ガールズちゃんねる

かき氷のシロップはすべて同じ味!「見た目」と「ニオイ」でみんな騙されていた

74コメント2015/07/13(月) 13:43

  • 1. 匿名 2015/07/12(日) 15:58:02 



    ■「『今まで騙されていたのか』とショックを受ける人は多いです」

    最近は果汁をふんだんに使った無添加シロップも販売されているが、食品スーパー等で見かけるかき氷シロップの多くは、一般に果汁を使用していない。果汁に代わる甘味成分は果糖ぶどう糖液糖や甘味料で、これに香料や酸味料、着色料などを加えて作る。

    ある食品メーカーが販売するかき氷シロップの原料はいちご味でもメロン味でもブルーハワイ味でも「果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、香料、酸味料、着色料」で、違いは着色料と香料の種類だけだった。

    全文表示 | イチゴ、メロン、レモン...かき氷のシロップはすべて同じ味 「見た目」と「ニオイ」でみんな騙されていた : J-CASTニュース
    全文表示 | イチゴ、メロン、レモン...かき氷のシロップはすべて同じ味 「見た目」と「ニオイ」でみんな騙されていた : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    夏本番を目前に控え、かき氷を食べたくなる人も多いだろう。そんな人には気になる情報がネット上で飛び交っている。なんと、かき氷に使うシロップはすべて同じ味付けだ、というのだ。 確かに、イチゴやブルーハワイ、レモン、メロンなど色とりどりのシロップに違いをもたらしているのは、多くの場合着色料と香料だ。専門家は「食べものの『見た目』と『ニオイ』にどれほど味が左右されるかが分かります」という。

    +12

    -23

  • 2. 匿名 2015/07/12(日) 16:00:01 

    知ってる。それでも美味しいと感じちゃう!

    +346

    -2

  • 3. 匿名 2015/07/12(日) 16:00:08 

    知ってた

    +168

    -4

  • 4. 匿名 2015/07/12(日) 16:00:14 

    やっぱ甘すぎないレモンが一番♪
    と選んでた私って一体…

    +357

    -3

  • 5. 匿名 2015/07/12(日) 16:00:31 

    >「果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、香料、酸味料、着色料」

    普段避けてる成分ばっかり(;^^)

    +144

    -11

  • 6. 匿名 2015/07/12(日) 16:00:32 

    でも私はイチゴが好き

    +226

    -2

  • 7. 匿名 2015/07/12(日) 16:00:49 

    食べ物、飲み物は殆ど香料でごまかしてるもんね…

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2015/07/12(日) 16:01:02 

    マジでか!

    +92

    -7

  • 9. 匿名 2015/07/12(日) 16:01:12 

    人間の脳って錯覚多いし、いつも騙されてる。
    腸の方が正直なんだよね。
    だからお腹壊しやすいorz

    +152

    -0

  • 10. 匿名 2015/07/12(日) 16:01:24 

    一周回ってイチゴ

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2015/07/12(日) 16:01:30 

    果肉入りのやつはなんかコレジャナイ感

    +239

    -32

  • 12. 匿名 2015/07/12(日) 16:01:41 

    甘露がすき

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2015/07/12(日) 16:02:28 

    匂いが違えば
    味変わるよね。

    +186

    -1

  • 14. 匿名 2015/07/12(日) 16:02:33 

    えーーー!
    知らなかったわ

    +105

    -3

  • 15. 匿名 2015/07/12(日) 16:03:00 

    >人はものを食べる時、「イメージ」を味わっている

    確かに。でも雰囲気って大事。
    満足感とかもこれに左右される。

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2015/07/12(日) 16:03:11 

    味が一緒だったってのはびっくりしたけど、
    よくよく考えてみれば、このてのシロップなんかは、においが違えば味が違って感じるんでしょうね。
    鼻摘まんで食べたら味しないからね。

    +40

    -5

  • 17. 匿名 2015/07/12(日) 16:03:58 

    テレビでやってたね

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2015/07/12(日) 16:03:58 

    知ってる。てもお腹弱いからどのみち食べれない。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2015/07/12(日) 16:04:15 

    抹茶は違うよね!?

    +205

    -1

  • 20. 匿名 2015/07/12(日) 16:04:24 

    えぇ!初耳!
    けっこう衝撃的!

