-
1. 匿名 2022/08/21(日) 17:36:13
出典:www.townnews.co.jp
出川哲朗がユーチューブに関する番組アンケートに驚き「テレビもっと見て!」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp「ユーチューブを見るかどうか」というアンケート…
その結果「毎日見る」が71・8%、「週に数回見る」が12・4%、「「1回は見る」が4・6%」で、「全く見ない」は11%。90%近くユーチューブを見ているという結果に。
↓
出川は「テレビもっと見てください!」とお願いしていた+3
-59
-
2. 匿名 2022/08/21(日) 17:36:43
テレビないしやだよ+55
-3
-
3. 匿名 2022/08/21(日) 17:36:56
規制が多すぎてつまらないんだよ+100
-8
-
4. 匿名 2022/08/21(日) 17:37:27
スマホで寝転んで気軽に見れるからね+43
-2
-
5. 匿名 2022/08/21(日) 17:37:29
同じメンツばっかでつまらん+150
-1
-
6. 匿名 2022/08/21(日) 17:37:52
YouTubeも飽きた
tiktokが面白い+6
-30
-
7. 匿名 2022/08/21(日) 17:37:57
毎日見てる人は何を見てるの?+22
-1
-
8. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:10
テレビは無くても困らないし
+56
-2
-
9. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:38
とりあえず音流しとくのもTVじゃなくてYou Tubeだなぁ…+55
-1
-
10. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:59
>>7
見てるってよりBGM感覚で興味ある話聴こえてきたら見る的な+21
-0
-
11. 匿名 2022/08/21(日) 17:39:15
テレビつまんないしジャニーズ坂道ばっかりでさらにつまらん+88
-3
-
12. 匿名 2022/08/21(日) 17:40:17
>>7
ニュースなら見るようにしている。
+20
-3
-
13. 匿名 2022/08/21(日) 17:40:50
youtubeは見たいジャンルを好きな時に見れるし、ラジオ代わりにもなるし…+35
-1
-
14. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:02
もう遅い気がする。+32
-0
-
15. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:08
>>1
アンケートはユーチューブみんな観てるって結果なだけで、テレビ観てるか観てないかは不明なのに。出川バカだね+22
-6
-
16. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:29
千鳥とかまいたちばかりでつまらん
なんであの二組いつも一緒なの?+78
-2
-
17. 匿名 2022/08/21(日) 17:41:32
YouTubeのが面白い+19
-1
-
18. 匿名 2022/08/21(日) 17:42:07
紳助に〜さんやでってって言ったのかな+3
-0
-
19. 匿名 2022/08/21(日) 17:42:09
>>15
そうそう、別にテレビかyoutubeかの二択じゃないよね+7
-0
-
20. 匿名 2022/08/21(日) 17:42:15
テレビは好きな人だけじゃなくて、嫌いな人も一緒に出てたりするから見なくなった。
YouTubeはその人だけ出てるからね。+53
-0
-
21. 匿名 2022/08/21(日) 17:42:29
テレビを見たいが家族と見てるのがしんどい
年代が合わないと苦労する
個人でネットで見た方がストレス軽減する+24
-0
-
22. 匿名 2022/08/21(日) 17:43:51
芸人もバラエティも韓国ももう見たくないんだわ。+60
-0
-
23. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:09
>>21
親のテレビ音量に耐えられない
+7
-0
-
24. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:10
出川もう見たくないんだわ+53
-1
-
25. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:33
コストコ特集が多くなってから
見なくなった
毎週やってるような気がする+32
-0
-
26. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:19
韓国ゴリ押しやめてくれたら観るかも。+75
-1
-
27. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:23
電波乗っ取られてるのに見ないでしょうよ
これからもっと離れてくと思う+43
-1
-
28. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:28
ちょうどテレビが面白くなくなってきた頃から
出川をよく見るようになったな+5
-0
-
29. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:41
でもYouTuberがテレビ出ても何にも面白くないという+31
-0
-
30. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:45
>>1
ブラブラして食ってるだけ
とっくに飽きてしまっていて、つまらなくなったバラエティー番組見ないよ絶対+48
-0
-
31. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:30
>>1
テレビがまだまだ中心時代に名前売れた人だからそう思うのだろうな
+6
-0
-
32. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:34
充電旅は観てますよっと。でも、最近の出川って、充電旅で突然意味不明なとこでゲストにキレだしたりね…+3
-5
-
33. 匿名 2022/08/21(日) 17:47:51
