-
1. 匿名 2022/08/26(金) 09:21:08
ずっとアマプラで豊富な仮面ライダーは見ていてついにTTFCにも加入しました
そのこともあり今まで手をつけてこなかったスーパー戦隊に興味が出てきました
たくさんあって迷ってしまうので皆さんのおすすめの戦隊教えてください!
取り敢えず小さい頃見ていたのはタイムレンジャーなので貼っておきます
+22
-0
-
2. 匿名 2022/08/26(金) 09:21:47
アバレンジャー+19
-1
-
3. 匿名 2022/08/26(金) 09:21:55
ルパパトが好き+52
-3
-
4. 匿名 2022/08/26(金) 09:22:00
炎神戦隊で「エンジン戦隊」ってネーミングはすごく良いと思った+23
-0
-
5. 匿名 2022/08/26(金) 09:22:17
サンバルカンよ+16
-0
-
6. 匿名 2022/08/26(金) 09:23:07
スーパー戦隊ソングで一番オススメなのは動物戦隊ジュウオウジャーです
魔法戦隊マジレンジャーと悩ましいところだけど
お洒落な変り種部門だとルパンレンジャーVSパトレンジャーが群を抜いてる+39
-0
-
7. 匿名 2022/08/26(金) 09:23:09
+13
-0
-
8. 匿名 2022/08/26(金) 09:24:16
ゴーカイジャーが好きです
キャラの名前が秀逸w
ドンドッコイヤーってなによw+47
-0
-
9. 匿名 2022/08/26(金) 09:24:37
>>7
黄色が目立ってる!+1
-0
-
10. 匿名 2022/08/26(金) 09:25:44
>>1
タイムレンジャーってちびっこが主題歌に困惑するやつね
その前のゴーゴーファイブの歌好きだったな
+20
-1
-
11. 匿名 2022/08/26(金) 09:25:52
デカレンジャー!
話も面白かったし、今でもみんな仲良くて好き。+35
-0
-
12. 匿名 2022/08/26(金) 09:25:54
ライブマンとターボレンジャーをおすすめします
曲も最高+6
-0
-
13. 匿名 2022/08/26(金) 09:26:09
松坂桃李のシンケンジャー
外人のシンケンブラウンが出てきた回は涙流して笑ったので見て欲しい+60
-0
-
14. 匿名 2022/08/26(金) 09:26:51
ドンブラザーズ、馬鹿馬鹿しくて好き(笑)
はるかの漫画回と、雉野の無職回は笑った+77
-3
-
15. 匿名 2022/08/26(金) 09:26:55
ゼンカイジャー
ヨホホイ!+43
-0
-
16. 匿名 2022/08/26(金) 09:27:11
ルパパトとゼンカイジャー良かった!+14
-0
-
17. 匿名 2022/08/26(金) 09:27:24
>>8
ハカセw+10
-0
-
18. 匿名 2022/08/26(金) 09:27:33
ボウケンジャーが一番好きです!
あとはシンケンジャー。
マジレンジャーは子供の時に弟と見ていてEDダンスが楽しかった思い出(笑)+10
-0
-
19. 匿名 2022/08/26(金) 09:27:41
ニンニンジャー!
みんな可愛いしキャラ立ってて好き!opedもすぐ覚えられる
ドンブラははるかちゃん可愛い。応援したくなる
+25
-0
-
20. 匿名 2022/08/26(金) 09:27:41
五星戦隊ダイレンジャー!+12
-0
-
21. 匿名 2022/08/26(金) 09:28:12
ジュウレンジャー世代+12
-0
-
22. 匿名 2022/08/26(金) 09:28:38
メガレンジャー、家族ではまっていました。
大島優子さんが子役で、鎌倉殿の野添さんが先生役で出演されていました。+5
-0
-
23. 匿名 2022/08/26(金) 09:29:28
宇宙戦隊キュウレンジャー
キャラクター多いけど、話が楽しいから
オススメします!+28
-0
-
24. 匿名 2022/08/26(金) 09:31:36
やっぱりニンニンジャー!!
OPが始まると家族全員テレビの前に集合して各々好きな忍者になりきる我が家。皆、手には各々得物を持っている。+10
-2
-
25. 匿名 2022/08/26(金) 09:31:42
>>13
シンケンジャー面白いよね!
