-
1. 匿名 2022/08/21(日) 17:43:33
ブラッド・ピット×モーガン・フリーマンで大ヒットしたスリラーサスペンス。
観たことある方も少なくないと思います。
今日20年ぶりくらいに観ました。
(一度目は10歳くらいの時BSで観て、それっきり)
グロいので子どもの時観るもんじゃないですが、当時も何てことだ…と驚くラストでした。
最後以外ほぼ内容忘れてはいたのですが、ずっと雨空であったり、やっぱりモーガン上手いなぁ、プラピかっこ良すぎると思いながら見ました。
あと私の中でケヴィン・スペイシーはこの映画以来ずっと怖いです。
ぜひぜひ語りましょう。
裏話などご存知の方教えてほしいです。+148
-8
-
2. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:11
あの後味の悪さがいいんだよ!+309
-3
-
3. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:22
観たけど内容忘れちゃった
どんなだっけ?+13
-10
-
4. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:27
なんかラストが胸糞だった記憶はある+210
-3
-
5. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:31
まだ見てない。
面白い?+48
-4
-
6. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:33
上底+2
-2
-
7. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:35
七つの大罪をこれで知ったわ+242
-2
-
8. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:39
当時の人気作という事で軽くサスペンス見る気分で見て後悔した
しばらくラストシーントラウマだった+105
-4
-
9. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:51
踊る大捜査線を思い出す+0
-19
-
10. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:55
+12
-4
-
11. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:57
元祖相棒みたいで正反対の2人が仲良くなってくの微笑ましかったのにまさかあんな終わり方とはね…
奥さんも混じえて3人で楽しくお酒飲んで終わる展開を予想してたよ+158
-3
-
12. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:00
+2
-14
-
13. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:35
ケビンスペイシーがしばらくトラウマだった
顔見るのも嫌だった+86
-3
-
14. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:51
>>5
面白いよ。
ただかなりのグロシーンが多く出てくるから微閲覧注意ね!+115
-2
-
15. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:59
+17
-9
-
16. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:17
>>1
>ヘミングウェイ曰く...
>人生は素晴らしい
>闘う価値がある
>後の言葉には賛成だ+27
-0
-
17. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:23
ブラピが一番カッコいい映画。最後の犯人撃つか撃たないかで悶絶してるシーンが最高+243
-7
-
18. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:26
奥さんのとばっちり感よ…。+216
-1
-
19. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:38
NANAで怖いって言われていた映画か+6
-1
-
20. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:44
なんで観たんだろう、となる後味悪い作品と
いい意味でジワジワ来る後味の悪い作品とあるけど、
セブンはどちらでもなくて、そういう意味でもモヤっとする映画だわ。+6
-5
-
21. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:53
繰り返し見る映画じゃないな
私的には一回で充分
メンタルしんどくなる+119
-9
-
22. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:59
何度か観てみたけど「ふーん」で終わってしまった。つまらなかったわけでもないんだけど、なんだろなー。(何度か観たのは、名前がよくあがるから、自分がふーんで終わるのは間違ってるのかもと思ったから)+12
-21
-
23. 匿名 2022/08/21(日) 17:46:59
ラストって荷物受け取るところだっけ?
郊外で向き合うシーンじゃなかったっけ?+14
-4
-
24. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:11
黒幕サマセット説あるけど バカバカしい+33
-3
-
25. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:12
ラスト付近のブラピの演技に震えた
ユージュアル・サスペクツといいケヴィンは怪演が過ぎる
+144
-2
-
26. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:33
あのシーンではビックリした
+2
-2
-
27. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:50
>>1
ケビンはリアルでもグズオヤジだった
+76
-2
-
28. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:58
+81
-2
-
29. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:02
面白い
マジで名作だと思う+110
-1
-
30. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:19
聖書の七つの大罪をモチーフにした作品だよね
最後まで救いがないのがなんとも
鬱映画の上位に君臨するだけあるわ+146
-1
-
31. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:19
セブンとシックスセンスのラストはマジで鳥肌立った+71
-1
-
32. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:33
後味悪いんどけど、雰囲気や鬱屈とした映像が好き。+115
-1
-
33. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:41
胸糞な事件が増えたからちょうどいいタイミングやな+0
-2
-
34. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:43
殺人現場の絵面のきったないこと(褒めてます)
+94
-1
-
35. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:47
>>18
お腹の子もね+91
-3
-
36. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:48
>>14
そうなんだね、ありがとう!+3
-0
-
37. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:52
最後がさ…
ひ〜ってなったよ+28
-1
-
38. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:56
とにかくこの頃のブラピがヤバいくらいかっこいい
+177
-0
-
39. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:03
あのダークな雰囲気が好きなんだなぁ+53
-1
-
40. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:21
+188
-1
-
41. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:22
>>5
面白い
けど二度と見たくないくらいの後味の悪さ+104
-2
-
42. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:35
>>4
ワイフがー😭+34
-0
-
43. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:55
暴食が1番印象に残ってる…+156
-1
-
44. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:20
七つの大罪だっけ?
もう覚えてないわ+6
-0
-
45. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:39
同じ監督のゲームはオチがセブンとは真逆で拍子抜けした思い出+33
-3
-
46. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:48
え?そろそろ?ってか、今更?感がある
2度見たいとは思えないグロ映画だった記憶が😨+7
-3
-
47. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:56
>>41
えー、そうなの、そんなに重いんだ。
心が元気なときにみてみるわ
ありがとう!+5
-1
-
48. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:23
グロいシーン多いけど、怠惰の人の殺された方が一番エグかったと思う。+65
-2
-
49. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:59
>>23
ネタバレしてもいいんだよね?
ラストはブラピが捕まって車で連行されるところじゃなかった?
