-
1. 匿名 2022/08/27(土) 19:00:42
ショックなこと、辛いことなどストレスがかかるとすぐに体に現れます!
私の場合は二日後くらいから胃がキリキリ痛んだり、頻尿になります。
同じように体に出て辛い人、 語らいましょう。
+257
-1
-
2. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:08
一気に白髪が増える+183
-0
-
3. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:24
膀胱炎になったり、蕁麻疹出たり、いぼ痔出てきたりする+154
-2
-
4. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:36
+38
-8
-
5. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:37
異様に体が痒くなります(泣)+206
-1
-
6. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:37
仮面うつ+4
-9
-
7. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:42
+102
-1
-
8. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:55
すぐお腹パンパンになる
もしくは下痢
弱くてイヤになる+233
-2
-
9. 匿名 2022/08/27(土) 19:02:00
呑気症で、通勤前とかよく苦しくなります。
+65
-0
-
10. 匿名 2022/08/27(土) 19:02:15
すぐに肌が荒れる+98
-1
-
11. 匿名 2022/08/27(土) 19:02:35
仕事終わって独り暮らしの家に入ったとたんに
緊張の糸が切れるのか吐き気がしてえづきます。+103
-0
-
12. 匿名 2022/08/27(土) 19:02:44
軽くて肋間神経痛
重症だと不眠+82
-2
-
13. 匿名 2022/08/27(土) 19:02:50
すぐに髪の毛抜ける
なので、あまり心配とかしないように気を付けているけどね+85
-1
-
14. 匿名 2022/08/27(土) 19:02:54
大体木曜日金曜日辺りになると、指の皮が剥ける+30
-1
-
15. 匿名 2022/08/27(土) 19:03:10
>>1
倦怠感が酷い。
何事もやる気が湧かなくなる。
食べ物を美味しく食べられなくなる😭+175
-1
-
16. 匿名 2022/08/27(土) 19:03:42
私は胃腸から
いつもだいたい胃腸の調子が悪い
ずっとピーピーしてる+112
-1
-
17. 匿名 2022/08/27(土) 19:04:35
舌が白くなる
+59
-1
-
18. 匿名 2022/08/27(土) 19:04:40
蕁麻疹が出る。耳鳴り。睡眠障害。
毎日夜眠れない、眠れても悪夢見てツラい+113
-0
-
19. 匿名 2022/08/27(土) 19:04:55
円形脱毛症になる
気付いたら3つくらい一気に出来てる+42
-0
-
20. 匿名 2022/08/27(土) 19:04:55
頭皮湿疹ができる
マジで痒くて死ぬ+30
-0
-
21. 匿名 2022/08/27(土) 19:04:56
口内炎ができる
体重が減る
瞼がピクピクする
夜中に目がさめる+108
-1
-
22. 匿名 2022/08/27(土) 19:04:59
>>1
家族と喧嘩したら顔中にアトピーが一晩でできた。
父が末期がんになったときはさらにアトピーが悪化して、全身痒くて仕方なかった。
自分の場合メンタル悪いとすぐ出てくる。今は症状ないです。+36
-3
-
23. 匿名 2022/08/27(土) 19:05:20
軽度だとものもらい、にきび、胃潰瘍、じんましん、最悪の場合、くも膜下出血や脳梗塞
自分がストレス溜めるのも、人に与えるのも気を付けてる。+29
-0
-
24. 匿名 2022/08/27(土) 19:05:22
ご飯が食べられなくなります
あと眠れない+75
-0
-
25. 匿名 2022/08/27(土) 19:06:35
口唇ヘルペスできる+48
-1
-
26. 匿名 2022/08/27(土) 19:06:50
指に湿疹ができます。
指が痒くなってかきむしってます。+26
-0
-
27. 匿名 2022/08/27(土) 19:06:52
ストレスで歯が痛くて寝込んだよ、虫歯じゃないのに歯がホントにずっとジンジン痛かったなー+67
-0
-
28. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:13
円形脱毛
治っても髪の毛抜けるからステロイド飲んでる+15
-0
-
29. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:14