クライマックスの展開にドキドキしたわ〜
そして、シンケンジャーのOP曲がめちゃくちゃテンション上がる!あの曲かっこいい!
夫が車でよく聴いてますw+22
-0
-
26. 匿名 2022/08/26(金) 09:31:47
今のドンブラザーズめちゃくちゃ面白い。アホすぎて笑うw
タロウがお神輿乗ってたり、黄色が鬼ちゃんで笑える。黒とピンクの相手にハラハラするし、青はヤバいし、水色かっこいいのにジロウ出てきておいやられてて笑うw
マスターとかも面白い🤣+43
-2
-
27. 匿名 2022/08/26(金) 09:31:52
戦隊の給料。
素朴な疑問。戦隊はどこに所属して給料いくらなんだろう。いつも考えるわ。笑+5
-0
-
28. 匿名 2022/08/26(金) 09:33:01
古いけど、カクレンジャーが好き!
ブラック役でケイン・コスギが出てたよ。
当時、子供ながらに主題歌が好きすぎてカセットテープすり切れるまで聴いたわ+26
-0
-
29. 匿名 2022/08/26(金) 09:34:04
「バトルフィーバーJ」
子供の頃、大好きで毎週見てた。+15
-0
-
30. 匿名 2022/08/26(金) 09:34:19
>>27
ゴーバスとパトレンは給料もらってるよね
+11
-0
-
31. 匿名 2022/08/26(金) 09:34:36
デカレン
ハリケン
タイム
辺りが好きだった。あとカクレンジャーとか+6
-0
-
32. 匿名 2022/08/26(金) 09:34:36
>>1
竜也「そうだ、あの時も直人は俺の前に立ちはだかった。優勝すれば好きな進路を選べる、親父と賭けをした俺は優勝を目前にして浮ついていた。…そして俺は、親父の決めた大学に行った…どんなに振り払っても取れない浅見のレッテルを貼って」
直人「そうだ、あの優勝で俺は大学推薦の切符を手に入れた。だがすぐに分かった、俺みたいに何の後ろ盾も無い奴は、結局一流の奴らの取り巻きにしかなれない。…どんなに足掻いても道は途切れる、お前にいつもレールから弾かれる奴の気持ちが分かるか浅見!」
タイムレンジャー、ニチアサで攻め過ぎじゃない?それが良いんだけど。+10
-1
-
33. 匿名 2022/08/26(金) 09:35:06
デカレンジャーめちゃくちゃ好きだったけど、
ウン十年ぶりにアマプラで見たらバンバンがサンシャイン池崎にしか見えなくて爆笑してしまったw
それも含めてめっちゃ好きだよ!w+8
-1
-
34. 匿名 2022/08/26(金) 09:35:16
>>28
ライトアップのブリッジのやつだよね
たしかに格好いい+6
-0
-
35. 匿名 2022/08/26(金) 09:36:38
カーレンジャー
観ると和菓子屋さんの芋ようかんが食べたくなる+7
-0
-
36. 匿名 2022/08/26(金) 09:37:01
ガオレンジャー
今、22歳の息子が小さい頃観てた
ガオシルバーの玉山鉄二がめちゃくちゃかっこよかった+27
-1
-
37. 匿名 2022/08/26(金) 09:38:03
>>27
戦隊による。
地球警察的なのに所属しているような感じだとそこそこ裕福そう。
中には戦隊はボランティアで収入は本職で稼ぐみたいな描写もある。
女性リーダー戦隊だと貧乏がちと聞いたこともある。
(タイムレンジャーで家賃が払えないって回があったような)+2
-0
-
38. 匿名 2022/08/26(金) 09:40:58
キュウレンジャーとルパパト
ルパパトは大人が見てもかなり面白かったよ✨+24
-0
-
39. 匿名 2022/08/26(金) 09:41:02
>>27
今のドンブラザーズは普通に働いてるね。宅配業者にサラリーマンに喫茶店アルバイト(高校生)…無職と指名手配犯もいるけど笑+23
-0
-
40. 匿名 2022/08/26(金) 09:41:26
>>25
♪チャンチャンバラ!だね!
うちも、松坂桃季好きだからと夫も見てる。
歌、脳内で止まらなくなるw
アッパレ!+12
-0
-
41. 匿名 2022/08/26(金) 09:41:31
タイムレンジャー好きであれば小林脚本のシンケンジャーをおすすめします!
