ガールズちゃんねる

パーソナルカラーあえて外すトレーニングしてみない?part3

119コメント2022/08/31(水) 19:54

  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 23:05:18 

    私はオレンジやブラウンが苦手なブルベ夏ですが、オレンジ色のアイシャドウであるSUQQUの陽香色がお気に入りです。
    パーソナルカラーあえて外すトレーニングしてみない?part3

    +95

    -8

  • 2. 匿名 2022/08/26(金) 23:06:13 

    スプリングだけど、服にビビットピンクきてるよ。

    +41

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/26(金) 23:06:22 

    好きなの使ったらいいんだよ☺️

    +201

    -19

  • 4. 匿名 2022/08/26(金) 23:06:23 

    もともとパーソナルカラーとか気にせず好きなコスメ使ってメイクしてるよ。

    +129

    -12

  • 5. 匿名 2022/08/26(金) 23:06:37 

    どゆこと?トレーニングってどういうこと?

    +34

    -14

  • 6. 匿名 2022/08/26(金) 23:08:19 

    スプリングだけど青みピンクが好き。
    コスメは似合わないから小物で持ったりしてる!

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/26(金) 23:08:33 

    ブルベ冬だけどカーキとかグリーン好き。
    光沢あったり深みがあるのならいける。

    +58

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/26(金) 23:09:13 

    +98

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 23:09:34 

    パーソナルカラーがそもそもわからない

    +16

    -8

  • 10. 匿名 2022/08/26(金) 23:09:56 

    パーソナルカラーも骨格診断も疲れたから、あたしが使えば何でも似合うわよってマインドでいってる。

    +153

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/26(金) 23:11:15 

    外してみると、やはり自分が最高に垢抜けた状態より劣るんだよな
    でも不思議とくすみピンクだけはかなり似合う。顔タイプの影響が大きいのかも?

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/26(金) 23:11:21 

    私も外しまくってるよ
    あえてだよ

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/26(金) 23:11:47 

    >>8
    パーソナルカラー以前に、この大人顔に左の服が似合わないことは誰でもわかる

    +267

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/26(金) 23:12:25 

    イエベ春ビビッドですが、セカンドのイエベ秋ストロングや同じブルベ冬ビビッドも色によっては大丈夫です。秋はカーキ色や黄金色のアイシャドウと茶色のリップ。冬はアイシャドウリップともに赤紫やバーガンディみたいな色か純粋な赤が付けたくなります。質感もマットがいいな。春夏の時期はイエベ春のコスメが好きですが、寒くなってきたらパーソナルカラー外しを楽しんでます

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2022/08/26(金) 23:13:21 

    イエベ春だけど、マスタードイエローが好き
    靴下に取り入れてる

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2022/08/26(金) 23:13:43 

    カラーマスカラやアイライナーだと外すのもあり。部分的な所だとアクセントになるよ

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:04 

    >>9
    人間一人一人に割り当てられたカラーで人口の分だけあります
    私はショコラミントクランベリーチーズフラットチーノです
    甘さが主体ですがほんのり爽やかさと酸味がありつつチーズのようなくどさと平坦なムラのないミルキーな色合いです

    +4

    -27

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:34 

    合わないけど好きな色はボトムスで使う

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:43 

    オータムだけど、パステルカラーの小物好き。

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:54 

    イエベ春ブライトです

    冬クリアや夏ライト、イエベ春ライトをどこかでポイント使いみたいな、1アイテムだけ取り入れるのは、たまにします
    でもオータムは馴染みすぎるか一気に老けるので取り入れたことはありません

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:30 

    >>1
    オレンジ使ったらめっちゃ疲れて見える

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/26(金) 23:23:20 

    オレンジ系好きだけど目腫れてない?って言われてから使えなくなった。メイク技術の問題もあると思うが。
    ネイルはオレンジ系いける

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/26(金) 23:24:37 

    マツコっていろんなパーソナルカラー取り入れてるけどファンデーションで調整してるのかな

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/26(金) 23:30:10 

    わかる。パーソナルカラーはしっくり馴染みすぎてつまらない印象になる場合があるよね。
    ブルベの私は、あえてベージュ着て、ゴールドアクセつけて、オレンジ系のメイクする時があります。
    違和感みたいなのが、楽しい