すぐに立ってられないぐらいの胃痛がきます。
精神的には耐えられるのに身体が耐えられなくて甘えてるとか忍耐がないっていわれて悩んでます+44
-0
-
30. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:17
わかるわぁー
私は膀胱炎とカンジダと生理不順
下半身にくるタイプ+37
-0
-
31. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:17
自律神経が乱れて手足が痺れます。
ストレス治ると治ります。+58
-0
-
32. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:25
お腹がめちゃくちゃ張って苦しくなる。あと咳喘息が悪化する。+18
-0
-
33. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:34
ニキビできる+10
-1
-
34. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:41
食欲皆無で吐き気がする体質です+30
-0
-
35. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:46
微熱が出るのは、しんどい+40
-0
-
36. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:49
>>1
同じ!何故か何日か後に胃がキリキリしてくる
なんだろう?と思うとあの時のストレスのせいか!ってなるw+9
-1
-
37. 匿名 2022/08/27(土) 19:08:40
風邪じゃないのに高熱出る+10
-0
-
38. 匿名 2022/08/27(土) 19:08:41
ストレスで太りました!+28
-1
-
39. 匿名 2022/08/27(土) 19:09:01
やばくなると空気呑気症がひどくなって不快感がすごい+9
-1
-
40. 匿名 2022/08/27(土) 19:09:08
私のスッピンが見たいと社長と部長がしつこく言ってきて、明日スッピンで来るように!と命令され、本当にスッピンで出社したら、みんなの前で笑われて、そのまま気を失った。+65
-2
-
41. 匿名 2022/08/27(土) 19:09:47
ストレス溜まってくると
下にヘルペスできるし瞼ピクピクする
+20
-0
-
42. 匿名 2022/08/27(土) 19:10:17
ストレスや疲れが溜まるとすぐ吐き気、そして嘔吐。
ここ半年くらい仕事と人間関係が嫌で毎朝嘔吐してたんだけれど最近コツを掴んだのか3日に1回くらいに減った。+52
-0
-
43. 匿名 2022/08/27(土) 19:10:52
>>1
わたすも胃と腸に出るタイプ+31
-1
-
44. 匿名 2022/08/27(土) 19:11:48
歯ぎしり
気分が沈む+23
-1
-
45. 匿名 2022/08/27(土) 19:12:09
>>1
私は頭が痒くなる。そして髪の毛を抜き始めるわ+16
-1
-
46. 匿名 2022/08/27(土) 19:12:26
膀胱炎と胃の不調。+7
-0
-
47. 匿名 2022/08/27(土) 19:13:27
直ぐ胃にくる。
又はお腹がくだる。+15
-1
-
48. 匿名 2022/08/27(土) 19:13:27
>>22
マイナスに指がふれてしまいました、マイナスじゃないです。ごめんなさい。+6
-0
-
49. 匿名 2022/08/27(土) 19:13:31
>>29
誰に言われるの?+2
-0
-
50. 匿名 2022/08/27(土) 19:14:19
>>15
不安やストレスがぐるぐる回り疲れる
+39
-0
-
51. 匿名 2022/08/27(土) 19:15:42
>>1
すぐ肌に出る。ニキビぶあーと吹き出る。マジで顔中どこ触ってもブッツブツだらけになる。
たまに「私肌弱くて」って言ってる子見るけど、
そういう人のほとんどがむしろ肌が強くてとてもすべすべで綺麗にしか見えん。
肌がきめ細かい、の間違いじゃないのか+14
-0
-
52. 匿名 2022/08/27(土) 19:15:57
耳鳴りとめまい、放置したら聴力低下
定期的に耳鼻科に通わなくちゃいけない
+33
-0
-
53. 匿名 2022/08/27(土) 19:15:58
ショックなことがあると、5秒後ぐらいからゲップが止まらなくなる+4
-1
-
54. 匿名 2022/08/27(土) 19:16:11
忙しくてあんまり食べれない時手足がむずむずして眠れなくなる。むずむず脚症候群?眠れないから肌も髪もぼろぼろになる+4
-0
-
55. 匿名 2022/08/27(土) 19:16:13
朝家出る直前に体や頭が痛くなる+8
-0
-
56. 匿名 2022/08/27(土) 19:16:17
胃腸に来る
若いころは胃がキリキリ痛くなってた