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/12(日) 16:05:05 

    知ってた
    でもブルーハワイが好き

    +118

    -3

  • 22. 匿名 2015/07/12(日) 16:05:45 

    イチゴとメロンは甘くて、レモンはちょっと酸っぱく感じてた主婦歴17年の私の舌って…。

    +97

    -3

  • 23. 匿名 2015/07/12(日) 16:06:02 

    味覚<視覚、嗅覚
    ってこと?

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2015/07/12(日) 16:06:22 

    うちはシロップ使わないでポンジュースかけてるよ

    +28

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/12(日) 16:07:07 

    でも、臭いは違うから・・・・
    みんなが言うように目隠して、
    鼻つまんだら、わからないね・・・

    人間の舌って・・・バカ

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2015/07/12(日) 16:07:14 

    へぇー。かき氷食べたくなってきた(*´∇`*)

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/12(日) 16:07:51 

    セブンのみかん氷はみかんのシロップだよ

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2015/07/12(日) 16:11:33 

    この間人の料理に食べる前から毎回ケチつけてくる男に限界来たから同じ事言ったわ。
    人間の味覚なんて当てにならない。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2015/07/12(日) 16:14:11 

    昔は同じだと思ってたけどいざ食べてみたら味違うんだけど
    どれでもいい、色できれいな青を・・・
    と思ったらスーハーして
    やっぱり赤か緑がいい・・・

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/12(日) 16:14:20 

    えぇ!初耳!
    けっこう衝撃的!

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2015/07/12(日) 16:16:02 

    薄々気づいてた(笑)香りで騙されるのね~

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/12(日) 16:16:27 

    オーマイガー!

    匂いって食事するとき大事なんだなぁ。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/12(日) 16:18:08 

    知ってた。
    着色料と香料でごまかしてるだけだから。
    鼻つまんで食べたらみんな同じ味。

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2015/07/12(日) 16:19:49 

    子供の頃は珍しがりだったからブルーハワイよく口にしてたけど、
    今はイチゴしか無理になった。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/12(日) 16:21:49 

    ん?ちょっと考えればわかるような・・・。

    +4

    -11

  • 36. 匿名 2015/07/12(日) 16:23:22 

    そうなんだ~
    レモンが好きだった

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/12(日) 16:23:52 

    見た目がもう体に悪いよね…。

    家で作るときはまだマシだろうと思ってカルピスかけてる。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/12(日) 16:24:40 

    私はカルピス味のかき氷が好きです!
    カルピスはさすがにカルピスだよね…?

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/12(日) 16:25:50 

    サクマのドロップも皆で目瞑って、せーので食べて何味か当てれるか競ったら案外わかんない子もいて盛り上がったよ!w
    レモン味とか最後の最後まで分からなかったもん。笑

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/12(日) 16:27:34 

    「みぞれ玉」みたいな商品名の飴ちゃんもだよね

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2015/07/12(日) 16:28:46 

    24
    ポンジュースも濃縮還元だから香料の力が…

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/07/12(日) 16:30:22 

    確かに風味だけだよね!
    でもいちご味大好きです。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/12(日) 16:31:19 

    なんとなくそう思ってた。

    そうすると、人間の味覚って結構視覚と思い込みに頼ってる部分あるよね。私、以前お弁当のデザートにプリンがついてきたと思って、食後に食べたら「うぇ!?」とびっくりしてしまって...それ、卵豆腐だったんだよね(汗)

    丸いプリンみたいな容器だからすっかり思い込んじゃって。一緒にいた友人は「最後のお楽しみにするくらい卵豆腐好きなんだと思った。」と。

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/12(日) 16:37:05 

    全部同じ味ならみぞれ一択

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/12(日) 16:40:10 

    人間は複雑なようで単純、、、

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/12(日) 16:42:26 

    嘘だー
    だってブルーハワイってスースーするよ?

    +8

    -7

  • 47. 匿名 2015/07/12(日) 16:52:03 

    うちの母、メロンとイチゴの二種類一緒に買ってたのに同じだったなんて!

