
フリマアプリで本物の化粧水を定価より安く販売 それでも警察に摘発されたワケ
73コメント2022/08/22(月) 04:44
-
1. 匿名 2022/08/21(日) 14:01:34
(4) 製造番号やロット番号など法令で表示が義務付けられている記載をしなかったり、削除して販売(最高刑は懲役2年、罰金だと200万円以下)
***
このうち、(4)の製造番号の記載が法令で義務付けられているのは、その化粧品によって何らかの健康被害が生じた場合、いつどこで製造、出荷、販売されたものなのか、製造番号から追跡できるからだ。
逆に言うと、この製造番号を意図的に削除して販売するのは、製造メーカーに禁止された販売方法だったり、過剰在庫の転売品だったり、店員による横流しであるなどの事情から、入荷ルートを割り出せないようにするためだ。廃棄対象の古い化粧品の場合、いつ製造されたものか特定できないようにする狙いもある。
今回の事件も(4)のケースだった。兵庫県に住むアルバイトの女は、昨年7~8月、化粧水が入っているスプレー缶の底に印字された製造番号を削除してフリマアプリに出品し、計2本を定価より数百円安い計約1万7千円で販売した。+25
-4
-
2. 匿名 2022/08/21(日) 14:02:43
本物かどうかよりフリマアプリで化粧品を買いたくない+303
-3
-
3. 匿名 2022/08/21(日) 14:03:15
>>2
間違いない
怖い+41
-1
-
4. 匿名 2022/08/21(日) 14:03:41
乞食はインドに行け+3
-25
-
5. 匿名 2022/08/21(日) 14:04:02
万引きして転売するのを生業にしてる人が増えた+126
-1
-
6. 匿名 2022/08/21(日) 14:04:08
>スプレー缶の底に印字された製造番号を削除してフリマアプリに出品し
↑まぁ普通はこんなことしない+138
-0
-
7. 匿名 2022/08/21(日) 14:04:16
水で薄められてる事もあるらしいね。怖くて買えない。+104
-0
-
8. 匿名 2022/08/21(日) 14:04:36
>、計2本を定価より数百円安い計約1万7千円で販売した。
定価より数百円安いだけで、高い化粧水をフリマで買う人いるんだね
それなら正規のお店で買った方が良くない?+180
-1
-
9. 匿名 2022/08/21(日) 14:05:01
>>2
でも買ってくれる。私としてはありがたい。+24
-7
-
10. 匿名 2022/08/21(日) 14:05:02
>化粧水が入っているスプレー缶の底に印字された製造番号を削除してフリマアプリに出品
怪しさ爆発やん+60
-0
-
11. 匿名 2022/08/21(日) 14:07:16
今回摘発された人は単純に無知だっただけ?
+0
-5
-
12. 匿名 2022/08/21(日) 14:09:23
楽天とかでも、美容室限定のものをシリアルコード?消して販売してないっけ?あれは、ひっかからないの?+26
-0
-
13. 匿名 2022/08/21(日) 14:09:35
>>2
新品でフタ部分のシールが確認できれば買う+58
-1
-
14. 匿名 2022/08/21(日) 14:09:47
>>5
空気読まずに『これって入手経路はどこですか?』ってコメントして即ブロックされた人間がここにおります。+146
-4
-
15. 匿名 2022/08/21(日) 14:11:51
>>11
製造番号を削除が謎だよね
+12
-1
-
16. 匿名 2022/08/21(日) 14:12:06
>>2
うん。スキンケアもだし、口紅、アイシャドーとか目や口の周りに使うものを普通に買う人いるけど(ガルで知った)抵抗感あるなあ。
正規の店舗やオンラインストアで買った方が安心だしオラはワクワクすっぞ!
