ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 42】

2622コメント2022/09/28(水) 21:05

  • 2501. 匿名 2022/09/28(水) 12:09:57 

    >>2462
    空き瓶とかもそうだよ
    空の入れ物沢山あるの良くない

    +2

    -0

  • 2502. 匿名 2022/09/28(水) 12:13:10 

    >>2369
    人の記憶って曖昧だから、残しておけば確認できるよ

    +1

    -0

  • 2503. 匿名 2022/09/28(水) 12:15:06 

    断捨離が進んで随分良い部屋になったわ

    +8

    -0

  • 2504. 匿名 2022/09/28(水) 12:17:36 

    >>2429
    自分の子供にあげるじゃダメなの?なんでお嫁さんにあげる前提なの?嫁側は断りづらいしいらないし。ここでも嫁側の否定的意見たくさん見たでしょ。自分の子供にあげるのが一番平和的じゃない?自分の子供ならいらなければいらないってはっきり言うだろうし。

    +15

    -0

  • 2505. 匿名 2022/09/28(水) 12:18:00 

    >>2462
    風水的に空いた植木鉢はどかした方がいいんだよね
    そういうウチもあるわー

    +1

    -0

  • 2506. 匿名 2022/09/28(水) 12:18:24 

    >>2404
    あなたにあげるわけじゃないのに
    図々しいわよ
    まるで自分がもらうかのように

    +2

    -7

  • 2507. 匿名 2022/09/28(水) 12:19:39 

    >>2504
    実の祖母から貰った指輪ですら扱いに困ってる。
    リフォームに出そうか悩む

    +12

    -0

  • 2508. 匿名 2022/09/28(水) 12:19:55 

    >>2504
    女の子いなければ嫁になるよね
    嫁が女の子を産んでくれたら、飛ばして孫に譲れるけど

    +0

    -6

  • 2509. 匿名 2022/09/28(水) 12:21:28 

    >>2507
    下取りしてもらって、お気に入りを買うという選択肢もあるよ

    +5

    -0

  • 2510. 匿名 2022/09/28(水) 12:25:41 

    >>2445
    バブルの時に日本に入ってきたダイヤやゴールド、中国に流れてるみたいだよね

    +1

    -0

  • 2511. 匿名 2022/09/28(水) 12:29:02 

    >>2492
    あなたしつこいね

    +9

    -0

  • 2512. 匿名 2022/09/28(水) 12:29:29 

    断捨離しましたの番組の双子ママのお宅素敵でしたね!お母さんも素敵だし!
    物置部屋以外は片付いていたから、思い出の品をを捨てれないだけなんですよね。
    確かに特におもちゃなんて取っておいても子供はいらないですよね。作品はある程度まではいいのかな?と思います。

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2022/09/28(水) 12:32:47 

    >>2506
    世の中には姑のお下がりの指輪を貰って喜ぶ嫁の方が少ないと思いますよ
    たまたま結婚した夫の親だというだけで他人だもの
    嫁に押し付けるしかあてがないなら、自己責任で買取りに出すなりして処分すればいいのに

    +10

    -2

  • 2514. 匿名 2022/09/28(水) 12:34:43 

    >>2492
    「財産なので嫁に渡したとしても息子にあげたものだよ」って嫁に言ったの?いやらしい姑だな
    最初から現金化して息子に渡しとけよ

    +7

    -2

  • 2515. 匿名 2022/09/28(水) 12:37:23 

    >>2509
    下取りか
    むむむ

    +0

    -0

  • 2516. 匿名 2022/09/28(水) 12:37:59 

    >>2495
    嫁が姑の世話をしないのは当たり前じゃない?
    実子じゃないから何の義務もないよね
    姑の遺産をおねだりする浅ましい嫁がいたら引くわ
    あなたの想像上の嫁でしょうけど

    +7

    -0

  • 2517. 匿名 2022/09/28(水) 12:38:30 

    壁拭いてる

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2022/09/28(水) 12:39:34 

    >>2508
    嫁が女の子生んでくれたら

    マジで嫌な姑だね。あんたのために子供生むんじゃないわ。こういうのがまだ一定数いるんだよな。それともそういうのをガンガン言われてた世代だから私も言ってやりたい!言われっぱなしで終わるなんて嫌!って考え?