1、2話のパイロット版を見て気に入ったならきっと最後まで楽しく見れます
ちなみにパイロット監督は中澤祥次郎監督、火の使い方がダイナミックで最高です
シンケンレッドのスーツアクターは現在アクション監督の福沢博文さん、美しい殺陣が魅力です
松坂桃李の出演作品として有名ですが、同時に特撮作品としても見どころが満載です
ぜひ、ネタバレせずに最後までご覧ください!+8
-0
-
42. 匿名 2022/08/26(金) 09:42:40
タイムレンジャー見てた!主題歌のクセが強かったな。近年ではルパパトとリュウソウジャーがおもしろかった。どっちも号泣しました。+8
-0
-
43. 匿名 2022/08/26(金) 09:42:58
トッキュウジャー
仮面ライダーは…
あの…
魔法使いのやつ!!+18
-0
-
44. 匿名 2022/08/26(金) 09:43:41
>>3
ルパパトの俳優さん、今期のドラマ「テッパチ」に出てるんだっけ?+16
-0
-
45. 匿名 2022/08/26(金) 09:43:42
デカレンジャーとシンケンジャーが好き。
どちらも子どもが小さいときにハマったけど子供向けと馬鹿にできない仕上がりでビックリした。
普通に子どもに買ってるフリして自分がグッズ(おもちゃ)集めてしまってた。+7
-0
-
46. 匿名 2022/08/26(金) 09:43:51
カクレンジャーはリーダーが女性で珍しいよ
敵が妖怪で面白いです+16
-0
-
47. 匿名 2022/08/26(金) 09:44:25
>>14
未だにイヌブラザーの正体が他のメンバーに知られてないのが草。+39
-0
-
48. 匿名 2022/08/26(金) 09:45:24
>>15
親子でゾックス好きだったな~
カッコイイよね!+23
-0
-
49. 匿名 2022/08/26(金) 09:45:44
最近の作品で比較的大人が見てて楽しめるのは
シンケンジャー
ルパパト
キラメイジャー
この辺とかおすすめかな。+12
-0
-
50. 匿名 2022/08/26(金) 09:48:16
主題歌は
光戦隊マスクマン
五星戦隊ダイレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
が好き
+7
-0
-
51. 匿名 2022/08/26(金) 09:48:25
>>19
ニンニンジャーわかりやすいよね!
ドンブラザーズも面白いけどノウトだのジユウトだの小さい子供には難しい気がする+12
-0
-
52. 匿名 2022/08/26(金) 09:48:30
トッキュウジャーが好き
レッドが志尊淳、グリーンは横浜流星で、豪華だなーと思った+27
-1
-
53. 匿名 2022/08/26(金) 09:51:21
>>8
どんとこいやーw+3
-0
-
54. 匿名 2022/08/26(金) 09:51:43
(火)俺、余ってるだろ!!+8
-0
-
55. 匿名 2022/08/26(金) 09:53:48
ゾックスゴールドツイカー!!!!!!!
全力ゼンカーイ!!!!!!