その前に荷物が届いて📦モーガンフリーマンが中身を見て焦って、その顔を見たブラピが察してた
奥さんが妊娠してたっての聞いて引き金を引いた+87
-1
-
50. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:37
初見で結末を予測できる人なんているの?+18
-1
-
51. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:39
つい最近また観たけど、よく出来てるなぁと。ケビンスパイシーが本物ににしか見えない。+31
-2
-
52. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:40
3連休で暇だから、王道を攻めようと①セブン②アイズワイドシャット③アナ雪を一気見したけどグロテスクで気持ち悪かった。王道だからといって軽い気持ちで見てはいけないを学んだ。+17
-3
-
53. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:41
海外の図書館の雰囲気いいなって思いながら観てた。+41
-0
-
54. 匿名 2022/08/21(日) 17:53:08
セブンのヒットの要因は犯人が当時無名に近い
ケビン・スペイシーだったから。犯人役に名の知れた大物を使うとあの登場シーンの少なさから多額のギャラを払うことは不可能だから。
当時1995年でブラピのギャラ1本10億弱。それにも増してモーガン・フリーマンには1本15億近い金を用意しなければならなかったから。+67
-3
-
55. 匿名 2022/08/21(日) 17:53:21
最悪+0
-0
-
56. 匿名 2022/08/21(日) 17:53:28
段ボールの中身が…+24
-1
-
57. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:36
この映画、賛否両論あるけど
人気ある作品+62
-0
-
58. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:19
>>52
間にアナ雪挟んだほうがよかったかもね笑+59
-0
-
59. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:51
グイネス・パルトロウがひたすら気の毒な映画。何にも悪いことしてないのに。むしろ旦那のために嫌いな街で頑張ってたのに。ってことも含めて胸糞(褒めてる)
+108
-1
-
60. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:53
「セブン」が公開されるずっと前、映画好きの友だちと
「サスペンス映画の最後で、犯人が自首したら面白いね」
「それじゃオチにならんでしょw」
と言ってたのを覚えてるけど「セブン」は本当にそうなった。
それなのに超一級のサスペンスに仕上がってるんだから凄いと思う。+59
-6
-
61. 匿名 2022/08/21(日) 17:56:29
ショーシャンクとセブンでモーガンは売れたでしょ?+10
-0
-
62. 匿名 2022/08/21(日) 17:56:36
お仕事映画としてみてた。+4
-0
-
63. 匿名 2022/08/21(日) 17:57:14
モーガンフリーマンの口ではやめろ!と言いつつ本気で止める気がなさそうな演技に見えてなんか鳥肌が立った記憶がある。止めるんだ!(そんなクソ野郎やっちまえ!)的な。そして私自身もそんな気持ちになってたから、見透かされているようで怖かった。そして、そんな気持ちにさせた時点で犯人の目的を果たす事にもなるし、あの状況になった時点で完全に犯人の勝ちだったよね。+119
-4
-
64. 匿名 2022/08/21(日) 17:57:16
公開時、映画史上救いのないラストと言われてたからかなり身構え行ったせいでそこまで衝撃なラストではなかった
+12
-0
-
65. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:01
雰囲気だけ好き。+3
-0
-
66. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:17
結局、7つの大罪のうち、
ケビンスペイシーがブラピに嫉妬し、ブラピが憤怒したという事です。
7つの大罪→大食、怠惰、強欲、傲慢、淫売、
嫉妬、憤怒の順だったかな?+65
-1
-
67. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:45
detective…
detective…
detectiiiiiiiive!!!!!!+16
-0
-
68. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:57
モーガン・フリーマンが身長188センチもあると初見ではわからなかった+36
-1
-
69. 匿名 2022/08/21(日) 18:00:01
>>49
よこ
結局撃っちゃったんだっけ?
めちゃくちゃ殺したいけど堪えたラストだった気がするけど勘違いかな+27
-2
-
70. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:00
>>61
モーガンはその前から売れてる
+37
-0
-
71. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:08
「後味の悪い映画」で毎回挙げられてて気になってはいるけど観たことない+3
-3
-
72. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:29
>>10
いい気分にはなんないのよ+17
-0
-
73. 匿名 2022/08/21(日) 18:02:53
容疑者を探すのに図書館で宗教関連の本の貸し出し者を洗うのが驚いたし、なるほどと思った。今だとネット閲覧履歴だよね。自分もよく図書館使うから、ちょっとドキドキしたよ。+51
-1
-
74. 匿名 2022/08/21(日) 18:03:27
退屈しないし映像綺麗だし面白いけど、何度も見たいような神映画ではないかな。+6
-3
-
75. 匿名 2022/08/21(日) 18:03:34
>>27
ねー…
怪演が光る名優だと思ってたのに、頭おかしいから怪演出来てたのかと思ってまう。+53
-2
-
76. 匿名 2022/08/21(日) 18:04:08
高校の頃初デートで見て、「あ、選び間違えた」と思ったやつだ+43
-1
-
77. 匿名 2022/08/21(日) 18:04:33
>>5
好きな映画に上げたくないけど(胸糞だから)映画としては面白い。+47
-0
-
78. 匿名 2022/08/21(日) 18:04:57
ラストで犯人から奥さんは妊娠してたって言われた瞬間のブラピの顔が忘れられない+74
-0
-
79. 匿名 2022/08/21(日) 18:04:59
映画館で観て、暗い画面とグロ描写でトラウマになった思い出。ケビン・スペイシー怖すぎた。+14
-1
-
80. 匿名 2022/08/21(日) 18:05:39
>>69
さらによこ
耐えてたのに結局は打った
+66
-0
-
81. 匿名 2022/08/21(日) 18:05:40
この映画を監督しなければ、デビッド・フィンチャーは浮上できなかったかもね。
その前の「エイリアン3」が酷評されていただけに。+25
-0
-
82. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:00
やってることグロいんだけど、映像でグロ描写を出さない感じがちょうどよかった。+35
-0
-
83. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:04
>>28
これ中身なんだったの?+6
-1
-
84. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:11
暴食のくだり見てて、自分が超下戸体質だから拘束されて無限にアルコール流し込まれたら…と想像して勝手にグロッキーになった笑+40
-0
-
85. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:42
>>1
ずっと雨なのって意味あるのかと思ってたけど監督曰く無いらしいねw
しかしあの鬱々演出が良い。+69
-0
-
86. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:54
>>83
たぶん奥様の頭部+60
-0
-
87. 匿名 2022/08/21(日) 18:07:34
>>80
ありがとう!気になって調べたらやっぱ撃ってたみたい。記憶違いだったわー+16
-0
-
88. 匿名 2022/08/21(日) 18:07:35
>>82
隠す演出って言われてるね!それがまた想像させるというか。+15
-0
-
89. 匿名 2022/08/21(日) 18:07:45
>>69
撃ったよ。あそこで耐えてたら凡作とまではいかないけど、邦画にありそうな、ありきたりなオチだったし撃って胸糞オチで個人的には絶対に良かったと思う+104
-0
-
90. 匿名 2022/08/21(日) 18:08:17
>>51
スパイシーw
辛そう+21
-0
-
91. 匿名 2022/08/21(日) 18:08:29
>>2
Gwynethが殺されたんだよね?+4
-0
-
92. 匿名 2022/08/21(日) 18:10:30
主です。
胸糞ですがやはり名作ですよね。
個人的に色欲、映画では肉欲だったかも、の犯行がすごくすごく嫌でした。
そして奥様役のグウィネスがとても可愛いので、ほんと最後しんどい。+66
-1
-
93. 匿名 2022/08/21(日) 18:10:58
ミルズの飼い犬どうなったんだろうとずっと考えてる+19
-0
-
94. 匿名 2022/08/21(日) 18:11:17
>>82
遺体は出てくるけど殺害シーンはないのよね
グロいけど怖さは不思議とない
遺体だと思った人が生きてて起き上がったところだけ毎回声出る+56
-0
-
95. 匿名 2022/08/21(日) 18:12:13
監督の嫌いな色はピンクらしい
ファイトクラブとかには原色使われてるけど、この映画は彩度抑えてて本領発揮したんだろうなと思った+25
-0
-
96. 匿名 2022/08/21(日) 18:12:27
>>89
あの後のブラピはどうなるか描かれてない
アメリカは殺人でも陪審員が無罪だったら罪に問われないからどうなんだろうと考える
映画「理由」で娘をレイプした男を復讐で銃殺した人は無罪だった
+46
-0
-
97. 匿名 2022/08/21(日) 18:13:50
記者に写真撮られたり、ジョン・ドゥの居場所を早々に解明しなければ奥さん殺されずに済んだのかなって未だに考える。泳がしてても結果一緒かな。
あれでブラピは目をつけられたんだよね?違ったっけ?+13
-0
-
98. 匿名 2022/08/21(日) 18:13:53
隠しマイクを付けるために胸毛を剃ってて
「乳首切ったら労災出るかな〜w」ってキャッキャウフフしてるシーンの演出が本当にうまいと思う
その直後に乳首どころか…だもんね…+33
-0
-
99. 匿名 2022/08/21(日) 18:14:23
グイネスがとにかく美人+24
-3
-
100. 匿名 2022/08/21(日) 18:15:19
>>96
セブンに関しては、そこまで描いてしまうと蛇足になったかなと思う。それにブラピからしたら、もうどうでもよかったんじゃないかな+75
-0
-
101. 匿名 2022/08/21(日) 18:15:23
>>78
「知らなかったのか?」ってモーガンフリーマンを見る犯人……ムカつく!+55
-0
-
102. 匿名 2022/08/21(日) 18:16:24
オープニングの曲がかっこいい(*´>ω<`*)+13
-0
-
103. 匿名 2022/08/21(日) 18:16:46
>>12
似た者どうし+0
-0
-
104. 匿名 2022/08/21(日) 18:16:53
>>96
ブラピどころかモーガンが本当に警察を辞めたかも描かれてないよね
私は続けることにしたと思ってる+56
-0
-
105. 匿名 2022/08/21(日) 18:17:28
申し訳ないけど七つの大罪が完成しようとも私がブラピでも撃つわ。
でも急所外してまんべんなく撃つ!許さない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+46
-0
-
106. 匿名 2022/08/21(日) 18:17:34
>>13
不気味だったよね+18
-2
-
107. 匿名 2022/08/21(日) 18:17:46
太った男の人がミートソーススパゲティを食べ過ぎて死んでるのが気持ち悪い+93
-0
-
108. 匿名 2022/08/21(日) 18:18:24
>>52
最後のアナ雪で浄化されへんかったか…+43
-0
-
109. 匿名 2022/08/21(日) 18:19:53
>>38
マジで。めっちゃカッコいいよね!+26
-0
-
110. 匿名 2022/08/21(日) 18:19:54
犯人に銃でおどされた客に殺された売春婦の事件が一番恐かった。殺害現場のシーンより事情聴取のシーンのほうが恐いのってなかなかないと思う。客が震えながら殺害方法を語るんだけど、その内容がエグいんだよね。犯人の言うことをきかなければ自分が殺されるし、言うこときいたところで精神崩壊するしで、たまたま運悪く居合わせた客が不憫でならない
+63
-0
-
111. 匿名 2022/08/21(日) 18:20:48
>>72
これで気分直して+18
-12
-
112. 匿名 2022/08/21(日) 18:22:25
>>72
上手い+21
-0
-
113. 匿名 2022/08/21(日) 18:23:18
>>77
ブラピの最後の葛藤が上手い。+39
-0
-
114. 匿名 2022/08/21(日) 18:23:22
懐かしいな
今から観ようかな+17
-0
-
115. 匿名 2022/08/21(日) 18:25:17
こんな仕事して、楽しいか?
楽しかないさ
それが人生だろ?+20
-0
-
116. 匿名 2022/08/21(日) 18:25:52
奥さんが出てくるシーンって短い割に印象的だった
そういうところが上手いよね。+59
-0
-
117. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:31
あの鬼気迫るラストシーンがね。。。
箱を開けて叫びながら戻ってくるモーガンフリーマン、淡々たした口調でブラピに話し続ける犯人、怒りや悲しみ、混乱の中犯人に銃を向けるブラピ。。
どの俳優も素晴らしい演技。
名作です+94
-0
-
118. 匿名 2022/08/21(日) 18:27:12
たしか奥さんの最期の様子を犯人が話すんだよね、モーガンが止めろ!こいつの話を聞くなって制止するんだけど。
奥さんが子どもが出来て不安な気持ちをモーガンに話していて、ピットは知らない。
一発では死なせたくはない非道だわ。+78
-0
-
119. 匿名 2022/08/21(日) 18:27:59
>>14
セブンは全然グロくなくない?
全くグロ耐性がない人にはあれでもキツいのかな。+40
-1
-
120. 匿名 2022/08/21(日) 18:28:22
>>1
ですよねーって予定調和で終わる映画より好き。+6
-0
-
121. 匿名 2022/08/21(日) 18:28:29
>>48
怠惰の被害者って死んだっけ?
ベッドに縛られてギリギリ生きてたのは怠惰じゃなかったのか
+20
-0
-
122. 匿名 2022/08/21(日) 18:28:45
ブラピの映画はハッピーエンドじゃあないの多くない?
