ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022

9187コメント2022/08/27(土) 18:10

  • 9001. 匿名 2022/08/21(日) 15:55:22 

    最初の「非常通報」はやたらCMが多かったような?
    気のせいか?
    どの話もあまり怖くなかった。

    +83

    -0

  • 9002. 匿名 2022/08/21(日) 15:55:56 

    >>8995
    先週再放送でエンケンさんのやってたけど、「私のお墓はどこでしょうか?」だったような…

    +13

    -1

  • 9003. 匿名 2022/08/21(日) 15:57:53 

    >>8966
    横だけど別に話の流れはわかるんだから流していいと思う
    話の本題は「ホラーが怖くなくなった理由」なので

    +24

    -1

  • 9004. 匿名 2022/08/21(日) 15:59:34 

    >>8958
    もう見る側も耐性ついてるからねぇ…
    でも以前のほん怖は今見ても怖いわ…

    +54

    -0

  • 9005. 匿名 2022/08/21(日) 16:00:18 

    >>9002
    そうなんだ?
    訪ねてきました
    は誰が出てたやつだろう?

    +0

    -0

  • 9006. 匿名 2022/08/21(日) 16:04:03 

    >>8999
    本物出てたしね

    +1

    -0

  • 9007. 匿名 2022/08/21(日) 16:04:14 

    よくよく考えたら幽霊って関係ない人ばっかり怖がらせてるよね。
    なんか腹立ってきたw

    +75

    -0

  • 9008. 匿名 2022/08/21(日) 16:07:19 

    母親と一緒に何度か変なの見たり変な経験してるから存在は否定しないけど腕掴んで引っ張っるみたいな力技は出来ないと思う

    +30

    -0

  • 9009. 匿名 2022/08/21(日) 16:07:37 

    岩ちゃんのアップきつかったわ

    +42

    -5

  • 9010. 匿名 2022/08/21(日) 16:09:34 

    さっき見逃し配信で倍速で見た!
    もうyoutubeでさんざん怪談系見慣れてるせいもあって
    全然怖くなかったなぁ
    あとほんとにあった怖い話って銘打ってるけど
    絶対フィクションだよねw
    芸人とかの実話を元に作ったほうがよっぽど面白いと思うけどな

    +18

    -4

  • 9011. 匿名 2022/08/21(日) 16:10:11 

    >>8909
    でも今回のもあれ?って感じだったよね。

    +9

    -1

  • 9012. 匿名 2022/08/21(日) 16:12:18 

    >>9005
    本仮屋ユイカさんのやつよね
    ひたすら婆さんが玄関前で「訪ねてきました」と連呼してたような…。

    +28

    -0

  • 9013. 匿名 2022/08/21(日) 16:13:29 

    お化け風の怖い顔やきゃあああの叫び声でビビらせようとする終わり方ばっかだもん
    そりゃもう飽きちゃうよ

    +42

    -0

  • 9014. 匿名 2022/08/21(日) 16:14:44 

    神尾楓珠、柳楽優弥に似ている

    +45

    -3

  • 9015. 匿名 2022/08/21(日) 16:23:27 

    >>8957
    神尾楓珠は表情はすごくいいと思うんだよね
    目の表現とかうまいなと思う
    セリフまわしが上達したらもっと伸びるんじゃないかと思ってる

    +33

    -1

  • 9016. 匿名 2022/08/21(日) 16:26:08 

    同じ学校の友達って紹介されてショック受けたってどういうこと?

    +0

    -0

  • 9017. 匿名 2022/08/21(日) 16:27:25 

    >>8979
    大人になった今だからそう思えるだけで中高生の本人たちにとっては笑い事じゃないしそれだけ必死なんじゃないかな

    +7

    -2

  • 9018. 匿名 2022/08/21(日) 16:32:49 

    昔の方が怖い話多かったわ 住職から悪霊に狙われてるから期日まで障子を決して開けるなと言われた青年の話 期日が過ぎて明るくなり鳥のサエズリで安心して開けたら真っ暗で…庭の奥からスローで迫る悪霊が強烈だった

    +41

    -0

  • 9019. 匿名 2022/08/21(日) 16:32:56 

    >>9016
    同じ学校の友達と紹介されたんじゃなくて「同じ学校の子」と紹介されたんだよ
    自分は友達だと思ってるのに、同じ学校に通ってる子というカテゴリーで紹介されてショックだったのでは?

    +28

    -0

  • 9020. 匿名 2022/08/21(日) 16:41:52 

    昔の佐藤健のやつだったかな?
    長ーい幽霊が階段からゆっくり降りてくるのめちゃ怖かった

    +28

    -2

  • 9021. 匿名 2022/08/21(日) 16:41:58 

    >>9009
    この人顔変わったように見えた

    +26

    -1

  • 9022. 匿名 2022/08/21(日) 16:44:33 

    せいじ〜関西弁にしろよ!

    +6

    -2

  • 9023. 匿名 2022/08/21(日) 16:45:11 

    >>9017
    でも友達を逆恨みするのは違うと思う。そんな性格だからフラれたんだよ

    +25

    -1

  • 9024. 匿名 2022/08/21(日) 16:54:50 

    >>9021
    伊藤英明っぽくなってた

    +1

    -3

  • 9025. 匿名 2022/08/21(日) 17:02:47 

    8544. 匿名 2021/10/24(日) 12:25:02

    橋本環奈のやつ、宝塚におけるベルばらみたいにほん怖の人気演目化してて笑う
    杉本哲太版、阿部寛版、ハシカン版がそろったわけね
    最後トイレで見上げてギャーのとこ、ワンクッションはさむアレンジにしてたけど逆にしょぼいw


    ↑昨年のほん怖トピにあった
    今回松本若菜版が加わったと思った。他の3作とは多少設定が異なってたけど、霊の追いかけ方、霊からの逃げ方がいっしょ。先に経験者がいるのも、今回は友達の泉ちゃんがそれだった。なんかワンパターンすぎるというか使いまわしがひどすぎ。開き直ってさえいるよねほん怖。