    +90

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/26(金) 23:34:42 

    >>4
    私もそうしよ!好きな色のアイシャドウを使いたい

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/26(金) 23:38:59 

    顔まわりさえ外さなければ結構イケる気がする
    アウターを春っぽいカラーにしても髪の色は暗めだから、冬の私でもそこまでトンチンカンにはならない

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 23:39:58 

    なんか私ピンクとかグリーンとか色味があるやつ使うとおかまっぽくなるんだけど。男顔だから?つまんないんだよなぁ。。

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/26(金) 23:42:50 

    >>24
    私もブルベ
    シルバーとかプラチナだと馴染みすぎて地味な感じになるから、ゴールドのアクセサリーを着ける

    +34

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/26(金) 23:43:48 

    ブルベ冬だけど、テラコッタブラウンのワンピース買ったよ。中途半端なベージュよりは似合うと思った。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 23:45:41 

    パーソナルカラー疲れみたいなのあるよね

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/26(金) 23:46:15 

    >>21
    私も赤ぽいオレンジ好きなんだけど、なんか目が腫れぼったく小さく見える。茶色の方がいいのかなぁ?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/26(金) 23:46:52 

    イエベ春やけど、黒い服ばっか着てます

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/26(金) 23:47:15 

    服よりコスメが難しい

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/26(金) 23:53:53 

    春パスだけど
    リップを秋冬にしてる!

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/27(土) 00:00:44 

    >>24
    わかる。私も結婚式のカラードレスパーソナルカラーのものはお呼ばれした人みたいに地味になって逆に違和感があった。特にイエベ秋だからなんか渋かった(笑)結果ブルベ夏のドレスにしたよ。その分、ドレスが目立つからみんなに「ドレス可愛い!」って言ってもらえて良かった。

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/27(土) 00:02:26 

    パーソナルカラーって拘りすぎる必要も、目の敵にする必要もないよね…
    私は中学くらいの頃から、その頃はやってた辛子色とかカーキとか、いわゆるこっくり色を着ると、何倍もブスになるのに、ミントとかベビーピンク着ると美人度が上がると気づいて、当時はパーソナルカラーなんてなかったけど、着れる服の色を一個でも増やしたくて、いろいろ調べ始めた。だから逆に、最近の「自分のpcわからない」とかの話を見ると「わからないくらいいろいろな色が馴染むなら問題なくない?」と思うし、pcの話題が出ただけでわざわざトピに来て文句言う人を見ると「似合う色が限られる人には死活問題だからそっとしといて」って思う

    +106

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/27(土) 00:03:34 

    >>21
    ポイントで他の色々も入れてみると違うくない?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/27(土) 00:13:53 

    >>3
    無責任w

    +6

    -14

  • 39. 匿名 2022/08/27(土) 00:13:57 

    ブルベ 冬です。
    黒髪が似合うのはわかっているのですが、余りにもキリッとなり過ぎて怖い印象になってしまうので、あえて茶髪にしてます。
    冬って芸能人とかなら綺麗なんだろうけど、一般人であの雰囲気いたら浮く。
    だけど絶対ベージュの服は着ない、ただのババシャツみたいになるから。
    冬って色々と難しい気がする。

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/27(土) 00:14:03 

    >>3
    無責任w

    +6

    -14

  • 41. 匿名 2022/08/27(土) 00:22:07 

    お洒落な美容師さんて、PC外してるけど垢抜けてる。イメコンの先生はドンピシャ着てるのにお洒落じゃないこともよくある。

    似合うからお洒落ってわけじゃないし奥が深いよね

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/27(土) 00:26:42 

    >>24 さんの考え好き。
    型を知ったからこそ外せるのは上級者!

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/27(土) 00:37:00 

    >>1
    パーソナルカラーを意識するとようになってから買い物の失敗減った。
    なぜわざわざ似合わない物を買うのですか?

