-
501. 匿名 2022/08/20(土) 22:34:15
>>484
448です。
>その方の発言も、実は誰かのコピペだったりしない?
言われてみればそうです!頻繁に誰かの論文だったり性格分析論をつらつらと書いてますね…。+4
-1
-
502. 匿名 2022/08/20(土) 22:34:52
周りは関わりたくなくて適当にあしらってるだけなのに、「私はすごい!」「やっぱり私がいなくっちゃ!」って思えるの本当不思議
もうこの時点で普通の人じゃないと思う
悪いけど他人に迷惑かけるタイプの障害ある人は早く病院行くかなんとかしてほしい+42
-0
-
503. 匿名 2022/08/20(土) 22:35:32
>>479
自分と向き合えないなら治しようがないと思う
自分は悪くない、何でもかんでも人や環境のせいにして、指摘した人や気に入らない人を攻撃するんだから基本的には無理なんじゃないかな
だから逃げるしかないよね
+72
-1
-
504. 匿名 2022/08/20(土) 22:35:43
他人に厳しく自分に甘いのレベルが異常なんだよね
ターゲット(大人しい人や新人など)のミスとも言えないようなアラを見付けると、発狂するの
「○○さん!これやったの○○さんでしょう!間違ってるんだけど!どういう事!?直してくれる!?」って、怒り狂うから周りはドン引き
あれって、「○○さんがミスした」っていうのを周りに知らしめるのも目的なんだろうね
でも自分もしょっちゅうミスしてて、それを指摘されると無言になるの
+70
-0
-
505. 匿名 2022/08/20(土) 22:36:02
>>494
さすが人事部の方ですね!
うちは人事部もなく、その人のせいで部署が一つ丸ごと崩壊しそうですが、辞めさせるわけにもいかず、頭を抱えていました。
ありがとうございます。+28
-0
-
506. 匿名 2022/08/20(土) 22:36:20
>>486
義母とは距離おきな
強く言われてそうかも…となるのはかなり不味い
洗脳完了間近
嫌な事や不快な事を言って絡んでくる人間の相手はしなくて良い
真人間なら嫌いな人には関わらないよ
旦那は何もしないの?見ていて放置?義母の味方?
そんな義母なら次会うのは義母の葬式で良くないか?
手紙その他も何なら全て受け取り拒否しな
なんで態々不快になるイヤゲモノ受けとらにゃならんのよ…
良くしてくれる人とだけ浅い関係持てば充分じゃない?
自己愛は死ぬまで変わらないし何をどうしようが変わらない
不幸と不満の塊で出来た疫病神だよ
+24
-0
-
507. 匿名 2022/08/20(土) 22:37:01
>>496
うちはプロジェクトリーダーだわw+19
-0
-
508. 匿名 2022/08/20(土) 22:37:11
>>10
自分がやった加害はその場で忘れるのに自分にとって嫌なことを相手がしたらそれが自分が悪くて相手が正当であろうと事故であろうと執念深く恨むよね。
本当あいつらはキチ●イだよ。+145
-2
-
509. 匿名 2022/08/20(土) 22:38:28
女じゃん+0
-8
-
510. 匿名 2022/08/20(土) 22:39:37
近所のママ友 最初はめちゃ親切を装い近づいてきて、あなたと仲良くなりたいとかLINEしてきて、私が距離とりだしたら別人格の様に攻撃したりまた近づいてきたり、私はほぼスルーしてるけど、気づいたら服とか真似する様になってきて、ホラーすぎる。
子供同士が仲良しだから、完全無視できないど、見かけたら回れ右する様にしてる。+21
-0
-
511. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:17
義理姉がそうだわ。
ちなみに教職者。あんなやつが教壇に立ってるなんてゾッとする。+13
-0
-
512. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:37
旦那が多分自己愛。
試す行為で会社の女性同僚と仲良いアピールしてくる。
ずっとイライラしたけど
もう旦那と別れるつもりで6年付き合った元彼のこと言って張り合ったら
黙るようになった。
最近はもうどうでもいいよ、しねよ。と思う。+27
-5
-
513. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:56
>>35
何に困って心療内科いったんですか?+108
-0
-
514. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:56
私はまさにターゲットにされて辛いです…
良く「その人より仕事を出来るようになれば何も言ってこなくなる」って聞くから、そうしようと思ってその人より出来るようになったんだよね
そもそもその人は職場で一番仕事が出来ないから、追い抜くのは大変ではなかったんだけど…
でも状況は全然変わらない
相変わらずマウントという名の見当違いの指摘や説教、自分と全く同じ仕事のやり方を私に押し付けて来る
一度「コイツなら支配できる」って思われちゃうと、たとえ仕事で追い抜いてもダメなんですかね…+57
-0
-
515. 匿名 2022/08/20(土) 22:40:57
うちの職場の自己愛、最近休みがちで職場が平和。
+33
-0
-
516. 匿名 2022/08/20(土) 22:41:12
>>505
いっそのこと重役の専属秘書はどう?
うちは絶対逆らえない人の下につけて押さえつけてるよ。重役も嫌がるかもだけど。+25
-0
-
517. 匿名 2022/08/20(土) 22:41:51
>>501
権威に擦り寄って同一化するのも自己愛の特徴だと思うよ。
私のまわりでも、やたら優秀な人や有名な会社とのお友達アピールの人が多い。
+47
-1
-
518. 匿名 2022/08/20(土) 22:41:53
>>480
これが一番穏便に終わらせられる方法なんだよ
人生から完全排除
でなければ自己愛異常の化け物になるしかない
力の差を徹底的に見せつけてプライドの欠片まで踏みにじれば多分すり寄ってきて攻撃辞めるだろうけどイタチごっこになりかねない危険性があるし得策では無いかな+35
-0
-
519. 匿名 2022/08/20(土) 22:42:13
>>160
すぐ荒くなるよね、「お前orあいつ」とか「言ってんだろうが」とか簡単に言葉使いで分かる。
ネットでさえ理性的になれないからリアルでもボロ出してそう。
+35
-1
-
520. 匿名 2022/08/20(土) 22:42:22
>>208
パワハラ、モラハラが許され、弱者を相手にする環境で輝く人だよね。
看護師のフリした看護助手が活き活き仕事してるみたい。+24
-1
-
521. 匿名 2022/08/20(土) 22:42:26
>>7
それ完全に不倫してる人だね。ガルちゃんで何度も見た。+26
-1
-
522. 匿名 2022/08/20(土) 22:42:59
>>496
特命係に笑ったw
何でそうやって自分に都合良く変換出来るんだろうね!?+28
-0
-
523. 匿名 2022/08/20(土) 22:43:14
職場で自己愛に粘着された時、恐怖のあまり不自然なくらい避けてたら勝手に会社併設のコンビニで万引きしまくって自滅した。
婚前の夫は物凄い自意識高いストーカー振った後、SNSで長文DMくらってた。約1万文字、全部自己擁護と変な顔文字。
絡まれない方法は未だに分からない。
失礼だけど、どう贔屓目に見ても能力も魅力も無いのに、常に万能感に満ち溢れてて私と話せて嬉しいでしょ?スタンスで目をギラギラ輝かせて来るんだろう...怖い。
男の自己愛はまだ見た事ないな。+20
-0
-
524. 匿名 2022/08/20(土) 22:43:23
>>74
私治ったよ。10年ぐらいかかったけど。軽度だったし境界性の親と離れて暮らしたからあいつら頭おかしいとわかった。
ひたすら人に対して謙虚に接する。これで治った。境界性の人は謙虚と反対の傲慢だから逆のことをすると良いとなんかで読んだ。
+79
-5
-
525. 匿名 2022/08/20(土) 22:43:25
>>456
確かに奇妙だね。
バックアップはしっかり取っておいた方がよさそうだね。+27
-0
-
526. 匿名 2022/08/20(土) 22:43:27
ガルちゃんのランキングでも上位になってた某芸能人の元夫による子供の違法連れ去りが、リアルタイムで自己愛モラハラの手口・手段を目の当たりにして気が滅入った。全てが想像を超えて来てて、当事者の気苦労は計り知れないよ。+9
-0
-
527. 匿名 2022/08/20(土) 22:43:41
女の上司が多分これ。
でも人の悪口とか陰口とかは言わずサッパリしてるんだよね。
タゲには病的にしつこく威圧的な態度とるけどね。
最近はみんなから距離おかれて大人しくしてるけど、マグマたまってそうで逆にこわい。+12
-0
-
528. 匿名 2022/08/20(土) 22:44:37
>>49
重度になると絶対に認めないらしいよ+75
-0
-
529. 匿名 2022/08/20(土) 22:45:39
>>520
詐欺まがいの営業とか教祖とか向いてるよね
+17
-0
-
530. 匿名 2022/08/20(土) 22:45:57 ID:gIIEh9kjJw
>>457
私もそう思う+20
-1
-
531. 匿名 2022/08/20(土) 22:45:57
>>6
本物の自己愛は普通に全部当てはまるよ+94
-0
-
532. 匿名 2022/08/20(土) 22:46:48
インスタ頻繁に更新する人のこと?+7
-0
-
533. 匿名 2022/08/20(土) 22:47:26
>>1
注意されたり否定されたりするのが嫌いなのは大抵の人がそうだと思うし
逆に人に褒められたいとかある程度人の評価が気になるのも殆どの人に当てはまると思う
無視されたりするのも嫌だし場合によっては怒りが湧くのも自然なことかなと
そういう感情が度を越してるあまり極端な行動に出るのが人格障害ってこと?+45
-1
-
534. 匿名 2022/08/20(土) 22:47:27
>>20
全然そんなことないよ。そう思うのはあなたが自己愛傾向強いんだと思うよ。+37
-3
-
535. 匿名 2022/08/20(土) 22:47:38
>>522
そうでもしないと恥ずかしくて生きていけないんじゃない?
プライドめっちゃ高いし。
普通はプライドなんて捨てるか努力するんだけど、自己愛は妄想で自分を保ってるんだろうね。+37
-0
-
536. 匿名 2022/08/20(土) 22:48:46
>>380
自己愛って根回し凄いですよね。
タゲが持っている羨ましいと思った特技を、本来なら身につける努力に使えば良いはずの時間を、全てタゲの嘘悪評を流す為の根回しをする事に使っている感じですよね。
全人生をかける勢いで根回ししてる。+116
-0
-
537. 匿名 2022/08/20(土) 22:48:51
>>27
反対意見を言うだけでも発狂して大騒ぎするからね
まじで繊細ヤクザだよ+111
-0
-
538. 匿名 2022/08/20(土) 22:49:02
>>29
しつこい=押しつけがましい
うちの毒姉だわー+35
-3
-
539. 匿名 2022/08/20(土) 22:49:48
自己愛の人って、芯が強くて飄々としてる人や、おおらかであんまり怒らない人、サバサバしてて執着心のない人のことをものすごく嫌うよね。とにかく自己肯定感高かったり、自分軸がしっかりある人に対しての敵意や悪意がすごい。
自分が一生手に入れられないってわかってるものだから、それを持ってる人が羨ましくてしかたないのかなと思う。ある種可哀想な人達だよ。+75
-1
-
540. 匿名 2022/08/20(土) 22:49:53
この先の人生、不幸でいてくれたらすごく嬉しい。
そう思うくらい歪んでるよあの人達。+22
-0
-
541. 匿名 2022/08/20(土) 22:51:29
>>498
もう自己愛を超えて悪魔の化身にしか思えんのだが+37
-1
-
542. 匿名 2022/08/20(土) 22:51:53
>>456
めんどくさいけど写メとっといたら 自分の身は守りたい+22
-0
-
543. 匿名 2022/08/20(土) 22:52:31
>>26
昔の職場にいた自己愛がこれ。
騙されてる人は良い人だと思ってるんだけど気づいてる人たちは異常者だと思ってた。そんなに良い人ならなんでそいつ友達全然いないんだよ。1人しか友達いないって絶対人間関係クラッシャーじゃん!気づけよ!って思ってた。
職場の人間関係を壊して全員を自分と一対一の関係にしていってたよ。まじで怖すぎ。+64
-1
-
544. 匿名 2022/08/20(土) 22:52:47
>>53
いい大人が、好き嫌い激しい、人を雑に扱う、マウントしている時点で相当おかしいよね。ささっと逃げる一択。+122
-0
-
545. 匿名 2022/08/20(土) 22:53:13
悪質発言まみれのマシンガントークで自ら自分の脳を破壊してる
関わるとメンタルやられるからとにかく逃げること+7
-0
-
546. 匿名 2022/08/20(土) 22:53:14
>>143
自分の都合が良いように記憶を書き換えてそれを心の底から信じている+32
-1
-
547. 匿名 2022/08/20(土) 22:54:01
kkはこの病気なのかな+14
-0
-
548. 匿名 2022/08/20(土) 22:54:53
芸能人+7
-2
-
549. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:09
>>532
自分大好きみたいな病名だけど、ちょっと違う。
どこの学校や会社にも1人ぐらいいる気が触れたようないじめっ子やお局の話だよ。
+21
-1
-
550. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:10
亡くなった祖母がこれだった
同居してたけどめちゃくちゃ地獄だった
怒って醤油投げてきたことあったな+6
-0
-
551. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:12
>>459
そうなんだよね
自己愛の迫真の演技(または本気で思い込んでる)もあるんだけど、取り巻きも取り巻きで承認欲求に飢えてたり双方の言い分を聞かないと真実が分からないって言う所まで思慮が及ばないか、自分がタゲられたくないからターゲットを犠牲にして自己愛についてくようなちょっと考えの浅いタイプが多い。
でもそんな取り巻きたちはコミュニティ内でそれなりに地位があったりするから、何も知らない人は孤立してる方に問題があるんじゃないかって思ってしまう。+76
-0
-
552. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:14
自己愛と双極性の躁状態は症状が同じなんだよね。+4
-4
-
553. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:18
>>121
分かる、結構なりふり構わずだから周りにもそいつの異常性がバレてる
でも人間関係を引っ掻き回す一言?が上手くてこの人だけじゃなく周りもおかしいのかなと印象付けるから、コミュニティがぐちゃぐちゃになりやすい
これとアスペルガーの奇異型が似てる
どちらも人じゃない感覚を持つけど自己愛はオラオラで奇異型はスネ夫みたいな小賢しい感じ+23
-6
-
554. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:18
診断されてはないけどまんまうちの父親だわ
どうすれば人に好かれるかとか、どうすれば話が面白くなれるかみたいな自己啓発本が大好き
目付きもギョロギョロしてて、笑い方はニタニタ
みんな気を付けて下さい+16
-1
-
555. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:32
医者に多いって聞いたことがある+3
-1
-
556. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:42
>>121
自己愛の視界に入る人はターゲットか取り巻きのどちらかに振り分けられるんだと思う
注目されたい病の自己愛は貶めるターゲットと自己愛を褒め称えてくれる観客が必死なんだよね+39
-1
-
557. 匿名 2022/08/20(土) 22:55:55
>>533
普通の人は注意を受けて嫌な思いをしてももっと努力したり、適当に自分の中でやり過ごしたりしてる。
褒められたら嬉しいし、評価を上げたいと思えば努力したり前向きに取り込む。
無視されるのは確かに嫌だけど、その人たちと関わらないとか、仕事なら異動希望を出したり、どうにか対処できる。自分何かしちゃったかな?って省みることもする。
自己愛はこれが全部他人への攻撃として表に現れるんだよ。
注意されれば「こんなに頑張ってるのに!」って喚いたり、自分の主張を相手に解らせようと、ヒステリックに騒ぐ。
褒められるために自分で努力するんじゃなくて、気に入らない人を攻撃して精神的に追い込んだり、足を引っ張るような嘘をつく。
無視されると自分を省みずにパワハラ!いじめ!私は頑張ったのに!!と騒ぐ。
これが自己愛+74
-0
-
558. 匿名 2022/08/20(土) 22:56:11
これ私の母親の事なんだけどさ、本人は更年期を理由にしてる。何十年も。
距離が近くなってくるとこっちのメンタルも病んでくるから距離置こうとするとヒステリック→知らない父親が連絡取りなよと間を取ろうとする→母からポエムの様なもう知りません等々突き放すLINEがくる→本人は送った事を忘れ普通に接してくる+9
-0
-
559. 匿名 2022/08/20(土) 22:56:15
>>535
なんでかな?って自省することがなく、少しでもプライドに障ったらなんでよ!!ってなるから、取り扱い要注意だよね+20
-0
-
560. 匿名 2022/08/20(土) 22:56:19
>>10
自閉症スペクトラムの人たちも否定されるとキレるし割としつこいから似てる感じがする。+74
-7
-
561. 匿名 2022/08/20(土) 22:56:36
>>255
百貨店の紙袋!笑
何か高島屋が浮かんだ。+21
-0
-
562. 匿名 2022/08/20(土) 22:57:11
今、話題の宗教も自己愛性人格障害?+3
-0
-
563. 匿名 2022/08/20(土) 22:58:29
>>24
うわぁ。うちもだ。みなさんのコメント、納得の嵐で悲しくなる。。。+32
-0
-
564. 匿名 2022/08/20(土) 22:58:55
>>40
この頃反芻思考でネガティブだった時にたまたま引いたおみくじに書いてあった「神の教」です。私には凄く刺さった言葉でした。
取り返しのつかぬ過去の事を、繰り返し思い悩んだり、定かでは無い将来の事を案じ煩うのは、ただ心を痛め身を損なうだけの無益な事である。今日はただ今日の務めを、朗らかに一生懸命尽くし、明日は明日の務めに精を出す。日々神様の御心に寄り添い、明るく正しい心で暮らすことが肝要であり、わざわいも転じて幸となるただ一つの正道である。
懺悔の気持ちは勿論大切なことですがそれで身を損ねたらどうしようも無いです。過去を改め、これからは正道を歩めるように精を出しましょうね。ご無理のないようご自愛くださいね。
+121
-2
-
565. 匿名 2022/08/20(土) 22:58:56
>>443
「休日出勤が異様に多く、しかも長時間会社に居座る。」
も自己愛の要注意行動リストにぜひ追加してください。w
人事の目を盗んで、
本当に驚愕するようなことを
していましたよ。
+20
-0
-
566. 匿名 2022/08/20(土) 22:59:23
>>440
割りが合わないナンバー1でしょ
治療困難だし人の話は聞かない、逆ギれ逆恨み、変に懐かれても面倒臭いし
支払いに対して労力とリスクがハンパない
だから大抵は別の精神疾患として精神安定剤与えたりするらしい
攻撃性封じ込めるにはそれが一番なのかな?