    +3

    -5

  • 9026. 匿名 2022/08/21(日) 17:06:22 

    全体的に長くてCM多くてイマイチだったな。

    +15

    -0

  • 9027. 匿名 2022/08/21(日) 17:06:43 

    >>9006
    やっぱりあれは本物なのかな〜
    手の角度的に、下からでてたしね〜
    ぞくぞくしたねー

    +3

    -0

  • 9028. 匿名 2022/08/21(日) 17:09:19 

    本当になった怖い話

    ほん怖クラブのリーダー、1973年生まれの稲垣吾郎が来年五十路。

    +14

    -1

  • 9029. 匿名 2022/08/21(日) 17:14:57 

    なんかやっぱりさ、ちらっと見えたり「なんかいる」って感じたりするレベルが一番怖いよね
    そういうことをもっとブラッシュアップして作ってほしい
    霊が完全に姿現して「対決」ってかんじになると興ざめする。そこからの時間が長いとなおさら。
    ももクロの、頭がズズズーと追いかけてきて??って思案してズズーって帰っていくのとか失笑した(そのあとのハイこっちに来てましたーなのも見え見えだし)
    山内さんが階段の向こうにちらちら見えた時とかのほうが怖さレベル高い

    +15

    -0

  • 9030. 匿名 2022/08/21(日) 17:15:39 

    年々、怖さが無くなってきてコントみたいになってる…

    +22

    -1

  • 9031. 匿名 2022/08/21(日) 17:20:00 

    あんまり怖くないねってレベルのがいいよ。だって子供が見るやつだし!!眠れないトラウマレベルのホラーは無理!

    +9

    -3

  • 9032. 匿名 2022/08/21(日) 17:24:17 

    昨日の渋谷の事件の方が怖い

    +13

    -0

  • 9033. 匿名 2022/08/21(日) 17:25:00 

    >>8861
    男性で、警備会社で働いてるような人だと警察もそこまで守ってはくれなそう。接近禁止令とかは出せても、実際に守ってくれないと怖いよね...

    +1

    -0

  • 9034. 匿名 2022/08/21(日) 17:27:20 

    ほん怖の体験投稿応募してるならしたいな
    怖い体験したことあるから

    +12

    -0

  • 9035. 匿名 2022/08/21(日) 17:27:53 

    1話目と最後の話は誰の生霊かって早い段階で察したしその通りだったからつまんなかったわ

    +14

    -0

  • 9036. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:08 

    山下美月のやつのラストの睨んでたやつ、世にも奇妙な物語のサンタクロースの話の睨んでた女の子のやつと似てた

    +7

    -0

  • 9037. 匿名 2022/08/21(日) 17:44:39 

    >>8362

    最近見たホラー映画みたいなトピで名前は上がるけどホラーの実況はほんと無いよね。

    +1

    -1

  • 9038. 匿名 2022/08/21(日) 17:49:45 

    >>9020
    殿堂入りと言われている『顔の道』だね

    +9

    -1

  • 9039. 匿名 2022/08/21(日) 17:51:50 

    奇跡体験アンビリバボーってまだ放送してる?昔は定期的に心霊回あったよね。心霊写真紹介するときのモノクロ画面とピアノのSEが当時子どもの自分にはとても怖かった記憶がある

    +5

    -0

  • 9040. 匿名 2022/08/21(日) 17:55:22 

    >>8511
    筋肉ムッキムキなボディービルダーの霊とか、港区で遊んでそうな黒づくめのベンチャー社長っぽい霊とかいないのかな

    +8

    -1

  • 9041. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:02 

    >>3539
    落武者がいるよ

    +1

    -0

  • 9042. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:26 

    >>9020
    首のないやつ怖かったね。いつまでたっても胴体が続くから、長っ!て思ったよ。笑

    +4

    -0

  • 9043. 匿名 2022/08/21(日) 17:58:58 

    >>8787
    定番の締め言葉「あれは一体なんだったのでしょうか」

    +22

    -0

  • 9044. 匿名 2022/08/21(日) 17:59:38 

    ももクロは容姿の評価よろしく無いけど一般よりは上な気がする

    +7

    -0

  • 9045. 匿名 2022/08/21(日) 18:05:09 

    >>8810 私は神尾楓珠に告白される夢見たw

    +1

    -0

  • 9046. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:46 

    >>9036
    いじめられていた子が自殺未遂して、いじめていた子は金持ちイケメン彼氏捕まえて結婚目前と思いきや…っていう話だっけ?

    +4

    -0

  • 9047. 匿名 2022/08/21(日) 18:09:52 

    >>9030
    昨日のももクロの時に出てきた笛吹き小僧には家族みんな大笑いだったよ🤣いや、本当に出てきたらびっくりするけどさぁ〜なんかシュールだった…

    +13

    -0

  • 9048. 匿名 2022/08/21(日) 18:17:07 

    ほん怖で個人的に1番怖かった話がまた観たいんだけど、怖すぎるのか再放送すらされない
    仲村トオルが出てる「13日間の悪夢」ってタイトルだった気がするけど、覚えてる人いるかな?

    いっそ23時放送とかにしてあのレベルの話が欲しいなって思う

    +10

    -0

  • 9049. 匿名 2022/08/21(日) 18:18:25 

    ももクロの生首だけど…「若い時の藤原竜也?!」
    って言ってしまった。

    +5

    -0

  • 9050. 匿名 2022/08/21(日) 18:22:49 

    怖いの苦手だから録画してて今見たけど思ったより怖くなかった。世にも奇妙な物語のが怖い

    +5

    -0

  • 9051. 匿名 2022/08/21(日) 18:22:54 

    ほん怖か世にも奇妙か忘れたけど安藤政信が最後アパートの部屋に引き込まれるやつが不気味だった

    +16

    -0

  • 9052. 匿名 2022/08/21(日) 18:24:06 

    >>8963
    えーワンパターンなのはそのためなのー?!😭

    +7

    -0

  • 9053. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:11 

    ニュースの増田のが未だに印象深い

    +6

    -0

  • 9054. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:15 

    >>9021
    老化かな
    微妙に顔がのぺっと薄くなってる気がした
    前もっとキリッとしまってた

    +20

    -2

  • 9055. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:27 

    >>9021
    横だけど

    私だけかな?この違和感て思ってた

    変に頬が突っ張った感がつよくて 表情がよみとり辛かった

    +28

    -2

  • 9056. 匿名 2022/08/21(日) 18:26:36 

    >>8511
    本当にそれ思う。
    私はずーっとショートだし白いワンピースとか絶対着ないし。黒スキニーとかスポーツブランド大好きだけど幽霊になっちゃったら髪の毛のばして白いワンピース着るんだろうかって思っちゃう。

    +17

    -0

  • 9057. 匿名 2022/08/21(日) 18:31:35 

    >>8858
    別にイケメンで俳優とかに選ばれた人じゃないからかっこよくなくても良いんじゃない?