    +11

    -3

  • 2519. 匿名 2022/09/28(水) 12:55:20 

    このトピも今日で終わりなのに、最後に嫁姑論争なんていつまでもやめようよ。

    午前中ゴミ袋持って各部屋回って不用品処分。
    ゴミの日の前日は捨てる物ないか見て回るのが習慣になって少しスッキリしてきたかな。

    +22

    -0

  • 2520. 匿名 2022/09/28(水) 12:57:02 

    ここ見ていると高級品は買いたくないな
    遺産相続の時に揉める

    +0

    -0

  • 2521. 匿名 2022/09/28(水) 12:59:41 

    夏に洗ったエアリーマットレスを、今日も洗いました。夏はやっぱり汚れが凄い!
    アレルギー体質の家族がしんどそうで洗ったけど、ダニが大繁殖して、秋にハウスダストとしてピークらしく、汚れがやっぱり凄い…

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2022/09/28(水) 13:00:29 

    >>2519
    むしろ断捨離トピの恒例行事じゃない?
    前もあったよね
    酷い言い方になるけれど、私は若くてラッキーだったわ
    高級品全然無い
    今後も買うつもりもない
    ブランド品も断捨離しちゃった
    高い物を断捨離すると厄落としの効果が高いんだって

    +0

    -5

  • 2523. 匿名 2022/09/28(水) 13:07:39 

    >>2518
    私もその言い方嫌い
    子供世帯は別に家族なのに

    +7

    -0

  • 2524. 匿名 2022/09/28(水) 13:21:33 

    >>2514
    その考えの方がよっぽどいやらしいよ

    +1

    -1

  • 2525. 匿名 2022/09/28(水) 13:22:38 

    洗濯物干した

    +4

    -0

  • 2526. 匿名 2022/09/28(水) 13:24:01 

    >>2518
    文章をよく読もうね
    ジュエリー渡すために女の子産めとは一言も書いてない
    頭弱そう

    +0

    -4

  • 2527. 匿名 2022/09/28(水) 13:25:22 

    >>2523
    別世代、別世代と言いながら、そういう人の方がいざ遺産を相続する段になると貰うんだよね

    +0

    -3

  • 2528. 匿名 2022/09/28(水) 13:27:17 

    >>2516
    あなたも妄想逞しいな
    現実にいるから言ってるのに
    私の嫁ではないけどね

    +0

    -1

  • 2529. 匿名 2022/09/28(水) 13:27:49 

    >>2527
    ごめん、変換ミス
    別世帯ね

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2022/09/28(水) 13:28:31 

    >>2519
    金金煩い嫁を断捨離!

    +1

    -1

  • 2531. 匿名 2022/09/28(水) 13:29:00 

    >>2521
    エアリーマットレスってなに?

    +0

    -0

  • 2532. 匿名 2022/09/28(水) 13:35:19 

    >>2516
    世話って何も介護だけが世話じゃないよ
    言ってもわからなそうだから言わないけど
    因みにうちは義母に金銭的援助してる
    自分の親の介護や持ち物の整理なんかもちゃんとしたよ
    それは子の義務

    +0

    -1

  • 2533. 匿名 2022/09/28(水) 13:37:31 

    >>2531
    全部洗える布団です。中の芯はシャワーで洗います。ミニマリスト御用達!とか言われている人気の布団です。アレルギー家系なので助かってます。

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2022/09/28(水) 13:38:41 

    床磨きしてる
    この使ってるシートって石油から出来ているんだよね
    エコじゃないわ
    誰か紙由来のシートを開発してほしい

    +2

    -0

  • 2535. 匿名 2022/09/28(水) 13:40:01 

    >>2532
    偉い

    +0

    -0

  • 2536. 匿名 2022/09/28(水) 13:40:35 

    >>2533
    エアウィーブのこと?

