ガールズちゃんねる

美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡

247コメント2022/09/04(日) 04:00

  • 1. 匿名 2022/08/25(木) 09:30:21 

    美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞
    美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞mainichi.jp

    美術家や映画監督らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。


    東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成において著しく不均衡である実態が浮かび上がった。「審査員の男女比を同数にすることから始めてほしい」と呼びかけている。

    +99

    -29

  • 2. 匿名 2022/08/25(木) 09:30:54 

    むしろ男の学生を増やすべきでは

    +139

    -50

  • 3. 匿名 2022/08/25(木) 09:31:33 

    そこまで男女にこだわる必要ある?

    +200

    -36

  • 4. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:08 

    絵に携わった事あるから言うけど
    芸術系は正直男性に軍配上がるの仕方ない気がする

    +36

    -58

  • 5. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:14 

    あーあるある
    美術に限らず。なんでだろうね

    +115

    -4

  • 6. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:16 

    でたでた、これ言い出したらもうキリないよ。

    +63

    -26

  • 7. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:26 

    介護業界も女の従業者が多いのに男のほうが平均時給高いんだよね

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:29 

    2000年くらいに美大生だったけど、男子も一杯いたけどな…
    結婚妊娠出産やってたら、教授になるくらいなりふり構わず仕事してられないんだと思うわ
    (特に出産と子育て)

    +137

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:31 

    女子美大生はそのポジションになりたいの?第三者が文句言ってるだけではなく?

    +60

    -6

  • 10. 匿名 2022/08/25(木) 09:32:45 

    >>2
    それ思った笑
    なんで男>女の不均衡ばっかに目を向けるんだろ

    +52

    -20

  • 11. 匿名 2022/08/25(木) 09:33:12 

    美大って男性少ないんだ。
    何で?

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/25(木) 09:33:18 

    女性美大生は売れることを前提に勝負していない
    これで飯食って行こうみたいな人いないもん

    +110

    -9

  • 13. 匿名 2022/08/25(木) 09:33:45 

    ずいぶん前だけど藝大には男子枠があるという噂を聞いた
    それを聞いても女子ばっかり育てても仕方なかろうとしか思わなかったな

    医学部で同じ話題になった時、藝大にもあるのになと思ったけど
    これからはどうなるんだろうね

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/25(木) 09:33:49 

    理工系の稼げる仕事に就きそうな学部は男ばかりなのよね

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/25(木) 09:34:06 

    >>4
    なぜ?
    男は少数精鋭で、女は趣味半分の学生も多いから?
    音大もそうだよね、大体実家に余裕がないと芸大行かせられないし。

    +63

    -7

  • 16. 匿名 2022/08/25(木) 09:34:22 

    男性差別の女子大は無くさなくてもいいけど
    全て理工系にしたらどうだろう

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/25(木) 09:34:30 

    >>4
    正直絵に限らず職人系は男性の方がこだわり強くて女性より優れてると思う
    体力使う事もあるし
    何でも平等にしたらいいと言う訳じゃないよね

    +109

    -38

  • 18. 匿名 2022/08/25(木) 09:35:11 

    暇やな

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/25(木) 09:35:14 

    >>4
    そうなんだ。もともと男性の方が才能ある人が多いってこと?

    +4

    -16

  • 20. 匿名 2022/08/25(木) 09:36:10 

    >>14
    工学でも特に電気や機械、土木は女子が全く志願しないんだよね。

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/25(木) 09:36:38 

    >>1
    案外女の方に才能が無いのが多いしね。
    いわゆるメンヘラの下手の横好きってやつ?

    +4

    -18

  • 22. 匿名 2022/08/25(木) 09:36:56 

    娘が美大に行くって言いはじめるのと
    息子が美大に行くって言い始めるの…

    後者は「将来性が無い」って止める親が多いのかもなぁって感じてる

    +96

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/25(木) 09:37:14 

    美大を選んだ人たちに将来困る人が多いのかな。友達は下着や服のデザイナーになってた。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/25(木) 09:37:22 

    料理人はともかくパティシエとなると、昔は力仕事だったから男性でないとなれなかったらしい
    今は機械もできてそんなこともないんだろうけど、確かに私の好きな店はみんな男性が作っているわ

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:03 

    >>12
    結婚前のお稽古事みたいな感覚で美大に通ってるって感じかな

    +35

    -15

  • 26. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:05 

    シェフもそうだよね
    日本の主婦って世界でもトップクラスに料理のバリエーションあるらしいのに

    +4

    -14

  • 27. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:07 

    数が同じじゃないから平等じゃないってのがいつもよくわからん

    +19

    -4

  • 28. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:14 

    教授になりたい女性の絶対数が少ないなら仕方なくない?生徒と教授の男女比もバランスとらないとダメなのか。
    そんなこと言い出したら保育士は男性が圧倒的に少ないし、建設現場は女性が圧倒的に少ないから是正すべきってなるけどそこにはなにも言わないのなんで?

    +54

    -6

  • 29. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:30 

    >>2
    入学定員って男女別枠なの?

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:40 

    >>7
    管理職につくのが男性が多いからね。

    防災の資格取ったり、災害時も出勤して入居者の安全を確保して、災害が落ち着いたら、施設長の名誉のために復旧のボランティア行かされたり。
    普段も入居者の生死に関わることがあれば休日でも対応したり。

    家庭のある女性はそこまでできないよ。

    +72

    -8

  • 31. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:51 

    女性労働者を増やすのはいいけど、男性が家事育児を分担しない限りは女性の負担ばかりが増える

    +21

    -5

  • 32. 匿名 2022/08/25(木) 09:38:51 

    >>7
    仕事の内容は男女差あるの?

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/25(木) 09:39:08 

    >>4
    何となくわかるかも
    才能より熱意、体力な感じがする
    意外と営業みたいな部分も必要だし

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/25(木) 09:39:22 

    >>11
    食ってけるのが一握りもいないからじゃない?

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/25(木) 09:39:48 

    だからといってなんでも女を増やせばいいってものじゃないんだよ。
    女の割合増やすためだけに女に役職つけるとかもやめて欲しい。それはそれで迷惑

    +55

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/25(木) 09:39:49 

    美術系じゃなくても文系学科とかは生徒は女子多くて教授はほぼ男性だったけどな
    教授になりたい女性がそもそもあんまりいないんじゃないの

    +28

    -4

  • 37. 匿名 2022/08/25(木) 09:39:55 

    >>2
    私が美大通ってた頃は男女差なかったけど、今はデザイン選ぶ女子が多いから。
    デザイン科のある高校では男子1人とか多くて3人とかだよ。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/25(木) 09:40:22 

    >>24
    その辺の仕事っていくら機械化されても、デカくて重い鍋持ったりオーブンや油の高温で火傷が当たり前の仕事だからね。
    なおかつ早朝からの長時間立ちっぱなし労働が当然だし、女性には相当きついと思う。