根本的解決には全くならないけど医者も命張って自己愛なんて見たくないんだろうね
+40
-0
-
567. 匿名 2022/08/20(土) 22:59:28
>>539
芯が強くて飄々としてる人や、おおらかであんまり怒らない人、サバサバしてて執着心のない人
↑こういう人は、絶対に自己愛にはなびかないって経験的に知っているよね。
虚勢張っても、見透かされるから嫌なのもあるのかなーと。
自己肯定感高かったり、自分軸がある人は、自己愛がどんなに取り入っても、絶対に距離縮めないよね。
逆に、何年経っても自己愛と距離置かない人は、似たもの同士なんでしょう。+57
-0
-
568. 匿名 2022/08/20(土) 22:59:57
某有名な俳優さんも自身のブログに自己愛について書いていたし、自己愛性パーソナリティ障害の手口はかなり有名になってきたよね。
それでも、自己愛がターゲットの人生に貼り付くことを辞められないのは、自己愛に『投影同一視』という症状があって、内省できないからだと思う。
あと、ターゲットへのストーカーを辞めてターゲットを自由にさせることは、自己愛の相対的価値が下がることになるから、絶対に辞められないんだと思う。+37
-0
-
569. 匿名 2022/08/20(土) 23:00:25
自己愛性人格障害者は自分自身に恋をしています+9
-5
-
570. 匿名 2022/08/20(土) 23:00:42
>>555
サイコパスじゃなかったっけ+7
-0
-
571. 匿名 2022/08/20(土) 23:00:52
>>243
私たげられたかな+33
-0
-
572. 匿名 2022/08/20(土) 23:01:33
>>27
自分が正しくて上司がおかしいと考えてブチギレる姿を、周囲は呆れながら見てる。+32
-3
-
573. 匿名 2022/08/20(土) 23:02:05
>>504
誰かがミスすると「ちょっと!みんな!これ見て!」と職場全体に晒して広めてしまうのもこのタイプ
(ミスを咎めているはずなのに、本人の表情はなぜかとても嬉しそう)
私も経験あるし、某書のレビューにも同じこと書いてる人がいたよ+46
-0
-
574. 匿名 2022/08/20(土) 23:02:12
自己愛って1人では何もできなくて周りを利用する
本当は弱いと思う
周りを上手く利用してるなって思う
一見人気者っぽく見える+47
-0
-
575. 匿名 2022/08/20(土) 23:03:32
>>555
アスペは多いなー
クレーム多い医者ほぼアスペ
+4
-4
-
576. 匿名 2022/08/20(土) 23:03:57
>>40
私も自己愛だと思う。
でも発症して20年気づかなかった、ボダだとおもってた、併発してるみたいだけど気付いたのはここ2年位、色々きづいたらほんと絶望感で同じように飛び降りる妄想ばかりしてる。
あと、ボダとかは40こえると落ち着くけど自己愛は悪化してる、というか老化で自分をすごいと思えなくなったから現実と理想のギャップがやばくて、消えたくなる。
今更だけどきちんと精神科通うか迷ってる。
自分がすごい人間ではなくダメ人間だとはっきり気付いたら、無価値観で耐えられない。
自己愛は中年以降、そして歳をとるごとに自滅すると思う。天下気分なのは30代までじゃないかな。
もうきつい。+65
-3
-
577. 匿名 2022/08/20(土) 23:04:13
>>451
その人うちの母親そっくりだわ
他人の話を自分の話として喋ったり、記憶の改竄とかお手の物
ちなみにてんかん持ちで脳に損傷あるからかと思ったけど自己愛の可能性もあるのかぁ…+21
-1
-
578. 匿名 2022/08/20(土) 23:04:16
>>567
>何年経っても自己愛と距離置かない人は、似たもの同士なんでしょう。
自己愛からターゲットを守りたいと思っている人も、あえて自己愛の動向を見るために離れないよ。+11
-6
-
579. 匿名 2022/08/20(土) 23:04:48
自己愛が悪い事して批判されてたんだけど、それに対して「嫉妬乙www」って返してて驚いた。
アンチ=嫉妬って思ってる人リアルでいるんだ…。+31
-0
-
580. 匿名 2022/08/20(土) 23:05:37
>>45
不得意な仕事をさせてミスさせてクビにすればいいのにと思う私は同僚です。+28
-7
-
581. 匿名 2022/08/20(土) 23:05:48
幸せの基準が他人なんだよね
他人がどれだけ不幸か、どれだけ不満か、どれだけ辛いかで自分の幸せが決まる。他人のが不幸であればあるほど自分の幸福感が増していく。
でも別の人が自分幸せそうだったり、満足そうに見えると、今度はその人が基準になって、その人を不幸にすることで自分の幸福度を上げようとする。勝手に他人と張り合ってるんだよ。
自己愛の人は自分がいかにすごいかをよく話すけど、内心ではいつか誰かに越されるんじゃないかって恐怖でいっぱいだと思う。
頭の中に他人しかいないから、「自分の好きなもの」「自分の幸せと満足」「自分の大切なもの」が一生見つけられず、妬みや嫉みの世界で生きていかなきゃならないし、哀れな人達だよ、本当に。+48
-0
-
582. 匿名 2022/08/20(土) 23:06:05
母が完全に自己愛さらに発達もありそう。
妹は自己愛、他害発達、その上サイコパスっぽくもあって罪悪感の概念がない。いじめも犯罪も不倫もしてる。妹の反社会傾向は離婚した父親に似てる。
こんな家族だから私が異常扱いされてる。
妹の子ども2人のうち1人はまともだから親の異常性のせいで苦しんでいて自分を見てるよう。+12
-0
-
583. 匿名 2022/08/20(土) 23:06:15
>>406
うわあ。義母そのものだわ。
本当関わりたくない。+12
-0
-
584. 匿名 2022/08/20(土) 23:06:23
>>567
芯が強くて飄々としてる人や、おおらかであんまり怒らない人、サバサバしてて執着心のない人
こういう人でも自己愛が羨ましいと思えばターゲットにする気がする。破壊して手に入れないと気が済まないからその人格やポジションを奪いに来るよ。
逆に怒鳴ったり暴力だったり自分より強烈に発狂するタイプには大人しくなる。+40
-1
-
585. 匿名 2022/08/20(土) 23:06:28
>>535
本当にさ…
そんな病気領域の人のプライド守る必要そこまでしてあるの?って思う
妄想世界に生きる狂人にこの世は優しすぎないか?
当の自己愛は自分は世界一不幸~と嘆いているけど時代が時代なら座敷牢でしょ…+43
-0
-
586. 匿名 2022/08/20(土) 23:07:45
自己愛は自分の嫌なところをタゲ(自己愛の分身)に投影して、
タゲを叩き潰すことで、自分の嫌なところがなくなったとみなす(錯覚する)らしいね。
逃げても逃げても必死に執着してくるのは、そういう理由らしい。
+40
-0
-
587. 匿名 2022/08/20(土) 23:07:57
>>567
> 逆に、何年経っても自己愛と距離置かない人は、似たもの同士なんでしょう。
同類だから違和感なく付き合えるんだとおもう
自己愛の取り巻きも信用しないほうがいい+30
-0
-
588. 匿名 2022/08/20(土) 23:08:11
>>539
ほんとそう
コンプレックスの現れ+12
-0
-
589. 匿名 2022/08/20(土) 23:08:33
>>557
そっか
感じ方は(強弱はあるけど)同じでも
その先の行動が違うってことだね+16
-0
-
590. 匿名 2022/08/20(土) 23:09:55
>>565
それそれー!おひとり様で趣味もなく友達もいない、仕事もないのに休日出勤に残業してるよ。
あと食べ物への執着もすごいよ。
お菓子配りの余ったやつとか全部持って帰る。
+19
-0
-
591. 匿名 2022/08/20(土) 23:10:03
>>573
すごく気になるんだけどさ、そういう人って自分がミスした時って気まずくないのかね
人がミスした時に大騒ぎして責め立てた分、自分がやらかしたとかの恥ずかしさって半端ないと思うんだよね+19
-0
-
592. 匿名 2022/08/20(土) 23:10:04
>>12
まともで賢い人なら自己愛の相手しないから。
タゲられたけど私自身たぶん人格障害あると思うし、親密な人が少ないから自己愛が初めのほうに見せる優しさにほいほい釣られた。
+55
-6
-
593. 匿名 2022/08/20(土) 23:11:04
>>586
すごく納得する。
自己愛の短所は、まるでゴミ箱にゴミを入れるようにターゲットに投影して潰しにかかってくるよね。+31
-0
-
594. 匿名 2022/08/20(土) 23:11:07
>>584
うちの会社の人に飄々としててみんなに慕われてる人いたけど、見事に自己愛のターゲットにされてた
さすがに堪えたみたいで、しばらく当日欠席が続いたりしたけど、ある日その人が適応障害の診断書を持ってきて、「上司との関係がストレス因子と考えられるため、当面同じ部署や職場での業務は避けることが望ましい」って書かれていて、違う支店に即移動していった
もちろん、診断書に名指しで書かれた自己愛は厳重注意、まわりからも避けられてる
思い返すとあれってターゲットにされた人の復讐なのかも+40
-0
-
595. 匿名 2022/08/20(土) 23:11:21
>>11
50代にも当てはまる人が結構いる+43
-1
-
596. 匿名 2022/08/20(土) 23:12:36
>>504
まさにうちの局+8
-0
-
597. 匿名 2022/08/20(土) 23:13:08
うちの自己愛はいじめられたトラウマがあるとかって泣いてたのに自分もいじめみたいなことしてるんだよね。
いじめてるって自覚があるのかないのかどっちなんだろう?+15
-0
-
598. 匿名 2022/08/20(土) 23:13:19
>>584
自己愛にしてみたら、自分の本性見透かす相手だから、自己愛にとっては脅威だし嫌い。
嫉妬心でいっぱいになる要素が相手にあれば、
確実にタゲ候補だね、
毅然とした態度を取る相手なら、負け犬根性で媚びへつらうけど。+36
-0
-
599. 匿名 2022/08/20(土) 23:14:52
うわ、、なんとなく覗いたトピだったのに、実母の特徴に気持ち悪いくらいそのまんまでびっくりした。全部当てはまるし、特徴それぞれのエピソードがすっと思い浮かんだ。もうほんとずっと、ずっと小さい頃から今まで実母には悩まされてて、ずっと縁切りしたいと思ってるんだよ。実母のせいで自己肯定感低すぎる自分では到底話し合いにもならないし、そもそも実母は私の話を聞かないし、私にも興味ない。でも向こうから関わってくるし、無視すれば親戚や外堀りに悪口言われてなぜか私が悪者扱いされる。もうどうすれば良いのか。本当に嫌い。+14
-1
-
600. 匿名 2022/08/20(土) 23:15:05
>>565
残業代とか手当て狙い?
自己愛の特徴に「浅ましさ」あるよね
得する事は見逃さず損することはびた一文しない+19
-0
-
601. 匿名 2022/08/20(土) 23:15:43
>>460
自己愛が後輩を長時間怒鳴り付けて叱責
していたので、事務所の勝手口をこっそり
空けておいた。
アホみたいな怒鳴り声が、外を通る人に
聴こえていたかと思うと笑える。w+29
-0
-
602. 匿名 2022/08/20(土) 23:15:54
最近毎日のように夫婦のことでトピ立ってる某芸能人が自己愛とよく似てる。
パートナーとの揉め事をSNSに晒してるけど、やり口と文章が私をいじめてきた自己愛にそっくり。+16
-0
-
603. 匿名 2022/08/20(土) 23:16:10
>>541
当たってる。あいつは悪魔の子だよ。
子どもの頃飼ってた犬を子犬の頃は可愛がってたのに成犬になったら笑いながら石をぶつけて遊んでた。
なんでこんなことするのかと叱ったら可愛くないからだと。いつも異常なことをして叱ってなんでこんなことするのか聞くと何が悪いのかわからないと言う。
盗癖があって人の物を盗んで怒るとまるで被害者かのように泣く。欲しいものはどんな手段を使っても手に入れる。+27
-1
-
604. 匿名 2022/08/20(土) 23:16:32
私は自己愛に5年以上タゲられてるけど、自己愛からフェードアウトした人は確実に増えたよ。
自己愛の脅しと罰の効果がなくなる必要があるよね。+28
-0
-
605. 匿名 2022/08/20(土) 23:17:03
自己愛って、性別や年齢は関係なく男女共にどの年代でもいるのかね
私が出会った自己愛は二人だけど、一人は男性で一人は女性
年代は二人とも50代だったけど
まだ若ければ注意してくれる人達もいたかもしれないけど、この年齢になるともう変わらないだろうから周りはみんなひたすら我慢してた+20
-0
-
606. 匿名 2022/08/20(土) 23:17:12
自己愛の人って他人への攻撃に関しては頭が回るのに、「自分がそれをしたらどうなるか」の想像力は皆無なんだよな
パワハラ、モラハラにうるさくて従業員の雇用が強く守られてる現代でそんなことしたら、訴えられるかもとか会社に実名で告発されるかも、とか考えないし、遅かれ早かれ取り返しがつかないことになるってことすら予想できない+30
-0
-
607. 匿名 2022/08/20(土) 23:17:41
>>565
わかるわかる!
うちの場合は「私仕事やってます」「私仕事熱心です」アピールだったよ。私をだまして出勤させて嫌な仕事は私にさせてた。そして自分の手柄にしてた。パートの仕事でなんであそこまで上役に媚び売るのかわからない‥+29
-0
-
608. 匿名 2022/08/20(土) 23:18:14
>>560
自閉症スペクトラムと自己愛併発してる人もいるんだけど、自閉症スペクトラム単発の場合、対人操作はしない
見分けるポイントの一つになると思う+54
-0
-
609. 匿名 2022/08/20(土) 23:18:26
>>10
かなりしつこい笑!
んで、攻撃するのが的外れで結局は自分の評価を落とすんだよね
普通にしてたら並の評価なのに自己愛って結局凡人of凡人+88
-2
-
610. 匿名 2022/08/20(土) 23:18:48
距離を無理くり詰められた時、
速攻、反応を塩対応にした。
距離の縮まり方が、初めから不自然。
仲良くもないのに、〜ちゃんと呼び捨てのように
言われてこわすぎた。
周りは物といっても手作りとかの食べ物を突然配られたりして、コントロールされそうになってた。
無理くり視界に入ってきた時、視界に入ってきたときに、そこから離れるようにしてる。
+22
-0
-
611. 匿名 2022/08/20(土) 23:18:52
>>127
私も父親と姉がこれ。
本当に、親兄弟がこれだと地獄ですよね。
私はあいつらに何もかも潰されたので絶縁してる。
あいつらが死んでも行かないと決めてる。
127さんも色々と苦労されたと思うけど、これからの人生幸せでありますように。
自分の人生大事になさってください。+48
-0
-
612. 匿名 2022/08/20(土) 23:19:19
>>600
身バレするので、詳細は控えますが、
もはや仕事ですらありませんでした。
飲む
打つ
買う のどれか、もしくは複数と言っておきます。
目を疑いました。+8
-0
-
613. 匿名 2022/08/20(土) 23:19:36
>>1
私は職場とか外ではわりと謙虚にできるんだけど、旦那相手だとほぼ当てはまってしまう。ちなみに旦那もほぼ当てはまる。家でだけ当てはまる場合はこの障害ではないのかな??もし障害なら、どうやって治すんだろう?メンタルクリニックに行けばいいのかな?+3
-4
-
614. 匿名 2022/08/20(土) 23:19:43
>>569
いや、フランスとかに金髪イケメンの脳内彼氏とかがいるんだと思う。実際50代のお局がそんなような事を言っててフロアがざわついたことある。+6
-0
-
615. 匿名 2022/08/20(土) 23:19:56
>>527
威圧的な態度とられてるのが極端に仕事の出来ない人なだけじゃないの+3
-3
-
616. 匿名 2022/08/20(土) 23:20:09
>>380
この方のコメントにプラスが多いのが、本当に精神的に救われる。
わかってくれる人がこんなにいるんだと思った。+88
-0
-
617. 匿名 2022/08/20(土) 23:20:22
>>607
> 私をだまして出勤させて
ここ、自己愛テストに出るところ
こういう人に出逢ったら即逃げてw+29
-0
-
618. 匿名 2022/08/20(土) 23:22:17
>>1
このメモ読みにくいというか読む気になれない…+9
-9
-
619. 匿名 2022/08/20(土) 23:22:23
自己愛から学んだこと。
・急に距離詰めてきて重い話する人間はやばい。
・一方だけの話を鵜呑みにしてはいけない。普通の人がつかないような名誉毀損レベルの嘘を自己愛は普通につく。+66
-0
-
620. 匿名 2022/08/20(土) 23:22:23
>>594
私も飄々としていると言われるけど、しつこくタゲにされたよ。
自分のやりたいことが常にあるし一人の時間が好きだから、初めの数年はあまり気にしてなかったけれど、周りが日和見主義で嘘みたいに手のひら返す人ばかりだったから、しばらくメンタル病んだな。
自己愛の印象操作に終いには自分自身までかかってしまい、世界に嫌われている気がしてさ。
暗示をかけるのが天才的に上手いよね。
今はだいぶ立ち直ったけど、
自己愛は近所に住んでいるだけに、人との距離感が掴めなくなっちゃった。
自己肯定感も下がったままなのが悔しい。+44
-0
-
621. 匿名 2022/08/20(土) 23:22:51
>>614
自己愛女って男好きだよね。年取れば取るほど若いイケメンに固執してるり+20
-0
-
622. 匿名 2022/08/20(土) 23:24:16
>>457
お友達お仲間にそういう方がいて
自分が被害を受けてない側なら
言い分も多少わかるわ
+8
-0
-
623. 匿名 2022/08/20(土) 23:24:47
>>615
威圧的な態度とる時点で無能
距離置かれても仕方ない+11
-1
-
624. 匿名 2022/08/20(土) 23:26:09
>>605
私も中高年の自己愛しか知らないんだけど
今どきの若い自己愛ってどんな感じなんだろうね
想像もつかないや+9
-1
-
625. 匿名 2022/08/20(土) 23:26:23
>>595
昔は自己愛とか全く知られて無かった
ヤンキーでない声デカイアッパーみたいな人は人気者と信じる人も多かった
身近に変なのが2人いて次々周囲の人が消えていく
それまでべた褒めしていた相手が消えた途端ボロクソ非難し始め、それが何人も続いたら流石にその人自身に問題あると思うのが普通だと思うんだけど
価値観が動物的な人って↑こうした人に従う方が「得」だと考える
狭いコミュニティの輪の中に居続けようとするから不条理な事も見てみぬふりして合わせてしまう
AC毒親育ちの親に物申せない人は全員そうでした
価値観が歪んでる
だから50~の人達はずっと横暴に振る舞って甘い蜜を吸い続けてきた人も多いよ
不特定多数のダメ信者抱えてるのもいるかも
(どちらも他で友達作れない共依存)+33
-0
-
626. 匿名 2022/08/20(土) 23:26:24
私の母1回自己愛ヒートアップして被害妄想の電話を義母にしてマジカオスだったよ
義母はそれから私を腫れ物扱いだし義父からは「お母さん元気?w」って遠回しに馬鹿にされてる
当の本人は私に「ごめーん!カッとしちゃって」だけでそれ以降も旦那と関わらないようにしてるのに関わろうとしては自己愛発揮してる
父は母は通常運転だからと言って何も言わない+14
-0
-
627. 匿名 2022/08/20(土) 23:26:49
>>616
同感。心強いですよね。
だいぶ認知されて来ている。
私も昔だったら自己愛と気付けないで外面に騙されてタゲにされていただろうなと思っていた人に、何となく違和感を感じる様になって遠くから見ていたらそのうち馬脚を現していたりして、事前に危険を察知してトラブルになる前に積極的に距離を詰められない様に動く努力が出来る様になった。+44
-0
-
628. 匿名 2022/08/20(土) 23:27:03
>>557
まんまうちの局+10
-1
-
629. 匿名 2022/08/20(土) 23:27:44
>>474
ありがとう+1
-0
-
630. 匿名 2022/08/20(土) 23:28:16
>>482
ありがとう。いろいろ調べてみるね+2
-0
-
631. 匿名 2022/08/20(土) 23:28:50
>>601
もしかして、先輩かも
ありがとうね+13
-0
-
632. 匿名 2022/08/20(土) 23:28:53
>>605
20代前半の自己愛と関わったことがあるけど、若い世代は自己愛よりボダのほうが悪目立ちしてる印象がある
やってることは自己愛のほうがえげつない
ボダとは巻き込む人の数が違うから+16
-2
-
633. 匿名 2022/08/20(土) 23:29:17
長年倉庫で働いてるんだけど、倉庫って自己愛男がスゴく多いように感じる。
自己愛強、中、弱、みたいなレベルがちょっと違うだけで基本自己愛みたいな。
強がいる時は、中、弱は大人しくしてるけど、強が辞めると途端に本性出してくる。+19
-0
-
634. 匿名 2022/08/20(土) 23:29:24
政治家、実業家、インフルエンサー、ユーチューバー
この辺りはそうじゃない人を探す方が難しい気がする+23
-0
-
635. 匿名 2022/08/20(土) 23:30:20
>>620
自己愛が悉くこちらを否定してくるから自分はだめな人間って思ってしまうよね。やつらのあのやり方は洗脳に近いものがある。+27
-0
-
636. 匿名 2022/08/20(土) 23:30:28
>>607
あとからでもちゃんと自分がしたとアピールしなきゃダメだよ!