しかし年齢とともに腸に来るようになった(お腹を下す)+16
-0
-
57. 匿名 2022/08/27(土) 19:17:12
胃が痛くなるのと動悸がする
酷い時は不整脈出る
平和に過ごしたい+29
-0
-
58. 匿名 2022/08/27(土) 19:17:23
生理が止まったり、逆に止まらなくなったり。
婦人科行っても異常なくて「すごく疲れていませんか?ストレス溜まっていますか?」っていつも聞かれる+16
-0
-
59. 匿名 2022/08/27(土) 19:17:33
うつが悪化する+31
-0
-
60. 匿名 2022/08/27(土) 19:18:42
すぐ胸が暗く気持ち悪くなり不安で死にそうになる
つかれるわ メンタル強くてポジティブになりたい
ずっと胃が悪い+21
-0
-
61. 匿名 2022/08/27(土) 19:19:11
動悸、息切れ、落ち着かない、ソワソワする
自傷したくなる、
蕁麻疹が出る、頭が痛くなる、
辛い。+27
-0
-
62. 匿名 2022/08/27(土) 19:19:24
>>1
口内炎とお腹にくる…。+8
-0
-
63. 匿名 2022/08/27(土) 19:20:13
夜中に緊迫感と胸の圧迫感で目が覚める。手も異常に火照って熱くて。自律神経かな?悩みでストレスは大分溜まってる…+17
-0
-
64. 匿名 2022/08/27(土) 19:21:09
食べる量は変ってないのにめっちゃ太る
蕁麻疹+7
-0
-
65. 匿名 2022/08/27(土) 19:23:23
8月から1ケ月間夫が長期出張で
幼稚園児と小学生のお世話を1人でしてたら40歳なのに顔中に吹き出物が20個位出来た。
子供預かってもらえる所もないので
美容院にも行けず髪も白髪だらけ
今の容貌妖怪の様です。+6
-6
-
66. 匿名 2022/08/27(土) 19:23:48
下痢、脱毛、不眠、眩暈、腰痛、湿疹、吐気+9
-0
-
67. 匿名 2022/08/27(土) 19:25:28
胃にきます。みぞおち辺りがキリキリ痛む。
脳がシャットダウンしたがるようで、眠くなる。
仕事から帰宅すると、食べるより寝てしまうから悪循環。
疲れすぎると蕁麻疹がでる。
無理して働けない身体らしい。+27
-0
-
68. 匿名 2022/08/27(土) 19:25:55
疲れるとアトピー悪化 もう嫌だ+3
-0
-
69. 匿名 2022/08/27(土) 19:27:24
大学受験前は蕁麻疹、膀胱炎からの腎盂腎炎、最近は眼瞼ミオキニア?まぶたピクピクがすごいやつ
でもコロナやインフルエンザは未経験+5
-0
-
70. 匿名 2022/08/27(土) 19:27:33
耳が聞こえなくなる。
本当に困る+22
-0
-
71. 匿名 2022/08/27(土) 19:28:15
喉の奥が詰まるような感覚になる。
酷いと吐気、頭痛とか腹痛、不眠になる。+33
-0
-
72. 匿名 2022/08/27(土) 19:32:55
>>43
わたすはじんましんと過敏性腸症候群のタイプ+13
-0
-
73. 匿名 2022/08/27(土) 19:34:22
胃が痛くなる+4
-0
-
74. 匿名 2022/08/27(土) 19:34:58
頭痛がしてくる+9
-0
-
75. 匿名 2022/08/27(土) 19:35:35
ストレスと疲れのピークは必ず口唇ヘルペスが出来る+6
-0
-
76. 匿名 2022/08/27(土) 19:35:55
不正出血+7
-0
-
77. 匿名 2022/08/27(土) 19:36:27
>>1
胸の間あたりの骨が痛む
喉がつまる、息苦しくなる
目の奥が痛む、頭痛
右耳が聞こえづらくなる
カンジダ
上4つは昔は病気を疑って診察してもらってもいつもどこも悪くないので、ストレスから来てると思ってる
カンジダはさすがに婦人科行きましたが+19
-0
-
78. 匿名 2022/08/27(土) 19:36:32
便秘
耳が遠くなる
不眠
勝手に涙が出る
顔に沢山の吹き出物+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/27(土) 19:37:05
>>13
私も今髪抜けまくり…家族が入院してるし、心配だし、心労がたまる。ハゲないかとまた心配。+14
-0
-
80. 匿名 2022/08/27(土) 19:37:42
ストレスがピークになると突発性難聴になる。
低音が聞こえ辛くなって、耳にヘッドホンを着けてる様になる。+18
-0
-
81. 匿名 2022/08/27(土) 19:40:28
>>4
ストレスが
地球をダメにする♪+38
-0
-
82. 匿名 2022/08/27(土) 19:42:28
唾液が減って口が渇く→口内炎や口角炎ができる
胃が痛い、嗚咽が出る
転職して4ヶ月でうまくいかなくて、今ストレス反応出まくりです。
せっかく転職したのになぁ…アラフォーだしまた転職も難しいと思うと辛いです…+19
-0
-