ブラピを初めて見た「リバー・ランズ・スルー・イット」も最後死んだ
+9
-0
-
123. 匿名 2022/08/21(日) 18:30:29
>>9
刺されたヤツ?+0
-0
-
124. 匿名 2022/08/21(日) 18:32:55
>>121
横
実はまだ生きていてICU行きになるけど助かる可能性は低いみたいなことを言っていたような…+17
-1
-
125. 匿名 2022/08/21(日) 18:33:29
>>121
よこ
生きてたけど光当てただけでショック死するって医者に言われてたからあの後どうなったんだろね+36
-0
-
126. 匿名 2022/08/21(日) 18:34:48
ケヴィンスペイシーってこれが出世作なのですか?+7
-1
-
127. 匿名 2022/08/21(日) 18:36:16
>>28
やめて!開けないでー+31
-0
-
128. 匿名 2022/08/21(日) 18:38:05
>>124
あんな廃人状態にされても尚生かされるってキツいよね、、、
それも込みで犯人のシナリオ通りなんだろうけど+36
-0
-
129. 匿名 2022/08/21(日) 18:38:20
>>97
逆にジョンは金あんだから本借りずに買えよって思った(笑)そしたら図書履歴からバレることなかったのに。+11
-2
-
130. 匿名 2022/08/21(日) 18:40:18
>>102
ナインインチネイルズのcloser
本家買って聞いて全然違うじゃん
リミックスバージョンのPrecursorとわかったのはずっと後
でもあの最後のドーンと落ちる音がないのが残念+5
-0
-
131. 匿名 2022/08/21(日) 18:40:22
この映画を観て以降、
ケビン・スペイシーが普通の人っぽい役を演じてても最後に何かあるはず、
と構えて観るようになってしまったw+52
-0
-
132. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:07
学生の時ブラピのラストシーンの物真似超うまいやついた+7
-2
-
133. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:27
>>129
古書だと図書館以外は入手難しい
+13
-0
-
134. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:33
この映画後味が悪過ぎて好みじゃないから観たくないけど、ブラピがめちゃくちゃかっこいいし良い演技するから時々観てしまう
話自体は面白いし、モーガン・フリーマンも良いんだけどね+19
-0
-
135. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:03
>>131
ケビン・スペイシーはユージュアル・サスペクツの影響もあってコイツ絶対犯人、なにかやらかす、て思っちゃうよね。
本人もクズっぽいしww+31
-0
-
136. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:57
>>13
役者冥利につきるね+28
-0
-
137. 匿名 2022/08/21(日) 18:49:09
>>134
かっこいいブラピみたいなら12モンキーズとベンジャミン・バトン、ジョー・ブラックをよろしくがおすすめ+21
-2
-
138. 匿名 2022/08/21(日) 18:49:27
>>124
>>125
ありがとう、そうだったね
死んだと思って操作してたら跳ね起きてびっくりしたことは覚えてたけど、その後どうだったか忘れた+19
-0
-
139. 匿名 2022/08/21(日) 18:50:50
雨の日に一人でコーヒー飲みながら見たい。
その後は明るいアニメでお口直ししたい。+18
-0
-
140. 匿名 2022/08/21(日) 18:51:50
>>1
デンゼル・ワシントンは主役でオファー受けたけど断った、んで今は超後悔してる コレまめな+39
-0
-
141. 匿名 2022/08/21(日) 18:52:10
>>1
連続猟奇殺人事件モノの映画だからもちろん死体は出てくるし多少のグロいシーンはあるけど、ほとんどは演技で想像させるような撮り方してるし視覚的なグロさは比較的少ない方の映画だと思うよ。
それでもグロいイメージがあるのは、2人の演技力がそれだけ見る人を共振させてるって事じゃないかなぁ+43
-0
-
142. 匿名 2022/08/21(日) 18:53:28
>>76
そうかな?
見終わった後に話盛り上がりそうな気もするけど+2
-1
-
143. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:40
>>90
51です。間違えたwほんとだ、辛そうになってるw
+3
-0
-
144. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:51
ブラピが犯人を撃とうとして耐えてまた撃とうとして葛藤してる時のブラピの演技が好き。
細かいけど。+58
-0
-
145. 匿名 2022/08/21(日) 18:55:22
>>21
わかる!
わたしはこれと「火垂るの墓」は二度と観ない+8
-1
-
146. 匿名 2022/08/21(日) 18:56:46
>>140
デンゼルとモーガンコンビだったってこと?
いやあの青臭いブラピのが絶対いい!+77
-0
-
147. 匿名 2022/08/21(日) 18:58:21
最後、ミルズ(ブラピ)が泣きながら撃つかどうかのときに、サブリミナルが入ってるらしいと聞いた。
一瞬白っぽくなるらしいんだけど、覚えてない、、
あと確かこの映画かでグゥイネスと付き合ってたよね。+48
-0
-
148. 匿名 2022/08/21(日) 19:01:21
櫻坂46 藤吉夏鈴さんが
大好きな映画だ+1
-5
-
149. 匿名 2022/08/21(日) 19:02:13
犯人が自首して来た時に
刑事さん..
刑事さぁぁぁん!!って叫んだの怖かった。
声優さんが上手いんだけどさ。+16
-2
-
150. 匿名 2022/08/21(日) 19:06:16
>>149
あの時犯人の服についてた血は奥さんのものだったって事よね+31
-0
-
151. 匿名 2022/08/21(日) 19:08:56
>>86
ま、まじで…
観たのが昔過ぎて記憶がない…映っては無かったよね?+6
-0
-
152. 匿名 2022/08/21(日) 19:09:10
>>137
ありがとう!
ジョー・ブラックは個人的にブラピが一番美しい映画です+35
-1
-
153. 匿名 2022/08/21(日) 19:11:25
>>1
オープニングで、文字がグラグラ揺れながら表示されるやつ。あのデザインは当時世界中のクリエイター達に衝撃を与えたんだよね。いまでこそわりとよく見かけるけど実はセブンが最初だった。+69
-1
-
154. 匿名 2022/08/21(日) 19:11:47
>>151
よこ
映ってないよ
+22
-1
-
155. 匿名 2022/08/21(日) 19:13:31
>>17
あれだけカッコいい上に演技力も高い。
オーディションで叩き上げられたハリウッド俳優ってやっぱりすごいよね。
+58
-0
-
156. 匿名 2022/08/21(日) 19:14:55
ケヴィン・スペイシー役者としては大好きなんだけどな+35
-0
-
157. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:49
>>110
このシーンで思わず股を抑えてしまったのは私だけではないはず。
女性からしたらまじで怖いよね。+31
-0
-
158. 匿名 2022/08/21(日) 19:17:51
>>68
周りのみんなも長身だもんね。
+9
-0
-
159. 匿名 2022/08/21(日) 19:19:01
>>28
サマセット「john doe has the upper-hand!」
ジョン「I'll tell you how much I admire you ・・・and your pretty wife」
ミルズ「・・・what the fuck did you say?」
だったっけ?