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/25(木) 09:40:52 

    実感として、男性の方が本気度というか、やり切る気がする。
    独り立ちする意識が最初から違うのかも。

    同じ世代で今作家として活動し続けているのは男性の方が多い。

    +20

    -6

  • 40. 匿名 2022/08/25(木) 09:41:35 

    >>11
    男子は金稼がないとって周りからプレッシャーあるからね。相当覚悟しないと美大には行けない。
    女子は割とお気楽に選ぶよ。

    +54

    -3

  • 41. 匿名 2022/08/25(木) 09:42:29 

    >>4
    ただ、年齢性別国籍など全部隠してブラインドテストをおこなうと女性の作品が選ばれるケースが多いという記事を読んだことある
    審査員に男性が多く、応募者の性別を見て無意識に男性の方が優れていると思い込んでしまう
    他の芸術分野でも同じことが起こっている
    小説や漫画で男性名あるいは中性的な名前を使う女性作家がいまだにいることがその証左

    +81

    -7

  • 42. 匿名 2022/08/25(木) 09:42:47 

    美大じゃなくて、デザイン専門卒だけど絵描いて個展やったりして活動してる。その専門の時も8:2くらいで女子が多かった。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/25(木) 09:44:10 

    >>5
    女は体力ないのと(芸術も医療も結局体力)
    メンタル的に不安定になりやすくなるのと
    結婚や出産で逆にメンタル安定して創作意欲がガクッと下がったりするからね

    それらを逆手に取って創作活動できる女の人は男性的な人が多い印象

    +47

    -6

  • 44. 匿名 2022/08/25(木) 09:44:18 

    >>4
    看護師、保育士以外の正社員はどこも男優位なのでは?

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/25(木) 09:44:32 

    なりたい女性がいるのにならせてもらえないなら問題だけど無理矢理同数にするのは違うのではとこの手の話はいつも思う。

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2022/08/25(木) 09:44:45 

    これは大問題だよ
    男がのさばりすぎ
    こんなだからいつまで経っても女性が虐げられて割りを食う、

    早く男を見つけたら逮捕して死刑にする法律を制定して

    +6

    -21

  • 47. 匿名 2022/08/25(木) 09:45:09 

    >>1
    じゃあ
    女子美大は
    中学部から女子校だから
    学校名も差別だし
    女子校なのも差別だね

    +2

    -17

  • 48. 匿名 2022/08/25(木) 09:45:12 

    >>28
    確かに国会議員や一部上場企業の取締役にもっと女性をとかはよく聞くけど、原発作業員や遠洋漁船にもっと女性をってのが一切聞かないかも。

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/25(木) 09:46:42 

    芸術系は縁故をやめるべき。賞なども公平になるよう審査員の入れ替えをすべき。文化庁も関係者やつごうのいいひとばかり登用したり政治家の圧力に忖度するのをやめるべき。そんなズルするなら、いっそ素人も入れた抽選でいいだろ。特定の人だけ得する仕組みはやめろ。

    +37

    -3

  • 50. 匿名 2022/08/25(木) 09:46:50 

    >>30
    家庭のある男性はそこまでできて、なぜ家庭のある女性はそこまでできないんだ?

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/25(木) 09:48:34 

    >>46
    男がいなかったらあなたは存在できていないわけだけどそういうことはどう考えてるの?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/25(木) 09:48:34 

    >>7
    男性の方が体力あるってことで、困ったときに頼られたりするんじゃない?
    うちの兄と伯母が介護職だけど、それぞれの得意を活かせる職場だからか仕事内容は結構違うよね〜ってはなししてたよ。

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/25(木) 09:48:58 

    すごくこう言っちゃおしまいだけど、結婚や出産しないで働き続けるって手もあるよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/25(木) 09:49:05 

    >>22
    それはあると思う
    女の子なら美大出てるお嬢さんみたいに思ってもらえるけど、男の子はエリートコースからドロップアウトした自由な趣味人みたいに思われてしまう
    どちらも自分のやりたいことをやっているだけなのに

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/25(木) 09:49:11 

    >>1
    美大教員になろうとする男女の母数がだいぶちがうから仕方ないだろ。さらに結果出さないとなれないし。無理矢理同数にするとか馬鹿馬鹿しいよ。ちょっとずつ増えてるなら別にいいじゃん。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/25(木) 09:49:15 

    有名な展覧会常連までいったけど、セクハラ酷かったしそんな世界に残りたいとは思えなかったよ。
    上の男性の先生に「家に作品を見に行ってあげる」と言われて、一人暮らしだし家は無理ですと断ったら嫌がらせが始まった。
    美人の作家には権威ある男性の先生がべったりのパターンで芸大美大の講師になっていくけど、教授にまでなるのは、先生たちが相談して決めた自分たちに都合のいい男性作家が多い。
    もしくは有名な親が息子をゴリ押し。

    親戚が美大で教授をしていて、有名な先生から「あの子(男性作家)をおたくで採用してもらえない?」と声をかけられてた。
    いいところには就職できないしキツイ仕事は嫌だし、将来は大学教授しか無理ってことで。
    採用は公募でも実際は出来レース、狭い世界だし上からのお願いを断ったら賞取りレース等で不利になるし、でも仕事ができない子だから困ったと愚痴ってた。

    そりゃ男性が多くなるよ。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/25(木) 09:49:32 

    >>26
    主婦の料理とシェフの料理は別物
    家族数人分が上手く作れる人でも
    何十人分もの料理を同じ味同じレベルで作れるかというと全然作れないよ

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/25(木) 09:49:41 

    >>8
    20代で美術をしている人の男女比は女性の方が多いかもしれないけど、40第でも本気で美術をしている人の男女比を考えると男性の方が多い気がする。

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/25(木) 09:50:12 

    女子の方が思いきって好きな事できるのかもな。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/25(木) 09:50:20 

    >>2
    それは難しそう
    絞ってるとかそんなんじゃなくて
    入学希望者が少ないのはどうしようもない気がするよ

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/25(木) 09:51:57 

    >>2
    食べてけないじゃん、好きでも
    女なら親が金あるなら道楽みたいな、今は分からないけど昔の印象

    +44

    -6

  • 62. 匿名 2022/08/25(木) 09:52:03 

    >>57
    女性は生理で味覚変化するから、家庭料理と違って毎回同じ味で作らなきゃいけないプロの料理だと不利って聞いたことある。

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2022/08/25(木) 09:52:13 

    >>53
    結局そこなんだと思う。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/25(木) 09:52:19 

    美術館や絵画の展示会などによく行きます
    男女関係なしに作品を見て買うので男女比とか言われるとまたジェンダー系の訴え?とうんざりです
    女性だって素晴らしい作品作る人は売れてるので、感性の世界なんだし男女比をどうにかする話じゃないんじゃないですか

    +11

    -5

  • 65. 匿名 2022/08/25(木) 09:53:07 

    こんなので食べていけるはずないって変に現実的な人は続けられない
    ちょっと言い方が悪いけど、ある意味、頭のネジが緩んでいないと続けられない

    男性より身体が丈夫ではないので、女性の方が将来を考えすぎてしまうという部分はありそう

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/25(木) 09:53:48 

    >>17
    料理人も男性多いイメージ。

    +18

    -5

  • 67. 匿名 2022/08/25(木) 09:54:32 

    >>64
    確かに実力と人気がものをいう世界だもんね。
    芸能界で例えるなら、女性が少ないから女性芸能人をもっとデビューさせろ・必ず出演者の半分を女性になるように調整しろって感じ?