83. 匿名 2022/08/27(土) 19:42:38
義実家に行く2日前から下痢+4
-0
-
84. 匿名 2022/08/27(土) 19:44:33
白髪、口臭、だるさ、イライラ、疲れ、涙
などなど+5
-0
-
85. 匿名 2022/08/27(土) 19:45:01
すぐに胃にくる
昔っからストレスになる事があるとあれよあれよという間に胃のムカつき食欲不振で調子が悪くなる+12
-0
-
86. 匿名 2022/08/27(土) 19:48:05
背中痛い
酷いと休むことも+11
-0
-
87. 匿名 2022/08/27(土) 19:53:48
肩こりが酷くなって、胃がぶっ壊れる。ゲロゲロ吐いたり痛くなったりまるで機能しない。こないだは円形脱毛になった。+8
-0
-
88. 匿名 2022/08/27(土) 19:54:39
>>43
わたすも酷いストレスで胃(ムカつき食欲不振)と腸(下痢)食べられないし食べたら食べたですぐ下痢でガリガリ(身長162で38.5kg)になったよ+9
-0
-
89. 匿名 2022/08/27(土) 19:55:09
>>49
上司にです+1
-0
-
90. 匿名 2022/08/27(土) 19:56:07
ヘルペスができる。喘息が悪化する。不整脈がでる。体がかゆくなる。これが一気にくるので日常生活に支障をきたす。+8
-1
-
91. 匿名 2022/08/27(土) 20:01:59
>>1
9月から新しい職場になります!
先々週から下痢続きでしんどいです…+11
-0
-
92. 匿名 2022/08/27(土) 20:06:24
くしゃみが止まらなくなる+0
-0
-
93. 匿名 2022/08/27(土) 20:06:30
胃痛、吐き気、下痢、食欲不振、動悸、不安症、不眠、抜毛、薄毛、蕁麻疹、手の震え、まぶたのピクつき、本当にすぐ体に出る。穏やかに生きたいのに自分でも嫌になるくらい神経質でとにかく生きづらい。
どうしたら良いんだろう、、。
毎日布団に入っても2時間は眠れない。泣+15
-0
-
94. 匿名 2022/08/27(土) 20:08:25
胃のキリキリ、腸が痛い、眩暈、息切れ、吐き気、倒れる
便秘に下痢
ずっと耳鳴り
肌がかゆい
皆さんのコメントがわかりすぎて泣いてしまった
+23
-0
-
95. 匿名 2022/08/27(土) 20:12:26
過敏性腸症候群持ちでストレス感じるとお腹痛くなる+8
-0
-
96. 匿名 2022/08/27(土) 20:12:40
ストレス酷かった時白髪めっちゃ増えた。
ストレスで疲れが溜まると口唇ヘルペス、ぶわっと蕁麻疹出たり耳鳴りが増える。
家族、仕事のストレスがほとんどだけど、ほんとにしんどい時はこんなこと思ったらダメなんだけど胃潰瘍とか入院しないとダメな状態までなってくれたら顔を合わずに休めるのにって思ってしまう。原因でもある親は私がストレス溜まるなんてない、それなら自分の方がって思うタイプだしな😒
自分はありがたいことに健康だから頑張るしかないな✊😂+6
-0
-
97. 匿名 2022/08/27(土) 20:13:02
義実家の隣に引っ越してから、帰宅する時間になると蕁麻疹が出るようになりました。
血液検査、尿検査、色んな薬を試して結果はストレスではないかと‥。
ステロイド配合の強い薬しか効かず、でも医師は常用できる薬ではないので常用してほしくないと‥どうしたらいいのかな。+7
-0
-
98. 匿名 2022/08/27(土) 20:17:55
>>91
大丈夫?
過敏性腸症候群かな?私もストレスがかかると
下痢がひどくなる。月1で消化器内科に行ってます
最近では、体に謎のかゆみが出てる。+6
-0
-
99. 匿名 2022/08/27(土) 20:21:57
私は円形脱毛症にすぐなっちゃう。
ストレスじゃないって言う人もいるけど、私はだいたいいつも悩んでた時期の2ヶ月後くらいにハゲが出来る。+3
-0
-
100. 匿名 2022/08/27(土) 20:23:31
過敏性腸症候群です
ストレス感じたら秒で腹痛からの下痢
長期的なストレスを感じると低音性の難聴が再発する
最近メニエール病みたいな症状出てきて困ってる
自分ではそんなにストレス感じてなくても体に出るから今後どうするべきか迷ってる+21
-0
-
101. 匿名 2022/08/27(土) 20:25:12
蕁麻疹
身体のあちこちが痒い
左胸と背中が締め付けられるように
痛くなる
頭痛や胃痛や下痢になる
+14
-0
-
102. 匿名 2022/08/27(土) 20:25:35
腰痛 どうゆう関係があるのか知りたいわ+8
-0
-
103. 匿名 2022/08/27(土) 20:26:25
便秘または軟便になる+6
-0
-
104. 匿名 2022/08/27(土) 20:26:28
逆流性食道炎が酷くなって喉がジリジリ痛くなる。+13
-0
-
105. 匿名 2022/08/27(土) 20:26:47
起きれなくなる
気付いたら泣いてる
吐き気がおさまらない
この辺かな?
