-
1. 匿名 2022/08/27(土) 14:45:13
+198
-18
-
2. 匿名 2022/08/27(土) 14:45:55
動機が分からない事には何とも言えないやつ。+601
-6
-
3. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:00
色々あったのかな+296
-5
-
4. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:03
近所トラブル事件おおし+9
-69
-
5. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:13
物騒な事件ばかり+226
-5
-
6. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:37
敷地内同居ってこと?+352
-3
-
7. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:44
同居かな?+51
-3
-
8. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:48
>>4
家族トラブルでは+216
-2
-
9. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:51
奥さんの両親と同居パターン?+317
-4
-
10. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:52
娘さんの旦那さんてことね。+221
-2
-
11. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:54
事故物件を2件も作り出すとは嫌がらせにもほどがある+352
-23
-
12. 匿名 2022/08/27(土) 14:46:58
両親、夫同時に事件で亡くすとか病むわ+906
-8
-
13. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:07
義理でそんなになにに追い詰められたのか+195
-12
-
14. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:13
死人に口なしだね+92
-1
-
15. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:18
妻が辛過ぎる+326
-22
-
16. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:18
>>8
二世帯トラブルって言った方がよかったかごめん+51
-13
-
17. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:36
義両親を両方殺さないといけないほどの怨恨ってよっぽどじゃない?!
本人まで死んじゃってるし。+509
-1
-
18. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:42
>>6
家が別でも色々あるんだなー。
+195
-3
-
19. 匿名 2022/08/27(土) 14:47:46
60代夫婦から何で30代?と思ったらこーいう事か
警察は、永井さんが義理の両親を殺害し、その後、自殺した可能性があるとみて捜査しています。+71
-21
-
20. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:04
+229
-5
-
21. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:26
みんな若いのに
いくら関係が悪化したとしても自分が出てくかすりゃいいのに+311
-20
-
22. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:26
義母ならしかたない+12
-23
-
23. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:35
「結婚しないと老後どうするの?」って聞いてる人、見てる~?+120
-92
-
24. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:58
>>12
しかも両親を殺したのが自分の夫というね…+576
-5
-
25. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:59
>>5
実際の殺人事件の発生件数は減ってるのになぜかそう感じるのはなんでなんだろうね。+48
-1
-
26. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:00
敷地内住居と言っても全然離れてないね+231
-1
-
27. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:01
こういうヤバい奴と結婚するかも知れないから結婚はある意味ギャンブルだよなあ+155
-24
-
28. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:04
24時間テレビを前に時間が絶えないな+5
-7
-
29. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:22
>>9
「隣の住宅では男性が首をつって死亡していて」とあるから同居ではないんじゃないかな。敷地内同居ってやつ?+171
-2
-
30. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:42
>>12
いや、事故じゃなくてこの場合は殺人だから同時に亡くすよりもっとキツイかと・・・+293
-31
-
31. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:09
>>13
養子みたいな扱いに疲れたんじゃ?
義理親に家を建ててもらってたら余計に肩身狭いだろうし+240
-4
-
32. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:12
>>23
ごく稀なケースでそんな鬼の首取ったように言わなくても。世の中のほとんどの人は義実家とは付かず離れずで平和にやってるよ。+145
-48
-
33. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:13
関係としてはマスオが波平、フネを殺し自殺と
自ら死んでまでなぜ殺す
外野からすれば妻と共に家を出るなり離婚するなりすればいいと思うが+189
-11
-
34. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:33
>>4
もちろん、それも多いけど。これは、おそらく家族間トラブルでは?敷地内同居をしている娘夫婦の夫が、隣の家に住む義理の両親を殺害後自宅に戻り自殺した…。
その娘と子供達は、自分の家ではなく両親の住む家にいたみたいなのは…。たまたまなのか?敷地内で、夫と妻子が別居していたのか?はわからないね。+69
-1
-
35. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:42
1つの土地に2軒ってこと?+26
-2
-
36. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:42
一階から物音がするって通報したのは娘さん?
娘が在宅中に、旦那が自分の両親殺して旦那が自殺したってこと?+130
-2
-
37. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:13
お子さんとか居るのかな
居たら辛いだろうな
両親殺されて夫も自殺して、それでも育児は続いていくんだもんな…+105
-1
-
38. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:31
娘はどうなってんだ+59
-0
-
39. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:01
>>21
バツ2とかだともう実家にも帰れないらしいよ。
義理両親と口喧嘩してカッとしてやったのならそういう性格なんだよね。+12
-28
-
40. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:13
やっぱり家に入られたらそこから通報しても助からないよね。自衛の方法考えないと。+3
-9
-
41. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:24
>>31
思う存分、甘えればいいのにね
嫌味ばかり言われてたのかな+9
-26
-
42. 匿名 2022/08/27(土) 14:54:26
どっちの親とも近すぎは危険もあるね+191
-1
-
43. 匿名 2022/08/27(土) 14:54:30
>>18
そうだよ
+16
-1
-
44. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:04
>>32
現実見ようよ
>殺人事件の半数以上は親族間で起きている
この数年、日本で起きている殺人事件の内訳をみると、親族間での殺人が頻繁に起きています。
法務省が発表している殺人事件の動向というデータでは2016年に摘発した殺人事件(未遂を含む)のうち実に半分以上の 55 %が親族間殺人。
実際に検挙件数そのものは半減している中で親族間殺人の割合は増加しています。
殺人事件そのものは減っているのに、親族間の事件は増加している。
つまり、 家族、血族、そして他人から親族になった人に対して強く明確な殺意をもたらすほどの感情がむしろ強まっているということがわかります。
他人であれば許せるけれども、家族であると許せない。
一見パラドキシカルですが実は、誰もが抱いたことのある感情ではないでしょうか。+69
-17
-
45. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:17
>>17
親を殺して妻を苦しませたかったって男にもいたな 身勝手な理由だった 家庭内暴力ふるって逃げた妻に会わせろと実家に行ったら親に断られたから恨んだと+132
-4
-
46. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:23
>>26
二世帯住宅みたいな感じだよね+29
-2
-
47. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:32
婿舅姑問題か
男は命取りに行くから洒落にならんね+24
-7
-
48. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:42
>>21
家建てちゃってるから出られなかったのかもしれないけど、凶行に走る人って必死に離れようとはしないタイプが多そう
自分以外の家族全滅させる人とかも離婚すればいいのにって思う+162
-3
-
49. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:06
>>35
そう+9
-0
-
50. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:09
…やっぱりと言うか。結婚して新たに家庭を持ったら、なるべくその家庭だけで暮らした方がいいね。もちろん、それでも最近はトラブルになって事件が起きているけども。義理の両親とかの赤の他人と近くに住んだり、同居すると事件には発展しなくても当然トラブルの原因になるよね。血のつながりのある家族でも上手くいかない事もあるんだから。ましてや、義理の両親や家族となるとね。適切な距離は精神的にも物理的にも必要だと思う。+177
-3
-
51. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:19
よくわからんけど賃貸で、2階に住む人が一階から物音がすると通報したの?
西区のどこだろうか+1
-21
-
52. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:45
前に旦那さんが義母を殺害した事件あったよね
妻と義母からモラハラされてた人+81
-1
-
53. 匿名 2022/08/27(土) 14:57:11
>>4
トピタイちゃんと読んで…+13
-2
-
54. 匿名 2022/08/27(土) 14:57:33
>>39
バツ2はどこから出てきたの?+70
-0
-
55. 匿名 2022/08/27(土) 14:57:36
>>44
親族に殺されるより、単身者が孤独死する可能性の方が高そうだけどね。+24
-21
-
56. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:40
>>50
成人してから独身時代にずっと実家に居たけど
大人が同居できるのは2人まで(夫婦)だと思った
うちは妹もいて家族4人でも大人が4人いるとめっちゃギスギスしてた
社会人になったら独立した方がいいね+168
-5
-
57. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:47
>>12
自業自得ね
同居はやめるべき+104
-75
-
58. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:53
>>6
敷地内同居辛いって言うよね…
ずっと監視されてるみたいとか、勝手に家入ってくるとかさ
+255
-1
-
59. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:57
>>55
www+9
-2
-
60. 匿名 2022/08/27(土) 14:59:00
男性の場合は力でなにかするよね
こんな事件起こす前に離れられたらよかったね+18
-6
-
61. 匿名 2022/08/27(土) 14:59:43
>>20家小さいし、貧乏そう+25
-63
-
62. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:14
通報したのは、亡くなった夫婦の娘であり男の妻ってことかな。
地獄だよ。+64
-1
-
63. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:18
義母、嫁、子供を殺害してしまった人の事件思い出しちゃった。確か義母に酷いこと言われたりしてたんだよね。+61
-1
-
64. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:38
がるちゃんでは多くの人が義母の悪口に花咲かせるけど、流石に殺害するまではいかないし。
よほどの事だろうけど、皆が不幸になったね。+26
-3
-
65. 匿名 2022/08/27(土) 15:01:37
ここ最近、家族·親族間ででこういう事件多すぎて、もしかして明日は我が身なのかとか考えちゃって気が滅入るね…
+19
-4
-
66. 匿名 2022/08/27(土) 15:01:54
>>44
殺人事件の中で親族間のケースが多いだけであって、じゃあ全結婚している人達の中で起きる殺人事件の割合を考えると大した事ないって話でしょ。+28
-9
-
67. 匿名 2022/08/27(土) 15:01:58
>>61
横浜西区だと場所によりこのレベルで3500万くらいはする
+6
-19
-
68. 匿名 2022/08/27(土) 15:02:31
>>25
最近と言うか、今年の夏は家族間の殺人が例年より多い気がする。赤の他人に無差別に殺害されるのも怖いけども。知らない相手じゃない、家族や親族から命を奪われるって違った意味で怖いよね。
あと無差別殺人よりも、自分自身少なからず家庭や親族とのトラブルを抱えている人にとってはより身近な恐怖にも感じられるし。他人事じゃないって思うから、余計に考えさせられたり暗い気持ちにもなるよね。
+45
-2
-
69. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:10
>>20
殺人事件のほとんどは親族間だからね。こういう事件ばかり、目にすると影響される人も居るから増える。自殺報道で自殺者が増えるのと一緒。+67
-3
-
70. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:11
>>15
嫁側の親なら同情するんだ
男にとっては義母だからね
あんたらが◯したいくらい嫌いな
嫁側の親と近居同居増えたらこんな事件増えると思う
男のが殺意強いからねー+95
-25
-
71. 匿名 2022/08/27(土) 15:04:27
>>1
独身だったら精神異常を疑うけど既婚者だと余程深刻な状況だったのかも知れないね。それでも殺人は擁護できないけど。+13
-25
-
72. 匿名 2022/08/27(土) 15:04:28
>>23
見てるけどどうしたの?+45
-10
-
73. 匿名 2022/08/27(土) 15:04:45
>>50
敷地内同居なんて水回りも別だし、完全同居よりずっとマシなはずなんだけど
こう言うこともあるのならスープが冷めない距離感が1番なのかも+77
-6
-
74. 匿名 2022/08/27(土) 15:04:50
男女問わず同居って
すごいストレス
気を使いながら他人と住むなんて+88
-0
-
75. 匿名 2022/08/27(土) 15:05:56
>>70
今妻側の親の近くに住むの増えてるから今後増えていくと思う
昔みたいに男性はお客様扱いが当たり前ではないから、扱いに不満抱く人は少なくないはず+118
-2
-
76. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:16
同居してなくても干渉して来られるだけでも
嫌だ〜
子どもでも家庭は別なのに+60
-0
-
77. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:20
>>1
横浜は神奈川の中でも行政が赤字だし生活するのは大変だよ+8
-9
-
78. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:24
>>61
2階建て住宅じゃないのかな+7
-8
-
79. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:55
>>2
>>1
こういう自分達で選べる
似たような好きでくっついていることにはそれは通用しないかな♪
他人の理不尽な不可抗力ならそれは通じるけど
+0
-33
-
80. 匿名 2022/08/27(土) 15:06:56
義理の親が毎日いるとかストレスじゃろな+83
-1
-
81. 匿名 2022/08/27(土) 15:07:20
>>50
何人も子供いて共働きだと近いほうが良いけどね。+3
-18
-
82. 匿名 2022/08/27(土) 15:07:48
近い距離で不仲になるより
たまに接触して悪いところ見えないくらいがいい+69
-1
-
83. 匿名 2022/08/27(土) 15:08:06
>>15
嫁が旦那の親を殺したら旦那に同情する?+68
-9
-
84. 匿名 2022/08/27(土) 15:08:08
>>8
嫁が夫と結婚前から交際している男性がいて、結婚後も交際(不倫)を続け、両親も公認という家庭事情だった夫がこういう事件を起こした事があった。+21
-2
-
85. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:00
ずっとだと遠慮もなくなるし
アレコレ言い出すからね+16
-1
-
86. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:01
>>12
嫁を苦しませるために
親を殺した事件あったよね
これもその可能性もありそう、、周りからってこわすぎる
+226
-5
-
87. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:04
うちは中間地点住みでどちらの親にも同じくらいしか会わないから1年で数日だけお互い我慢
両方クセが強いから、どちらかの近くに住んでいたらやばかったと思う+22
-0
-
88. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:30
>>80 >>1
自分が選び選ばれた
好んだ引き寄せ有った血がそれらなのだから
都合悪いところだけ人のせいにして他人のフリ自分は関係ない悪くないみたいなことは違う
自分の品性だよ
イヤなものは最初から合わないからね
即座に感じるよ
己の不徳だよ
それも己の選んだ人間の同じ血、遺伝子だよ、
+2
-31
-
89. 匿名 2022/08/27(土) 15:10:55
>>78
これ、2階建てだと思う。住居裏側の敷地から撮影してるけど、家が建っている場所は駐車場より低い土地で2階部分しか見えてない状況だと思う。+57
-0
-
90. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:18
>>79
何言ってるか分からなくて草www+41
-2
-
91. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:27
>>23
で、どうするの?+37
-4
-
92. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:06
>>20
女性は1階で物音がするって言ってたよね
てことは、2階にいたのかな?