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2022/09/28(水) 13:46:04 

    >>2536
    別な商品です。アイリスオーヤマのエアリーマットレスです。Amazonや他サイトでも口コミ高評価です。合わない人もいると思いますが、アレルギーには助かります。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 42】

    +3

    -0

  • 2538. 匿名 2022/09/28(水) 14:07:53 

    押し入れの上段掃除した
    ふー

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2022/09/28(水) 14:28:48 

    >>2520
    むしろ高級品買った方がいいよ。好きなもの買いましょう。

    +2

    -0

  • 2540. 匿名 2022/09/28(水) 14:29:03 

    押し入れの下段も掃除した

    +2

    -0

  • 2541. 匿名 2022/09/28(水) 14:31:38 

    >>2539
    え、なんで?
    高級品って始末に困るじゃん

    +1

    -0

  • 2542. 匿名 2022/09/28(水) 14:32:08 

    >>2537
    おお
    良さそう

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2022/09/28(水) 14:38:39 

    夫がエアコン掃除してくれた

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2022/09/28(水) 14:59:58 

    何で最後に嫁姑対決になってるのw

    トピずれだって言われてんのに主張貫いて、空気読めなくて周りは大変だろうなとは感じた

    個人的には、嫁姑関係なく人にあげた以上はその人に委ねるべきだと思います
    うちも実家の生前贈与とか始まるけど、先祖含め自分の家のことで他人に迷惑かけたくない
    だから自分は断捨離がんばる!

    +9

    -0

  • 2545. 匿名 2022/09/28(水) 15:06:16 

    床拭いた

    +2

    -0

  • 2546. 匿名 2022/09/28(水) 15:13:01 

    大物洗濯してました。晴れ間ありがたい!

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2022/09/28(水) 15:56:12 

    >>2493
    よこ
    ローチェストとするの素敵だと思ったけどな
    あのお家気に入ってたから再登場しそう
    箱男さんはYouTubeに出てたよね
    やましたさんが感性やセンスに魅力を感じたら
    接点持つタイプだと思う

    +1

    -0

  • 2548. 匿名 2022/09/28(水) 15:56:56 

    >>2543
    うちもフィルターと周り掃除して綺麗にしたよ
    気持ちいいよね

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2022/09/28(水) 16:05:43 

    新しいオーガニックタオル買ってきた

    +2

    -0

  • 2550. 匿名 2022/09/28(水) 16:06:02 

    冷蔵庫の中を拭き掃除&賞味期限切れのチューブ調味料を見つけたので処分。

    毎日コツコツやるよ

    +3

    -0

  • 2551. 匿名 2022/09/28(水) 16:06:32 

    レジンフィルター交換した

    +5

    -0

  • 2552. 匿名 2022/09/28(水) 16:07:14 

    >>2537
    良さそう。マットレス洗えるってスッキリするね

    +4

    -0

  • 2553. 匿名 2022/09/28(水) 16:07:44 

    断捨離するとお金貯まる理由が分かった気がする
    高級品欲しく無くなったもん

    +7

    -0

  • 2554. 匿名 2022/09/28(水) 16:12:12 

    今日は生理でやる気が起こらない。床掃除はしたからこれで終りにする…。あぁ、ずっとトイレ掃除できてない。

    +7

    -1

  • 2555. 匿名 2022/09/28(水) 16:14:12 

    >>2553
    捨てる時の大変さと罪悪感すごく感じる
    必要になったら買おうと思えるようになってきた
    災害があると備蓄したくなるけど

    +1

    -0

  • 2556. 匿名 2022/09/28(水) 16:14:15 

    みんな化粧ポーチの中に何入れてる?
    私はリップと目薬と鏡とハンカチとティッシュ入れてるんだけれど、ハンカチも入っているって変かな?