    +3

    -3

  • 9058. 匿名 2022/08/21(日) 18:31:57 

    >>9053
    山道をドライブしてる系のやつは何か怖いよね
    増田くんのも佐藤健のも上野樹里のやつも怖くて未だに覚えてるよ。

    +20

    -0

  • 9059. 匿名 2022/08/21(日) 18:35:43 

    ただ最初のメンヘラ彼女がムカついた
    嘘ついて呼び出し→注意すると→誤ってんじゃん!!
    男がイラついて発言→メソメソ優しくしないでよ…そういうのが一番傷付くんだよ!!
    優しくしないでよと言われても呼び出し無視したらしたでややこしい事になるのは目に見えてる
    気持ち悪いし性格糞だし早く別れろよと、終始苛ついて集中出来なかった

    +62

    -1

  • 9060. 匿名 2022/08/21(日) 18:36:32 

    録画したのを見てる
    ももクロまできたあ!

    +6

    -0

  • 9061. 匿名 2022/08/21(日) 18:37:14 

    >>1
    神尾さん、棒だった。
    福本莉子ちゃんとお母さんが演技上手くて怖かっただけに、神尾さんの棒演技が浮き立ってた

    +2

    -14

  • 9062. 匿名 2022/08/21(日) 18:52:09 

    >>9056
    この世に現れるための正装なのかもしれんね

    +13

    -0

  • 9063. 匿名 2022/08/21(日) 18:53:43 

    >>9051
    それは学校の怪談だね!私も好きだからまた見たいな〜

    +9

    -0

  • 9064. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:03 

    >>9061
    福本莉子は出ていないよ
    大友花恋だったと思うけど

    +16

    -0

  • 9065. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:14 

    >>9061
    福本莉子って何?

    +0

    -1

  • 9066. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:15 

    >>5927
    トトロかと思った。

    +1

    -0

  • 9067. 匿名 2022/08/21(日) 18:55:48 

    >>9056
    この世への未練が髪の毛の長さで表してるそうです。

    +8

    -0

  • 9068. 匿名 2022/08/21(日) 18:56:30 

    滋賀県某所の幽霊屋敷って何処なんだろ?
    めっちゃ気になってる

    +9

    -0

  • 9069. 匿名 2022/08/21(日) 18:58:24 

    4kで業界怪談観たらさらに怖そう

    +5

    -0

  • 9070. 匿名 2022/08/21(日) 19:03:29 

    >>9061
    訂正します福本莉子ちゃんじゃなくて大友加恋ちゃんです。友達と福本莉子ちゃんの映画の話してたから混ざってしまいました。
    >>9064
    間違いを指摘してくれてありがとう
    >>9065
    大友加恋ちゃんの間違いです

    +2

    -1

  • 9071. 匿名 2022/08/21(日) 19:03:58 

    >>9015
    まだまだこれからの人とは思うけど、自分はセリフまわしも好感持ったわ
    テンプレなぞってるだけの「上手いふう」「こなれふう」の演技する若い俳優多いけど、この人そういうのじゃなく自分の言い方でセリフ言ってた

    +10

    -0

  • 9072. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:50 

    >>46
    何かパッとしない気がするのは何故だろう

    +0

    -4

  • 9073. 匿名 2022/08/21(日) 19:04:52  ID:zvkJFO9YVQ 

    >>3823
    本当にそう。
    私はアラフォーだけど、年取り人生経験重ねるうちに、結局生きてる人間が一番怖いって意識が強くなっていてあんまり怖く感じなくなったのかなあ…借金まみれで情緒不安定な人とか、モラハラ野郎とか見てきたし、最近だと宗教に狂ったりとか怖いと思うし、生きてる方が苦しみ憎しみ悲しさが多いよね…昨日は娯楽として楽しみましたよ!松本若菜さんのお顔キレイで大好き。

    +19

    -1

  • 9074. 匿名 2022/08/21(日) 19:06:34 

    >>9059
    お母さんの生き霊が離れたらちょっとはマシになるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 9075. 匿名 2022/08/21(日) 19:11:59 

    >>8804

    >>8608です。
    返信ありがとう!
    あなたはお婆さんの霊がお腹の上に乗った経験したり気配や物音も聴いてるんだよね?
    でも今は霊道になっている実家には住んでなくて弟さんが住んでるけど弟さんは霊感がないから何事もないって事だよね?

    でも霊道になったままなら霊感がなくても、いずれ弟さんも気付く時が来るから盛り塩とか御札は用意して置いた方が良いと思うよ。

    埋め立て地だから霊道になってるとは限らないからね。

    実は私はほとんどテレビの心霊シリーズや、ほん怖とか観ないんだ(笑)
    怖いから、じゃなくて「ちょっと盛ってるよなあ.....」って思っちゃうんだよね(笑)

    再現ドラマ仕立てだから仕方がないけどさ。
    あくまでも視聴者側にウケるように怖がらせるようにって違和感なんだよね。

    それと幽霊に負けないように強い心とか必要ないからね(笑)
    負けるとか勝つとかじゃなくて自分もいずれ霊体になる日は来るんだけど今の所は生きてる人間な訳だから住む世界が違うんだって常に意識してて霊と関わらない事が肝心だよ。
    「あんたは霊界!私はまだ人間界だからね!住んでる世界が違うんだからね!」って。

    まだ新しくてローンが残ってるクーラーが熱帯夜に突然、止まってしまって暑くて暑くてマジで私、ブチ切れてしまって深夜3時頃に真っ黒になる盛り塩を置いてある場所に向かって「悪ふざけすんな!ローンがまだ残ってんだよ!クソ暑いんだよ!クーラー止めんな!」って怒鳴ってお経を上げ始めたら、ウィーンってクーラーが点いたわ!(笑)
    霊よりも熱中症やローンの方が恐怖だよ。

    +12

    -6

  • 9076. 匿名 2022/08/21(日) 19:13:37 

    >>9018
    朝になった、終わった~と思ったらまだ終わってなかったの、いちばん怖いパターンだけど元ネタ牡丹灯籠だよね 怪談の元祖

    +10

    -0

  • 9077. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:05 

    >>9058
    八尺様みたいなのあったよね

    +10

    -0

  • 9078. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:34 

    >>8966

    下らねー事をチマチマとあんた、霊より怖いよ!
    霊は喋んないからね!