で、その夫は別棟で首を吊ってた
夫と一緒にいなかったってこと?+116
-0
-
93. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:38
なにかで夫婦喧嘩からの
両親が娘はしばらくこっちに住みなさいってなって
義両親に罵倒されたとか?
勝手に憶測+22
-3
-
94. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:50
同居でうまく行っているところは親が嫁や婿を尊重している
夫婦の問題にも首を突っ込まない+84
-0
-
95. 匿名 2022/08/27(土) 15:13:35
>>79
文章が下手すぎて意味不明。
+36
-1
-
96. 匿名 2022/08/27(土) 15:15:34
>>55
それ比較になってる?単身者が他の誰かに殺される確率の方が高い、ならまだしも。
殺されるより孤独死のがマシじゃね…?+22
-5
-
97. 匿名 2022/08/27(土) 15:15:44
>>58
知り合いのところもそれでご主人しばらく出て行って
女のところに入り浸っ出たよ
町中の噂になってた+121
-2
-
98. 匿名 2022/08/27(土) 15:16:24
>>83
えっするよね?+49
-11
-
99. 匿名 2022/08/27(土) 15:17:33
>>67
ちょっと話逸れるけど、この辺って治安はどうなの?公営の改良住宅あるみたいだから昔はゴチャゴチャしてたのかな。+5
-1
-
100. 匿名 2022/08/27(土) 15:17:39
>>13
女はそこまで姑殺さないのに…+20
-22
-
101. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:11
>>1
今は60代だと思う
当時50代で『私の爺さんは中国の馬賊だ。私はとても尊敬して誇りを持っている』
と言ってしかもそんな外国ルーツの人達って
特別なお金だの立場だの恩恵にあずかり与えられているんだよね、なぜか
そしてその人もまた『30代にモテるし気が合うしなぜかその人達しか縁がない』
と言って一度倒れてすこーしだけ不自由な人だったけど
常に恋して30代のできるだけ若い女性を追い求めていたよ…
+1
-29
-
102. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:33
>>36
自宅の一階なら通報前に見に行ってしまいそう+87
-2
-
103. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:41
最近家族間の事件のニュースを毎日見る+14
-0
-
104. 匿名 2022/08/27(土) 15:19:10
>>36
別の報道だと、朝の4時にその家から言い争いの声が響いていたんだって。
で、娘さんから「警報装置が誰かに切られた」と警察に通報があったそうです。
現場の家にいた娘さんも、自分の両親と言い争っているのは自分の夫だと分かっていたはずだと思うけど...
+92
-0
-
105. 匿名 2022/08/27(土) 15:19:23
>>103
昔から殺人事件は家族間が一番多い+19
-0
-
106. 匿名 2022/08/27(土) 15:19:46
>>71
何で?既婚でも家族殺しいるやん+18
-0
-
107. 匿名 2022/08/27(土) 15:20:05
>>99
西区のどこかによるかな
西区中区は全体的に治安はよくない
+11
-3
-
108. 匿名 2022/08/27(土) 15:20:10
>>1
なぜ義理の親を殺害する必要があったんだろう??
離婚するなり自分一人で出て行くなりできるのに。
3人が亡くなっているので真相は闇の中ですね。。+79
-4
-
109. 匿名 2022/08/27(土) 15:20:29
これを機に同居敷地内同居二世帯の問題をワイドショーで取り上げて、別居を勧めていこう‼︎+78
-4
-
110. 匿名 2022/08/27(土) 15:20:32
>>57
自業自得…?
まだ何もわからないのに+81
-9
-
111. 匿名 2022/08/27(土) 15:21:22
>>52
死人に口無しだけどね…
我が子も殺してるし、嫁の弟にも婚族終了届けを盾に減刑の嘆願させて利用するだけして逃げてるし。
色鉛筆くれないのは不当!みたいな図々しさだし+8
-12
-
112. 匿名 2022/08/27(土) 15:21:37
>>73
スープが少し冷めた方が気楽かもしれない
私は実家から徒歩20分のところに住んでるけど、そのくらい離れてると使うスーパーも違うし偶然親に会ったりしなくてプライバシーが保てるよ
夫が私の親に気を使うことが多分ほとんどない
約束なしで会うことが基本的にないからお互い楽
コロナ禍だからしばらく約束してないし
親に何かあれば私が行き来するのに無理ない距離だから個人的にはおすすめできる距離
+53
-7
-
113. 匿名 2022/08/27(土) 15:22:09
>>104
警報装置があったってことは、常日頃から何かあったのかな
普通は警報装置なんて金持ち以外はおいてないよね+112
-6
-
114. 匿名 2022/08/27(土) 15:22:45
この事件がどういう動機かはわからないけど、女が義実家を遠ざけて自分の実家寄りに住むのが当然の価値観になってるけど、男女とも義理親には気遣うよね。+56
-0
-
115. 匿名 2022/08/27(土) 15:22:50
>>73
私はスープが腐る距離が理想だと思う
本気で+127
-4
-
116. 匿名 2022/08/27(土) 15:24:31
>>55
既婚でも孤独死あるよ。殺されるよりも断然確率高いです。
自治体だけど高齢者の孤独死の通報は後を絶ちません。
結局、施設に入るのが孤独死避けるには1番かも😅+26
-1
-
117. 匿名 2022/08/27(土) 15:24:53
>>96
殺人事件の発生率から考えたらそもそも殺されて死ぬってのが確率低いし、被害者が単身者か配偶者有りかってデータないし。
こういうニュース見て、既婚者ザマァwって思う人は孤独死のニュース見た時はどう思うのかなって気になっただけ。+3
-10
-
118. 匿名 2022/08/27(土) 15:26:39
>>55
既婚でも孤独死は大いにありえる+18
-0
-
119. 匿名 2022/08/27(土) 15:27:07
>>113
うちの友だちの家何軒か、普通のサラリーマンのお宅だけど一度空き巣にめちゃくちゃにされてからセキュリティ入ったよ
そういうことがあったのか?+48
-0
-
120. 匿名 2022/08/27(土) 15:28:10
我慢強い女の人でも姑の悪口しょっちゅう言ってるからな+27
-0
-
121. 匿名 2022/08/27(土) 15:28:59
>>50
親戚が近くに住んでるとろくなことないと思う。助けたりしてくれるどころかマウント合戦で精神的に誰かが犠牲になって事件に発展することもあるし、離れててたまに会うのも気苦労が絶えないのに近所にいたら家でも安らげないと思う。+60
-0
-
122. 匿名 2022/08/27(土) 15:29:05
奥さん実家に同居の男の人増えてるけど、ストレス溜めてる人多い気がする
男同士って愚痴れないからか、外に女作ったり、女友達に愚痴ってる
自分の弱さを認めたくないから
同居解消したいなんて言い出せないんだと思う
自分の気持ちと向き合わないと何も解決しないし、ずっと辛いままなのに
+67
-2
-
123. 匿名 2022/08/27(土) 15:29:52
>>81
…話しはズレるかもだけど。
それは祖父母が孫の面倒を見たり可愛がってくれる前提の話しだよね。世の中には自分の孫を世話したりしない人もいるし。可愛がらない祖父母だっているからね…。まあ、珍しい例だとは思うけども。+16
-3
-
124. 匿名 2022/08/27(土) 15:30:13
>>104
午前4時に近所に響き渡るレベルで揉めるとか迷惑
近所の人はめちゃくちゃ怖かっただろうね+135
-2
-
125. 匿名 2022/08/27(土) 15:31:00
人と人との距離感が変わってきているのに、家族(義理の親とか)とだけ古い時代の距離感だとそこに覚える違和感とか苦痛がとくに強調されそう。今の高齢者ってまだまだ距離詰めてくる人多そうだし。+49
-0
-
126. 匿名 2022/08/27(土) 15:31:02
>>75
自分の父親が、お客様どころかお殿様扱いで、それを見て育った世代かもね。
自然と男尊女卑を植え付けられてさ。+43
-6
-
127. 匿名 2022/08/27(土) 15:31:25
>>123
珍しくないよ
今のジジババは孫の面倒を見ない
むしろ同居も親の方が嫌がる+46
-3
-
128. 匿名 2022/08/27(土) 15:31:28
>>84
うわぁ、嫁家族のモラルよ…+31
-0
-
129. 匿名 2022/08/27(土) 15:32:00
>>104
この娘さんは無傷なのかな?夫は奥さんには手を出さなかったのかしら。+60
-1
-
130. 匿名 2022/08/27(土) 15:32:47
>>104
なんか変だね
通報したのは誰なんだろ
+69
-4
-
131. 匿名 2022/08/27(土) 15:33:12
夫の両親と同居で妻が夫の両親ころして自殺しましただったら
詳細がわからなくても問答無用の妻擁護で
夫叩きであることないこと言うパターンなのに+12
-5
-
132. 匿名 2022/08/27(土) 15:33:58
>>115
近い方が私は良いかなぁ
物を届けるにも近所だから玄関先だけで済むしね
何かあってもすぐ駆けつけられる時間とお金の無駄がない
子供を預けるのも楽、何なら学校帰りとかに1人でも行ける距離最高
+4
-28
-
133. 匿名 2022/08/27(土) 15:35:25
同居なんかしないほうがいいな+43
-0
-
134. 匿名 2022/08/27(土) 15:35:27
>>104
旦那の自宅なんだよね?警報装置切る意味ってなんだろ+23
-5
-
135. 匿名 2022/08/27(土) 15:35:29
>>1
最近は奥さん側の実家近くに住むの多いけどピーナツ親子が多くて男の人も結構我慢してるってね
何があったかは知らないけど結婚したなら実家、義実家関係なく親元からは離れて暮らした方が良さそう
+125
-1
-
136. 匿名 2022/08/27(土) 15:36:04
>>2
性別逆でもそういう風に慎重になってほしいと思うよ、がるちゃん
これ加害者の性別が女なら義両親にいじめられてたんだって書き込み続くの目に見えてるし+92
-3
-
137. 匿名 2022/08/27(土) 15:37:27
>>132
なら旦那の実家の近くでもいいよね?+20
-0
-
138. 匿名 2022/08/27(土) 15:37:36
>>122
テレビの取材受けていた人がご主人の実家で同居してる女性だったけど、男友達と2人で飲みに行ってた(家族公認らしい)
自称仲良し家族だったけど、一家団欒の食卓光景はかなり微妙な雰囲気だったw
四面楚歌ポジの人のストレス発散は受け入れてあげないと成り立たなさそう+14
-0
-
139. 匿名 2022/08/27(土) 15:38:04
>>107
親族間のことについて治安関係あるの?+8
-0
-
140. 匿名 2022/08/27(土) 15:38:25
>>44
まずは人口あたりの殺人件数で見た方がいいよ?
日本の人口10万人あたりの殺人事件は0.4件、そのうちの55%が親族間で起きてるってだけじゃん。+20
-2
-
141. 匿名 2022/08/27(土) 15:38:52
>>71
物凄い頭の悪い偏った差別発言だねw
気がついている?