    +2

    -13

  • 44. 匿名 2022/08/27(土) 00:49:32 

    >>23
    いつもに比べたら似合ってない時はあるけど、眉もイヤリングもリップも服も同じタイプの色で合わせてるからまとまりが良いのかも

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/27(土) 00:50:25 

    あんまり外せない。顔から離れたところや身に付けない小物(ポーチとか)ならまだしも。

    春夏×ウェーブ×フレッシュ×ガリというパーソナルカラーとの意外性が少ない組み合わせの上に、春夏のそれもフレッシュ顔ゆえ、がっつりメイクも似合わないし。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/27(土) 00:54:18 

    >>39
    冬の色は中々勇気がいる色多いよね。似合うと尚更迫力出そうだし。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/27(土) 01:01:51 

    >>1
    チャレンジャーですね!でも好きを貫くのもその人のカラーだと思った。
    やりたいメイクや髪型はとりあえずやってみて、どうしても変ならどこのラインまで似合わせられるか考える。それともそのまま外して「そういう人枠」に入っちゃうか、いろいろ工夫するのが楽しいよね。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/27(土) 01:10:03 

    ベーシックカラー(白・グレー・黒・ベージュ・茶・紺)よりパステルやビビッドカラーのような綺麗色の方が似合う、似合わないがはっきりする気がするから、

    ナチュラルカラー(カーキなど)とかディープカラーとかスモーキーパステル(スモーキーピンクなど)とかはそんなに人を選ばないんじゃない?

    つまり、秋色は実質的にあまり人を選ばないというか。ブルベならイエベ度が高いと難しいかもだけど。ゴールドとかも。

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2022/08/27(土) 01:13:06 

    >>39
    アイシィカラー(ごく淡いパステルカラー)とかは? まあちょっと汚れ目立つかもだけど。キツそうには見えないかと。

    白に近い淡いライトグレーとかも。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/27(土) 01:14:16 

    ちょっとトピズレだけど、お酒飲んだ時に顔赤くなって可愛く見える人はブルベかなと思ってる。私はイエベオータムだから赤くなるとすごい熱そうしんどそうに見えちゃう。まあでもオータム気に入ってるけどね

    +5

    -11

  • 51. 匿名 2022/08/27(土) 01:19:11 

    >>35
    パーソナルカラー秋の人って、秋かせめて冬婚でないとカラードレスの色が季節感的にも違和感出やすそうですしね。多分、秋にパステルカラーのカラードレスでもあまり違和感ないけど。よくあるチョイスだし、パステルカラーは幸福感あるから。

    まあボルドーならブルベのが似合うんだろうけど。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/27(土) 01:28:42 

    >>3
    好きなの使ったらバブリーかつ隈やアラが目立ってしまった

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/27(土) 01:28:56 

    情が厚そうに見られる→暖かみのあるイエベ
    汗かかなそうと言われる→涼しげなブルベ
    かも。

    +4

    -14

  • 54. 匿名 2022/08/27(土) 01:42:25 

    >>8
    右側はすっごく美人!
    だけど右側はあえてパーソナルカラー外してるの?わらない…

    +66

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/27(土) 01:54:43 

    オレンジよりのコーラルピンクみたいな色のアイシャドウやリップが本当に似合わない
    はっきりしたオレンジは逆に派手だから誤魔化せるんだけど、薄い色は難易度高い
    上手く使えるようになりたいなー

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/27(土) 02:01:05 

    冬ビビです
    パキッとした色のリップが似合うけど抜け感ほしくてあえてブラウン系のリップ塗るのにハマってる
    ドンピシャではないけどセカンドが秋だから大丈夫なのかも

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/27(土) 02:13:44 

    正直どの色でも自分に似合ってるか似合ってないかわからないから好きなの使ってる笑
    他の人を見てこの人この色似合わないなとか思ったこともない

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/27(土) 02:14:12 

    春冬でコーラルピンクは得意だけどオレンジよりのコーラルはなんか違和感出る…

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/27(土) 02:14:54 

    >>3
    ブルベがオレンジリップ付けたときの凄さ知らないでしょ。オレンジ大好きだけど永遠に封印したよ。

    +50

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/27(土) 02:37:17 

    >>59
    肝臓悪い?みたいな肌の色に見えるよね

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/27(土) 03:02:50 

    >>1
    私もブルベ夏だけど今髪色オレンジだよw
    メイクも合わせて眉毛もオレンジっぽくしてるけどいい感じ。
    セカンドがイエベ秋だからいけるのかもしれないけど。主さんもそのタイプかな