お腹の調子悪いのは毎日のことだし、でもたまに胃痛がする気はするからそれもかも。
調子いい日がないからなんとも言えないのもある。+8
-0
-
106. 匿名 2022/08/27(土) 20:35:11
みぞおち+食道の痛みが定期的に。
頭痛も来る。
おかげで胃薬と鎮痛薬は常にある。+8
-0
-
107. 匿名 2022/08/27(土) 20:43:05
2時間起きにぱっちり目が覚める
+8
-0
-
108. 匿名 2022/08/27(土) 20:43:36
ストレス我慢しすぎるとまず呼吸が浅くなる
心臓が肥大する→血行が悪くなる→水分がたまる→全身浮腫んで顔パンパン・血圧上がる+4
-0
-
109. 匿名 2022/08/27(土) 20:43:46
視界が歪む+5
-0
-
110. 匿名 2022/08/27(土) 20:45:03
ストレスがたまると、口の横が切れるよ+7
-0
-
111. 匿名 2022/08/27(土) 20:45:49
はい。生理が二、三日遅れる。偶然じゃない。+1
-0
-
112. 匿名 2022/08/27(土) 20:48:27
>>5
あたしも蕁麻疹とカンジダになります+12
-0
-
113. 匿名 2022/08/27(土) 20:48:41
微熱、頭痛(強烈な頭痛)、股に出来物
一回なると2週間は具合悪い。+1
-0
-
114. 匿名 2022/08/27(土) 20:48:42
ヘルペスができる。
おおきい音 食器が擦れる音 高い音に敏感になる。+10
-0
-
115. 匿名 2022/08/27(土) 20:50:26
口内炎、頭痛、背中の痛み、不眠+4
-0
-
116. 匿名 2022/08/27(土) 20:52:57
昔彼に振られた3日後くらいに扁桃炎になって高熱出てその後ガリガリになった。自分でも体にですぎてビックリした。+2
-0
-
117. 匿名 2022/08/27(土) 20:55:49
蕁麻疹が止まらない!+3
-0
-
118. 匿名 2022/08/27(土) 20:56:05
私なんてたいしてストレスなんか無いのに、
と思っていたけど顔面神経麻痺、メニエール、過敏性腸症候群とストレスが主な原因と言われている病気に立て続けにかかり、、
そういうことなのかな?と最近思っている+9
-1
-
119. 匿名 2022/08/27(土) 20:56:08
ストレスのかかり具合で生理時の体調が変わる。
最近短期のお仕事始めたんだけど、仕事について行けないって事と人間関係で地味にストレス溜めまくってたのか生理が来た際に立ったり座ったりを維持するのがしんどいレベルの状況になった。
今まで生理痛が酷くなる位だったから、自分の状況に引いた。+6
-0
-
120. 匿名 2022/08/27(土) 20:57:01
ストレスが凄いと頭が痺れたみたいになってまともな思考が出来なくなる。
結果肌荒れするし体が痒くなるし、後日白髪は増えるし…+6
-0
-
121. 匿名 2022/08/27(土) 20:57:39
ストレスはニキビ。疲れは腰痛。自宅に低周波治療器があって、ビリビリ自力で治してます。+3
-0
-
122. 匿名 2022/08/27(土) 20:59:00
>>4
このPV可愛過ぎ
森高さんには可愛過ぎと言っても過言ではない
+26
-0
-
123. 匿名 2022/08/27(土) 21:02:42
過呼吸になって手足が痺れる。
手の親指と中指がピターーーっとくっついて硬直する。
助け呼ぼうとしたけど手が硬直して携帯持てなかった。
+4
-0
-
124. 匿名 2022/08/27(土) 21:03:19
すぐ難聴になる。右耳。中学からずっと。震災の時はメニエールもなってしまった。+3
-0
-
125. 匿名 2022/08/27(土) 21:06:17
頭痛からの吐き気、もう少し軽いと蕁麻疹くらいで終わる。+3
-0
-
126. 匿名 2022/08/27(土) 21:07:35
口唇ヘルペスになる+4
-0
-
127. 匿名 2022/08/27(土) 21:11:30
ニキビがめちゃくちゃ出来る、しかもでっかくて跡になるやつ+2
-0
-
128. 匿名 2022/08/27(土) 21:12:47
>>1
いま。下痢が止まらない。眼科の女医と合わない+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/27(土) 21:19:42
>>4