独身は精神異常で既婚には偏見持ってあなたの脳みそが色々ヤバいよ
知性なさすぎ
あなたの言ってることが精神異常、障害
論理性が何もない
+19
-4
-
142. 匿名 2022/08/27(土) 15:38:54
>>73
二世帯や敷地内って完全同居じゃないし水回りも別だからマシって思うけど、意外とプライベートないからなぁ…。
そのギャップが更にキツそう。+39
-0
-
143. 匿名 2022/08/27(土) 15:40:01
>>137
え?元々義理の実家の話をしてたんだけどw
実際近いし、お互いの家に泊まると言うこともないし、会うのは外だしめっちゃ楽よ
+5
-7
-
144. 匿名 2022/08/27(土) 15:41:18
>>3
今話題の新興宗教だったりして+2
-8
-
145. 匿名 2022/08/27(土) 15:41:22
>>83
するよ
親をころされたんだよ+25
-7
-
146. 匿名 2022/08/27(土) 15:42:13
>>100
動機がわからないから何とも言えないけど、
男性って何で暴力に向かうんだろうね。
女だったら辛くても苦しくても殺害までは中々考えられないよね。+30
-12
-
147. 匿名 2022/08/27(土) 15:42:27
物理的距離って大事だよ
転勤で相当離れていま切実に思う
嫌なことされたフラッシュバックもなくなり
電話一本でこれから行くからって連絡に怯えなくてもいいし+42
-0
-
148. 匿名 2022/08/27(土) 15:42:28
婿が同居の義父母を刺した後首を吊ったということで合ってる?+28
-0
-
149. 匿名 2022/08/27(土) 15:42:52
>>105
そんなことなくない?家族間は1割くらいだったと思う+2
-6
-
150. 匿名 2022/08/27(土) 15:44:56
30歳かまだ若いのにね
+21
-0
-
151. 匿名 2022/08/27(土) 15:47:19
また男か…毎日人殺しをしてるよね+9
-8
-
152. 匿名 2022/08/27(土) 15:47:42
>>149
半数は親族間だよ+9
-2
-
153. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:06
>>51
読解力どうした?+6
-0
-
154. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:13
>>56
周り見てると意外と実娘がいる家庭のほうが揉めやすい気がする。息子だけの家庭だと親が割り切るからそこそこ上手くいってる家庭も多いし、二世帯とかで同居でも嫌になったら嫁+息子だと出てく場合が多いよね。+46
-6
-
155. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:20
>>100
女性だったら旦那の両親と敷地内同居でも、
キツかったら
別れて、家を出ていくってすんなり言える性質があるのかも。
逆に男性は別れて、家を出ていくって中々言えない性質だから溜まりに溜まって爆発しやすい。
+59
-2
-
156. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:38
>>148
よくわからないよね。
敷地内同居かなと思ったんだけど、ご両親が亡くなったのが1階で2階にいた娘さん(妻)が物音に気付いたらしいから、若夫婦は別居してたのかな。
夫が首を吊ったのは隣のベランダ。まさか隣のベランダって隣接する他人の家じゃないよね?+29
-3
-
157. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:43
>>79
よかった、、
意味わからないの自分だけかと思って何回も読んだわ+21
-0
-
158. 匿名 2022/08/27(土) 15:50:52
>>1
老後は持家と貯金で安心なんて
幻の銀行と不動産のステマだね
+24
-0
-
159. 匿名 2022/08/27(土) 15:52:17
>>73
いわゆるマスオさん状態の娘が同居してるおうちと、嫁が同居してるのとでは全く違いそうだね。+10
-0
-
160. 匿名 2022/08/27(土) 15:52:32
敷地内同居って言っても干渉されたり、妻の親は遠慮なしだったりキツイかも
+29
-0
-
161. 匿名 2022/08/27(土) 15:52:37
女だって嫌なんだから
男だって義親と同居嫌だよね+73
-0
-
162. 匿名 2022/08/27(土) 15:54:44
>>109
金銭的に同居だと若夫婦がすごく助かるし、育児も手伝ってもらえるから今は若夫婦の方が同居したがるところも多い。+8
-13
-
163. 匿名 2022/08/27(土) 15:56:12
>>30
というかキツさの種類が違う感じ+36
-1
-
164. 匿名 2022/08/27(土) 15:56:36
>>20
殺人事件は親族間が一番多いというデータあるとか+29
-1
-
165. 匿名 2022/08/27(土) 15:58:04
>>162
たかられて子供の世話をやらされて逃げる親も多い+27
-0
-
166. 匿名 2022/08/27(土) 15:58:36
嫌なら離婚って言うなら簡単だけど実際厳しいものなのかな+9
-0
-
167. 匿名 2022/08/27(土) 16:00:24
>>166
男性ってプライドを傷つけられると逆上する人が女性より多い気がする。+34
-0
-
168. 匿名 2022/08/27(土) 16:01:09
他の記事を見てきたんだけど、夫婦が殺害された家には娘と孫2人が居たが無事だって。
無事は良かったけど、3人のメンタルが心配。+27
-2
-
169. 匿名 2022/08/27(土) 16:02:30
>>115
子どもがいなきゃそれが理想だけど、子どもがいるとやはり祖父母の存在は大きい。+9
-12
-
170. 匿名 2022/08/27(土) 16:03:08
>>169
それで夫婦関係が悪くなって子供がぼろぼろになっていたら意味がない+20
-0
-
171. 匿名 2022/08/27(土) 16:04:14
>>170
だから、スープの腐る距離よりも冷めない距離の方がいいのかなって思う。+2
-18
-
172. 匿名 2022/08/27(土) 16:05:23
>>21
自分一人で出ていけばいいのにと私も思うけど、例えば自分家の住宅ローンがあったら、出ても借金が残る、自暴自棄になったとか。+61
-2
-
173. 匿名 2022/08/27(土) 16:08:26
>>172
実際このケースはどうかわからないけど、夫がひとりで家のローン組んでたらかなりキツイよね。+53
-0
-
174. 匿名 2022/08/27(土) 16:10:04
>>154
男でも女でも一度同居しちゃうと同居解消は大変だよ+48
-0
-
175. 匿名 2022/08/27(土) 16:10:44
>>113
周りに空き巣に入られたお家があるとか、自宅に空き巣に入られたことがあるとかだとつけてる普通の家庭もわりとあるよ。+38
-0
-
176. 匿名 2022/08/27(土) 16:12:17
嫁姑問題に悩むよりマスオさん状態のほうが平和かもと思う人もいるだろうし、それぞれなんだろうけどね
どちらにしても敷地内でこういうのだと外様状態の人がどれだけ我慢できるかにかかってる感じ+3
-7
-
177. 匿名 2022/08/27(土) 16:16:23
>>176
マスオ状態っていいよな、って女の立場からすると思ってたし子育てしてる間は羨ましく感じたけど、ある程度子どもが大きくなったら離婚する家庭がわりとあるから同居ってやっぱり大変なんだなと最近思う。まあ私の周りだけの話だからケースバイケースなんだろうけど。+20
-4
-
178. 匿名 2022/08/27(土) 16:17:25
>>168
子どもいるんだ
可哀想に+12
-0
-
179. 匿名 2022/08/27(土) 16:18:13
嫁はそうそう姑を殺さないけど男は殺すよね。
大嫌いな人間を手にかけて汚れたくないっていう思いよりムカついたら消したいって思いの方が強いのか。
でも性犯罪もそうだけど自分の人生棒に振る事を簡単に選ぶんだな。
女の方が多分自分を大事にしてる。+21
-0
-
180. 匿名 2022/08/27(土) 16:19:33
>>56
うちの実家近所は夫婦と息子が住んでるっていう家が何軒かある
息子にはどこも甘いんだろうね
家事やってあげなくちゃって
どこも40代、50代だよ…
+12
-9
-
181. 匿名 2022/08/27(土) 16:20:29
>>179
殺さなくても出ていけばいいんだもんね
そんな合わない人たちの価値観に合わせることもないしね+4
-0
-
182. 匿名 2022/08/27(土) 16:20:52
マスオなんて幸せなのは嫁だけだよ。
通常の同居は幸せなのは旦那だけだし。
自分の身内や好きな人を犠牲にしてまで自分が幸せになる同居を選ぶ人は軽蔑する。+72
-0
-
183. 匿名 2022/08/27(土) 16:21:13
>>178
旦那さんとうまくいかなくなって
親の家に避難してたのかな?+8
-2
-
184. 匿名 2022/08/27(土) 16:21:59
>>172
ローンがあって出ていけないのかと思ったけど、家の古さからして義両親の持ち家っぽい+22
-2
-
185. 匿名 2022/08/27(土) 16:23:10
>>182
友だちも完全同居でご主人に住んでもらってるのに
もっとうまくやってって
ご主人に言うらしいよ
あなたはケンカしてもご主人守らないとダメじゃない?って言ったら怒られたけど
わたしは嫁だからもし旦那さんが義父母の味方になったらしんどくて居られないよって
説明したけどダメだった…+73
-0
-
186. 匿名 2022/08/27(土) 16:27:57
>>185
旦那さんからすると住んであげてる、なのに、娘義両親からすると住まわせてやってる、ってなるんだろうね。+77
-1
-
187. 匿名 2022/08/27(土) 16:30:25
>>1
息子でも娘でも子供の家庭に口出しすぎると血が繋がってなきゃ憎くなる。
ジジババは金出すから口出しても良いと思うことはやめること。
口出すことは子供の家庭を壊しかねない。+61
-0
-
188. 匿名 2022/08/27(土) 16:30:57
>>136
ガルの義両親は悪!って考え、異常だもんね。+18
-7
-
189. 匿名 2022/08/27(土) 16:31:34
>>170
核家族で子育てしてて、育児ノイローゼの末に…、ってのもあるから。+6
-1
-
190. 匿名 2022/08/27(土) 16:32:11
>>182
同居だけじゃなくて近居もね。
弟がまさに奥さんの希望で奥さんの実家の目の前に新居建てたけど、年々病んでいってる。
+55
-0
-
191. 匿名 2022/08/27(土) 16:32:33
>>58
血の繋がってるほうはいいだろうけど、その相手はよほど図太くない限りかなり気を遣うよね+143
-0
-
192. 匿名 2022/08/27(土) 16:32:53
>>161
義理親は絶縁くらい遠ざけるのに自分の親は近居でってのもおかしな話だもんね。
男だって義理親は気遣うし、会うのは盆と正月くらいで十分と思ってる人がほとんど。+39
-0
-
193. 匿名 2022/08/27(土) 16:32:55
>>115
うちははじめ、実家からも義実家からも歩いて行けるところだったんだけど、両家とも突然訪問されるのが本当にいやだった
でもいま引っ越して車で30分のところになったら本当にラク
さらにオートロックが効いて入れないし
+41
-0
-
194. 匿名 2022/08/27(土) 16:33:28
>>100
嫁姑問題って昔からあるのに殺人事件にはなかなか繋がらないよね+23
-0
-
195. 匿名 2022/08/27(土) 16:33:54
>>161
男性の方が義両親とうまくいかなくなるとこじれるって言うよね+19
-0
-
196. 匿名 2022/08/27(土) 16:33:58
>>183
敷地内同居だから元々妻の実家近くに住んでたんだよ+3
-3
-
197. 匿名 2022/08/27(土) 16:34:52
>>139
気の荒い人達っているんじゃないかな+2
-1
-
198. 匿名 2022/08/27(土) 16:35:00
>>108
男の方が離婚しても生活変わらなさそうな感じするよね
まぁ人によってなのかもしれないけど+15
-1
-
199. 匿名 2022/08/27(土) 16:35:28
>>172
ローンがあって出ていけないのかと思ったけど、家の古さからして義両親の持ち家っぽい+9
-0
-
200. 匿名 2022/08/27(土) 16:35:49
>>185
自分が義実家に同居する立場だったら、を想像すればご主人の気持ちも分かるだろうに、誰にも気兼ねなく生活できているとそういった感覚も麻痺してしまうのかな。+52
-1
-
201. 匿名 2022/08/27(土) 16:36:34
>>116
まぁ仲のいい夫婦でも片方が相手を見送ったら残された方はだいたい一人になるわけだしね+25
-0
-
202. 匿名 2022/08/27(土) 16:36:57
>>100
男のほうが堪忍袋の緒が切れてから物理的に怒りの対象を排除しようとする傾向強いんじゃないかな
脳の作りとか働き方が男女で違うからそのせいかもね
女性が誰かとの会話で鬱憤発散できるけど男性はそれができないのも+37
-0
-
203. 匿名 2022/08/27(土) 16:38:24
>>123
ちょっと前に若い祖母が孫を放置(虐待?)して殺しちゃった事件あったよね+12
-0
-
204. 匿名 2022/08/27(土) 16:41:38
>>73
人によるんじゃない。敷地内同居でも人のプライベートにズカズカ入り込む人いるよ。
もう少し距離を置けたら良かったのにね。
+48
-0
-
205. 匿名 2022/08/27(土) 16:43:17
>>1
なんかトラブルがあったと言っても殺害するような旦那だしなんかあったんだろうな
子供2人巻き添え食わずに無事でよかった+43
-1
-
206. 匿名 2022/08/27(土) 16:45:18
>>180
こういう事件があると、息子を甘やかしてたとしてもまあそれでおうちの中がうまく行ってるんだったらそれでいいんじゃないかなと思う。+16
-5
-
207. 匿名 2022/08/27(土) 16:45:45
>>164
世の中の事件は身内と家族間が1番多くて、イジメもね。躾とか言って子供殺してしまうのも昔からだし。あと隣人トラブル。
距離が近いって仕方ないとは言えやはりトラブルの原因。
+8
-0
-
208. 匿名 2022/08/27(土) 16:46:11
>>136
いや、加害者が旦那でも嫁の親にいじめられてたのか?
ガマン強いられてたのかな?とまず思う。
+42
-1
-
209. 匿名 2022/08/27(土) 16:46:42
子供いるのになんてことを、、
本人自殺してるし残された人地獄やん。+35
-0
-
210. 匿名 2022/08/27(土) 16:47:33
>>123
可愛がらないというか、今は女性も働いてるから祖父母に育児丸投げになる家庭が多いんだよね。たまになら可愛がれても、毎日お世話と躾となるのを最近の祖父母はおそれてるよ。+36
-0
-
211. 匿名 2022/08/27(土) 16:50:38
嫁に向かわずに義理親に殺意がいくの最近多いよね+16
-0
-
212. 匿名 2022/08/27(土) 16:53:43
>>165
相続も揉めそうだよね
きょうだいがいて土地が親名義なんかになってた時には+15
-0
-
213. 匿名 2022/08/27(土) 16:57:33
>>194
それねなぜなんだろ+3
-0
-
214. 匿名 2022/08/27(土) 16:59:12
>>211
無遠慮にものを言われたりするのかな?
うちの義両親もムカつくこと言ってくることあるけどね
だから物理的にも距離とってる+21
-0
-
215. 匿名 2022/08/27(土) 16:59:41
>>162
なぜ手伝ってもらえると簡単に考えるのかな
都合のいい奴隷じゃないよ+16
-0
-
216. 匿名 2022/08/27(土) 17:01:08
>>194
60代の嫁に出てけって言った80代の姑が鍋で殴られて
事件になってたのは新聞で読んだ覚えが…
こんなことでも記事になるのかって思ったけど+31
-0
-
217. 匿名 2022/08/27(土) 17:03:38
今回は義理親に何かあるのかもしれないけど、
大抵の場合、娘の結婚相手に親は殺される事例が多い。
他人事に思えなくて怖いわ。
どんな人と結婚するのか親はロシアンルーレットみたいなものだね。+18
-1
-
218. 匿名 2022/08/27(土) 17:03:41
>>209
会わせてもらえなかったのかな?+4
-1
-
219. 匿名 2022/08/27(土) 17:04:13
>>100
嫁側も日常の細かい嫌味や意地悪で応戦してるからじゃない?