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/27(土) 03:04:44 

    春ビビだけどライトカーキやブルーグレー着ちゃうよ

    髪とチークだけ合わせてれば大抵違和感ない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/27(土) 03:05:22 

    ブラウン、ベージュ系のチークがとことん似合わないけど憧れが強くて諦めきれない。
    なんか土がついた芋みたいになる。
    ローズ系で透ける感じのクリームチークは肌の透明感爆上がりするし似合うのわかってるんだけど、おしゃれな感じにしたくてベージュやブラウンのチーク付けてみてはやっぱり芋じゃん…ってなるのを繰り返してる。

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/27(土) 03:13:53 

    >>24
    わかります!私も夏タイプの御用達のDiorバックステージのクールのようなモーヴっぽい色がしっくりくるのはわかっているのですが馴染みすぎてつまらないのです。
    コンサバっぽくなってしまう。パソカ外さないとメイクした感が出せないんですよねー。
    仕事の時や改まった場所に行く時はいいのですが。

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2022/08/27(土) 03:25:25 

    ブルベ夏で1番紫が似合う黒髪が似合うってアドバイスされて
    オススメの紫コスメ買って黒髪にしたけど老けて見えてダメだった
    明るい茶髪にコーラル、ピーチ系のメイクが盛れる気がする
    トップスはもろに顔色死ぬから暖色は着ないけど

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/27(土) 03:30:00 

    >>65
    暗い色似合わないタイプなのかも

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/27(土) 03:39:57 

    1stブルベ夏2ndイエベ春だから春カラーは取り入れる
    本当はゴージャスな感じになる秋、冬が好きだけど秋は事故る。
    青みのきつい冬よりの口紅とかはつけるよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/27(土) 04:32:19 

    >>4
    そういうことしてるといつまでもパッとしないよ
    私は垢抜けてちゃんとしたいから守りますよ〜

    +2

    -25

  • 69. 匿名 2022/08/27(土) 05:12:34 

    >>59
    コレ、黄み肌ブルベの人達平気だよね?
    私はオレンジ大丈夫なんだけど

    +3

    -10

  • 70. 匿名 2022/08/27(土) 05:25:15 

    しかしこの人は似合ってないと思う
    パーソナルカラーあえて外すトレーニングしてみない?part3

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/27(土) 06:00:24 

    >>69
    黄味肌ブルベだけどオレンジ系は無理だー
    コーラル系なら平気

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/27(土) 06:18:40 

    >>70
    色味というより欲張りセットな感じ。
    全部のパーツが濃いすぎるからもう少し薄めにしたらバランス取れそう。

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/27(土) 06:56:49 

    >>21
    アイホール全体に塗らないで目尻だけとかアイライナー感覚なら何色でもいける気がしてる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/27(土) 06:58:49 

    >>65
    なにべだろうが肌色から遠い色はやはり難しい気がしてる(青、緑、紫など)
    肌色に近い色の中で違和感ない色を塗っていくしかないような

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2022/08/27(土) 07:05:05 

    ブルベ冬プロ診断済みで青みが何よりも大事なタイプ
    ボトムスは比較的容易に色外しできるよね
    トップスの色を外す時はシルバーのキラキラアクセサリーを身に着けておけば何とかなる
    逆にアクセサリーをゴールド&シルバーのミックスとかにしたい時はトップスの色をブラックやネイビーなどのベストカラーにする
    外さないようにしなければと雁字搦めになってた時より今の方がコーデの組み合わせを考えるのが断然楽しい
    好きなもの着たいもんね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/27(土) 07:12:26 

    ブルベ冬ですがブルベ冬向けの色で固めるとキメッキメになってなんだか「オシャレ頑張ってます」みたいな必死な雰囲気(?)になってしまうので、2ndのイエべ秋の色を使うのがちょうどいいです。
    そういうイエベの服を着る日は化粧もがっつりイエベカラーですしマスクもブラウンやカーキを使います
    2ndがイエベのブルベなので黄みブラウンなんかもそんなに違和感なく使えます。
    何よりイエベ秋の色が好きで、好きな色をまとっている方がテンション上がりますね