たっまる〜ストレスが〜たっまる〜♪
好きこの歌+19
-0
-
130. 匿名 2022/08/27(土) 21:21:42
すぐお腹痛くなる。+0
-0
-
131. 匿名 2022/08/27(土) 21:28:38
耳鳴りや眩暈がひどくなる+4
-0
-
132. 匿名 2022/08/27(土) 21:28:49
片頭痛出まくりで寝込む、食欲不振で負のスパイラルにハマりだす。
抜け出すの疲れる。+1
-1
-
133. 匿名 2022/08/27(土) 21:35:28
首から上にきます!結膜炎、副鼻腔炎、歯痛、顎関節、三叉神経痛、首から上の痛みは、ストレス痛です+6
-0
-
134. 匿名 2022/08/27(土) 21:39:38
子宮が痛くなったり、なんかムズムズしたり、陰部も痒くなったりします。+4
-0
-
135. 匿名 2022/08/27(土) 21:43:55
胃痛
げっぷ
不眠
難聴
コロナ禍になってから難聴がずっと続いてます。+5
-0
-
136. 匿名 2022/08/27(土) 21:47:44
ストレスで10円ハゲできたり、胃腸の調子崩してご飯食べられなくなったりする+1
-0
-
137. 匿名 2022/08/27(土) 21:48:44
ストレスで悪夢を毎日のように見てた時期に内耳炎になって鼓膜切開して痛かった…+3
-0
-
138. 匿名 2022/08/27(土) 21:52:14
🙋♀️+1
-0
-
139. 匿名 2022/08/27(土) 21:55:22
膀胱炎、突発性難聴、歯茎の腫れ、この辺りが出てきます
今まさに歯茎が3箇所腫れて5日目くらいで激痛です+3
-0
-
140. 匿名 2022/08/27(土) 21:58:12
結婚して旦那のせいで過呼吸になって10円ハゲできた時はびっくりしたよ+3
-0
-
141. 匿名 2022/08/27(土) 21:58:55
動悸がすごい+6
-0
-
142. 匿名 2022/08/27(土) 22:09:42
胃薬、頭痛薬常備+4
-0
-
143. 匿名 2022/08/27(土) 22:21:52
お腹に蕁麻疹?ミミズ腫れ?みたいなものが出来た。掻くと腫れて数時間すると何事も無かったように元通り+3
-0
-
144. 匿名 2022/08/27(土) 22:35:00
ブラック企業に勤めていた頃、柑橘系の食べ物、飲み物を口にすると蕁麻疹が出るようになった。
退職してからその症状が無くなった。
+5
-0
-
145. 匿名 2022/08/27(土) 22:35:25
食べられなくなって痩せる+2
-0
-
146. 匿名 2022/08/27(土) 22:42:06
>>1
同じです。
胃が痛なります。+4
-0
-
147. 匿名 2022/08/27(土) 22:45:43
円形脱毛
抜ける本数増えて、頭皮触ったら禿げてる
10年以上禿げては治ってを繰り返してるから、病院行ってない+1
-0
-
148. 匿名 2022/08/27(土) 22:48:58
肋間神経痛、円形脱毛、生理止まる、胃痙攣が一気にきた。+1
-0
-
149. 匿名 2022/08/27(土) 22:50:41
ストレスピークになると背中が張って痛くなる+6
-0
-
150. 匿名 2022/08/27(土) 23:02:08
今も胃痛、肩凝り、頭痛、腰痛、湿疹、蕁麻疹が出ています。汗がダラダラ出てくることもあります。+2
-0
-
151. 匿名 2022/08/27(土) 23:05:22
私も血尿が出たり、不正出血が出たり、それがダブルであったりします。
あと微熱がずっと続いてだるかったり。
そういうときは、仕事辞めたい、家で眠り続けたいと切に思う。+5
-0
-
152. 匿名 2022/08/27(土) 23:09:08
歯が痛くなる
+5
-0
-
153. 匿名 2022/08/27(土) 23:40:39
ご飯全く食べなくなる
普段少し蓄えておくと激やせに耐えられる+2
-0
-
154. 匿名 2022/08/27(土) 23:44:38
元夫と話すと手に蕁麻疹がでて痒くなる。
以前はしょっちゅう足やお腹の広範囲に蕁麻疹がでて、倦怠感と動悸が凄くて、息がうまく吸えず苦しくて受診したら喘息だと言われた。
離婚したら全部治まったよ。ストレスは怖い。+6
-0
-
155. 匿名 2022/08/27(土) 23:53:53
社会人になってから20年くらい毎日えずいてます。