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/25(木) 09:56:58 

    >>58
    8です。

    仰るとおりで、氷河期でもみんなどーにか就職したし、なんだかんだアート活動続けてる子もいたけど
    今40代になってその手の道の前線で生き残ってる女性は半数以下だよ。(私の周りはだけど)
    みんな結婚出産子育てでデザインや芸術とは離れていったし、続けてても、趣味の範囲とか。

    逆に当時大して才能ないなって男子でも未だにどっかのデザイン事務所にいたり会社に在籍してる。才能あった子やバイタリティあった子はフリーとかになってる。
    やっぱり男性の方が妊娠出産子育ての足枷が無い分生き残っていけるんだと思うよ。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/25(木) 09:57:01 

    >>50
    これだよね。
    男性は仕事優先、女性は家庭優先というのが潜在意識として刷り込まれてる。

    +33

    -4

  • 70. 匿名 2022/08/25(木) 09:57:05 

    頭数だけ揃えようとすると結局お飾りだなんだって言われるだけなのでは

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/25(木) 09:57:26 

    絵画の場合は有名な団体展で賞を取らないと大学で教える道が開けない。
    無所属で教授になれるのは、無所属の作家が教授になっている大学で、その教授が引っ張ってくるパターンがほとんど。

    団体展の会員は男性かつ大学の教授がほとんどで、その人たちに目をかけられないと賞を取れない。
    もしくはその人たちが主催する塾に入らなければ入選はするけど賞は取れない。
    団体展の来場者が激減してるのは作品の質の悪さがバレて来ているから。
    その辺の悪循環が解消されないと。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/25(木) 09:58:04 

    別に先生になりたがるのが男が多いだけで、そういうの不均等とは言わないじゃん

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2022/08/25(木) 09:58:36 

    >>41
    かつての有名芸術家たちも男性ばっかりだったし、どこかその刷り込みが残ってるのかもしれないと思った。
    小説も女の書くものなんてと言われて出版にたどり着くのも難しい時代があったし(私が知ってるのは日本の話じゃないけど)、SFなんかは特に評価されにくいんだよね。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/25(木) 09:59:30 

    男だの女だの気にしている時点でおかしいの

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2022/08/25(木) 09:59:32 

    >>1
    美術の道に進む人と
    その指導をする人は適性も違うだろうから比率は同じにする必要はなくない?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/25(木) 09:59:44 

    教授志望の男女比が女7:男3なのに教授が8割男!とかなら不均等に問題意識持つのは分かるが
    学生の男女比と教授の男女比を比べる意味はあるのか

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/25(木) 10:00:51 

    >>70
    最初はそうなってしまうかもしれないけど、女性の作品も正しく評価する流れをどこかのタイミングめ作らなきゃいけないと思うよ。
    男性ばっかりが上にいたらそれは叶わないだろうし。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/25(木) 10:00:56 

    >>50
    家庭のある男性は妻が身の回りの世話全般してくれて自分は仕事だけしてればいいけど、家庭のある女性は夫のことも子どものことも自分のことも自分がやらないといけないんだもんね

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2022/08/25(木) 10:01:03 

    >>4
    男性は結婚して子供出来ても、休まずに変わらず仕事を続けてのめり込めるんだよね。キャリアを諦める必要がない。

    少し前までは、例えば長期的なプロジェクトに関わる話が来ても、女性は子供が小さいうちは無理かなぁと断るケースが多かった。

    でもかなりこの部分も変わってきたので、これからは女性の芸術や文化への進出ももっと増えると思うわ。

    +25

    -3

  • 80. 匿名 2022/08/25(木) 10:01:41 

    >>50

    デザイン事務所にいたけど

    女性は出産後はもう残業は出来ないし、その後もお迎え、子供の病欠対応、学校の役員仕事、学校の行事…と、父親が半分担ったとしても、基本的に生活スタイルが変わるんだよね。
    そして、一方男性は結婚しても平気で残業する人が一定数居る。

    女性は資格は取れても、休日対応できなかったりするし
    男性とは「家庭」の意味が違うんだと思うわ

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/25(木) 10:02:20 

    男社会を変えるには、男社会に女も入り込んでいかなきゃいけないけど
    例えばきちんと働いてる高齢独身をバカにしたり兼業主婦の子供がかわいそうと嫌味言ったり
    そういうとこで足引っ張ってるのが女にも多いことが問題

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/25(木) 10:04:03 

    >>66
    それには別の理由もあって、
    「生理中は味覚が変化するから同じ味を保つ必要のあるプロには向かない」
    と伝統的に考えられてたから。

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/25(木) 10:04:41 

    >>81
    トピズレだけど、女性の教授は人を育てないって聞いたことある

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/25(木) 10:06:11 

    >>2
    男の子は入りたくても入れないんじゃなく、卒業しても就職に困るし芸術でご飯食べられるのなんかほんの一握りって分かってるから避けてるんだよ。

    それでも美大に!という男の子が、安定した収入を得たくて講師業目指すのは当然=男性講師が多くなる

    自然な流れだと思うけどね。

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/25(木) 10:07:05 

    女は漫画家とかカフェ経営とか結局別の方向行くからなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/25(木) 10:07:08 

    >>50
    子育てや家事を旦那が奥さんに任せてるからだよ。

    例えば子供が熱出して保育園休まなきゃいけなくなった場合、どちらが仕事休むのか。
    夕方のお迎えはどちらが行くのか。
    無論、女性側に任せる男性がほとんどだと思う。

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/25(木) 10:07:49 

    役職に就きたい女は専業主夫や非正規やら男と結婚して家事や育児をメインでやってもらった方がいい。今教授やってる女とかたいてい旦那も同じような職で仕事は中途半端になってるのに旦那の威光で一目置いてもらおうとしたり圧力かける感じでああいうのは本人は思い通りになって楽しいだろうけど他の女のためにはならない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/25(木) 10:08:24 

    >>11
    そもそも中学の美術部も女子多かったしな
    美術に興味あるのが女子の方が多いのかな

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/25(木) 10:08:25 

    >>17
    この記事に関して言えば、職業の男女比を半々にしろと言ってるわけじゃなく、教授や賞の選考者等、教育する側・選出する側が男性に偏っているから半々にしてって言ってるんじゃない?

