-
1501. 匿名 2022/08/23(火) 16:56:40
>>1498
耳が引っ張られるからいやなら過敏症でとか言っときな
そしたらマスクしないで済む+0
-1
-
1502. 匿名 2022/08/23(火) 16:56:48
PTA 加入と健康な人にマスクさせるのって人権侵害だよね。+4
-0
-
1503. 匿名 2022/08/23(火) 16:57:48
>>1501
そんな問題ですまないから。一度壊れた脳細胞は蘇らないと聞いたし。+1
-1
-
1504. 匿名 2022/08/23(火) 16:57:57
>>1500
どっちでもいいのがほとんどじゃないか+0
-0
-
1505. 匿名 2022/08/23(火) 16:58:56
>>1503
耳引っ張られて脳細胞とかきいたことない
なんもしなくても潰れそう+1
-1
-
1506. 匿名 2022/08/23(火) 16:59:24
>>1502
PTAは加入未加入選べるよ+2
-0
-
1507. 匿名 2022/08/23(火) 16:59:37
>>1484
強要とお願いは違うのよ。だから強要なんてできないという話。+1
-0
-
1508. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:23
>>1506
最近、そんな学校増えてるけどまだほとんど有無を言わさず加入させてます。+0
-0
-
1509. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:46
>>1500
店員の立場から見るとうちの店でそんな裁判起こすなと思うわ
変な正義を振りかざすのはやめてほしい
近寄りたくない+3
-0
-
1510. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:50
>>1507
なら店使わないでというだけ
契約の自由
+1
-1
-
1511. 匿名 2022/08/23(火) 17:01:32
>>1508
それは思い込みの範囲で未加入なら未加入でいい
+2
-1
-
1512. 匿名 2022/08/23(火) 17:02:34
>>1473
店からしたら敷いたルールを破ろうとする人が招かれざる客だと思うのは事実じゃないの?拒否するしないとは別の話で+4
-0
-
1513. 匿名 2022/08/23(火) 17:02:45
>>1505
耳引っ張られるだけじゃ済まないのよ。書き足りなかったけど酸素不足から脳細胞は減るんだよ。
それで認知症のリスクが上がるとも言われてるじゃん。それに耳を引っ張られることで体も重心がだんだん前になるし、法令線はできる。摩擦でシミもできるし、いいことないよ。+1
-3
-
1514. 匿名 2022/08/23(火) 17:03:10
>>1513
追記
肺機能も落ちるわ。+2
-1
-
1515. 匿名 2022/08/23(火) 17:04:20
>>1511
加入するかどうかの意思確認を学校がしないんですが。あと役員ができないときのみんなの前で理由を言わせるあの吊し上げ会ね。みんな憲法違反よ。+0
-0
-
1516. 匿名 2022/08/23(火) 17:04:51
>>1510
それが認めてられる世の中っておかしいんだよ。+2
-2
-
1517. 匿名 2022/08/23(火) 17:05:38
>>1513
まあ、特定業種でずっとマスクの人もいるからなんとも言えないけど、マスクがいやならマスクしろって店には行かないのがベスト
食事中はマスクしてないじゃんかと言われてもそれはそれ、これはこれ+5
-0
-
1518. 匿名 2022/08/23(火) 17:06:11
>>1497
勘違いしてるけど
患者っていうのに無症状感染者も含むから
マスクを着用させるのは相手を感染者かもと思ってるということ
健康な人を感染者扱いする事が人権侵害すぎるんだよ
相変わらず側しか見れてないな、あんたは
こっちは弁護士とタッグで裁判寸前までいってんだよ
いかにマスク強要を正当化するのが難しいかよく知ってるの
4条だけじゃないんだよ他にも色々あるんだから+0
-4
-
1519. 匿名 2022/08/23(火) 17:07:55
>>1510
契約の自由と感染対策のルールは別物
何回言わせれば分かるのかな?+0
-0
-
1520. 匿名 2022/08/23(火) 17:10:12
>>1509
ならマスク強要をやめればいいだけ
めんどくさいことを要求してる側が近寄りたくないじゃないだろ
こっちの台詞だわ+3
-3
-
1521. 匿名 2022/08/23(火) 17:10:56
>>1517
よこ
その特定業種の人だけ著しく認知機能や肺機能の低下が見られたりとかしたのかな?私職業柄ずっとマスクしてたけど早くボケるのかしら…+1
-0
-
1522. 匿名 2022/08/23(火) 17:13:51
>>1276
そんな人存在するのか…+0
-0
-
1523. 匿名 2022/08/23(火) 17:14:14
>>552
これの1:20ごろから+1
-0
-
1524. 匿名 2022/08/23(火) 17:15:05
>>1500
別に嫌じゃないよ。強制されてるからでつけてない、色んな状況考えてつけといた方がいいからつけておくか…って考えてる人の方が多いよ+0
-0
-
1525. 匿名 2022/08/23(火) 17:22:02
>>5
分かる。
コロナのワクチン打った主人の方が高熱続きました〜とか。
逆パターンだとワクチン推奨してるとか言われるし。めんどくせ〜って思ってます。+3
-0
-
1526. 匿名 2022/08/23(火) 17:23:13
>>1515
加入の紙出さんかった?+1
-0
-
1527. 匿名 2022/08/23(火) 17:24:50
>>602
まあそれであなたはしないって決めたならええと思うよ。
でも私が一緒に遊んでたら「お願いマスクして!プリーズ!」って言うけどね。
数字も大事かもしれないけど、近くにいる家族にどうしてもうつしたくない、その感覚もわかって欲しい。
近くにじいちゃんや赤ちゃんがいたらその○○%だなんだインフルエンザだなんだはあまり意味をなさない事もわかってね。
心配ってのは数字でわりきれるほど簡単な事じゃないから。
わたしらの致死率は低いかもしれへんけど後遺症とかいろいろあるし、高齢者や赤ちゃん(高熱で脳症とかなったらどうすんのよ!!)はやっぱり危険性はあるんやから、おじいちゃんおばあちゃん,未来ある子供たちにしんどい思いさせへんためにも私は正しく恐れてマスクするわ。
+0
-2
-
1528. 匿名 2022/08/23(火) 17:30:32
>>1527
まずマスクに感染予防効果はない
他人に義務でもないことを強いたら強要罪
赤ん坊の致死率なんて0%
後遺症はワクチン接種の免疫抑制剤が原因
脳症は解熱剤服用の副作用
何をどうしたらそこまで洗脳されるわけ?+2
-1
-
1529. 匿名 2022/08/23(火) 17:31:11
>>1518
寸前とかウケる+1
-0
-
1530. 匿名 2022/08/23(火) 17:33:35
>>1518
でも無症状でもない可能性も排除できないよね?
それに四条で争うのむずかしくない?
それで寸前になったんでしょ+1
-0
-
1531. 匿名 2022/08/23(火) 17:35:15
>>1518
そんでクリキンさんも強要はされてないよね?+1
-0
-
1532. 匿名 2022/08/23(火) 17:43:12
>>1530
アホ、こっちが強要した側なんだよ
向こうが罪状なにでくるかはわからん
何れにせよ、裁判不利のため和解せよが弁護士の最終結論+0
-1
-
1533. 匿名 2022/08/23(火) 17:50:08
>>1532
別の弁護士にすれば?
弁護士により見解が違うし、
というか何を持って利とするかや
特段主張がなければ一般客相手に
訴訟とか時間と金が無駄
でかい会社なら正義を貫くのも利やけど
中小零細は正義より目先の金、時間
そしてアホって地味に侮辱やな
でも面倒客あいてなら適当にはよ終わらして
通常業務にもどるんがいちばん賢い+0
-0
-
1534. 匿名 2022/08/23(火) 17:57:05
>>1502
わろたw+0
-0
-
1535. 匿名 2022/08/23(火) 17:57:32
>>1386
山上とかじゃない?+0
-0
-
1536. 匿名 2022/08/23(火) 18:02:44
>>1
面倒くさいおじさん。+0
-0
-
1537. 匿名 2022/08/23(火) 18:34:54
>>805
長いわ+0
-0
-
1538. 匿名 2022/08/23(火) 18:47:31
>>713
私もです。田中がいつも良い味出してますよね。+1
-0
-
1539. 匿名 2022/08/23(火) 18:58:56
>>740
この方はマスクによる健康被害公表してるんですか?+0
-0
-
1540. 匿名 2022/08/23(火) 19:01:15
>>1533
自己レス
この件は離婚なんかと違い判例少なすぎで
弁護士も色よい返事はそらしない
ちなみにノーマスク客に訴えるぞといわれたんやろうけど
向こうも飛び込んだ弁護士事務所が
ノーマスク運動家弁護士でもない限り
ほなはよ着手しましょとはなってないはず
勝ちますよ!裁判しましょとも言われんだろう+0
-0
-
1541. 匿名 2022/08/23(火) 19:04:31
>>802
前にあるノーマスクさんのブログをみると
ノーマスクで乗ろうとしたら席のまわりの客を
全部避けるため、本人以外の多数の客の席移動をしたそうな+0
-0
-
1542. 匿名 2022/08/23(火) 19:19:13
>>1439
え?日本語通じないの?
気持ちいいか悪いかの話なんだとしたら、
私は飛沫云々の前にあなたそのものが人として無理だわ
ごめんね+0
-0
-
1543. 匿名 2022/08/23(火) 19:23:34
>>1542
ヨコ、私はあんたの主張が無理〜+0
-0
-
1544. 匿名 2022/08/23(火) 19:26:03
>>1543
横はでなくてけっこうで〜す+0
-0
-
1545. 匿名 2022/08/23(火) 19:28:48
>>1544
ほんとまじけっこうでーす+0
-0
-
1546. 匿名 2022/08/23(火) 19:29:33
>>1544
飛沫云々よりって
飛沫マジムリでーす+0
-0
-
1547. 匿名 2022/08/23(火) 20:03:39
ルールだから。
ルールは守れ。
だからそのルールが、
私達の選択の自由や権利を
奪ってるから
声をあげている。
ルールに疑問も持たず
従うだけなら
ロボットと同じだ。+1
-1
-
1548. 匿名 2022/08/23(火) 20:04:45
昨日夕方から40度の発熱💦難聴+発熱で身体がボロボロです😭💦疲れで免疫が低下してしまったのかも😰
昨日から断食、天日海塩+水で水分補給でやっと38.5まで解熱出来ましたが、まだまだ身体がだるいよ〜😭😭でも高熱は最高のデトックスと思って頑張って耐えます✊🏻💕
はやく熱下がるといいなあ😭+0
-0
-
1549. 匿名 2022/08/23(火) 20:05:27
>>46
言い訳につぐ言い訳
んで、いいねが多くて2ケタ台
わかるやん、
賛同なんて少ないの+0
-0
-
1550. 匿名 2022/08/23(火) 20:06:53
コロナ流行から、医者とか病院とか看護師とか、医療従事者に悪いとか可哀想だなんて1mmも思わない。なりたくてお勉強してなったんだよね?お賃金貰ってるよね?何が可哀想なの?全くわかりません+1
-3
-
1551. 匿名 2022/08/23(火) 20:08:00
学費かけて、勉強して、自分のミスを起こさないように気を張って…休んだ人の分まで仕事して…現場を視察してみたら如何でしょうか?
体調管理できない方も迷惑だと思いませんか?
ホントに必要としてる人がいるのにお金もらってるからと言うなら一度医療勉強してみて頂きたいです💦+1
-0
-
1552. 匿名 2022/08/23(火) 20:09:46
JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。JR東日本もコロナ脳の企業ですね。「マスク着用やや会話は控えめにー」の放送いつまでやるの?これじゃ武漢ウイルス騒ぎは終わらんな。+2
-5
-
1553. 匿名 2022/08/23(火) 20:14:41
>>1
あたおか老人+6
-1
-
1554. 匿名 2022/08/23(火) 20:14:45
>>1550
わかんないなら
一生わからんで
よろしい
南 無+4
-0
-
1555. 匿名 2022/08/23(火) 20:54:39
>>1552
いやなら車で移動すればいいよ+5
-0
-
1556. 匿名 2022/08/24(水) 01:13:03
>>1553
やったことはワンオクの人と同じでも高齢だと老害とかいって叩かれるよね+2
-0
-
1557. 匿名 2022/08/24(水) 01:28:12
裏切りの言葉に〜♫+2
-0
-
1558. 匿名 2022/08/24(水) 08:05:11
この人ハイトーンボイス歌手だよね
いやなじいさんになったなあ、、、!!
その場のルールに従えばいいのに
だってさ、その場だけなんだからさ
私は四日前にびっくりドンキーに行ったんだけど
席に着いて注文してからマスクを外して
旦那と話してたら「すみません、マスクお願いします」と
スタッフが店からのマスクを箱ごと差し出したの。
私はすぐ「あ、はい」と返事し、マスクを一枚取り着けました。
少し驚いたけど、腹なんて立たないです。
この店舗の対策なんだなあと感心しました。
地方田舎のビクどんなのですが、きちんと感染対策はされてる、コロナウイルスは今からもどうなるか解らない状況だし。
ジジイは頭は固いよ、融通きかせろジジイ!!+5
-0
-
1559. 匿名 2022/08/24(水) 12:21:52
>>1550
こんなの看病しなくちゃいけない病院職の方々に同情する+4
-0
-
1560. 匿名 2022/08/25(木) 17:22:16
コロナ感染者数を気にしてはなりません。数におびえてワクチン受けても感染予防にならないどころか、かえって検査が陽性になりやすくなります。砂糖を控え、ビタミンC、Dを含む食品を摂取し、日光浴をし、睡眠を充分にとりましょう。マスクもはずし、新鮮な空気を吸いましょう!+0
-1
-
1561. 匿名 2022/08/25(木) 22:44:39
>>108
それももう過去の話かなって…+1
-0
-
1562. 匿名 2022/08/27(土) 11:46:58
>>1517
私は花粉症でここ15年、年の3分の1はマスクしてる。
コロナ対策で言えば、人がいない場所では外していいとは思うよ。
店がしろって言うならしなきゃダメでしょ。+1
-0
-
1563. 匿名 2022/09/18(日) 16:10:35
ムッシュ派です!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
たしか、夜のヒットスタジオは月曜日の夜に放映してたでしょうか。クリスタルキングが出演していたのは1982年夏のことです。マー坊はタンバリンをチョーン,チョーンと叩いています。ミッチャンはなんとなく緊張している感じです。VHSビデオで録画していました。-----...