    +3

    -0

  • 2557. 匿名 2022/09/28(水) 16:15:49 

    >>2554
    そういった時は無理しない方がいいよ

    +4

    -0

  • 2558. 匿名 2022/09/28(水) 16:19:01 

    うちの夫が元カノと同棲してた時に買ったオーブントースター捨てて新しいの買った。

    +7

    -0

  • 2559. 匿名 2022/09/28(水) 16:24:39 

    みなさん、今トピもありがとうございました!
    今月はなかなか片付けられなかったのですが、とりあえず今日は粗大ゴミ回収の予約しました
    ベッドのマットとかこたつとか(来月半ば回収ですが(泣))
    ベッド本体もできれば年内に解体したいと思っています

    次トピもアドバイス等、よろしくお願いいたします

    +5

    -0

  • 2560. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:30 

    >>2556
    バッグの中には入れてるけど、化粧ポーチの中には入れないかな?
    濡れた手や汚れた手でポーチ触るの嫌かなと

    +4

    -0

  • 2561. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:27 

    急遽引っ越しが決まりました
    年単位で使おうと思ってストックしてたもの(この発想が既にマキシマリスト)捨て始めるタイミングっていつだろ?
    実際いつ引っ越すか明らかになってはいないけど、流石に年単位のストックは消費しきれないだろうなという感じ
    (ex.シャンプー、洗濯洗剤、化粧水、乳液、パンツ←下着、靴下)

    +0

    -1

  • 2562. 匿名 2022/09/28(水) 16:45:15 

    >>2556
    私はジップロックに入れたのをポーチに入れてる
    最近ジップロックに目覚めました

    +0

    -0

  • 2563. 匿名 2022/09/28(水) 16:54:14 

    >>2560
    あ、確かに
    ポーチが汚れたら嫌だもんね

    +1

    -0

  • 2564. 匿名 2022/09/28(水) 16:54:56 

    >>2562
    ジップロップだったら嵩張らないですよね

    +0

    -0

  • 2565. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:02 

    棚を捨てたいけど1人では運べず粗大ゴミに出せない。

    自分で解体するか、業者に頼むか。
    頼れる人がいない辛さよ。

    +2

    -0

  • 2566. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:47 

    ジュエリー関連のトピズレの人ブロックしてすっきり!笑 こういう姑にならないように、というお手本みたいな方でした。

    今日萌えるゴミまとめて最後に玄関で靴一つ捨てた。気に入ってよく履いてたけど底が擦れちゃってたしなんとなくもういいかな、次はもっといいの買おうって思った。断捨離効果かしら☺️

    +5

    -0

  • 2567. 匿名 2022/09/28(水) 17:07:23 

    >>2564
    汚れたら捨てられるし…

    +1

    -0

  • 2568. 匿名 2022/09/28(水) 17:09:56 

    >>2565
    >>1201です
    30センチ以下なら回収してもらえるから
    槌で壊した
    しっかりとした大きな棚ですか?

    +1

    -0

  • 2569. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:50 

    >>2565
    私も色々なものを解体しました。
    プラスチックの収納が一番厄介だった。
    破片は飛び散るし、粉は舞うしで・・・・。
    あれ以来プラスチック収納には手を出していないです。

    +2

    -1

  • 2570. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:16 

    私もベッドを捨てる時は本当に大変だった。
    歳を取るまではずっと布団派でいくつもり
    あとマッサージチェアーの断捨離も大変だった。
    夫と二人でえっさらほいさって感じで運んだけれど、若いからできたんだと思う。