吐かないから働き続けてるけど、うえっうえっとしながらの出勤は今もしんどい。+5
-0
-
156. 匿名 2022/08/27(土) 23:57:41
耳鳴りめまい、頭痛、血圧上昇で気分が悪くなったり苦しくなる。胃にくると焼けたみたいに痛くなる。年々弱くなって嫌になる。+6
-0
-
157. 匿名 2022/08/28(日) 00:19:05
耳鳴り、下痢、動悸、不眠、イライラ。
一番びっくりしたのは抵抗力が落ちて溶連菌が顔の頬に感染した。
それ以降一回もない。+2
-0
-
158. 匿名 2022/08/28(日) 00:24:16
>>1
子供の反抗期がひどくなると口内炎。ストレス強くなると動悸、やる気の減退などなど。+4
-0
-
159. 匿名 2022/08/28(日) 00:32:38
耳が詰まる。耳鳴り。
気分がひたらすら落ちる。
暴飲暴食。
ひどい時は肋間神経痛
痛みに耐えるしかない…+5
-0
-
160. 匿名 2022/08/28(日) 00:43:46
顔半分が痙攣する。吐く。下痢。おデコに細かいニキビ。手首が痒くなって寝てる間に掻いて血だらけ。単純な人間なので美味しい物食べると元気になるけどね。+3
-0
-
161. 匿名 2022/08/28(日) 00:51:43
夜中悪夢を見て叫んで飛び起きる
今もそう 旦那にため息つかれるけど、
そりゃ夜中に大声で起こされたらたまったもんじゃないよね
病院って心療内科なのかな?保険に入れなくなるというし避けたい
+7
-1
-
162. 匿名 2022/08/28(日) 01:47:01
ストレスで下痢をするので毎日、薬が欠かせません。
合う薬が見つかるまでは外出や仕事が恐怖でした。
常にナプキンして替えの下着を持ち、外出先のトイレ確認。今は薬のおかげで快適な生活を送れています。+2
-0
-
163. 匿名 2022/08/28(日) 02:05:04
主です。みなさんありがとうございます。
なんだかここを読んでいたら
私だけじゃないんだ と なんだか仲間がいるような気持ちになり少しストレスが軽減された気がします。友達の発言にモヤモヤしてから胃痛に悩まされ
今漢方薬飲んでおります。+13
-0
-
164. 匿名 2022/08/28(日) 03:02:42
頭痛腹痛がとにかく酷い、、どうにかならないものか+1
-0
-
165. 匿名 2022/08/28(日) 03:10:25
私も体に痛みとか出やすくて寝たきりが数年続いてた。周りの環境、刺激に心身が過敏。だから痛かったり体調変化でやすいのは毎日で地獄にいるようだった。あらゆる手を尽くしても原因不明、薬も効かないし。気にしすぎたら生きていけないや、体質なんだなと観念してから症状が緩和されました。+6
-0
-
166. 匿名 2022/08/28(日) 03:23:53
ストレスが溜まると喉に違和感ができる
ヒステリー球だね…
このご時世だから呼吸がしにくいとか言うとコロナだ!って敬遠されるからつらい+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/28(日) 04:05:54
一週間前から夕方だけ38〜9度の熱が出てるのにコロナ検査は2回とも陰性で診察でも検査でも異常なし
高熱以外の症状もなく至って元気で食欲もあるのはストレス原因なのかな+2
-0
-
168. 匿名 2022/08/28(日) 07:28:27
>>40
パワハラセクハラやん訴えれそう。+43
-0
-
169. 匿名 2022/08/28(日) 07:40:54
>>100
私も過敏性腸症候群です。
下痢がしんどい。メニエールってありましたが、
耳鼻科にかかった?私よりも症状がひどいな。
無理しないで下さいね!休んで欲しい。+3
-0
-
170. 匿名 2022/08/28(日) 11:32:19
>>4
数年前にこのPV観て森高千里ってめっちゃスタイルいいしかわいい
当時はなんで人気あるのかわからなかったけどこれ見てわかった+4
-0
-
171. 匿名 2022/08/28(日) 11:59:21
耳にくる
耳鳴り
肌荒れもね+3
-0
-
172. 匿名 2022/08/28(日) 12:49:21
口唇ヘルペスが出来る
体中が痒くなって蕁麻疹がでる
食欲低下する
自分の周りで同じ様な人が居ないんだけど、ここには沢山居てなんだか安心した+2
-0
-
173. 匿名 2022/08/28(日) 13:49:37
>>58
今、おいくつですか?