    +9

    -0

  • 9079. 匿名 2022/08/21(日) 19:16:39 

    >>9059
    最終的に絶対別れるんだろうなって思ってたら、まだ付き合ってるんかいって驚いた。あんな母親いたら結婚なんて無理でしょ

    +44

    -0

  • 9080. 匿名 2022/08/21(日) 19:21:37 

    >>9067

    ナイナイ!(笑)
    ハゲ散らかした霊もいるからね。

    +7

    -0

  • 9081. 匿名 2022/08/21(日) 19:22:30 

    今、2話目までみました。
    私も子供いるけど同じ立場になったら
    笑ってないで子供はどこって聞いとるやん。はよいえや!ってキレてしまいそう。
    答えてくれなさそうなんで警察に連絡して警察と一緒に子供探すかな。

    +8

    -0

  • 9082. 匿名 2022/08/21(日) 19:26:12 

    >>9068
    滋賀県のガル民総出で探してほしい
    幽霊屋敷と噂されるお屋敷なんてそうそう無いよね…

    +8

    -2

  • 9083. 匿名 2022/08/21(日) 19:30:27 

    >>9048
    見てみたい!
    ほん怖でいちばん怖いといえば顔の道とかあややのばかり聞く
    その仲村トオルの知らないわ~
    いつか見れますように

    +5

    -0

  • 9084. 匿名 2022/08/21(日) 19:37:11 

    >>8957
    神尾くん好きだけどこの役はミスキャストだったかなー
    演技力でキャラ寄せられる実力はないから(あとそういうタイプの俳優でもないと思う)オファーならあった役にしてあげて欲しい

    +1

    -3

  • 9085. 匿名 2022/08/21(日) 19:37:23 

    >>9010
    芸人のも作り話だよ!

    +1

    -0

  • 9086. 匿名 2022/08/21(日) 19:44:01 

    アンビリーバボーかほん怖か忘れたけど
    20年前あたりかな?
    男性が古ぼけた病院に入院だか調査依頼を受けて探索だかしてたんだけど
    そのうち、現代にはいないはずの看護婦に
    (戦時中の看護婦みたいな)
    執拗に追われて、暗闇の病院内を逃げ回るんだけど
    トイレの個室に慌てて駆け込んだら
    一瞬、追って来る足音がピタッ と止まった後
    コツコツ…通り過ぎていったから
    男性の力が抜けて…ハァー!って安堵して
    床にへたり込み顔を上に上げたら
    その看護婦が隣の個室の上から、男性を覗いてて
    「直後僕は意識を失い、それからどうなったのか分かりません」
    とかいうのが一番怖かった

    男性役が堤真一?で、病院が野戦病院だか
    精神疾患者を収容してた病院だかがあった場所
    とかだったけど
    あまりに古すぎて、誰だか記憶にない

    誰か覚えてる人いるかな?

    +9

    -0

  • 9087. 匿名 2022/08/21(日) 19:47:49 

    ゴローさんの踏切のやつも怖かった
    ほん怖だったかな?

    +4

    -0

  • 9088. 匿名 2022/08/21(日) 19:53:12 

    夜中、怖い夢みたわ…

    +4

    -0

  • 9089. 匿名 2022/08/21(日) 19:54:13 

    >>9086
    いちばん有名というかほん怖が推してくるやつじゃん
    阿部寛の真夜中の徘徊者だよね?

    杉本哲太→阿部寛→橋本環奈でネタ使いまわしされ続けてる

    +11

    -0

  • 9090. 匿名 2022/08/21(日) 19:55:37 

    >>9073
    なんというか、洋画風のホラーに変わってしまった気がするよ。怖いというか、気持ち悪いだけのバケモノが分かりやすく驚かしてくるタイプ。

    日本人の感覚だと「得体のしれない・実体がないもの」が迫ってくるのが一番怖いのになぁ。そうやるとなると脚本、演出、演技すべて手間がかかると思うけどね。

    +15

    -0

  • 9091. 匿名 2022/08/21(日) 19:56:33 

    >>9086
    自己解決した~
    堤真一じゃなく、阿部寛の
    【真夜中の徘徊者】だった
    2003年のほん怖で、確かこの回で公開した心霊写真も、メチャクチャ怖かった記憶がある
    (パッと見、赤い夕暮れ時?に撮った線路?の風景なのに
    全体的に引いて見ると、写真いっぱいに女性のアップの顔があるって写真)



    多分今でもYouTubeで見れるだろうけど
    この頃のほん怖とアンビリーバボーは
    手加減無しの造りで、メチャクチャ怖かったからオススメ

    +9

    -0

  • 9092. 匿名 2022/08/21(日) 19:57:35 

    >>9068
    ショートで死んでもロングで化けてでる……だと?

    ショートの知り合いが化けて出ても絶対わかんないや

    +1

    -0

  • 9093. 匿名 2022/08/21(日) 19:59:49 

    親子の話の最後絡み始めたんだけど、松本若菜って電王のお姉ちゃん役の人だよね?
    こんなメジャーな番組の1作品の主演になれるほどになったんだすごいね

    +6

    -1

  • 9094. 匿名 2022/08/21(日) 20:00:49 

    >>9053
    ほん怖史上最強の霊って言われてたやつね。

    +1

    -1

  • 9095. 匿名 2022/08/21(日) 20:01:37 

    >>9082
    創作くさいよね

    +0

    -0

  • 9096. 匿名 2022/08/21(日) 20:02:04 

    生霊ってそんなに簡単になるものですか?