香水の空き瓶を買ってニセモノ詰めて売る人もいるらしいから気をつけて。+12
-8
-
17. 匿名 2022/08/21(日) 14:14:41
>>14
うわー即ブロックってことはやっぱり万引きなのか
みんななんで定価より安く売ってるんだろうって思ってたけど、そういうことか…+100
-5
-
18. 匿名 2022/08/21(日) 14:14:57
>>2
個人だと保管状態が不明だし、ドラストで売ってるようなフィルムで密閉されて開封跡が一発でわかるようなものならまだしも、デパコスの化粧品は開封の痕跡が残らないから新品と言われても怖いよね。+22
-1
-
19. 匿名 2022/08/21(日) 14:15:37
私も買ってる。
というのも通常美容皮膚科通してじゃないと買えない化粧品なので…
クリニックに買いに行くのも面倒だし、基本割引のないような商品だから、安く買えるのも助かってた。
ただ、いつも商品についてるシール?は剥がしての発送だったから、このニュースと同じような感じなのかな?
私は社販とかで買ったクリニックのスタッフが足がつかないように売ってるのかな、と思ってたw+14
-10
-
20. 匿名 2022/08/21(日) 14:16:55
化粧品を変えたので余ってるストックを売るとかいう不用品の範疇を超えて、何本も継続的に売ってる人いるよね。+21
-0
-
21. 匿名 2022/08/21(日) 14:16:56
>>8
メルカリの売上金を使いたいんだと思う
残高のメルペイはIDかバーコード決済しか出来ないし+12
-3
-
22. 匿名 2022/08/21(日) 14:17:52
専売品転売するのにシリアルがあるのは本当に都合が悪い
健康被害があるときだけ、メーカーに特定できる手段でいいのに+4
-2
-
23. 匿名 2022/08/21(日) 14:18:16
どんどんやって欲しい。メルカリ無法地帯だし。+21
-3
-
24. 匿名 2022/08/21(日) 14:18:37
>>14
正規ルートじゃないって自ら示してるし今後絶対買いたくないからブロックされて助かるわね+38
-1
-
25. 匿名 2022/08/21(日) 14:18:43
海外コスメは買ってるよ
日本語ないのとかはどうでもいい+1
-2
-
26. 匿名 2022/08/21(日) 14:22:26
私は店員が社割で購入して売ってるのかと思った。
サンプルとかも。
アルビオンとか社割凄いって聞いたよ。+43
-0
-
27. 匿名 2022/08/21(日) 14:23:05
元記事見たら、海外で買った化粧品とかも売ったら駄目なんだね。知らないで売ってる人いそう。+7
-1
-
28. 匿名 2022/08/21(日) 14:23:22
>>2
使いかけの化粧品買う人いるって聞いて戦慄したわ
誰が使ったかもわからない、何か混ざってるかもしれないものにお金払うって+18
-0
-
29. 匿名 2022/08/21(日) 14:23:30
>>5
万引きと言うか日本は横領がめちゃくちゃ多いんだよ
本来、廃棄返品する商品を持ち出して使ったり売ったりする奴が多い+50
-1
-
30. 匿名 2022/08/21(日) 14:23:43
製造番号を消すのは、かなり古いものだからじゃないの?+2
-0
-
31. 匿名 2022/08/21(日) 14:23:52
shiroの公式から通販で買ったけど気に入らなくて、でも売ろうにも悪徳な売り手がいるって聞いてトラブルも嫌だから友達にあげたことある
評価高かったから2本買ったのにもったいなかった+1
-1
-
32. 匿名 2022/08/21(日) 14:25:10
サロン限定のは社割で買ったスタッフが転売してるかと思ってた。
中身は偽物とか衛生的に問題ある可能性まで考えてなかった。
正規で買うのが一番だね。+8
-0
-
33. 匿名 2022/08/21(日) 14:26:48
ポリシーとか?+0
-0
-
34. 匿名 2022/08/21(日) 14:33:35
怪しい出品者多いよね?なんでこんなに在庫あるの?っていう
+6
-0
-
35. 匿名 2022/08/21(日) 14:33:42
>>15
その時点で無知じゃない気が+11
-0
-
36. 匿名 2022/08/21(日) 14:34:17
>>14
うわーやばいね
正規ルートじゃないルートって万引き以外になにかある?+12