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2015/07/12(日) 17:00:43 

    ナイトスクープで2006年8月にやってましたね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2015/07/12(日) 17:05:41 

    今度からピンクでって頼むわ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2015/07/12(日) 17:07:25 

    一昔前に出回ってたよね。
    若い子は知らないのね。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2015/07/12(日) 17:07:26 

    知ってるー!
    どれ食べても同じ味っ☆

    でも、レモンだけは不思議とレモンの味がするんだよー。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/12(日) 17:13:30 

    知ってた!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/12(日) 17:16:27 

    そーそー
    風邪ひいて鼻が詰まっていると何の味かわからないよ
    ちなみにフルーツ味の飴もただ甘いだけに感じる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/12(日) 17:21:06 

    記事にあるメーカーはそうなのかも知らんけど、実はメーカーによるんだよー。
    家庭用の定番でもある明治屋の「マイシロップ」シリーズは、実はレモン味だけ果汁入りなのさ♪
    炭酸水で薄めて飲んでます。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/12(日) 17:39:42 

    なんとなく分かってたけど、レモンはちょっと酸味というかキツイ味がする気がしてた。これも気のせいだったのか。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/12(日) 17:45:47 

    年に2回ぐらい食べる程度だから、身体にいい悪い気にしない(笑)

    ブルーハワイ食べて、舌青くしてベーするまでが様式美!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/12(日) 18:22:08 

    この話題、Twitterで見たなぁ…

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2015/07/12(日) 19:08:11 

    フレーバーでしょ?
    驚くような事じゃない。
    良い香りにお金払ってもいいじゃない!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/12(日) 19:41:57 

    若くないけど知らなかった!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/12(日) 19:43:51 

    小さい頃からわかっていた。
    味も苦手だった。
    家でお母さんがあずきと抹茶をかけて
    作ってくれたかき氷のおいしさを知っていたから
    屋台のシロップのかき氷の味はまずく感じたなぁー

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2015/07/12(日) 19:48:52 

    昔近所のかき氷屋さんで、ピーチ味、コーラ、ラムネ、青リンゴ、カルピス、グレープフルーツ、、色んなシロップあって全制覇しようとして、よく行って毎回違う味頼んでたけど、、、
    ショック!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/12(日) 20:33:37 

    衝撃!!知らなかった!
    小さい頃はイチゴ・レモン・メロン
    必ず冷蔵庫に入ってたな~

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/12(日) 20:35:30 

    薄々気付いていたけどなんか複雑…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/12(日) 21:25:55 

    まぁ夏の風物詩だから食べちゃうなぁ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/12(日) 21:31:10 

    60さんのなんでマイナス??

    私も舌に色がつくかき氷、きらい。

    宇治金時最高ー

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/12(日) 23:14:59 


    うちの近所の祭りではシロップ自分でかけられるらしくて子供達が全種類かけてて凄い色になったやつ食べてるよ~( ☆∀☆)

    あれウマイんかな?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/13(月) 00:27:37 

    上野動物園にある甘味屋で
    白蜜(シンプルにお砂糖を煮とかした)のかかったかき氷があって
    とてもおいしい。
    かき氷は和のものがすきだな。

    トピのかき氷は、
    甘ったるいのに薬みたいな苦味があっておいしくないよね。。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/07/13(月) 03:46:05 

    知ってた。
    それでも、メロンソーダとメロンシロップ牛乳が美味しい!!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/13(月) 04:35:45 

    知ってたけど、みぞれ好きの私には関係がない笑
    色もない香りもないw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/13(月) 09:58:37 

    味だけ考えたらお店のしっかりしたかき氷が美味しいけど、こういう屋台のかき氷はお祭りとかガヤガヤした場所で皆で食べるのを楽しむためにお金払ってんですよね。
    そこにケチつけるのはナンセンスだよ~
    かき氷のシロップはすべて同じ味!「見た目」と「ニオイ」でみんな騙されていた

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/13(月) 10:58:49 

    70さんの言う通り!高いのが好きなこだわり派や手作り派は、そういうのだけ食べてればいいジャンて話。そういう人たちとお祭り言ったとこでつまんないし(笑)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/13(月) 11:13:28 

    ブルーハワイだけは体に悪そうだからやめようとか思ってた子供時代

    なんのこだわりだったのかw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/13(月) 11:26:06 

    72
    青って自然界の食べ物にあまり無い色だもんね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/13(月) 13:43:49 

    ほんとに!?
    イチゴはイチゴの味がするけどなー。
    あれは匂いだけだったの?!!!
    ビックリだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。