それされた人はターゲットか取り巻き候補だから
小さい自己愛の画策は全てむしりとって摘まないと後々自分がしたことなのに全て自己愛への信用となって自分の首が締まる
私はそうなった+18
-1
-
637. 匿名 2022/08/20(土) 23:31:16
>>591
周りから咎められてもしれーっとするか俺悪くないのに何で皆騒いでるの?って言い始めるよ
ごめん間違えたって絶対に言わない
何ならタゲってる人のどうでも良い失敗談を話したり話題逸らしした上で自分の評価を上げる方法ばかり考えてるよ+31
-0
-
638. 匿名 2022/08/20(土) 23:31:31
>>572
上司にブチギレてる人結構いる
自己愛関係無い+17
-0
-
639. 匿名 2022/08/20(土) 23:32:17
最近トラブル起こしてた某女優さんの言動をニュースでみるとこの人自己愛じゃないか?と思ってしまった。周りにものを売りつけるとかあるあるすぎて‥+5
-0
-
640. 匿名 2022/08/20(土) 23:32:21
>>1
知り合いが、褒められたがりで周りに褒められる為なら苦労して何でもやるタイプ。そして褒めて!って過剰アピールする。私には考えられないけど、そうする事でしか自分を認められないんだろうな…って少し可哀想になる。+17
-3
-
641. 匿名 2022/08/20(土) 23:33:00
自己愛の人ってなんでそんなに自信あるの?って人だよね。
見た目もよくないし人望もあるの?って人。
自慢もモテたとか何年も前の話しを恥ずかしげもなく堂々と話してこっちが引いてるのもわからない。
なんかかわいそうって思う。+40
-1
-
642. 匿名 2022/08/20(土) 23:35:37
明日も自己愛は、ずーっとターゲットのプライバシーを見張って、ひたすら粗探しに励むんだろうね。
+39
-0
-
643. 匿名 2022/08/20(土) 23:35:50
>>97
周りを振り回すタイプ+25
-0
-
644. 匿名 2022/08/20(土) 23:36:07
>>624
ニートや引きこもりが当てはまる?
なんでも自分以外のせいにして家族の前だけで偉そうにしてる感じ+3
-12
-
645. 匿名 2022/08/20(土) 23:36:44
>>620
よこですが大変でしたね
私も同じような目に会ったので自分まで印象操作の暗示にかかるの凄く分かります
まさに自己愛の目的がそれです
離れて8年経ちますがあの感覚は忘れません
でも自己愛を見分ける嗅覚が付いて、まともな人の有り難さが分かるようになりました
自己肯定感もいずれ必ず回復します
きれいごととかではなく、自己愛に目を付けられたと言う事はコメ主が魅力的でそれが喉から手が出るほど欲しかったという事です
自分から自信を持つ事が自己愛に屈しなかった証になります+34
-0
-
646. 匿名 2022/08/20(土) 23:36:45
>>110
生まれつき+11
-2
-
647. 匿名 2022/08/20(土) 23:37:19
>>635
自己愛でもこちらの欠点を過剰に騒ぎ立てるタイプの人だと、確かに自分の欠点だからそんなに自分の欠点は周囲に嫌がられるダメな事なのかと落ち込むよね。
でも欠点を指摘するとしても、そこまでそんな傷付くような言われ方される必要ない。
私は嘘の悪評を捏造して流すタイプにも目をつけられて、その時相手の異常さが初めてハッキリ見えた感じだった。+23
-0
-
648. 匿名 2022/08/20(土) 23:37:23
>>635
自己愛一人では、イジメは成り立たないから、コミュニティ自体が残念ながらその程度なのよね。
否定して落とすのも、絶妙な匙加減でさ。
馬鹿馬鹿しくて言い返すのをやめようと思うギリギリの内容、タイミング、場。
好意や善意を装うし、言い訳や正当化する瞬発力もかなりのものよ。
子供の頃から家でも常に防衛心でいっぱいで、大人になったんだろうね。
嫌味言われてもしばらく気づかない私は恵まれていたのかもなって、
いい年して思った。+28
-0
-
649. 匿名 2022/08/20(土) 23:38:02
>>110
パーソナリティー障害
自己愛は反社会性(サイコパス)や境界性(ボーダーライン)などと同じB群
A群には統合失調症などがある+23
-1
-
650. 匿名 2022/08/20(土) 23:38:23
>>635
「みんな言ってるよ」
「みんないやだと思うよ」
「言わないだけでみんな思ってるんじゃない?」
「○○さん、△△って思ってるかもね?」
このあたりの、中学生高校生レベルのことを自分の主観を交えて言ってくるんだよね+30
-0
-
651. 匿名 2022/08/20(土) 23:38:39
>>604
こっちもそう。タゲられてから、12年くらいたつけど最初は仲良くしてた取り巻きたちも苦笑いしながら一緒にいたし、目が覚めてきたのかも。+11
-0
-
652. 匿名 2022/08/20(土) 23:39:11
>>85
自分は違うと言い張る人の方がやばかったりしてね+27
-3
-
653. 匿名 2022/08/20(土) 23:40:15
>>644
やっぱ社会に適応できてない感じかな?
プライド高すぎるし、すぐボロが出るからSNSやネット向いてないような気もするんだよね。有名人叩きとかしてんのかな。+9
-1
-
654. 匿名 2022/08/20(土) 23:40:16
>>342
わかる。
元カレがそうだった。
その時代だけが黒幕史。+18
-0
-
655. 匿名 2022/08/20(土) 23:40:34
>>1
20代。周りにすごい当てはまる子何人かいる。共通は距離感近い、SNS大好き、寂しがり屋で目立ちたがり屋。仲良くなるのは早いし皆仲良し~みたいな感じなのにすぐ仲間割れして周りを巻き込む。笑
自己愛強いもの同士なら類友で比較的仲良くできるけど、多数がついてけないから離れてく。+29
-3
-
656. 匿名 2022/08/20(土) 23:40:58
>>1
自己愛お局A vs 自己愛お局Bの試合みたことあるんだけど、同族嫌悪からか露骨に無視しあい、一切関わらないんだよね…業務一緒なのに。
私はお局Aから強烈なイジメを受けてたので、なんかBのお局が羨ましく思えたくらい。同族嫌悪だと干渉してこないのかな。あれはかなり不思議だった。+23
-1
-
657. 匿名 2022/08/20(土) 23:40:59
>>131
精神疾患は自責と他責に分かれるけど他責タイプはとんでもないからね+53
-0
-
658. 匿名 2022/08/20(土) 23:41:11
過敏型自己愛は一見謙虚で発覚しにくそう+6
-0
-
659. 匿名 2022/08/20(土) 23:41:13
自己愛が苦しまずに生きるには、ターゲットの欠点や粗というガソリンが必要。
少しでもターゲットに良いものがあれば、「褒められようとしてる!」と怒ったり、盗撮しているにもかかわらず「自慢してる!」と謎の怒りを放つ。+20
-0
-
660. 匿名 2022/08/20(土) 23:41:26
自己愛にターゲットにされたことあるけど、こっちを攻撃してくる時の目つきや空気や表情がすごく怖い。
ただの怒りとかイライラじゃなくて、値踏みするようにジロジロみて、かと思ったら目を見開いて早口でこちらを追い込んできて、こっちが話してる時は氷みたいな目で睨みつけてる。
表情や目つきが普通じゃない人と話す恐怖ったらないわ。+47
-0
-
661. 匿名 2022/08/20(土) 23:42:15
>>641
幼稚園児の正義のヒーローごっこみたいだよね。
自分をヒーローと本気で思い込んで話している感じ。
自分が完全無欠の絶対正義で相手は絶対悪。
現実は人間はそんなに白黒に分けられないのに、大人になっても幼いまま。
+21
-0
-
662. 匿名 2022/08/20(土) 23:42:54
>>650
言われたわ
みんな言ってる
〇〇さんはガル子の事見切ったよ+8
-0
-
663. 匿名 2022/08/20(土) 23:43:16
>>614
うちの自己愛お局は韓国俳優+4
-1
-
664. 匿名 2022/08/20(土) 23:43:39
母親が自己愛の場合、どういった対策がありますか?
もう毎日、しんどいです。
(他の人の話は全然聞かないのにお医者さんや学校の先生の話はなぜかすんなり聞くので)精神科を受診してお医者さんに正式に診断を下してもらい少しでも改善してほしいのですが、私はいつも見下されてるので受診を勧めたところで鼻で笑われるか、私が異常者のように周りに言いふらされると思います。+9
-2
-
665. 匿名 2022/08/20(土) 23:44:55
>>131
誰がどう見ても強烈な特性で自己愛でADHDと分かる母と妹がいる。
妹は他害もあるし善悪の区別がなく罪悪感もないからサイコパスもありそうで自己愛他害発達サイコパスのモンスターだよ。子どもの頃からの悪行は数知れず。
血が繋がってることの絶望感。こいつのいない人生ならどれほどよかったかと何度も思った。+28
-0
-
666. 匿名 2022/08/20(土) 23:45:03
知人の自己愛は、某宗教と同じ手口でストーカーしてくる。
でも、私が瞑想をしてると「自我がない」と貶してきたから、瞑想をすれば覗き見を一時的でも止めることができるのかもしれない。+4
-0
-
667. 匿名 2022/08/20(土) 23:45:14
>>72
あります。あります。
人を必要以上に褒めたりするので
そのうち胡散臭いのがバレます。
とにかく口が上手い。
嘘つきまくって人を陥れる。
自分が不利になったりすると
泣き喚く
職場を辞める最後の方は
誰にでも攻撃的で
社長までも脅して
出る所に出ます。
まで言い出して。
職場全員が疲れていました。
+57
-2
-
668. 匿名 2022/08/20(土) 23:45:28
>>645
うん。ありがとう。自己愛のお陰で回り回って本当にやりたいことが見つかったから、
きっと心の傷が完全に癒えるのには時間かかるけど、
結果的にはまぁいいかって思うことにした(笑)
まともな人が身近にいたら、ちょっとは人間不信も改善するかなーと思うのだけど、
閉鎖的で癖が強い人が多いど田舎で、顔ぶれが変わらないんだよね。
おかげさまで、かなり精神的に強くなったし、
自分のできることを淡々として結果を出すことに集中しているうちに、
本来の自信を取り戻せると信じているよー
ありがとう!+37
-0
-
669. 匿名 2022/08/20(土) 23:45:41
>>623
まあただのパワハラだな+3
-4
-
670. 匿名 2022/08/20(土) 23:46:17
>>208
サイコパスって欧米人に多いけど戦争ばっかりしてたもんね。+28
-0
-
671. 匿名 2022/08/20(土) 23:48:13
顔が蛇みたいな顔してる。+39
-0
-
672. 匿名 2022/08/20(土) 23:48:21
>>1
会社の不倫カップルが、2人揃って自己愛だよ。
誰かに聞かれたわけでもないのに、自分の過去の栄光をいつまでも偉そうに語ってる。
ねちっこいし理屈っぽいし、本当に似た者同士。
会社中どころか社外にも不倫の噂は広まってるのに、何の処分も受けてないから、余計に大きな顔してのさばってて目障り。
お互いの家庭にバレて修羅場になって退職してくれる事を心から願ってる。+31
-1
-
673. 匿名 2022/08/20(土) 23:49:07
>>4
何人かターゲットしぼって、相手をしてくれる人を選んでるから。私はすぐ離れて関わらない、強気でいくようにしたらうまくかわせたよ。でも皆じょじょに離れてく。+68
-1
-
674. 匿名 2022/08/20(土) 23:50:25
>>644
そうじゃないかな。尊大型じゃない方の自己愛。
言う事コロコロ変わるし、自分の人生がこうなったのは全部家族のせい。
記憶喪失や改竄も日常茶飯事。+16
-2
-
675. 匿名 2022/08/20(土) 23:51:01
>>28
実際接してみないと分からないけど、演技性人格障害の可能性もあるね+30
-2
-
676. 匿名 2022/08/20(土) 23:51:23
タゲられた事があって自己愛のトピよく見るんだけど、どの自己愛もコピーのように同じ事するから驚き+44
-0
-
677. 匿名 2022/08/20(土) 23:51:26
>>1
概ねそうだけど
メイクについては余計なお世話というか
ちがくないか?+6
-3
-
678. 匿名 2022/08/20(土) 23:52:01
ターゲットにされると、どれだけ失礼なことをしても従順でいてくれるか試し行動をしてくる
実は劣等感が強くて傷つきやすいから自分より相手を大事にするのは難しいと思う+31
-0
-
679. 匿名 2022/08/20(土) 23:52:53
会社の経理の後輩がこんな感じでな
怖いから距離おいてる
関わったら勝手に恨まれるかんじだからな+8
-0
-
680. 匿名 2022/08/20(土) 23:53:12
>>52
なんかこれ読んで自分はどうか不安になる。
子供の頃から親や親戚に可愛がって育てられて、友人にも恵まれてずっと楽しく生きてきた。
ぬるま湯の中で生きてきたからか、打たれ弱いし注意されるの苦手で、人を攻撃はしないけど引きずったり逃げたりしてしまう。でもそれでもなんとかなっちゃうから、あ、このままで大丈夫なんだって甘えて。
特別扱いしてほしいとか目立ちたいとか一切思わないけど、どこかで何かいつも許してもらえたり良くしてもらうのが普通と思ってる気がする。
面倒く下がりだし、中身はずっと子供のままな気がして不安。+7
-11
-
681. 匿名 2022/08/20(土) 23:53:23
>>423
自分のせいで嫌われて避けられてるのにいじめられてると思ってるからもうどうしようもない。むしろいじめてるのお前だよって話なのに自覚なし。+50
-0
-
682. 匿名 2022/08/20(土) 23:54:51
>>676
本当、家庭環境気になる
一体どんな育て方をしたらああなってしまうのか+18
-0
-
683. 匿名 2022/08/20(土) 23:55:03
>>55
自己愛か否かの見極めは、
敵とみなした時に、攻撃するか、離れるか、だと思う。
だいたいの人は、合わないな、厄介だなと思う人から離れるのが一般的だと思うんだけど、自己愛は「許さない、認めさせたい、負かしたい」と攻撃してくる。しつこ過ぎるぐらいに。+117
-0
-
684. 匿名 2022/08/20(土) 23:55:22
>>7
ヤンキーと同じだわ
がるでも美化する奴いるけど、そいつらも含めて最悪だよね+25
-0
-
685. 匿名 2022/08/20(土) 23:56:05
>>676
脳の障害だから、皆同じような問題行動を
するという説があるそう。
認知症の人が皆同じような行動をするのと
同じで。+27
-0
-
686. 匿名 2022/08/20(土) 23:57:04
爬虫類のような目つきになってる人、目尻が上がってる人、目の輝きがない人に多いよね。+43
-1
-
687. 匿名 2022/08/20(土) 23:57:58
>>1
有名になりたいとか、人前に出る仕事をしている(褒められるために)タイプもやっぱり当てはまりますかね?周りにこの手のタイプが多くいて、付き合いをやめようかと思っています。。+9
-0
-
688. 匿名 2022/08/20(土) 23:58:15
自己愛にタゲられて本当にしんどかった。
対処法を試して何とかやり切ったよ。
大きく距離を取る、視界に入ってこようとしたらサッと移動する。
登校とか出勤などの行動時間を合わせてこようとするから、合わせてきたら大きく時間をズラす。
自分が悪者にならないようにナチュラルに無視する。
何かされても無反応でやり過ごす。
精神的に辛くても、関係ない人達とニコニコ笑って自分は平気だという所を自己愛に見せつける。
信用できる人に相談してみる。
ムカついても絶対にやり返しちゃダメ!!