45周年記念のゼンカイジャーが平和で最高すぎて、今のドンブラをなかなか受け入れられないのは私だけでしょうか+19
-0
-
56. 匿名 2022/08/26(金) 09:54:24
>>10
ゴーゴーファイブ好きだったー!+12
-0
-
57. 匿名 2022/08/26(金) 09:55:04
トッキュウジャー
本人出演のヒーローショーも観に行った
生で観るとこの人はこの色がハマり役って納得するオーラがあって、ちゃんと考えられてるんだなーと思った
+19
-0
-
58. 匿名 2022/08/26(金) 09:55:25
>>26
大人が笑える感じだよね。
ストーリー性は皆無だけど。
+13
-1
-
59. 匿名 2022/08/26(金) 09:57:22
しょうえいが好きならギンガマンをどうぞ+3
-0
-
60. 匿名 2022/08/26(金) 10:01:45
科学戦隊ダイナマン
ダイダイダイダイダイナマン♫+12
-0
-
61. 匿名 2022/08/26(金) 10:01:45
>>39
ドンブラにいたってはこの間、給料ください!と直談判してたもんねw
いろいろ斬新な戦隊だわ+25
-0
-
62. 匿名 2022/08/26(金) 10:03:43
>>44
横から失礼します
圭一郎役だった結木滉星くんが出てるよ
圭一郎を知ってる身からすると、今回のモラハラ役はちょっと悲しい…+10
-0
-
63. 匿名 2022/08/26(金) 10:04:51
>>54
ことは「おでんや!」+2
-0
-
64. 匿名 2022/08/26(金) 10:12:20
鮭が出てくるとうれしくなる
クリスマスは鮭を食べよう!!+9
-0
-
65. 匿名 2022/08/26(金) 10:14:00
ダイレンジャーの名乗り本当にカッコいい+13
-0
-
66. 匿名 2022/08/26(金) 10:22:52
>>29
戦隊もの初の巨大ロボット
初の悪の組織の女幹部
戦隊ものの方向性を決めた記念碑的作品+5
-0
-
67. 匿名 2022/08/26(金) 10:23:53
キラメイジャー 面白いですよー!私がはまってしまい素顔の戦士みにいきました。
昭和のコネタが多くて面白いです。
ゼンカイジャーも色々ふざけてて面白いです。
少し前のだと、キョウリュウジャー(竜星涼でてるやつ)も面白いです。いきなりサンバおどったり…
トッキュウジャーも志尊くんとか、横浜流星くんでてたりでみましたが面白いですよ✨+19
-2
-
68. 匿名 2022/08/26(金) 10:24:56
>>8
カカッテコイヤー+3
-0
-
69. 匿名 2022/08/26(金) 10:27:41
>>29
ミスアメリカのデザインのこれぞミスアメリカ感よ+5
-0
-
70. 匿名 2022/08/26(金) 10:30:20
>>3
子どもより私がはまってたかも笑
主題歌もカッコいい。デュエットで歌いたい。
国際警察の権限により実力を行使する!+23
-0
-
71. 匿名 2022/08/26(金) 10:30:58
>>3
私も好き!!
ストーリー面白かった!+12
-0
-
72. 匿名 2022/08/26(金) 10:39:26
>>14
観始めたのが途中からだからよくわからないんだけど
犬の彼女と雉の奥さんは本当に同じ人なの?
+8
-0
-
73. 匿名 2022/08/26(金) 10:41:42
太陽戦隊サンバルカン
それまでの5人で女が一人の編成から趣向を変えて
男3人のみでやってみたけど「なんで女がいないの?」って言われた
もう見ることができない編成として貴重
+8
-0
-
74. 匿名 2022/08/26(金) 10:43:49
>>58
もう半分くらいきたのかな?何も伏線回収されてないけど+12
-0
-
75. 匿名 2022/08/26(金) 10:46:05
+12
-1
-
76. 匿名 2022/08/26(金) 11:01:33
私が小さい頃に見てて面白かったのは、デンジマン(サンバルカン)、ダイナマン、バイオマン。
カーレンジャー、ジェットマン、ゴーカイジャー、トッキュウジャー、ジュウオウジャーあたりが好き。Super Sentai Openings 1975 - 2021 - YouTubeyoutu.be¡Agradecimiento Especial al servidor de Discord Toku Alternative por ayudarme a encontrar clips!0:00 Goranger1:21 J.A.K.Q2:51 Battle fever J4:12 Denjiman...">
+4
-0
-
77. 匿名 2022/08/26(金) 11:02:53
侍戦隊シンケンジャー
話も面白い
そして松坂桃李を始め登場人物の顔面が強い侍戦隊シンケンジャー OP - Samurai Sentai SHINKENGER Lyrics JP ROM ENG - YouTubeyoutu.be33th スーパー戦隊シリーズ侍戦隊シンケンジャー OP侍戦隊シンケンジャー / サイキックラバーシンケンレッド 志葉丈瑠 / 松坂桃李シンケンブルー 池波流ノ介 / 相葉弘樹 (現: 相葉裕樹)シンケンピンク 白石茉子 / 高梨臨シンケングリーン 谷千明 / 鈴木勝吾シンケン...
+13
-0
-
78. 匿名 2022/08/26(金) 11:03:01
ゲキレンジャー
シンケンジャー
リュウソウジャー
好きで何度も見たくなります😊
色々見たあとにゴーカイジャー見たらめっちゃ面白いよ~😆ゴーカイジャーやゼンカイジャーは勿論過去の見た事なくても面白い✨
今年のドンブラはちょっとコメディ色強いけどツボがあうのか凄く面白いw+8
-0
-
79. 匿名 2022/08/26(金) 11:10:15
>>29
見てた!歌も好きだった!
