ガールズちゃんねる

「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

304コメント2022/08/25(木) 15:51

  • 1. 匿名 2022/08/23(火) 10:54:36 

    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院 | 中国新聞デジタル
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院 | 中国新聞デジタルwww.chugoku-np.co.jp

    「病病病病病…」。広島市民病院(中区)で働く看護師たちの勤務表には今月中旬以降、新型コロナウイルス感染による欠勤を示す「病」の字がずらり並んでいた。「使命感でぎりぎり踏ん張っている」。長谷川聡子看護部長は現場の窮状を訴える。


    ある病棟では26人中17人が「病」の日も。出勤できる人は夜勤の回数が増え、勤務シフトは限界に近づいている。長谷川部長は「50人以上の看護師が夏休みも取れずにいる」と明かす。

    +166

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/23(火) 10:55:20 

    限界すでに超えてるよ

    +682

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/23(火) 10:55:30 

    過労で免疫力下がってるのもありそう

    +729

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/23(火) 10:55:56 

    もう病院ごと休みますかぁ

    +415

    -6

  • 5. 匿名 2022/08/23(火) 10:56:36 

    どこも人手不足だよね

    +275

    -4

  • 6. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:04 

    感染せず残ってる側も、なんでこんな負担を強いられなきゃいけないんだろうってなるよね。
    過労や睡眠不足だからってミスは厳禁な仕事だし。

    +760

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:07 

    そりゃ美容に流れるわな

    +283

    -4

  • 8. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:16 

    コロナコロナってこんな大騒ぎするせいで医療関係者は過労で辞めていくから、コロナ以外の病気やケガしてる人が大迷惑だよね

    +428

    -19

  • 9. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:30 

    ロックダウンして感染抑えるべきだよね

    +47

    -49

  • 10. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:44 

    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +62

    -55

  • 11. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:46 

    >>1
    近くの大きい救命センターは、玄関閉まってたよ。急患もみてもらえないなんて本当に逼迫してるんだろうね。
    看護師さんも医師の方も大丈夫かな。、

    +302

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/23(火) 10:58:12 

    出勤より感染して無症状で自宅療養してる方が楽だね。

    +328

    -7

  • 13. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:00 

    早く5類にしろよ
    無能政府が

    +32

    -59

  • 14. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:11 

    かかりつけの病院は臨時でしばらく休診になってた

    +83

    -5

  • 15. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:12 

    医療保険まじ美味しい
    底辺の界隈では陽性者の検体共有が流行ってる

    保険金詐欺だね

    +122

    -11

  • 16. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:21 

    頑なに5類にしないのが疑問
    感染者爆増とか言ってるけど検査してるからでしょう
    それも異様に高いCT値で、ウイルスの死骸の遺伝子を拾って陽性出して「感染だー!」
    バカみたい

    +196

    -57

  • 17. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:27 

    施設も同じような感じで辛い。利用者の体調悪くなってもコロナだとなかなか入院できない。衰弱していくの見るの辛い。

    +135

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:49 

    >>6
    病棟スタッフ半分コロナ。
    業務辛すぎて「なったもん勝ちじゃん」と同僚と言ってたわ。

    この前やっと皆復帰した。

    +444

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/23(火) 11:00:32 

    沖縄行って広めてるバカいるしそれなのに医者は文句いうならやめろといわれほんと不憫だわ

    +182

    -8

  • 20. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:22 

    私だったら逃げるけど

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:22 

    感染してない濃厚接触者まで出勤停止にしてるから、そうなるのは当然。そろそろ基準を緩和しないと…

    +194

    -15

  • 22. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:25 

    26人中17人。残り9人で回さなければいけない現場は壮絶だろうな。

    +291

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:28 

    知り合いが介護士だけど次々コロナになって大変だって言ってた

    +104

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:58 

    >>5
    だって働いても金目当てでわざと感染者増やしているって叩かれてさらに嫌なら辞めろって言われたら資格職なら辞めるよねいつでも転職できるもん

    +194

    -5

  • 25. 匿名 2022/08/23(火) 11:02:03 

    政府の責任大きくない?
    現場の方々がお気の毒でしかない

    +90

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/23(火) 11:02:18 

    >>8
    人手不足もそうだけど微熱などの症状も含む他の病気も発熱外来に行けってハネられるから見過ごされてる。
    発熱外来に行ったら「コロナではないので大丈夫ですよ〜」って帰されて後から重い病気が発覚したりかなり悪化した状態になってることも少なくないのよ…。

    +144

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/23(火) 11:02:36 

    >>18
    文句あるなら完全自費でやれよ
    保険診療にたかるなら文句言うな

    +3

    -72

  • 28. 匿名 2022/08/23(火) 11:02:37 

    この数日、救急車の音聞く回数増えた。
    色んな市街地に繋がる道路が近くにあるから、あちこち搬送されてるのかなと…。
    医療機関の負担がすごいのに、入国緩和とかする前に他の政策考えてほしい。

    +139

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/23(火) 11:03:10 

    >>24
    ガル民異常だと思う
    これの声多いもの

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2022/08/23(火) 11:03:19 

    私髪の毛半分抜けたよ。5類にしろって言う人も居るけど皆気をつけて〜

    +136

    -12

  • 31. 匿名 2022/08/23(火) 11:03:34 

    >>15
    底辺が医療保険ちゃんと加入しているんか…

    +48

    -6

  • 32. 匿名 2022/08/23(火) 11:03:39 

    >>24
    転職?医療職以外につくの?
    業界狭いからね
    楽な仕事は埋まっているし逃げてきた人には冷たいよ

    +5

    -35

  • 33. 匿名 2022/08/23(火) 11:03:53 

    かわいそうー

    +0

    -7

  • 34. 匿名 2022/08/23(火) 11:04:06 

    >>11
    私立の病院はコロナ前から救急たまに閉めたりしてたよ。
    月末とか。月末は保険狙いの患者が増えるかららしい。患者は近隣に市立とか国立の救急に運ばれるから問題ないんだって。
    コロナで人いなくても市立、国立は救急閉めれないからこういうニュースになるんだろうね。

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/23(火) 11:04:50 

    病棟内でクラスターでたわ。
    スタッフ休むし、陰性患者も退院先の施設側が「クラスターおさまるまで来ないで」だし。
    カオスだよ。
    緊急入院もお断りしたよ。働く人居ないからさ。

    +152

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/23(火) 11:05:13 

    とか言って看護部長、看護師長は夏休み取ってるんだろうなぁ。

    +25

    -32

  • 37. 匿名 2022/08/23(火) 11:05:56 

    発熱したら出勤できないし、それが周りにうつればもう火の車よね。
    そりゃみんな無症状ならいいけど、誰かの看護や支援を必要とする人たちが大勢いるところだから
    今の流行り方ってすごい厄介だなって思う。

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/23(火) 11:06:41 

    休めずに頑張ってる方たちに手当て出してあげてほしいですね。
    当人たちはお金より休みがほしいって思ってるだろうけど。
    医療従事者の方々には感謝しかない。

    +229

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/23(火) 11:07:08 

    これで医療崩壊して制度見直しになって日本も海外みたいに金持ちしか医療にかかれない仕組みになったら嫌だなぁ

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/23(火) 11:07:15 

    >>26
    体調悪いから病院に行くのに、発熱や風邪の症状がある人は来院しないでくださいっていう、意味の分からないことになってるよね…

    +214

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/23(火) 11:07:25 

    >>22
    流石に他の病棟とか系列病院からhelpスタッフ来るよ。でもhelp来るまでの2~3日が過酷。24時間勤務とかになってたよ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/23(火) 11:08:39 

    もういっそのこと陽性になって休みたいよね
    迷惑かかっちゃうと思ってなんとか耐えてるけど

    +120

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/23(火) 11:09:14 

    >>13
    どこかが儲けを手放したくなくて
    国民は金銭的負担がかかってくるので嫌がってる?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/23(火) 11:09:20 

    >>21
    うちの市内はもうやってないよ
    それでもまわらないんだよ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/23(火) 11:10:51 

    >>1
    友達の病院、看護師さんの中でコロナ集団発生したけど、病院が運営できなくなると困るから、軽症の人はコロナ検査させないで働かせたって。
    検査陽性で働かせるとバレたら問題になるけど、検査してないなら証拠もないんだって。

    +115

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/23(火) 11:10:53 

    >>6
    睡眠不足したり疲れ取れてなかったりすると、本当に注意力落ちるよね
    でも多分医療従事者は気力でカバーしてる。やりきれないわ…

    +113

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/23(火) 11:11:38 

    >>40
    意味がわからないというよりパンクして受け入れられないという単純な事だが…
    それが意味分からないってどーいう事?

    +29

    -17

  • 48. 匿名 2022/08/23(火) 11:11:51 

    もう無理なんだよ
    行動規制ようぜ

    +47

    -5

  • 49. 匿名 2022/08/23(火) 11:12:14 

    それって逆に10日経ったら最強に感染しにくいチームだな

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/23(火) 11:12:25 

    >>32
    コロナ前から医師も看護師も待遇改善されないなら集団辞職って普通にあったよ
    たびたびニュースにもなってたしガルのトピでもあった
    今は医療業界でも働き方改革って普通になってきてるし、海外から来る医師とかもいる
    転職なんてそんなに珍しくもないから別に冷遇なんてされないよ

    +88

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/23(火) 11:13:11 

    >>3
    わたしもそう思う。ただでさえハードな仕事なのにさ…

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/23(火) 11:14:06 

    >>47
    個人の感想程度のコメントにいちいち突っかかって、どうした?

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2022/08/23(火) 11:14:26 

    >>34
    無知でごめん
    保険狙いの患者とはどういうことなの?

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/23(火) 11:14:50 

    >>10
    初めからワクチンしなきゃ良かったよね
    BCGで9割防げたって分かってたから、残り1割の対応すれば良かった
    その1割だってみんながみんな重症化するわけじゃないよね

    そしたらこんなに混乱しなかった

    +24

    -20

  • 55. 匿名 2022/08/23(火) 11:16:19 

    >>40
    コロナ罹ったら命に関わる患者をたくさん診察してるから、コロナの可能性ある人は対応してる医療機関に行ってくださいってことだと思うけど

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/23(火) 11:16:39 

    >>47
    パンクする前からそうじゃない?
    病院の前で検温されたり質問されて疑わしき者は受診拒否

    +21

    -3

  • 57. 匿名 2022/08/23(火) 11:17:24 

    >>54
    BCGで9割防げたって分かってたから、残り1割の対応すれば良かった

    日本人は71歳以下は定期接種で全員BCG打ってますが…
    ワクチン接種前に感染爆発したのはなぜでしょう

    +8

    -7

  • 58. 匿名 2022/08/23(火) 11:19:00 

    >>21
    もうそんなことしてない。感染で休んでるんだよ。
    そもそも初期から病院の感染対策って普通と全然違うから、濃厚接触対象になるなんてほぼなかったんだよ。

    +46

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/23(火) 11:19:34 

    >>45
    陽性スタッフで働ける人はコロナ患者担当してたなぁ。コロナ同士だから…みたいな。
    まぁ、ほとんどが解除日の2日前倒しくらいで働いていたけど。

    +70

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/23(火) 11:20:18 

    >>30こういう人がいるから5類にはまだできない。
    ガルにも5類反対派がいるからな。

    +13

    -19

  • 61. 匿名 2022/08/23(火) 11:20:52 

    >>57
    数えたから分かっただけ
    リアルタイムで発表したから恐怖を煽っただけ

    今までも風邪やインフルエンザがその時々で流行っていたよ

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2022/08/23(火) 11:23:58 

    どこかの老人施設で人手がないから、県だか保健所の許可を得て感染、感染した職員が感染した入居者の世話をしているってニュースで見た。
    常識的に見れば間違えているんだろうけど、有りだよな~って思った。

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/23(火) 11:24:03 

    >>13
    Twitterで見たけど入院すると100万くらいかかるらしいね。
    3割負担なら約30万の支払い。
    高額医療制度使っても8万くらい実費だからお金のないと入院できなくて病院行けない人が増えそう。感染も増えそう。

    +12

    -11

  • 64. 匿名 2022/08/23(火) 11:24:14 

    看護師も保育士も介護士も医療、福祉関係は激務で大変なお仕事なのに給料も安いよね。
    コロナになってからは自ら感染リスク背負って働いてるのに恩恵も受けられず、苦情ばかり多い職業なんて早く改善しなければなりたいっていう人ももっと減るからどんどん人手不足になるよね。

    +101

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/23(火) 11:24:20 

    >>57
    追記で、9割防げるというのは重症化のことね
    感染や発症の事ではないから

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2022/08/23(火) 11:26:00 

    >>48
    コロナ中等症以上受け入れ病棟勤務だけど、今は行動制限かけてほしい。
    市内で一番大きい病院だけどまわらず、全科入院制限、救命も受け入れ制限だよ。

    +78

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/23(火) 11:26:49 

    >>8
    大騒ぎだの風邪と同じだの言う人達のお陰で重篤な患者が増えてんですけどね

    +14

    -6

  • 68. 匿名 2022/08/23(火) 11:27:11 

    >>61
    ちょっと言ってる意味がw
    BCGって日本だけが定期接種してるわけじゃないよ?
    定期接種国がたくさんあるのになぜ全世界でパンデミックしたのかな

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/23(火) 11:27:46 

    看護師さん以外でもできる仕事はないんですかね?
    陽性者の入力作業とか外部に委託するとか。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/23(火) 11:30:34 

    うちも一緒
    一般病棟は閉鎖続き、私のいる救命センターも次々とコロナ感染スタッフ出てるのにスタッフ数が元々多いから忙しいのに色んなところの応援に行かされまくってみんな疲弊してる…いい加減にしてくれ。

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/23(火) 11:30:39 

    >>65
    日本だけじゃなく定期接種国の重症化率が本当に低いのかね
    そのデータってないん?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/23(火) 11:31:48 

    >>30
    髪の毛が抜けるのと5類にするのとは関係ないよ。
    5類だろうと2類だろうと、本人が感染対策をしっかりするだけ。

    +5

    -28

  • 73. 匿名 2022/08/23(火) 11:32:47 

    >>71
    世界でコロナワクチンによって救われた命は1980万人いるらしいよ

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2022/08/23(火) 11:33:57 

    >>21
    濃厚接触者で休んだけど休んだ2日後から発熱したから休む意味あったなって思ったよ。

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/23(火) 11:33:58 

    >>73
    話がすり替わって草

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/23(火) 11:34:29 

    >>73
    どうやって調べるんだ

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/23(火) 11:35:00 

    >>1
    勤務先も同じ。3連続夜勤は当たり前で一人暮らしの自分もそうです。お子さんが陽性で軒並みママナースは出勤停止。疲れました。

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/23(火) 11:35:53 

    >>76
    ワクチンの流行パターンや有効度のデータの分析から
    調べたのはイギリスの研究チーム

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2022/08/23(火) 11:36:26 

    >>74
    今回はかなりの確率でうつっていますよね。

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/23(火) 11:37:50 

    風邪症状、発熱ある人は少しでも誰かにうつさぬよう家で安静に寝てなさいって話よな。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/23(火) 11:38:13 

    >>79
    新しい型になるたびに感染力が何倍にもなっていってるからね

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/23(火) 11:41:42 

    >>35
    介護施設もピリピリしてるもんね
    高齢者で独居だとレベル低下で帰せないし施設の入居も厳しいと思う

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/23(火) 11:43:04 

    >>81
    致死率は低いけど、感染力は高いのが弱毒化と言うのでは?

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/23(火) 11:44:13 

    >>83
    弱毒化していってるならいいけどオミクロン以降ほとんど弱毒化せずに
    感染力だけ強まっていってる感じだけどね

    +33

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/23(火) 11:49:55 

    >>12
    普段も全然働かない奴が、感染して10日間休んだ。そいつの残した締切ギリギリの仕事がいくつもそいつの乱雑な机に置きっぱなしで、こっちは残業してそれ片づけたのに、
    そいつは出勤してきて、「いやー大変だったわー、でもヨメと2人で保険金40万もらえる」とか笑いながら話してて、殺意しか沸かんかった。

    +209

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/23(火) 11:51:09 

    正義感のある医師達が疲弊するよね
    コロナ扱わない病院だらけなんだっけ?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/23(火) 11:51:22 

    >>13

    コロナの薬の一つ、ラゲブリオは薬価で9万です。
    個人負担3割で3万です。
    出せる人には出せるでしょうけど、負担と感じる金額だと思います。

    入院なら隔離病棟で金額が嵩みます。
    ワクチンも1回五千円として家族全員年に3回となればそれなりの負担です。

    それでもいいという人は多くはないです。
    じゃあ打ちたいけど打たない、飲みたいけど治療費払えないからやめますとなって死ぬケースも増えると思います。
    弱者切り捨ての急先鋒になりうるのが5類への変更です。
    クリニックでも発熱外来を診たりオンライン始めたりできることをしています。
    5類になれば全て解決と思う人は現状を知らない人の机上の空論です。

    医療で儲けてる、ワクチンでも受けてる、そんな少数の人はこの世から詐欺がなくならないように医療でもいますが、ごく一部です。
    ほとんどギリギリな状態でも使命感で働いている医療関係者が山ほどいるのが現状ですよ。

    +46

    -4

  • 88. 匿名 2022/08/23(火) 11:52:10 

    >>73
    空想じゃだめだよ
    現実はコロナワクチンで亡くなった人が多数

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/23(火) 11:52:32 

    >>82
    人手不足とかも含めた上で、レベル落ちこそ厄介なものはないね。人一人でもそうなると従事者の負担も増えるしだから感染者が増えて欲しく無いのもある。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/23(火) 11:53:50 

    >>83
    人間の体が弱ってるからね
    感染しやすく発症しやすい
    そして亡くなりやすい

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/23(火) 11:57:39 

    >>28
    全部がコロナじゃなくて熱中症や他の病気もあるんだろうけどね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/23(火) 11:58:44 

    >>55
    こんなことすら意味がわからないって人がいるんだから医療現場も大変なんだろうね

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2022/08/23(火) 12:01:27 

    あれ?昨日ニュースで総理が指定感染症の見直しもするとちらっと言ってたような

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/23(火) 12:01:53 

    感染しなくても心が病みそう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/23(火) 12:03:29 

    >>66
    コロナ病棟ありの産科勤務だけど、ホント今行動制限してほしいよね。
    あと、妊婦で遊びまわるのは本気でやめた方がいい。上の子いるからーとか言うけど、それで大変なことになってる方がたくさんいるのに、、、
    子供いても家でできることたくさんあるし、散歩とかあるだろうに。
    遊びは出産してからにした方が絶対いい。

    +78

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/23(火) 12:03:31 

    >>85
    わかる。
    うちの病棟もクラスター出始めの時、業務ワチャワチャ&スタッフ居なくて本当にヤバかった。
    とりあえず新規陽性の患者が出なくなり、隔離ゾーンの整理や助っ人スタッフが来てなんとなく落ち着き始めた頃に復帰した同僚。「暇じゃん」と言われた。マジ無神経だよ。

    +119

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/23(火) 12:03:59 

    >>90
    もうね、それ言ったら全ての予防接種やワクチンは無意味になってしまうよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/23(火) 12:04:26 

    >>64
    看護師はめちゃくちゃ高いイメージあるけどちがうの?働きの割に合ってないってことかな?

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2022/08/23(火) 12:07:40 

    私も本日感染し戦線離脱です…
    みんなごめんなさい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/23(火) 12:08:05 

    なのに、岸田総理はどんどん外人をいれようとしてる無能。

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/23(火) 12:08:25 

    >>98
    イメージと現実は違うよ

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/23(火) 12:09:50 

    >>100
    よそのトピでは、もっと早く出入国の検査ゆるめて!旅行いきたい!にたくさんプラスついてたよ

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/23(火) 12:10:35 

    >>87
    高額医療制度があるし生活保護は医療費かからないし弱者切り捨てかな?
    税金で払っている訳だし増税したら苦しくなるのは同じだし、お金よりもこのまま医療関係の人が疲労したり、透析や手術などの緊急な医療を受けられない方が問題なのでは。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/23(火) 12:11:07 

    コロナ病棟で働いていたけど辞める1ヶ月前に有給消化して来月限りで辞めますと伝えたら非常識扱いされた。説得がしつこい同僚はブロックした。
    面倒だから有給消化中にスマホもう1台新規契約して必要最低限の人しか教えず、退職後は放置していた元のスマホは即解約。
    3ヶ月後位にバッタリ会った疲れきった顔の元同僚に今は無職のまま自由気ままに過ごしていると話したら逆ギレされた。
    私何も悪くないよね。

    +29

    -21

  • 105. 匿名 2022/08/23(火) 12:11:22 

    >>98
    そりゃハローワークで募集してるようなところと比べたら高いってだけ

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/23(火) 12:12:00 

    >>30
    お大事にどうぞ😔

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/23(火) 12:12:02 

    >>87
    がるでよく見るのはインフルと同じだからかかっても5000円ぐらいでしょ、ラゲブリオはアメリカでは処方されてない危険な薬だから(という妄想)飲みたくないからいらない
    そもそもがるに来る人で中等症や重症が居ないから自分も入院にならない、軽症で済むと思ってる人しか居ないよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/23(火) 12:12:07 

    クラスター対応の真っ最中だよ
    フロア全体に感染広がってて元から担当してた看護師と介護士が奮闘してたけど職員の半分感染した。何故か上は他人事で協力要請しても「そちらで対応してください」の一点張り。どこもこんな対応なの…?

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/23(火) 12:12:31 

    >>1
    うるさいなー
    いやなら辞めろ

    +0

    -19

  • 110. 匿名 2022/08/23(火) 12:13:02 

    医療従事者のいとこ、感染しないからどんどん激務になって、発作的に自殺をしようとした。
    親である叔母も叔父もこんな苦労することはないって退職したよ。

    真面目な人が損する世の中。

    いとこはみんな大変なのに、私だけ逃げ出したって
    辞めてからずっと部屋にこもって
    心療内科で鬱の診断受けた。

    政府の無能さに腹が立つ

    +117

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/23(火) 12:13:23 

    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +4

    -9

  • 112. 匿名 2022/08/23(火) 12:13:57 

    仕事も忙しい上に、友達との外食や旅行、ライブも我慢してる。ストレス発散も出来ない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/23(火) 12:15:05 

    PCRしまくってるだけじゃね?
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2022/08/23(火) 12:15:26 

    最近そんな医療業界の清掃員&雑務人員として働き始めました。

    看護師や介護士の動きって凄いです。
    早い。軽く3人分の仕事をこなしている気がします。

    私がMAXの作業スピードは看護師のノロノロスピードだと感じています。

    私は一人暮らしだし少しでも皆さんの助けになってると嬉しいです。

    +83

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/23(火) 12:15:49 

    >>28
    救急車が走り回ってるね
    熱中症やコロナかな…
    大変すぎる💦

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/23(火) 12:16:14 

    怖すぎ
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2022/08/23(火) 12:17:28 

    これも認めないのかな
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +17

    -5

  • 118. 匿名 2022/08/23(火) 12:17:32 

    >>98
    割に全然合わない。
    特にコロナ禍になってから離職率めちゃくちゃ上がったよ

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/23(火) 12:17:51 

    保健所も逼迫してるのか連絡が来ない。既に5日経過してるけど、いつから復帰していいのか解らない。
    まさか感染するとは思っていなかったから、薬もないし食べ物飲み物喉痛くて無理だった。治ったら薬や冷えピタ、OS-1やカロリーメイトみたいな物を買い置きしとく事にした。
    懲りたわ本当に。一度感染すると再度感染する人が多いそうなので注意だね。

    +4

    -9

  • 120. 匿名 2022/08/23(火) 12:18:38 

    >>108
    うちは看護部長が直ぐに感染対応スタッフを見繕ってきて、感染対応スタッフの勤務表をつくりあげていたよ。
    総務も薬剤部も感染委員とか総出で助けてくれた。

    でも、それでもキツかった。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/23(火) 12:18:57 

    日本人は従順なので人体実験場に決定!!
    インドでは、ゲイツのポリオワクチンで少なくとも47000人の子供が手足が不自由になり、恒久的な障害をもったけど日本ではどうなることやら
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/23(火) 12:20:42 

    発熱で受診するが受けてくれない
    抗原検査を3度もしたと頼み込み受診入院になった
    コロナ以外の病気になった時受診出来ないのは困る

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/23(火) 12:20:52 

    創価学会はワクチンに貢献しています
    統一教会はアストラゼネカの大株主、ワクチン利権です
    カルトワクチン
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2022/08/23(火) 12:22:09 

    ファッキューチャイニーズ🖕

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/23(火) 12:24:31 

    準夜で残業で帰りが3時くらいになって、そのまま朝の8時半から日勤ってことがザラだよ…
    もう過労死しそう…

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/23(火) 12:26:45 

    芸能界ってだけあってこの人なにか知ってんのかね?
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +5

    -13

  • 127. 匿名 2022/08/23(火) 12:27:00 

    >>1
    大分もとっくに医療崩壊してるのに何の対策もない。医師や看護士目指す子もいなくなるよね。

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/23(火) 12:29:19 

    >>120
    羨ましい。こっちは担当してるフロアと職員に対してみんな腫れ物扱いになってるよ。感染してる職員は治療費とかの費用は自己負担と言われたみたいでそのまま有休消化後に辞めるってLINEきた。もうめちゃくちゃ。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/23(火) 12:29:24 

    >>126
    何も知らねーだろw
    ワンオクTAKAと同類なだけ

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/23(火) 12:31:17 

    >>104
    悪くはないけど、性格は悪そう

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2022/08/23(火) 12:33:34 

    >>129
    TAKAはイルミナティの刺青してるから知ってておかしくないけど何か言ってたの?
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/23(火) 12:34:22 

    >>62

    コロナなったけど、本当動けない位しんどかった。
    あのしんどさをしょって他人の面倒見なきゃいけないなんて酷だね。その場合、給料上げてあげればいいのに。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/23(火) 12:37:43 

    >>27
    ねぇどういうこと???(笑)
    意味がわからない(笑)

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/23(火) 12:39:34 

    >>131
    そんな落書き体にあるだけでw
    ファンなのかな?

    ワンオクTaka〝声出し煽り〟で炎上 サマソニでのルール破り言動に賛否(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    ワンオクTaka〝声出し煽り〟で炎上 サマソニでのルール破り言動に賛否(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロックバンド「ONE OK ROCK」が21日に開催されたロックフェスティバル「SUMMER SONIC 2022」(東京会場=ZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ)に出演。ワンオクのボーカル・T

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/23(火) 12:40:16 

    >>19
    まぁ沖縄の観光業は補助金でた飲食店以外は死にそうなんだ…。仕事の募集すら無い。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/23(火) 12:40:54 

    地元じゃん

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/23(火) 12:41:00 

    >>21
    うちの夫は濃厚接触者からうつされたよ。
    陰性だから出勤してきたけどその日に陽性。会社で何人かコロナ感染したよ。ワクチン接種してたからか微熱と喉の痛みだけだった。後遺症でいびきがうるさい。

    +7

    -7

  • 138. 匿名 2022/08/23(火) 12:42:27 

    >>119
    コロナトピでも思ったんだけど、丸3年もコロナコロナ言ってて薬も食料もストックしてないの不思議。

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/23(火) 12:43:24 

    >>6
    前、同期の病棟が半分欠勤になってたけど、
    半分のスタッフがコロナから復帰した後、病棟が働いていた勢vs休んだた勢で派閥が分かれて雰囲気最悪だと聞いた

    +93

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/23(火) 12:46:42 

    >>86
    うちは私立病院だけど、県内で一番最初にコロナ受け入れたしPCR検査始めたよ
    院長が目立ちたがりで、なんでも「県内初」をアピールしたいからPCR検査を始めることも前日に知らされた
    現場はてんやわんやで大迷惑してる…
    発熱外来やドライブスルー検査で人手不足になるしスタッフは疲弊するし散々だよ
    最近は午前中だけで発熱外来50人とかだよ
    事務だけど電話がとまらなくて通常業務が全くできない

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/23(火) 12:47:15 

    特養、クラスター発生中。
    認知症の人が無症状陽性者だから隔離なんて無理ゲー
    マスクもポイポイだし

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/23(火) 12:50:56 

    >>134
    イルミ好きみたいだね
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/23(火) 13:01:21 

    >>65
    今や重症化も防げてるのか疑問だけど。ワクチンを打ってないけど問題ないからな。ワクチンを打って軽く済んだとか言ってるのって宗教と似ていてこの宗教を信じているからこれでも軽く済んだとか言ってるようなもの。未接種だと重症化するって訳でもないしな。

    +5

    -8

  • 144. 匿名 2022/08/23(火) 13:11:23 

    >>143
    重症化を防げるってのは実証データによるもので
    宗教とは全然違う

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/23(火) 13:15:35 

    >>104
    辞める事は悪くないけど、
    疲れきった元同僚にそれを伝えるのは嫌だな

    +59

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/23(火) 13:17:14 

    >>144
    変異してるのに?デルタまでは重症化予防の効果はあったかもしれないが。打ってなくても重症化しなかったかもしれないじゃん。ちなみに私は若くないけど毎日外出してもなんともないけど。

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2022/08/23(火) 13:18:15 

    う、うちもだよ😔
    コロナ発生してワーワー穴開けないようにしてると、また別の人が陽性💣
    稼げると思って頭を空にして今後に備えるしかない。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/23(火) 13:19:04 

    >>146
    どんな病気だってかからなければなんともないよ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/23(火) 13:19:21 

    >>12
    何でこのコメントにプラスばかりなのか意味不明。

    そりゃ無症状で休んでたほうが楽なのは間違い無いけど、だからってそんな発言…って思っちゃう。

    +2

    -17

  • 150. 匿名 2022/08/23(火) 13:21:08 

    >>148
    コロナは感染しても無症状のケースも多いからかかったかどうかなんて検査しなければわからない。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/23(火) 13:21:44 

    >>146
    新しい変異が起こるたびに検証してるよ
    予防効果や発病抑制、重症化を防ぐ効果とかね
    実際予防効果なんかは最初の株と比べると格段に効果が落ちてるし

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/23(火) 13:25:35 

    >>151
    だからワクチンを打ったから重症化しないとか信じてる人って宗教っぽいなと思ったわけ。最初は感染も防げるとか言ってなかった?イスラエルとか見てたらそんなはずないじゃんって思ったよ。日本より早く追加接種していたけど感染爆発していたから。

    +9

    -8

  • 153. 匿名 2022/08/23(火) 13:27:53 

    >>152
    予防効果が切れたから感染が再拡大して追加接種したら収まっていったよ
    次に流行った変異はすでに今までの予防効果が出なくなってたし
    ただデータを見ればいいだけ

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2022/08/23(火) 13:28:18 

    >>15
    あー、聞いた事ある
    誰かが陽性で、その他家族は濃厚接触者で検査する時に全員最初に陽性出た人の唾液で検査するんだってね
    全員陽性で保険降りるから
    どっちみち濃厚接触者は軟禁なんだし、金もらえるなら陽性の方がいいや〜ってか?
    やってらんね

    +45

    -2

  • 155. 匿名 2022/08/23(火) 13:30:26 

    >>153
    追加接種したところから感染爆発していったな。ワクチンを打ったことによって感染爆発を起こしたんじゃないな?効果が切れると感染しやすくなる。未接種はそんな心配しなくていいからな。

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2022/08/23(火) 13:31:53 

    >>155
    追加接種のタイミングではワクチン効果がどんどん切れていったからだよ
    効果が切れると感染しやすくなるっていうデータも全然ない

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/23(火) 13:33:06 

    >>154
    自宅で検査できる検査キット用いて保険請求できるの??うちソニー損保だけど無理やわ
    自治体がやってる無料検査場か病院での検査じゃないと有効じゃないわ。もしいけるならやりたい放題の人もきっといるね…

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/23(火) 13:33:51 

    祖母がクモ膜下出血の疑いで搬送されたのにコロナでいっぱいとかで入院できず帰されて自宅療養中です。その間に急変したらどうしてくれるんだ。

    +47

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/23(火) 13:34:31 

    >>156
    ワクチンを打っても感染爆発するし意味ないね

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2022/08/23(火) 13:40:02 

    ワクチン接種が盛んじゃない所は感染爆発もしてないよね。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/23(火) 13:49:00 

    >>98
    夜勤しないと安いのよ😭

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/23(火) 13:54:50 

    >>159
    相手が言ってる事全然聞いてなくて草

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/23(火) 13:55:35 

    >>159
    よこだけど、それってただの感想でデータに基づいてなくね?
    なぜか未接種は2回目と比べたり、データ表記が不足してる浜松市のデータをドヤ顔で出すけど厚労省が出してる0回と3回目の10万人辺りの感染率を比べると明らかに感染率が違うよ

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/23(火) 14:05:25 

    病院パート。
    スタッフが何人か体調崩して休むから、シフト代わったら収入の上限に達しそうで、上司に、超えちゃいそうだけどどうするって聞かれた。
    は??
    代わるように頼んできたのはそちら。
    超えてしまうのは私のせいではないよね?
    超えてしまうからシフト入れませんって言えば良い?
    ポケットマネーから払ってよ。

    +15

    -3

  • 165. 匿名 2022/08/23(火) 14:07:18 

    >>163
    0回より結果が悪くなる2回目www
    3回目ももうすぐ0回目以下になるよw

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2022/08/23(火) 14:21:05 

    資格あるけど人間関係やスキルが不安で働けてない人いっぱいいそう
    もう厳しいこと言ってないで看護師様ウェルカム大歓迎って感じで募集すればいいのに
    人間関係さえ良ければ多少給料が低くても私なら働けるわ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:16 

    >>100
    海外ではそうしてるじゃない、日本は遅いくらいなのかも

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:03 

    >>165
    予防効果が切れたから感染が再拡大という事を理解できないのかな?
    まぁ日本国民の8割以上が接種済で2割以下の未接種が何を言ってもノイジーマイノリティという事実は残念ながら変わらない

    +10

    -6

  • 169. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:49 

    軽症で入院できないからって重症装って救急車呼んで無理矢理緊急入院してくるのやめてほしい

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/23(火) 14:39:32 

    >>104
    自由気ままとか言わなくてもいいのに

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2022/08/23(火) 14:45:14 

    >>69
    入力作業とかは医療事務がやってるよ。私は医療事務だけど、うちは15人位しか正社員医療事務いないのにそこから毎日夜勤2人、発熱外来1人以上、さらに通常業務中に救急車受け入れやドクターカー出動などがあればその都度1人以上がそこに取られる。

    さらにヘルプはいないので、感染者が出るたびに誰かが夜勤に多く入る事になったり、休日出勤や15時間勤務(プラス残業あり)とかになる事もザラ。そして給料は生活保護の人と同じかそれ以下…この2年ちょっとで正社員が何人も辞めたの分かる。
    地味に事務も頑張ってるよ。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/23(火) 14:53:09 

    >>49
    私看護師だけど、コロナに3回かかった。
    全部患者からだと思う。
    回を重ねるごとに本当に動けないくらいしんどくて、高熱が何日も続いたし、
    もう辞めようかなあ……。
    どうしてもコロナ患者の看護をしないといけなくてうつる。
    その度に家族にもうつって子供も辛い思いするし、まだ頑張っている同僚たちには悪いけれど辞めるしかないかも……。

    +59

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:38 

    接種を選択できた看護師さんは良かったけど、有無を言わせず打たされた人は本当に可哀想
    感染しやすい体で感染震源地にいるんだから
    成り立たなくなるのは当然
    接種してない先生のがよっぽど元気でしょ

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:43 

    4回目打ってたらそりゃそうよ…
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +28

    -4

  • 175. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:55 

    >>168
    予防効果が切れたから感染拡大、ずっとワクチン追加接種だね。効果も怪しいワクチン。感染拡大したのは自然免疫力が衰えたのもあるんじゃないの?ワクチン接種後に帯状疱疹増えたから。8割超えたのは打つように国民が誘導されたからだね

    +11

    -5

  • 176. 匿名 2022/08/23(火) 15:05:27 

    >>104
    何も悪くないよ
    本当にお疲れ様でした
    八つ当たりは困るよね
    言いやすい人に当たり散らすんじゃなくて上司に言えと思う
    補助金かなりもらってたはずだよ

    +19

    -6

  • 177. 匿名 2022/08/23(火) 15:05:49 

    ワクチン打てば打つほど免疫力が下がるってホントかな…

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2022/08/23(火) 15:07:25 

    >>141
    認知症重度の人だとマスクも食べちゃうよね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/23(火) 15:07:34 

    >>171
    在宅でできるデータ入力レベルならうち副業OKだからやりたいんだけどなぁ
    そんなレベルではない事は重々承知なんだけど

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/23(火) 15:15:44 

    >>175
    自然免疫力が衰えたって妄想しないと死んじゃうの??

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2022/08/23(火) 15:20:45 

    >>24
    わたしは辞めたよ
    所属してた部署の人手が足りてる時人手不足の病棟やコロナ病棟に助勤に行ってたのに、助勤先の師長にインシデントの濡れ衣着せられたり、人事考課に今まで見たこともないような最低な評価つけられたり、そのくせ指導できる人がいないから新人指導やってとか図々しいこと言われて

    その師長のせいで1年で5人辞めて人手不足に拍車かけてる
    因みに転職先は直ぐに決まったよww

    +60

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/23(火) 15:21:54 

    >>180
    言い返せなくなると貶すよね
    そうしないと死んじゃう病気なんだよね

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2022/08/23(火) 15:26:06 

    >>168
    予防効果が切れる度に感染者数も死者数も記録更新しておかしいと思わないのかな?
    今や日本が世界一の感染者大国で1週間連続で1日の死者数も世界一なのにね。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/23(火) 15:27:06 

    >>166
    求人は看護師様大歓迎!で募集するんだよ
    それに騙されて就職したら激務な上に安月給、さらにここ数年はコロナで追い激務なんだもん
    そんな環境だと当然イライラするから人間関係も悪化してく
    待遇改善、給与上げようって言われてるけど何も改善されてないからね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/23(火) 15:27:42 

    >>168
    感染予防効果あるって考えの人?

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/23(火) 15:28:18 

    >>182
    おうむ返しは草
    ではまず、自然免疫力が衰えたという個人的妄想や感想ではなく根拠のある出所が明確なものをお願いします

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2022/08/23(火) 15:28:25 

    >>43
    金銭的負担がかかるようになり、保険金も出なくなったら検査いく人は減ると思う。本当にきつい人のみ行くかと。コロナ前ただの風邪くらいじゃ病院いかないほうが多かったでしょ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/23(火) 15:29:47 

    >>183
    インフルの予防接種がなぜ1年に1回なのかが分かれば自ずとなぜ半年に1回ペースで接種するのか超常識問題だと思うんだけどね

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/23(火) 15:30:41 

    >>186
    なぜ2回接種でやめた人は0回接種者より感染率がどの年代でも高いのですか?
    ちなみに行動緩和はワクチン接種有無では差はありませんでした。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/23(火) 15:30:56 

    >>63
    他の病気でも入院費はかかるよ?

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2022/08/23(火) 15:31:15 

    >>188
    初期は8か月に1回じゃなかったっけ?
    いつから半年間隔になったの?

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/23(火) 15:32:42 

    >>87
    ずっとこのままも良くないと思うけどね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/23(火) 15:36:29 

    >>189
    まず>>175を100回読んで日本語を正しく理解する力を身につけましょう

    +3

    -4

  • 194. 匿名 2022/08/23(火) 15:37:44 

    >>191
    その辺の間隔なんて重要ではないから8ヶ月に1回でいいよ

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2022/08/23(火) 15:46:12 

    >>156
    ワクチン4回目で一週間後に感染した岸田総理という方がいますがワクチンの効果は1週間も続かないということで良いんですね?
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +8

    -8

  • 196. 匿名 2022/08/23(火) 15:53:24 

    >>190
    ここはコロナについてのトピかと思いコロナのことを書いてます。
    トピの主旨を理解した方がいいのでは?

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/23(火) 15:58:18 

    >>193
    貴方が日本語の理解力がなさすぎるんでしょ?貴方の理解力じゃ1000回読んでも無理かもね。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/23(火) 16:06:47 

    >>186
    いつもながら、これ見てきたら
    東北有志医師の会
    東北有志医師の会tohokuishi.localinfo.jp

    東北有志医師の会は、子供へのワクチン接種に断固反対します。

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2022/08/23(火) 16:07:05 

    >>114
    医療は医師や看護師以外に114さんのような方も支えて下さってると思っています。

    +40

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/23(火) 16:10:51 

    >>197
    横だけど、未だに今回のワクチンについて全く疑問を持たない人はちょっと難を抱えてると思ってる
    最初の設定がコロコロ変わった事も忘れるし、そもそもこのワクチンが免疫抑制剤ということすら忘れてる
    新型コロナの怖いところはサイトカインストームだったよね
    それを起こさないための夢の新薬だったんだから

    +11

    -5

  • 201. 匿名 2022/08/23(火) 16:11:26 

    >>30
    え、半分も抜けるの!?
    抜け毛が増える程度じゃないのか!
    半分も抜けたら外出できないじゃん…

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/23(火) 16:12:18 

    当方Ns。夫の転勤と共に退職して、さぁ次の職場へ…と思ってたらコロナ流行り出して未だ無職。「まだ復職しない方が良い」と方々に言われる。現役の看護師さん、ごめんなさい。

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2022/08/23(火) 16:18:05 

    >>168
    君ら4回目打てないけど3回目の予防効果切れた後はどうすんの?
    後若者はGWや夏休み前に打った人も多いと思うけどそれを加味しても予防効果短すぎない?

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2022/08/23(火) 16:27:19 

    >>186
    もともとこのワクチンは免疫抑制剤

    YouTubeが瞬殺した動画「5月19日 BNT162薬理試験の概要文」 - ニコニコ動画
    YouTubeが瞬殺した動画「5月19日 BNT162薬理試験の概要文」 - ニコニコ動画nico.ms

    YouTubeが瞬殺した動画「5月19日 BNT162薬理試験の概要文」 [社会・政治・時事] YouTubeのJPSikaチャンネルはペナルティーで2週間アップロード不可となりました。ウリジンメチル化...

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2022/08/23(火) 16:31:23 

    >>30
    それは大変…だけど気になるのはワクチンの接種回数や罹患した株かも

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:20 

    >>141
    友達が勤務してる知的障害者施設もクラスター。
    障害者の方たちはマスクできないし、抱き抱えたり、シモの世話をするから感染対策ができないらしい。
    障害者の方たちの半分、職員の方たちの半分がコロナらしいけど、全員感染しそう。
    友達もコロナになった。昨日から休んでる。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/23(火) 16:45:16 

    >たま~に妄想することはあるね。
    いつもはネットフリックス続きが気になるけど
    明日の朝早いから止めとくことが多いけど
    感染して無症状なら見放題よね、とか。
    それでも私は感染することもなく明日も粛々と働くから
    こんな不届きなこと考えていても許して欲しい。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/23(火) 17:10:58 

    >>32
    MRだけど元看護師の方結構いるよー
    看護師くらいハードで責任の重い仕事出来るならどこでもやっていけると思うよ

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/23(火) 17:12:22 

    >>27
    保険診療やめて自費って患者負担が増えるだけじゃんwww

    +26

    -2

  • 210. 匿名 2022/08/23(火) 17:25:43 

    >>172
    罹りやすい人とそうでない人がいるんですかね?
    周りはどうですか?

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/23(火) 17:30:49  ID:YxBpcfdppU 

    >>149
    介護だけど、クラスター起きて、防護服着て仕事やってて。ほんと息苦しいし大量の汗かいてふらふらになりながら辛かった。で、コロナになったんだけど、正直ほっとした。高熱出て辛かったけど、ゆっくり休めるもん。症状軽いなら、みんなコロナなりたいって言ってる。そんだけ現場は大変ってことだよ~。

    +57

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/23(火) 17:49:27 

    >>186
    分かる?

    mRNAワクチン技術を開発したカリコ氏ら2人に米ラスカー賞 新型コロナ対策に貢献 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    mRNAワクチン技術を開発したカリコ氏ら2人に米ラスカー賞 新型コロナ対策に貢献 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」scienceportal.jst.go.jp

     世界的な権威がある米国の医学賞「ラスカー賞」(臨床分野)に、メッセンジャーRNA(mRNA)という遺伝物質を利用したワクチン技術を開発し、世界の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に大

    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +1

    -6

  • 213. 匿名 2022/08/23(火) 17:59:08 

    >>149
    それくらい残されてる方が大変だよねってこと
    つまらない人だね

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/23(火) 18:41:22 

    認知症の施設で働いてるけど、20時間近く施設にいるとかザラにある。帰れない。
    スタッフの半分が感染して療養中で人手不足
    入居者はほとんど陽性だけど、隔離なんて無理なので詰んでる。説明してもすぐ忘れるし、部屋からは出てくるし。みんな疲弊してるよ。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/23(火) 18:59:35 

    >>1
    昨日から39.8度の熱が出て、
    頭痛や全身のだるさや咳や喉の痛みなどもありコロナワクチン打った副反応とよく似た症状で、
    フラフラで親と話すのも苦しいくらい辛かった。
    だからコロナかも?と思って、
    今日検査してくれる病院探したけど10箇所くらい電話してやっと検査受け入れてくれるとこ見つかった。
    車で15分。私は視力と聴力が悪く免許ないので、恥ずかしながら親の車で連れてってもらった。

    検査結果は明日まで出ないけど、
    会社にも電話して、こんだけ急に辛くなるなんてコロナしかあり得ないくらいの勢いで話して、
    大騒動したけど、
    病院でもらった薬飲んで一眠りしたら熱も36.9度まで下がって頭痛もなくなり、かなり楽になった。

    こんなすぐにおさまるものなのかな???
    コロナワクチンの時ですら、似たような辛さが数日は続いたのに、今回はたった一日でおさまった。
    コロナじゃなかったんかな、、。
    コロナじゃなかったら貴重なPCR枠奪ってしまい申し訳ないし、会社にもなんて説明したらいいのか。。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/23(火) 19:03:52 

    >>1
    菅さんの時は散々コロナでメディアもっと騒いでたのに岸田さんには大して騒がないのむかつくwww

    今こそ騒ぐべき事態じゃないのかい。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/23(火) 19:08:28 

    コロナ死者が過去最高の343人。
    弱毒化して感染力が上がってるとは?

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/23(火) 19:09:49 

    >>172
    お医者さんや看護師さんがコロナ患者への対応の過酷さからどんどん離職してしまったら、
    コロナ患者は増えるのに対して医療関係者が減る=治療してもらえないまま自力で頑張るしかない病人が増えるってことだから、
    自分の身のリスクをおかしてでも従事してくれてる医療関係者には応援や感謝の気持ちを沢山伝えたい。

    でももしあなたが私の親や娘ならば、応援よりも感謝よりも、とにかくあなたの身の安全を最優先に考えて欲しくてたまらなくなると思う。
    患者さんなんて赤の他人だよ、いいじゃんそんなの、自分の健康を守れる行動をしてよ、と思ってしまうのが正直な気持ち。

    今コロナ禍を苦に仕事を辞めても誰も咎めないし、むしろ3年も耐えてやってきたことに敬意の気持ちを持つ人が大半だろうし、
    その経歴があれば他の仕事も引く手数多だろうし、
    辞めたっていいと思う。
    「お母さん」という立場なら尚更、子供さんのためにも辞める選択とありと思う。

    +46

    -3

  • 219. 匿名 2022/08/23(火) 19:32:15 

    滅多なことで泣かないうちの姉が、病棟がクラスターになって夜勤続き、休憩も仮眠も取れなくて「仕事行きたくない」って泣いてた。スタッフの半数以上が陽性で、夜勤終わって日勤して帰ってくるよ。

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/23(火) 19:32:45 

    >>18
    私は陽性になって休んでしまった側なんだけど陽性スタッフ>残ったスタッフだった為に
    師長から毎日のように情報入ってきて残ったスタッフの勤務が壮絶すぎて土下座したくなったよ
    自宅療養で外出できないから通販したお菓子復帰日に持っていきます
    18さんもおつかれさまです

    +78

    -2

  • 221. 匿名 2022/08/23(火) 19:57:01 

    >>3
    実際あると思う。
    私も普段ならないような感染症や病気によくかかるようになったよ。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/23(火) 20:14:25 

    12連勤という激務による疲労とストレスで免疫が低下し、急性喉頭蓋炎になって窒息しかけました。
    プレドニンを内服し、その副作用でさらに免疫が低下し、コロナに感染しました。
    療養中はしんどかったけど、それよりも仕事を休めてゆっくり休むことができました。
    委員会や会議の資料作りも考えなくてよくて幸せでした。
    他のスタッフには申し訳なかったけど心も体もリフレッシュできて幸せな連休でした。
    復帰したら他スタッフも感染してお休みしてて、心配だけどゆっくり休めれたらいいなーと思ってます。

    +26

    -4

  • 223. 匿名 2022/08/23(火) 20:23:32 

    感染症は他人に感染させると言う大前提を忘れていて、自分が感染しなければいい、または感染しても軽いだろうと軽く考えている方によってこうした事がおこっていますね

    病院の医師や看護師も感染します
    ですから、そうした方に感染させやすくする状態にしてはいけないのですが、今大量に感染して
    病院にいき、疲弊させて感染させてしまうの繰り返しです


    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/23(火) 20:56:17 

    >>64
    介護系で働いている看護師です。
    これまでコロナに罹らないように頑張ってきて、最近コロナ陽性になり自宅療養中です。
    訪問予定していましたが、コロナになったのでキャンセルしたところ、家族から苦情。
    「何で来ないんだ?」と。
    コロナに罹ったのが悪いですが、私も人間です。
    復帰が憂鬱です。

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/23(火) 21:00:16 

    >>1
    私なんて感染部屋担当してたんだけど後日咳が出たけど熱出てないけど喘息もちだから早めに受診したらPCRとられて陽性で待機になった。
    待機明けて出勤したら「体調が少しでもおかしいと思ったら出勤するな」「出勤前に検査しろ」「患者にうつした可能性がある」って注意うけたよ!!
    感染担当してたのに!うっつたんだよ!
    他にもスタッフが陽性で待機明けに「迷惑かけてすいません」とか「復帰しました。またお願いします」ってお菓子の差し入れ。残って働いてるメンバーに悪いと思っちゃって私も差し入れたけど憤る!!
    有休消化か欠勤は傷病で6割。
    ほんとなんか…なんだろ。飲み会とか映画とか行こうかな

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/23(火) 21:02:13 

    人手不足で休み削りながら仕事しても危険手当1000円...皆さんは危険手当いくらもらえていますか??

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/23(火) 21:15:31 

    >>98
    年間休日が100日くらいで夜勤を月に4,5回しての年収500万くらいが平均だと思う。休みの日にも研修やら勉強会がある。
    夜勤しないと350万とかくらいじゃない?
    職場選ばなければ働き口はあるけど。
    国家資格で人様の命扱う現場で緊張感持たないといけない仕事でこれは高収入になるのかな。ある程度貰えてるとは思うけど 高収入って言われると…。
    万年人手不足って時点でお察しな仕事だよねwww。

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2022/08/23(火) 21:23:25 

    >>104
    疲れ切った同僚にイヤミを言う必要はあった?辞めるのは自由だけど残って仕事をしてる人をバカにしてイヤな気分にして悦に入ってるのが最低だわ。
    こういう行いで あっこの人勤めてる時もやらかしてそうって思われるだけ。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/23(火) 21:25:42 


    >>224さん
    >>64です
    コロナになられたとの事で体調はいかがですか?
    大丈夫ですか?
    私は入所型の介護士を経験し、今は訪問介護士です。
    コロナ禍になり、コロナに感染するリスクを背負いながら人の倍以上コロナに感染しないように注意を払って仕事していますが本当に大変ですよね。

    福祉や、医療が当たり前のように利用できると勘違いされてる方、多いと思いますが、当たり前じゃないことに気付いて欲しいですよね。

    介護士の私ですらそう思うのに、人の命を救うお仕事で気を張る看護師さんはもっと大変だと思います。
    今はご自分の療養を第一にゆっくり休んでください。

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/23(火) 21:46:42 

    >>229
    返信ありがとうございます。

    コロナは療養4日目になりました。
    咳嗽、喀痰が継続していますが改善傾向です。

    この苦情を間接的に聞いたのが療養0日目〜1日目でした。
    高熱、頭痛、吐気で正直身体的にも精神的にもしんどかったので、もう違う担当に替えて下さいと言ってしまいました。

    ワクチンも副反応がしんどくて正直接種したくないけど仕事的に仕方ないので3回も打ってます。
    仕事なので割り切ってしていたこともこういうことがあると気持ちが切れてしまいそうですね。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/23(火) 22:02:10 

    病院勤務なんだけど
    県外に旅行に行かせてくれーーー!!!
    なんで我慢ばっかりしなきゃいけないの
    我慢しなきゃいけないなら金をくれ!!って気持ちが続いてます

    この前、コロナ病棟にしばらくヘルプに行ってたけどその分の手当もなさそう

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/23(火) 22:16:15 

    看護師辞めたい看護師辞めたい看護師辞めたい

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/23(火) 22:22:53 

    >>1
    知り合いの医療従事者はフェス毎週参加してる
    行動制限ゼロらしい

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/08/23(火) 22:49:35 

    >>158
    ええ!!
    くも膜下出血で自宅療養出来るんですか?!
    訪問看護師さんが点滴打ってくれたりしてるのでしょうか?
    心細くて心配ですね。
    どうか回復されますように。

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2022/08/23(火) 22:50:00 

    >>21
    入院患者にうつすわけにはいかないから仕方ない。病棟の看護師からNICUとかクリーンルームの患者にうつったら地獄だよ。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/23(火) 23:08:12 

    >>219
    医療者もコロナ以外の患者側も限界だよね。うちの父が今癌の治療で入院してるけどケアや必要な説明がほとんどされずで毎日辛そう。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/23(火) 23:33:12 

    >>12
    ほんとドス黒い感情しか沸かない。
    職員の旦那陽性→濃厚接触だから自宅待機→私も陽性でした
    の流れ。
    休んでるけど保険金おりる♪だって。

    お盆休みの前にもから休暇とり、未だに出勤にならず。しかも夏休み中だから、小学生の子どもは学校休まないで報告もしないで済んでる、宿題見てあげて一緒にゴロゴロこのまま夏休み一杯休みます♪

    同じ年齢の子どものいる私。休み返上で毎日出勤。子ども放置するしかない。

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/23(火) 23:41:47 

    地方だけど、同僚のコロナはほぼ「都内に帰省、遊びにいきました、飛行機乗って遊び行きました→陽性」。
    行きたかったけど陽性者増えてるから、予約してた旅行キャンセルしたり、自粛したした人は、やっぱりかかってなくて、陽性スタッフの分まで激務だから、もう分断されても仕方ないなって思う。
    いま激務に耐えてるスタッフは、陽性だったスタッフが復帰しても、その人達が今度代わりに激務に耐えた人を休ませてくれる訳でもないし。
    まして復帰して「あー家にいるって疲れるよ。毎日テレビとかユーチューブ観てても飽きるしね」なんてスッキリした顔でヘラヘラ言うから、以前の関係に戻れるわけもない。
    表面では上手く対応するけどね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/23(火) 23:43:26 

    いつまで保険会社は保険金給付するんだろう。そのせいでわざわざ検査増えたり感染する人いるのに。すごい迷惑なんだけど。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/23(火) 23:45:15 

    >>104
    多分その性格じゃどこいっても嫌われそう。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2022/08/23(火) 23:48:42 

    >>164
    ほんと馬鹿にしてるよね。うちの職場もそうだわ。
    職場も頭にくるけど、休んでるスタッフに対しても、もはや口に出せない感情渦巻いてる。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:55 

    >>215
    普通に最初陰性だけど、次の日とか翌々日に検査したらコロナとかよくある話。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:28 

    >>66
    行動制限かけると、また国、自治体は飲食店に給付金出さなきゃいけないんだよね…。制限するなら補償しろ、って。なんで前は出したのに今回出さないんだ、って。
    ほんと個人の飲食業はゴネ得だよね。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/23(火) 23:59:31 

    >>215
    大丈夫だよ、
    コロナじゃなかったとしても、それだけ熱が出てしんどかったのなら、あなたも疲れて体がSOS出してるんだから、ゆっくり休んで。無理することなんてないよ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/24(水) 00:13:27 

    >>139
    休んでた勢が笑顔で「保険会社からお金はいったら何につかおー」とか言ってたりするからもうね…

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/24(水) 00:27:24 

    >>139
    派閥っていうか、
    人数少ないのに出勤して大変な中励ましあって乗り越えた人達と、
    休んだ人達(暇なのも疲れるよ、とか保険金もらったとかいう話してる人達)
    は分かりあえないし、その時だけのようでいて、なんだかんだ大変だった方に遺恨を残すとは思う。
    表面に出せない、口に公に出せない分、内心のしこりとして残りやすいし。バーッと言っちゃえる内容なら残らないけど、これは言えないからね…。
    休んだ人達もどこかで罹患した自分はこっちも被害者みたいな意識もあるだろうし、そこは代わりに出勤した人達には、口では「大変だったね」って言ってあげても、どう考えても出勤して方が大変に決まってるんだからわかりあえない。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/24(水) 00:34:01 

    >>13
    ちょっと前まで「5類にしろ」というコメにはプラスばかり付いてたと思いんですが、直近のトレンドはマイナスなの?なぜ?

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/24(水) 00:34:27 

    実家が広島市です。都内から移動後、コロナ陽性となり、実家で自宅療養中です。
    お墓参りで7日に帰省し、14日に発症。実家の家族(基礎疾患もちの高齢者)も陽性でしたが、無症状。
    移動前はずっと在宅勤務。帰省は新幹線でした。その後、発症するまでは家から出ていませんでした。
    私が思い当たる節は新幹線ですが、帰宅時に既に高齢者が風邪っぽかったので、そこから感染した可能性もあります。お墓参りも中止しましたが、発症したのは私だけです。
    私にはメールだけですが、高齢者が陽性になったので、そのフォローで保健所からは高齢者宛に毎日電話がきてます。
    職場は神奈川ですが、発症した人の話を聞くと発熱外来の予約すら取れず、薬局で同居家族にPCRキットを購入してもらい、自宅療養していたとのこと。
    私は発熱外来に片っ端から電話して、何とか病院で検査ができました。発熱外来も先生がコロナになり休業してるところも複数ありましたが、当日受入れ可でそもそも予約できたことが奇跡的だったと思っています。
    自治体によって差はありますが、広島県は割と柔軟に対応してる印象です。東京都でもここまで対応してくれたのかな?と思っています。
    私は一人暮らしなので、自宅で発症してたら動けなかったこともあり重症化した可能性があったかも。
    看護師、介護士の友達も「人が足らない!罹患するとまずいから友達は全く会ってない」とのこと。
    医療関係者の方には本当に申し訳ない気持ちです。

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2022/08/24(水) 00:38:05 

    テレビでコメンテーターが言ってた。「5類にして、もっと病院を増やしたらいいですね」診る人が足りないことを知らないのだろうか???

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/24(水) 00:39:16 

    >>66
    それについては、5類に下げてコロナ専用病床をやめれば解決する、という意見が昔からあるけど、病棟勤務の人から見ても5類に下げた方がいいと思いますか?

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/08/24(水) 00:51:09 

    >>26
    私は血尿と高熱が出て病院に行ったんだけど、高熱の部分に注目されちゃって、コロナかどうかの話ばかりされた。トータルの症状で見てほしいなあ…

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/24(水) 01:33:41 

    >>1
    元広島市民です。
    この病院ほんとに基幹病院だから、大変だと思う。

    早くコロナが終息しますように

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/24(水) 02:00:49 

    看護師です。
    勤務先の病院で感染拡大、欠勤者も増えマンパワー不足の激務の中で多数の陽性者の看護に奮闘してきましたが、先週ついに私も感染してしまい病欠中です。
    幼い子ども達にもうつしてしまい、子の自宅療養期間が明けるまでに復帰が5日程遅れそうです。昨日その旨を上司へ伝えたら、こんなに大変な時に親に預けるなりして予定通り戻れないのかとお叱りがありました。
    残された現場の職員が苦しんでいるのはわかっているから戻れるなら一日も早く復帰して現場を支えたい、だけどそれが出来ない。
    今年の夏休みも感染を避けるためにどこへもレジャーに連れて行っていません。そして懸命に業務に従事した結果感染し、子ども達を苦しめ、職場の方々にも迷惑をかけている私が悪なのでしょうか。
    色々な思いが葛藤して、今はただただつらいです。もう疲れてしまいました。

    +33

    -1

  • 254. 匿名 2022/08/24(水) 02:07:36 

    >>253
    現状の制度がおかしいと思うのですが
    自宅療養の期間、医療者から声をあげてみてはいかがでしょうか?

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2022/08/24(水) 02:09:15 

    >>108
    福島50の東電本店のセリフまんまやん。現場はどこも同じなんだね。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/24(水) 02:25:36 

    >>254
    コメントありがとうございます。
    医療崩壊を助長させている現行の制度に対し、皆おかしいと思っていても現実を生き抜くことに精一杯で心底疲弊しており声を上げる気力が伴いそうにありません。もういっそ辞めるか、5類引き下げを待つしかないかという受け身状態だと思います。せっかくアドバイスをくださったのに、行動にも移さず愚痴ばかりですみません。コメント下さり嬉しかったです。ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/24(水) 02:49:22 

    SNSで文句言うならやめろby倉田真由美

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2022/08/24(水) 04:29:55 

    時給1万だせばいくらでも看護師は集まる
    役員報酬減らせばそれくらいわけないやろマヌケが

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2022/08/24(水) 05:26:55 

    >>215
    コロナだと思うよ
    薬が効いてるから熱も下がる
    また上がると思うよ
    薬で抑えてるだけだから
    うちの旦那がそうだったよ

    喉の痛みや違和感、味覚障害などを含めたらだいたい8日くらいで改善するはずだよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/24(水) 05:36:16 

    保育園もです。すごくピリピリしてます。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/24(水) 05:51:02 

    >>16
    こういう人達が感染者増えても「ただの風邪」とコロナを軽く見て私欲で遊び回って、その結果の医療逼迫だよね。
    なぜなかなか5類にならないのか考えもせずに。

    +2

    -7

  • 262. 匿名 2022/08/24(水) 05:54:15 

    みなさん当然あのポンコツワクチン打ってますよね。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/24(水) 06:08:31 

    病棟勤務だけど同じく病欠だらけよ。手術や入院制限してるけど、結局スタッフの数も足りないからマンパワー不足で残された方は疲弊してる。濃厚接触者になった方が楽だよねって話してる。うちは産科小児科だから、病棟止める訳にはいかなくて念の為濃厚接触者は休んでるから。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/24(水) 06:19:55 

    あのワクチン感染予防効果まったくないよね。あったら感染とっくに収まってるから。
    それなら分類かえてインフルと同じにしないとどの業界も成り立たなくなる

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/24(水) 06:20:27 

    コロナ病棟の方ばかりじゃないですよね?
    どうしてそんなに病欠が出るのでしょうか

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/08/24(水) 06:55:55 

    >>222
    プラスと沢山付いてるけどなんか違和感あるなーと思ったら、よく考えたら「私はコロナになったら休めて幸せな休日だった。だからコロナになったスタッフはゆっくり休んでね」ってことだよね。
    そのコロナになかなかならないスタッフもいる訳だし(私だけど)、ひょっとしたら今後働いてる間コロナにずっとかからないスタッフもいるかもしれない。
    その人達の過酷さと負担は…?
    コロナになって10日以上休んでスッキリした顔して帰ってくる同僚を見るたびそれ思ってる。
    なぜかコロナにならない私はずっと誰かの休みの代わりをし続けてる。
    結局コロナになったもの勝ちだよね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/24(水) 07:17:06 

    クラスターの時に真っ先に陽性か濃厚接触で出勤しなくなる師長や主任
    普段、陽性者や患者の直接的な対人業務はしていないのに 
    正直、つかえねーなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/24(水) 07:17:25 

    うちも総合病院だけどスタッフ、患者同時期に70人くらい罹った。今も進行中だけどちっともクラスター認定はされないし報道もされないし闇だなと思ったよ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/24(水) 07:22:17 

    >>95
    帝王切開になって赤ちゃんと隔離されちゃうからですか?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/24(水) 07:28:15 

    >>248
    なんでそこまで片っ端から発熱外来に電話してねじ込んでもらおうとしたんだろう…。
    症状なし、軽症なのにそういう基礎疾患もない若い人たまにいるけど。保険金?
    検査キットじゃだめなのかよ、と思うわ。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/24(水) 07:37:15 

    >>245
    しかも頭を下げるのが苦手なスタッフは「ご迷惑おかけしました」とか「ごめんね」の一言もなかったりする。
    本人の言い分としては「だって仕方ないじゃん?休めっていわれてるから休んだだけだし、私のせいじゃないじゃん」のほぼ逆ギレ状態なんだよね。
    無症状か軽症で、リフレッシュして復帰して、保険金もらって、職場でふんぞり返ってる。

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/24(水) 07:40:08 

    ナント!私の出産予定の病院
    ガルちゃんで見るとは。
    なんとか7派収束して欲しい。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/24(水) 08:25:40 

    >>1
    これで海外からの入国者2万人から5万人へ引き上げとか、本当におかしい。
    海外ではもう日本ほどコロナ検査をあまりやっていない。マスクもしない。感染者の動向を追っていない。
    そんな中、入国して初めてコロナ感染を知る人も多いだろう。その人達を日本国民の血税で無償で診るの?それでいいの?
    こんなに医療従事者が苦しんでいるのに?

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/24(水) 08:26:32 

    >>253
    私も看護師で昨日感染しました。
    読んでて泣けてきました。

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/24(水) 08:43:33 

    濃厚接触者の範囲を狭めても、感染者の自宅待機期間を減らしても
    それなりに重い症状の感染者が出る変異株が出回ったら結局社会は止まると思う
    まずは感染拡大を止めないとね

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/24(水) 08:45:08 

    >>270
    感染の証明がないと保険金はおりない
    後遺症が将来出た時に後遺症外来にアクセスしにくい

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/24(水) 08:48:36 

    >>273
    6月から空港検疫緩和して米国、英国、中国等98か国からの入国は基本的には検査なし。
    しかもPCRじゃなくて抗原検査。
    「病病病病病…」コロナ感染で看護師の欠勤急増、シフトは限界に 広島市民病院

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/24(水) 08:55:54 

    >>253
    最悪な上司だね。根底に標準予防策ちゃんとできてないから患者からコロナうつったんだと思ってるんだと思う。そんな上司のもとで命削って子供犠牲にして働く必要ないと思う。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2022/08/24(水) 09:04:03 

    >>265
    市中感染でスタッフが感染、無症状で勤務、患者からコロナ陽性、クラスター、その間に患者からスタッフへ更に感染、次々伝播で欠勤者も次から次に出てくるんだよ。
    コロナ病棟の方がまだ感染対策万全だから一般病棟のスタッフの方がコロナ陽性出たらすぐに蔓延しちゃうんだよ。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/24(水) 09:31:50 

    >>36
    取ってるかは知らないけど、取ったらいけないの?
    当然の権利じゃん。
    医療従事者は休まず働けってこと?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2022/08/24(水) 09:32:33 

    >>87
    >医療で儲けてる、ワクチンでも受けてる、そんな少数の人はこの世から詐欺がなくならないように医療でもいますが、ごく一部です。

    ごく一部どころではないでしょう、火消し乙

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/24(水) 09:34:51 

    うちも今月あたま位から急にコロナ感染、濃厚接触での出勤停止が増えたよ。それまではほとんどいなかったのに。
    1~2割くらい休んでる。
    ここ読んでると半分位休んでる所もあるみたいだからまだ良い方だけど、だんだん業務がきつくなってきてる。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/24(水) 09:35:43 

    >>85
    うわあ……そいつクソすぎるね。胸糞。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/24(水) 09:44:36 

    >>253
    私は子を一番に思うあなたの気持ちも、一日でも早く復帰してほしいと思う現場の気持ちもよくわかるな。
    あなたも大変だし、でも現場も想像を絶するくらい大変だよね。
    私の家族も医療従事者で、感染された他のスタッフの代わりに当直追加したりしてるから、残されたスタッフの大変さもよくわかる。
    きっとその上司の人ももう冷静さを欠いてしまってるんだろうね。
    とりあえず復帰したら菓子よりでも持っていって、お互いがお互いを恨み合う状況にならないといいね。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/24(水) 10:42:41 

    >>16
    5類にしてのメリットとデメリットも分からないんじゃないですか?
    勘違いしてる事も多いと思いますよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/24(水) 10:44:25 

    >>57
    接種開始前の累積陽性者って全人口の6%くらいだったよ
    しかも陽性=感染じゃないし
    9割防げてたんじゃない?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/24(水) 10:45:46 

    >>265
    コロナ病棟の患者さんから移る可能性の方が低いのに何言ってんだ
    コロナ病棟は完全防護してるんだから

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/24(水) 10:53:20 

    >>250
    コロナ専用病棟なくなったらどこにも入院させられないんだけどな
    5類だったらクリニックで診察できるとか、一般病棟に入院できるようになるとか無いですから
    ウイルスの性質から今の対策になってるので

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/24(水) 11:02:11 

    >>24
    私も辞めた
    コロナ病棟持ち回りだからって行ったのに、帰ってきてからも「コロナ病棟経験者だから…」で、またコロナ病棟に手伝いに行かされたり、感染関係の仕事振られたり
    行かないで済んでる人は「大変だよねぇ( ω-、)」みたいに他人事だし
    美容最高

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/24(水) 11:04:24 

    >>7
    首都圏の人は夜勤なくなって給料下がる人も、あがる人もいるけど、地方の看護師なら給料上がること多いしね
    夜勤嫌いなだけど稼ぎたい人は美味しい仕事だよね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/24(水) 11:13:57 

    >>5
    意外とコロナで慌ただしいときは乗り越えられるんだよね
    波が収まると辞めたくなる
    そして人が減っていく
    今後は地方のナースがやめていくんじゃないかな

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/24(水) 14:08:34 

    >>154
    それは事実なの?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/24(水) 14:11:34 

    >>114
    すごく助かってます!
    汚れってすぐつくしゴミはたくさんたまるし
    清掃の皆さん本当は廃棄物とかゴミ収集怖いだろうにありがたいなあって思ってます

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/24(水) 18:28:16 

    ワクチン回数増える度、感染者減ってく訳でもないね、むしろ増えてるような‥もう効いてないじゃん
    岸田さんも4回目打って間もなくコロナだよ‥それでもワクチンに疑問持つと反ワクとか言われるん?
    おかしくない?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/24(水) 20:12:50 

    コロナで休んでるんだけどピンピンしてるのもいるから、その辺を変えて欲しい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:23 

    残った側だけど発熱患者に「スタッフ不足だからという理由で外来制限なんてどうかしてる」と怒鳴り散らされてその場で逆ギレしそうだった

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:39 

    >>253
    感染しなかったため負担を強いられた側だから上司の気持ちもわからなくもない。
    医療従事者って10日じゃなくてもいいのではなかったっけ?うちのスタッフはもう少し早く復帰してる・・・

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/24(水) 21:27:43 

    >>270

    保険金欲しいからだよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/24(水) 21:29:06 

    >>298
    逆に保険金とかいらない、面倒だし、自宅療養できるから行かない、Uberするからご飯も届かなくていいっていう同業の看護師もいる

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/24(水) 22:22:30 

    残った健康な人の方がいつか倒れてしまうわ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/24(水) 23:41:50 

    5類になったら何が変わるんだっけ?お金のこと以外で

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/25(木) 07:51:18 

    >>28
    近くのおばちゃんは怪我して頭から血が出ていた。救急車がきてくれてから受け入れ病院が決まるまでが長かった。そして受け入れ先が遠くて帰りは家族が見越して車で行ったからまだいいけど、本当に必要な人が困るよね

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/25(木) 15:46:08 

    スタッフの補充もなくて、増床だけさせられる
    オーバーベットなのに、じゃんじゃん県庁、保健所から電話かかってくるし…

    それに加えて、免疫疾患、認知症、徘徊、OP後に
    妊婦、なんの病棟か分からなくなるよ、コロナ病棟…

    他の病院で隔離解除して、退院しても次の日には体調崩して持続陽性として、再入院してくる患者さんも増えてる…
    とこまで、見るのか…

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/25(木) 15:51:21 

    昨日ワクチン4回目うって、夜から40度の発熱
    今日は元々休み取ってたから良かったけど、解熱剤飲んでも38度の発熱続くので、病棟に連絡したら、ワクチン後の発熱は解熱剤飲んで出勤してくださいと

    防護服着て、コロナ患者見てるレッドゾーンで、倒れないと休ませてもらえないんでしょうか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。