    +1

    -0

  • 2571. 匿名 2022/09/28(水) 17:22:03 

    うちも解体した経験があるから、家具はラタン製のにしています
    軽いから掃除の時楽だし、捨てる時も楽だしね
    あと解体も楽

    +1

    -0

  • 2572. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:40 

    結局、嫁に譲れるからっていうのを言い訳にして、自分が高いものを買うことの言い訳にしていたんだと思う。

    +1

    -1

  • 2573. 匿名 2022/09/28(水) 17:25:04 

    >>2561
    年単位でストックはやめたら
    特にシャンプー洗剤化粧品関係は古くなるとよくない

    +4

    -0

  • 2574. 匿名 2022/09/28(水) 17:26:05 

    うちの実の母も同じようなことを言ってブランド物買い漁ってた
    これは長く使えるし、あんた(私)が大人になった時に使えるからって
    ある程度大人になってきた時に、私はお母さんのお下がりなんて欲しくないし、第一サイズが合わないよって言い返したら、逆ギレされた
    ただ自分が高いものを買いたいだけなのに、こっちを巻き込まないでくれ

    +5

    -0

  • 2575. 匿名 2022/09/28(水) 17:27:23 

    >>2573

    うちも流石に年単位のストックは置いてない
    大容量版のは買っているけれどね

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2022/09/28(水) 17:28:02 

    よし、トイレ掃除してくる

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2022/09/28(水) 17:35:14 

    自分で言うのもなんだけれど、かなり良い部屋に住んでいる。
    と言っても家具はニトリなんだけれどね
    家に物がないと、ニトリの家具でもそれなりに見える。

    +3

    -1

  • 2578. 匿名 2022/09/28(水) 17:35:40 

    トイレ掃除していきた

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2022/09/28(水) 17:36:54 

    問題は押し入れだな
    うちの家って見た目は綺麗なんだけれど、見えない部分の押し入れなんかが過積載になっているんだよね

    +2

    -0

  • 2580. 匿名 2022/09/28(水) 17:39:08 

    >>2526
    頭弱そうはそのまま返すとして。
    ジュエリー渡すのにお嫁さん、それが駄目ならその子どもまで視野に入れてるのが怖すぎる。。そんなに高価で大切なものなら自分の人生の中で終わらせてください。ただただ迷惑です。

    +3

    -4

  • 2581. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:02 

    お花の水をかえてきた

    +4

    -0

  • 2582. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:26 

    >>2568
    縦180、横120、厚さ50位のガラス付きの棚で、それなりにしっかりしてます。

    電動ノコギリ検索してました。
    槌も必要ですね。

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2022/09/28(水) 17:50:30 

    >>2561
    私も引っ越し決まったけどストックしてるものは持って行くよ。
    年単位ではストックしてないけど、洗剤とかネットでまとめ買いしてるものは届いたタイミングによっては3ヶ月分くらいある。
    一番多い物がふるさと納税で頼んだティッシュかな。持っていくけどね。
    開封済みのチルド保存の調味料とかは頑張って消費中だけど、使いきれなかったら最後のゴミの日のタイミングで廃棄かなとは思ってる。

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2022/09/28(水) 17:50:41 

    渋滞している化粧品がたくさんある。
    バズっているやつが次々あって、気になって買っちゃう
    ニキビ肌だからファンケルの酵素洗顔を買ったけれども、メラノccから出た洗顔で良いわ
    洗顔の数減らしたい