私も生理が早く来て止まらなくなり、やっとなんとか方がつきそうです…恐かった…
ストレス&疲弊、満身創痍で酷い日々です。婦人科に来ると恐怖で怖じけ付きます+4
-0
-
174. 匿名 2022/08/28(日) 14:01:09
>>16
胃もたれもひどいなー私は+3
-0
-
175. 匿名 2022/08/28(日) 14:06:01
>>161
わたしは金縛りにあう。
心身疲れまくってる時。なんか、今夜なりそうってのもわかる。
昔っから。
医学的?生理的?現象だと思ってる。+3
-0
-
176. 匿名 2022/08/28(日) 15:28:23
血圧が一気に高くなって目眩がします
夜はほとんど眠れなくなります+4
-0
-
177. 匿名 2022/08/28(日) 16:19:37
>>173
37歳です。早期閉経なのかもしれない、子宮や卵巣の病気かもしれない、と生理不順になる度に婦人科に行きますが、毎回異常なしでストレスと疲労がなくなってくると安定してきます。病気かストレスかは自分ではわからないのでとりあえず婦人科には行った方がいいと思います。
>>173さんが異常なく、心や体が休まればいいのすが…お体大事にしてください+3
-0
-
178. 匿名 2022/08/28(日) 17:31:55
>>177
気持ちのこもったお言葉、嬉しかったです。
ありがとうございます。
私も40で、一言では言い表せない心配や不安がたくさんあり、環境もストレスの一因で幸いなこと休める仕事で働いていますので、少しでもおかしいと休みをとるようにしています。
やっぱり休んでも、職場に行くとまた人間がいますので、現実に還されるのですがね‥
おまけに、病院へ行って何を言われるか恐くて行く勇気がない小心者です。情けないです、ほんと‥長々ごめんなさい
177様も、どうぞお身体ご自愛ください。+3
-0
-
179. 匿名 2022/08/28(日) 17:43:36
歯が痛くなる。+0
-0
-
180. 匿名 2022/08/28(日) 18:17:49
自律神経がぶっこわれる+5
-0
-
181. 匿名 2022/08/28(日) 18:58:35
>>40
完全なパワハラだよ!
異常な人たちからは早く逃げよう、
自分を大切に。+16
-0
-
182. 匿名 2022/08/28(日) 21:24:49
いま職場の上司のせいでストレスMax。
眠れないし食欲もない。倒れる前に何とかしなければ+3
-0
-
183. 匿名 2022/08/29(月) 06:14:05
顔面、頭皮、胸、背中に大量の汗をかくんだけどこれって病気⁈ ひんやりするジェルとかスプレーするけどほんの気休めにしかならない。+0
-0
-
184. 匿名 2022/08/29(月) 15:00:05
>>183
更年期?+0
-0
-
185. 匿名 2022/08/29(月) 22:55:17
ストレスがすごいと生理前に下腹部がすごく痛くなることがあります。
寝てても起きてても痛いのでおさまるまで地獄です。夜や夜中に多いです。
今まで何回かあるのですが、全部よく考えたら不安やストレスで悩んでた次期に多かったです。+1
-0
-
186. 匿名 2022/08/30(火) 00:13:07
芦屋の某大学の事務員毎回上からで腹立つ。
某研究室の教員で連携室・室長と自慢ばかりのおっさん腹立つ。
高校の教員と自慢ばかりなぜバカ顔が高校教員になれるのが不思議で仕方がない。なぜこいつだけ
+0
-0
-
187. 匿名 2022/08/30(火) 05:26:29
>>5
>>112
脚とかとくにきませんか?+0
-0
-
188. 匿名 2022/08/30(火) 05:33:38
>>40
ネタだよね…?どんな会社よ+1
-0
-
189. 匿名 2022/08/30(火) 16:53:15
謎の吐き気+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する