男ってそういう方法取らないから溜まりに溜まって一気に爆発しそう。+23
-3
-
220. 匿名 2022/08/27(土) 17:05:09
娘産んで勝ち組、嫁側実家の側で暮らすとか言って嫁親がしゃしゃり出すぎたかどうかはわからんがこういうこともあり得るってことね。怖い怖い。+31
-0
-
221. 匿名 2022/08/27(土) 17:05:40
旦那さん義理親嫁からハブられていたのかな+17
-0
-
222. 匿名 2022/08/27(土) 17:05:41
>>200
相手の立場で考えてみたり違う価値観を想像できるような人格の人は、そもそもそんな暮らし方を選ばないもんね。
男女関係なく同居を選べる人はその時点でもうお察しな人たちだよ。+45
-1
-
223. 匿名 2022/08/27(土) 17:06:49
>>185
あなた賢いわ+21
-1
-
224. 匿名 2022/08/27(土) 17:12:48
>>217
たしかに同居じゃなくても多い気がする。
離婚した元妻の親が殺されたりとか、逆恨み系も多いよね。+10
-0
-
225. 匿名 2022/08/27(土) 17:15:04
>>12
しかも二件も事故物件なってしまってその後の売却も大変そう+102
-2
-
226. 匿名 2022/08/27(土) 17:20:39
>>2
途中まで読んでたけど、義理の息子が被害者状態のコメント多すぎて恐ろしい。
義理息子は、奥さんは知らないけど、自分の子供の将来のことを考えてない殺人犯ってことだけは、揺るぎない事実なのに。
+33
-10
-
227. 匿名 2022/08/27(土) 17:25:33
>>215
自分の親も祖父母にそうしてもらってたとか、親の方が多少は孫の面倒みるよ、とか言うんだと思うよ。+4
-0
-
228. 匿名 2022/08/27(土) 17:25:38
山上母みたいな感じかな?
お婿さんいびられてたんだよね+1
-0
-
229. 匿名 2022/08/27(土) 17:27:05
>>27
殺すところまでいってるから夫がやばいのはもちろんなんだけど、まわりで妻の両親と同居でうまくいってるケース見たことないからなんともいえんなー+41
-3
-
230. 匿名 2022/08/27(土) 17:28:07
>>226
人は追い詰められると何をするか分からないよ。家族や子供の将来なんて何も考えられなくなると思うし
ただサイコパスだったら本当に酷い話だけど…+25
-1
-
231. 匿名 2022/08/27(土) 17:31:48
ずかずか家の中入ってきてしまうというか、実の娘が呼ぶというか、家と家の境目が曖昧になると揉めるよね
不規則勤務だと気を遣って睡眠とれなくなり別れるケースも+20
-0
-
232. 匿名 2022/08/27(土) 17:35:44
嫁入りでも夫ごと嫁いびりする家あるじゃん
あれの反対だよ
迎える側が図々しくなっちゃうんだよな+23
-0
-
233. 匿名 2022/08/27(土) 17:35:46
>>83
うちはするよ
+3
-4
-
234. 匿名 2022/08/27(土) 17:36:28
昔みたいに集落同士で結婚していたら
ここまでやらないよね
お互い誤解がありこじれたのかしら+1
-2
-
235. 匿名 2022/08/27(土) 17:37:45
>>226
隣がやはり若い夫婦の自宅だったようですね
なぜ妻と子どもが親夫婦の家で寝てたのかな?
そこがわからないとなんとも言えないですね+29
-0
-
236. 匿名 2022/08/27(土) 17:39:40
最近婿姑舅問題多いよね
この前も妻の旦那が妻の両親殺した事件あったよね+8
-0
-
237. 匿名 2022/08/27(土) 17:41:12
>>12
こんな状況だけど葬式はしないわけだよね。
奥さん、両親の葬式はするとして両親を殺害した夫の葬式はどうするんだろうね。
夫の親族に任せるのが無難かな+64
-2
-
238. 匿名 2022/08/27(土) 17:42:00
>>78
横浜の西区の一部地域は坂が多いから、斜面に沿って建てられた家だとこんな感じになる。+13
-0
-
239. 匿名 2022/08/27(土) 17:43:54
>>156
ニュースで言ってたけど若夫婦の家だって
2年くらい前に引っ越して来た+12
-0
-
240. 匿名 2022/08/27(土) 17:46:59
>>15
嫁側が自分の親と一緒になって夫を馬鹿にしたりするような人もいるから何とも言えないなー
親にお金があって夫側の親が貧乏だったりしたら馬鹿にする人ママリでよく見る
虎の威を借る狐というか
それを諭さない親もまぁそれなりってことなんだけど+82
-0
-
241. 匿名 2022/08/27(土) 17:50:21
>>229
私も妻側近居や同居でうまくいってる家庭を見たことないわ。
かといって夫側での生活でもうまくいってる所も知らない。
あっ!一軒だけ知ってるわ!
夫の家で二世帯で、義親宅の夕飯を全部掻っ攫って行く奥さんのいるご家庭があるw
義母さんはしょうがないわねって言って翌日はさらに大量にご飯を作るの!それを毎日息子のお嫁さんがぶんどって行くの‼︎
その一軒はうまくいってるよ。+32
-3
-
242. 匿名 2022/08/27(土) 17:54:09
>>237
こんな亡くなり方だからご両親も密葬にするだろうけど、夫の方は夫の親族じゃないかなぁ。
事件の原因によっては、妻も双方の親族と関係が悪くなるだろうし、精神状態も不安定だろうから他の親族が代わりに弔うことになるんじゃないかしら。+30
-0
-
243. 匿名 2022/08/27(土) 17:56:01
よく言われるスープが冷めない距離ではなく、
完全に冷める距離にいたほうがお互い楽だろうけど、
今は共働きだからそんなこと言ってられないのかな
深夜?明け方に殺しにいくのは必ず仕留める意思が
感じられるね。+23
-0
-
244. 匿名 2022/08/27(土) 17:57:29
>>237
入力間違えた。「葬式はしないといけない」が書きたかった+1
-3
-
245. 匿名 2022/08/27(土) 18:00:11
>>235
原因は分からないけど夫が孤立状態だったのかな
追い詰めたらダメな人を追い詰めてしまった感じ+25
-1
-
246. 匿名 2022/08/27(土) 18:01:22
>>242
子供2人いるってトピ内のコメントで見たけど、子供たちがかわいそう過ぎて辛いね。
夫30歳だから子供まだたぶん小さいだろうから理解出来る年齢じゃないかもしれないけど、子供たちにとってはお父さんだし最後の別れはさせたほうがいいのか、奥さんは判断にかなり苦渋するだろうね…+31
-0
-
247. 匿名 2022/08/27(土) 18:06:28
姉弟の姉夫婦が近所住まい
渋谷の通り魔犯人のように、姉の目には弟ばかり可愛がってるように見え、やっと母に甘えられる・独占できるように
夫より母的女のマザコン、いるいる+3
-1
-
248. 匿名 2022/08/27(土) 18:17:35
>>116
施設に入るのも順番を待ってお金ある人じゃないとね
庶民はなかなかそれに辿り着くのもね…+4
-0
-
249. 匿名 2022/08/27(土) 18:22:12
>>41
ウチの主人は忍の一字で耐えてくれた
ウチはうっかり毒と同居しちゃったから
私も頑張って壁になった
事情はわからないけど
殺したくなる気持ちはわかる
ただ普通の人はしないだけ+27
-3
-
250. 匿名 2022/08/27(土) 18:28:30
だから同居はやめた方がいいのに+20
-0
-
251. 匿名 2022/08/27(土) 18:30:20
完全同居も敷地内同居も法律で禁止して欲しいくらい無くした方がいいと思う。
トラブルしか起きないし、メリットある?
私も完全同居の義両親が早く逝ってくれることしか考えられなくなってる。+77
-8
-
252. 匿名 2022/08/27(土) 18:48:53
>>230
義両親+妻+子供VS夫みたいになってる家もあるしね
妻とその親が子供に旦那さんの悪口吹き込んでたり+50
-1
-
253. 匿名 2022/08/27(土) 18:52:21
>>251
旦那の給料はたいして増えないしリストラの危険もある
妻も働いてないと今は不安だし
子供が生まれたら夫婦二人だけでやっていけるわけがないので
自分の親なら大丈夫と敷地内同居や2世帯住宅にしてしまうのでは。
そううまく自分が期待するような孫の面倒など見てもらえるわけがないんだよね
祖父母には自分たちの都合もあるだろうし
毎日孫の面倒見させられて週末夫婦だけ遊びに行かれたらムカつくよね
なんのいたわりもなく当然のように扱われたら+43
-0
-
254. 匿名 2022/08/27(土) 18:55:06
>>241
夫側近居や同居はうまくいってなくても表面上は取り繕ってない?
妻側は夫が単身赴任や船乗り(つまりほぼ家にいない)場合以外は離婚か外に女作って帰ってこないパターンしか知らない。
女性は割と耐えてるけど男性は無理って思ったらふらっといなくなってるような感じするわ。+33
-2
-
255. 匿名 2022/08/27(土) 18:57:35
別棟でも義理の親と同居はしてはいけないということだね。
+32
-0
-
256. 匿名 2022/08/27(土) 18:59:32
>>252
旦那の知り合いで 義両親+嫁VS夫で 最後は夫が出て行ってたよ。
+40
-0
-
257. 匿名 2022/08/27(土) 19:06:14
>>217
女の人の方がパワーないのもあるけど 嫁が義理親を襲撃するって少ないよね。+16
-0
-
258. 匿名 2022/08/27(土) 19:07:03
知人のとこは孫出産数争いみたいになってて(笑)、お婆がヘトヘトなってた
怒りつつも働いてしまうから甘えてしまうんよね
別れた後、戻ってきてもらっては困ると突き放してたよ
そりゃそうだ+1
-2
-
259. 匿名 2022/08/27(土) 19:11:22
嫁入りの場合は大昔は嫁の地位が本当に低くて、孫を取り上げられてしまい嫁だけ逃走してたとか
母に懐かなくってるし
逆襲はできないのね
今は比較的姑と嫁はそんなでもなく、むしろ舅と嫁の仲が悪いと以前ニュースやってた
舅がイマドキ嫁に頭くるんだって(笑)+7
-0
-
260. 匿名 2022/08/27(土) 19:12:33
>>45
この事件、まだ動機がわからない時がる民は勝手に婿に同情して義母が叩かれてたよね。
きっと義母が婿にいじめをしたりピーナツ母娘で干渉してたに違いないって感じで。+29
-8
-
261. 匿名 2022/08/27(土) 19:21:18
>>203
放置っていうか
手足縛って檻の中に閉じ込めるとかだから
完全に監禁虐待事件+5
-0
-
262. 匿名 2022/08/27(土) 19:24:21
>>104
怖……尋常じゃない大声とか大きな物音がしてたんだろうね。
そういえば息子に殺されたお母さんも旦那に「息子が暴れてる助けて」って電話してたね
家庭内殺人多過ぎ+55
-1
-
263. 匿名 2022/08/27(土) 19:24:29
>>37
3歳と1歳の息子さんいるんだってね+31
-0
-
264. 匿名 2022/08/27(土) 19:26:48
>>52
その事件は、奥さんの母親が働いて得たお金で娘夫婦の生活を援助してたんだよ。
男が何故か結婚した途端に自衛隊の仕事を辞めてしまったから。
同僚にも「赤ん坊の泣き声がうるさい」と話してたり出会い系してた。+27
-0
-
265. 匿名 2022/08/27(土) 19:27:43
>>254
もちろん人にもよるけど、けっこう女の方が順能力あるんだよね。ストレスは小出しにして何だかんだ言いながらも、うまく回してける。だから女が同居しろって言う意味じゃないけど!
どっちかの親はどっちかの他人と心得て、どちらとも適切な距離感必要だね。私もいずれ姑になるから、心しておかないとだな。息子の妻には遠慮するけど、娘の夫なら平気ね!となってはいけないな。
+29
-0
-
266. 匿名 2022/08/27(土) 19:30:37
男のDVが原因とか?
夫婦が別々で寝てたみたいだし。
茨城の義母殺害事件も男のDVが原因で娘が実家に逃げてきた矢先に起きたんだよね。+20
-3
-
267. 匿名 2022/08/27(土) 19:32:00
>>194
長野かな、嫁が義妹を殺した事件なら思い出した+9
-0
-
268. 匿名 2022/08/27(土) 19:33:18
>>255
わたし2軒くらい出て出て行ったうち知ってますよ
息子家族が出て行ったうち、奥さんと子どもさんが出て行ったうち…+19
-2
-
269. 匿名 2022/08/27(土) 19:35:55
>>21
この事件はあくまで仮定の話だけど、犯罪者に正論は通じない+3
-0
-
270. 匿名 2022/08/27(土) 19:38:31
>>116
孤独死の何がいけないか分からない、
私は結婚して子どもいるけど、孤独死しても別にいい。
腐敗する前に見つけてもらえたらそれでいいかな。+28
-0
-
271. 匿名 2022/08/27(土) 19:39:54
>>268
私は嫁側同居近居で離婚した夫婦を4組知ってる。+16
-0
-
272. 匿名 2022/08/27(土) 19:43:14
殺人にまで至った原因は分からないけど、娘家族と同居してる人たちは少し危機感を抱くかもね。
+28
-0
-
273. 匿名 2022/08/27(土) 19:51:52
私の実家の近くに住めたらなぁ…と結婚当初は何度も思ったけど今は遠方で良かったのかもと思える。+24
-0
-
274. 匿名 2022/08/27(土) 19:56:17
>通報した女性:「2階で寝ていたら、1階で警報装置を解除する音が聞こえて怖い」
通報した女性は当時、2階の部屋で2人の子どもたちと寝ていたといいます。+16
-0
-
275. 匿名 2022/08/27(土) 20:10:08
>>84
日本の殺人の55%が身内殺人。
この数字から見ても日本の家庭崩壊は右肩下がり。
核家族化になって増え続けてる。
何世代も一緒に生活するには窮屈はあるけど、思いやりを持てるようになったり、メリットも大きかったと思う。
これからもっとこの数字は大きくなっていくよ。
世も末だね。+6
-8
-
276. 匿名 2022/08/27(土) 20:10:42
>>263
一番育児が大変な年齢じゃん、辛すぎる…+56
-0
-
277. 匿名 2022/08/27(土) 20:15:06
>>274
通報の仕方変じゃない?