    +1

    -0

  • 2585. 匿名 2022/09/28(水) 17:53:13 

    ネイルポリッシュ捨てよう
    結局ネイルチップしか使わない

    +1

    -0

  • 2586. 匿名 2022/09/28(水) 17:55:42 

    化粧品って物理的に捨てるのが大変です。
    中身を穿り出したり、分解したり
    こういったことを経験すると化粧品を買いたくなくなります。

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2022/09/28(水) 17:56:36 

    化粧品も紙で出来たパッケージのものが増えれば良いのに、エコじゃないし、分解も大変

    +1

    -2

  • 2588. 匿名 2022/09/28(水) 18:03:57 

    製氷皿を断捨離
    使わないです

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2022/09/28(水) 18:04:56 

    オシャレなチョコカップシリコンを断捨離するか悩む
    来年のバレンテインでまた必要になるかな

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2022/09/28(水) 18:05:51 

    竹素材のまな板をパッケージから出しました。
    お皿として使う予定だったんだけれど、勿体無くて使っていない
    使わない方が勿体無いわ

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2022/09/28(水) 18:08:49 

    水筒として使っていたペットボトル断捨離
    ちゃんとした水筒買おうと思った。
    冷たいものだけじゃなく、温かいものも入れられるからね

    +0

    -0

  • 2592. 匿名 2022/09/28(水) 18:09:58 

    微妙な量のベーキングパウダーを断捨離したい
    一時期お菓子作りにハマっていたから結構ある。
    でも、お菓子作りをしていると太ることに気付いたから、今は使い切って断捨離したい

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2022/09/28(水) 18:11:28 

    アイシングパウダーを断捨離したい
    作れば断捨離出来ると分かっているんだけれど、面倒臭くて無理
    私には女子力クッキングアイテムは不要だわ

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2022/09/28(水) 18:17:36 

    >>2573
    断捨離に目覚めたから今は買ってなくて、せっせと消費のみに徹してるよ
    ただ、前の私が心配性過ぎたんだろうね
    消費に徹してもまだ半年〜2年分くらいある(パンツなんか5年くらい持ちそうw)
    物が少ない方が身軽って改めて実感したわ

    +1

    -0

  • 2595. 匿名 2022/09/28(水) 18:19:34 

    >>2583
    変に開封してないなら持って行った方が良いのかな
    最近はストック消費に徹してて全く買ってないんだけど、終わりが見えなくてクラクラする…😭

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2022/09/28(水) 18:21:39 

    >>2575
    買い過ぎた😭
    パンツとか50枚くらいある…

    +1

    -1

  • 2597. 匿名 2022/09/28(水) 18:21:40 

    なんか久々にきたらいつもの断捨離トピの流れと程遠くてビックリ、、

    +1

    -1

  • 2598. 匿名 2022/09/28(水) 18:22:31 

    >>2593
    近所のアリンコにお裾分けするのじゃダメかな

    +0

    -0

  • 2599. 匿名 2022/09/28(水) 18:25:18 

    ショーメとかくれるなら貰っちゃうな

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:37 

    >>2486
    シュレッダーが届き、早速ゴミ袋一袋分処分しました。何年分の重要書類で、色々思い出して辛い思い出の方が多かったのですが、シュレッダーのお陰であっという間に処分出来てスッキリしました。これからは笑って生きていきたいなー。

    +1

    -1

  • 2601. 匿名 2022/09/28(水) 18:34:55 

    キッチンの流しを掃除してきました
    メラミンスポンジが小さくなることの小さくなることの

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2022/09/28(水) 18:36:19 

    >>2598
    アリさん苦手で・・・。

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2022/09/28(水) 18:37:39 

    キッチンのコンロ周りって汚れますよね
    普段から掃除しているのに、メラミンスポンジで擦ったら汚れが取れまくる
    キッチンは金運を司っているらしいので、この辺りの掃除は頑張らなきゃ

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2022/09/28(水) 18:38:06 

    フライパンの焦げも金運を焦がすらしいよ

    +1

    -0

  • 2605. 匿名 2022/09/28(水) 18:39:27 

    サリュでミュシェのグッズが売っているらしいね
    掃除と断捨離が済んだら買ってみようかな

    +1

    -1

  • 2606. 匿名 2022/09/28(水) 18:42:44 

    寒くなってきたから各部屋の扇風機を綺麗にして片付けた。また来年よろしくー。

    +0

    -0

  • 2607. 匿名 2022/09/28(水) 19:01:28 

    キッチン掃除って汗をかきますね
    もう汗でぐっちょりです

    +1

    -0

  • 2608. 匿名 2022/09/28(水) 19:17:58 

    ウチは扇風機まだまだ現役
    とりあえず掃除したよ

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2022/09/28(水) 19:21:02 

    トイレの黒い汚れ、一発で全落ちは無理だったけれども、大分落ちましたー!!あと1、2回サンポールパックしたら綺麗になりそうです!!
    サンポールと、パックを教えて下さった方ありがとうございました!感動しました