    +0

    -1

  • 9097. 匿名 2022/08/21(日) 20:02:10 

    >>9083
    YouTubeで最近見たよ。
    アップしてくれてる人がいる。

    +5

    -1

  • 9098. 匿名 2022/08/21(日) 20:03:18 

    >>9082
    滋賀だけど聞いた事ないよ。
    琵琶湖なら話は色々あるけど。

    +4

    -0

  • 9099. 匿名 2022/08/21(日) 20:05:18 

    >>9089
    あ、それかも
    阿部寛のかな?と思って画像見たら
    何かちょっと違うなと思ってたら
    そうだ、杉本哲太のだ!
    看護婦さんが阿部寛のと、時代背景が違うんだよね

    +4

    -0

  • 9100. 匿名 2022/08/21(日) 20:05:18 

    >>9090

    3D貞子見てあまりのリングの世界観の改悪っぷりに怒りがわいたわ
    蜘蛛のバケモノに襲われまくるだけ!!

    +4

    -0

  • 9101. 匿名 2022/08/21(日) 20:06:35 

    >>9048
    検索したら「悪夢の13日」ってタイトルで向井理主演のやつが出てきたけどそれとは違うやつかな?

    +13

    -0

  • 9102. 匿名 2022/08/21(日) 20:08:13 

    >>708
    せいじがくだらん冗談言ってひき止めるからや。

    +7

    -1

  • 9103. 匿名 2022/08/21(日) 20:14:28 

    >>9095
    まさかと思うけどみんなほん怖をノンフィクションと信じてるのか

    +22

    -1

  • 9104. 匿名 2022/08/21(日) 20:22:46 

    録画見たけど今回はハズレだった。だめだこりゃ。

    +37

    -1

  • 9105. 匿名 2022/08/21(日) 20:24:42 

    誰か知ってたら教えてください!
    小さい時に見たほん怖の記憶なんですが、
    病院のような所で血だらけの幽霊に追われていて、トイレの個室に逃げ込み、やっと幽霊の足跡が聞こえなくなった所でふと見上げると個室の上から幽霊が除いていて「ぎゃー!」と悲鳴をあげる話ご存じではないでしょうか?
    子供の時に見てとても怖かった記憶があります…

    +12

    -0

  • 9106. 匿名 2022/08/21(日) 20:26:21 

    岩ちゃんの驚いた時の顔アップきつかった。
    鼻の穴とか。
    まさか岩ちゃんより町田啓太の方がかっこよく思える日が来るとは夢にも思わなかったわたし。

    +31

    -4

  • 9107. 匿名 2022/08/21(日) 20:27:13 

    >>8938
    今まで放送されたものでは、場所が特定されているものもあるよ
    高嶋政伸主演の女性の霊が出るスーパーはどうやら近場にあったお店だったみたい

    +16

    -0

  • 9108. 匿名 2022/08/21(日) 20:28:09 

    >>9089
    阿部寛のやつ、いまだに思い出す
    ほんと怖かったよ

    +15

    -0

  • 9109. 匿名 2022/08/21(日) 20:29:58 

    >>9105
    トイレの個室に逃げ込んで安堵した瞬間上から覗いててきゃあああってパターンよくあるよね
    何かで石原さとみだったかもやってた

    +19

    -0

  • 9110. 匿名 2022/08/21(日) 20:33:38 

    印象に残ってるのは剛力さん主演の病院の話
    最後の最後にヒィィってリアルで声が出るほど驚いた
    ググると画像出てくるけど今でも怖い

    +8

    -0

  • 9111. 匿名 2022/08/21(日) 20:34:13 

    >>9095
    何年か前のほん怖でも滋賀県の方が投稿されたのがドラマになってたんですが、リアルに幽霊が出たみたいですよ
    「鏡」の回です
    私は某掲示板で話されてるのを読んだだけなんですが、見たという方は「○○駅で見た」とか「インター近くのファミレスで見た」と伏せてますが駅名もファミレス名も具体的に書かれてたのでノンフィクションだと信じています…

    +8

    -3

  • 9112. 匿名 2022/08/21(日) 20:38:20 

    ほん怖と全然関係ないけど
    森公美子さんの友達が急死した時の話も興味深くて面白かった

    徹子の部屋か何かのゲスト回を
    動画にあげてた人のを見た事あるけど
    普段からざっくばらんで、チャキチャキしてた友達が急死して、葬儀が終わった後
    真夜中に森公美さんの前に現れて
    「いや~忙しいのにゴメンね~
    これこれこーゆう訳であたし死んじゃってさ~
    突然だから、皆もビックリしたわよね~
    あたし自身もびっくりしたわよ~w
    森公美ちゃんには気づいて貰えてるからさ
    これから行かなきゃいけない場所あるらしいし
    あんま長居出来ないけど、色々話していくわ!」
    って言って、死後のあれこれを
    友人の森公美さんに語っていった話が好きだわw

    「他に幽霊見た?」って聞いたら
    「見てないわよーお化けなんかいたら怖いじゃんw」って笑ってるし
    「何かあたしは、そのへん徘徊する系のお化けにはならないらしいのよ~
    けどさ、頭の中で『あそこに行け!』みたいな指令があるから、それが成仏ってヤツかも知れないわよね~w」
    みたいな話を2時間くらいしたって


    +22

    -1

  • 9113. 匿名 2022/08/21(日) 20:39:17 

    >>8999
    工場を潰して自殺してしまったおじいさんの話切なかったね。
    不動産業の人も見る人は見るらしいよ。土地などを手放すって、大体はそうせざるを得ない事情があったもので、前の持ち主の未練を感じて、具合が悪くなったりするらしい。

    +9

    -0

  • 9114. 匿名 2022/08/21(日) 20:40:04 

    >>9082
    調べてみたんですが彦○にそういう名の屋敷があるみたいなんですが、昨日の話の噂なんて聞いた事もない

    +7

    -0

  • 9115. 匿名 2022/08/21(日) 20:41:50 

    >>9106
    年齢には抗えないんだよ

    +8

    -1

  • 9116. 匿名 2022/08/21(日) 20:42:14 

    生き霊って源氏物語のイメージなんだけど、現代で本当に経験してる人いるのかな

    +2

    -0

  • 9117. 匿名 2022/08/21(日) 20:44:18 

    >>9103
    怖い話だとよく言われることだけど、創作だとしてももろに創作臭を出すなってことだと思う

    +4

    -2

  • 9118. 匿名 2022/08/21(日) 20:45:03 

    >>9101
    向井理のやつは中村トオルのをリメイクしたものらしい。

    +9

    -0

  • 9119. 匿名 2022/08/21(日) 20:45:55 

    >>8362
    輪廻 と、仄暗い水の底から 実況したい!!