近隣にも声聞こえていたのに
自分は家内にいるのに普通その部屋を見に行かないのかな。
+30
-1
-
278. 匿名 2022/08/27(土) 20:24:00
>>155
え?ふつうそういう男は浮気に走るよね?
爆発して殺人するとかありえないし異常者じゃん。+2
-11
-
279. 匿名 2022/08/27(土) 20:25:41
>>275
世も末じゃなくて我慢しなくていい時代になっただけでしょ。
昔のほうが殺人や暴力事件多かったし、女は離婚もできず奴隷みたいに生きてたじゃん。+19
-0
-
280. 匿名 2022/08/27(土) 20:32:09
>>271
私も知ってる。たいていの男性は自分一人の生活程度はなんとかなる経済力あるからすぐ出ていけるからね。離婚も、どうせ争っても親権取れないからそこは争わないとなれば、決断したら早い。+20
-0
-
281. 匿名 2022/08/27(土) 20:41:37
>>42
ほんとにそう。
結婚したら、別世帯
冷たいようだけど、他人ぐらいの感覚で付き合った方が、トラブルにならない。+53
-0
-
282. 匿名 2022/08/27(土) 20:49:53
実家依存(息子娘依存)は男女ともにいる+23
-0
-
283. 匿名 2022/08/27(土) 21:24:44
>>13
義理だからこそ病むんちゃうん
しかも同居って…+60
-0
-
284. 匿名 2022/08/27(土) 21:26:27
殺して死ぬくらいなら
全て捨ててさっさと出て行けば
良かったんじゃ…+8
-0
-
285. 匿名 2022/08/27(土) 21:27:52
これって妻に対して最上級の嫌がらせだと思うわ旦那の+24
-0
-
286. 匿名 2022/08/27(土) 21:29:48
>>279
旦那のDVに耐えきれず殺めてしまって刑務所に入ってる奥さんとかテレビで放送されてたわ+3
-1
-
287. 匿名 2022/08/27(土) 21:34:50
私の実家近くに敷地内同居してもらってますが、実の親が旦那には散々いい顔して立ててますが、裏ではとんでもない悪口、過干渉からのマウント、誹謗中傷されて、そのしわ寄せが全部私に来てる。毒親気質だったのに結婚してからわかり会えると洗脳された私が馬鹿だった。隣に家まで建ててしまっていて逃げられない。旦那は何も知らないし気に入ってくれてるから言うつもりもないけど刺されてもおかしくはないことだと思う。どんどん両親を嫌いになっていく自分もいて悲しい。+7
-13
-
288. 匿名 2022/08/27(土) 21:35:22
>>135
うちのお隣さんも奥さんが実家からすぐ近くでお婆ちゃん家も歩いて5分くらいの距離。お母さんが合鍵を持っていてよく一人で出入りをするのを見るし、一日2回はやってきている。実家のお母さんが夕方来ない日はお婆さんの車がある。日曜日は奥さんの両親がやってきていたり旦那さん大変だろうなって思うよ。親離れ子離れすればいいのにって思う+42
-0
-
289. 匿名 2022/08/27(土) 21:49:25
なんで仕事辞めないで過労死するの?みたいな話よね
さっさと退職すれば良いのに辞めずに死を選ぶ
そういう心配りないと続かないよね
+8
-0
-
290. 匿名 2022/08/27(土) 21:54:13
>>13 >>283みたいな価値観の違いで喧嘩になるんだろうね
人としての程度はあるものの血縁者ならいくら強く主張してもみたいな感覚あるけど…+9
-0
-
291. 匿名 2022/08/27(土) 22:09:41
>>5
それでも家族間親族間の恨みであれば無差別よりはマシだと思う
赤の他人に矛先が向かない上に恨んだ相手を始末したなら今の所は次がないから+4
-0
-
292. 匿名 2022/08/27(土) 22:16:24
>>44
将来殺されそうだから結婚しないとか、ないわ+10
-4
-
293. 匿名 2022/08/27(土) 22:17:55
ここは旦那に問題ありで親が娘を守ってたのか、嫁が実家依存なのかは分からないけど
うちの姉は敷地内同居で旦那出てったわ
実家依存で母娘で旦那さん蔑ろにしてたから、こういうニュース見るたびに刺されなくて良かったねと思う
+30
-0
-
294. 匿名 2022/08/27(土) 22:25:58
>>277
夫と両親が言い争ってるのはわかってたけど
あまりに口論が激しいから通報したとかだろうね+16
-0
-
295. 匿名 2022/08/27(土) 22:26:59
>>270
横
私も、孤独死は別にいいかなと思う
病院では、なかなかすんなりとは死なせてもらえないとか聞くから、そのほうが恐ろしいです。
痛みさえとってもらえたら、延命措置はしてほしくないなーと思ってます。
死ぬときが来たら、自然に死なせてほしい。
+20
-0
-
296. 匿名 2022/08/27(土) 22:30:05
>>98
嫁が義母殺害した事件とか
旦那叩かれてるで。+10
-1
-
297. 匿名 2022/08/27(土) 22:33:04
>>285
義両親への恨み+妻への当てつけだよね+8
-0
-
298. 匿名 2022/08/27(土) 22:34:48
>>289
視野が狭くなってるんだろうね
ハタから見てると辞めればいいのに、別れればいいのに、だけど本人はもう死ぬしかない(殺すしかない)みたいな+13
-0
-
299. 匿名 2022/08/27(土) 22:40:37
>>112
徒歩20分の距離は嫌だな…+23
-0
-
300. 匿名 2022/08/27(土) 22:48:38
>>97
そんなことをすぐ噂話するような人がいる田舎に住みたくないな。+20
-15
-
301. 匿名 2022/08/27(土) 22:51:37
>>293
順番が逆で精神的に自立していない、依存してるから怒りがエスカレートするんだと思うんだ
結構こういう事件がある、野生動物もある
新たな家庭を築いた感覚がなく、実家に引き摺り込んだ感覚
子どももとられるから必死になるんだよ
+12
-3
-
302. 匿名 2022/08/27(土) 22:52:23
>>209
エグいの極み!+0
-0
-
303. 匿名 2022/08/27(土) 22:53:58
>>270
そうですよね
いつどうなってもいいように片付けとか書類わかりやすくしておくとか
セキュリティに入っておくとか
残された人にわかりやすいようにしてれば
と思うようになりました+14
-0
-
304. 匿名 2022/08/27(土) 23:00:54
>>300
だからその男性も逃げたんでしょうね。+24
-0
-
305. 匿名 2022/08/27(土) 23:02:36
>>303
作家の五木寛之は死にそうになったら這ってでも役所の前まで行くって言ってた
もちろん冗談だろうけど、孤独死怖い怖いって言うよりもそういう気持ちは持ってたいなと思ったよ+15
-0
-
306. 匿名 2022/08/27(土) 23:03:04
なんで奥さんと子供は親御さんのほうの家で寝てたんだろう。
奥さんのほうが離婚しようとしてたとか?+29
-0
-
307. 匿名 2022/08/27(土) 23:08:28
>>8
渋谷通り魔事件とか見てるとすごい怖いって思うけど
殺人事件(未遂も含む)の半分以上は親族間で起こってるんだよね
残り4割弱が親族以外の知ってる人
見知らぬ人にやられるパターンは1割ちょっと
+15
-0
-
308. 匿名 2022/08/27(土) 23:14:45
>>298
ある種鬱状態なのかもね。+3
-0
-
309. 匿名 2022/08/27(土) 23:17:41
>>61
いや、敷地大きい。+6
-1
-
310. 匿名 2022/08/27(土) 23:20:32
産経新聞には妻の弟もいたと書いてあった。
>2人が布団の上で倒れていたという。夫婦と同じ部屋には女性の弟もいたが、けがはなかった。
両親の家に両親と奥さん、子供、奥さんの弟が寝てて、敷地内の別の家に旦那が一人ってことだよね?
警報装置とか、元々夫婦間でトラブルでもあったのかな。+23
-1
-
311. 匿名 2022/08/27(土) 23:20:47
>>306
既に家庭内離婚状態だったのかな…+23
-0
-
312. 匿名 2022/08/27(土) 23:27:42
>>75
実際こういう事件増えてるよね。時々見かける気がする。+10
-1
-
313. 匿名 2022/08/27(土) 23:30:00
>>298
「うちの婿」ではなく普通に結婚して「夫」ならそこは妻が支える、管理する部分だと思うけどな
働いてれば分からなくなる感覚も分かるよね
+3
-0
-
314. 匿名 2022/08/27(土) 23:32:05
もう家庭内別居、離婚手続き中か
同居だけはしないと誓うわ…怖い+20
-1
-
315. 匿名 2022/08/27(土) 23:36:33
>>296
理論上はもちろん同情するけど、いざそういう事件が起きたら同情できないくらい旦那もひどかったりするからなぁ(嫁守らない、一緒になってモラハラなど)
逆も然りだけど+4
-5
-
316. 匿名 2022/08/27(土) 23:39:42
>>300
そこ?笑+11
-1
-
317. 匿名 2022/08/27(土) 23:42:03
まぁ敷地内同居も同居もするもんじゃないよね+10
-1
-
318. 匿名 2022/08/27(土) 23:49:30
気が利かない人っているよね
個人的にすごく嫌
5人いたら5人、10人いたら10人のバランスを読めないみたいなの+2
-7
-
319. 匿名 2022/08/27(土) 23:52:11
>>293
そういうお宅あるよね
奥さんがご両親から離れられない関係
もう同居する時代じゃないね
+23
-1
-
320. 匿名 2022/08/28(日) 00:01:43
ベランダで首吊りとかやばすぎ
+1
-1
-
321. 匿名 2022/08/28(日) 00:06:48
何があったか知らないけど2人殺してなんの責任もとらず自殺ってかなり自己中だね+7
-7
-
322. 匿名 2022/08/28(日) 00:08:24
>>310
弟さんまで待機するくらい何か不安があったのか?
元々一緒に暮らしていたのか?
いろいろ疑問がある+29
-0
-
323. 匿名 2022/08/28(日) 00:09:30
>>321
話し合いもできない雰囲気だったのか?
鍵のある部屋に奥さんと子どもさんが寝ていたのも
怖いよね+12
-0
-
324. 匿名 2022/08/28(日) 00:14:21
>>323
同居なんかしたくないしストレスなのはわかるけど両親は殺害されて夫は自殺して何もわからないまま残されるなんて嫁と子供は一生の傷だしトラウマ
+6
-0
-
325. 匿名 2022/08/28(日) 00:16:39
>>277
無事だったらしい弟も同じ部屋にいたのに何してたのよってなるよね+11
-0
-
326. 匿名 2022/08/28(日) 00:20:57
>>299
車持ってる
車で5分くらい
+0
-8
-
327. 匿名 2022/08/28(日) 00:25:32
>>185
義母には義父がいる
だから嫁(旦那)には旦那(嫁)が味方じゃないと上手くいかないよね
結婚したのにいつまでも自分の育った家庭が一番の家族のまんまだと揉める+26
-1
-
328. 匿名 2022/08/28(日) 00:25:53
>>44
無職と老人が増えてるから当然だよ。+1
-1
-
329. 匿名 2022/08/28(日) 00:27:28
>>211
子どもいるから頃せないのでは
子への愛情はありそうな気がする+0
-0
-
330. 匿名 2022/08/28(日) 00:31:22
>>58
私はそれで鬱になりました+36
-0
-
331. 匿名 2022/08/28(日) 00:33:10
>>185
それ、妻が男だったら絶対嫁いじめに加担するよね
相手の気持ちになれないのでしょう?
怖い、えんがちょ+5
-2
-
332. 匿名 2022/08/28(日) 00:33:28
>>209
両親殺して生き残られてもまた別の地獄よね…+8
-0
-
333. 匿名 2022/08/28(日) 00:43:22
>>326
横
徒歩20分は近すぎて嫌ってことだと思うよ。
+11
-0
-
334. 匿名 2022/08/28(日) 00:44:37
>>277
子ども2人いたから鍵かけていたみたいだよ
下手に行って子どもに被害があっても怖いよね+5
-0
-
335. 匿名 2022/08/28(日) 00:47:22
>>299
うち以前そうだったけど
義父が朝の6時にゴミ置き場の前でおはようって言って来たのは恐怖だったな
化粧もしてないし
洗濯物を外に干してないらしいわねって義母に言われた時も義父が毎日見に来てるんだろうなと…
今は車で30分くらいのところ
快適です+16
-0
-
336. 匿名 2022/08/28(日) 00:49:16
>>58
うちは完全同居で私が嫁いできてから嫁姑問題から始まり義理家族が険悪になり最後は離散家族になった。私のせいでおかしくなってしまった。
+30
-0
-
337. 匿名 2022/08/28(日) 00:50:34
>>1
いつの時代もこんな世の中じゃ防げないね+0
-1
-
338. 匿名 2022/08/28(日) 00:52:03
>>330
大変でしたよね
わたしの知り合いの義姉さんも義母さんとうまくいかず
ご主人はそこから逃げて女のところに
義姉さんはうつ病になったそうです
田舎ゆえに義姉さんかわいそうすぎる
この間義母さん亡くなってホッとしたかもと思ってしまいました+28
-0
-
339. 匿名 2022/08/28(日) 00:52:45
>>23
ごく稀な事件を見て既婚で失敗なんて思う人いないでしょ
世の中のほとんどは普通に幸せに暮らしてる+19
-4
-
340. 匿名 2022/08/28(日) 00:52:49
>>337
セキュリティ切られたって…計画的な感じ
切羽詰まってたのかな?+5
-0
-
341. 匿名 2022/08/28(日) 00:53:48
>>27
見極める力をつけるしかないよ+2
-0
-
342. 匿名 2022/08/28(日) 00:55:26
>>307
親族間は7割ぐらいじゃなかった?