>>1
ごめんなさい
出川さんも見あきました+27
-0
-
34. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:19
+19
-3
-
35. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:57
出川面白かったの電波少年だけだな+5
-0
-
36. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:13
>>24
コロナになったよね
大丈夫だったのか
太めでおっさんだったから危険だと思ってた+4
-0
-
37. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:54
テレビはオワコン+21
-0
-
38. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:58
マリエに酷いことしといて偉そうなこと言うな!+33
-5
-
39. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:32
テレビ久しぶりに見たらCM多くてビックリした+24
-0
-
40. 匿名 2022/08/21(日) 17:50:48
You Tubeは好きなジャンルを好きな時に見れるから、ガルでもYou Tube関係のトピ滅茶苦茶多いよね+4
-0
-
41. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:03
>>15
アッコにおまかせやってる時間帯の各局視聴率合わせてもこれに全然追いつかないのわかりきってるからじゃない?+2
-0
-
42. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:12
芸能人の暴露は面白い+3
-4
-
43. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:29
でもやっぱりテレビのほうが面白い。ヒロシのソロキャンプもYouTubeよりテレビの方が面白いし、旅猿が好きで岡村好きだけど原西とやってる釣りのYouTubeも岡村の良さが出てないもん。やっぱりプロデューサーとかカメラマンとかプロは違うと思う。+7
-15
-
44. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:45
エガちゃんや宮迫さんのような実力者を追い出してテレビは自滅したね+2
-14
-
45. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:27
いやだよ。+5
-1
-
46. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:43
不要なワイプ、何か芸(手品やダンス等)をやってる時に抜かれる芸能人のアップ、このあとすぐと言ってやらない、CMの多さ、がとてもイライラするから観ないな
観るのは金曜ロードショーくらいよ+31
-0
-
47. 匿名 2022/08/21(日) 17:52:50
テレビの優秀なディレクターやプロデューサーたち次々と独立していった+7
-0
-
48. 匿名 2022/08/21(日) 17:53:53
狩野英孝がびっくりしてたな。最近自分のこと見てくれてるって若い人はテレビじゃなくYOUTUBEを見てくれてるんだって+17
-0
-
49. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:00
食レポとか絶対に不味いとか言わないからね
テレビはつまらない+24
-0
-
50. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:09
>>1
だってテレビが面白くないのよ+31
-0
-
51. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:32
くだらないことばっかりやってるし、イライラするCMばかりだし、見たい要素は、ない。+18
-0
-
52. 匿名 2022/08/21(日) 17:54:33
テレビ見てるの年寄りしかいなそう+18
-0
-
53. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:09
>>1
高校野球見てるよ!+1
-1
-
54. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:11
若者はショート動画ばかり見てるからね+6
-1
-
55. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:53
高校野球もネットでハイライトを観ればいいだけ+6
-1
-
56. 匿名 2022/08/21(日) 17:56:55
吉本とジャニーズ飽きたわ+12
-0
-
57. 匿名 2022/08/21(日) 17:57:01
テレビは共感性がひくいんだよね。
すごく内向き思考だから。+5
-0
-
58. 匿名 2022/08/21(日) 17:57:19
出川狩り 松村狩り
流石に出来ないけど
松村のマックス狩りは危険すぎた+1
-1
-
59. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:11
韓国特集ばかりでウンザリなんだよ+22
-0
-
60. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:15
テレビはCMまたぎで本編を引っ張ろうとしたり、
バラエティ番組とかでは変な笑い声が入ってたりだとか、
モヤモヤするものが多くて不快だから前よりも見なくなった。
サクッと自分の好きな動画が観られるから最近は専らYouTubeだわ。+13
-1
-
61. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:10
家にいると見るともなく習慣的にテレビつけてんだけど、わざとらしい効果音とか人のはしゃぐ声とかがうるさく感じ始めて、更にCMが多い上にそのCMでさえもうるさくて不快なのが多くなったからもうテレビはいいや
+9
-0
-
62. 匿名 2022/08/21(日) 18:00:45
>>58
このチーマーたちって今アラフィフくらい?
今何してるんだろう?