アイツらは被害者ぶりたいから、やり返しを待ってる。
これで自爆していったよ。
でも逃げられる人は、無理しないで逃げてね。+47
-0
-
689. 匿名 2022/08/20(土) 23:58:22
ターゲットにされてる皆さんへ。
必ず自己愛によるプライバシーの見張りは終わります。
必ず自己愛が自分の人生に張り付かなくなる日はきます。
まずはそう信じることが大切だと思う。
お互い頑張って、自己愛による犯罪を終わらせましょう!+52
-0
-
690. 匿名 2022/08/20(土) 23:59:14
>>1
このリストに追加したい。
「高速道路などの、2車線から1車線へ車線減少する道路では、ギリギリまで先に進み、無理やり車列に合流しようとする。絶対に事前にちまちま並ばない。無理やり合流する時に入れて貰えない場合はクラクション鳴らしまくる」+21
-5
-
691. 匿名 2022/08/20(土) 23:59:27
ウチの事務所は10人ですが、そのうちの3人が当てはまる。全て男性。何年も我慢してきて上司にも相談したが…我慢しろの一点張り。ある日、奴らが暴走してても気にならなくなった。私が無反応なのが気に入らないらしく、あれやこれやと職制使ってやってくるけど、無反応を貫いてます。心の中はモヤモヤしますけどね。+20
-0
-
692. 匿名 2022/08/20(土) 23:59:31
友達がsnsで自己愛垂れ流してるわ
他人の悪口ばかり言ってるのに
自分では気付かないんだろうな+7
-0
-
693. 匿名 2022/08/21(日) 00:00:15
>>680
どちらかと言うと愛されてる人生を嗅ぎつけられてターゲットにされる可能性の方がありそう。打たれ弱さも自己愛には好都合だから表には出さない方がいいかも。+30
-2
-
694. 匿名 2022/08/21(日) 00:00:59
>>6
本物の自己愛は、もしや自分かも?などと微塵も考えませんよ。+169
-2
-
695. 匿名 2022/08/21(日) 00:01:08
>>7
去年の10月にとんでもない結婚をした人を思い出したわ。
今は紐育あたりで優雅に暮らしてる。+20
-0
-
696. 匿名 2022/08/21(日) 00:02:36
>>15
夫がこれで潰れたわ
パワハラ体育会体質の会社で同期がメンタル壊して辞めていく中ただ1人生き残ったメンタルの強さだったのに(転職理由も仕事内容で対人関係ではない)
転職先で自己愛女とマンツーマン組まされて、あまりの理不尽さに病んで退職した
その女は新人クラッシャーで既に3人辞めさせてる+87
-1
-
697. 匿名 2022/08/21(日) 00:02:37
>>457
ターゲットにされた身からすると、全くそう思わないよ。+32
-1
-
698. 匿名 2022/08/21(日) 00:02:52
>>1
元上司だわ。
マジでめんどくさい。
プライド高いくせに、仕事が壊滅的にできない。間違いを指摘したら、明らかに機嫌が悪くなる。
雑談に勝手に入ってきて、勝手に自慢話をする。
チーム変われて良かったよ。本当。+16
-0
-
699. 匿名 2022/08/21(日) 00:02:57
>>1
ビッグダディこれだよ
ほぼ100%当てはまってる
マジでやばいよあの親父
まぁTVで創られた虚構を自分と思い込み
一躍有名人になってしまってその快感を忘れられないんだろうけどね
TVに出る前から2ちゃんねるに小説投稿してたから承認欲求はもともと強かったんだろうけど+43
-0
-
700. 匿名 2022/08/21(日) 00:03:56
>>243
いるー会社辞めて関連会社にはいったチビ男みたいな後輩女。グループ作ってハブられたわ。私の友達にも私が悪いように話を持っていってると聞いたわ+30
-0
-
701. 匿名 2022/08/21(日) 00:04:09
>>533
なんかね、めちゃめちゃ不機嫌になって無視し始めたり、激高してキレたりするのよ。相手を威嚇するというか。そうする事で自分を正当化する感じ。相手にすみませんでした、と言わせたいのかな。+53
-1
-
702. 匿名 2022/08/21(日) 00:04:10
>>28
恋愛妄想も自己愛の特性の一つだけど、SNS使って承認欲求満たそうとするのは演技性パーソナリティ障害も併発してそう+43
-0
-
703. 匿名 2022/08/21(日) 00:04:29
>>561
そんな感じかな。
+7
-0
-
704. 匿名 2022/08/21(日) 00:05:20
会社でこういう女に嫌がらせされてた。
私物捨てられる、嫌がらせメール送られる、掲示板に会社のメアドと私用携帯番号晒される、悪評広められたり。
常に自分が一番じゃないと気が済まないし、自分は芸能人の誰々と仲が良い、会社のみんなと仲が良い…そんな意味わからない自慢ばっかりで、見てるこっちが恥ずかしかった。
実際はかなり多くの人が距離置いてたのに。
平気で人のプライベート情報(しかも嘘)吹き込むし、めちゃくちゃ迷惑だったな。
正社員試験落ちてくれて本当に良かった。+21
-0
-
705. 匿名 2022/08/21(日) 00:05:21
普通の人→嫌いな人のプライバシーなんて興味ない
自己愛の場合→嫌いなターゲットのプライバシーを全て把握しなければ気が済まない。たとえターゲットが裸でも。トイレにいても。
これが異常性の別れ道。+53
-0
-
706. 匿名 2022/08/21(日) 00:05:31
そもそも嘘をつくメリットがないのに、全く罪悪感なく嘘をついたり、人の言葉を捻じ曲げて広めてみんなを自分が操ろうとするコントロールフリーク的な人もこれに含まれる?
すごく簡単にいうと
Aさんには「Bさんはゴネ癖があって厄介で計画が進まないのはBさんが止めている」といい
Bさんには「Aさんが難色を示しているけどあの人私の言うことしか聞かないから説得してみる任せて」という
みたいなのをもっとたくさんの人に対して複雑に仕掛ける人。
でも時間が経つとみんな薄々おかしさがわかる。
いるよね、たまに。
+33
-0
-
707. 匿名 2022/08/21(日) 00:06:01
>>1
過去の記憶の改ざん
これ本当にやる。こっちを頭おかしい扱いしてくる。+46
-1
-
708. 匿名 2022/08/21(日) 00:06:33
職場のお局がこれだと思う。
とにかく自分が正しい、誰に対しても攻撃的、人の神経を逆撫でする天才。
周りがどんどん疲弊していく。
話が通じなくて面倒くさいからとりあえず皆がはいはい言ってあげてるけど、本人はそれに気づいておらず裸の王様状態。
本当に関わりたくないし辞めて欲しい…+28
-0
-
709. 匿名 2022/08/21(日) 00:06:49
>>380
騙される人も又、自尊心が低かったり承認欲求に飢えてる嫌われ者やモブに近い人間なので自己愛に感謝され正義の味方ポジション取れる立場に簡単に食いつく損得勘定激しい人が殆ど
タゲ叩きを正義マンとして一緒に楽しむクズゴミ
これ、本当にそう。こんな人らばかりのコミュニティではオミクロン並みに自己愛の感染力が爆発する。取り巻きにも自己愛傾向あり。
努力しないで他人を下げて偽りの有能感に浸るタイプ。
+88
-1
-
710. 匿名 2022/08/21(日) 00:07:10
マウントとりたいインスタのやつらじゃね?+4
-1
-
711. 匿名 2022/08/21(日) 00:07:24
>>1
その3+23
-1
-
712. 匿名 2022/08/21(日) 00:07:47
>>707
隠すって字が違う+4
-0
-
713. 匿名 2022/08/21(日) 00:08:27
>>683
上手いやり方だと、SNSで相手を匂わせて周りに攻撃されるように仕向けたりするよね。自分は被害者でメンヘラ風にして、〇〇ちゃん悪くない待ちしてる。引っかかる周りも同類レベル。+41
-0
-
714. 匿名 2022/08/21(日) 00:08:48
>>1
その4
なんかどこかの国の国民性みたい+46
-2
-
715. 匿名 2022/08/21(日) 00:08:59
>>686
あと獲物を見つけて瞳孔開いた目付き+25
-0
-
716. 匿名 2022/08/21(日) 00:10:05
>>658
20代の頃、知らずに距離つめちゃったことある
最初は古風で優しい年上女性ってイメージだったけど、実はすっごく支配的
「ガル子ちゃんのためを思って」
「ガル子ちゃんには幸せになってほしいから」
「ガル子ちゃんに嫌われたかと思ってずっと眠れないの」等々
高校生の息子さんを溺愛してて、「いつか連れてくるお嫁ちゃんと仲良くするのが今から楽しみ!」って言ってたけど、どうなっていることか…+19
-0
-
717. 匿名 2022/08/21(日) 00:10:24
part22で「木になる実になるブログ」を教えてくれた人、どうもありがとうo(^o^)o
元被害者がたくさん本を読んで、自分の言葉で解説してくれてます+13
-0
-
718. 匿名 2022/08/21(日) 00:10:25
>>705
自己愛とフライングモンキーは「不安だから知りたい」と理由をつけてターゲットのプライバシー嗅ぎ回るよね
人のことがわからなくて不安になるのは自閉症の特性の一つなんだけどね+34
-0
-
719. 匿名 2022/08/21(日) 00:10:30
>>338
罪をなすりつけるよね
あれもお得意の妄想と記憶の改ざんで自分の罪ではなく相手の罪という自分の嘘を事実と思ってそうで怖い+33
-1
-
720. 匿名 2022/08/21(日) 00:11:05
>>710
インスタでマウントする程度なら可愛いもんだよ
ボロッボロにされる+8
-0
-
721. 匿名 2022/08/21(日) 00:12:42
>>664
諦めて結婚等で会えない距離、相手の実家近くや敷地内に入るのが得策w
私はそれから2年音信不通にして周りの親戚にも悪口流されまくったけど老化のボケで困ってると流し愛玩子の弟に全て任せてたわ
程よい距離出来てから最低限の接触
余計な事は一切しない
下手に仏心出しても又侵食されるだけなので
亡くなるまで差別は止まず本当にクソ毒母でした
弟の母親で私にとってはママ母としか思って無いよ
それで気持ちに整理つけた
自己愛にまともな反応や話し合いして解り合おうは無理
そんな能力最初から備わってないから幾ら望んでも無理だし出来ないよ
+10
-0
-
722. 匿名 2022/08/21(日) 00:13:13
>>427
自称美人、整形美人、自称モテる、不倫おばさん、自称金持ちあたりのガル民がよく嫉妬だと言ってるね。
性格悪くて嫌われてる、そもそも全く羨ましい要素がないのに嫉妬だと思い込んでる。+43
-1
-
723. 匿名 2022/08/21(日) 00:13:29
>>27
うち、アラフィフの兄が過敏型だけど、こないだ正論言ったら泣かれちゃった。
多分死ぬまで5、6歳のままだわ。+60
-0
-
724. 匿名 2022/08/21(日) 00:13:52
自己愛が強すぎる人って、面接で見抜けないのかな。
一度入社しちゃったら、簡単にクビにできない。周りが一番迷惑して、パフォーマンスも低下。会社にとって、いいことないよね。
そんな人が管理職にでもなった暁には...。
+31
-2
-
725. 匿名 2022/08/21(日) 00:14:08
>>706
むしろ「対人操作する人を見たら自己愛を疑え」レベル+43
-0
-
726. 匿名 2022/08/21(日) 00:15:30
これ、思い当たる人いるなぁ
子どもがいる場合は子どもは自分を幸せに見せるためのアクセサリーだと思ってたりしますか?
いつまでも 自分≫子ども みたいな+18
-0
-
727. 匿名 2022/08/21(日) 00:15:44
>>207
これすごいわかる
私のことを今までタゲってきた自己愛は、微妙な偏差値の高校出身(地方出身者もずっと都心の子も含む)→その環境から見るとチヤホヤされて「すごいね」って言われる大学や就職先に進んだ容姿の良い女。あと、全員母親が世間知らずでムチュメタンを過大評価してる。
10代の頃から高偏差値な高校で周りが凄かったり、10代の頃からマジで芸能界目指してて事務所にも所属しててって感じの子かつ母親が見聞広くて「うちのこよりすごい子はいる」ってわかってるタイプだと若いうちに挫折してるからそうでもないんだけど、このタイプだと自分は新世界の神くらいにガチで思ってるから。親の罪も重いんだよ。+24
-0
-
728. 匿名 2022/08/21(日) 00:15:47
>>699
たまに記事になってるけど8年付き合った彼女だの、
1700万の借金を投げ出して逃げて行方不明の三男の代わりに借金返済してるだの
みーんな嘘だよねw
いまだに嘘の自慢話を聞いて記事にしてやる記者がわずかでもいるからダメなんだよ
内容は誰も信じてないだろうけど+22
-0
-
729. 匿名 2022/08/21(日) 00:16:02
>>718
>自己愛とフライングモンキーは「不安だから知りたい」と理由をつけてターゲットのプライバシー嗅ぎ回るよね
へー。そういう風にプライバシーの監視を正当化してるんだね。
ターゲットの下着とか裸とか、トイレのときまで知らないと不安になるのは何故?と自己愛に聞きたいし、ぜひ答えていただきたい。自己愛じゃないのならね。
+27
-0
-
730. 匿名 2022/08/21(日) 00:16:41
>>683
横
だからいじめっ子に自己愛が多いって言われるんだよね。
普通は合わないなら疎遠にするけど、自己愛はしつこく攻撃する。+75
-0
-
731. 匿名 2022/08/21(日) 00:18:00
>>441
うわべの関係しかいないように見えるよね
友達っていうより知人?+11
-0
-
732. 匿名 2022/08/21(日) 00:18:49
>>28
ビジネスがらみのSNSなのに、頻繁に自撮りや胸の谷間の写真を上げて、有名人にきれいと言われたとか、カフェでナンパされたとか、仕事は天才的とか書いてる人がいる。
カラコン入れて加工した写真はかわいいけど、もうアラフォーなので少し病的?と思っていた。
こういう人格障害なら納得いくなあ。+29
-3
-
733. 匿名 2022/08/21(日) 00:19:13
>>35
トピずれだけどそういう書類って封筒にきちんと糊付けされて開封出来なくない?
こそっと見れないものだと思ってた。+108
-1
-
734. 匿名 2022/08/21(日) 00:19:14
>>730
横です。
自己愛は、ターゲットに犯罪を辞めてほしいと訴えられると「攻撃された」と解釈するよね。
なぜ犯罪を辞めることは検討しないんだろう。+46
-0
-
735. 匿名 2022/08/21(日) 00:20:01
>>393
コミュ力にコンプあるの分かるわ。
自己愛が誘うのではなく誘われるような人間にならないとってコミュ障自覚してる私に言ってきた。
誘う友達もおらず嫌われてるのに何目線で言ってんだろうと謎。+41
-1
-
736. 匿名 2022/08/21(日) 00:20:16
>>28
ただのナルシストじゃない?+17
-0
-
737. 匿名 2022/08/21(日) 00:20:23
>>713
何もしていない相手に対して被害者ヅラするのも自己愛の特徴だよね。
ターゲットにされたなら、反応しないのが一番いいと思う。
弁明したり怒ったり悲しんだりしないこと。
「無視するなんて認めてるってことだ」って言ってきても無反応。
反応は自己愛の大好物らしい。+48
-0
-
738. 匿名 2022/08/21(日) 00:20:30
>>724
周りの人間はたまったもんじゃないけど手段を選ばないから会社の利益になる人はいる
私が知ってる自己愛は社長に気に入られてたよ
社員やバイトは大量に辞めたけど
+9
-0
-
739. 匿名 2022/08/21(日) 00:20:49
>>705
嫌いな人のプライバシーに興味がなければ自己愛ではない、とは言えないよ
自分の話だけ一方的に平気でずっと続けて、相手が話すと黙らせようとして否定ばっかりするタイプもいる+8
-5
-
740. 匿名 2022/08/21(日) 00:20:55
>>1
自己愛なんちゃらの特徴見ると、ぶっちゃけ、ただのチョー嫌な奴でなんでそんな尊大なメンタル病名つけるんだろ、と思う。
普通に昔からいる嫌われる奴でよくね?+14
-7
-
741. 匿名 2022/08/21(日) 00:22:27
>>1
本当に書いてあることまさに当てはまる。
ADHD持ちだけど、絶対にコレもあるとおもう。
YouTuberのゆりにゃも確かこの病気だよね?(違ったらすみません)ちなみにゆりにゃと同い年です。
ゆりにゃが癇癪起こしている動画見たけど、私そっくりだった。
私は物を投げたり、大声で泣き叫んだり、自分の足や頭をゲンコツで叩いたり自傷してしまう。
でも数分後には何事も無かったようにケロッとする。
一時的に頭がパニックになって何も考えられなくなる。自分を抑えられない。
マイナスつくと思うけど、1回だけパニック状態の時に、飼い猫をタオルで叩いてしまった。でも猫はあまり痛くなかったのか、奇跡的に私にまだ懐いている。
本当にこれはエスカレートしたらヤバいことになると思ってる。だから、次ADHDの件で精神科に行く時に、自己愛性パーソナリティ障害の事も相談しようと思います。+23
-4
-
742. 匿名 2022/08/21(日) 00:22:29
お小遣いもらいにおばあちゃんち行くのってやっぱクズかな・・・。+2
-1
-
743. 匿名 2022/08/21(日) 00:22:48
>>1
要するに絶望的に性格が悪いってことよね+25
-1
-
744. 匿名 2022/08/21(日) 00:22:51
フライングモンキーに根も葉もないことを言われたひとっている?
+14
-0
-
745. 匿名 2022/08/21(日) 00:23:02
>>724
自己愛は印象操作(つまり嘘)が凄く上手くて、最初しばらくは判らない場合も多いよ+35
-0
-
746. 匿名 2022/08/21(日) 00:23:05
>>553
そうそう。やっぱり周囲にもバレてるんだよね。職場の当事者男がテレワークをいいことにあちこちのコミュニティぶち壊してる事実が判明したわ。
+9
-0
-
747. 匿名 2022/08/21(日) 00:23:54
虚言癖や話を盛りすぎるので、そういうタイプは分かりやすいと思います。
芸能人と知り合いの知り合いがいるとか言い出します。
理想の自分と実際の自分(受け入れられない)ギャップが大きいので、常に苦しんでいます。
思い通りにならないと、自分を守る為に周りを攻撃し始めます。生い立ちに問題があるのかなと思います。
対処法は特にないので、距離を取るのが一番良いと思います。救いなのは、この手のタイプは周りもやばいと気づいていて、他の人に共感して貰えることですね…。
救い出してあげたいと共依存にならない方が良いと思います。+27
-0
-
748. 匿名 2022/08/21(日) 00:27:13
>>738
うちの周り自己愛強い人は、仕事が本当にできない管理職だし、その人の更に上の人からも「マジで使えないやつ」と認識されてるから、会社としてもいいことだろうなって思ってたけど、仕事はできるって人もいるんだね。+14
-0
-
749. 匿名 2022/08/21(日) 00:27:25
小学生の時の同級生がそうだった
クズだなぁーとは思ってたけど、まさか病名がつくレベルだったとは…
取り巻きたちも自己愛っぽくて、他の区の学校に進学するって聞いたとき、すごく嬉しかった
自己愛の親も自己愛ぽかったから、遺伝性のものなのかな?+7
-0
-
750. 匿名 2022/08/21(日) 00:27:32
>>10
定型でも発達でも病んでる人間はヤバい。それも攻撃性に特化してたら最悪。+31
-0
-
751. 匿名 2022/08/21(日) 00:27:40
自己愛と自尊心の違いって難しい。
保育園の娘が「私が保育園で一番可愛いよ?」とかいうし、最近鏡を見て自分の顔をじっくり眺めるのにハマってんだよね。
娘の容姿は親だから客観的にみるのが難しいけど一番美人でもないし一番ブスでもないと思う。それは確か。普通?もしかしたらちょっとだけ可愛い?いや親の欲目だな。
こういう言動を放っておいていいのか悩む。
私自身は小さい頃からブスブスいわれて容姿コンプが凄くてそれも嫌だったから言いたくない。でもクラスで一番とか〇〇ちゃんよりとか娘の口から出てくると、せめて比較することだけでも止めるべきか迷う。
+15
-2
-
752. 匿名 2022/08/21(日) 00:27:56
>>107
他の方への返信も読んだけど107さんやお姉さんの家は無理でも親戚で父親よりも社会的地位高い人、立場上の人に定期的に家に来てもらうこととかは?そういう人には逆らえないだろうし。
ちなみにうちの親戚にも自己愛いて、社会的地位ある人には何も言えないよ(笑)+35
-1
-
753. 匿名 2022/08/21(日) 00:28:31
>>699
小説投稿!
そんなことしてたんか
どんな内容なんだろう+12
-0
-
754. 匿名 2022/08/21(日) 00:28:49
>>84
当てはまるのに嫌だってどういうこと
改善すれば?