    +3

    -0

  • 9120. 匿名 2022/08/21(日) 20:48:37 

    >>9101
    悪夢の13日が向井理さんのやつで、仲村トオルさんのは12日間の悪夢ってやつです。
    浅野温子さんのサムネでアップされてました。

    +5

    -2

  • 9121. 匿名 2022/08/21(日) 20:49:41 

    なんでも生き霊に持っていくオチもつまんないよね

    +8

    -0

  • 9122. 匿名 2022/08/21(日) 20:50:17 

    >>1005
    子供が息子だったらもっと結婚出来なさそうだわ
    あんなのが姑になるなんて…

    +19

    -0

  • 9123. 匿名 2022/08/21(日) 20:52:25 

    最後の話のちひろ役の子、綺麗な子だったな

    +7

    -2

  • 9124. 匿名 2022/08/21(日) 21:01:53 

    >>9116
    恋人に浮気をさせれて恨む程憎んでたら、元恋人と浮気相手との結婚式の写真に自分が生霊として出たのをテレビの心霊写真番組に映ったみたいで、自分自身で画面越しにその写真を観たそうです
    そんな体験談を漫画で読んだ事あります
    生霊はちょっとでもムカつくと思ったら飛ばしちゃうみたいですよ

    +1

    -2

  • 9125. 匿名 2022/08/21(日) 21:04:15 

    >>8905
    上手くない感じはした

    +2

    -0

  • 9126. 匿名 2022/08/21(日) 21:23:18 

    >>8945
    そうなんですね!
    それなら大丈夫かも。
    頑張って見てみます^^

    +0

    -0

  • 9127. 匿名 2022/08/21(日) 21:28:02 

    >>9105
    阿部寛さんで見た記憶あるな〜
    研修かなんかで、元病院の施設に泊まり込む話だったような…

    +13

    -0

  • 9128. 匿名 2022/08/21(日) 21:41:24 

    >>9113
    不動産業てそういうことあるのねー、確かにあのお爺さんは無念で無念でしかたなかったんだろうな。
    でもあんなにはっきり見えるもんなのかとびっくり、しかも署名までしてた。
    署名はそう見えただけかな。
    何にしろほんとに色々あるのね。
    自分が見たことないから、半信半疑だけれど、やっぱり、あるのかそういうこと…と怖かったです。人の脳に働きかけて姿を見せるのだろうか。実体はなくとも、人の目にはみえるのかな。

    +3

    -0

  • 9129. 匿名 2022/08/21(日) 21:47:04 

    >>9010
    実話投稿漫画を元に作られているはずだけど、ドラマ用に脚色されすぎて話の原型をとどめていない、と毎回思う。

    +7

    -0

  • 9130. 匿名 2022/08/21(日) 22:11:11 

    トラウマは佐藤健の「顔の道」トラウマすぎてタイトルが忘れられない。あれは怖すぎる。

    あと古民家みたいなところでふすまごし?かなにかで夜中自転車の漕ぐ音がする→畳が擦り切れるような音→で、体験者が見たら戦時中みたいな格好してる人が手紙届けるためにひたすら自転車漕いでる話

    +6

    -0

  • 9131. 匿名 2022/08/21(日) 22:21:10 

    松本若菜目当てで見たけど
    綺麗だなと顔を眺めているうちに、
    富田望生が出てるな、娘役の子も可愛いな
    幽霊屋敷どうたらこうたらで、ながら見していたら
    ストーリーほとんど入ってこなくて、あっという間に終わってしまった感じ

    10分ぐらいで終わった?

    +8

    -0

  • 9132. 匿名 2022/08/21(日) 22:24:04 

    >>9093
    というかその前にテレビ東京の深夜ドラマの「復讐の未亡人」に主演しているよ

    +7

    -0

  • 9133. 匿名 2022/08/21(日) 22:29:48 

    前に放送されたほん怖の某県のやつで、近所かな?と思われる場所が出てきた。実際に家族や周りの人が何人か体験してるので、事実のも混じってると思う(家族は投稿はしてない)。ただ少し盛ってる感じはすると話してた。でもこんなのフィクションでOKだよ。本当にあったら怖すぎるもの…

    +4

    -0

  • 9134. 匿名 2022/08/21(日) 22:35:09 

    >>9131
    逆。屋敷に入ってから長ったらしくてイライラした。かなー!?かなー!?にイライラ。松本若菜に罪はないけど。

    +4

    -1

  • 9135. 匿名 2022/08/21(日) 22:47:41 

    >>466
    流石に通報した

    +6

    -0

  • 9136. 匿名 2022/08/21(日) 22:53:37 

    >>9105
    真夜中の徘徊者かな?
    血だらけの幽霊じゃなくて車椅子ひいてる幽霊だけど。

    +9

    -0

  • 9137. 匿名 2022/08/21(日) 22:57:29 

    >>9119
    輪廻は結構怖かった

    +1

    -0

  • 9138. 匿名 2022/08/21(日) 22:57:43 

    >>9106
    それ、私も思った笑
    岩ちゃんのUPが映ったときアレ?
    こんな顔だった?イケメン枠の岩ちゃんは
    どこに??ついでに今回のほん怖はみんな
    面白くなかったなぁ〜

    +6

    -1

  • 9139. 匿名 2022/08/21(日) 23:08:31 

    >>8639
    情報古w

    +0

    -0

  • 9140. 匿名 2022/08/21(日) 23:17:03 

    ジョジョ3部のハングドマンを現代風にアレンジしたら怖いと思うわ 鏡を見ると背後に凶器を持った男が迫ってくる 振り返っても誰もいない  戸棚のガラス部分を見ても近づいてくる 話し相手の瞳にも男の影が… 少しずつ確実に近づいてくる…