    男性が男性の感性で選んでいる限り、女性が教授に推薦されたり賞を受賞したりする機会が減る可能性あるから。

    +29

    -2

  • 90. 匿名 2022/08/25(木) 10:08:50 

    活動していない美大卒の女性が美術業界を支えている

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/25(木) 10:09:49 

    >>82
    初めて知った!
    それは洋の東西を問わず共通認識ってこと?
    和食だろうがフレンチだろうが、、、

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/25(木) 10:10:02 

    >>66
    料理の世界の男尊女卑は未だに根強いよ。
    日本はまだまだ男尊女卑を引きずってるコミュニティ多い。

    +16

    -3

  • 93. 匿名 2022/08/25(木) 10:10:03 

    >>90
    補足
    美大卒関係なく、カルチャーのおばあちゃんとかも

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/25(木) 10:11:53 

    >>11
    就職先が狭き門で限られるから(実家が太くて就活しない子もザラ)将来の保証がない売れない絵描き男性と結婚したい女性は少ないし、同じ風貌と性格なら安定した仕事がある男性と結婚を選ぶでしょ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/25(木) 10:11:53 

    >>53
    結婚や出産を望まない、仕事に集中したいという女性だっているだろうからね。逆にそういう女性にとっては、出産・子育てで勤務時間・仕事量・仕事の質が違う女性と同じ扱いにされたら嫌だろうし。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/25(木) 10:11:58 

    うちの子絵が好きなんだけどもし美大行ったらその後どんな就職があるのですか?
    仕事にできない人が多いのですか?私も夫も芸術とは無縁すぎて想像がつきません。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/25(木) 10:12:17 

    これは大問題だよ
    男がのさばりすぎ
    こんなだからいつまで経っても女性が虐げられて割りを食う、

    早く男を見つけたら逮捕して死刑にする法律を制定して

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2022/08/25(木) 10:12:45 

    私もクリエイト関連の仕事してるけど、はっきり言って女は極めようって気が薄い
    芸術を最優先して結婚しない覚悟、貧乏生活する覚悟がないから辞めていく
    フェミ話にすり替えるのは安直だよ

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/25(木) 10:13:56 


    そんな中で
    注目を浴びる
    女性の芸術家は、かなりの確率で美人さんだと思う。
    結局、男が多いから見た目で選ばれている?

    漫画、文学の分野なら男女問わずブスが多いのに、音楽、美術の分野はルックスがかなり左右されるような気がする………

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/25(木) 10:14:02 

    >>1
    自分が作品を作るのと他人に教えたり評価したりって能力は全然別物
    後者は自分含めてあらゆるものの客観視や論理的思考が必要になるけど持ち合わせてるのかな
    単純に同数にしろって発言からもなんだかなさそうだけど

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/25(木) 10:15:16 

    高橋留美子とかは仕事人だよね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/25(木) 10:15:28 

    >>96
    デザイナーとか?
    フリーランスが多いイメージだけど。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/25(木) 10:16:23 

    >>99
    結構前だけど、某銭湯画家とかね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/25(木) 10:16:32 

    >>44
    看護師も女の職場だけど管理職になるのは男性が増えてる。
    女性はちょうど主任クラスが出産して育休、時短になってその間に同期の男性が出世する。
    戻ってきた女性たちは夜勤も残業も自由に出来なくて出世もどうでも良くなってしまう。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/25(木) 10:16:44 

    美大出身だけど、私の世代は女性が多い世代だったけど、先生達の学生時代は男性8割以上だったと言ってた。
    私達の世代が50代、60代になる頃には、かなり比率は変わると思う。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/25(木) 10:16:57 

    アート系は同業者と結婚して、妻に作品作りを手伝ってもらったり、下手をするとほぼ妻の作品なことも多いよね。
    うちも子育てで一番忙しい時期は夫の作品を9割まで私が作ってた。
    周りも「あれ奥さんのだよね」と言ってたけど、あるあるだし問題にもならなかった。

    いま夫は芸術系の仕事でテレビや新聞にも出てるし教える仕事もしてる。
    そんな夫婦多いと思う。
    男性の方が社会的に有利なのは才能があるんじゃなくて、支援される確率が高いだけじゃないかな。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/25(木) 10:17:11 

    >>96
    広告のデザイン会社に就職。
    理数系が強いなら建築士。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/25(木) 10:18:14 

    >>64
    作品を買う人がほぼ男性ってわけじゃないんだから、審査員が男性に偏ってると女性好みの作品や作家が弾かれちゃって、結果的に私達が損をしない?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/25(木) 10:18:30 

    >>106
    冨樫かよ(笑)

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/25(木) 10:19:28 

    女が女のパトロンになりゃいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/25(木) 10:20:18 

    子育て=女性が時短で働く
    この式が変わらない以上、半々にはならないと思う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/25(木) 10:22:35 

    >>96
    美大の油彩卒です、はっきり言うとないです
    芸術は芸能界と同じで水商売だから人気がなければその業界一本で生きていくのは難しいよ
    裕福でかつクリエイターになれなくても仕方ないと思える心の余裕がないなら私は薦めない

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/25(木) 10:22:54 

    何でもかんでも半々にすればいいってわけでもないと思うんだよね
    教授の8割が男性であるっていう事実の裏に教授になりたいけどなれない女性が沢山いるっていうなら問題だけどそもそも教授になりたい女性は少ないかもしれない
    別に学生の男女比が7:3なのも入試の時にちゃんと上から成績順で取ってその結果なんだったら問題ないし

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/25(木) 10:22:55 

    若手アートの世界は今勢いのある女性作家多いよ。
    今だに女性作家、とは書かれるけどね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/25(木) 10:23:21 

    マジレスすると
    世界レベルで芸術で成功を納めたした女性って男性に比べて圧倒的に少ないよね。社会のせいにしたがるかもだけど、それだけではないと思う、

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/25(木) 10:23:50 

    >>23
    私の友達はアニメ制作会社に就職してアニメ作ってたよ。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/25(木) 10:24:31 

    そのうち、数えるほどしかいないノーベル賞も女性を増やせとか圧力かけてきそう(笑)

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2022/08/25(木) 10:25:02 

    >>105
    東京美術学校(現藝大)は男子のみだから名残かも。あのベルト・モリゾでさえ死亡手続きは無職扱いだから画家の界隈は大昔女性画家の扱いは酷かっただろうね。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/25(木) 10:26:34 

    >>115
    マジレスに返すと
    日本人で世界的に有名な芸術家は草間彌生なんだよね。
    オノ・ヨーコもね。
    ファッションでも川久保玲と三宅一成が並ぶ。
    社会的な風潮は影響するよ。

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/25(木) 10:26:42 

    >>96
    ファインアート(絵画系)は難しい。教職とれるならとって美術の先生。
    デザイン系なら各種デザイナー。制作会社からインハウスまで割とある。アプリ関連、紙、WEB、建築、雑貨、テキスタイルetc。
    個人的にはデザイン系かつ絶対に就職するって約束するならあり。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/25(木) 10:26:50 


    やっぱり女は才能が開花される人が少ないね

    固定観念が邪魔してダメなんだろうな

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/25(木) 10:28:23 

    >>117
    ノーベル賞は日本では理系の受賞者が目立つからこれまで男性が多かったけど女性も増えてきているよ。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/25(木) 10:28:59 

    >>80
    制作会社は残業絶対にあるもんね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/25(木) 10:30:42 

    >>2
    東大とか医大は女子学生増やせって言われるのにね
    最近こういうの過敏というか、ロジカルじゃないよなぁと思うわ

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/25(木) 10:33:01 

    >>114
    才能ある若手が大学教授になりたがらないのもあるよね。
    権威にしがみついた古い頭のオッサンが嫌いってね。
    草間彌生も村上隆も世界的に活躍できるアーティストは教授になってないし、才能がある若者が目指しているのは教授じゃないんだよね。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/25(木) 10:33:47 

    >>50
    結婚や妊娠出産したあとは特に、体力的にも女性の方が働く意欲が減りやすいとかでは?