親族だととことん追い詰めるからね。
歯止めがきかないから事件になる。
+4
-0
-
343. 匿名 2022/08/28(日) 00:55:34
>>339
でも将来的に夫婦がなんのきっかけでうまくいかなくなるかは
わからないもんね
うちも今はたまたま一緒に暮らせてるけど
どうなるか?
元々他人だからこそ続けていける心配りをお互いに
しないといけないだろうなあ+6
-5
-
344. 匿名 2022/08/28(日) 00:56:01
>>341
結婚こそ慎重にだね+3
-0
-
345. 匿名 2022/08/28(日) 00:57:28
>>336
あなたのせいじゃないでしょ?
同居する様に言ってきたご主人があなたを守らなきゃダメだったのよ+58
-0
-
346. 匿名 2022/08/28(日) 00:58:46
>>325
お義父さんとお義母さんだけに恨みがあったとしか+0
-0
-
347. 匿名 2022/08/28(日) 01:06:16
不登校増えてるし、これから先不登校児が運悪く婿や嫁さん貰ったら大変なことに…
今回なら娘の立場、人間関係読めなそう+0
-0
-
348. 匿名 2022/08/28(日) 01:09:58
>>1
ニュース動画の自宅壁に公〇党ポスター!+16
-0
-
349. 匿名 2022/08/28(日) 01:21:35
>>303
寂しいとか孤独がとかっていうより、死体の処理とか子供にも他人にも迷惑かけたくない
+3
-0
-
350. 匿名 2022/08/28(日) 01:26:45
>>229
うちの親はそうだわ。
母方の祖父母と同居。
二世帯で一緒の空間には居ないけど。
父親にしか分からない苦悩はあったと思うけど子供から見てる限り父は祖父母に愛情がすごくあったと思う。
お葬式の時母と同じぐらい泣いてた。
+0
-1
-
351. 匿名 2022/08/28(日) 01:40:16
>>83
旦那が嫁の味方とかケアしてあげてなかったからとか
ガルでは湧きそう+10
-3
-
352. 匿名 2022/08/28(日) 01:46:22
>>346
嫁に生き地獄味合わせる為に両親殺したんだと思うよ+7
-2
-
353. 匿名 2022/08/28(日) 02:13:27
>>100
言われてみれば
意外と殺人事件とかないね+4
-0
-
354. 匿名 2022/08/28(日) 02:36:06
同居なんてしないに限る+25
-1
-
355. 匿名 2022/08/28(日) 03:08:12
>>126
まるで男の不満はただ殿様扱いされないからみたいな口振り
妻だろうが旦那だろうが配偶者の親からぞんざいに扱われていい理由はないよ+33
-3
-
356. 匿名 2022/08/28(日) 03:28:18
>>316
そこも大事よw
しかもどんな尾ひれがついてるか…こわいわ+8
-1
-
357. 匿名 2022/08/28(日) 03:46:06
>>1
>>2
>>3
また横浜か
女尊男卑の土地柄
自分の実家のそばに旦那を住ますとか当たり前
お金だけは出させる
で、旦那の方がお金ないと嫌味を言い続ける
お金だけ奪い続けてるのに
こんな結婚なら頃したくなる気持ちはわかる
こんなことしちゃだめだけど
このケースはどうかしらんけど+21
-12
-
358. 匿名 2022/08/28(日) 03:46:44
>>356
事件は横浜よ
田舎だよね横浜も+9
-1
-
359. 匿名 2022/08/28(日) 03:48:05
>>357
毎年何件もこのケースの殺人事件があるけど
だいたいなぜかいつも横浜+10
-1
-
360. 匿名 2022/08/28(日) 03:49:33
>>20思ってた敷地内別居とちょっと違った…
こういう感じってどう説明するの?長屋?
平家を2件建てた…?
+14
-1
-
361. 匿名 2022/08/28(日) 04:32:29
>>20
子の小さい家に住んでたの?
物置小屋みたいだな+3
-2
-
362. 匿名 2022/08/28(日) 04:36:16
地方でマスオさんとか婿養子の人チラホラいるけど
存在感無いよ。
幸薄い顔してるから養子ってそんなものなんだと言う印象で
嫁の様に愚痴は言わないだけで腹に一物あるよ。+21
-0
-
363. 匿名 2022/08/28(日) 04:37:47
>>345
いや、嫁ににも色々な人がいるから解らないよ
+2
-19
-
364. 匿名 2022/08/28(日) 04:41:51
>>83
たぶん義親関係大変だったんだろうなとか同情する声が殆どだと思うw+20
-1
-
365. 匿名 2022/08/28(日) 04:44:14
>>310
知人に養子の婿を嫁一家全員で無下にし敷地内の小さな家に婿だけ住んでて
洗濯も食事も一人でしてた人いたよ。
それみたいな感じかな。
その人は離婚したけど、その嫁の両親が普通じゃ無かった。
+15
-0
-
366. 匿名 2022/08/28(日) 04:45:42
>>324
イヤ理由は嫁には解ってると思うよ+10
-0
-
367. 匿名 2022/08/28(日) 04:48:47
>>232
それかもね。
気が弱く優しいが仕事が出来ない婿だと嫁一家に攻撃されそう。
虐める側はそれが普通になちゃっう。
推測だけど無きにしも非ず
+3
-0
-
368. 匿名 2022/08/28(日) 04:57:11
>>195
婿と嫁の母親が口喧嘩した家族いるよ
クソババア~言えるだけ良いのかもね+3
-0
-
369. 匿名 2022/08/28(日) 05:00:35
>>182
マスオでも通常の同居でも中に入る人が利口じゃ無いとバランス崩れるよ
血の繋がった家族が同士組んでマスオを攻撃したり
同居のお嫁さんを夫が味方しなきゃ上手く行かないよね
+10
-0
-
370. 匿名 2022/08/28(日) 05:44:37
>>182
というかマスオだから成り立ってるんだよ
マスオみたいに真面目で穏やかで優しい性格だからこそなんだよ
そういう性格の人間なら男でも女でも同居でやっていけるんだろう
もちろん義両親も真面目な波平と船のような人間だからでもある
いくらマスオでもクソみたいな義両親だったら悩んだ末に出ていくだろうし
+18
-0
-
371. 匿名 2022/08/28(日) 05:53:01
>>33
わかりやすい。+1
-0
-
372. 匿名 2022/08/28(日) 06:48:06
私の父は自分の親(私からみたら祖父母)が亡くなってすぐに酒に溺れてアル中になった。異常にキレやすくなって家族は怯えながら過ごした。我慢出来なくなって母方の祖父母の家に避難したら酔った父が祖父母の家の前で怒鳴るわ暴れるわで警察沙汰になった。
あのとき祖父母の家の玄関の扉開けてたら殺されてたかもと思う。+4
-0
-
373. 匿名 2022/08/28(日) 07:05:58
>>156
アンタ、びっくりするほど読解力ないな。+12
-0
-
374. 匿名 2022/08/28(日) 07:15:07
前にさ妻のこと恨んでる元旦那が妻の大切なものを奪うために妻のお母さん殺した事件なかった?
それとなんか似てる。+1
-1
-
375. 匿名 2022/08/28(日) 07:31:08
>>18
家が別でも赤の他人と暮らすってストレスで鬱になるかと思ったよ
結婚して家族になったんだからってプライバシーなんてなかった+8
-0
-
376. 匿名 2022/08/28(日) 08:41:38
>>352
横。だとしたら離婚が嫌でただこねてるモラハラクソやろうじゃん。+3
-0
-
377. 匿名 2022/08/28(日) 08:43:23
>>279
実際、20年前は40%くらいが今は55%だよ。
ホントに増えてる。
親が子を子が親を…が増えてるんだよ。+0
-0
-
378. 匿名 2022/08/28(日) 08:47:21
>>104
「物音がして誰かがいる」って通報が謎
外に響くほどの言い争いなら相手が旦那って分からない?+21
-0
-
379. 匿名 2022/08/28(日) 08:47:52
>>361
二階建てじゃないかな?
山の斜面の住宅地で階段状に家が建ってるから、画像では一階が隠れてて、二階部分しか見えてないんだと思う。
横浜と同じく坂道の多い神戸市民の私はそう思った。+6
-0
-
380. 匿名 2022/08/28(日) 08:48:32
>>362
そりゃ多少のストレスはあるだろうけど、やっていけるタイプだから婿養子を了承するんだと思ってた。そこまで嫌なら婿養子は無理って拒否すればいいのに。+2
-6
-
381. 匿名 2022/08/28(日) 08:52:35
なんで殺人犯にさん付け?+0
-0
-
382. 匿名 2022/08/28(日) 09:00:00
>>353
前あったよ姑殺害+1
-0
-
383. 匿名 2022/08/28(日) 09:02:57
>>187
常にお金いっぱい出してくれてさらに将来たくさんもらえるならまだ我慢できる
問題は旦那しかお金出してないのに文句だけ言う義親
住処だけは提供してるから嫁と共に義両親がやたらと偉そうとかでも腹が立つ
それなのに生活費は自分だけ出してるとかの横浜パターン
頃したくなるのわかる
だめだけど
このケースはどうかしらない
>>2>>3
>>1+5
-0
-
384. 匿名 2022/08/28(日) 09:03:27
>>31
離婚話はもめるよね、ATM夫扱いになりがちだしね。+5
-0
-
385. 匿名 2022/08/28(日) 09:04:41
>>383
横浜界隈は独特だからね+3
-2
-
386. 匿名 2022/08/28(日) 09:05:19
>>379
横浜と神戸って共通点が多いんだよね+5
-0
-
387. 匿名 2022/08/28(日) 09:08:00
>>375
相手によるよね
私は勝手にスマホやパソコンをいつもコソコソ見られ続けて勝手になりすましメールまでされたからキレて離婚した
友達に聞いてもそこまでひどい人は普通いないって
暇さえあれば私の色々覗いてて気持ち悪くて異常だった+12
-0
-
388. 匿名 2022/08/28(日) 09:08:33
>>370
波平もフネもサザエよりマスオに気を遣って大事にしてるから成り立ってるよね+20
-1
-
389. 匿名 2022/08/28(日) 09:08:57
>>387
それは犯罪レベル+1
-0
-
390. 匿名 2022/08/28(日) 09:09:49
>>381
メディアは女尊男卑だから+2
-2
-
391. 匿名 2022/08/28(日) 09:10:58
>>385
行きすぎた女尊男卑の場所
男性に不人気+4
-1
-
392. 匿名 2022/08/28(日) 09:13:27
>>257
血を見るような残酷なことをするのは男の方が圧倒的に多い+3
-0
-
393. 匿名 2022/08/28(日) 09:15:27
うちの実家は敷地内別居だったけど、父が陽キャだったのと、祖父(父にとって義父)が亡くなっていたのもあって、祖母が父に気を使ってた。
私ら孫の世話をめっちゃ任されて、振り返ると祖母も大変だったんじゃないかと申し訳ない気持ちになることがある。
嫁が実家とべったりなら、平安時代みたいに男性は通い婚にした方がお互いストレス少なくて済みそう。+10
-0
-
394. 匿名 2022/08/28(日) 09:15:30
>>279
その分一人寂しくお金寂しくの人生になるね
もうすぐ子供も女性が勝手に引き取れない時代が来るし+3
-2
-
395. 匿名 2022/08/28(日) 09:16:28
>>360
これ、駐車場はよその土地じゃない?
駐車場側からみると平屋みたいだけど、普通の二階建てじゃないの?家が建ってる敷地は駐車場側より低いんだよ。+13
-0
-
396. 匿名 2022/08/28(日) 09:16:35
>>387
それやばい
ガルちゃんみてるのばれたら離婚されるかな+1
-0
-
397. 匿名 2022/08/28(日) 09:17:58
>>395
うわー
お金なさそうなボロ屋ー
家っていうか牢屋だけ提供されて旦那たかられてたんだろうね+3
-9
-
398. 匿名 2022/08/28(日) 09:19:28
>>397
それが横浜ルール
女尊男卑が行きすぎた土地柄
>>1+2
-8
-
399. 匿名 2022/08/28(日) 09:25:39
>>394
離婚後は孤独と貧困と社会的に小さな立場に我慢しないといけなくなるからね+3
-1
-
400. 匿名 2022/08/28(日) 09:29:09
>>201
そうそう、子どもがいたからって看取ってくれるとは限らないから+4
-0
-
401. 匿名 2022/08/28(日) 09:29:59
>>366
山上母みたいになるんだろうかね
「夫の魂救の為〜」とか言って
自分がやってしまったことに今気付いてももう取り返しつかない
気遣いは大事だね+6
-0
-
402. 匿名 2022/08/28(日) 09:30:21
>>370
>>1
あとは広い敷地に離れで距離保ててて
共に経済的に困ってなくて性格がいい同士じゃないと無理
同居は経済的にも子育てのマンパワー的にも実際メリットもいろいろ多いんだけど
上の世代を大事にするという発想皆無の今のわがまま嫁には同居なんて不可能+8
-14
-
403. 匿名 2022/08/28(日) 09:32:01
>>399
全く我慢しないでいい人生なんてないよ
どこでどのくらい我慢をするか+13
-0
-
404. 匿名 2022/08/28(日) 09:34:30
山上母も元は拝金主義者だったのかもね+1
-1
-
405. 匿名 2022/08/28(日) 09:40:03
自死するならコロサなくて
よかったじゃん?