    +0

    -0

  • 9141. 匿名 2022/08/21(日) 23:43:10 

    >>8992
    むしろコロナ禍いいことに美容室行かない私の方が貞子

    +6

    -0

  • 9142. 匿名 2022/08/22(月) 00:22:56 

    >>4108
    実家に住んでた時、私も家族もやたら家や外で心霊現象起きてて、その時期は金銭面も仕事も恋愛も何もかも上手くいかなくてだいぶ悲惨でした。親も兄弟も不幸続きでした。今は家族も私もとても幸せですが、やっぱり変なもの寄せ付けてたんだと思います。ちなみに今は実家はなんともありません。というか家が明るくなったみたい。

    +5

    -0

  • 9143. 匿名 2022/08/22(月) 00:24:29 

    >>9137
    優香の立ち位置がガラッと変わるの怖いよね

    +0

    -0

  • 9144. 匿名 2022/08/22(月) 00:25:29 

    >>9116
    母親が私の生霊見たことある。
    はっきりと見たって言ってたな。
    恨みや怒りだけじゃなく、ちょっとしたことで生霊って飛ぶんだな〜としみじみ思った。

    +1

    -0

  • 9145. 匿名 2022/08/22(月) 00:33:16 

    >>9112
    ガルで見たけど、ごきげんように出た時に身内か誰か亡くなりそうな時に、初めてしぬからドキドキするって言ってたって話書いてた気がする

    +1

    -0

  • 9146. 匿名 2022/08/22(月) 00:47:33 

    メンヘラ親子の話、過保護の癖に娘階段から落とさせてる母親まじどうなのwww
    あの娘も彼女に絶対したくない。
    岩ちゃんの時のメンヘラ幽霊の方が可愛く思えるw
    あけて?ごめんね?ってw
    浮気するけどwww
    謝りたかった彼氏じゃなくて、岩ちゃんのこと好きになって取り憑くエンドかと思った。

    +1

    -0

  • 9147. 匿名 2022/08/22(月) 01:20:57 

    >>9144
    それはお母さんの脳が見せたもの(夢とかと同じ)で
    あなたから生霊という物質が飛んでいったわけではないことはわかっておいたほうがいいと思うよ

    +1

    -2

  • 9148. 匿名 2022/08/22(月) 01:47:33 

    訃報があるって書いていた人いたけど無かったね。

    +4

    -0

  • 9149. 匿名 2022/08/22(月) 05:23:52 

    >>466
    通報しました
    構って欲しくてこんな事を書くなんて最低!

    +6

    -0

  • 9150. 匿名 2022/08/22(月) 10:16:48 

    私は霊は信じてなくて心霊物はエンタメとして楽しむけど、霊の存在信じる人って結構多いのかな
    だとしたら統一教会みたいなのがのさばるわけだ

    +1

    -1

  • 9151. 匿名 2022/08/22(月) 10:37:44 

    >>9106
    他のはプラスもそんなついてないのにこれすごいついてて、この人アンチ多いんだね

    +3

    -0

  • 9152. 匿名 2022/08/22(月) 11:40:21 

    >>9151
    基本アンチじゃない人たちの、失望感ぽちだと思いますよー。

    +3

    -2

  • 9153. 匿名 2022/08/22(月) 11:52:07 

    >>5555
    次回のほん怖でも、ガルちゃんには山内さんが降臨しそうだねww

    +4

    -0

  • 9154. 匿名 2022/08/22(月) 12:18:24 

    >>9136
    記憶の片隅から急にフラッシュバックしてきた
    そんなのあったね
    めちゃくちゃ怖かった

    +0

    -0

  • 9155. 匿名 2022/08/22(月) 12:20:31 

    >>9107
    それ地元でおぉ!となったわw
    でもどこのスーパーなのかまではわからない
    そんな噂のあるスーパーある?聞いたことない

    +3

    -1

  • 9156. 匿名 2022/08/22(月) 12:24:25 

    >>9145
    生まれるのも死ぬのも大体みんな初めてだろwww
    生まれ変わりとか前世が〜とかは知らん

    +0

    -2

  • 9157. 匿名 2022/08/22(月) 12:56:13 

    紀藤弁護士が、霊感商法につながるからって本怖の放送中止を求めてる。やらなくなったら嫌だな。
    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022

    +8

    -3

  • 9158. 匿名 2022/08/22(月) 13:08:32 

    >>9157
    えっwおバカなの??世の中のホラー物創作全部アウトにしたいの?
    何が霊感商法に繋がるの??本怖みて、お化けに取り憑かれたから、パワーストーン買います!て人増えたら困るとか??
    舐めすぎだろ。

    +12

    -4

  • 9159. 匿名 2022/08/22(月) 13:10:05 

    >>9151
    オタでもなくアンチでもなく何となくイケメン枠だと認識してたけど誤認だったのポチだよ

    +2

    -1

  • 9160. 匿名 2022/08/22(月) 13:16:28 

    >>336
    ちゃんと仕事しろよ!

    +1

    -0

  • 9161. 匿名 2022/08/22(月) 13:46:35 

    >>9158
    中止にはしてほしくないけど紀藤弁護士の危惧もわかる

    +7

    -8

  • 9162. 匿名 2022/08/22(月) 13:58:17 

    >>9043
    それ、視聴者が一番知りたいよね

    +6

    -0

  • 9163. 匿名 2022/08/22(月) 13:59:41 

    >>9157
    エンタメの意味わかってないんやろなぁ
    例えばだけど、幽霊が出てくるエロ漫画とかAVにも同じこと言うんかなこの人?