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2022/08/25(木) 10:33:58 

    >>1
    女は大学教授を目指さない

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/25(木) 10:34:03 

    >>96
    私は美大のデザイン学部を出てデザイン会社に就職しました。就職先として多いのはデザイン会社、制作会社、広告代理店などでしょうか。
    プロダクト学科や建築学科の人はそういう会社に入社してます。

    重要な分かれ道ですが、ファインアート(油絵や日本画など)とデザインでかなり変わります。

    ファインアート希望ならば、ちょっと大変だけど在学中に教員は取った方がいいと思います。美術の先生になるという道も開けるので。


    そして就職活動をしない学生が多いのが美大の特徴。
    他の大学じゃ考えられないですが笑笑

    自分はアートで食べていく!と強く信念を持っている人もいれば、なんとなく就職もしたくないけどそういう覚悟もない…みたいなふわーっとした人も結構いました。
    そのまま院へ入って絵を描き続けたり、卒業と同時に留学したりする人もいましたね。

    周りに流されずに3回生くらいから将来に向けて就職を目標としていれば大丈夫だと思います。


    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/25(木) 10:36:53 

    >>122
    日本で女性のノーベル賞受賞者が増えてきたっていつ?

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2022/08/25(木) 10:39:41 

    >>80
    家庭=足かせになってるね
    未婚が増えるわけだ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/25(木) 10:44:04 

    >>1
    そんなこと言い出したら保育士も男半分にしないといけない、とかいう話になってくるよ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/25(木) 10:47:44 

    >>96
    個人的なイメージとして、デザイン科とか工芸はあるんじゃないでしょうか。
    絵を描く科にも教員、学芸員、ゲーム会社とかジュエリーデザインなどなど求人はあります。

    けど、一般大より就職する意識が低いのでそこは早いうちから考えた方が良いかもしれません。(特にファインアート)

    美術の教員や学芸員になるなら資格をとる。絵画の補修をするなら大学選びから大事なんじゃないでしょうか。(藝大などは専門の科があります。)

    最初の段階からどの道で食べていくか意識を持つかは大事だと思います。
    特に油絵や日本画に進まれるならそこを曖昧にするとただ絵が好きな人で終わる可能性があります。

    画家で活動するなら早いうちに公募や個展に出すとか、営業、歴史や今のアート業界などを知るなど学校内外で自分から色々やる事はあると思います。

    画家が書いた活動に関する本などを読まれるとなんとなく掴めるんじゃないかと思います。

    他にも色々あると思いますが、絵画予備校や美大はそこら辺をほとんど教えてくれません。

    何も考えずどの分野にいくか決めるより、将来どうしたいかを自発的に考えた方が良いかと個人的に思います。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/25(木) 10:48:41 

    >>66
    それは体力差や出産育児も大きい
    ディナーの時間見てくれる保育園ないからね
    同じ理由でケーキ屋さん(パティシエ)も女性率がすごくすくない

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/25(木) 10:49:09 

    美大経験だけど、男性有利。細かい事や根気がいる事、立体視る力とかは男性の方が向いている。女性は感覚で描いてしまう傾向がある。最後にやって行けるのは男性の方

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/25(木) 10:50:27 

    >>4
    納得です。発想から違う。女性で独創的な発想を出せる人は少ない

    +5

    -18

  • 136. 匿名 2022/08/25(木) 10:50:35 

    私の周りの分母が小さい中だけど、美術やってる男性と女性だと女性の方が結婚できてるよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/25(木) 10:51:21 

    >>131
    こういう運動してる人たちって、女性が独占に近い状態の職業を均衡取って男性にもっていうのは逆に反対しそう。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/25(木) 10:52:00 

    >>62
    家庭料理は毎回少し味が違うから飽きないらしい。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/25(木) 10:52:54 

    男女比なんてどうでもいい
    表現の求道者と賞を取りたい広告屋でイキりたい

    全て全く違う作戦が必要

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/25(木) 10:53:51 

    >>134
    作家活動って雑務とか以外と細かい事あるよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/25(木) 10:53:59 

    >>96
    ファインアート系の美大卒の男性で、漫画家のプロアシスタント(主に背景担当)に専属なったよ。色んな漫画家のアシスタントしてる。美大通いながら漫画家のアシスタントしていて編集長から直々にスカウトされたって。賢いなって思う。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/25(木) 10:56:15 

    >>141
    いいな
    活躍する人って学校にいる時から違うよね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/25(木) 10:57:19 

    >>5
    結婚や出産で辞めちゃう人が多いからね。
    そして40代50代になってまた描き始めるひとが多い?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/25(木) 11:01:09 

    >>82
    伝統だったんだ
    科学的な根拠はどうなんだろ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/25(木) 11:02:04 

    >>99
    何人か浮かぶなあ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/25(木) 11:03:47 

    >>99
    作品自体はどうでもいいからねw

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/25(木) 11:05:30 

    >>50
    私も結婚する前まではそう思ってた
    でも結婚してから家事育児は全部自分でやりたい任せたくないって考え方に変わった
    頼りないわけでもなくて自分でどうしてもやりたい
    負担を分散させた結果、仕事への負担を減らしたよ
    世の中色んなタイプがいるから、昨今は偏った考え方がすぎてると思う

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/25(木) 11:07:33 

    >>99
    枕とかあるのかな?
    やってはいないけど、ほんのり「コレって?」という経験したことがあっので

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/25(木) 11:08:15 

    >>15
    実際そうで、結婚や子育てでやめる女性が多い。続けていくのはやはり男性。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/25(木) 11:15:30 

    >>15
    行く大学によると思う
    レベルが高くなれば趣味感覚ではそもそもついて行けない
    落ちこぼれる

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/25(木) 11:21:43 

    >>131
    保育士も半分男が必要じゃない?
    子供の半分は男でしょ
    賃金安過ぎて男性が食っていけない、養えない
    女の子のおむつを女の先生が、男の子のおむつは男の先生が変える社会はありだと思うけど

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/25(木) 11:23:07 

    九州の学校だと部員の大半が女子でも部長は男子がやるのが普通

    っての思い出した

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/25(木) 11:25:30 

    >>152
    やりたくない。面倒くさいし

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/25(木) 11:30:30 

    作品を発表する女性が作品なのよw
    横でニヤニヤしてる偉いおっさん含めて作品w

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/25(木) 11:32:21 

    >>5
    子供が生まれると保守的になってしまうから
    情念系やアグレッシブ系の作家は
    作風が保てなくなるか変わってしまうんじゃないかな
    別ジャンルだけど自分がそうなので