反社?+0
-0
-
63. 匿名 2022/08/21(日) 18:01:01
YouTubeだとコメント読んでくれるからね
+5
-0
-
64. 匿名 2022/08/21(日) 18:01:11
面白いなと思って見てても集中してるときに何回もやかましいCM入れられて、もういいやって見るのやめちゃう+7
-0
-
65. 匿名 2022/08/21(日) 18:01:17
アマプラかディズニー+の二択
テレビもYou Tubeもつまらない+4
-1
-
66. 匿名 2022/08/21(日) 18:05:59
YouTubeとかで自分の好きなタイミングで好きなペースで観ることに慣れるとテレビ視聴って面倒くさいんだよ+12
-0
-
67. 匿名 2022/08/21(日) 18:07:31
出川も蛍ちゃんも面白くない
なぜ人気なのか分からない+8
-0
-
68. 匿名 2022/08/21(日) 18:07:32
例えば給料とか芸能人の名前暴露しちゃうとか、そういう場面で「バキューン」みたいな効果音入れてスタジオだけ盛り上がってるの見ると冷める
語彙力なくて申し訳ないんだけど、伝わるかな…?+25
-0
-
69. 匿名 2022/08/21(日) 18:09:26
>>1
テレビつまんないもん
+13
-0
-
70. 匿名 2022/08/21(日) 18:09:44
>>68
伝わらない+4
-9
-
71. 匿名 2022/08/21(日) 18:10:50
>>68
分かる!
効果音入れるくらいなら最初から流すなよと思うわ
視聴者をバカにしてる+24
-1
-
72. 匿名 2022/08/21(日) 18:12:11
>>1
お願いされても…
面白かったら観るよ。
+5
-0
-
73. 匿名 2022/08/21(日) 18:12:47
テレビなんて時間のムダ。面白い映画や海外ドラマなど無限にある+7
-1
-
74. 匿名 2022/08/21(日) 18:15:20
がる民はテレビ大好きだろ
嫌いなCMとか芸能人のトピ大好きじゃん+3
-0
-
75. 匿名 2022/08/21(日) 18:22:11
韓国推し辞めたら見る+13
-0
-
76. 匿名 2022/08/21(日) 18:24:22
歌番組にモーニング娘。を出演させてくれたら観るよ。+6
-1
-
77. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:37
テレビつまらないもん
出てる人どこも皆同じで内容も同じつまらない
昔の方がやっぱり面白かった+10
-0
-
78. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:49
だったらもっと面白い番組やって欲しい
アマプラの番組見てる方が面白い+4
-0
-
79. 匿名 2022/08/21(日) 18:28:04
テレビ村から外されないように内輪で忖度ばかりしててつまんない。+17
-0
-
80. 匿名 2022/08/21(日) 18:36:54
Z世代Z世代ってうるさいんだよ
はっきり言ってダサい+10
-0
-
81. 匿名 2022/08/21(日) 18:37:53
>>5
それ。内容もいつも似たようなものばかり。
クイズ、大食い、激辛、コストコ、業務スーパー、100均、コンビニ、回転寿司あたり。あとTwitterとかでバズった動画を流すやつ。+27
-0
-
82. 匿名 2022/08/21(日) 18:42:35
オリラジ中田のYouTube、ブロックしても表示されるんだけどチャンネル沢山あるのかな
YouTubeは嫌いな人を表示できないようにできるから好き+9
-0
-
83. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:26
芸能人のワイプ邪魔
芸能人に高いお金支払うなVTRにもっとお金掛ければいいのに+7
-0
-
84. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:36
>>80
最近までドラゴンボールZで育った世代のことかと思って40代だけど自分はZ世代だと思ってた+0
-0
-
85. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:39
本当に実力のある芸能人が減った気がする
今はYou TubeやTikTokとかで話題になったらすぐテレビ出れるもんね+5
-1
-
86. 匿名 2022/08/21(日) 18:48:15
>>1
嫌なら見るなが現実に+4
-0
-
87. 匿名 2022/08/21(日) 18:51:08
10年前のフジのモノマネ番組の
録画を偶然見たけど、
だいたい1人のモノマネ芸人に
ダンサーが4人ついている。
近年では見ない豪華さ+4
-0
-
88. 匿名 2022/08/21(日) 18:51:52
NHKがだもんな‥
モニターに買い替えたよ+3
-0
-
89. 匿名 2022/08/21(日) 18:57:25
>>80
先が無いみたいだよねw+0
-0
-
90. 匿名 2022/08/21(日) 19:02:09
コロナ感染してテレビない部屋で隔離生活してたんだけどテレビのありがたみがよくわかった+3
-3
-
91. 匿名 2022/08/21(日) 19:27:30
好きなものを好きなときに好きなだけ見れるものがあるのにわざわざテレビを選ばない+3
-1
-
92. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:03
>>82
それね。YouTubeは好きなものを見れるのもいいけど嫌いなものも極力避けられるのもいいところ。テレビはそれ無理だもんね好きな番組に嫌いなタレントが出てくるとね+6