    +8

    -2

  • 9164. 匿名 2022/08/22(月) 14:12:42 

    >>9163
    私は心霊ばなし大好きだけど全く信じてないから一切感化されないけど、エンタメで片付けるにはほん怖はいろいろとタチ悪いよ

    +1

    -6

  • 9165. 匿名 2022/08/22(月) 14:32:50 

    >>9158
    霊の番組なんていらないと思う

    +1

    -11

  • 9166. 匿名 2022/08/22(月) 14:44:55 

    >>9164
    え!?どの辺がタチ悪いの?
    オカルト全盛期育ちだから子供の頃からこういう番組見てきたけどタチ悪いなぁとか思ったこと一度もない

    +17

    -0

  • 9167. 匿名 2022/08/22(月) 14:45:03 

    >>8963
    クレームは入れたことないけどあんまり見たいと思わない
    映画とかだと自分が見なきゃいいだけだけど、テレビって普通のニュース見てても番宣で流れるから被曝してしまうから困る

    +1

    -5

  • 9168. 匿名 2022/08/22(月) 15:47:26 

    >>466
    通報したけど消えない

    +4

    -0

  • 9169. 匿名 2022/08/22(月) 17:31:05 

    >>466
    地獄確定させてどうするんだよ
    それこそホラーだよ

    +0

    -0

  • 9170. 匿名 2022/08/22(月) 17:48:53 

    正直、あまり面白さを感じなかった。ネタ切れ感もあるし、幽霊もどっかで見たことある感じだったし。
    もう来年はいいでーす。

    +8

    -2

  • 9171. 匿名 2022/08/22(月) 18:13:09 

    >>9044
    昔はリーダーは可愛いけど他の子は正直あまり…って印象だったけど、映画クレヨンしんちゃんの主題歌のPV公開された辺りから全員綺麗になったなって思うようになった

    +1

    -0

  • 9172. 匿名 2022/08/22(月) 18:28:51 

    どれも夜中に金縛りそしてキャーな展開で面白くなかった❗️

    +8

    -0

  • 9173. 匿名 2022/08/22(月) 18:36:45 

    2022年のMVPは山内さんだと思うけど今までもこういうキャラっていたっけ?
    親類が守ってくれるのはありそうだけど、赤の他人ってなかなかないパターンでちょっと面白かった

    +9

    -1

  • 9174. 匿名 2022/08/22(月) 20:43:44 

    視聴率何%だったの?

    +2

    -0

  • 9175. 匿名 2022/08/22(月) 21:14:37 

    >>9165
    そんなの趣向の弾圧じゃん。
    アイドル嫌いな人にはアイドル番組なんか要らないし、動物嫌いには動物番組なんか要らない
    てのと一緒だわ

    +9

    -0

  • 9176. 匿名 2022/08/22(月) 21:17:49 

    >>9161
    何の危惧なの?流石に視聴者舐めすぎでは…
    ほんこわなんかなくたって、スピリチュアル傾倒してる人は沢山いるし
    見たい人だけ見れば良いんだし。なんだかこんなネタ系オカルトまで規制入るなら、いよいよテレビなんかクソすぎる

    +14

    -1

  • 9177. 匿名 2022/08/22(月) 23:14:15 

    >>9155
    いや、実はスーパーじゃなくてイオンらしいよ
    地元では有名だったらしい
    マルトじゃないかって噂もあったよね

    +0

    -0

  • 9178. 匿名 2022/08/22(月) 23:26:29 

    >>9177
    あの後ググッたんだけど、イオンは初耳!
    ヨーカドーなくなってからイオンに行くようになったけど全然幽霊出そうな感じないけどね
    それなら築年数50年オーバーのヨーカドーの方がよほど出そうなのにw
    ググッた情報だと君ヶ塚のマルト(入口に御札が貼ってあるとか何とか)とラパークが候補として複数挙がってた
    どっちだろう?
    でもラパークってスーパー入ってたっけ?ドンキとサイゼリアとパチ屋しか記憶にないわ

    +2

    -0

  • 9179. 匿名 2022/08/22(月) 23:36:03 

    >>9173
    MVPってのとは違うけど、何年か前にほん怖だか世にもだかが放送したときTwitterで漫画に当て嵌めて解説してたのはわかりやすくて笑ったw

    +0

    -0

  • 9180. 匿名 2022/08/23(火) 06:51:11 

    [一言のあやまち]であったけど、
    「当たってくだけろ~」とか人の告白を応援する馬鹿なんなんだろうね?
    告白しなくてもそのままでいいと思ってる人にけしかけてダメだったら「ドンマイ!私達がぁ慰めてあげるぅ~」ってマジでクソ。
    ドンマイ馬鹿とでもいうのか?遊びでけしかけてるだけのように思えてイライラする。
    呪われて当然。

    +6

    -2

  • 9181. 匿名 2022/08/23(火) 10:33:56 

    >>9095
    今回の話は分からないけど
    前に愛知県の自然公園の古めかしいトイレの話は実在した

    検索したらすぐ出てきた。

    +2

    -1

  • 9182. 匿名 2022/08/23(火) 15:27:06 

    >>9167
    ごめん何言ってるの?番宣で流れるとか言い出したら映画も同じでしょ?

    +2

    -0

  • 9183. 匿名 2022/08/24(水) 19:03:57 

    >>9171
    そうなんだ。リーダーって今の?じゃもしかしたら化粧か?そう考えると橋本環奈さんは本当に別格だね。ももクロ以外の人でごめん。

    +1

    -0

  • 9184. 匿名 2022/08/25(木) 08:12:40 

    >>9183
    そうそう、今のリーダー(赤)
    赤=可愛い、ピンク=痩せれば可愛いだろうに勿体ない、黃紫緑=う~ん…って失礼ながら感じてた
    今は4人共垢抜けてそれぞれ別のベクトルで綺麗になったって感じがする(緑は知らん)

    +1

    -0

  • 9185. 匿名 2022/08/25(木) 09:15:42 

    >>9184
    なるほどねw確かにピンクの人は痩せたらかわいいね。個人的には太いが痩せたら美形という人は容姿悪いにはカウントしない。元がブスなら痩せてもブスだしね…なんか掲示板では美人と対なのは太い人なんだよね。

    +0

    -0

  • 9186. 匿名 2022/08/26(金) 16:21:13 

    >>9165
    そしたら、ここにコメント残す必要ないよなぁ。

    +0

    -0

  • 9187. 匿名 2022/08/27(土) 18:10:43 

    ドラマはまだしも自称霊能力者が出てることが問題なんでしょ
    霊能力なんて霊感商法そのものなんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。