-4
-
37. 匿名 2022/08/21(日) 14:34:41
>>15
真っ黒やん+5
-0
-
38. 匿名 2022/08/21(日) 14:35:00
>>20あれどうやって入手してるんだろうね+6
-0
-
39. 匿名 2022/08/21(日) 14:37:05
>>18
本当に新品未開封でも直射日光にガンガン当たってたらやだし…と思っちゃうから個人から買わない+10
-0
-
40. 匿名 2022/08/21(日) 14:38:35
>>4
インドに失礼+4
-0
-
41. 匿名 2022/08/21(日) 14:47:39
>>8
クーポンが出ててると安く買える+5
-0
-
42. 匿名 2022/08/21(日) 14:48:34
>>21
私はSuicaに移動させてるよ+1
-0
-
43. 匿名 2022/08/21(日) 14:49:30
>>2
間違って買ってしまった時に売ったら買ってくれて良かった
それは未使用だったけど、使用してたらさすがに売らないけどね+8
-0
-
44. 匿名 2022/08/21(日) 14:49:30
>>14
( ´∀`)b+9
-2
-
45. 匿名 2022/08/21(日) 14:49:43
>>2
直射日光にガンガンに当たってるとか、開封済みなら何が入れられてるかわからない怖さとか、そもそも中身が詰め替えられてるかもとか、肌につけるものだからこそ怖いよね。
フリマアプリで化粧品と食べ物は絶対買わないよ。+11
-0
-
46. 匿名 2022/08/21(日) 14:50:46
>>19
それ私。メーカーから使って下さいと現品もらう事しょっちゅう。当然使いきれないので開封前にメルカリに出す+15
-0
-
47. 匿名 2022/08/21(日) 14:54:48
>>2
化粧水やクリームはこわい。
アイシャドウとかなら買ったことある。
+5
-0
-
48. 匿名 2022/08/21(日) 14:57:01
>>7
特に化粧水は簡単に薄められるよね。+7
-0
-
49. 匿名 2022/08/21(日) 14:57:13
>>14
自分が出品者だったら疑うなら正規店で買ってよって意味で面倒な客はブロックするかも。
普通に買ったけど合わなかったとか、プレゼントでもらったけど使わないからって理由で出してるからそんな質問されたらビックリして関わりたくないと思っちゃう。+23
-18
-
50. 匿名 2022/08/21(日) 14:58:30
無印の化粧水、乳液をかなり安く大量に売ってる人おるんだけど、店員?
私買ってるけど 笑+2
-0
-
51. 匿名 2022/08/21(日) 15:01:07
シリアル削りは別に偽物や盗品に限らないよ
私もサロン専売を色んなチャネルで転売してる
自分のサロンと知り合いのサロンの合わせて月150万円程度細々とやってます+4
-1
-
52. 匿名 2022/08/21(日) 15:03:20
>>14
スーパー勤務だけど、化粧品や高めのシャンプーめっちゃ万引きされるよ。
シャンプーとか間違って買ってしまって、一つ出品することはあっても、同じ人が何個もだしてるのはあやしいと思う+44
-2
-
53. 匿名 2022/08/21(日) 15:08:01
>>51
横流しやってるサロンは多いから、儲けは少ない+0
-0
-
54. 匿名 2022/08/21(日) 15:08:24
化粧品全般、怪しい日本語の中国人が大量出品しまくってるよね。
容器よーく見ると、ローションがローショソになってたりするの。
絶対に正規ルートから買った方がいいと思う。
あと、空き容器の出品も取り締まってほしい…。+13
-0
-
55. 匿名 2022/08/21(日) 15:10:02
>>47
同じく
アイシャドウとかは色味を試してみたいのもあるから買ったことあるわ+3
-0
-
56. 匿名 2022/08/21(日) 15:12:11
以前、私が使ってるブランドで異常に安く出品してる人がいた。でも明らかに日本語がおかしい。そして全く同じ商品写真を複数のアイコンを使って売ってた。その後ユーザーに通報されたのか何日か経って全て削除されてた。やっぱり少し高くても正規店で買うべきよね。+6
-0
-
57. 匿名 2022/08/21(日) 15:13:34
>>25
海外コスメって出品しちゃいけないんだよね?