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/25(木) 11:39:46 

    >>32
    力仕事は男担当だし、賃金差しょうがないと思うけどなぁ…
    男の患者を一人で担いで運ぶの女で出来る人少ないだろうし

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/25(木) 11:48:47 

    実際絵描きでトップクラスに上手い人って女性の方が多いからね
    それなのに教授が男の方が多いっておかしいよね

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2022/08/25(木) 11:50:00 

    >>4
    >>芸術系は正直男性に軍配上がるの仕方ない気がする

    そんなことないよ
    まず男の方がずっと色盲が多い
    これだけで大差つけらてる

    +15

    -8

  • 159. 匿名 2022/08/25(木) 11:51:37 

    >>41
    あるあるですよね
    絵が上手いと思った漫画家でも調べてみたら実は女性ってケースがかなり多い

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/25(木) 12:09:43 

    わたしは東京の某美大卒だけど、9人くらい在籍してる専任教授が全員男性で、非常勤は男:女=4:6とかだった。
    給与も待遇も全然違うよね。

    女性性やフェミニズムをテーマに制作してる学生は教授が男性ばかりだから理解されづらかったり、セクハラのような見下した発言されたりすることもあった。女性の非常勤の先生がくる日は生徒から引っ張りだこだったよ。
    女子生徒からの沢山の苦情が出て最近ようやく1人専任教授に女性入れたみたい。
    小学校〜高校は先生の男女比がバランス良かったのに、生徒自体は女子の方が多いのに実際の美大は男が牛耳っているから、こりゃあ卒業しても美術業界はすごい男社会なの覚悟しなきゃだろうね…ってよく友達と話したよ。
    男性作家は既婚者多いけど女性作家は独身が多い。
    家事育児は女性の負担になり結婚すると制作と両立してやってけないとこにも性差あるよね。

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2022/08/25(木) 12:23:36 

    >>1
    美術や芸術界隈で教授になるということは第一線から退くことになる。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/25(木) 12:26:20 

    >>1
    そんなに不満なら女子美大でもつくれば?

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2022/08/25(木) 12:27:10 

    >>4
    本当に絵の仕事してる?

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/25(木) 12:27:52 

    >>157
    自分の作品で飯を食える人は教員になんかならないよ。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/25(木) 12:29:27 

    >>22
    これプラス、男子は美術系での就職が厳しかったら食ってかなきゃいけない、食わせなきゃいけないって事で助手からの教授コースに入ることが多いから。
    美大に入れるような女子はそもそも就職しなかったり、適当に就職して趣味で作家活動をしていく。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:00 

    >>162
    あります。笑

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/25(木) 12:30:16 

    教授って言葉だけだとすごいと思われがちだけど、美大に限っては教授の仕事はもう現役引退したのと同じ事だよ。
    実際に教授の職業で学校に拘束されるから、勢いのある時に比べたら全然活動出来なくなるから。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:28 

    女性は美大卒業しても大体デザイナーとかそっちいくんじゃないの
    画廊と契約して画家として海外に出ていこうとする人あんまりいないし

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/25(木) 12:34:32 

    けっこう内情知ってるけど、美術系って結局
    お金的に安定するのは美大の先生になることだけ。

    だから懸命に非常勤やったりSNSで名前売って頑張って40代くらいで雇用されるけど、

    けっきょくネズミ講みたいに自分と同じ不安定な境遇の人たちを世に出すことで成り立ってるものだから、独特な後ろめたさを背負ってる先生が多い。

    現実から目を背けてる感。
    美大なんて行っても何もいいことないよ。
    大手のデザイン会社とか広告代理店に行ける学生なんてトップ美大でも1パーセント以下です。


    +4

    -2

  • 170. 匿名 2022/08/25(木) 12:34:33 

    >>5
    そうそう。
    棋士に女性が一人もいないのはおかしいよね。
    駒動かすのに体力なんか要らないのにさ。
    周りが男ばかりで女性の昇段が妨げられてるんじゃない?

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2022/08/25(木) 12:35:58 

    >>96
    アートやりたいなら外国行かせるのが手っ取り早い。本場がそっちなので結局卒業したり院生後にそっち行く。
    デザイン映像建築は広告やデザイン会社、ゲーム関係とか行ける。安定職望むなら藝大以外の私大に行かせた方がいいです。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:31 

    >>170
    一局打ったら2kgくらい体重減るような体力勝負だよ

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:59 

    >>1
    プロになる気満々で美大に行く女性の比率が男性より少ないんじゃないかな?
    私の同級生の美大出身者達はアートを仕事にしてる人自体が皆無。趣味で美大行ったの?状態。結構、皆さん諦めが早い印象だった。
    アート関連の仕事を始めてから美大の通信で勉強をし直した人は複数いるけど。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/25(木) 12:39:34 

    >>169
    1%は言い過ぎだよ。
    絵画は本当にそうだけどデザインはそうでもないよ。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/25(木) 12:54:24 

    というか、そもそも今の教授・審査員たちが学生だった時代の男女比や、
    卒業後の進路まで調べないと意味なくない??

    私が美大生だったのは20年ほど前だけど、
    男女比は半々くらいだった記憶がある。
    女子のがかろうじて多くなってきたかな?みたいな感じだった。
    でも、卒業後もアーティスト活動続けたのは?ってなると男のが多かった。

    理由の多くはおそらく女性のが現実的だから、
    アーティスト活動より就職に向かいやすいことが挙げられると思う。
    絵画系なんて特に、学生時代にはそれなりの活動してても、
    卒業後は就職する、って子が圧倒的に多かったし。
    (きちんと集計したわけじゃないけど8割強が就職選んでた記憶)

    その世代が現在教員・審査員なってるんだから、
    男性の比率が高くなるのはしょうがないと思う。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/25(木) 13:12:02 

    美大卒だけど 女には常に結婚妊娠出産育児の年齢タイマーという足枷とプレッシャーがあるのよね。
    男は妻が男の夢を応援して生活面のフォローをして活動を支えてくれるけれど、逆パターンは少ない
    家庭の役割をしながらキャリアと活動を継続出来するのは女ちはなかなか困難な道。
    女は結局美大出てもほとんどは結婚か作家活動かどちらか選ぶことになり、前者を選択する人が多いのではないかな。
    実際に美術界隈の第一線活躍してる女性の未婚率すごいよ。うちの学科は教授なんて男はみんな既婚、女はほぼ未婚とあからさまだった。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/25(木) 13:35:55 

    >>60
    じゃあ女性の理系大学生も同じように無理に増やす必要ないですね!

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2022/08/25(木) 13:36:48 

    そもそも大学教授なんて若い頃は非正規の下積みな
    その下積みをずっとこなせる女性がどれだけいるの?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/25(木) 13:58:29 

    >>115
    女性でクラシックの大作曲家はひとりもいないし、画家の大家も非常に少ない。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/25(木) 14:07:10 

    >>58
    家事や経済を女が男を支える事はあっても男が女を支えるのは少ないよね。好きな芸術活動を貫いて貧乏しながら家庭を持つ男性はいても逆は少ない気がする。女性の方が家庭に対する経済観念や安定志向が強いから不安定な芸術系の仕事から離れてしまうのかも。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/25(木) 14:09:27 

    >>180
    逆に、旦那の扶養に入りながら趣味で芸術活動してる女性は結構な数いると思う。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/25(木) 14:10:14 

    >>115
    草間彌生、オノヨーコがアーティストの中では認知度高いのはこの二人
    男性だと奈良美智と村上隆
    日本は下手すると女性陣の方が世界の認知度は高い気もしてる。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/08/25(木) 14:10:51 