自己愛、本当憎いです。+10
-28
-
755. 匿名 2022/08/21(日) 00:28:51
なんか若い頃狙われてたわー
当時付き合っていた私と彼氏と別れさせたくてつきまとわれた。
しかもそいつが通ってた結婚相談所に沈めようとしてきて必死だった+5
-0
-
756. 匿名 2022/08/21(日) 00:29:16
>>724
サイコパスとか、ダークトライアド傾向が
強い人を炙り出す入社テストはアメリカにあるらしい。
このテストのやり方はすごく厳重に管理されていて、非サイコパスの紹介者を二人位介さないとダメだとか。
面接だけでは、知識があってもほぼ見抜けない気がする。+27
-0
-
757. 匿名 2022/08/21(日) 00:30:17
元彼がこれだった
同棲するまで気付かなかった、
本当に頭おかしくなりそうだった。
上司だったから職は失ったけど、思い切って別れて良かった。+24
-0
-
758. 匿名 2022/08/21(日) 00:30:28
>>740
異常に粘着質でストーカーしたり犯罪スレスレもしくは犯罪行為もするよ。そこらの人間関係の縺れからの事件ってこういう認知歪んでるパーソナリティ障害の人だわ。+30
-1
-
759. 匿名 2022/08/21(日) 00:31:01
>>725
対人操作っていうんだ。長々書いたことをスパッとまとめた適切な言葉を教えてくれてありがとう。これも自己愛人格障害なんだね。勉強になります。
+30
-0
-
760. 匿名 2022/08/21(日) 00:31:15
>>751
ママにとってあなたは一番可愛いけど
可愛いっていうのは人によって違うから
皆それぞれが可愛いのよ
誰かと比べる必要はないのよ
と言ってみてはどうだろうか?+35
-0
-
761. 匿名 2022/08/21(日) 00:31:18
>>38
家庭内やカップルだとDVで相手をとんでもない心身破壊して事件などを起こす人+54
-1
-
762. 匿名 2022/08/21(日) 00:31:35
>>12
自己愛の未熟さが子供に見えて私が何とかしてあげなくちゃ、私を必要としていると思って嬉しかった。最初は。自己肯定感低くなってたからだろうね。+23
-5
-
763. 匿名 2022/08/21(日) 00:31:45
>>1
担当は違うけど同じ職場にいる人がそうかも。
必要な確認の質問をしてるだけなのになぜか不備を指摘されたと思うみたいで口を尖らせて文句言ってくる。
ちゃんとこのために必要な確認なんですよと言っても頭に入ってこないのか、また細かい事を聞かれた!という怒りの感情だけが先行しちゃうみたいで非常に面倒だ。+21
-7
-
764. 匿名 2022/08/21(日) 00:32:26
身近に自己愛(発達にも問題あり)が3人もいる
1人は友達だけど、距離置いてるからあまり被害なし
あと2人は義母、義祖母で2人して私をいじめてくる
ホントくだらなくて嫌になるよ
+15
-0
-
765. 匿名 2022/08/21(日) 00:32:52
>>731
ビジネス友達(利害関係)みたいな知り合い程度はいても本当の友達はいないんじゃないかな
周りが変なことに気付き離れていくみたいな+25
-0
-
766. 匿名 2022/08/21(日) 00:33:03
>>724
あまりに過剰な愛想やアピール強い人は逆に警戒するくらいが良いかもね
下手したら履歴書も大嘘羅列くらい平気でするでしょ…
バレなきゃ罪にならない精神やいざバレても泣いて誤魔化せ精神根付いているから何でもアリ
真面目にそれくらい普通の人からは考えられない異次元な考え方平気でするからね+25
-0
-
767. 匿名 2022/08/21(日) 00:33:17
+25
-0
-
768. 匿名 2022/08/21(日) 00:33:26
自己愛って絶対病院行かない人ばかりだから被害者が勝手に言ってるだけみたいに思われちゃうのが辛いね。でも明らかに当てはまってるんだよね。最初はタゲ以外にはバレにくいし下手したら悪者扱いだから時間とともに周囲に理解されるのを待つしかない。+28
-0
-
769. 匿名 2022/08/21(日) 00:33:45
>>56
むしろ親から愛情注がれなかったパターンじゃないかな?私の周りだと自己愛の人は親から愛されなかった人だった+75
-5
-
770. 匿名 2022/08/21(日) 00:34:21
>>26
何でだまされるのか?って思いますよね。
私も今タゲられててどうしたらいいのかもうわからないです。+26
-0
-
771. 匿名 2022/08/21(日) 00:34:32
私自身被害にあったことあるけど、パート23にびっくりしました。+7
-1
-
772. 匿名 2022/08/21(日) 00:36:58
>>53
頭ではわかっていても、その嘘を鵜呑みにする人達を見ると悔しくてたまらなくなります。
+63
-0
-
773. 匿名 2022/08/21(日) 00:37:12
私子供の頃まさにこれでほぼ全項目当てはまるわ
+4
-3
-
774. 匿名 2022/08/21(日) 00:37:24
これ知らなくて知人のために頼まれたこと頑張ったのに
最終的に口の利き方が悪いと怒られた
嫌な思い出だけど気をつけよう+7
-0
-
775. 匿名 2022/08/21(日) 00:37:25
>>751
自分のことを可愛いって思う分には全然OKだと思うけど、誰かと比較して可愛いとか、「〇〇ちゃんは可愛くない」と他人を否定し始めたら止めた方がいいと思う。+30
-0
-
776. 匿名 2022/08/21(日) 00:37:39
一人の権力者が自己愛性人格障害だと、
その部下100万人は身を守るために自己愛性人格障害にならざるを得ない。
例えば、「天皇」という一人の権力者を支えるのに使われている宮内庁費は年間120億円にも上る。
これは年間100万円の納税、12000人分に相当する。
つまり、たった一人の権力者:「天皇」が作られる背後では
12000人の自己愛性人格障害者が毎年、作られているのである。
精神科職員が自己愛性人格障害な言動を取れば、
その管理下にある自己愛性人格障害でない精神障害者は死ぬ以外の選択肢が無い。
自己愛性人格障害は「悪いこと」とは言われるが、
それ以外に逃げ場の無い弱者の自己愛を批判することは弾圧でしかない。
権力者や資格行使者による資格行使中など、
自己愛を行なってはならない人の自己愛こそが批判されるべきである。
だから、この場合、精神科職員の自己愛は批判されるべきだが、
精神障害者の自己愛は批判されるべきではない。+2
-11
-
777. 匿名 2022/08/21(日) 00:37:45
>>765
横
これだと思う
カウンセラーさんが言ってたけど自己愛は深い関係性になると弱いって。とくに同性の友達くらいならまだしも、彼氏とかまして旦那になってくるとかなりの時間一緒に過ごすから隠しきれないらしい。+29
-1
-
778. 匿名 2022/08/21(日) 00:38:08
>>228
横だけどうちの両親と同じパターンだ
私が高2の時に別居しようと言って家を出れたけど、父の姉である叔母と仲良かったから母が居場所話しちゃって、叔母も弟可愛さで、働くって約束させるからと言って迎えに来ちゃってさ
結局やっぱり働かなかったクズだよ
自分は働かないくせに私たち兄弟が働けるようになったら、月に八万ずつ家に入れろとか謎
だから一人暮らしして、38の時に母を呼んで楽させたいと思ったら当日になっても、やっぱりやめようかなあと言い出して
今なら共依存とわかるけど、当時は知らなくて
外食とか人並みの生活させてあげたけど、晩年は認知症になり私は介護のストレスで胃腸壊して、周りの勧めで泣く泣く施設に入ってもらったらそこで虐待され、病気のデパートにされて3年前に亡くなったよ
自分語りごめんね
自己愛だわ(^◇^;)+20
-0
-
779. 匿名 2022/08/21(日) 00:38:37
>>742
自己レス
ごめんなさいまちがえてしまいました。+5
-0
-
780. 匿名 2022/08/21(日) 00:38:45
>>748
親の愛情を手に入れる為のサバイバルみたいな育ち方してるから根性は凄いよ
その変わりモラハラパワハラ当たり前で耐えられない奴はやる気無し扱い+10
-2
-
781. 匿名 2022/08/21(日) 00:39:26
>>715
瞳孔が開いた時って、例えばどんなタイミングや会話とかでしたか?+6
-0
-
782. 匿名 2022/08/21(日) 00:39:33
>>1
こんな障害があるの初めて知った!
あんまり出会ったことないかも!?それか自然と避けてきたかもしれない笑+7
-1
-
783. 匿名 2022/08/21(日) 00:39:38
>>1
これ有名人、芸能人にも何人かいるよね
誰とは言わないけどさ
+21
-1
-
784. 匿名 2022/08/21(日) 00:39:43
自己愛性人格障害から身を守る行為は、また、自己愛性人格障害で対抗するしかない。
だから、自己愛を行なってはならない身分や役職の人が、自己愛を行なうことは悪だが、
そういった自己愛を行なってはならない人々の自己愛から、身を守るための自己愛は批判できない。+9
-5
-
785. 匿名 2022/08/21(日) 00:39:43 ID:SzNoOFZbRE
>>15
上司に半年かけて相談したけど対処出来ず、
わたしが適応障害になった為、退職しました。
本当は会社辞めたくなかった。+67
-1
-
786. 匿名 2022/08/21(日) 00:40:11
教員してた〇〇扶〇子がこれ。
トラウマ。されたこと今からでも裁判してやりたいくらい人生で1番大嫌い。+9
-1
-
787. 匿名 2022/08/21(日) 00:40:52
家に来いと脅され
出された物に対して金を払えと。
あのおばさん どこかおかしかった。
自己愛にあてはまる。+7
-0
-
788. 匿名 2022/08/21(日) 00:41:15
>>581
発達障害から人格障害に移行していくって聞いたことあるけど
そのまんまだね。他人の不幸と自分の幸福はリンクしてないのに気が付かない。
自分が不満になるのは相手が悪だから、のように感覚と現実の区別がついてない。
いつまでも10代前半のようでありたいのかなあ。+32
-2
-
789. 匿名 2022/08/21(日) 00:42:37
>>29
モラルがない、も追加で+44
-0
-
790. 匿名 2022/08/21(日) 00:43:33
>>9
私の上司もかな。誰かが少し指摘すると、顔真っ赤にして逆上。その後はネチネチ悪口言うし。
50代半ばのO森。普段はものすごい大人しいんだけどね。
>>26>>27>>29
こういうの詳しくないけど、怖いくらい当てはまり過ぎる。古い体質の組織で、肩書きも収入も学歴も良いし、パッと見はエリートなんだけど。
この上司のせいで、試験受けずに辞める非正規がいる。私も迷い中。
あと関係ないかもだけど、年齢=いないっぽくて。女性の嘱託と臨時に対して発言が不気味。なんか、勝手にお嫁さん候補みたく思ってるような、ゾッとする事を言う。
よくある勘違い男の比じゃない。ほんと、怖い。+77
-5
-
791. 匿名 2022/08/21(日) 00:43:42
>>551さんの言葉、一言一句全て同意なのだけど、
そんな取り巻きたちは何故にコミュニティ内でそれなりに地位があるんだろう。
首尾一貫して相手に同調して相手の自尊心を絶対に傷つけないから、とか?
取り巻きは思慮が浅いのだけど、いつも明るく楽しそうではある。
+17
-0
-
792. 匿名 2022/08/21(日) 00:44:17
>>1
自己愛強い人って、基本寂しがり屋だよね。
誰かに認められたい願望が人一倍強い。+55
-0
-
793. 匿名 2022/08/21(日) 00:44:45
>>713
他人のトラブルにしたり顔して乗り込んで来る人間が非常識なんだよ
参入しないと冷たい!可哀想!の嵐だけど大抵は大騒ぎする人VS語らない人だよね
私なら語らない人側について話を聞くけど、世の中って解りやすく正義マンになれるポジションに飛び付く人が大多数
それまでその人と大して仲良くも無かった癖に突然偽善的優しさを振りかざしてくる
それでしてることが加害者の共犯で集団苛めに気を良くして正義語りとか鼻で笑うわ
おまえ等の正義って苦も無く簡単に人叩き出来ることなんだね、へー大したセイギだわ(鼻ホジ)でしかない
+17
-0
-
794. 匿名 2022/08/21(日) 00:49:04
>>52
幼児的万能感。
脳ミソ赤ちゃん2歳児のまま。+33
-1
-
795. 匿名 2022/08/21(日) 00:49:14
>>783
いじめをいじりだって言ってる人でしょ?+18
-0
-
796. 匿名 2022/08/21(日) 00:49:46
>>26
うわあ…私の働いて税理士事務所のやつだ+15
-0
-
797. 匿名 2022/08/21(日) 00:50:02
当事者じゃなくて周りの人間のトピかよ。意味なくない?パーソナリティ障害かどうかの確定診断出来るわけないのにただの偏見で話すとか害しかない。+3
-11
-
798. 匿名 2022/08/21(日) 00:50:38
>>441
意志薄弱で頭が弱い人間(実家で虐げられているAC)は自己愛の味方になりがち
頼られ持ち上げられ頼りにされることで居場所や自分の価値観見出だすから共依存になりやすい
私は途中で切ったからその後は知らないけど、あの調子だと金銭トラブルとか生活侵害とかになって始めて話が通じない人と気付くのかも?
取り巻きからの話がもっと聞きたいわ+8
-2
-
799. 匿名 2022/08/21(日) 00:51:39
>>284
自己愛の人が不倫したら旦那をDVモラハラ夫に仕立て上げて被害者になるのはよくある。
自己愛の異常さを注意したらその人はもうモラハラ。+14
-0
-
800. 匿名 2022/08/21(日) 00:52:09
>>1
この人格障害の影響で自己愛=悪って風潮があるよね。少なくともガルちゃんでは。
悪い自己肯定感ってニュアンスが強い。+3
-1
-
801. 匿名 2022/08/21(日) 00:52:18
>>60
だからASDはターゲットにされやすいんだね
発言をそのまま受け取って信じたり、矛盾や定型ならわかる違和感に気付かなかったり、自己肯定感低かったりして上手くかわせない+73
-2
-
802. 匿名 2022/08/21(日) 00:54:25
>>32
診察病院にいく段階までいっても
他害他罰型って自己判断で通院やめる事多いんだわ+11
-0
-
803. 匿名 2022/08/21(日) 00:54:56
自己愛より境界性人格障害の方が危険
併発してる場合も多いけど+24
-3
-
804. 匿名 2022/08/21(日) 00:54:58
>>769
どうなんだろ
それすら
自己愛のお得意の事実ねじ曲げ
記憶すり替えだと思う
親戚にいたので嫌というほどそれをみてきた
最初は騙されたけどね
きちんと自分で確認をとったら
あれ?こいつのいってることなんか辻褄あわねえなってなって
これが記憶すりかえ改竄てやつかと得心したわ+29
-0
-
805. 匿名 2022/08/21(日) 00:55:05
発達障害なんだけど、発達障害+自己愛にターゲットにされる。少数だけど発達障害の中にはものすごくサイコパス的な人がいるし手段を選ばない人がいるんだよね。何故か凄く自信満々で攻撃的。自分が絶対に正しいと周りから認められたと納得するまで無視してもずっと執着される。+27
-1
-
806. 匿名 2022/08/21(日) 00:55:29
>>173
逆だよ
海老蔵がまんま自己愛+17
-6
-
807. 匿名 2022/08/21(日) 00:56:57
>>2
簡単だよ。
根拠なく自信満々で、偉そうな人。
なんでコイツこんなに自信あるの?って違和感ある人がいたら、間違いなくこれ。+111
-0
-
808. 匿名 2022/08/21(日) 00:56:58
>>488
愛着障害の試し行動かも+7
-2
-
809. 匿名 2022/08/21(日) 00:57:28
>>462
当たってる。
元々看護師で今は完全に辞めてますが、自己愛の同僚多かったです。病みました。+25
-0
-
810. 匿名 2022/08/21(日) 00:59:51
>>6
大なり小なり自覚がある人ならまだ大丈夫だと思う。
問題なのは自覚症状がなくて自分が完璧だと信じ込んでる人。+97
-1
-
811. 匿名 2022/08/21(日) 01:00:15
>>740
出会うまではそう思ってましたよ+15
-0
-
812. 匿名 2022/08/21(日) 01:00:29
>>70
独身局がこれだけど、将来年老いて孤独な老人になったら、どうなるのか想像する。
公共の場やヘルパーさんとかにも自己愛発揮して、ますます孤独になるんだろうな。+21
-2
-
813. 匿名 2022/08/21(日) 01:00:53
>>606
知能の高い自己愛もいることはいるんだろうけど、なんか、え?って人多いよね。時代が自己愛にとって厳しくなってるのに本人気づいてないというかね…+23
-0
-
814. 匿名 2022/08/21(日) 01:02:02
職場にいるわ…周りから嫌われてることに気付いてない
必要最低限関わらない、これに尽きる+21
-0
-
815. 匿名 2022/08/21(日) 01:02:08
突然、攻撃された事ある。こっちは???だったし、正直なところ、そこまで?って思うような言われ方をして、相手の妄想が凄すぎて。でも、他にも被害者がいる事が後から分かった。すごい当てはまってる…+13
-3
-
816. 匿名 2022/08/21(日) 01:02:20
>>1
昔付き合ってた人がこれ。
発言が偉そうだった。
俺はスゴイって謎に自信があって、周りの人のこといつも上から目線で馬鹿にしてた。
人の容姿ボロクソ言うけど、本人も決してイケメンではなく、というかちょいブサで中年太りのおじさん。+38
-0
-
817. 匿名 2022/08/21(日) 01:02:21
>>410
平気でこういう言い方しちゃうあなたもなかなかすごいけどね+133
-1
-
818. 匿名 2022/08/21(日) 01:02:49
>>1
謝ったら死ぬ病の人って自己愛なのかな+29
-1
-
819. 匿名 2022/08/21(日) 01:02:58
>>15
どうしても二人きりになるなら録音機+32
-2
-
820. 匿名 2022/08/21(日) 01:03:33
>>2
多すぎるんだけど、本当にぴったり当てはまる人っているんですよ。私は知り合いに1人いる。
本当にこのまんま。男性なので最後のメイクの項目以外は全て当てはまる。+72
-0
-
821. 匿名 2022/08/21(日) 01:04:05
>>741
追記、自己レス。
本当は特に誰かから何かされている訳でも無く、健常者なら何も問題ない生活のはずなのに、私の頭の中は常にぐちゃぐちゃしていて、憂鬱で、何かに脅かされているような感じ。かなり辛いです。私の行きつけの病院は流れ作業みたいな感じの所で、「はいはい〜じゃあいつものお薬と、気分が落ち着くお薬も出しますね〜」で終わりで私の話聞いてくれなさそう。いつも話を遮って早く帰れと急かしてくるような感じです。患者が沢山待っているので仕方ないのかもしれませんが。カウンセリングも受けた方がいいんですかね…+6
-4
-
822. 匿名 2022/08/21(日) 01:06:18
>>724
うん、うんと読んでいたらマイナスに当たってしまった。ごめんね。同意です。+1
-0
-
823. 匿名 2022/08/21(日) 01:06:30
>>791
いじめのグループなんかわかりやすいよ
仲間内の外に「悪」を設定して責めるも怒るも
外か外の誰かに集中する
悪い事しても仲間や自分なら流す
外なら徹底的に叩ける材料として祭り
仲間内では自分たちサイコー!って本気で言ってる+39
-0
-
824. 匿名 2022/08/21(日) 01:07:11
>>107
ホスピスとか緩和ケア入院はどうなんでしょうか。
お母さんがかわいそすぎる…
余命宣告受けても何年も生きる方いるから、希望は捨てないで。でも、やはりストレスは大敵だと思うよ+40
-0
-
825. 匿名 2022/08/21(日) 01:08:17
働けば治るようなものだよね、精神障害って
暇人がグルグル悩んで泥沼にハマってるだけに思える+1
-13
-
826. 匿名 2022/08/21(日) 01:11:17
褒められるとこんなこと言われたーなどとすぐ報告してくる友人がいる。親身になってくれる人に対してはこの人好き!とか言うのに、自分の思い通りにいかないことがあるとこいつはダメ!とかめちゃくちゃ悪口言っててギャップが怖いんだけど、これも自己愛なのかな?+15
-0
-
827. 匿名 2022/08/21(日) 01:11:41
>>825
まあそれも一理あるかも。
何もしてない方がより鬱になる。+5
-2
-
828. 匿名 2022/08/21(日) 01:11:55
父と運送会社の女リーダーがそうだったけど
学生の頃イジめられたという共通点があった
一言でいうと人間嫌い。他人の失敗が好物で人間を憎んでいる+1
-3
-
829. 匿名 2022/08/21(日) 01:12:25
>>36
自己愛性人格障害は英語名にするとNarcissistic Personality Disorder(NPD)
ナルシシスティックは日本語でナルシスト「自己愛の強い人亅です。
「自分は何で素敵な人間なんだ〜!」と、自分自信の行動や容姿に自己陶酔する人のことを「ナルシスト」といいます。 「ナルシスト」の語源は「英語」になりますが、日本語だと自分を優れた人物だと思い込んでいるという意味の「うぬぼれ屋」などと表現されます。
ナルシシズムの発達に問題があるパーソナリティーは、ナルシシスティック・パーソナリティー(自己愛性格)と呼ばれます。
よって、自己愛さんはナルシストでもあります。+21
-2
-
830. 匿名 2022/08/21(日) 01:13:59
>>12
被害者になる素質があるというかね+17
-3
-
831. 匿名 2022/08/21(日) 01:14:25
>>733
こそっと見れちゃうところがもう一線を画してる感じがするね+84
-0
-
832. 匿名 2022/08/21(日) 01:14:35
>>803
自己愛ってメンヘラ多くない?