薬機法違反だよそれ+3
-0
-
58. 匿名 2022/08/21(日) 15:13:52
>>14
入手ルートが気になるくらいなら
店頭で正規のお金出して買えばいいのに
ケチって安く買おうとするから
古いコスメが届いたとか
偽物のコスメだったってことになるんじゃないのかな。
公式の店か
公式のネットで購入以外は
偽物だったり古いのだったりきても仕方ないと思う
安物買いの銭失いしたくない。
+10
-5
-
59. 匿名 2022/08/21(日) 15:18:12
>>2
何年前に買った未使用品でも売れたよ
ありがたい+6
-0
-
60. 匿名 2022/08/21(日) 15:20:55
>>55
そうそう、残りすくないやつで試してよさそうなら新品かったりね。+3
-0
-
61. 匿名 2022/08/21(日) 15:25:57
フリマで相場より少し安くスマホを出品してる人って評価0が多くて怖い
付属品はなし、必ず本体のみの出品+1
-0
-
62. 匿名 2022/08/21(日) 15:27:10
>>36
自分とこの商品を横領とか?+6
-2
-
63. 匿名 2022/08/21(日) 15:28:21
>>25
コスメというかアメリカとタイのシャンプー、デオドラント、歯磨き粉はメルカリで調達してる。バイヤーの真似事している素人だからか安いし。自分で現地行けない時は助かる。+0
-0
-
64. 匿名 2022/08/21(日) 15:32:21
>>2
同じく
性犯罪とかストーカーとか商品開けられたりとかトラブルあってもUber使う人が多いんだからフリマアプリで化粧品買う人もいるよね
私はどっちも無理だ+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/21(日) 15:32:46
>>20
販売員がノルマの為にやってることもある+4
-0
-
66. 匿名 2022/08/21(日) 16:20:43
開封済みで使わなくなった化粧品(基礎化粧品もメイクアップ用品も)よくフリマアプリで売るんだけど、マジでなんで買う人がいるのか不思議。
ドラッグストアで売ってるような商品が定価と変わらないような価格で売れる。+4
-0
-
67. 匿名 2022/08/21(日) 16:21:57
フリマとか非公式通販で化粧品買うひと馬鹿だと思ってる
並行輸入だから安いにしても本物という保証はないし
日本製の化粧品を並行輸入で買ったと言われた時は???ってなった+0
-0
-
68. 匿名 2022/08/21(日) 16:35:35
今となっちゃファンデーションとかフリマでしか買ってないわ。特に問題なしだけどみんな抵抗あるのね+1
-0
-
69. 匿名 2022/08/21(日) 19:58:49
>>17
化粧品は社割で買って(ノルマ分購入とか)
定価より若干安くして販売。
差額分が多少出ればいいと売ってる人も居る。
+11
-0
-
70. 匿名 2022/08/21(日) 20:27:02
>>7コレコレで取り上げてたけどSK-IIの空瓶(しかも製造が新しめのをチョイス)をフリマサイトで買って水で薄めて販売とかがあるらしいね。手口が巧妙だよね〜+2
-1
-
71. 匿名 2022/08/21(日) 20:54:44
>>15
普通はしない
+1
-0
-
72. 匿名 2022/08/22(月) 01:44:54
>>2
でも売れるよね
私も使わなくなった中古の化粧品、チーク、リップとか昔たくさん売ってたけど全部すぐ売れたよ
こちらとしてはありがたいがね+0
-0
-
73. 匿名 2022/08/22(月) 04:44:58
化粧水風呂は、翌日洗濯めんどうだから
やめてと怒られました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エステ店などで取り扱われている本物の化粧水をフリマアプリを介して定価より数百円安く販売した女が警察に書類送検された。なぜか――。