    ブルベカラーの装いで顔色は良くなるものの変にキリッとなってしまう自分のことも、イエベカラーの装いでややぼやけるものの柔らかい印象になる自分のことも楽しんでます❤️‍🔥

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/27(土) 07:39:15 

    16分割でもセカンドいらないくらいのブルベ冬だから、セカンドに寄せることが難しい。
    薄い色やくすんだ色は全部裸化するし、ビビッドの黄味は顔がくすんで消える。
    靴も色を外すと裸足になるし、ゴールドのアクセサリーはアクセサリーが消える。
    こういう場合は外そうとかせずに、大人しく似合うものを着た方がいいよね…。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/27(土) 07:48:54 

    たぶんオータムだと思うけど、青みピンクとかパステルカラーとかブルベに似合いそうな感じのものが好き。
    あまり気にせずに好きな物を身につけている。
    そっちの方が似合うからと言って無理して好きでもない物を身につけるより、好きな物を身につけるとテンションが上がるし幸せな気分になれる!
    周り(コスメ関係のお店も含めて)からは今の所似合ってないと言われたことはなく、逆に青み系が似合うと言われる。
    色黒なので自分はイエベだと思っていたけど、もしかしたらブルベなのかもと思っている。

    +5

    -11

  • 79. 匿名 2022/08/27(土) 08:08:17 

    >>8
    はじめてこの人のこと綺麗だと思った!
    ド冬だね

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2022/08/27(土) 08:23:00 

    >>26
    トンチンカンってwww

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/27(土) 08:32:10 

    >>78
    色黒のブルベなんていっぱいいるし、色白のオータムもいるよ

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/27(土) 08:53:08 

    >>59
    プロ診断でブルベ夏と言われたけど
    くすんでない明るいオレンジなら
    似合うと思ってる
    マジョマジョのマリーってアイシャドウ
    でもスプリングとも診断の時迷われた
    からスプリング要素もあるからかも
    しれないけど

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/27(土) 09:00:17 

    >>28
    ブルベ夏とプロ診断されたけど
    ゴールドのが似合う気がする
    薄い色が似合わないし
    顔診断のアクティブキュートてのは
    個性的な服が似合うらしく
    パーソナルカラーより納得した

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/27(土) 09:03:04 

    >>59
    でもさ、だいたいブルベならオレンジって避けない?
    好きなカラー似かよってくるし。

    +10

    -5

  • 85. 匿名 2022/08/27(土) 09:10:18 

    >>65
    同じくブルベ夏言われて紫似合わない
    ラベンダーとか着ると顔色悪い気がする
    もう好きな物を着ればと思う気持ち
    本当の似合う色を知りたい気持ち
    迷子になって疲れた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/27(土) 09:25:25 

    パーソナルカラー・顔タイプ・骨格全ての資格持ちのプロの方が皆さん垢抜けてオシャレに見えるかというと失礼ながらそうではないし
    ファッションって奥が深いよね

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/27(土) 10:00:00 

    くすみ、濁りがとにかく苦手な黄肌ブルベ冬です
    黄味の強すぎない、彩度高めのオレンジなら意外と自然な感じに馴染むので最近はオレンジメイクばっかりしてます
    真っ赤なリップ塗った時みたいなパァっと華やかになる感じはないけど、オレンジならヴィランズ感が薄れるので気に入ってます

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/27(土) 10:19:59 

    イエベ春セカンド秋だけど
    ブラックコーデ大好きです。
    青みの偏光パールとかラメが好きなのでアイメイクに使ってます。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/27(土) 10:25:19 

    >>59
    イエベでもオレンジ苦手な人多いよね

    +14

    -4

  • 90. 匿名 2022/08/27(土) 10:29:07 

    >>54
    これはパーソナルカラー以前の問題
    パーソナルカラー以上に顔タイプが全く合ってない
    そちらの方が大きな問題
    色自体はめちゃくちゃ似合わないわけではない