他のトピにも書いたことあるんだけど、私のことを職場でいじめた自己愛女、彼氏がデートの約束にこなくて5時間待って、それでも来ないから家まで行ったらしい。そしたら寝てたって。
普通5時間も待たないしその女メンヘラだよってコメントついて、確かにそうだな…と思って。他にもその女は相手からグイグイ来られたって言ってたけど、偶然その女のSNS見つけちゃったんだけどどう見てもその女が彼氏とやらにしつこくアピールしてたし…+7
-1
-
833. 匿名 2022/08/21(日) 01:14:43
>>799
まさにその自己愛を注意されたらしい。
わたしのどこがおかしいのかわからないと旦那の方がおかしいと言い張ってる。+6
-0
-
834. 匿名 2022/08/21(日) 01:15:43
>>422
基本お金取る人と、悪くない人を悪いと言う人と、家族の仲引き裂く人は悪者だと思う。
+30
-0
-
835. 匿名 2022/08/21(日) 01:16:49
>>1
めちゃくちゃあてはまる人がいるけど、実際に能力が高い。
能力に嘘をつく部分以外は完全一致の場合はどうなんだろうか。+5
-1
-
836. 匿名 2022/08/21(日) 01:17:04
>>51
職場にいるわ。論点ずらしてくるしね。グループチャットなのに見苦しい責任転嫁するので、公開でツッコんで謝らせたよ。
ちなみに日常のやり取りは、ログを残したいのと他のメンバーと共有する方が都合がいいので、グループチャットを徹底してる。陰湿なヤツだからマンツーマンで粘着執着メッセージ送ってくるけどスルーを決める。スルーされて発狂してるので、スクショとって放置。
ここまでくるのに1年半かかった。上が自己愛なので本当にキツかったな。+46
-1
-
837. 匿名 2022/08/21(日) 01:19:33
>>244
あいつらは社会悪だからそうした方が良い
ナチュラルに凄い人狼ゲーム始まりそう
定点カメラを何十も置いておいたら人気コンテンツになるわ+24
-0
-
838. 匿名 2022/08/21(日) 01:21:01
>>5
私も元職場で1対1で働いていた上司が>>1に書いてある全て当てはまる人でした!即辞めました!+20
-0
-
839. 匿名 2022/08/21(日) 01:21:17
>>336
そうそう。
いつも粗探ししてるんだけど、言うこと無かったら、字が汚いとか、規定量いれてるのに給茶器の水の量が少ないとか、タオルのたたみ方がとかすごいしょうもないことを注意してくる。+25
-0
-
840. 匿名 2022/08/21(日) 01:21:22
>>837
私の会社からはコバンザメのリナ 母校からは整形のミカでよろしく+3
-0
-
841. 匿名 2022/08/21(日) 01:22:15
>>344
わかる
一番言われたくないイヤな部分をついてくる
例えば別の友人女性がSNSでピアノのコンサートを開くのにパンフレットの画像を載せて告知しているのに対して
「誰これWWWお前と全然違うやんWWW細いwww」
って突っ込んでたり。
+19
-0
-
842. 匿名 2022/08/21(日) 01:22:26
今まで出会った人間で一番やばいって思ってる職場の同僚がコレ
間違えてもミスを指摘したらダメだよ
ターゲットにされて嘘を重ねてでも貶めてくるから+18
-0
-
843. 匿名 2022/08/21(日) 01:22:44
>>128
半年前に転職し、私に仕事を教えてくれる指導係(一回り年下)が恐らく自己愛です。
社内からは嫌われていますが、皆さん関わりたくないようで、彼女とは適度な距離を保っていますが、私にとっては指導係なので、距離を取る事も出来ず、私の精神かなり参ってます。。
どこに怒るスイッチがあるかわからないので、常に言葉遣いや態度に気を遣っているのですが、それでも攻撃されまくりです。
普通に楽しい会話していても、こちらは冗談で言ったような事でも、急に真顔で否定してきたり。
自分は優れているアピールすごいし、すぐそこに本人いるのに悪口言ってきて聞いてるこっちがヒヤヒヤしたり。
常に誰かに・何かに、不満を抱いていて聞かさせるこちらは本当にしんどいです。
関わりたくないのに、指導係なので関わらない事には仕事を教えてもらえず。
どんなに頑張って仕事を覚えようとしても、細かすぎるマイルールの押し付け酷いし、少しのミスでも全力で人格否定してきたり、この半年で私が私でなくなってしまうくらいに病んでいます。
きっと私は適応障害発症中だと思います。
こちらが辞めるか、彼女が異動になるか以外に解決策はないと思います。
ただの性格のキツい人、、、
とは訳が違うくらい異常です。
自己愛に人生で出会った事のない人にいくら被害を訴えても絶対理解されません。
自己愛と関わった人にしかこの深刻な被害はわからないと思います。
この世から本気で消えてほしい存在です。。+57
-0
-
844. 匿名 2022/08/21(日) 01:24:03
>>28
全く同じことをしている人が自分が通ってるジムにいてビックリwマツエクもりもりなところも!
インスタ自撮りオンリーらしい(実際に見た人から聞いた)から、もしや同一人物!?と思ったらこちらは大学生の子持ちアラフィフ主婦なので別人であることを信じよう(笑)+21
-1
-
845. 匿名 2022/08/21(日) 01:25:28
>>564
よこだけど、素晴らしく前向きな気持ちになれる言葉だね。スクショしとこ+26
-0
-
846. 匿名 2022/08/21(日) 01:25:53
>>336
全く一緒です。その場で一番新人だった自己愛にタゲられました。年は私が一つ上ですが、中途で入ったので立場は後輩でした。
本当に重箱の隅叩くみたいにやられて、自分のどこが悪いんだろうと自分を責めてしまい適応障害になりました。
一度、人格否定をされると怖くて萎縮してしまうので辞めてほしいと上司に伝え、周りの人からの証言もあって上司が自己愛に注意してくれたのですがそんなことでは治らないですよね。
けっきょく、私は休職して部署異動しましたよ。異動先はすごく平和でのびのび仕事ができるし、評価も高くしてくれてるみたいです。私、仕事できないわけじゃなかったみたい。
自分語りしてすみません。自己愛と関わると自信を根こそぎ持ってかれますよね。+38
-0
-
847. 匿名 2022/08/21(日) 01:26:33
>>838
社会人としては〇だけど
人としては×よね+2
-8
-
848. 匿名 2022/08/21(日) 01:26:46
>>744
はい(関係性、全員元は友人)
平気で私の信頼裏切るクズでした
自己愛が大嘘の悪口流して私の印象操作していたのを良いことに、私さんは言われても仕方ない人!と根も葉もない話を一緒になって広めてたよ
<フラモン
本人が得意げに自白してきた
私は信頼していたのにアッサリ裏切り自己愛の親友ポジに溺れ、どれだけ最低なのかと
コイツの嘘と話の嘘盛り盛りが無ければもっと早期に決着ついてた
友人間で嘘と裏切りは致命的、一発アウトでしかない
切れても構わない相手だったから悪口言うのも躊躇い無かったんだろうけど自分達の悪口流す自己愛選んで止めた人間排除する奇特な人達でした
10年も自己愛と関わり続けてしまったら二度と普通の付き合いは出来ないだろうね
(そんな長く関わり続けた人は誰もいない)
ずっと誰かの悪口言いながら生きていくんだろうなあ…
+8
-0
-
849. 匿名 2022/08/21(日) 01:26:58
>>40
あなたはきっと真面目な人なんだと思う。それに自己愛の人は反省なんかしない。+65
-5
-
850. 匿名 2022/08/21(日) 01:29:54
>>457
被害側からすると最後の一行しか感想にならないな
鬼畜だなコイツ。これ以外の感想は出ない+24
-0
-
851. 匿名 2022/08/21(日) 01:29:58
>>318
他の人も言ってる通り無能ほど自分が無能であることに気づく能力が低いのよね。これは悲しい現実なのよ。謎に自信満々だよね+27
-0
-
852. 匿名 2022/08/21(日) 01:30:03
娘がそうかも。
中学の時は優等生だし、高校入った今も成績はそこそこ、部活でも大会出て活躍して
文武両道だと思った。でも、担任から連絡きてクラスメイトを過呼吸になるまで追い詰めてることが判明。
本人は、体育祭のダンスで1人だけズレてるからマンツーマンで指導したと言ってたけど。
どう叱ればいいのかな…
しかも、体育祭終わった後も、体育祭のダンスでついていけない子が
授業で解剖を怖がった時に
男に媚び売ってんじゃねぇよ!って聞こえるように言って
その子は授業後に、男に媚びたわけじゃないのに!と昼休みに学校の外に出て泣いてしまったそうです。+3
-15
-
853. 匿名 2022/08/21(日) 01:30:23
>>57
ほんっとにそうだね
ほんの些細な事でもこちらが注意すると気に食わなくて、腹が立って腹が立って仕方ないという顔をしてはぶてるんだもん。
遅刻してきたらひとことゴメンって言ってよね〜
って冗談ぽく軽く言っただけでだよ。
「ごめ〜ん😁!」のひとことも言いたくないんだよね。+37
-0
-
854. 匿名 2022/08/21(日) 01:31:01
>>9
同じ目にあった。
私にパワハラした譲⚪。
人事考課を最低にしたうえに評価はすべて悪口。
私を奴隷のように扱ったくせに『言われたことをしない』とまで書かれた。
本人はフロア室でペチャクチャおしゃべり。
からのサービス残金休日出勤。
自分のことしかしてないくせに、もうアホかと。
退職したけど、店長に訴えればよかった。+46
-1
-
855. 匿名 2022/08/21(日) 01:31:22
若い時の少々のわがままとか承認欲求の強さとかは、自己愛じゃないと思う。
運良くあまり苦労しなかったり、世間知らずからくるものや、若さ故にの青さというか未熟さもあるとおもうから。
若い時から謙虚すぎる人の方が珍しいと思う。
+16
-0
-
856. 匿名 2022/08/21(日) 01:31:32
>>852
ごめん、あなたの娘、一番苦手なタイプ。+27
-0
-
857. 匿名 2022/08/21(日) 01:32:15
義母と義姉が自己愛に当てはまるんだけど
一人の時はそれほどでもないのに
二人揃ったら、ウヒョー!と興奮状態になって嘘や見栄やマウントを始める
身を乗り出して話し続ける姿が気持ち悪くて嫌
ちなみに一対一でも、スイッチが入ったら興奮しながらギャハハと笑い始める
人と笑うポイントが違うから、何に興奮してるのかわからない
+7
-0
-
858. 匿名 2022/08/21(日) 01:32:59
>>51
うん、謝ったら死ぬんだよ
で、死ぬくらいなら刺し違えようという思考なんだと思う、だから逆ギレ散らかす
+64
-0
-
859. 匿名 2022/08/21(日) 01:33:20
>>856
担任は娘のことを厳しく叱ってて
娘は、遅刻したとか忘れ物とかじゃなくて
そんな理由で怒られたん初めてと
びっくりした顔で言ってました
解剖は、授業で本気でやってて、命貰ってるのに怖がってるなんてあり得ないからそれ言っただけ
なんで担任に呼び出しされて怒られたかわからん
あの担任、小さい子贔屓のロリコン?(解剖怖がった女子は、偶然にもクラスで1番背が低いらしい)
と言ったりしてます。+1
-14
-
860. 匿名 2022/08/21(日) 01:33:33
友達にほぼ特徴が当てはまってる人がいる
付き合い長くなってから変わってしまったんだけど、何か変わってしまうきっかけがあったのかな
それともしばらくは猫をかぶってただけ?+7
-0
-
861. 匿名 2022/08/21(日) 01:33:41
>>855
わがまま、承認欲求強い、
この二つと自己愛の違いは、話が通じるか?人の話を聞き入れられるか?周りにその人のせいで精神的に追い詰められてる人がいるか?だよね。
単なる気が強い人はどこにでもいるんだけど、自己愛は話が通じないから周りに病んでる人(タゲ)が必ず居る。
ちなみにある程度規模が大きくてまともな会社だと自己愛は認識されてるよ。タゲが診断書とってきてしまえばハラスメントで訴えられるからね。+23
-0
-
862. 匿名 2022/08/21(日) 01:33:51
小◯圭、佳代親子にぴったり当てはまる。
怖い!どうなっちゃうんだろう……+16
-0
-
863. 匿名 2022/08/21(日) 01:34:10
>>77
一族の中で、妹さんだけなの?私も似てる境遇
穏やかな人たちって友人とかかな?+11
-0
-
864. 匿名 2022/08/21(日) 01:34:29
>>859
ヤバ…どんな親やねん
親の顔見てみたいわ+18
-1
-
865. 匿名 2022/08/21(日) 01:34:41
>>138
あーわかる
お勉強だけさせられてて、中途半端な結果や受験に失敗した人が多いかんじ
学歴とか大好きだよね+17
-3
-
866. 匿名 2022/08/21(日) 01:35:45
>>865
中途半端??+1
-1
-
867. 匿名 2022/08/21(日) 01:35:45
>>244
そう言うの自己愛大好きっぽいから是非無人島に置き去りにして来て欲しい。
普段からダークヒーローみたいに自分の事を思っちゃってる様な言動をしているし。
こんなに狂気で他人を欺ける自分天才格好いいって思えちゃうみたいだし。
+12
-0
-
868. 匿名 2022/08/21(日) 01:36:22
>>308
本当に能力ある自己愛もいる。
経歴が凄く良い人は要注意。+23
-0
-
869. 匿名 2022/08/21(日) 01:36:29
>>867
思っちゃうみたい??+0
-0
-
870. 匿名 2022/08/21(日) 01:36:38
>>862
あいつやばいよな
母親が子供を過大評価すると自己愛って発症しがちな気がする。
なんていうか、母親が世間知らず故に自分の子供に120点を求めてて、子供は認められたくて必死になって去勢張ってるんだけどどうあがいても65点の出来だから、現実を見ないふりして120点で生きてるつもりってかんじ。
自己愛って一歩間違えてメンタル崩壊したときは自○とかするタイプだと思うな。+19
-0
-
871. 匿名 2022/08/21(日) 01:37:19
>>54
自己愛の人の精神攻撃って凄いもんね。
大晦日に些細な事で怒らせて正月三が日に一時も休まず長文罵倒メールを送り続けられて、ほんとに死んで開放されたいと思ったよ
返信しない既読にしないと言う選択肢はこれまでの付き合いの中でいろいろな詰め方で無くされてるのよ。被害者の人は分かってくれるだろうけど+48
-1
-
872. 匿名 2022/08/21(日) 01:37:22
多分知り合いがこれ
自分がしたい事を人にやらせる
人にやってもらって当たり前で断ったら断った事をずーっとねちっこく言われる
自分が全て正しいと思ってるけど、全部自分の都合のいいように記憶がねじ曲げられている
人の迷惑や気持ちはまるで考えない
不満を言ったら被害者ぶって可哀想ぶるけど、気をぬいたらまた偉そうに指図してきたりする
こんなやつとまだ付き合いしなきゃならないのか、、
早く消えてほしい+26
-0
-
873. 匿名 2022/08/21(日) 01:37:47
>>86
持ってても来るのもいる
全て破壊して奪うのが好きなヤツは凄まじいよ
しかも弱者特有の逆支配使ってくる
利用されているのに助けた気でいる連中がアホすぎて…
感謝なんて口先だけだし計算通りで何とも思っていないのに(何なら裏でバカにしているし文句言いまくり)無いもの同士の助け合い~と尽くしまくる
緊急事態になって裏切られるまで目が覚めないんだろうね…
実際こうした人がいたので私はもうあまりに持たざる人とは関わらないようにしてる+40
-2
-
874. 匿名 2022/08/21(日) 01:38:07
>>38
譲原死ね+11
-4
-
875. 匿名 2022/08/21(日) 01:38:19
>>56
そうだね
私の知り合いもそうだ+4
-1
-
876. 匿名 2022/08/21(日) 01:38:49
いくら表面的な魅力があるとはいえ自己愛にあっさり騙される人があまりにも多いことが不思議で仕方ありません
途中で違和感を感じないのでしょうか
おかしなインフルエンサーにも何万人ものフォロワーがいる+19
-1
-
877. 匿名 2022/08/21(日) 01:39:07
>>874
だれ?+6
-0
-
878. 匿名 2022/08/21(日) 01:39:20
>>1
うちの母がまさにこういうことだったのかと、37年越にわかった!すっきり!反面教師で生きてきたつもりだけど、遺伝はしてるかもだから私も気をつけよ。+8
-3
-
879. 匿名 2022/08/21(日) 01:39:40
>>4
小室親子って、これっぽい+53
-1
-
880. 匿名 2022/08/21(日) 01:41:09
>>178
横
これしっくりくるなあ。
たまたま地元の同級生に今思えば自己愛だなって子がいて、親のことも知ってるけどまさにそんな感じ。
親が求める基準が明らかにその子の実力を超えてて、その子は必死にやっても全然ダメ。親がなんでそんなことを求めるのかというと親自身が能力が低いゆえに子供の実力を測るのが下手くそだから。
ちなみに私は地元時代はタゲられてたけど、上京してから相手が手も足も出ない地位まで上り詰めたら、今度は向こうから逃げてってくれたよ。勝てないと思うと逃げるんだよね自己愛はw+22
-5
-
881. 匿名 2022/08/21(日) 01:41:37
ターゲットがミスするように仕向けたり、ミスを馬鹿にして笑ったり、他の人のミスを自分に報告させてニヤニヤしたり…本当に気持ちが悪い。理解できない。自己愛がそこにいるだけで雰囲気が悪くなる。
夜遅くまでターゲットのミスを指摘するメールを作ったり、
とにかく執着心が凄い。
自己評価が異常に高くて、目上の人にこびるのが上手いから、実力が伴ってなくても役職がつく。+33
-1
-
882. 匿名 2022/08/21(日) 01:41:43
自己愛vs自己愛を見た事があるけど、そりゃもうめちゃくちゃ広い範囲の知り合いを巻き込んで大変だった
そこらへんの自己中とかワガママな人とはレベルが違う、全然別物って感じだよ+18
-0
-
883. 匿名 2022/08/21(日) 01:41:48
>>864
もう娘のことは気疲れして何も話したくないです
娘の言い分はこうです
「高校生以上で解剖怖がるって、最悪よね? もう義務教育じゃないのに。こっちだって嫌だけど命を預かる以上やらなきゃダメだからやってるのに最悪、何、やることやらないでクラスメイトに大丈夫かって同情されてんの?」
とのこと。
解剖実験って緊張感ある授業だから、怖がるのを表に出すのはどうかと思うけど
豚の心臓なんてそうそう見ることはないし、怖がってしまったものは仕方ないじゃんと思います。+1
-18
-
884. 匿名 2022/08/21(日) 01:43:52
>>1
みんな全然当てはまらない感じなの?