-1
-
93. 匿名 2022/08/21(日) 19:33:08
雛壇、ワイプ、バラエティに子役、CMの多さ
最低でもこれ無くすなら見てやってもいいかな+3
-0
-
94. 匿名 2022/08/21(日) 19:45:47
>>1
YouTubeの方が好きな人をいつでも見れるっていう利点はあるけど、テレビの方がやっぱりお金かけられる点はYouTubeには及ばない。
+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/21(日) 19:54:01
私は見てるよ
つまらないけど+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/21(日) 20:04:14
クイズ番組多すぎるんじゃ+3
-0
-
97. 匿名 2022/08/21(日) 20:13:31
>>83
越後せいかの人がうるさ過ぎ
居なかったら見れるのに
ある番組+3
-0
-
98. 匿名 2022/08/21(日) 20:30:08
早送りに慣れてしまったからリアタイでテレビは見たくない+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/21(日) 20:42:58
>>90
スマホは?+1
-0
-
100. 匿名 2022/08/21(日) 21:03:11
テレビの印象操作が本当に苦手
せめてスポーツ番組は実況解説のオンオフ機能付けてほしい
応援してるチームに失礼なこと言う実況解説必ずいるから正直見る気なくす
W杯も好きな選手いるけどメディアからの扱いがいつも酷いから今回見るか考え中+3
-0
-
101. 匿名 2022/08/21(日) 21:03:50
他の番組やネットのパクりが多い
出演者も知ってると思うのにわざとらしいリアクションしててさむい+4
-0
-
102. 匿名 2022/08/21(日) 21:09:34
配信とかYouTubeの方が見たいものが転がってる、しかも手軽だから+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/21(日) 21:21:48
こんなコメント言っちゃっていいのかな
もうYouTube始められないじゃん
エガちゃんみたいにやったら絶対流行りそうなのに
+0
-1
-
104. 匿名 2022/08/21(日) 21:51:46
ニュースが嘘だらけって気づいてからもう15年近く見てない
+3
-0
-
105. 匿名 2022/08/21(日) 21:54:06
高齢者しか見てないのに、ネット動画のパクりやtiktok(中国アプリ)の宣伝。
ばあちゃんが、アプリとか意味分からなくてつまんないって言ってる+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/21(日) 21:59:38
>>36
死を期待されてて草+0
-0
-
107. 匿名 2022/08/21(日) 22:10:09
出川って発達障害っぽい。頭も悪いし。ものを知らなすぎる。+1
-0
-
108. 匿名 2022/08/21(日) 22:53:36
>>1
今のテレビ局の状態では、日本人は離れて行くばかりだと思う。+5
-0
-
109. 匿名 2022/08/21(日) 23:01:10
>>49
「うまっ!」「めちゃめちゃ美味しい!」そんなのばかりですね+2
-0
-
110. 匿名 2022/08/22(月) 00:58:17
つまらないから観てないよ!
報道も偏ってるし。
+3
-1
-
111. 匿名 2022/08/22(月) 07:22:37
>>99
もちろんスマホはあってYouTube観たりもしてたけどやっぱり飽きるし、テレビ流してるだけでもなんか違うしやってる番組で時間がわかるのもよかった
部屋から出れない、スマホの小さい画面しかみれないって結構気が滅入る+1
-3
-
112. 匿名 2022/08/22(月) 11:22:49
>>99
もちろんスマホはあってYouTube観たりもしてたけどやっぱり飽きるし、テレビ流してるだけでもなんか違うしやってる番組で時間がわかるのもよかった
部屋から出れない、スマホの小さい画面しかみれないって結構気が滅入る+0
-3
-
113. 匿名 2022/08/22(月) 12:30:21
>>99
もちろんスマホはあってYouTube観たりもしてたけどやっぱり飽きるし、テレビ流してるだけでもなんか違うしやってる番組で時間がわかるのもよかった
部屋から出れない、スマホの小さい画面しかみれないって結構気が滅入る+0
-4
-
114. 匿名 2022/08/22(月) 12:56:31
>>99
もちろんスマホはあってYouTube観たりもしてたけどやっぱり飽きるし、テレビ流してるだけでもなんか違うしやってる番組で時間がわかるのもよかった
部屋から出れない、スマホの小さい画面しかみれないって結構気が滅入る+0
-4
-
115. 匿名 2022/08/22(月) 16:17:28
あの件で出川嫌いになってテレビなど出てたら即チャンネル変えてる。+2
-0
-
116. 匿名 2022/08/22(月) 18:33:18
テレビなんか不要+1
-0
-
117. 匿名 2022/08/22(月) 19:48:49
>>24
マリエに枕すすめたの聞いてから無理になった+4
-0
-
118. 匿名 2022/08/22(月) 22:29:40
>>1
ゴリ押しが多くてうんざりなんすわ。
好きなものを見ていたいです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する