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:49 

    ディープウィンター(オータム)だけど
    メイクに暗い色使うと
    気の強い顔になるから
    コスメは、サマーとスプリングの
    優しいパステルカラー使って
    優しくみえるようにしてる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/27(土) 10:55:08 

    私は、デパコス買いに行った時に「おそらくブルベだと思う」といってお奨めされたアイカラーは確かにしっくり来る。
    でもその方も、「私のイメージ判断なので興味あったらきちんと診断受けてみて」って事言ってた。
    じつは、ビビットカラーとかあんまり好きじゃないしイエベ秋に似合う色が好きなので、捉われずにいたいなと思ったりはしてるw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/27(土) 11:03:19 

    >>69
    私は大丈夫だよ。オレンジメイク楽しんでる。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/27(土) 11:13:48 

    >>70
    髪色もメイクに合わせたらもう少し良くなりそう

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/27(土) 11:54:47 

    私はドラストで自分の顔を見ると
    青みと赤みが強く見えて混乱する
    買う予定で行ったのに何か違う?ってなる
    実物の問題なのか照明のせいなのか…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/27(土) 12:03:57 

    >>23
    マツコって冬?青みピンクのリップとか似合うよね

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/27(土) 12:29:06 

    >>51
    35です。確かにイエベ秋カラーは秋か冬婚が良いのかもしれませんね。私は4月だったので、それもあって違和感が強かったのかもしれません。パステルカラーにしましたが幸福感あると言っていただけて、改めて選んでよかったと嬉しくなりました。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/27(土) 12:40:23 

    夏春です

    NARSの限定アイシャドウ買ったよ
    PC的には苦手カラーだけどいつもと違うメイクできるから気に入ってるよー
    パーソナルカラーあえて外すトレーニングしてみない?part3

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/27(土) 14:16:51 

    >>84
    ブルベだけど好きな色がオレンジでオレンジ系流行ってたから挑戦してみたかったんだよ。色は本当に可愛かった。でも顔に馴染まなすぎて遠くから見ると唇だけ歩いてるみたいな顔になった。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/27(土) 18:58:50 

    パステルカラーが鬼門、秋ダーク。
    パステルカラーにベージュ合わせたりブラウン合わせて馴染ませてる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/27(土) 19:01:12 

    >>96
    モーヴとか薄ピンクとかいわゆるアイシーパステル使ってもそれなりに馴染むから、冬かな?
    肌色やドレスを調整してそう。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/27(土) 19:51:20 

    オータムだけど、カラーパンツブームに乗ってピンクとかブルー履いてる
    新鮮で楽しい!!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/27(土) 23:05:52 

    >>3
    ぜひイエベ春ビビッドの私になって気持ち分かって。元々ブルーや寒色系は大好きでしたが、ブルベ夏のカラーのほとんどが見事な程にくすむ(笑)身につけると死人になります。証明写真も大変。イエベブルベの教材に誰よりも慣れる自信がある。ニュートラルタイプの人なら好きな色と言えるが逆だった。かなり気をつけてます

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/27(土) 23:06:51 

    >>59
    ブルベの皆さんがオレンジ色探すの苦労してるのは痛い程わかる

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/28(日) 03:46:38 

    >>24
    PCって馴染みが良くても個性が死ぬ時あるから、外して活きるものもあるよね
    イエベブルベ跨いでるから元の幅も少々広めかもしれないけど、やっぱり大好きな色はテンションも上がるし、地毛も染めたような絶妙な色で気に入ってるしで外すところはあえて外した方が私は私らしく垢抜ける
    TPOや見せたい自分で使い分けがPCやイメコン分野の強みだと思ってる

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/28(日) 04:19:41 

    >>39
    冬難しいよね!
    メイクは色が実店舗に置かれて無かったりするしスオッチすらできないという。
    洋服は顔タイプに合わないし!
    私はベージュ着てもパジャマにならない冬
    顔色はびみょーだけどね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/28(日) 04:44:31 

    赤味のあるアイシャドウは全てアザになりますw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/28(日) 08:27:38 

    >>85
    誰にブルベ夏言われたの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/28(日) 09:56:54 