私、何個か当てはまるんだけど…+16
-1
-
885. 匿名 2022/08/21(日) 01:44:14
「執着やめて」ってお願いしたら「大丈夫〜」って返ってきた。平行線で怖いんだけど。+20
-0
-
886. 匿名 2022/08/21(日) 01:44:30
>>883
正義感のつもりで叩く今どきのネット民みたいだね。+8
-0
-
887. 匿名 2022/08/21(日) 01:45:29
>>880
さらに横
ちなみに自己愛のお姉さんのブログを読んでたことがありますが、お姉さんは親御さんと疎遠にしてるようで、家庭環境が良くなかったということを赤裸々にブログに書いていました。自己愛が所謂愛玩子というか期待されてる子で、お姉さんはいてもいなくても良い子とか妹の足を引っ張るくらいの存在として扱われていたと。
個人的にはお姉さんには幸せになってほしいと思いました。やはり自己愛が生まれた環境には、何かあると思います。+10
-4
-
888. 匿名 2022/08/21(日) 01:45:50
>>769
どちらもだよ
過剰な過保護も人格無視
ネグレクトも存在無視
まともに養育されていない
+35
-0
-
889. 匿名 2022/08/21(日) 01:46:14
>>884
あてはまさないですね+1
-5
-
890. 匿名 2022/08/21(日) 01:46:17
周りにいる。奇跡的にスペック高の奥さんと結婚してた
奥さんを好きというよりかは高スペックな女と結婚した俺凄いで奥さんと結婚したと思ってる
それくらい自己愛はやばい+17
-1
-
891. 匿名 2022/08/21(日) 01:46:26
>>886
正義感??
いや、解剖怖がったからって相手にされないだけでフォローなんかありませんよ?
なのに娘だけ一方的に叱られて。理不尽じゃないですか?
その担任えこひいきひどくて、怖がった子はやたら優しいんです。娘の言う通り、見た目が幼い子が好きなロリコンかも。
娘は背も高く手足長いから、年配の男の先生には好かれないのかな?+0
-21
-
892. 匿名 2022/08/21(日) 01:48:21
>>877
前の会社の上司
頭が悪くておしゃべりばかりして
公開処刑のいじめをするサイコパス野郎+21
-2
-
893. 匿名 2022/08/21(日) 01:48:24
>>891
よこ
釣りなら他で+15
-0
-
894. 匿名 2022/08/21(日) 01:49:02
>>103
自分の嫌な部分をターゲットのものにする『投影同一視』
っていうの初めて聞きました
例えばどんな事か教えて頂けませんか?+6
-0
-
895. 匿名 2022/08/21(日) 01:49:30
>>859
色々理由つけてもやられてる方からしたらいじめだよ
担任がきつく叱るってよっぽどだったのでは
それをロリコンで気にいってるから庇うみたいな言い訳も救いようがないわ
その子と娘を離してあげて
+30
-0
-
896. 匿名 2022/08/21(日) 01:50:12
「ありのまま」が認められなかった子だよね、自己愛は。
私の知ってる自己愛はみんな親の期待値が異常だった。なんていうか東大の父親が息子にも東大を求めるとかそんなレベルじゃないの。自分が東大ならその血を引く息子も、と思うのは決して不自然じゃないと思うけど、自分は高卒なのに息子は東大へ!!最低でも早稲田か慶應だ!みたいな感じ。
勿論受験すらしたことがないからそれがどんなに難しいことなのかもわからないし、子供も子供で「無理だよ!」と跳ね除けて反抗するでもなく、親の前では大人しく言うこと聞く期待の星の演技をして、学校ではストレス発散のイジメ。
これが自己愛を産むわけだよね。だからバカな親が自分より少しマシ程度の子供に変な期待かけてるパターンがすごく多いと思ってるよ、私は+17
-0
-
897. 匿名 2022/08/21(日) 01:50:47
>>893
釣りじゃない
だって、先生、解剖怖がった方にはお咎めなしで
怖かったけどよく最後までやり遂げたねとしか言わないんですよ。
おかしすぎませんか
授業妨害した方が庇われるなんて、えこひいきにも程がある。+0
-16
-
898. 匿名 2022/08/21(日) 01:51:21
>>817
だってガルちゃんでは自己愛性人格障害者のこと悪魔みたいな扱いしてるじゃん。
ここまで悪魔扱いされて、悪魔が名乗り出ることなんてないと思ってたから。+7
-47
-
899. 匿名 2022/08/21(日) 01:52:06
夫がそうで(だと思う)お酒が入ると攻撃が強くなると思います。こちらも何気にお風呂や二階に逃げるようになりました。思わず言い返すと大変な事になるので
!皆さんの読んでると為になり、助かります。もっと早く知ってれば……+9
-0
-
900. 匿名 2022/08/21(日) 01:52:18
>>541
悪魔祓いしてもらった方が良さそう
精神的な病以上のものを感じます+13
-1
-
901. 匿名 2022/08/21(日) 01:52:26
>>895
クラスも部活も一緒の子が、そんなこと言うのやめなよって言ったらそこから喧嘩になって
その喧嘩を他の学年の人が見た?らしく
担任にもその話がなぜか伝わって、呼び出されたらしいです。
いや、これに限っては怖がった方にも非がありませんか?+0
-16
-
902. 匿名 2022/08/21(日) 01:52:38
>>148
穏やかな人たちって友人かな
いま楽しいならよかったね+57
-0
-
903. 匿名 2022/08/21(日) 01:54:04
>>891
>こっちだって嫌だけど命を預かる以上やらなきゃダメだからやってるのに最悪、何、やることやらないでクラスメイトに大丈夫かって同情されてんの?
正義感ってこれのこと言ったんだけど、釣りなら良いや+5
-0
-
904. 匿名 2022/08/21(日) 01:55:03
自己愛性パーソナリティ障害という言葉は知らなかったけど、
派遣先で、お局に最初から受動攻撃されて、この人とはあまり深く関わるとやばいと本能的に思って、気を許さず、感情的にならず飄々と接してきた。
同じ土俵には立つものかと誓って。
その後も、執拗に監視されたり、些細な事でしつこく注意、だんだん感情的に当たってきたり、教えて貰ってないことを教えたとか事実のねじ曲げをされた。
結局周りも見て見ぬふりだし、アホらしくなって辞めた。
辞める間際には、波長が合わない、可愛げがない、とか聞こえるように言ってきた。
この言葉から、私をタゲたけど、思うような自己愛陶酔を得られ無かった、私の対処は間違ってなかったと解釈すれば、いいのかな❓
+35
-0
-
905. 匿名 2022/08/21(日) 01:56:20
>>903
私もSSH指定高校に通いました
SSHに指定された学校で理数クラスにも在籍したしその後理系大学に進みました。
怖がって目を背ける=解剖実験ならまれにそういう人いるけど、大丈夫?とかの気遣いは一切されないししません。
解剖実験って一コマの中でやることがかなりあるし心臓が止まったあとの新鮮な状態で解剖して見なきゃいけないこと山盛りです。その命を使わせてもらったからこそ早くしっかりみないと失礼だからです。
怖がった人に対して
「15歳にもなってあんなんありえねぇよ、ふざけてんの?」
言っちゃう人がいてもおかしくないかも。同じグループで解剖実験のときに使いものにならないオドオドした人がいたら内心
「こっちだって嫌だけど命をいただいた以上しっかりやらないといけないからやってるのに最悪」
ってほぼ周りは思うし置いていきます。仕方ないよねーなんてフォローを口では言うけど、解剖実験ってそれくらい緊張感ある授業です。
研究のためならというより、その検体は命でその命を使って学ばせてもらってるって観点まず習いませんか。その記憶があります。
だから、娘にだけ非があるとも思えません+1
-16
-
906. 匿名 2022/08/21(日) 01:56:35
パート23まできてるから
自己愛の性格が専門書読むよりもわかりやすいw
+39
-0
-
907. 匿名 2022/08/21(日) 01:56:55
>>876
私若い頃は情けないけれど本当によく騙されてました。
経歴が立派=人格も立派と思い込んで本当には人を見ていなかったと思います。
どんなに立派な経歴でも中には人格的には必ずとんでもないのが混じっている。+16
-0
-
908. 匿名 2022/08/21(日) 01:57:37
>>907
横。
あと、自己愛は経歴をすごそうに見せるのもうまいからね。よくみりゃ誰でも出来ることだったりする。+13
-0
-
909. 匿名 2022/08/21(日) 01:59:16
多分自分自己愛持ってる
でも昔ちゃんとアイデンティティーみたいなの確立出来なかったから自我がふにゃふにゃで
尊大な態度を取るかと思えば人を怖がったり自信満々かと思いきや突然出来ないと逃げ出したり
周りから見ると本当に迷惑だ+6
-1
-
910. 匿名 2022/08/21(日) 02:00:24
>>904
自己愛はターゲットをあの手この手で陥れる方に持っていくので対処法はないに等しく、とにかく逃げるのが鉄則
最終的に逃げたので良かったと思います+34
-0
-
911. 匿名 2022/08/21(日) 02:00:36
>>906
専門書は尊大型についての記述が多い気がする。
脆弱型の方が一見分かりにくいからその難儀さがここでよくわかる。+8
-0
-
912. 匿名 2022/08/21(日) 02:01:04
私の知ってる自己愛って、テンプレ通りの問題行動をするんだけど、他人に対して攻撃的だったり息を吐くように嘘をつくかと思えば、自己愛自信も必ず騙されていた。
そこには性と見栄が複雑に絡み合う要素が必ずあって。要は女の自己愛は男に痛い目に遭わされてるということ。+13
-0
-
913. 匿名 2022/08/21(日) 02:01:15
自分にはハイスペが相応しいと信じて疑わない
実際に支配できる、そこそこの人間を捕まえてしまう
でも嫉妬深さとヒステリー、性格の異常性で逃げられてるけど
子供は女性なら自己愛、男なら癖が強い隠キャ+12
-1
-
914. 匿名 2022/08/21(日) 02:01:24
>>107
で、あなたはグループLINE読んでイライラしてるだけで、何もしないの?
父親に、自分の分だけじゃなくてお母さんの分を用意するように言わないの?+34
-3
-
915. 匿名 2022/08/21(日) 02:01:40
>>17
普通ならそれを極力表に出さないようにするからね
それができない・あからさまなのが問題なのかもしれないね+31
-0
-
916. 匿名 2022/08/21(日) 02:02:21
娘の話してる人見てやっぱりそういう親からそういう娘が生まれるのかと納得
釣りっぽいけど本当ならね+22
-0
-
917. 匿名 2022/08/21(日) 02:03:27
>>244
リアルバトルロワイヤルだなあ+4
-0
-
918. 匿名 2022/08/21(日) 02:03:31
>>908
本当にそうですよね。
見事に最初は将来有望の凄い才能の持ち主の人なんだと騙されていましたよ。
+5
-0
-
919. 匿名 2022/08/21(日) 02:04:30
>>906
あと被害者の声もたくさん聞けて、あ、なんだやっぱりおかしいのは自己愛と取り巻きの方で私に非があるわけじゃないんだと安心できる+38
-0
-
920. 匿名 2022/08/21(日) 02:05:22
>>913
分かる。
自己愛女と意外と相性が悪いのは自分の意思がハッキリしてる陽キャかつエリートな男性。
目立つしお金もあるから特攻しそうだけど、こういう男性は自分の軸があるからコントロール出来ないんだと思う。あと、コミュニケーション能力が高いから、変な女をすぐ見抜くしね。+15
-0
-
921. 匿名 2022/08/21(日) 02:05:39
>>916
どう見たって娘のしてることに非があるのに
担任をロリコン呼ばわりしたり酷いですよね
背が高い低いと、解剖怖がるのは全く関係ない話………+19
-0
-
922. 匿名 2022/08/21(日) 02:06:13
>>495
こえーー!!+41
-0
-
923. 匿名 2022/08/21(日) 02:06:20
>>901
解剖はみんな多少怖いだろうしそれを出すか出さないかは人それぞれだし、そんなきつく言う必要あるのかなって思う
怖がる人だっていると思うし、担任もそれ見越して授業してると思うよ+20
-0
-
924. 匿名 2022/08/21(日) 02:06:31
>>910
レスありがとう。
誰に聴いても辞めた方がいいと言われました。
辞めるが勝ちですね。+6
-0
-
925. 匿名 2022/08/21(日) 02:07:03
>>883
確かに言い分は正しいと思う
娘ちゃんはその通りに言えば良かったよね、男に媚びてるなんて言い方をした事がいけなかったよね。
ダンスの件に関しても、正義感とか責任感が強いというだけなんじゃないのかな?
私の身近にいる自己愛の人とは似てない感じだからさ。+2
-0
-
926. 匿名 2022/08/21(日) 02:07:47
>>1
どこの小室親子だよほんと+17
-0
-
927. 匿名 2022/08/21(日) 02:07:56
>>918
すごくわかります。
私もずーっと、騙されてましたから。
おかしいことにはっきりと気付いて洗脳が解けたのは、自己愛がうちの会社を偶然受けにきた時。都内なので本当に偶然です。
明らかに内定者より格段に劣ってましたから。+7
-0
-
928. 匿名 2022/08/21(日) 02:08:12
>>906
そしてそのうち専門家が時流を読んで一般向けに簡単な言葉にして、出版してくれる本の内容が更に洗練されて参考になると言う好循環。+7
-1
-
929. 匿名 2022/08/21(日) 02:08:37
>>50
うん。本物は自分が病気だなんて絶対に認めないと思う。+106
-1
-
930. 匿名 2022/08/21(日) 02:09:19
>>905
どうでもいいけど他でやって下さい
トピズレ甚だしいし空気読んで+9
-0
-
931. 匿名 2022/08/21(日) 02:10:31
>>923
いいえ、担任は生物担当ではないですが
なぜかこの話は伝わったんです
クラスで1人以外、みんな授業中は怖がったことを表に出さなかったから
なぜ1人だけそれができない?と娘も思ってしまったらしく。同じ班ではなかったけど、ちゃんとやれよと腹が立ったと言ってました。+0
-14
-
932. 匿名 2022/08/21(日) 02:11:40
メンヘラだよね
幼児が駄々コネてるみたい。
自己愛とか知識なかったけど、コイツに関わると面倒だなと最初から思った+16
-0
-
933. 匿名 2022/08/21(日) 02:11:46
同じ部活だったA
後輩「ガル先輩って体柔らかいですよね!羨ましいです」
私「昔は硬かったけど毎日ストレッチしてたら柔らかくなったよ」
A「そうそう私たち元々硬かったけど部活でストレッチしてたら柔らかくなったんだよね」
後輩「へぇ…そうなんですね…(Aのことは言ってないのに)」
私がツインテールで部活行った日
女子の先輩「え、ガルめっちゃ可愛い!似合ってる!ずっとその髪型でいいよ!」
翌日Aがツインテールで来て先輩が引いてた
ちなみに私と顔合わせたAは偶然!今日は髪型お揃いだねって言ってきたw+1
-6
-
934. 匿名 2022/08/21(日) 02:12:09
>>913
自己愛の子供(男)も自己愛っぽいよ
同級生にこどもの方がいたんだけど、担任の先生をいじめ倒して半年でうつ病にさせたり、とにかくすごく酷いの+9
-0
-
935. 匿名 2022/08/21(日) 02:13:28
>>94
これ、本当だよ。車で片道二時間くらいの距離まで引っ越しても、しつこくついてきてストーカーとして訴えたいくらいよ
+54
-0
-
936. 匿名 2022/08/21(日) 02:15:02
>>925
娘は一見正しいことを言うから、担任以外の先生受けはいいですし
中学では2年間学級委員もやってて、ずっと娘のことを優等生でいい子だと感心してました。
男に媚びてんじゃねーよは、つい、腹が立って言ったと言ってました
怖がった方も別に騒いだわけではなく、うわっ!と言って、目を背けてしまっただけだそう。
だから言い過ぎだと言いました+0
-16
-
937. 匿名 2022/08/21(日) 02:16:48
自分で書いてて気付いたけど、自己愛の女は自分よりも頭が弱いか気が弱い男とは合うけど、逆は搾取されがちだなと思う。それかコミュニケーション能力が高い男性にはうわべだけは合わされてるが、避けられてる印象。+14
-0
-
938. 匿名 2022/08/21(日) 02:17:06
>>896
あてはまる!
知り合いも暴力父親からめちゃくちゃ過度な期待されてた
勉強だけじゃなく習い事やマラソン大会なども+2
-0
-
939. 匿名 2022/08/21(日) 02:17:31
>>904
私もお局から同じような目にあって辞めました
ずっと遠くからでも監視して注意してくる、出来た事も粗探しして出来てない事にされる、裏で悪口ばかり言われる、とりあえず全否定です
ここで働いても評価はされる事はなく心がすり減るばかりだなと思って辞めたけど、辞める時にもまだ文句言ってた笑
少しは悪かったなと思うのかと思ったけど、どこまでも悪者にしたいんだなと
辞めてスッキリしたけど、あいつは罰当たってほしい+24
-0
-
940. 匿名 2022/08/21(日) 02:18:27
自分は優等生だと信じて疑わないタイプね
こりゃ手つけるの大変そうだ
あんまりまわりが優等生優等生持て囃すと曲がる人っているよね
まわりから優等生と言われ過ぎて自分の行動はどんな行動も正しいしみんなそう言ってくれるって思ってるんじゃないかな?