一人で逝けよ+13
-8
-
406. 匿名 2022/08/28(日) 09:42:03
>>23
そういうこと言って面白がるのやめようよ。+10
-1
-
407. 匿名 2022/08/28(日) 09:52:52
>>155
一般的には女のほうが収入少ないから金銭的に別れ辛い、男はその逆なイメージなんだけど。
まぁこの場合妻側の親と敷地内同居してたなら男性側のが収入面に不安があったのかも?+11
-0
-
408. 匿名 2022/08/28(日) 09:54:08
>>31
どうなんだろうね。
相手の義実家にはいるのは男も女も相応な覚悟が必要だよね。
同居決めたのも了承したのも本人だし何とも言えないけど、奥さんは旦那の、旦那は奥さんの味方をしてあげなきゃいけないってこういうことから来てるのかもね。最初は良かったけどアウェー感あって追い詰められてしまった?
+28
-0
-
409. 匿名 2022/08/28(日) 09:57:43
積もりに積もったものがあったのか+16
-0
-
410. 匿名 2022/08/28(日) 09:58:25
お互いの健康のために、同居はしたくない+17
-0
-
411. 匿名 2022/08/28(日) 09:58:59
カネより、実の親が両方揃ってないと生まれながらに障害者だよ
半身なくなったもの
山上の家はたまたま伯父が親身になってくれたから良いものの
普通はいないから未来は暗いな
+5
-5
-
412. 匿名 2022/08/28(日) 10:39:13
旦那も居場所がなかったんかなと思う!やっぱり親は娘が可愛いのは間違いないし、もし夫婦喧嘩したとしても娘の肩を持ったりしたんじゃないかと思う!
親といえど結婚したならある程度の距離は必要だと思う。
娘さんも親に頼りっきりだったんじゃないかと。まだ子供も小さいし頼りっきりになるのは仕方ないけど、そうなると子供も父親には懐かなくなるし、ほどほどにしなかきゃいけないと色々な家庭を見て思った!
まぁすべて全部憶測で今回の事件の動機はわからないけどね。+25
-4
-
413. 匿名 2022/08/28(日) 11:02:21
>>380
嫁の家が太くて、ワンマンな父親の押しが強かったりしたら断れないと思うわ。特に田舎。
で婿養子もらうタイプの女性は、大体親に甘やかされてて気が強くわがまま、婿養子の夫が物足りなくなり、見下すようになるのが落ち。+23
-6
-
414. 匿名 2022/08/28(日) 11:07:18
>>311
その可能性あるよね
離婚調停中に夫が嫁の実家を襲撃し、義両親を襲う事件は多いよね+10
-0
-
415. 匿名 2022/08/28(日) 11:19:44
旦那も自殺したし、死人に口なし状態だね
要は恨みによる拡大自殺だよね 義両親が娘と孫だけを可愛がって、婿を邪険にしてたのかもしれない
家族間カースト下位みたいな+21
-2
-
416. 匿名 2022/08/28(日) 11:27:16
>>86
そこまで恨まれるようなひどいことしたらダメだよね。
+7
-2
-
417. 匿名 2022/08/28(日) 11:28:26
>>55
医療従事者だけど、家族がいてもお看取りにこない、
連絡しても「仕事なのでそちらで確認してください、明日引き取りに行きます」
結構あります+12
-0
-
418. 匿名 2022/08/28(日) 11:31:21
自分が嫁になったつもりなら分かりそうなもんだがね
学生時代、祖父母と同居の子が挟まれ苦悩してた同級生いたな
すごくいい子+12
-0
-
419. 匿名 2022/08/28(日) 11:34:16
>>86
旦那が妻にDVしてて、妻は実家に帰ってたんだよね+18
-0
-
420. 匿名 2022/08/28(日) 11:35:14
>>23
くだらない。
独身でも親族トラブルに巻き込まれた話なんて山ほどあるでしょ。+8
-1
-
421. 匿名 2022/08/28(日) 11:35:54
>>412
不思議なことがあるよね
隣に旦那さんは1人でいたとか
だから妻と子どもが親の家に同居
義父母と弟さんが一緒に寝てたけど無傷
2階の別の部屋で寝てたのに1階で物音が聞こえた
発見されたのも布団の上
セキュリティまで入れてる
もう家族の問題だから報道されることもないだろうけどね+19
-0
-
422. 匿名 2022/08/28(日) 11:37:00
最近夫による無理心中が増えすぎて怖い
コロナ禍で仕事や家族関係も殺伐としたり、将来にも希望を持ちづらいからかな
この夫もまだ若くてこれからなのに、、子どもに手をかけなかっただけ良かったとしか思えない。殺人犯の子になってしまったけど…+16
-0
-
423. 匿名 2022/08/28(日) 11:39:09
親族間の殺人は大したことないよ
大抵こういう問題だし
よそ様に手をかけなくて何より+4
-0
-
424. 匿名 2022/08/28(日) 11:40:56
>>33
カッとなって、後で我に返ったか、
自殺を先に決めての決行か…
たまにあるのが、被害者にはさほど恨みは無いが、
本当に恨んでる人間を徹底的に苦しめたくて、敢えてそちらは生かすパターン
+19
-0
-
425. 匿名 2022/08/28(日) 11:42:15
家庭も社会のうちのひとつ、このお宅はブラック企業みたいなもん
普通自殺者出さないから+6
-0
-
426. 匿名 2022/08/28(日) 11:46:08
>>393
千原せいじみたいなどこでもすぐ馴染むタイプは義両親から可愛がられるんだよね。
+4
-0
-
427. 匿名 2022/08/28(日) 11:46:14
高齢者だと知らない人がいるかもしれないが、尊属殺は相当前に法改正されてる
気をつけた方がいいかも+1
-0
-
428. 匿名 2022/08/28(日) 11:48:40
>>115
ほんと冷めないどころじゃないよね。
冷めて腐る距離、、ほんとこれ。
うちは義理両親電車で1時間以上かかる。あちらも来ないしこっちも行かない。
+10
-0
-
429. 匿名 2022/08/28(日) 12:09:12
>>422
愛知の夫は1人生き残っちゃったしね
判決どうなるんだろうね
岐阜?で無理心中して生き残った父親は確か無期懲役だったかな?+11
-0
-
430. 匿名 2022/08/28(日) 12:13:21
>>412
うちの同僚(男)は産後の里帰りの時にお嫁さんの実家にお試しで同居したんだけど、夫婦喧嘩に義母が参戦してきて「ここは私達の家なのだから気に入らないなら出ていけ!」って言われて同居の話はなしになったよ。
同僚の両親が「同居はしない方がいいと思うけど、したいなら一度お試しした方がいいよ。」と言ってくれて良かったって言ってた。
この夫婦もどちらに非があるのか分からないけど、親が我が子の味方するのは当然だとおもうから、孤立してた可能性はあるね。+17
-2
-
431. 匿名 2022/08/28(日) 12:14:26
>>57
うわぁ
被害者に訴えられてね+6
-1
-
432. 匿名 2022/08/28(日) 12:16:24
>>429
大阪のブラジル人夫は逃走中だし
愛知の、車内で子供二人殺した事件の続報が知りたいわ+11
-0
-
433. 匿名 2022/08/28(日) 12:26:39
>>237
しないと思うよ
何が何でもお葬式しないわけにはいかないって今はあんまり聞かないし(コロナ禍で特に)+5
-0
-
434. 匿名 2022/08/28(日) 12:36:24
子ども同士の喧嘩で大人が口出しするなとよく言ったものだが
親が子に甘いのは仕方ないもので、ただそこでいやいや、と言えるかどうか
可愛いのしゃあないんだから
そんなことよりいい歳して面と向かって口出しする母は本来は夫を見てなければならないのに+1
-0
-
435. 匿名 2022/08/28(日) 12:36:46
>>182
土地柄、船乗りや長距離ドライバーなど1ヶ月〜帰ってこない夫が多いんだけど妻側同居してる家庭がうまくいってるよ。夫側が何人も子供欲しいって言ってる家庭は特に夫側から妻側の親と同居してほしいってのが多い。
たまにしか帰れないから妻側の両親も同居や近居だけど会ったときは上げ膳据え膳なのもでかいかも。
だから妻側との同居は利害関係の一致だけじゃなくて夫が家にいない期間が長いほどうまくいんじゃないかな〜と思ってる。+3
-8
-
436. 匿名 2022/08/28(日) 12:47:39
>>237
葬式しなくても、周りはそらそうやろと察するだろう。
普通の死に方しても直葬する人もいるよね。+2
-0
-
437. 匿名 2022/08/28(日) 12:49:30
>>15
原因知らないから何とも言えない。
兆候なかったのかなとは思う。+3
-0
-
438. 匿名 2022/08/28(日) 12:50:03
>>381
逮捕されてないからだと思うよ。+1
-0
-
439. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:47
闇深い事件だよなあ…+6
-0
-
440. 匿名 2022/08/28(日) 13:00:37
>>179
確かに姑を〇したいと思ったこともあるけど、本当にやったら自分捕まるし子供は犯罪者の子供になるし、マジで人生詰むから実行はしないよね。別居か離婚してでも関わりをやめるくらい。+6
-0
-
441. 匿名 2022/08/28(日) 13:02:19
>>15
妻が実家依存で夫を邪険にしてたかもしれないし、何とも言えない+18
-2
-
442. 匿名 2022/08/28(日) 13:05:32
男女関係なく実親と同居している人はいつまでも子供なんだよね。年齢的にはおじさんおばさんでも夫や妻ではなく息子や娘のまま。+12
-2
-
443. 匿名 2022/08/28(日) 13:21:27
>>240
恥ずかしながら、私はその虎の威を借る狐だったんだけど両親がそれを許さない人間だったのでうまくいってる。
夫も高圧的な嫁(私)を諭す存在が身近にいて逆に安心だって。両親も出来の悪い娘をもらってくれて感謝してるのかよく夫の好物を買って持っていってる。
子供も、夫は何人もほしいけど経済的な問題と私のキャパの問題で1人かなと思ってたけど今4人。
夫の実家はかなり貧乏だし何より私が義両親と同居できるようなタイプじゃないから夫は今の状況にかなり感謝してるらしい。
書いてて思ったんだけど夫は何で私と結婚したんだろう…+1
-8
-
444. 匿名 2022/08/28(日) 13:41:42
この事件、なんとも言えないなぁ。よほど辛かったんだろうなって思う。
隣に住む義両親、私も手を下してしまいそうなことが度々ある。
夫は味方じゃないもんね。+12
-2
-
445. 匿名 2022/08/28(日) 13:43:02
女からしたら親と子いたら別に旦那いらんもんね
男って自分でも存在意義ないとわかってるから
逆ギレして拡大自殺するんだろう+13
-10
-
446. 匿名 2022/08/28(日) 13:46:19
>>391
横浜ってそうなんだ、知らなかった+0
-1
-
447. 匿名 2022/08/28(日) 13:51:45
なんなんだろう。遺書のこってるんかな+0
-0
-
448. 匿名 2022/08/28(日) 13:53:03
>>444
ご主人しか味方になってくれる人がいないのにね
うちも同居しろって言われて
うまくいかないと思うよって言ったらあんたが努力すれば良いじゃんだって
まあいろいろあってうちは同居しなかったけど
+9
-0
-
449. 匿名 2022/08/28(日) 13:54:07
>>447
あと夫の家族の話も出てくるよね
これは多分週刊誌しかやらないと思うけど
そこから違う面がわかってくるのかな?+3
-0
-
450. 匿名 2022/08/28(日) 13:54:54
>>391
そうなの?