コサックとミスアメリカは途中で俳優が
変わってケニアはギャバンの人だね+5
-0
-
80. 匿名 2022/08/26(金) 11:14:53
+1
-0
-
81. 匿名 2022/08/26(金) 11:17:33
マジレンジャーが好きです
グリーンの方が好きだったなあ+4
-1
-
82. 匿名 2022/08/26(金) 11:17:34
+7
-0
-
83. 匿名 2022/08/26(金) 11:18:41
>>77
久しぶりに見たら強すぎたww+3
-0
-
84. 匿名 2022/08/26(金) 11:21:57
>>73
男2女1の3人で始まってあとからメンバー追加になったのがなんかあったはず+0
-0
-
85. 匿名 2022/08/26(金) 11:26:18
>>84
よこ
あーハリケンジャーかな?
+4
-0
-
86. 匿名 2022/08/26(金) 11:34:37
この辺りがガル民が子供達とはまった歴代かなと思う+4
-0
-
87. 匿名 2022/08/26(金) 11:42:56
ジェットマン
タイムレンジャー
デカレンジャー
ゴーカイジャー
ファンタジーな感じだと
ジュウレンジャー
ギンガマン+6
-0
-
88. 匿名 2022/08/26(金) 11:44:51
>>19
ライオンハオーまだ捨てずに持ってるよ息子が好きだったから+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/26(金) 11:45:27
>>23
変身アイテムのセイザブラスターとキュータマのデザインがかっこよかった。
キュータマは地球儀みたいなのを回転させると、地球みたいな模様が星座の絵に変化するのが楽しかった。
今でも捨てられない…+11
-0
-
90. 匿名 2022/08/26(金) 11:48:25
>>84
>>85
あとはライブマン(嶋大輔さん、西村和彦さんが出ていた戦隊)、アバレンジャー(いとうあいこさん、田中幸太郎さん、が出てた戦隊)もそうですね。
+7
-0
-
91. 匿名 2022/08/26(金) 11:49:48
>>2
懐かしいw
アバレンジャーはメンバーが全員働く社会人という設定だったのよね。
しかも赤は子持ちで、シングルファザーだった記憶+5
-0
-
92. 匿名 2022/08/26(金) 11:50:37
氷結戦隊ジェラートV
気象戦隊ウェザーⅢ
黄金戦士トレジャーV+0
-0
-
93. 匿名 2022/08/26(金) 11:59:48
>>62
なかなかの嫌なやつの役だよね。
見てて悲しくなっちゃう。
きっと何か事情あるはず…(と思いたい)。+2
-0
-
94. 匿名 2022/08/26(金) 12:05:54
主題歌のなかでもキュウレンジャーのOPが大好きだったので、探してみたら何かのイベントの映像がでてきた。
この、わちゃわちゃした感じが懐かしい。
ブルーのほかにスカイブルーがいたり、オレンジやバイオレットもいて、カラフルだつたなぁ。
だけどレッドはなぜか2人。
【LUCKYSTAR】宇宙戦隊キュウレンジャーopライブショー2018 - YouTubeyoutu.be#luckystar#宇宙戦隊キュウレンジャー#キュウレンジャー【LUCKYSTAR】宇宙戦隊キュウレンジャーopライブショー2018">
+7
-0
-
95. 匿名 2022/08/26(金) 12:12:39
>>14
「じかーいじかい 何?仮面ライダーリ●イスが最終回?だったら俺たちも最終回だ!」
次回予告で前番組いじってくれるところ好きw+28
-0
-
96. 匿名 2022/08/26(金) 12:20:10
>>62
ありがとう!
44です
だよね
でもきっとあの役柄にもそうなる背景や理由があって、最後はちゃんと納得のいく流れになってみんな仲良くれるはず、と期待してるよ+1
-0
-
97. 匿名 2022/08/26(金) 12:24:05
>>7
子供向けなのに中辛…?+2
-0
-
98. 匿名 2022/08/26(金) 12:28:02
ひたすら笑いたいならゼンカイジャー。
顔面偏差値高くて大人が見ても楽しめる作品ならゴーカイジャーとシンケンジャーがおすすめです。+6
-1
-
99. 匿名 2022/08/26(金) 12:31:28
>>91
兄弟の子供で純粋な我が子ではなかった+4
-0
-
100. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:37
>>99
たしか、お兄さん夫婦の子供を引き取って育ててたのよね
赤は投資家かなんかだっけ?