だから怒られたのがどうしてだかわからない+9
-0
-
941. 匿名 2022/08/21(日) 02:19:14
某大御所少女漫画家は自己愛なのかな
一時期関わってた他の漫画家に滅茶苦茶嫉妬して随分酷い事したらしいし+5
-0
-
942. 匿名 2022/08/21(日) 02:20:24
>>1
自己愛パーソナリティーの典型的な例→ガーシー
もろに症状全部当てはまっててかなり重症ですね
信者もTwitterで見た感じ自己愛型の厨二病、反社会的な行動を好む反グレ、パチンカスが多い+19
-0
-
943. 匿名 2022/08/21(日) 02:20:42
>>744
フライングモンキーって知らなかったから検索した
うちは両親とも自己愛で見合い結婚当初からずっと険悪だったらしく、姉も現在進行形で私に攻撃的で、私がスケープゴートだったと思う
各人に言い分があるんだろうけど
母がずっと家族メンバー同士を対立させるように仕向けてたと思う
こういう家庭内不和も学校や職場のイジメと同じ
+16
-0
-
944. 匿名 2022/08/21(日) 02:21:46
>>709
何となく日本全体がこんな感じな気がしてきたわ+20
-1
-
945. 匿名 2022/08/21(日) 02:21:54
>>938
親から溺愛されてるんだけど、それはありのままの自己愛ちゃんを溺愛してるんじゃなくて、あくまで親の理想の姿の自己愛ちゃんを溺愛してるんだよね。
私の知ってる自己愛はみんな兄弟がいるんだけど、他の兄弟が親の期待に答えられなくて(ある意味正常なんだよね)親が「あの子は手がかかる」「それに比べて自己愛ちゃんは良い子」と言って育ててるから余計そのスパイラルから抜け出せなくなってる感じ。
実は、親の期待に100%答えてない他の兄弟のほうがしっかり自分を持って生きてる。側から見ると自己愛のほうが優秀だったりするんだけど、自己愛は自分がないから常に人と比べる。+8
-0
-
946. 匿名 2022/08/21(日) 02:23:25
>>931
みんな我慢してても解剖とか怖いだろうし、怖がる子もいていいと思うんだけど
ちゃんとやってよって思ったとしても言い方がキツすぎて同情できない
+19
-0
-
947. 匿名 2022/08/21(日) 02:23:34
>>918
旦那姉がそれで第一印象は良かったけど、身内には性格バレバレだから旦那から色々話聞かされてメッキはすぐ剥がれたよw
+5
-0
-
948. 匿名 2022/08/21(日) 02:23:53
え、ガル民じゃん+2
-2
-
949. 匿名 2022/08/21(日) 02:24:43
>>940
もう、北の将軍様状態なんだよね。
裸の王様、独裁者、お山の大将。
歯向かうタゲは粛清するんだよね。+14
-0
-
950. 匿名 2022/08/21(日) 02:25:58
>>871
わかりますよ!
私も一緒で、早朝深夜構わず罵倒メールプラス着信で、抗う気力を削がれたことがある
こんな人初めてで、穏便に納得して終わらせたいと対応してしまったのが間違いだったと今は思う+18
-0
-
951. 匿名 2022/08/21(日) 02:29:14
めちゃくちゃ仲良かった友達が不倫してたからなんか腹立って友達の職場に匿名で手紙送ってバラした私は自己愛だと思う。もちろん友達はこんなことがあったと相談してきたから何食わぬ顔して相談に乗ってあげた+9
-0
-
952. 匿名 2022/08/21(日) 02:29:33
>>46
同じ。人が怖くてもう会わない!もう連絡しない!この人もあの人も嫌い!って逃げまくってたら、いつの間にか主人しかまともに会話出来る人がいなくて、外も怖くて食材や日用品の買い物すら一苦労な人間になってしまった。+61
-4
-
953. 匿名 2022/08/21(日) 02:31:13
>>48
草wwめっちゃわかるwwww
自己愛の人って自己評価と現実のバランスおかしいもんねw+21
-0
-
954. 匿名 2022/08/21(日) 02:33:30
>>951
怖いけど自己愛とはちょっと違い気がする
もともとその友人とは何か合わなかったんじゃない?
不倫を楽しむ人と不倫を良しとしない人では心底仲良くなれてはいないと思う+16
-0
-
955. 匿名 2022/08/21(日) 02:33:41
お店で気に食わないことがあるとGoogleで悪い口コミをかがないと気が済まないわたしは自己愛が強いのかな。+5
-0
-
956. 匿名 2022/08/21(日) 02:35:29
>>911
尊大型は職場でパワハラ、家庭でDVやって専門家受診って流れになるからじゃない?
自己愛本人は困ってないから積極的に治療は受けないよね+13
-0
-
957. 匿名 2022/08/21(日) 02:38:29
>>255
私奇抜な色の服着るの好きなんだけど変な人と思われてるのかな。。+12
-0
-
958. 匿名 2022/08/21(日) 02:38:41
>>298
今そんな感じで自己愛からターゲットにされてる。
もう1人同僚がターゲットにされてるけど2人で共闘してる
何をやっても完全スルー、完全無視で
楽しく働いてる。
ただ1人だったらきつかったかもなあ。
どちらかを風評被害やミスでっち上げで
常に潰そうとしてくるの頭おかしい。
自己愛は常に自分中心じゃないと駄目
自分が特別じゃないと無理
実力ないくせに自分が1番で扱われないと気にいらない
嘘、大袈裟、紛らわしいという印象
逆に自己愛が最近頭おかしくなってきた
1人で暴れてて馬鹿じゃねーの?って感じ
+30
-0
-
959. 匿名 2022/08/21(日) 02:39:40
Twitterで自己愛っぽい人に絡まれた。
ある作品のファンアカウント作って色々ツイートしてたら少しづつフォロワーやイイネが付くようになったんだけど、ある日その作品の古参ファンと称する人から「新参のくせに調子に乗るな」とDMが来た。
その人のアカウント見たら、ひたすら「自分はこんなにあの作品を理解してるのに反応ない」といった愚痴が延々と綴られててやばかった。+14
-0
-
960. 匿名 2022/08/21(日) 02:40:37
>>792
だからといって他人を嘘で陥れて可哀想な自分演出に使って良いわけじゃないから
多分被害受けた人じゃないとやり場の無い怒りや苦しみはわからない+33
-2
-
961. 匿名 2022/08/21(日) 02:41:10
>>38
そのような厄介者って
何人辞めさせたら気が済むの?ってくらい
辞めさせようとしてくる
代わりなんか簡単に入らないのに+103
-1
-
962. 匿名 2022/08/21(日) 02:41:18
>>130
思い込み激しそう+4
-1
-
963. 匿名 2022/08/21(日) 02:44:32
大人になるにつれて自分て人と違うなぁと思う事が多く、色んな発達障害を知り、これもきっとそうだと思った…+1
-1
-
964. 匿名 2022/08/21(日) 02:44:46
>>1
読めば読むほどうちの社長
もちろん私は被害者+5
-0
-
965. 匿名 2022/08/21(日) 02:45:30
親も兄弟もこれだし、私もそうだと思う
ただ家族の中で弱かったから虐げられたのと、あまり高機能型ではないから人間関係で何度か酷い目に遭って段々制御するようになった
気を抜くと近しい人にモラハラしそうになるし、あぁこの人これを一番言われたくないんだな〜と急所が分かると突きたくなる
でも見捨てられたくない、波風を立てたくないからやらないように気をつける
ただ自分が先にやられた等で敵と認識したら引くほど執念深いし、人を裏切ることに罪悪感はない
裏切ることにそこまでメリットがある状況が少ないから滅多にやらないけど、理由はそれだけ+2
-9
-
966. 匿名 2022/08/21(日) 02:47:18
>>262
>>302
自己愛とお取り巻きの間柄の話ならしっくりくるわ
自己愛に取り込まれて同化して仲間続けられるのも
アスペやら一部自我が死んでる人じゃないと無理だし+29
-2
-
967. 匿名 2022/08/21(日) 02:48:10
>>35
事実なのだとしたら、あなたの話す内容にかなり強く自己愛の特性が見られたということになりますよね。
何か気を病むことがあって心療内科へ行ったんだと思うんですが、どんなことを相談されたんですか?+57
-0
-
968. 匿名 2022/08/21(日) 02:48:22
>>683
母親と話しててちょっと意見食い違ったりすると、私はまぁ人それぞれ考え違うよねで終わってるんだけど、母親は自分の考えを1からまた語り始めて相手が参りました仰る通りですと言うまで止めないところがあるけど自己愛でしょうか?
他にも思い当たるのが
・私が子供時代にいじめられてた話になると必ず母自身の当時の心境だけを語る(私が可哀想だったとかは言わない)
・こちらが相談しても結局自分の話をする
・母のことを明るくて誰とでもすぐ仲良くなる天真爛漫な人と思っていたが、それは母が自分で語っていただけで実際はいつもイライラ神経質な人でした+32
-2
-
969. 匿名 2022/08/21(日) 02:48:44
>>15
専門学校の教師で入って来るともう逃げられない
医療系の学校だとさらに悲惨
+7
-1
-
970. 匿名 2022/08/21(日) 02:52:15
>>937
見抜ける人は避けるよね
逃げられない人は相当なお人好しで責任感が強い印象
+23
-0
-
971. 匿名 2022/08/21(日) 02:52:25
>>939
全く同じ被害者ですね。
私も他人をこんなに恨むことがあるなんて、ビックリです。
自滅していくタイプと、のうのうと過ごすタイプがいると思います。
私の場合は、将来もはや不幸しかないという低スペでギリギリな精神状態の人だったので、いつか墓穴ほるか自然と不幸になっていくと思います。
文句ばかり言う人はいつかそれが自分に返ってきますよ。
表向きは何もなかったですよね?とお局個人にも職場にも丁重にお礼の品渡して、いい人を演じきって笑顔で辞めました。いい人を演じる事で、私の正当性を見せつけ、お局や職場の人に後悔の念を植え付けようと思いました。
でも、実際は即効地元の有名な縁切り神社で念を込めてお参りしました。
派遣元にはチクっておいたので私が辞めた後も派遣元からは誰も派遣され無かったのか、いろんなとこで求人募集してたのを見たので、忙しいのに人手不足ザマアミロ苦めと思いました。
何ていうか、新人を受け入れられない職場に明るい未来はないと思います。
+17
-0
-
972. 匿名 2022/08/21(日) 02:52:52
>>2
ガルちゃんでよく自己愛性人格障害のトピ立つけどさ、ちゃんと医師の診断されてない人を「あいつは絶対自己愛だ!!」って決めつけてたりするのちょっと何言ってるかわからない。
精神疾患って元々は発達障害の二次災害になってたり、判別が医者でも難しい病気もたくさんあるのにネットの知識だけで素人があれこれ言えるもんじゃないよ。
私は通院歴10年以上のアラサーだけど、最初は鬱だと診断され、次の病院では双極性障害2型、で、カウンセリングをやり始めてから双極性じゃなくて後天的な境界性人格障害だとわかったよ。これはほんとについ最近のこと。+4
-32
-
973. 匿名 2022/08/21(日) 02:53:17
>>799
高嶋弟の元嫁が浮かんだわ…
あれも酷かったよね
全く何も無かったように生きてるのが凄いわ
今旦那良く平気でいるよね+18
-0
-
974. 匿名 2022/08/21(日) 02:54:29
>>28
自分大好きなだけじゃないかな
ちょっと変な人だけど他人を攻撃しないなら実害ないから+21
-0
-
975. 匿名 2022/08/21(日) 02:54:58
>>12
個人的には、「自己愛から多大な被害を受けました!!」って喚いてる側の人のほうが精神疾患だと思うわ。+3
-32
-
976. 匿名 2022/08/21(日) 02:56:22
>>28
いや、医者じゃないからわかるわけないじゃん。
そうやって精神疾患をネタにするのやめな。
本気で苦しんでる人に失礼だし、そんなに気になるなら精神科か心療内科に行って聞いてこい。+6
-13
-
977. 匿名 2022/08/21(日) 02:58:02
>>975
あちこちで言ってたらどうかと思うけどこういうところや被害者の会みたいなところで言うのは別に病気とも思わない。+18
-0
-
978. 匿名 2022/08/21(日) 02:58:26
>>972
そこまで明確でなくても自己愛気味な人からの被害避けるためには必要なトピだと思う
大体医者が~と言うけど相手の通院歴や病状なんてそれこそプライバシーの侵害になるから調べようが無いよね
全く無実の人が嘘や悪口や被害者ぶりで身に覚えの無い罪をきせられ陥れられてることが問題なわけで
そうした人がいなければトピも廃れて立たないと思うよ?
+28
-0
-
979. 匿名 2022/08/21(日) 02:59:51
>>38
思い当たる人がいる+32
-0
-
980. 匿名 2022/08/21(日) 03:03:11
幼稚園のママ友で自己愛だったのかもって一人がいた。
人に厳しく自分に甘く。
好きか嫌いで人を見て、オシャレで可愛いかったり派手めな人にはべったりで後は挨拶すらしないらしい。
私は二人の時はベッタリだけど幼稚園行くと完全無視。
後から誰と連絡先交換したとかの報告。
私の仲良かったママ友の仲も壊された。
もう付き合いないけどこのママ友だけは理解できなかった。
自己愛のトピで納得できた。+14
-0
-
981. 匿名 2022/08/21(日) 03:04:16
>>961
自分のことしか考えてないから気にしてないよ
何なら人手不足で、一番楽してる癖に
自分一番忙しい!有能な私!アピールの見せ場キター!
…と思うくらいでしょ
常に自分!自分!+72
-0
-
982. 匿名 2022/08/21(日) 03:05:01
自己愛って痛め付けようとしてくるよね
ターゲットから絶対に離れない+25
-0
-
983. 匿名 2022/08/21(日) 03:05:49
>>977
同意。
まともだから、日常では大抵我慢してるんだよ。
自己愛被害を受けてても、自己愛批判をリアルにすると、まだ自己愛についての正しい理解が少ない日本ではこっちが頭おかしな人とおもわれるのわかってるから。
また、専門家でもないのに自己愛扱いすることはできないから。+19
-2
-
984. 匿名 2022/08/21(日) 03:07:02
>>130
これ、自己愛臭い+10
-3
-
985. 匿名 2022/08/21(日) 03:07:19
5chに自己愛の人が集まるスレがあって、私もそうだと思うから書き込んでたんだけど
恋愛が上手くいかない話をしてて、仕事は順調なんだけどな〜みたいな描写をちょっとしたら
「自己愛なのに仕事が出来る訳がない」「人の足を引っ張って手柄を横取りしたんだろ」「努力が出来ない自覚がないのか?」とかめちゃくちゃ叩かれてびっくりしたな
人と比べて相対的に決まる話じゃなく、資格試験に合格して給料上がった所だから順調と思ってただけだし、勉強は普通に努力だと思うんだけどなぁ…何をどう言っても絶対に認めない姿勢がすごかった…+3
-4
-
986. 匿名 2022/08/21(日) 03:07:26
>>944
日本は、協調性を重視する結果、自己肯定感を抑圧する育て方が昔から続いてきて、現代はだいぶ変わってきたように見えるけど、先代が子供が自分には許されなかったことを許せなくて威圧するから、傾向は蔓延してると思うよ
自分に起きてる問題を自覚しない人は、抜け出せない+21
-0
-
987. 匿名 2022/08/21(日) 03:08:06
>>933
この話には自己愛出てきてないよね?+10
-2
-
988. 匿名 2022/08/21(日) 03:09:57
>>105
横だけど否定されることが全然カモン!な人っていないと思うんだよなぁ。
自己愛はそこから攻撃に転じて相手をとことん潰そうとしてしまう頭のいかれ具合が障害って言われてるんじゃないかな?+118
-0
-
989. 匿名 2022/08/21(日) 03:11:18
自己愛って、誰しもが持ってる。
自己愛強めの人と、パーソナリティ障害との違いは、前者は周りを巻き込んだりあらゆる手段でタゲをおとしめようとする。+21
-1
-
990. 匿名 2022/08/21(日) 03:12:28
>>924
メンタル滅茶苦茶に傷付けられて日常生活送るのも困難になる前に辞める方が断然賢いよ
心をズタボロにされたら完治するのに物凄い時間がかかる+14
-0
-
991. 匿名 2022/08/21(日) 03:12:29
>>982
自己愛は自分より身分が下の人間を欲してるからね
対等な関係なんて最初から考えてない、建前上は言ってるとしても+28
-0
-
992. 匿名 2022/08/21(日) 03:16:06
>>50
きちんと自分を客観視出来てるってことだもんね。そういう人は仮に自己愛だとしてもまだ大丈夫だと思う。深刻な自己愛は自覚がないから恐ろしい。+90
-1
-
993. 匿名 2022/08/21(日) 03:18:09
自己愛の一番の古株のお局。
みんななんだかんだで辞めてしまって、って、おまえの自己愛に耐えられなくて辞めてんだよ。
蹴落として生き残ってるババあめ。+15
-0
-
994. 匿名 2022/08/21(日) 03:19:23
>>871
慣れてくると躊躇うこと無く消せるw
普通に非常識だし
私はもう自己愛を同じ人とは思って無いから忖度は一切しないし嫌いなら絡んでくるなのスタンスよ+19
-0
-
995. 匿名 2022/08/21(日) 03:20:37
>>989
後者が、じゃない?+5
-0
-
996. 匿名 2022/08/21(日) 03:23:35
>>1
私コメント書いててひとつ新たな事に気付いたんだけど
謝ったら負けだと思ってる自己愛は相手に対しても
「相手が謝った=相手の完全な負け」
だと思ってるね。
だから、たとえば普通の人とのやり取りでよくある
「ごめんね、でもあの時こうしたのはこういう理由があったからなんだよ」
っていうのが受け入れられないんだよ。
それをすると
『謝ったくせに後から言い訳をするな、自己弁護をするな、謝ったくせに』
と言われる。その理由がやっと分かった。
謝ったんだから相手の言ってる全てに対して降伏したのと同じなんだわ。
+54
-0
-
997. 匿名 2022/08/21(日) 03:33:14
>>12
タゲられた事が無い人には解らないよ
粘着ストーカーの癖に被害者面してこちらを犯罪者予備軍呼ばわりするような嘘吐きに周りも騙され信じてストーカーに協力して追い詰めてくるんだよ?
メンヘラの1つや2つにもそりゃなるわ
+71
-0
-
998. 匿名 2022/08/21(日) 03:34:04
>>8
職場でこの人自己愛なんじゃないか、と思う人に会ったことが複数回ある
よく会社で某有名性格分類テストで、赤青黄緑それぞれの色がどのくらい強いかでその人の性格や得意不得意が判るようになってるんだけど、
私が自己愛ぽいと過去思った同僚たちは極端に赤に偏ってて、説明にも、赤が強すぎる人はパワハラしがちって書いてあった+25
-0
-
999. 匿名 2022/08/21(日) 03:35:23
>>996
大人対応、って頭が無い
頭の中身は小学生
見た目は大人!頭脳は子供!
コナンの逆いく嫌なバージョン+27
-0
-
1000. 匿名 2022/08/21(日) 03:35:44
>>977
トピにそってるかそってないかだよね
自己愛っぽい人はそってない所でも、自分が来たければ行くって理由で構わずやってきて自己主張をし出す+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する