旅行でご一緒したご家族、確かにご主人がご家族の気を遣っていたけど笑+0
-0
-
451. 匿名 2022/08/28(日) 13:57:12
>>445
そうかもね
知り合いも奥さんが子供連れて実家に10年近く
いるよ
ご主人とは離婚したのかな?時々来てるみたいだけど
基本男親いなくてお金あればなんとかなるんだろうな+8
-0
-
452. 匿名 2022/08/28(日) 13:57:31
今回の事件の背景とは違うけど、私の母方のおじが完全同居のマスオさんです。
数年前に義理両親は亡くなったから今はそうでもないとは思うけど、婿に入った当初は肩身がせまくて、いいたいことやりたいことを結構ガマンして、かなり気を遣ってきたと言ってました。
この事件の裏に何があったにせよ、血が繋がってても繋がっていなくても、人と人との関わりがある以上何かしらトラブルは避けられないんだな+25
-0
-
453. 匿名 2022/08/28(日) 14:00:44
親離れ、子離れは大事ね
とんでもない悲劇になることもある
結婚したら、自分の家族第一に考えないといけないわ。
自分の親より大切に思える人としか結婚しちゃいけないのかもね。+35
-0
-
454. 匿名 2022/08/28(日) 14:02:30
>>44
家族だと嫌でも顔を会わせないといけないからかな+5
-0
-
455. 匿名 2022/08/28(日) 14:04:44
最近は奥さん側の実家にべったりの生活で、旦那が疲れて病むっていう家庭多いみたいだね。
隣の家もそんな感じで、ある時旦那がキレて奥さん側のご両親と修復不可能な喧嘩をして遠方に引っ越していったわ。
やっぱりどちらの親とも極端にべったりせず、自分達で自分達の家族を作り上げていくのが1番いいね。+42
-2
-
456. 匿名 2022/08/28(日) 14:07:22
>>413
その時は若いから自分も次男だしって良いよって
入ってくださったお宅だったけど
おとうさんが言葉を選ばなかったりきつくて
やはりご主人とうまくいかなかったね
そのお父さんとにかく長女だから婿を取れとか
すごくうるさかったみたい
別の友だちは姉妹みんな嫁に行って親御さんは
娘たちの幸せを優先にしてるのに
家によってだね+10
-1
-
457. 匿名 2022/08/28(日) 14:08:36
>>2
そうだね。+1
-0
-
458. 匿名 2022/08/28(日) 14:09:33
>>455
そうそう、結婚するということは、自分の家族を作るということ
いつまでも親と同居では、子供の意識が抜けないまま。
親も、子供が立派な大人なんだと意識できない。
トラブルもおこりやすくなるよね。
+21
-0
-
459. 匿名 2022/08/28(日) 14:11:49
>>1
殺人は言語道断として、敷地内同居だとしたら、旦那さんも色々あったんだろうね。
妻が親離れ出来てないとか。+12
-4
-
460. 匿名 2022/08/28(日) 14:16:31
>>370
サザエさん一家は何だかんだ人格者。
与太者がいない+6
-0
-
461. 匿名 2022/08/28(日) 14:19:33
>>50
そうかな?うちは両親と義両親のおかげで共働き出来てるけどな。家事も育児もしてくれて、本当に感謝してる。これが令和の形だと思うよ。+5
-15
-
462. 匿名 2022/08/28(日) 14:29:15
>>460
そうよね
皆大人同士、敬意を持ってるのがいいわ。
波平、フネが、大方、サザエではなく、マスオさんの肩をもってるのが、またいい。+11
-0
-
463. 匿名 2022/08/28(日) 14:39:43
>>99
ここ家のわりと近く。藤棚商店街の近くなら治安いいし高いよ。昔からの住宅街です。+7
-0
-
464. 匿名 2022/08/28(日) 15:02:43
>>461
今はご両親が健康で恵まれてて羨ましいけど、旦那さんが失業したり体調崩したり、親が病気や介護が必要になったりすると、一気にパワーバランスが崩れることあるから+15
-0
-
465. 匿名 2022/08/28(日) 15:29:28
>>198
西区で敷地内同居なら結構な土地持ちだしね
男の人の方が生活レベル下がりそう+4
-1
-
466. 匿名 2022/08/28(日) 15:34:43
>>459
2年前に引っ越してきたって自治会長さんが言ってましたね
何があったのかな?+7
-1
-
467. 匿名 2022/08/28(日) 15:36:07
>>466
コロナ禍で旦那さんが失業したとか、奥さんが子育てが大変で実家を頼りたくなったとか
+13
-0
-
468. 匿名 2022/08/28(日) 15:42:32
>>467
わたしの知り合いは
今話題のところに所属していて教団が2人目を授かれって言ったらお金が足りなくなって
親のところに転がり込んだっていう人がいたよ…
レアケースかもしれないけど+3
-0
-
469. 匿名 2022/08/28(日) 15:42:32
>>461
自分の子どもすら親任せなのに、いざ両親義両親に手が掛かるようになったらどうするの?+10
-1
-
470. 匿名 2022/08/28(日) 15:56:48
>>469
親に育児や雑務を頼りきりの人ほど、親がちょっと病気とかして使い物にならなくなると、知らん顔するよね。看病や介護は仕事を理由に逃げて人任せ、薄情になる。あれ何なんだろう+21
-1
-
471. 匿名 2022/08/28(日) 16:16:06
敷地内に新居建てて、しかもその家の一画が旦那さんのところの自営業の店舗になった知り合いがいるよ。本当に嫌でしょうがないって辛そう。私だけが我慢すればいいんだって言ってたけど、会うたびにやつれている。
私に何かできたらいいんだけど、なんで奥さんをこんな風になってしまったのか旦那さんは思わないのかな。+6
-0
-
472. 匿名 2022/08/28(日) 16:21:32
>>470
それでも子供が稼いでいて金銭的になんとかしてくれるならともかく
こういう人は親にはお金出さなそうだよね+10
-0
-
473. 匿名 2022/08/28(日) 16:28:27
>>443
一人っ子?
実家貧乏で両親出来た人だから
耐えられるんだろうな+1
-0
-
474. 匿名 2022/08/28(日) 17:12:35
>>462
それが賢い親。
娘の味方、息子の味方する親は頭悪い。+13
-0
-
475. 匿名 2022/08/28(日) 17:35:47
>>473
兄弟いますが自分は初孫だったのと、今は結婚して子供(孫)がいるのは自分だけなので(多分これから先も)両親も色々考えているんだと思います…
ちなみに敷地内同居を言い出したのは夫で何度か離婚すると言ったことがありますが全部言い出したのは私で、夫と両親はいつも反対してます。+1
-2
-
476. 匿名 2022/08/28(日) 22:04:47
ザ・サンデーのトップがこの事件なのか+3
-0
-
477. 匿名 2022/08/28(日) 22:07:47
>>476
今つけた+0
-0
-
478. 匿名 2022/08/28(日) 22:08:52
>>361
カジ○ックみたいなこと言う人だね+0
-0
-
479. 匿名 2022/08/28(日) 22:11:34
>>462
どちらかと言うとマスオさんの方が大抵まともな言動だからね+6
-0
-
480. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:01
夫は2、3週間前から見かけない、単身赴任?と思われていたのか…+6
-1
-
481. 匿名 2022/08/28(日) 22:23:05
>>480
やっぱり鬱とかで引きこもりがちだったんじゃないの? 奥さんは子育てに忙しく、旦那さんのケアにまで気が回らなかったのかも。まだ30だし奥さんは実家べったりだったのかな。+1
-3
-
482. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:04
>>44
親族間の殺人事件って血の繋った間柄の殺人も含む訳で、独身だって親やきょうだい、親戚はいるんだから既婚者だけの統計でもないよね。
ここまでして既婚者に嫌味言いたい人怖すぎ。+1
-0
-
483. 匿名 2022/08/28(日) 23:01:02
>>382
嫁姑の愚痴や
同居の数が多い割には
殺人まで発展するのが少ないなあと思った+2
-0
-
484. 匿名 2022/08/28(日) 23:11:16
>>483
女性は、なんだかんだ感情を吐き出して発散できる生き物だけど、男性は恥の意識もありストレスを内面に溜め込みやすいんだってね
殺された義理父は、正義感が強いと言われてたね 婿にも何かと口うるさかったんだろうか。+9
-0
-
485. 匿名 2022/08/29(月) 00:33:53
>>481
もう家族間の問題だからこれ以上報道もなさそうだね
妻とその弟さんはそこに留まるのか?
ご近所の方も仲がいいとか真面目とかそんな言い方しかしなかったしね
多分知ってることもあるんだろうけど+3
-0
-
486. 匿名 2022/08/29(月) 08:23:15
>>380
妻の方が一人娘で夫が次男や三男だと、女性側の両親から婿養子やマスオさんみたいな同居を条件にされたりする場合もあるんじゃないかなぁ。
どうしても結婚したくて、親の条件を飲んでしまうケースはけっこうあると思うよ。+2
-0
-
487. 匿名 2022/08/29(月) 09:07:29
だいたい婿取りを希望する家はある程度裕福でプライドだけが高い。
うちの両親がそう。私が長女だから婿取り婿取りって発狂しながら追い詰める。お見合いも令和の時代に強制。
たまたま結婚できた旦那が紆余曲折しながらもこっちに住んでくれてるのに裏では感謝の言葉どころか旦那実家を馬鹿にしたり住まわせてやってるんだという態度。あれは刺されなきゃわからないと思ってる。どうしようもない親で恥ずかしいし、情けない。私も割り切ってこの家の財産、紙切れ一枚すら全部貰うつもりで図太く生きてる。
+2
-3
-
488. 匿名 2022/08/29(月) 13:55:13
昔から言われてるように、婿養子にはなるもんじゃないわね。
男の人のプライドがズタズタになりがち。+4
-0
-
489. 匿名 2022/08/29(月) 14:08:58
奥さん次第じゃない?
嫁とりも大概だし
こういうことあると、橋渡しする立場の人が、あー…と思う+2
-0
-
490. 匿名 2022/08/29(月) 18:09:16
>>462
マスオの立場だとカツオとワカメがうざいけど波平とフネがまともだからまだ我慢できるよね+3
-0
-
491. 匿名 2022/09/26(月) 16:55:08
横浜ではよくあること+0
-0
-
492. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:00
婿養子に入る男性って、自分の周囲では
学歴、職業、資産、家柄、親族の経歴…等々
あらゆる面で妻側に劣る場合が大半だから
妻はもちろん、妻の親族総出で威張り散らされて
上から目線で虐げられて、犬猫畜生以下の粗末な扱いを受ける人が多い。
それで鬱憤晴らしに、外に癒しを求めて愛人を作ったりして…。
特に誇張する訳ではなく、本当に不幸な状況に陥る家庭が多い。
どの家庭でも、本心では高スペックの婿が欲しいのだろうけど
高学歴で家柄も良い好条件の男性は、婿に来てくれないんだよね。
まず男性の親族が反対するから成立しない。+0
-0
-
493. 匿名 2022/09/27(火) 12:30:00
>>492
まさに!知人の婿養子男性がそんな感じです。
お受験に失敗、学校の成績が悪い、習い事が進歩しないetc
都合の悪い事柄が発生する度、何かに付けて強引に責任転嫁されて
「婿のあんたが馬鹿だから、子供に遺伝して、子供も馬鹿になっちゃったのよ!」と、子供が不出来な原因を擦り付けられるらしい。
そしてやはり他所に女がいますw
婿養子あるあるパターンですね。+0
-0
-
494. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:00
同じ共通項「横浜市」「婿養子が加害者」で、昨年に発生した事件を思い出した。
横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子かgirlschannel.net横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子か 見つかったのは40歳くらいの男性と女性、小学生くらいの男の子、それに未就学児とみられる男の子で、いずれもその場で死亡が確認されました。横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子か|NHK 首都圏のニュース22日未...
↑この家庭の場合、横浜では有名な先祖代々の大地主の家柄だったけど、そんな名門かつ富豪の恵まれたお嬢様でも、良家から婿取りする事は不可能だった。
嫁姑問題と並んで、婿養子問題が半永久的なテーマであり、その解決がいかに困難であるか、改めて考えさせられた事件。+0
-0
-
495. 匿名 2022/09/27(火) 13:30:00
>>494
その事件、奥さんの実家へ寄せられた的外れな誹謗中傷が酷くて、可哀想だった。
やはり「どうせ嫁や嫁両親が大威張りで、ネチネチ嫌味を浴びせて婿イビリして来たんだろう?」と妻の遺族を責め立てる意見が多かった。
しかし犯人の夫は、コロナ禍以前の時期から勤労に無気力で、たった週1日しかバイトしない生活に甘んじており、コロナ禍に突入した後は完全に失職して無職ニート化。
「それでも嫁の実家が金持ちなのだから、ガタガタ言わずに養って面倒を見てやれば良かったのに!」とネット上では非難轟々だったけど
子供が2人も(長男は小学2年生、次男は2歳)居たのだから、それは妻の親族から「働け」くらい言われるでしょ…。
たとえ妻親族が口うるさく婿を注意したとしても、それは仕方ない。
それで逆ギレして「妻子3人をメッタ刺しで殺害する」凶行に及ぶなんて、どう考えても明白に婿が幼稚で馬鹿。+0
-0
-
496. 匿名 2022/09/27(火) 14:00:00
結婚した後、ヒモ化する婿養子は多いよね。私の親戚・知人にもいる。
最初から寄生する気満々のヒモ生活狙いで、婿養子候補の家を物色する奴もいるし。
卑屈な人間性の「小室圭」気質の貧乏男、今の世の中に多いよ。
まぁ…ガミガミ口うるさい妻の親族と嫌々ながら同居してやるのだから
あくせく働かなくて済む程度のご褒美は貰っても良いのかな?+0
-0
-
497. 匿名 2022/09/27(火) 14:15:16
どんな婿であっても、子種を提供してくれた婿に対しては感謝の気持ちを忘れてはいけないのでは?
婿のお陰で血統の断絶を免れる事が出来たのだから、有り難く思わないと。
でも婿養子を取るような家は大概、傲慢な性格で勘違いした人が多いから
「お前は役割分担が終わったから、さっさと出て行け!」みたいな見下された態度を取られるのかな。それなら殺意も芽生えるかも。+0
-0
-
498. 匿名 2022/09/27(火) 14:45:00
近所の手前、ヒモ亭主は世間体が悪過ぎるでしょ。子供の教育にも悪影響を及ぼす。
>>495の事件は、夫が粗暴な性格で、時々、子供を怒鳴り付ける現場を近隣住民に目撃されていたから、夫にも相当な責任があると思う。
もう穀潰しの厄介者は必要ないと、婚家から追い出される寸前の惨状だったのかね。
そもそも格闘家なんて将来不安定な職業の男を婿入りさせた行動自体が間違いだった。
しかし今時、婿は良家から来てくれない…難しいな。永久不変の問題だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きょう未明、横浜市の住宅で60代の夫婦が血だらけで倒れているのがみつかり、死亡が確認されました。隣の住宅では男性が首をつって死亡していて、警察はこの男性が夫婦を殺害後、自殺した可能性があるとみて捜査しています。