黄色が整備士で、青が整体師だったかしら。社会人設定好きだったわ〜+5
-0
-
101. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:16
シリアスが好きなら、シンケンジャー・ルパンレンジャーvsパトレンジャー
明るい話が好きなら、トッキュウジャー・ゴーカイジャー
あたりかな。
シンケンジャーは特にネタバレ踏まずに見て欲しいなぁ。+5
-0
-
102. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:45
>>28
ニンジャ・ブルァック!
だけ本場の発音なの弟とめっちゃマネして遊んでたw+17
-0
-
103. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:22
>>6
私もジュウオウジャーが1番好きです。
キャラクターがみんな個性があって話が面白かったと思います。
俳優さん達もみんな好きなんだけど、その後あまりTVで見かけなくて残念…。
逆にそのちょっと前のトッキュウジャーで横浜流星くんが出てたけどあまりセリフがなくて、今こんなにブレイクしてびっくり。
+13
-0
-
104. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:43
子供の頃見てたのがチェンジマン、ダイナマン、ライブマン辺り
リアルタイム、動画コンテンツ等で大人になって好き好んで見てる(た)のはゴーカイジャー、ガオレンジャー、デカレンジャー、キョウリュウジャー、ルパンレンジャーvsパトレンジャー以降
中でもゴーカイジャー、キョウリュウジャー、ルパパト、ゼンカイジャーが好きです。
+2
-0
-
105. 匿名 2022/08/26(金) 12:47:40
>>47
本当、いつになるんだよって思いながら見てます。
何回かもうみんなが認識するのかなと思う回がありましたが結局知らずじまい。+8
-0
-
106. 匿名 2022/08/26(金) 12:49:13
>>51
3、5才いるけど脳人とかの意味はわかってないし、タロウとの関係性もよくわかってない
でも大人もわからないし、それを抜きにしても笑えるところが何ヵ所もあってたのしいし、バトルもかっこよくてギア集めてるよ+10
-0
-
107. 匿名 2022/08/26(金) 13:00:53
>>84>>85>>90
“ゴーオンジャー”にもいるよ
最初①話は③人,②話から⑤人
更に㊥盤から⑦人+2
-0
-
108. 匿名 2022/08/26(金) 13:01:01
>>105
よこ
もう最後まで知らないまま行きそうな勢いだよね
素面名乗りの時にバレるとかだったら面白いw+11
-0
-
109. 匿名 2022/08/26(金) 13:04:13
>>108
雉もそうだけど、2人ともあの等身で素顔ってヤバそうwww+8
-0
-
110. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:25
+19
-0
-
111. 匿名 2022/08/26(金) 16:13:25
>>29
うちの息子が右端の人を見て、えっ……ニンゲン…
て言葉を失ってた。笑
たしかに肌見えるもんね。みんなスーツで隠れてるもんね。+4
-0
-
112. 匿名 2022/08/26(金) 16:14:37
>>58
伏線全部回収されるのかな+5
-0
-
113. 匿名 2022/08/26(金) 16:44:13
>>1
子供の時に見てて大好きだったのはサンバルカン。
その後しばらく見なかったけど、子供が生まれてまた見るように。
最近ではゴーカイジャーが一番好きかな!主人公たちが必ずしも地球を守るってわけじゃないのと、色々な過去の戦隊ものが出てくるから!
ゴーカイジャーと宇宙刑事ギャバンの映画(かな?)は感動したしすごく面白かった!+7
-0
-
114. 匿名 2022/08/26(金) 16:44:15
電子戦隊デンジマン
お目目が二つのデザインだった前作バトルフィーバーJからうってかわってゴーグル状のデザインに
その後みんなゴーグル状になったことからデザインの上で重要なポイントになった作品
曽我町子さんが演じた敵ボスのへドリアン女王は悪の女王の貫禄十分なはまり役で好評だったもんで次のサンバルカンでも同じ役で続投
+6
-0
-
115. 匿名 2022/08/26(金) 16:47:55
>>73
「太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつく」
主題歌の歌詞がいきなりインパクトが強かった+5
-0
-
116. 匿名 2022/08/26(金) 17:02:57
>>60
出渕裕による敵キャラのデザインが秀逸だった+3
-0
-
117. 匿名 2022/08/26(金) 17:20:18
ゴーバスターズ好きだったのに司令官役の人が残念な人だった。撮影の時、ヨーコ役と仲村役の人のことをどんな目で見てたんだろうと思う。+5
-0
-
118. 匿名 2022/08/26(金) 17:38:06
>>117
撮影当時は痴漢捕まえたりしてたのにね…+3
-0
-
119. 匿名 2022/08/26(金) 17:45:16
>>14
ドンブラザーズ!!