    >>181
    扶養入らなくても稼げるよ

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2022/08/25(木) 14:10:53 

    金銭や待遇面で差をつけるのは良くないけれど、才能や本人の意思を無視して数あわせをするのは違うと思う。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/25(木) 14:14:56 

    >>183
    そういう人って稼ぐ気は無くて(生活費は旦那持ちだから)、好きなペースで好きな作品だけを作って、売るために行動したりしない感じ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/25(木) 14:30:34 

    >>41
    男様「オンナに何ができんだよwww」

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2022/08/25(木) 14:34:15 

    元々日本が男尊女卑に加えて、クリエイティブの世界のブラックな労働環境、家事育児の女性への偏り、いくつもの要素が重なってると思う。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2022/08/25(木) 14:35:12 

    >>185
    そういう人は国内だけとか身近な所でだけだからね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/25(木) 14:47:09 

    >>58
    横。
    一応画廊に所属してる作家です。

    女性の作家が少ない理由の一つとして出産があるのかなと思います。

    うちの画商がよく言ってるのは、「女性は子供を産むと、子供が人生の最優先になる。」という事。
    それまで、作品の事ばかり考えていた頭の中が、子供の事でうまる。
    常にアンテナを張って、アイデアを探していたのに、子供の事でいっぱいになる訳です。

    男性はそうではないそうです。それはそれ、これはこれ、という思考だそう。
    いわゆる、男性は別名保存という思考ですかね。


    アートの制作活動を精力的に行ってる人なら分かると思うのですが、アートを続けるというのは、時間や精神力もかなり必要になり、子育てを理由に離れてしまう女性は多いそうです。
    もちろん現役復帰する人もいますが。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/25(木) 14:54:32 

    >>170
    女性プロ棋士はいるけど、男性棋士よりも扱いはやはり違うし男性プロと女性プロの対戦成績見てもそれは仕方ないと思う。脳の使い方が違うのかな?

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/25(木) 15:05:55 

    96です。
    皆さんありがとうございます!
    きちんと将来を見据えて進んでもらわないとダメなのですね。
    私は看護師で入学時に就職先が決まり働くために勉強をしていたので驚いています。子どもには好きなことを学んでほしいと思うのでますが自立してもらわなければならないので悩んでいました。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/25(木) 15:07:18 

    >>181
    >>180です。そういう方は確かにいると思いますが、トピタイに沿って趣味の話は違います。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2022/08/25(木) 16:13:12 

    男は汚い持ち部屋で教授と名乗れば
    食っていけてセコい

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2022/08/25(木) 16:56:33 

    >>23
    デザイナーもアニメも素敵やん。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/25(木) 17:08:45 

    >>43
    事実上男と比べて役に立たない人が多いってことだね

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2022/08/25(木) 17:12:28 

    >>114
    女はメディアに取り上げられやすいからね
    特に若いならなおさら

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/25(木) 17:14:10 

    >>65
    努力が出来ないともとれる

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2022/08/25(木) 18:16:10 

    >>4
    それを言う女性って間違いなく才能がないんだよね。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/25(木) 18:16:57 

    >>2
    自分は某美大のデザイン系の学科だったけど学生はどの学科も確かに女が多い。(彫刻は男が多いかも)
    でもなぜか就活になると大手広告代理店に入るのは男なんだよね〜
    向き不向きもあるんだろうけど女は雑貨とかキャラクターデザインとかの仕事に就く人が多かったな

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/25(木) 18:19:58 

    >>23
    勤め人になる分には実は美大は困らないのよ。
    デザイン科の人はデザイン系の会社に入れるし。
    デザイナーじゃなくても企画色とかアイデアを出す部門でもいけるしね。
    問題は油彩とか日本画とかのアート思考の人たちね。入れないんじゃなくて就活しないんだよ
    本気出せばデザイン系の学科の人より基本的に絵は上手いと思う。奴らは就活の場で本気出してないだけ。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/25(木) 18:20:26 

    >>200
    企画色→企画職です

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/25(木) 18:21:34 

    芸術系(に限らないかもしれないけど)は教える側は絶対女性も沢山いた方がいい。異性の感性が理解できない男性の先生も多いから。いいもの持ってるのに指導者に恵まれず認められない女子学生を救済してあげてほしい。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/25(木) 18:21:42 

    >>164
    そういう人は常勤じゃなくて客員教授とかで年に一回や二回特別授業するだけでOKだよね

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/25(木) 18:23:18 

    >>162
    わろたw
    まさに女子美術大学があるんだよw
    東京とか日本とかなんにもつかないその名も女子美術大学が!笑

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/25(木) 18:26:23 

    美大トピとかいつもそうなんだけどアートとデザインでも結構違うからその辺ぐちゃぐちゃに入り混じりながらみんな話してるから結局なんだかわからなくなるんだよなー
    私はデザイン系だったので、男女比については一般企業でも女は産育休とることもあるし、とか辞めちゃうこともあるしとかの理由で伸び悩んでると思う
    ただ会社によってはやっぱり可愛い系の雑貨や文具デザインだとクリエイティブ室は女性だらけってところも多いよ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/25(木) 18:31:42 

    >>96
    商業デザイナーなら就活頑張ればなれる
    そこから独立してフリーランスデザイナーも頑張ればなれる
    商業デザインなんて魂売るようなことは絶対したくない!自分の作品しか作りたくない!っていう人だと就活は難しいので作家への道だけどそれで成功は一握り中の一握り
    上記の独立してフリーランスデザイナーのように、フリーランスのイラストレーターならまだ望みあり。でも好きなことしかしたくない!だと厳しい。
    美大受験の段階でデザイン系の学科に入っておくとデザイン会社の就活はしやすい。油彩とかからデザイン会社に行けないわけではないが、絵の作品だけだとデザイン会社の求めてる能力と合わない。
    関東住まいなら東京5美大には入っておいた方がいい。
    オープンキャンパスなんかで資料もらうと就職先もわかるよ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/25(木) 18:40:46 

    >>177
    横だけど、男女関係なしに優秀な順にとればいいとおもう。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/25(木) 18:56:19 

    >>41
    ジャンプでペンネームは男名だけど実は女性って作家も案外いるもんね
    鬼滅の作者とかあれだけの社会現象起こしても女だって知ってガッカリしたとかそういう声があったし
    ペンネームが女性名でも正当に評価される時代になってほしいとは思う
    るーみっくはレジェンド

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/25(木) 19:07:22 

    >>5
    男って覚悟が違うのかな
    これで絶対食べてやるみたいなやつが
    女は結婚したら生きていけるけど

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/25(木) 20:56:22 

    >>16
    これ私も考えた
    今の時代に女子大やるなら理系限定がいいと思う

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/25(木) 20:59:57 

    >>115
    そもそも女性が目立つ分野ってあるの?ってレベルだし
    ファッション業界くらいかな?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/25(木) 21:02:31 

    >>56
    男性ばかり、教授とか高い地位につき
    女子学生がセクハラされるようなことが起こる。

    そういう事態を解消したいから
    「女性の教員を増やそう」という話になったんでしょ。

    +2

    -5

  • 213. 匿名 2022/08/25(木) 21:17:15 

    >>23
    グラフィックデザイン学科出身だけど大手企業のデザイン部門に就職した。 
    枠の少ない大手企業のデザイン部門はほぽ藝大多摩美ムサビの上位層が占めてる。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/25(木) 21:22:01 

    >>1
    機会の平等は可能だろうけど、結果の平等は難しいのでは?
    私が思ったのは、現状に不満があるなら、女性の審査員だけを集めた賞を、女性の美術家の人たちが作れば良いのでは?
    ただ、記事を読む限りでは、「表現の現場調査団」なる変な集団が勝手に騒いでいるだけの気がするけど。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/25(木) 21:33:48 

    >>84
    安定した収入が欲しいのは全く男に限ったことではないと思うんだけど…

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2022/08/25(木) 21:59:15 

    >>1
    >東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、

    女子美とかの女子大があるんだから不均等はしょうがなくない?
    ていうか、女子美という女子しか入学できない美大があることは「機会やキャリア形成において著しく不均衡」には当たらないの?