+19
-0
-
160. 匿名 2022/08/21(日) 19:19:36
>>137
12モンキーズかっこいい?w+10
-1
-
161. 匿名 2022/08/21(日) 19:21:15
>>5
絶対にネタバレ見ちゃダメよ+16
-0
-
162. 匿名 2022/08/21(日) 19:21:55
>>110
わかる。あの供述を聞いて私もお股を押さえながら「ひぃぃい!!!」ってなった。一番エグい殺され方だったよね。脅された男の人も気が触れてしまうだろうね。+41
-0
-
163. 匿名 2022/08/21(日) 19:24:50
>>137
オーシャンズ11も追加してくれい+14
-0
-
164. 匿名 2022/08/21(日) 19:28:12
>>1
私もブラピの立場だったら最後は同じ事してたと毎回思う+29
-0
-
165. 匿名 2022/08/21(日) 19:28:23
デヴィッドフィンチャー監督はドラゴンタトゥーの女も最高に胸糞悪くて面白い+33
-0
-
166. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:03
>>67
気づかないので叫んでみました+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/21(日) 19:32:09
>>116
それ言うと犯人もだね
しっかり全身で出てくるのは後半残り20分くらいだよねー最初から印象が凄い+20
-0
-
168. 匿名 2022/08/21(日) 19:32:26
殺され方が全部エグい・・・
まぁ、あえてそうしたんだろうけど(痛悔させる為に)
ジョン・ドゥ―は「平凡な夫を堪能してみたかった」って
言ってたけど、
それはグウィネス・パルトローを殺害する前に
レ〇プしたってことなのかな?+18
-1
-
169. 匿名 2022/08/21(日) 19:32:44
大好き。
ケビンスペイシーって凄い役者だと思った。+13
-0
-
170. 匿名 2022/08/21(日) 19:34:11
>>135
え。ユージュアル・サスペクツ見たことなくて見てみようと思ってたんだけど、犯人なのか…。いやこのトピ見た私が悪いのだけど。+6
-0
-
171. 匿名 2022/08/21(日) 19:35:39
>>168
だとしたらホント糞だね…
てか嫉妬したつってるしガル民みたいねジョン。+16
-3
-
172. 匿名 2022/08/21(日) 19:43:55
>>27
どういうこと?+3
-0
-
173. 匿名 2022/08/21(日) 19:45:30
>>142
高校生時代ならこれは刺激が強かったかもね…+34
-2
-
174. 匿名 2022/08/21(日) 19:46:17
>>50
できた…。ワイフ殺されると思ったし
小包が出てきた時点で、あぁ…その中にねって。
犯人と同じ思考回路してるのかも。+7
-17
-
175. 匿名 2022/08/21(日) 19:50:40
>>5
多少のグロが平気ならおすすめ
ついでにセブンを見てたのしめたなら、ぜひ同じフィンチャー監督の次の作品「ゲーム」も見て欲しい。
まったく話に繋がりは無いし、何故そうなのか説明するとちょっとアレだけど、ゲームを見てからセブンじゃなくて制作された順番に見て欲しい。
どっちも見た人なら察してもらえるかな…?+13
-0
-
176. 匿名 2022/08/21(日) 19:57:35
小学生の時眠れなくて深夜につけたテレビでこの映画をみてしまった衝撃、観た人には伝わるかな+17
-1
-
177. 匿名 2022/08/21(日) 20:00:21
中学生のときにブラピが好きでビデオテープに録画したのを何回も見てた。でも画質が悪いし暗くて重要なところがはっきり見えてなかったから見ていられたんだと思う。最近ブルーレイで見たらエグすぎて無理だったw+7
-0
-
178. 匿名 2022/08/21(日) 20:04:28
これブラットピット役の刑事はどれ位の罪になるのかな?
拘束中の容疑者、しかも丸腰の容疑者を刑事が殺してしまったら罪は重いよね‥
でも理由が理由だし情状酌量と裁判員制度なら同情が集まりそう
でもたとえ情状酌量で罪が軽くなっても、もうブラットピットは精神的に立ち上がれないだろうな‥+17
-0
-
179. 匿名 2022/08/21(日) 20:08:10
奥さんがまた素敵な女性で、映画の中の唯一の清涼感だったから余計残酷なんだよなぁ+48
-0
-
180. 匿名 2022/08/21(日) 20:14:15
昔、小説で読みました。
すごく面白かったけど、あれを映像で見る勇気がありません…。+0
-0
-
181. 匿名 2022/08/21(日) 20:15:26
>>97
そうそう
ブラピが自信満々でイキがってる(良い意味で)感じで、モーガンは最初からそこを危なっかしいと思ってたんだよね
結果的にブラピのそういうところが犯人を引き寄せることになったのかな+50
-1
-
182. 匿名 2022/08/21(日) 20:15:39
>>179
そう思えるの良いな…。
グウィネスパルトローって親友のウィノナライダーの家に遊びに行った時に置いてある台本勝手に読んで気に入ったから監督に直談判して役奪ったりでイメージ悪かったから
あのクソ女出てる…としか思えなかった。+28
-3
-
183. 匿名 2022/08/21(日) 20:18:43
>>170
ユージュアル・サスペクツは当時は斬新な手法だったみたいだけど、今見ても簡単に予想がついて面白くないと思うよ。
私は最初から犯人かな?と思ったらそのまんまであまり楽しめなかった。+4
-0
-
184. 匿名 2022/08/21(日) 20:24:23
>>182
えー!そうなんだ
なんかショック‥
役柄的に素敵な女性だと思ってピッタリだと思ってたけど、そういうの聞くとこれから真っ直ぐ見れなくなるなぁ‥+12
-3
-
185. 匿名 2022/08/21(日) 20:25:13
もう内容忘れたからまた見てみようかな。後味は悪かった覚えあるけどうろ覚えだわ+6
-0
-
186. 匿名 2022/08/21(日) 20:29:51
>>4
胸糞だけど見事。
あのラストでなければ七つの大罪が完成しなかったので、物語としては最高の結末だったと思う。+72
-0
-
187. 匿名 2022/08/21(日) 20:30:50
声優の野沢那智さんが好きだから最初から犯人わかってしまった。こんなちょい役に野沢さん?って思ったから。
でも最後まで楽しめた。+6
-1
-
188. 匿名 2022/08/21(日) 20:32:39
セブンと雰囲気が似てるボーンコレクターも好き。+25
-1
-
189. 匿名 2022/08/21(日) 20:43:52
母親と一緒に見に行って、はじめて二人で固まった映画だった。
衝撃的。+5
-0
-
190. 匿名 2022/08/21(日) 20:48:01
>>1
10歳?大丈夫かしら+6
-0
-
191. 匿名 2022/08/21(日) 20:55:50
この映画やゴーンガール、ドラゴンタトゥーの女も好きなんだけど、全部同じ監督さん(デヴィッド・フィンチャー)と知ってびっくり。
確かにテイスト似てる。+25
-1
-
192. 匿名 2022/08/21(日) 20:57:32
>>182
え、そうなんだ
実際このあとブラピとグウィネスは付き合ってたから良い雰囲気だな~と思ってた。。+3
-3
-
193. 匿名 2022/08/21(日) 21:12:21
ラストが本当に辛すぎて、また観たくはない映画+5
-2
-
194. 匿名 2022/08/21(日) 21:13:10
>>96
上司が「面倒を見る」て言ってたよね。
+23
-0
-
195. 匿名 2022/08/21(日) 21:15:53
デビッドフィンチャーってイレイザーヘッド?の監督だよね?