歴代けっこう見てるけど毎回面白すぎて一瞬で終わる。
はるかちゃんが最高。
普通にかっこいい戦隊はキュウレンジャーオススメします!
私の推しは追加戦士のホウオウソルジャーです!+23
-0
-
120. 匿名 2022/08/26(金) 18:01:39
>>32
竜也役の人は約20年後にリュウソウジャーで、マスターブラック役で出演している。+3
-0
-
121. 匿名 2022/08/26(金) 18:24:37
>>3
最終回良かったわ…子どもより私がはまってた。+15
-0
-
122. 匿名 2022/08/26(金) 18:27:07
>>1
スーパー戦隊どはまり中です
TTFC加入、いいなー!前はアマプラにあったのに無くなってしまったので今のところYouTubeの公式でちまちま見てます
ひとまず知ってる俳優さんが出てるものから見てみるのも手かもしれませんよ。私はそれではまりましたから
松坂桃李のシンケンジャーから見始めて、次の千葉雄大のゴセイジャーから戦隊そのものが面白くなりました
+5
-0
-
123. 匿名 2022/08/26(金) 18:34:03
ギンガマンも面白かった。おそらく戦隊名で最後であろう「マン」つき戦隊。+5
-0
-
124. 匿名 2022/08/26(金) 19:35:33
>>67
このシーンでお腹痛くなるくらい笑った
たかみち大好き
見ると元気になる戦隊だよね!+19
-0
-
125. 匿名 2022/08/26(金) 19:45:20
私はゴーカイジャーとルパパトがBlu-ray買うくらい好きですが、人に勧めるならゴーバスターズです。
子供向け感が少なくてとっつきやすいし見た目もかっこいい。
…ただ今年の春頃、性加害報道で名前が出た監督がレギュラー出演してる…。+5
-0
-
126. 匿名 2022/08/26(金) 19:49:28
>>124
たかみちが、昭和の挨拶でしめたところも好きです。
ワンダー通せんぼいいですよね✨+6
-0
-
127. 匿名 2022/08/26(金) 19:51:47
+0
-0
-
128. 匿名 2022/08/26(金) 19:55:50
>>126
ところどころ昭和でおっさんで味があるんだよね!
実は四十路って設定も大好きだった!
高校生のときの同級生の恋愛エピソードでは親子にしか見えなかったし(あのお相手も美しかったけど)キラメイはたかみちにいろいろツッコミながら見てて忙しかったわ+7
-0
-
129. 匿名 2022/08/26(金) 20:00:13
今ゴセイジャー見てて、千葉雄大の顔の小ささとかわいさに震える…。演技はまだアレだけど。
ゴーカイジャー見てた時も山田裕貴のスタイルの良さにもビビった。+7
-1
-
130. 匿名 2022/08/26(金) 20:24:49
>>50
私も光戦隊マスクマンの主題歌がナンバーワン+3
-0
-
131. 匿名 2022/08/26(金) 21:03:41
>>50
私は天装戦隊ゴセイジャーが好き
映画の199ヒーロー大決戦で序盤で歴代の戦士達が全員で戦う時に流れるのがカッコいい
と言いつつ、ぶっちゃけどの戦隊の歌もいいんだよね~
それぞれの世界観が表されててみんなカッコいい!+8
-0
-
132. 匿名 2022/08/26(金) 21:14:41
>>112
脚本書いてるのが井上敏樹だから安心して見てる笑+8
-1
-
133. 匿名 2022/08/26(金) 21:23:06
>>8
ザンギャックが悪の組織だったっけ。
ジェラシットが人間と結婚して、ゴーカイジャーに報告してたのは覚えてる。+3
-0
-
134. 匿名 2022/08/26(金) 22:16:53
>>25
当時、幼稚園児だった息子に「影武者ってな〜に?」って聞かれて言葉に詰まったのを思い出したよww
+7
-0
-
135. 匿名 2022/08/26(金) 22:49:07
大人が見ても楽しめそうなのがシンケンジャー、タイムレンジャー、ゴーバスターズ、トッキュウジャーかな。
子供と見て楽しそうなのが、ニンニンジャー、マジレンジャー、キョウリュウジャーかな。
一通り戦隊モノを見たあとにゴーカイジャーがオススメです。+3
-0
-
136. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:37
>>29
鉄山将軍がカッコいい❗️+3
-0
-
137. 匿名 2022/08/27(土) 02:43:31
鳥人戦隊ジェットマンがイチオシ
昭和ならデンジマン サンバルカン ダイナマン
90年代ならジュウレンジャー カクレンジャー ダイレンジャー ゴーゴーファイブ
オチャラケ大好きならカーレンジャー+4
-0
-
138. 匿名 2022/08/27(土) 03:45:39
>>1
タイムレンジャーは仲間達と生きる時代が違う
レッドとピンクの悲恋があるのも尊い
主題歌はほぼ何言ってるか聞き取れない
冒頭の、絶え間なく永遠のから〜+5
-0
-
139. 匿名 2022/08/27(土) 07:37:10
>>67
キラメイジャー、話が面白いですよね。
戦士もワークライフバランスを大切にしているところが、個人的に私にも子供に見せるにも良かったです。限界は超えないためにある。みたいな
戦士が美男美女ばかりで、ウキウキしながら見ましたよー+6
-0
-
140. 匿名 2022/08/27(土) 08:22:50
>>108
たしかに!
でも素面どうするんだろうw+3
-0
-
141. 匿名 2022/08/27(土) 08:45:03
>>14
無職になったきじのさんが戦隊ヒーローなのに切羽詰まってお給料出してください!!に笑った。
ボランティアでやるものだって言われてたけど、ブラックだわ~+2
-0
-
142. 匿名 2022/08/27(土) 10:05:03
>>135
やっぱ靖子にゃんの作品は大人向けだよね+4
-0
-
143. 匿名 2022/08/27(土) 10:26:50
>>36
ツエツエとヤバイバーが好きだった!+2
-0
-
144. 匿名 2022/08/27(土) 17:02:34
>>14
二人ともカッコいい月ノミゾ知ル。 from「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」 - YouTubeyoutu.be■『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』主題歌特設サイトhttps://columbia.jp/donbro/7/20リリースの「暴太郎戦隊ドンブラザーズ EP Vol.2」に収録されることで話題の「月ノミゾ知ル。」のMusic Videoを公開!!○月ノミゾ知ル。 歌:ドンモモタロウ/桃井タロウ(樋口幸平)、ソ...
+3
-0
-
145. 匿名 2022/08/28(日) 10:53:30
ニンニンジャーのおすすめは、
EDでアオニンジャーが1人踊れてないところがかわいいよ!
+3
-0
-
146. 匿名 2022/08/28(日) 12:51:35
>>143
ツエツエとかケガレシアとか敵でおっちょこちょいキャラが好き+3
-0
-
147. 匿名 2022/08/28(日) 19:04:59
テレビ埼玉はキラメイジャーの放送が始まった。(キラメイジャーとセイバーやってる)
実家で録画してる。+3
-0
-
148. 匿名 2022/08/29(月) 00:19:34
>>28
花のくの一組という敵のお姉さんたちがいたよね。+3
-0
-
149. 匿名 2022/08/29(月) 00:23:58
>>82
マジレンキャストで一番ブレイクしたよね+1
-0
-
150. 匿名 2022/08/31(水) 00:02:58
>>1
タイムレンジャー、放送当時9歳だったんだけど、オープニングが凄くかっこよくて印象に残ってる。色々大人向けだよね。エンディングも好き。
タイムレンジャーのほかはハリケンジャーが好きだったなぁ。こっちもオープニングとエンディングいいよ。エンディングが本当に神曲。+2
-0
-
151. 匿名 2022/09/08(木) 04:40:02
どの作品もコメディー回と女装回がたまらなく好き。+0
-0
-
152. 匿名 2022/09/08(木) 08:54:45
>>151
私は入れ替わり回が好き+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する