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/25(木) 22:08:55 

    >>12
    まじでこれだと思う。美大はちょっとわからないけど、音大卒でやはり男子って上手い人が多かった。もちろん例外もいるけど女子の方が圧倒的に多いのに上にくるのは男女半々。
    本気度が違う。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/25(木) 22:17:42 

    >>173
    儲からない時代を女性はなかなか乗り越えられない気がする
    若いお金のない時期に男性は結構無茶な節約暮らししてた話を武勇伝みたいに語ったりするけど、女性はあんまりそういうのないよね
    安すぎる賃貸は安全面で住めないことが多いし、見切りつけて実家に帰ったり一般企業へ就職してお給料を貰えたほうがいいと考える人が男性より多いと思う

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/25(木) 22:23:26 

    >>41
    芥川賞とか女性ばっか受賞してない?

    直近とか候補者全員が女性だったし。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2022/08/25(木) 22:39:48 

    >>215
    だからおかしいね、これからは変えていかなきゃねって話のトピなんじゃないの。

    男は大黒柱として収入を求められてきた歴史があり、その名残が薄れてきたと言えども現在もあるのが現実なわけで、その上での話をしてるの。

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2022/08/25(木) 22:42:01 

    >>216
    女子大の成り立ちからしてそういう話にはならないんじゃない?元は大学には男性しか入らなかった、男女格差の是正のために作られたのが女子大でしょ
    それがあっても今でも大学進学率は男性の方が高いよね。地方なんか特に差がある

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2022/08/25(木) 22:47:00 

    >>220
    安定した収入を求めるのは女性も同じだよね
    男女差別があっただけなのに自然な流れとか言われても

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2022/08/25(木) 22:50:19 

    >>11
    そりゃ進路の先に待ってるのは不安定な生活だからでしょ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/25(木) 22:53:26 

    >>22
    美大卒で就職先が無い女性
    美大卒で就職先が無い男性
    世の中の扱いが違うよ

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/25(木) 22:53:48 

    >>222
    もういいです

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/25(木) 23:01:11 

    >>187
    あと五輪のデザインマーク選考でもわかったけど村社会的な構造もあるっぽいよね、、、

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2022/08/25(木) 23:14:15 

    そもそも日本でアーティストって食べていけないんだよね。そして仕事やアルバイトしながら情熱だけで描いていると、結婚と出産でやめちゃうタイミングがどうしても出てきちゃう。男性より生活リズムが狂うのと、女性は男性に比べて体力がないのも大きいかと。
    まわりでアーティスト続けてる子は独身か、実家がめちゃくちゃ太いかの二択。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/25(木) 23:21:34 

    >>2
    理系での理屈を持ち込むとそうなるよね。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/26(金) 01:23:18 

    >>7
    男性介護士は女性より力仕事を任されるから仕方ないと思う

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/26(金) 01:50:11 

    >>7
    女の方が離職率高いんだよね。そりゃ、普通は勤務年数ごとに昇給するんだから男性の方が高いのは当たり前。
    なんで数が多ければ平均給与あがると思ったの?

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2022/08/26(金) 01:52:48 

    そもそも男女で分けて考えないでいいと思う。
    もし男女に分けて比率がおかしいって批判したいなら、
    LGBTの割合は? 外国人の割合は? 外国人の中で非白人は?って、
    いろんなマイノリティや不利な扱いをされてるかもしれない人達にも
    目を向けるべきじゃないかな。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/26(金) 03:01:52 

    >>71
    やっぱりそうだよね。特に日本画。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/26(金) 03:05:48 

    狭い世界だと自浄作用が働かないんだよね。
    芸術の世界は風通しが悪い印象。

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2022/08/26(金) 05:36:04 

    実力主義なら仕方ないんじゃないの

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2022/08/26(金) 05:38:51 

    ある分野に特化したら男に勝てないのは仕方ないんじゃ無いかな…
    身体がそもそも違うわけだし

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2022/08/26(金) 09:38:40 

    >>217
    就職困難な学部を選ぶ女性は自立して働く必要がないお嬢様が多いんだよね

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2022/08/26(金) 10:08:47 

    >>226
    私もあれ見て察した。
    デザイナーの友人いわく、デザインの世界は今でもそんな感じだとか。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/26(金) 10:17:02 

    >>181
    なんかそういう環境になると、作品がのんびりした雰囲気になる気がする。
    画家の友人はモノクロで尖ってた雰囲気の絵しか描かなかったのに、
    久々に見たらピンク系のお花の絵が多くなってた。
    絵って変わるんだなと思った。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/26(金) 10:33:11 

    >>56
    これ目の前で見た時はドン引きした。
    特にセクハラ(というかモラハラ?)よく聞く。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/26(金) 10:46:46 

    >>170
    棋士は普通に力負けしてるよ
    女流最強でも男性のプロ棋士に当たり前のように負けてるもん

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/08/26(金) 11:09:34 

    芸術は嫉妬の世界

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/28(日) 09:12:45 

    >>7
    介護は力仕事の給料上げるべきだと思う

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/28(日) 09:15:22 

    >>1
    そもそも芸術の評価じたい胡散臭い詐欺っぽい
    作者が死んでから価値が出るのは更に金儲けの詐欺ぽい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/28(日) 09:23:18 

    >>1
    全く同じでも価値が違うとかNFTアートもおもいっきり詐欺っぽい
    原本とコピーに差なんかないよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/28(日) 16:48:32 

    >>146
    漫画と文学は容姿関係なく作品本体で選ばれているよね。
    本当に才能のみの世界(そもそも漫画、文学は著者が顔を出さない人が多い)

    音楽は………
    顔を出して演奏するから本当に容姿が大切なんだろーな………

    物凄いブスがすごい演奏したりとか歌が上手かったりしても、ブスだから演奏も歌も醜く聞こえちゃうのかなぁ………
    いっそのこと顔を全く出さないスタジオミュージシャンとか容姿がヒドイ人でも構わないのかもね。
    今はYouTubeもあるし、顔を出したくないなら出さないで発信する方法もあるしね。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/08/30(火) 19:21:55 

    美術が詳しくもない人が偉そうに語るトピ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/04(日) 04:00:23 

    そんなことより多摩武蔵レベルでも実技不要で入れるようになってしまった
    もう日本の美術は終わった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。