イレイザーヘッド気になるけど怖そうで…見た事ある人います??+1
-4
-
196. 匿名 2022/08/21(日) 21:19:27
セブンは色が好き
ブリーチバイパスって手法使ってて、あの色合いがたまらない+20
-1
-
197. 匿名 2022/08/21(日) 21:21:34
>>54
確かクレジットの順番もモーガンフリーマンがトップじゃなかったっけ、日本向けの宣伝ではブラッドピットのほうが先だったけど。+15
-0
-
198. 匿名 2022/08/21(日) 21:23:18
ラストが街中じゃなくて、あの広い閑散とした場所なのが更に怖かった。わざわざ届け物で渡すとか趣味悪過ぎる。+25
-0
-
199. 匿名 2022/08/21(日) 21:24:23
ソーシャルネットワークってデヴィッドフィンチャーなんだねー+2
-0
-
200. 匿名 2022/08/21(日) 21:27:16
>>186
あの最後のブラピか葛藤するシーンは見事だった。
当時旦那と劇場に見に行ったけど衝撃的な終わりに圧倒されて口数少なく帰ったのを未だに覚えてるわw+45
-0
-
201. ガル人間第一号 2022/08/21(日) 21:31:20
『セブン』
ディスクはDVDよりもBlu-rayをお勧めします。日本語吹替えがDVDだと1つだけどBlu-rayは4つもある。声優が微妙に違う。テレビ用に吹替えたヤツ全部入れたんだろうね。+19
-0
-
202. 匿名 2022/08/21(日) 21:32:46
>>165
私もあの映画好き。というか、あのリスベットが好き。時間開き過ぎて同じキャストでの続編無理そうなのが悲しい。+14
-0
-
203. 匿名 2022/08/21(日) 21:35:03
>>195
デビット・リンチだよ+1
-0
-
204. 匿名 2022/08/21(日) 21:38:42
全編通して鬱々した重苦しい雰囲気の映画だよね。事件の日は土砂降りだし…。+6
-0
-
205. 匿名 2022/08/21(日) 21:49:33
>>172
未成年含む男性達に性的暴行
+21
-0
-
206. 匿名 2022/08/21(日) 21:55:23
>>156
名優なのにねぇ…
どうにか節度を持った性生活が出来なかったのかと悔やまれる。+15
-0
-
207. 匿名 2022/08/21(日) 21:57:05
>>202
横ですが私も同意!!!
続編の蜘蛛の巣を払う女も悪くはなかったけど、やっぱりあの主演2人と監督続投してほしかったな…+6
-0
-
208. 匿名 2022/08/21(日) 21:57:34
私はファイトクラブより断然セブンだったな+25
-0
-
209. 匿名 2022/08/21(日) 22:02:57
>>83
それと同じ質問を、塙の嫁が塙にした時
塙「奥さんの生首(頭部)が入ってたんだよ」
塙嫁「何で生首で自分の奥さんだと分かるの⁇」
塙「⁇⁇」
どうやら、生首の事を「首だけ」と思ってたらしいw+26
-2
-
210. 匿名 2022/08/21(日) 22:03:24
セブントピて意外とのびるんだね+7
-0
-
211. 匿名 2022/08/21(日) 22:04:00
中学生のときにブラピが好きでビデオテープに録画したのを何回も見てた。でも画質が悪いし暗くて重要なところがはっきり見えてなかったから見ていられたんだと思う。最近ブルーレイで見たらエグすぎて無理だったw+6
-0
-
212. 匿名 2022/08/21(日) 22:05:50
いつも思うけど、ブラピって白人なのにあの毛量って本物?
ほら、白人の男性って90%ぐらいハゲるじゃん?
ジュード・ロウしかりイギリスの皇太子とか...
ブラピの髪って自毛なん?+2
-7
-
213. 匿名 2022/08/21(日) 22:07:24
>>198
犯人は絶対にあの場所で殺されるって確信してたんじゃないかなー?
多分自分の死に場所はああいう場所が良いって決めてたから、わざわざあそこに移動したと考察する。
だから、ブラピが殺さなかった場合が犯人への1番の罰だったろうにね。+24
-0
-
214. 匿名 2022/08/21(日) 22:10:21
ケヴィン・スペイシーは胸くそ悪かったけどブラピがカッコよくていまでも見る。
ブラピ大好き。生まれてきてくれてありがとう。+15
-0
-
215. 匿名 2022/08/21(日) 22:14:27
最後のエンドロールで、
最初に流れてくるのが、犯人役の人の名前だった気がする。
それに気がついて、この主人公は犯人なのか!!
って思ってムカムカした。+17
-0
-
216. 匿名 2022/08/21(日) 22:17:21
>>49
ブラピは奥さんが妊娠してたこと知らなかったんですよね。+32
-0
-
217. 匿名 2022/08/21(日) 22:19:48
>>215
そうそう。
そこがまた粋な演出。
確か冒頭にはケヴィンの名前なくて、最後で初めて流れるんだよね。+20
-0
-
218. 匿名 2022/08/21(日) 22:21:31
一度見に行ってどんなだったか忘れて、今Wikipedia見に行ったら、事細かに最後までネタバレしてた。あんなに全部あらすじ語っていいの?ってぐらい。中学生の時だったからグロすぎるのは忘れちゃってたりするんだろうけど、あらすじのおかげでだいたい思い出せた。+1
-3
-
219. 匿名 2022/08/21(日) 22:22:50
>>45
私はこれでセブンの分取り返せた気分になったよ。救いが次の映画でようやく得られたような気がした。+17
-0
-
220. 匿名 2022/08/21(日) 22:24:39
見た後悔しい+1
-0
-
221. 匿名 2022/08/21(日) 22:32:50
ファイトクラブは壮大なコメディ映画だと思った+5
-1
-
222. 匿名 2022/08/21(日) 22:33:31
憤怒までの完璧な流れ
名作だと思う
劇中はずっと雨、最後のお届け物のシーンだけ晴れ
デヴィッド・フィンチャーは天才
+33
-0
-
223. 匿名 2022/08/21(日) 22:38:20
だんだん晴れていくのもすごい
最初のシーンは土砂降りで最後のシーンはあの胸糞さなのに晴天で…+25
-0
-
224. 匿名 2022/08/21(日) 22:43:22
>>221
オサレだしブラピかっこいいし
映像もカッコいいんだけど
名作と呼ばれるほどかなーと思ってしまう+4
-7
-
225. 匿名 2022/08/21(日) 22:47:07
法医学者の上野正彦先生が漫画や映画の死体描写について語る本があるんだけど、セブンの死体をリアルだと褒めてたよ
死んだと思ったら生きてた人だけは「あの状態で生きてるのはありえないが、そこはリアリティより観た人の驚きを優先したんだろう」って
それで興味惹かれて観たんだけど、自分の小さなテレビだと画面が暗すぎてよく見えなかった😅+11
-0
-
226. 匿名 2022/08/21(日) 22:50:59
>>188
ボーンコレクターはアンジーだね。元夫婦同士雰囲気あってるわ。+5
-1
-
227. 匿名 2022/08/21(日) 23:06:14
セブンが公開される前あたりから、羊たちの沈黙の大ヒットで異常、猟奇、快楽殺人事件を扱う作品が多く制作されたように思う。
機会あるたび何度でも見てしまう。ジョン役のケビン・スペイシーがなんか色気あった。自分の犯罪を完成させるために、自分の命をも差し出すなんて。私としてはレクター博士同様、魅力的な犯罪者です。
でも怒りの罪を犯したブラピは殺されないと、ホントの意味では完成じゃないよね。
ここでも多くの人が語ってる、ブラピのジョンを撃つまでの心理描写が秀逸よね。
粋がってジョンをなめてかかってたのに、荷物の中身を見たモーガンのただならない様子に怪訝に思い、後ろ手に手錠され座ってるジョンが独り言のように話すのも、うるせーってな感じだったのが、ジョンの口から妻の名を聞いて、初めてジョンの話に対峙し、俄には信じられない内容にジョンを罵倒する。ブラピとしたら受容できない作り話と思いたいというギリギリの心理。でも、モーガンの銃を下ろせ!そいつの思うツボになる!という言葉と、妻が妊娠していた事実をジョンから憐れむように知らされて、一瞬脳裏に映る妻の顔。子どものように顔を歪めて、視線はさまよい狼狽し、涙が滲み叫ばずにはいられない。モーガンの制止はもうブラピには届かない。
このクライマックスシーンと、ラストに警察車両に容疑者として呆然と座ってるブラピの落差が激しい。
苦手な方には好まれない映画だけど、名作だと思ってる。+49
-0
-
228. 匿名 2022/08/21(日) 23:15:29
>>53
図書館のシーンのBGMにG線上のアリアが流れるのがめちゃくちゃ印象的+28
-0
-
229. 匿名 2022/08/21(日) 23:19:33
>>154
一瞬映りますよ+1
-8
-
230. 匿名 2022/08/21(日) 23:27:26
当時、すごく話題だったけど、
好き勝手しまくったやつが最後に「こんだけ?」
なのが胸糞で、やたら高評価されてるのが気にくわなかった。
これ見てもモヤモヤするんで96時間で口直しかな。+2
-0
-
231. 匿名 2022/08/21(日) 23:38:48
>>184
よこ
この映画じゃないよ
横取りしたのは、恋に落ちたシェイクスピアの主役+5
-0
-
232. 匿名 2022/08/21(日) 23:42:20
>>53
羊たちの沈黙の図書館もいい。+8
-0
-
233. 匿名 2022/08/21(日) 23:47:59
>>66
最後は逆じゃない?