    +2

    -0

  • 2610. 匿名 2022/09/28(水) 19:21:16 

    この時期は浴衣着たら変なんだけれど、正直この時期がベスト
    真夏だと暑いし、下に襦袢を着て浴衣を合わせるとちょうど良い

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2022/09/28(水) 19:21:57 

    今日で断捨離トピックも終わりかぁ
    次もよろしくお願いします

    +4

    -1

  • 2612. 匿名 2022/09/28(水) 19:24:18 

    やっぱり高級品って持て余すから買いたくないなと思った。

    +2

    -0

  • 2613. 匿名 2022/09/28(水) 19:30:42 

    デパコスも使い切れないしね

    +0

    -0

  • 2614. 匿名 2022/09/28(水) 19:36:45 

    今日はお掃除も断捨離も終了
    私はよく頑張った

    +4

    -0

  • 2615. 匿名 2022/09/28(水) 19:37:35 

    本格的に冬になる前に断捨離と掃除を済ませておく方がいいね
    そうじゃないと寒くて寒くて出来ないし

    +8

    -0

  • 2616. 匿名 2022/09/28(水) 19:40:15 

    >>2492
    頼むからもう消えて二度と出てこないで

    +1

    -2

  • 2617. 匿名 2022/09/28(水) 19:40:59 

    >>2611
    次のトピでまたお会いしましょうー
    ♪(・◇・)/~~~

    +4

    -0

  • 2618. 匿名 2022/09/28(水) 19:54:49 

    このトピのおかげで色々断捨離できたよー
    ありがとう!
    でも断捨離はゴールじゃなくてスタートなんですよね。不要なものを片付けて土台を整えて、これからは自分自身のことを頑張ります。

    +6

    -0

  • 2619. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:50 

    久しぶりに子供達が留守番で
    モールに買い物行ったら
    素敵な服が多くて物欲増してしまった!
    ネットで買っては失敗とかしたけど実物見るの大事だなって…
    結局1枚購入し、帰ってきてから
    時が止まったままの服を3着手放すことにしました
    ついでに使ってないお椀2つ、コップ1つ 断捨離

    +6

    -0

  • 2620. 匿名 2022/09/28(水) 20:07:20 

    私も化粧品断捨離しよう!
    ゲランの口紅、ケースも色もめっちゃかわいくてお気に入りだけど着けて時間経つと皮向けしちゃうんだよね。
    キラキラスワロのケースは持っときたいけど、とりあえず中身は捨てる。多分もう劣化してるし。

    +5

    -0

  • 2621. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:55 

    今日は調子がイマイチであまりできなかった…でもキッチンとかダイニングテーブルとか以前に比べたら確実にきれいにできて保ててるところもあるし、なんだかんだで家事を溜めにくくなってる気がする!
    かなりのスローペースだったけど、ここのおかげでだいぶ頑張れました。
    ありがとうございました。
    次のトピ楽しみにしてます。

    +6

    -0

  • 2622. 匿名 2022/09/28(水) 21:05:43 

    育休中で、仕事でブランクできることに焦りがあったけれど、断捨離に目覚めてから積ん読を読むようになり、頭働いてるかもっと謎の充実感。
    とっておく本と処分する本に分かれはするけれど(たいていは処分)、家にいる中心の生活に楽しみができたし、早く続き読みたいから子ども寝た後の家事もはかどるようになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード