ガールズちゃんねる

漫画家・一条ゆかりさんインタビュー「逃げる人生より進む人生の方が楽」

200コメント2022/09/05(月) 14:24

  • 1. 匿名 2022/08/22(月) 21:55:05 

    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー【第1回】「逃げる人生より進む人生の方が楽」|NEWSポストセブン
    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー【第1回】「逃げる人生より進む人生の方が楽」|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    2018年に漫画家デビュー50周年を迎えた一条ゆかりさん。彼女の長年の経験と、鋭い洞察力から生み出された至極の言葉を集めたエッセイ集『不倫、それは峠の茶屋に似ている たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集』が発売直後に重版となり、話題を呼んでいる。小学生時代に漫画を描き始めてからいまなお名作を生み出し続けているレジェンドの、素顔に迫るインタビュー。


    『デザイナー』『砂の城』『プライド』といったシリアスな作品で人の心の機微を知り、『有閑倶楽部』をはじめとするコメディータッチの作品でユーモア精神を育んで大人になったという人も多いことだろう。

    「ピンチは来るときはイヤでも来るから、逃げる人生より進む人生の方が結局は楽ですよ。私は高校在学中に漫画家としてデビューしたのですが、人生を懸けようと意を決して岡山から上京した20才のときには、漫画家だけでは食べていけないからバイトせねばと思いました。水商売ならスナックまで。客の横に座らずカウンターの中でとか……あれこれ考えたけど、実際には一度もバイトしませんでした。

     漫画を描いていくためならなんでもやってやる~という決心は、バイトではなく原稿に向かいましたね(笑い)。恋愛より、結婚よりも漫画の方が大事でした。私の場合、『プライド』に出てくる蘭丸くんみたいな男がいたら、必死に仕事をする私へのご褒美だと思って、彼と楽しく遊びたい(笑い)。男性に対して大きな野心はないですね」

    (↑一部抜粋)

    +194

    -7

  • 2. 匿名 2022/08/22(月) 21:55:45 

    スタイルよくてお綺麗だわ

    +672

    -12

  • 3. 匿名 2022/08/22(月) 21:55:59 

    有閑倶楽部描いてください

    +403

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:15 

    魔性のキスに女優もKO♂爽やか系男子が2回戦までたっぷり愉しむ!

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:26 

    砂の城大好き❤️

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:31 

    顔初めて見たわ!

    +290

    -5

  • 7. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:35 

    45歳だから世代だけど、あまり合わない

    +13

    -31

  • 8. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:41 

    漫画家って、休めなくて寝られなくて病んでしまったり、腰や手を痛めてしまったり過酷なお仕事というイメージだけど、
    一条ゆかりは元気そうで良かった

    +310

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:50 

    どちらも面白かった。


    +349

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/22(月) 21:56:56 

    まぁ逃げても結局は無駄なこともあるよね

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:13 

    >>6
    大地真央さん風美人ね

    +151

    -5

  • 12. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:16 

    この人の描く女性は綺麗だよね

    +349

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:18 

    若々しいな
    昔から描いてる人だから勝手にもっと高齢かと

    +210

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:20 

    72歳なんだ!若いね

    +426

    -3

  • 15. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:29 

    一人キャッツアイみたいな色味の服だね

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/22(月) 21:57:56 

    あんなに昔から描いているから、もっと老けた方かと想像してた。すみません。

    +139

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/22(月) 21:58:10 

    一条ゆかり先生が
    湘南純愛組、GTOの作者を食事に連れてって貰った話好き
    イラスト付きでめっちゃおもろかった

    +37

    -9

  • 18. 匿名 2022/08/22(月) 21:58:22 

    有閑倶楽部好きだった
    綺麗な人が描いてたんだね

    +145

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/22(月) 21:58:47 

    美意識高そうなのは漫画から滲み出ている

    +279

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/22(月) 21:58:54 

    >>6
    リボンの他の漫画家さんが美人と書いてたけど美人だった。
    それに若くない?

    +241

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:07 

    こんな綺麗な人だったんだ!昔から作品は好きで読んでたけど、ご本人の顔は知らなかった。

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:10 

    「男性に対して大きな野心はないですね」

    ちょっと何言ってるかわからない
    「男性に対して野心を持つ」とは一体何を意味してるの?
    なにか男性と争いごとをして勝ちたいということ?
    それとも男性を思いのままに操るとかそういうこと?
    それともいい男性と結婚したいとか?
    具体的に何を意味してるのか全く読み取れないので、誰か翻訳して

    +1

    -73

  • 23. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:18 

    さんまも言ってる
    しつこく絡んでくる奴にはこっちから行ってやったら向こうがビビるって

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:20 

    ご本人が書いてる人物とアシスタントさんが書いてる人物がはっきり区別がつく

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:23 

    まる子のお姉ちゃんは一条ゆかりのファン
    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー「逃げる人生より進む人生の方が楽」

    +184

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:23 

    時と場合に因っては逃げるのも大切だけど、日常生活の殆どの事が進んだ方が楽だと思う
    思い悩んだ事が「こんなもんか」ってなる事は割と多い

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:27 

    漫画家って意外と綺麗な人多い気がする

    +72

    -4

  • 28. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:40 

    >>2
    想像通りというかそれより綺麗だわ…

    +173

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/22(月) 21:59:48 

    >>11
    思った 似てるよね

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2022/08/22(月) 22:00:06 

    編集者と結婚、離婚したんだっけ?
    私の記憶違い?

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/22(月) 22:00:09 

    独身なんだ
    既婚者だと思ってた
    まあこれだけずっと売れっ子だと仕事一筋になるよね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/22(月) 22:00:37 

    >>14
    まじで見えない!!!
    大地真央よりすごいかも!!

    +184

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/22(月) 22:00:48 

    >>1
    ワンピースの背中がステルス仕様に見えるw

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/22(月) 22:01:05 

    一条先生って岡山の玉野市出身で20年?くらい前に玉野限定で有閑倶楽部の何かを作ったらあっという間に完売したってニュースで見た

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/22(月) 22:01:36 

    一瞬レオタード着てるのかと思った。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/22(月) 22:01:42 

    一条先生の漫画は、美しくて心の強い女性がたくさん出てきて好き

    +146

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/22(月) 22:02:18 

    綺麗な方なんだね
    なんか昔の漫画家さん綺麗な人多い?

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/22(月) 22:02:34 

    >>25
    まる子って要領いいんかな
    性格悪いバカって感じだけど

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/22(月) 22:02:46 

    本当に大御所
    今のりぼんについてはどう思っておられるのかしら…

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/22(月) 22:02:58 

    >>3
    キャラの名前がみんなカッコイイんだよね!

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/22(月) 22:03:19 

    逃げても良いんだよって言ってくれるのは数年だけ
    優しくしてくれる人も最終的には頑張りなよと怒り出す
    それが世の中
    逃げることが出来るのはお金のある人だけ

    +107

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/22(月) 22:03:22 

    有閑倶楽部でいろんなことを教えてもらったアラフィフです。
    りぼんではすっごくオシャレで大人の雰囲気で大好きでした!もちろん既刊のものは全部持ってます。
    瑠璃子、可愛いよ!
    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー「逃げる人生より進む人生の方が楽」

    +123

    -4

  • 43. 匿名 2022/08/22(月) 22:03:31 

    72????うそでしょ???
    異次元すぎる若さ!!

    +96

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/22(月) 22:04:41 

    お嬢様トピに居た人がちらほら居る?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/22(月) 22:05:03 

    かなりベテランになってから緑内障を患ってデジタルに切り替えたんだよね。
    拡大して描くために。
    決断の早さとか実行力がすごいと思った。

    +168

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/22(月) 22:05:05 

    >>40

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/22(月) 22:05:26 

    >>30
    バツイチだよね。有閑倶楽部だったかな?新婚って書いてた気がする。

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/22(月) 22:06:04 

    >>40
    野梨子の名前の由来が、この人の本名がのりこっ名前で、同じのりこならこの漢字がよかったってことで野梨子ってつけたんだよね

    +87

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/22(月) 22:06:13 

    >>2
    デビュー50周年って事は70歳近い⁉︎
    スゴいとてもとても若々しい!

    +169

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/22(月) 22:06:58 

    眼は良くなられたのかなー

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/22(月) 22:07:01 

    >>33
    緑のところね(^^)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/22(月) 22:07:51 

    >>13
    1949年生まれだそうです
    70代にはとても見えない

    +76

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/22(月) 22:08:15 

    >>38
    おじいちゃんがわがままでバカなまる子に甘いだけだよね

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/22(月) 22:08:19 

    蘭丸くんは先生の理想の男性像ってこと?

    ところで、飼っていた犬の名前も蘭丸でしたよね?

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/22(月) 22:08:19 

    >>8
    この人結構満身創痍だったはず

    +84

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/22(月) 22:08:31 

    >>42
    瑠璃子はあなたのものですだ!!

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/22(月) 22:08:36 

    >>34
    何かって何 笑

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/22(月) 22:09:13 

    デザイナーって何だろう…と某漫画サイトで検索してきたらボーイズ♡が引っかかってきたw
    今有閑倶楽部、女ともだち読んでるがプライドは今年二巡目。今読んでも楽しめる作品ばかり。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/22(月) 22:09:20 

    睡眠時間削らなければいけないのなら
    逃げたくなるけどプロの漫画家になるのは
    それは避けることは難しいんでしょうか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/22(月) 22:10:09 

    >>57
    それをど忘れしたんだけど確か金券か切手だったと思う
    もう連載してなかったのに有閑倶楽部の人気ってすごいなと当時思ったので

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/22(月) 22:10:46 

    母の有閑倶楽部の単行本を読んで一条ゆかりのファンになりました!
    有閑倶楽部も好きだけど、デザイナーも好き。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/22(月) 22:10:47 

    >>50
    進行を食い止めることはできても一度欠けた視野は戻らないんですよね

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/22(月) 22:11:18 

    >>59
    軌道に乗りだしたらアシスタント雇えば睡眠時間確保できるよ
    東村アキコは月に100ページくらい書いてても作画はアシに任せて毎日7時間は寝るってさ

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/22(月) 22:11:25 

    >>14
    ええ!お若い!色気がすごいこと!モテそうだよなー。

    +99

    -4

  • 65. 匿名 2022/08/22(月) 22:12:04 

    だいたいよく働く若い男の子出てくるよね。
    一条先生くらいともなると専属のそういう男の子雇ってそう。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/22(月) 22:12:46 

    >>2
    登場人物の派手な顔が好きなんだけど御本人も華のある方なんだね

    +114

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/22(月) 22:12:48 

    >>53
    リアルは違ったんだよね

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/22(月) 22:12:56 

    >>59
    今は簡単に休載するよね
    昔は原稿をおとすなんてプロとしてあるまじき…みたいなのがあったけど

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/22(月) 22:13:00 

    わかっ!
    描いてる女性キャラとイメージかぶるね!とってもステキな方だー

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/22(月) 22:13:10 

    還暦の頃は割と年相応だけど華やかにしてる人って感じだったけど、禁煙したのが大きいんだろうな
    今の方が圧倒的に若々しくて美しい
    そして今の方が髪が増えてツヤツヤ!!

    この人と桜沢エリカの対談記事をYahooで見たときに
    「シナモンとかクローブを煮出して作るインドの秘薬みたいなのをYouTubeで見て、実際に作って頭に塗ったらツヤツヤフサフサになった。
    白髪も減って黒くなった。」
    って言ってた

    『インドの秘薬』『インド_スパイス_髪』『インド_シナモン_クローブ_煮出す_髪』『インド_育毛_スパイス』…
    半日くらいYouTubeに齧り付いて、ありとあらゆる検索をしたけど該当するやつは探せなかった

    その秘薬の作り方教えてーーー!!
    お願いーー!!!
    この人のビフォーの髪の状態を知ってるだけに説得力がありすぎるんだよー!

    +75

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/22(月) 22:13:45 

    >>30
    この方恋愛してないと描けなくなるから、編集者が男性を用意するとか聞いた事あるけど編集者と結婚したんだね

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2022/08/22(月) 22:16:25 

    少し前の写真だけど華やかで綺麗!
    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー「逃げる人生より進む人生の方が楽」

    +63

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/22(月) 22:17:05 

    綺麗!昔からいるのにまだまだお若い!

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/22(月) 22:19:54 

    >>46
    みんなお酒の名前だよね
    猫の名前もそうだった気がする

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/22(月) 22:21:13 

    この人の漫画大好き。でも女子高生とかは、かなり無理して書いてる感がある。
    正しい恋愛のススメの美穂とか

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/22(月) 22:21:56 

    マジで大好きだから影響も受けたよ。
    お元気ならよかった。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/22(月) 22:22:19 

    >>55
    緑内障と腱鞘炎で断筆なさってる…

    +74

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/22(月) 22:24:08 

    >>25
    確かさくらももこのデビューに一条ゆかりが関わってるよね。審査員の一人でさくらももこの才能をかなり褒めてた。

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/22(月) 22:25:06 

    >>30
    元旦那さんは今では集英社の役員だよ
    まだ交流はあるみたいで一緒にいる所を数回見かけた事がある

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/22(月) 22:25:18 

    初めてご本人を見たけど華やかな美人!
    一条先生の漫画まんまで感動したw
    お身体の方は色々情報あったけどお元気そうに見えるね
    絵があんなに綺麗な上にストーリーも面白いからすごい漫画家さんだと思う

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:16 

    >>67
    横だけど、お爺ちゃんが結構意地悪で理想像を友蔵に反映させたんだっけ?
    死に際の言葉が「菜っぱ‼️」だったと記憶している

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:35 

    >>2
    めっちゃ綺麗!若い!この人目指してがんばろー!

    +55

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:43 

    >>78
    どうぞうまくならないで!この味があるヘタウマのまま突き進んで下さい!みたいに褒めてたよね
    まさかさくらさんの方が先に亡くなってしまうなんて
    一条先生はお元気に過ごして欲しい

    +95

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/22(月) 22:28:22 

    確か一冊で終わったけど「夢のあとさき」が好きだった。海外ドラマみたいな話でほんと面白かった。

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/22(月) 22:29:10 

    緑内障なんだよね。わたしもだからわかるけど写真から片目が多分ほとんど見えてない。ご無理されないよう

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/22(月) 22:29:26 

    >>3
    このエッセイに有閑倶楽部その後みたいなおまけページあるよ。
    ちょっとだけどおぉ!って感じ!

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/22(月) 22:29:29 

    この人清々しいほどに自分に自信あるよね
    実際美人だけど

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/22(月) 22:32:22 

    >>2
    ほぼ同日に撮影された集英社の弓月光さんとの対談は年齢相応で
    読者の夢!若く綺麗に撮ってやる!ってカメラマンと編集の意欲の差だなあと思った

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/22(月) 22:33:02 

    >>42
    ブリアナギガンテに似てる(笑)

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/22(月) 22:33:20 

    >>87
    自信があるのも当然だと思う
    第一線で活躍し続ける漫画家って稀有な存在だし、この人の年齢なら漫画家で自分の身なりに気を遣っている人も珍しかったんじゃないかな

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/22(月) 22:35:05 

    有閑倶楽部のおかげでナポレオンパイの存在を知ったわー

    +75

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/22(月) 22:35:36 

    御大お元気そうで何より。
    「人を下げるんじゃなく自分が上がるの」
    「間違えたと思ったらすぐやり直した方が後悔が少なくてすむ」
    御大の作品から人生の道標いただいてます。

    +92

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/22(月) 22:38:04 

    若々しいね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/22(月) 22:38:52 

    >>37
    里中満智子先生と一条先生が雑誌で対談した時の写真はお2人ともめっちゃ綺麗だったよ。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/22(月) 22:40:12 

    天使のツラノカワが好きで実写化するとしたら草薙沙羅役は栗山千明さんが見た目のイメージ通りだと思ってた

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/22(月) 22:40:46 

    >>87
    萩岩睦美さんが一条ゆかり展の時、一条さんの思い出を色紙に描いてて「集英社のパーティーで背中を出した綺麗なドレス着てシャンパングラス持ってる一条さんがかっこよくて、どこまでもついていきたいと思った」的なことを書いてて、「一条さんて本当に漫画のままの人だ」て思った。

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/22(月) 22:40:48 

    >>88
    これ
    漫画界のレジェンド~一条ゆかり&弓月光が語る、友情と漫画、映画とスター | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    漫画界のレジェンド~一条ゆかり&弓月光が語る、友情と漫画、映画とスター | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    『有閑倶楽部』や『砂の城』で知られる一条ゆかりさんと、『甘い生活』『みんなあげちゃう?』で知られる弓月光さんは、同じ年に漫画家デビューした戦友同士。画業50年を超える大作家ふたりの長きにわたる交流と、人生や漫画に影響を与えた忘れられない映画について話...


    弓月先生に強引に新宿から川越までチャリ爆走させられたとか面白いw

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/22(月) 22:41:50 

    その時代の絵柄を貫く人が多いけど、この方は上手にさり気なくシフトしたよね。
    前からのファンを抱えたまま新しいファン層を取り込める才能ある方。

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/22(月) 22:42:20 

    >>22
    こいつ最近の若くてイキのいいブスがよくTwitterで使う「語彙力がなくてすみません」とか言い出しそうな勢いだな

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/22(月) 22:45:39 

    >>52
    な、な、70代!?
    お世辞抜きに50代くらいかと思った!

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/22(月) 22:46:17 

    想像してたよりずっと綺麗で素敵だ
    有閑倶楽部で描かれていたナポレオンパイを食べるのが夢です

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/22(月) 22:48:21 

    このポーズの真似かと思った
    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー「逃げる人生より進む人生の方が楽」

    +1

    -19

  • 103. 匿名 2022/08/22(月) 22:51:39 

    一条ゆかり全集でないかなー
    親子で読んでました!

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/22(月) 22:52:53 

    作務衣以外の姿を久しぶりに見た!

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/22(月) 22:56:00 

    一番好きな漫画家だった。
    りぼんコミックスあつめたな。
    双子の活躍するこいきな奴らとか面白くておしゃれで他の誰にも描けない漫画だった。

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/22(月) 22:59:26 

    >>84
    海辺の街で 不倫してた若い美人が、男の子の初めてを奪う話❓
    結局幼なじみの赤毛のソバカスちゃんと最後にはつきあう
    ビキニのパンツに口紅でバイバイって書いてあったやつ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/22(月) 23:00:13 

    >>59
    吉田秋生さんはストーリーを考えるのが楽しみ&描くのが早くて昼間しか仕事しないらしい
    荒木飛呂彦さんもガッツリ寝てると読んだ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/22(月) 23:00:19 

    有閑倶楽部ホントに大好き!
    アラフォーなんだけど、ギャグセンもさっぱりしてて絵も綺麗で全体的に洒落てて洗練されたストーリーで憧れてた😃
    いつまでもお綺麗で本人も魅力的な方で納得したわ!

    +40

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/22(月) 23:00:22 

    >>104
    仕事中は作務衣なんだよね❗

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/22(月) 23:01:47 

    >>107
    荒木はサラリーマンみたいな生活なんだよね

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/22(月) 23:03:10 

    >>59
    こち亀の秋本治さんは9時~19時で休憩2時間の8時間労働を守って40年休載なしだったかと。
    高橋留美子さんは作画に入るとほとんど寝ないとか。
    クリエイティブな仕事だから人によるのでは?

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/22(月) 23:08:02 

    >>1
    「私に相談を持ちかける人って、ものすごく大変な人はほとんどいなくて、心がたるんでいるっていうか、ちょっと楽してうまくやりたい人が……いますねぇ。
    たとえば、車を運転していて後ろからクラクションを鳴らされたら、まず、『自分が変なことをしているのかな?』って思うのが普通の日本人じゃないですか? だけど悩んでいる人の多くは、自分のことで手いっぱいで余裕がなくて、ノロノロ運転の自分を省みず、後ろの車にあおられたと言って悔しがったり、泣いたり。泣きたいのは後ろのドライバーの方ですよ。
    人生のドライブも同じで、被害妄想の強い人は自分を守るのに必死だから幸せになりにくいですよ」

    一条さんに悩み相談する人はこういう人ばかりなのかぁ…。
    そういや昔、集英社の雑誌で人生相談みたいな連載やってたね。

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/22(月) 23:10:54 

    >>6
    昔に一度だけ見たけどお変わりなく綺麗で驚いた

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/22(月) 23:12:21 

    >>49
    72歳だって!
    びっくりするくらい若くて綺麗だよね

    +48

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/22(月) 23:14:28 

    >>106
    違うよーそれは恋唄姫だよ!
    夢のあとさきは事故にあって記憶喪失になる女の子が富豪の家の財産争いに巻き込まれる話。この頃の絵柄は至高だったと思う!

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/22(月) 23:17:35 

    夏になると有閑倶楽部の怖い話思い出して絶対読み返す。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/22(月) 23:18:26 

    >>6
    30年以上前に、一条さんちのお献立
    って言うエッセイ?本、持ってたけど、画像とか姪っ子さんとか自宅とかも載せてたよ
    メチャお金持ちだし、しかもバブルの時代だったから本当に凄いと思った!漫画エッセイなのですごい面白いし。
    外見あんまり変わらないの凄いなぁ
    当時私は中学生だったけど、綺麗なおばさんと思ってたけど、当時でまだ40歳くらいだったはず、、
    それであんな豪遊は凄い。今の私より年下、、

    +54

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/22(月) 23:27:42 

    >>100
    もし50代だったとしても確実に美人の部類に入る人だよね。凄すぎる。

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/22(月) 23:37:30 

    >>112
    ようは他罰的な人の相談が多かったてことかー。わかる気はする。
    大体、一条先生みたいに才能がある人に、そこら辺で話してるような愚痴まがいの人生相談なんてよくできると思うし。


    +38

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/22(月) 23:39:40 

    >>115
    そっか❗ありがとう
    その頃結構読んでたし、タイトルは知ってるのに、その内容覚えてないΣ(ノд<)

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/22(月) 23:42:09 

    >>9
    今でも読み返すほど好き。
    プライドの史緒が神野の事を許すシーンが可愛くて好き。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/22(月) 23:42:37 

    リボンにベッドシーン持ち込んだ人だよね(笑)

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/22(月) 23:42:55 

    >>10
    才能があって、そこにかける情熱があって時代も良くてというラッキーもあるし
    何もかもゼロかマイナスの私はどうしようもないのよな
    逃げても無駄なこともあるから立ち向かうというのは分かるよ
    そっちのほうが、困難打破するのが楽しいって言うかさ・・・
    それでも逃げたほうが勝ちの時も人生には確かにあるのさ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/22(月) 23:45:12 

    天使のツラノカワが大好きで、内容的にも連ドラ出来そうなのに、何か宗教に取材してなんたらかんたらなんだよね?
    統一教会でうるさい今は絶対無理だよね。
    でもドラマ化してほしいなー。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/22(月) 23:48:25 

    >>97
    ここに載ってるお写真は、私が知ってる一条先生だった。
    エピソード面白いね。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/22(月) 23:48:25 

    >>124
    私は【女ともだち】
    ドラマ化したら絶対面白いと思う。
    菜乃役は思いつかないけど、こずえ役は今田美桜ちゃんかなーとか想像するw

    +34

    -2

  • 127. 匿名 2022/08/22(月) 23:55:51 

    自画像通りの顔だよね。ゆかりちゃん。

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/22(月) 23:59:38 

    >>123
    この手の話は人それぞれで良いと思います。みんな違うし。攻撃したり前進することで飛躍する人もいれば、うまく逃げることで新天地を見出だす人もいる。
    ちなみに私は「最低限のお金と衣食住を大事にする生活を維持する」というので精一杯。でもそれで何とかメンタル維持しつつ生き抜いてる訳だし。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/23(火) 00:00:16 

    >>63
    東村アキコはそれが出来そうな画風だけど
    人によっては絶対無理だと思う

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/23(火) 00:04:25 

    つい最近美味しい男の作り方を読み直してどうなさってるのかなと思ったところだった
    お元気そうだし相変わらずおきれい!
    読み直して思ったけど絵が上手いし漫画も上手いよなー

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/23(火) 00:14:49 

    >>2
    やっぱり補正下着着用した方がいいのかな。
    一条先生、エッセイ漫画でワコールかなんかでブラもショーツもオーダーメイドで作ってめちゃくちゃいいからおすすめ!って描いてた。そこまで高くなかったし。

    +37

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/23(火) 00:15:02 

    >>81
    死に際にナッパ‼️って叫んだのは知人のおじいちゃんとかだったはず
    さくらももこのおじいちゃんは寝てるうちにそのまま息を引き取って、隣で寝てたおばあちゃんが息をしてないことに気付いたんだよ

    不謹慎だけど、このおじいちゃんたちの話は大爆笑したw

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/23(火) 00:29:04 

    >>2
    子供の頃から活発で運動神経よくて男兄弟に囲まれてたから男友達多かったんだってね。
    私はどう転んでもなれないや...

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/23(火) 00:30:53 

    >>6
    女性誌とかに結構出てるよ
    昔見た時はこんなに洗練された感じではなかったけどお洒落で派手だった

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/23(火) 00:31:28 

    >>12
    自画像もな...
    ちなみにアシスタントはブスに描く

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2022/08/23(火) 00:44:31 

    >>107
    さすが吉田秋生さん!吉田さんも才能が凄いよね。
    バナナフィッシュ初めて読んだ時はあまりにも面白くてびっくりした。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/23(火) 01:10:37 

    >>114
    高校在学中に漫画家デビューしててデビュー50周年で今72歳なの??どういう計算なんだろ

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/23(火) 01:23:40 

    >>37
    生で見た事あるけどオーラが凄かった

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/23(火) 01:28:37 

    >>137
    2018年に50周年だよ
    1の元記事に書いてあるよ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/23(火) 01:59:53 

    >>118
    誰だっけな?体験ルポ漫画家が業界人以外との合コンに一条ゆかり先生連れてったての読んだ事ある。
    その作者は先生の事を魔女って呼んでて、合コンに来てた男性も凄く年上なのはわかるけど、たぶん本当の年齢を言われたら驚くだろうみたいに言ってた。

    合コン男性が「漫画家って儲かるの〜?」とか軽く聞いてて、作者が心の中で「お前ら先生の生涯所得聞いたら目玉飛び出て平伏すぞ〜」って。

    なんか豪快な所もイメージ通りで嬉しかった記憶。

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/23(火) 03:18:24 

    一条ゆかりかっこいい!
    考え方がはっきりしてて面白いよね。
    この人本当に恋愛体質なんだろうな

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/23(火) 05:01:39 

    小学生の頃、初めてりぼんを読んで以来一条ゆかり、小椋冬美は一番好きな絵。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/23(火) 05:42:02 

    >>8
    緑内障と腱鞘炎で引退だよ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/23(火) 06:07:44 

    >>97
    すごく面白かった!!教えてくれてありがとう! 
    素敵な友情。エピソードが既に漫画みたいです

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/23(火) 06:21:17 

    >>9

    私はプライドイマイチだった…

    もっと声楽や音楽界に重点置いた
    話かと思ってたけど
    ただ人間関係がドロドロした内容で残念だった

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/23(火) 06:28:47 

    >>1
    若々しいもそうだけど加工じゃなければスタイル良すぎ……
    角度のせいかパイスラしてるように見える

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/23(火) 06:56:47 

    >>25
    秀樹しか知らなかったわw

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/23(火) 07:27:17 

    >>70
    インドのだから英語で検索しなきゃダメなのかな?
    そんなニッチなの日本のタイトルつけてくれてると思えないし

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/23(火) 07:31:56 

    >>145
    同感
    ちょいネタバレ

    せっかく2人が一緒に仕事したり歌の相性が良いのがわかっても決別しちゃうし
    しかもいつも悪いのは萌のほうで、史緒は良い子に描いてるし
    さんざん語り尽くされてるけど、得られる幸不幸のレベルとかラストとかも史緒ばかりラッキーで、萌がひたすら不幸で読んでてきつかった
    魅力ある作品なんだけど…

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/23(火) 07:53:14 

    >>22
    一つの文章の中に複数の疑問文を重ねてはいけないということをわからないレベルだと、説明しても理解できないと思うので、まずは国語の教科書やテキストなどで読解力をつけることをお勧めします。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/23(火) 07:57:00 

    >>83
    さくらさんがデビューしてちびまる子ちゃんを連載開始した時にちょうどりぼんを読んでた私としても、まさかこんなに早くさくら先生が亡くなるとは思ってなかったです。
    また一条先生は有閑倶楽部を描いてる時であの頃のりぼんは大人びた漫画や海外ドラマみたいに外国の世界を描いてる話もあってほんと面白かった。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/23(火) 08:06:09 

    >>151
    横だけど、読み切りの盲腸の話凄い好きなんだけど、さくらももこが盲腸になった時、一条ゆかりも盲腸になってたよね
    漫画家・一条ゆかりさんインタビュー「逃げる人生より進む人生の方が楽」

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/23(火) 08:16:33 

    >>152
    ポジティブw

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/23(火) 08:25:32 

    >>152
    盲腸になっても漫画描かされるのか
    意外とブラックなんだね

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/23(火) 08:57:27 

    >>17

    気になる〜!
    どこかに収録されていますか?

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/23(火) 09:05:28 

    >>152
    これあとがき漫画とかですか?1Pだけ読んでも面白いからやっぱりさくらももこさんて凄い。ちびまる子ちゃんも好きだけど「もものかんづめ」みたいなエッセイも面白かったし。
    またイラストの一条先生が美人なのが!

    ありがとうございます!

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/23(火) 09:22:40 

    >>146
    プライド連載していた頃テレビ取材受けていたけどこんなスタイルだったよ
    健康オタクだから引退後もトレーニングに励んでいるんだろうね
    冨樫がホテルのパーティー後に外国人宿泊客がナンパの行列作っていたと語るくらいこの年代の女性漫画家としてはグラマー

    +23

    -2

  • 158. 匿名 2022/08/23(火) 09:24:45 

    >>154
    池野恋が破水しながらカラーページ描いて出産月も休載しなかったと語っていたから昔はかなりブラック

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/23(火) 09:51:03 

    >>140
    コーラスで連載されていた、現代洋子先生の『ともだちなんにんなくすかな』ですね。
    現代先生の担当さん(既婚者)も婚活パーティーに参加されてましたね。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/23(火) 09:59:07 

    一条ゆかりってこんな顔なんだ!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/23(火) 10:06:15 

    花より男子は有閑倶楽部のパクリ

    +2

    -7

  • 162. 匿名 2022/08/23(火) 10:49:48 

    こういう柄の服を着る人は
    自信があるし、アクティブな性格。
    若い頃よりきれいに見える。

    +19

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/23(火) 11:13:37 

    >>59
    漫画家だけど掲載誌の刊行ペースとネーム切る早さと自身の作画カロリーで睡眠時間は決まると思ってる

    自分は隔月な上にネーム切るの早いから作画カロリー高めでも7時間は寝てるし、少なくても月に4日は休み取れてる

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/23(火) 11:14:37 

    >>72
    お下品な言い方になってしまうけど、金持ってるオーラすごいな

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/23(火) 11:18:08 

    >>149
    そういう意見多いよね。史緒は恵まれすぎてるのに萌はいくら頑張っても史緒に負けてるイメージなんかな。
    でも史緒は、貧乏になっても萌との実力の差を思い知らされても逃げずに自分と向き合って最後までプライドを捨てないでどんな場所でも頑張れてたと思う。
    生き方がかっこいいから周りの人たちにも自然と恵まれるんだよ。
    萌は人を落としてでも自分が幸せになろうとしているから、それじゃダメなんだよって二人の生き方をみて考えさせられたなー。
    奈津子ママも同じこと言ってたな。
    萌の周りにもいい人達はいたのに人と比べて自分の不幸しか見えてないんだよね。
    ただ萌のレイプは可哀想すぎてさすがに同情した。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/23(火) 11:21:52 

    高校在学中にデビューだったのかすげぇ!

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/23(火) 11:48:44 

    ハイハイ金持ち運が良くて良かったね
    何周目だよこの手の話
    うんざり
    説教はいいから黙って金だけ出してろ老害

    +2

    -20

  • 168. 匿名 2022/08/23(火) 11:54:08 

    才能ある人っていいなぁ

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/23(火) 11:55:15 

    こんな若いんだ
    絵めちゃくちゃ上手いよね

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2022/08/23(火) 12:10:01 

    >>166
    少女漫画家は今も昔も学生デビュー多い
    小中学生向けだと年取り過ぎると王子様みたいな男の子と出会ってキラキラ的恋愛が描けなくなるんで年配の人は出版社に原稿持ち込んでも門前払いされるそうだ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/23(火) 12:24:02 

    面白いんだけど、オチが結構似たり寄ったりよね

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/23(火) 12:24:27 

    >>170

    そういえば中学生でデビューした人もいたね
    ちゃおで連載してた…今でもしてるかな?
    やぶうちゆうさん?だったかな?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/23(火) 13:01:39 

    >>117
    私もその本や松苗さん夫婦と旅行したり
    姪のいるニューヨークに語学留学するエッセイが載ってる本持ってた!
    エッセイも面白いよね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/23(火) 13:07:28 

    >>2
    前に読んだ漫画ではダイエット(失敗談)と食う話ばっかだったのに全然スタイル良いし!!!!
    今度は何をやって成功したのか是非描いて欲しい!!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/23(火) 13:07:52 

    >>8
    昔観た密着番組では緑内障と腱鞘炎で左利きだけど、下描きは利き手の負担を減らすために右手で描いていると言っていてびっくりした。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/23(火) 13:08:59 

    >>74
    パパが飼っている鶏はアケミとサユリじゃなかった?(笑)

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/23(火) 13:11:03 

    >>9
    小学生の時読みました
    少女漫画っぽく無い絵で大人になった気分になり高揚しました
    財閥と言う単語を有閑倶楽部で知りました
    ありがとう

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/23(火) 13:18:24 

    >>159
    そうだったかも。
    一時期コーラス買ってたので。

    とにかく「魔女」って形容が一条ゆかり先生にピッタリだなって覚えてた。

    ありがとうございます♪

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/23(火) 13:25:38 

    もっとお年を召した方かと思ってた。
    本当に一条ゆかり!!って感じの人だね。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/23(火) 13:29:07 

    >>33
    緑が植木のグリーンと同化して「一条せんせー、どうしちゃったの?そんなに痩せちゃって」と思ったわ。
    病気でもしたのかと思ったら、普通にスタイル良くてよかった。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/23(火) 13:51:58 

    松苗あけみ先生の「少女まんが道」買ったけど、一条ゆかり先生もたくさん登場してたね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/23(火) 14:35:14 

    >>70
    知り合いのインド人はターメリックの粉で毎日髪を洗ってたよ(めちゃくちゃフサフサのロングヘア)
    あとシナモンはホルモンに効くから薄毛に有効な気がする
    クローブも糖尿に効くらしいからホルモンへ有効だから髪には良いだろうね
    私も調べてみたけど出てこない
    一か月間は調べてみるから
    またトピ覗いてみて

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/23(火) 14:39:18 

    >>156
    後書き漫画じゃないですよ
    ちびまる子ちゃんとは別に、読み切りのエッセイ漫画も書いていて、盲腸の朝 というすごい面白い漫画です!!それこそ、エッセイ本に近い話を漫画にしてる感じで、私は似たような経験があったのもあるけど本当に面白くて読み切りの中で一番好きな話!ちびまる子ちゃんの3巻に載ってます!是非読んでみて下さい!

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/23(火) 16:45:30 

    >>182
    それすごく臭くなるでしょ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/23(火) 16:46:26 

    >>11
    雰囲気が美空ひばりに似てると私は思った

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/23(火) 16:48:51 

    >>24
    初期作品には弓月光さんのイラストもよく出てきますね!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/23(火) 18:50:23 

    >>183
    ありがとうございます!
    ちびまる子ちゃんの盲腸の回も面白かったから、楽しみです!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/23(火) 20:15:51 

    >>14
    無理やり感なく若いね、これはうらやま

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/23(火) 21:24:08 

    >>70
    INDIAN HAIR GROWTH SECRET FOR MASSIVE HAIR GROWTH: HOW TO GROW LONG HAIR FAST *INCHES FOR DAYS* - YouTube
    INDIAN HAIR GROWTH SECRET FOR MASSIVE HAIR GROWTH: HOW TO GROW LONG HAIR FAST *INCHES FOR DAYS* - YouTubeyoutu.be

    Hey Curl Friends! In this video I’ll be showing you how to make a secret Indian hair growth oil for optimal hair growth and scalp health. This hair oil will ...">


    私も気になって探してみたけどこんな感じ?
    シナモンは使ってないみたいだから違うかな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/23(火) 21:43:20 

    >>79
    一条先生はどんな感じでしたか⁉️

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/23(火) 21:48:25 

    >>1
    ほんと大好きです。
    登場人物みんな魅力的でストーリーも面白くて絵もキレイ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/23(火) 21:54:03 

    >>22
    それぞれの解釈でいいと思うけど…

    ウザいな!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/23(火) 22:04:22 

    もう70歳にお近いのかな?
    また新作マンガ読みたいな

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/08/23(火) 22:07:59 

    >>190
    知人じゃないけど接する事はあるんだよね
    だからあまり詳しくは書けない
    ごめんね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/24(水) 02:28:03 

    >>17
    主語と述語がおかしくない?
    連れてった。で合ってる?
    連れてってもらった。となるとどっちがどっちだかわからなくなる。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/24(水) 08:05:26 

    >>22
    容姿やお金その他のスペックが優れた男性と、付き合ったり結婚しようとすることかな。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/24(水) 09:51:17 

    >>194
    すごいですね✨
    分かりました☺️

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/25(木) 00:14:42 

    >>1
    『デザイナー』『砂の城』『プライド』みたいなメジャー作品はもちろん好きだけど「恋のめまい愛の傷」って作品が一番好き。
    あんまり知っている人いなそうだけど台湾ではドラマ化されたらしい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/26(金) 21:41:29 

    >>70
    インドだからアーユルヴェーダは関係してそうだね。私も気になるから調べてみます。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/05(月) 14:24:29 

    あの頃の集英社の漫画家さんはみんなカッコよかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。