憤怒⇨グウィネス
(訪ねてきた犯人に対し憤怒した)
嫉妬⇨スペイシー
(幸せな夫婦に嫉妬した)
7人が罪に対し処刑されて犯人の目的が達成されるわけだから
ブラピが憤怒なら、生きてるし辻褄があわない。
何度か観てこんな解釈になりました。+2
-12
-
234. 匿名 2022/08/21(日) 23:49:03
>>203
まさかのデイビッド違い…+0
-0
-
235. 匿名 2022/08/22(月) 00:32:43
>>228
あそこはうっとりする
個人的名シーンだわ+6
-0
-
236. 匿名 2022/08/22(月) 00:42:27
見たけどさっぱり記憶に残ってない+0
-5
-
237. 匿名 2022/08/22(月) 00:49:25
>>229
?箱の中自体は映ってないよ。
一瞬トレーシーの顔が出るとこのこと言ってる?+3
-3
-
238. 匿名 2022/08/22(月) 01:24:49
ベッドに縛りつけられて殺された人(怠惰?)の現場で「刑事!こっちに来てくれ」ってセリフ、映画公開時TVの予告でやってて、その声がかっこよくて見に行ったようなもんだったw
あの声はブラピだと思ってたけど実際見たら違った
実際の英語では何て言ってるのかずっと気になってるんだけど、わかる人いたら教えてください🤔+3
-0
-
239. 匿名 2022/08/22(月) 02:29:18
>>228
緑のライト(名前忘れちゃった)とか、他のシーンでも緑色がキーになってるんだよね。+5
-0
-
240. 匿名 2022/08/22(月) 02:36:35
>>129
自分に辿り着く罠だよ。全て計算通りだよ。+12
-0
-
241. 匿名 2022/08/22(月) 02:41:16
>>32
オープニングからして凝ってるしオシャレだよね+10
-0
-
242. 匿名 2022/08/22(月) 02:42:26
>>131
ケビンスペイシー、色々あるけど俳優としては好きだ。LA.コンフィデンシャルもアメリカンビューティーも。アウトブレイクも。+12
-0
-
243. 匿名 2022/08/22(月) 02:45:28
>>175
ゲーム、何故か癖になる映画だね。
セブン同様何度も観てる。+8
-0
-
244. 匿名 2022/08/22(月) 03:11:35
>>229
髪の毛だけじゃない?+7
-1
-
245. 匿名 2022/08/22(月) 04:51:52
>>43
しばらくミートソースを食べられなかったよ。
今もよく思い出しちゃう。ふつうに美味しく食べられるようにはなったけど。+5
-1
-
246. 匿名 2022/08/22(月) 04:58:57
>>13
エプスタイン問題+0
-0
-
247. 匿名 2022/08/22(月) 07:51:18
>>78
妊娠してたって見た目でわかったのかな?それともお腹も切ったってことだったのかな?+1
-0
-
248. 匿名 2022/08/22(月) 08:53:05
>>216
そう、それがまた胸糞の悪さを増していると思う。相棒?先輩の刑事も知っていたのに、自分だけが知らなかった…。しかも、よりにもよってその事をあんな奴から告げられて初めて知るなんて…。残酷過ぎると思う。
さらにさらに、自分の短気な性格のせいであんな奴に犯行のきっかけみたいなのを与えてしまったと言う…。ブラピが、怒鳴りながら自分の名前を言う場面は今でもハッキリ覚えている。一回しか見た事ないのに。もう、ラスト近くは言葉を失う展開だよね。+8
-0
-
249. 匿名 2022/08/22(月) 09:15:06
>>54
「ユージュアルサスペクツ」でも、ケビンは名演技だったけど。どっちが先だったっけ?と思ったら、同じ1995年公開なんだね。で、「ユージュアルサスペクツ」の方でアカデミー賞助演男優賞受賞。
ケビンって、イケメンでもなくアクの強い俳優の中では薄味の顔だと思うけど。良い人と言うか、どこにでもいそうな気弱な感じに見えるのがまた怖いよね。まあ、演技でおかしな人だと思っていたけども…。実は私生活でもそうだったのが、残念。ああ、やっぱりね。そう言う人だったのか…。私生活では、犯罪に縁の無い人ですよ〜でいてほしかったな。+8
-0
-
250. 匿名 2022/08/22(月) 09:36:29
>>96
通常の精神状態じゃない、情状酌量の余地ありありだからなあ+4
-0
-
251. 匿名 2022/08/22(月) 09:40:27
>>247
奥さんが殺される時に、犯人に命乞いしたんだよね、たしか…。「お腹に赤ちゃんがいるの!お願い‼︎だから、殺さないで!!!」みたいな感じで。
何十年も前に、たった一回しか見ていない映画なのに。ところどころのシーンを強烈に覚えている…。それだけ、インパクトの強い映画だと思う。+21
-1
-
252. 匿名 2022/08/22(月) 09:44:45
>>175
マイケルダグラスぬやつですか?+0
-0
-
253. 匿名 2022/08/22(月) 10:21:46
>>231
横だけども。しかも、その映画でグイネスはアカデミー賞主演女優賞まで取ってしまったからね。ハリウッドの映画史に、名前が刻まれる事になった。
当時中世のクラシカルな衣装が似合っていて、それでいてボーイッシュな雰囲気もある女優と言ったらウィノナだったのにね。胸糞過ぎて、恋する〜を見てない私だけども。役柄を聞いて、ウィノナにピッタリの役だなと思ったから。ウィノナで見たかったよ。
しかも、ウィノナはその当時失恋したグイネスを心配して自分の家に呼んであげたんだよ。そんな優しいウィノナに対して。恩を仇で返すとはこの事だなと思う。+13
-0
-
254. 匿名 2022/08/22(月) 11:15:24
>>250
車で護送される時の顔がもういっちゃってた
子どもみたいなポカンとした顔してた
若かったのにブラピの演技が凄すぎたよね+6
-0
-
255. 匿名 2022/08/22(月) 11:15:56
>>205
アメリカンビューティのキモさが増しすぎる+6
-0
-
256. 匿名 2022/08/22(月) 13:01:40
>>17
ブラピもいいけど、最初の音楽。最高だよ!何度も聞いた。+4
-0
-
257. 匿名 2022/08/22(月) 13:34:38
犬好きとしては、ミルズ夫妻が飼っていたワンちゃんがどうなったか気になる・・・。+8
-0
-
258. 匿名 2022/08/22(月) 13:50:34
>>233
違うよ!