    >>1
    パーソナルデザインというのがあるみたいで、
    なんかどうやらそのパーソナルデザインが「奇抜が似合う」タイプだったりすると、
    パーソナルカラーは仮に夏でも、夏の色ばかりで綺麗にまとめるよりそこにオレンジとかゴールドとかを取り入れて、
    色だけを見ると一見まとまりの悪い組み合わせをその人が着ると映えて見えるってなることがあるらしいんよね。

    なので結局、
    「なんか知らんけどこれが似合う」ていう感覚的なやり方する方が上手くいく気がしてきてる。

    パーソナルカラーとかパーソナルデザインは、それをとても論理的に解明したもので、そこから完全に自分に魅力的にするには結構な頭の良さ論理的思考力が必要な気がする。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/28(日) 11:47:08 

    パーソナルカラーでは鬼門色でも、「最高ではないけどまあまあ似合う」「変ではない」ときって、たいていは顔タイプかパーソナルデザインに合ってるから似合ってる、ので自分では外してるつもりでも結局何かには合ってるんだよなあ…って思う。
    全てにおいて外した格好は、目も当てられないほどダサかったり病的でヤバい感じになってたりする。
    (自分の事です)
    メイクのマスタード色とファッション(上半身)のベージュは、似合わな過ぎてもう最初から見向きもしなくなったPC冬。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/28(日) 11:56:55 

    >>110
    そう思う
    それと16分割の中で1番近い分類を選んだりね
    外し方にもコツがある

    PC春夏でオータムが超鬼門色だけどミューテッドならツヤを足したりすれば何とか行ける
    ウォーム、ディープ、ストロングオータムはいくら工夫しても顔が土の色になる。
    憧れのあるカラー群だから残念

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/28(日) 13:08:33 

    このトピ見て、春夏ライトがダークウィンターのコスメに挑戦したら案の定痣みたいに……
    推しが付けてるコスメ身につけてみたかった

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/28(日) 14:02:27 

    >>89
    オレンジはイエベの中でも黄みが強いからニュートラル寄りの人はそんなに得意じゃないね
    私がそうだけど

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/28(日) 21:56:57 

    >>108
    薬局でプロ診断をやっていて布を当てて
    見てもらいました
    美容院でも資格があると言う人にも
    ブルベ夏と言われました

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 05:19:20 

    明らかなイエベだけど、青みピンクのリップが大好きでたまに使ってる。

    私がつけると口周りのくすみと青黒く?見えて似合ってないんだけど、自己満足で気分があがる🤣

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 10:33:28 

    口元のパーソナルカラー外しはなかなか難関だけど、
    アイシャドウは比較的受け入れやすいと思う。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 17:32:01 

    >>69
    多分セカンドにイエベ入ってれば大丈夫な人もいるかも
    ファーストもセカンドもブルベ夏冬だったら、難しそう

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/29(月) 18:10:33 

    >>114
    自然光の判断でないとどとらも微妙な気はする
    サマーのラベンダーは明るい薄いくすんだ青っぽいラベンダーよね?
    紫は赤っぽい色のある濃いめのはっきりとしたパープル系
    洋服でもなんでも、PCCSトーンと照らし合わせて得意なゾーンを絞るとわかりやすいよ
    それからサマーのカラーリストのなかに自分の顔写真(診断の時と同じ日照条件の)をぶち込むと顔色わかりやすいからおすすめ
    まずはくすみがいけるかどうかかな。おそらくサマーだからくすみ耐性はありそう…?
    パーソナルカラーあえて外すトレーニングしてみない?part3

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/31(水) 19:54:08 

    良い意味で浮く色じゃないと、色みが出ない肌です
    明るめで彩度が低い肌色だからかなぁ
    (グレーなBBクリームがよく馴染むオリーブスキン)

    服はブルベの中〜低明度が似合うけど、アイメイクはオータム寄りの色が似合うと言うか発色しやすい
    ブルベのピンクやラベンダーなどは肌に同化して消えるんだよね
    ダークカラーはだいたいグレーになり、元の色はニュアンス程度に残る
    青み吸収もするから塗ってみないと実際の色を判断できない

    敢えて外すと言うより、発色させるために外した方が良いタイプもいるよ

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。