いい?ブラピが散々スペイシーを小馬鹿にしてるでしょ?指定の場所まで行く車中で...ブラピがスペイシーに対してお前のやった事なんかワイドナショーでせいぜい1週間で世間の人々から忘れ去られる!というセリフが大きな伏線で..
で、結末はこんなにスペイシーを軽蔑するブラピが憤怒し結局自分の妻と赤ちゃんを亡き者にしたスペイシーの事を忘れる事が出来ないほどの大いなる怒り・憤怒を、犯人役のスペイシー側から、ほらお前→ブラピ演じるミルズ刑事も所詮我慢?制御?できないでしょ?という人間の7つの大罪が最終局面で主人公に回ってくるというオチを描いている。
233さんへ→マイナスが多いのはあなたの解釈が...
正直稚拙過ぎるよ!ごめん、悪いけど...+3
-5
-
259. 匿名 2022/08/22(月) 13:59:14
不気味だったから薄目にして観てた
犯人が誰かは覚えてるんだけれど
詳細は忘れたのと(大まかな流れは覚えてる)
キリスト教概念が薄いので
なんでここまで
って疑問が大きくてよくわからない映画+1
-1
-
260. 匿名 2022/08/22(月) 14:01:16
>>233
正確には、
人間の7つの大罪のひとつの『憤怒』が最終局面で主人公に降りかかって来て...
さぁ...どうする?憤怒を制御できるか?という話ですよ!+8
-0
-
261. 匿名 2022/08/22(月) 14:05:15
この時にグウィネスがブラピにひとめぼれしたんだってね+3
-0
-
262. 匿名 2022/08/22(月) 14:35:34
>>82
売春婦殺された時とか。
+1
-0
-
263. 匿名 2022/08/22(月) 14:47:26
雨の中、スペイシー追いかけるシーンで車のボンネットを踏み台にしながら犯人追いかけるが、ブラピ滑って本当に腕骨折するんだよね?
ただ骨折して悶絶しているブラピは場面のカットを要求せずにそのまま犯人からの銃口をこめかみに突きつけられるシーンを撮り続けた。
後半部分はずーっとブラピ腕包帯で吊っている。
あと図書館のシーンでなぜバッハのG線上のアリアなんだろーと...
確かバッハは当時不眠症で悩んでいた王?ルイなんちゃ王?知らんけど...の為にこの曲を作成したので、鬱屈とした殺人事件の闇を一服の清涼剤みたいな暗示で示したかったのだろうか?+7
-0
-
264. 匿名 2022/08/22(月) 15:31:59
>>1
ケヴィンスペイシーが出てくるサスペンス映画が好きになってしまった。。
ユージュアルサスペクツもアメリカンビューティも好き。+3
-0
-
265. 匿名 2022/08/22(月) 15:48:38
犯人は死に値すると思うし、愛する人を殺されたら私も撃ってしまうと思うけど、それが犯人の望みだからその通りになるのはなんだかなーと、今も時々思い出しては考える。+8
-0
-
266. 匿名 2022/08/22(月) 16:17:20
>>140
それでボーンコレクターに出たのかな?出来は圧倒的にセブンだけど、ジャンルは同じ。+5
-0
-
267. 匿名 2022/08/22(月) 17:15:39
>>147
白くなるというか、奥さんの笑顔の顔うつります。
邦画なら2分くらいの回想シーン入りそうなのにサブリミナル使ってくるとは痺れました。+8
-0
-
268. 匿名 2022/08/22(月) 17:18:25
ずっと雨が降っていていつ晴れるんだろうと見てたら、ラストでやっと晴れた。
晴れてるから何か起こると思ったら、あのラストだった。+4
-0
-
269. 匿名 2022/08/22(月) 18:08:57
>>258
犯人は違う筋書きを用意してたけど
ミルズの短気な性格を知って予定変更したんだよね
おそらく元々は自分が死ぬつもりではなかったし、自首するつもりもなかった
自分が幸せな家庭を持つミルズに嫉妬、憤怒したミルズに殺されるという筋書きの方が面白い!と思って自首してくる、更にミルズに自分を撃たせるところが狂気=この話の肝+7
-0
-
270. 匿名 2022/08/22(月) 20:03:54
>>269
ですね!
ブラピに撃たれる直前、ほくそ笑みを浮かべる。
それは、キリスト教の教典→7つの大罪はしてはならない教典として理解しているが、人間なんて制御できないから...つまり犯人のスペイシーの犯行が、キリスト教の教典にも優ったというかなり歪んだ自己陶酔感、自己満足感を暗示している。
犯人が足に障害がある設定も...十分に若くて、やや唯我独尊で荒削りで粗暴だけども健康的なミルズ刑事、そして美人な妻がいる。そんなミルズ刑事は嫉妬の対象になるんだよ!という演出も効いている。+9
-0
-
271. 匿名 2022/08/22(月) 20:43:46
有名な作品と知らずにHuluで見つけてみて面白いなと思ってた。+3
-0
-
272. 匿名 2022/08/22(月) 21:42:33
>>262
そうそう!あれは女として怖すぎるから、描写がなくて安心したよ。+3
-0
-
273. 匿名 2022/08/22(月) 22:30:43
>>252
そう!+0
-0
-
274. 匿名 2022/08/23(火) 00:28:50
>>216
そう思い出した。確か犯人が、「奥さんは命乞いしたよ。自分と赤ん坊のね」て言って、妊娠を知って耐えきれなくなって撃ったラストだったような+6
-0
-
275. 匿名 2022/08/23(火) 13:08:40
最初みたの20代だったけどそんなに胸糞感じなかった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する