-
7001. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:07
今日トトロかぁ〜って文句言ってたのに、結局最後まで見てしまう…
トトロマジック‼️+89
-1
-
7002. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:08
ディズニーやってほしい。。。+3
-14
-
7003. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:10
>>6257
メイちゃんが迷子になったことも2人は知らないと思うよ
お父さんはサツキちゃんにお母さんの事電話で伝えたあとそのままお母さんの元に向かっただろうし。
帰ってきて事情聞いて村中謝ってまわったのかも🤔+87
-1
-
7004. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:11
>>6751
だったらこの映画この世に存在してないよ!全否定+1
-2
-
7005. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:14
ジブリパーク調べたらエリアごとに予約いるしエリアごとにお金かかるってえぐいw+55
-0
-
7006. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:18
>>6746
もうこの画像だけで泣けるんや+91
-1
-
7007. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:23
>>6746
おばぁちゃん無くしてトトロはない!!+111
-1
-
7008. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:26
>>6554
まあ可愛いよね
芋っぽくないしスタイルいいし
聡明で美人で少し影もあって、そりゃみんな惚れるわ!+79
-0
-
7009. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:28
何度も見ているけれど
さつきちゃんが泣き出してしまうところで一緒に泣いてしまう
あと近所の人たちの優しさにも感動しちゃう+44
-0
-
7010. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:33
見終わった後のこの気持ちはなんだ…
満足感でいっぱいなんだけど、さみしいような切ないような心にポッカリ穴があいた感じ。
しかし最後のスタッフロールを改めて見て思ったけど、いつまでも色褪せない作品に携われた人たち凄いことだよね。+93
-0
-
7011. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:35
これから強風ふいたらネコバスが通ったと思おう+58
-0
-
7012. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:41
>>6134
死んでません。+17
-1
-
7013. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:41
>>6533
ごめんみっちゃんじゃないみたい。女の子役だけど名前は無いみたいだね+3
-0
-
7014. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:41
>>6491
入れ歯自体は江戸時代からあったよ。
+6
-0
-
7015. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:48
>>365
現代の15歳よりしっかりしてる気がする+35
-1
-
7016. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:50
>>6745
照れるw+25
-1
-
7017. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:52
>>5603
普通に考えて子供としてだろ+38
-1
-
7018. 匿名 2022/08/19(金) 23:01:52
>>6939
これわかるー!
で多分私はあと10年したら
おばあちゃん目線になると思う。+22
-0
-
7019. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:02
>>6859
ほんとそうだよ。
メイが健気で愛しくて涙が止まらなかったよ。
4歳でお母さんに甘えられないのは辛いよ。+62
-0
-
7020. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:04
>>6911
昔の夏は今ほど暑くなかったんだろうね
扇風機だけで過ごしてるし
最近の夏暑すぎ+46
-2
-
7021. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:06
>>4720
何もない部屋でごろんとしてるお姉ちゃん、
気をまぎらわそうとありったけのオモチャを
出したけど、電池切れちゃった妹って対比が
素晴らしい。
食器棚の硝子戸に映る窓の景色とか
薄暗い台所の風景も描き込みもスゴいね。+150
-3
-
7022. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:12
めいちゃんの無言の涙のところと
カンタが傘を強引に置いていくところで
歳を重ねてからいつからか涙がこぼれそうになるようになっちゃった+40
-0
-
7023. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:13
>>6871
独身だったら住んでみたかったな〜
愛知いいとこですよね!+3
-0
-
7024. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:20
>>6329
いま流行りの量産型なら、お母さんが帰ってくるシーンをねっとり感動的にやって家族愛がどーのって泣かせにかかって終わるよね。
このあっさりした終わり方でちょっと物足りなく感じるけど、エンドロールでその後が分かるから余韻があるんだと思う
+128
-2
-
7025. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:22
>>6990
私は一番後ろの席からダイブする+3
-0
-
7026. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:28
>>6466
ネコバスめっっちゃ早いからメイ見つかって5分10分ぐらいの出来事なのかも+17
-0
-
7027. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:44
>>958
当時、親にサツキと比べられて本当に嫌だった。
全国に同じ思いをした小学生がたくさんいて、ジブリに小4にしてはしっかりしすぎてるって抗議が来て平成の間に小6の設定になったんだよね。+49
-3
-
7028. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:45
ススワタリが正式名称らしい+21
-0
-
7029. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:46
カンタは家の手伝いしてて偉いよなぁ清太!みたいなツイートあって笑ってしまった+37
-2
-
7030. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:49
>>6730
狭山茶甘くて美味しいわよw+24
-0
-
7031. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:52
>>6926
勢いだけの謎コメとして後世に残ることを祈るわ、塚森の主にwww+8
-0
-
7032. 匿名 2022/08/19(金) 23:02:58
>>6849
私も今回初めて泣いた
トトロで泣いたの本当に初めてなんだが
何故だろう不思議+15
-0
-
7033. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:04
>>6974
私は素直にごめんなさいして偉いねぇって泣きながら言ってた+17
-0
-
7034. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:06
>>5374
ノーカットだよ+4
-0
-
7035. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:18
>>958
私は兄のいる長女なんだけど
兄がどうしようもなくろくでなし人間だったから
色んな意味で辛くなるw+17
-2
-
7036. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:18
>>7005
でも2000円とかだし、じっくり見たい人にとっては分けて1区間を安く提供してくれた方が嬉しいかも
+8
-0
-
7037. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:21
>>6988
仲間だね(´;ω;`)+9
-0
-
7038. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:21
>>6613
トトロって人間が声を出してたんだ+12
-1
-
7039. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:24
さつきがトトロに会いに行くときに草むらに「ここを通して」って言ったときにさつきの凄い純粋な気持ち伝わって泣いてしまった。こんな部分で泣くなんて思わなかったよ。ジブリ凄いなやっぱり。+28
-0
-
7040. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:26
夢だけど夢じゃなかったところ
みんなでオカリナ吹いてるシーン、小トト&中トトがサツキとメイに席譲ってあげてるのやさしい+13
-0
-
7041. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:31
>>6818
あれは松金よね子さんじゃない?+10
-0
-
7042. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:33
>>6047
シースルーすぎてQ太郎の髪の逆になっとるやんwwwww+4
-0
-
7043. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:34
>>6538
すごい時代だった+13
-0
-
7044. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:35
>>1179
私も諸事情(離婚等)で親戚の家に数週間預かってもらった時あったけど、小学校高学年なのに毎晩夜泣きして大変だったらしい。
サツキとメイの寂しい気持ちが手に取るように分かる。+30
-0
-
7045. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:35
>>6641
そうそう!
録画してたら見てみて〜
サツキちゃんとメイちゃんが桶?みたいなの持って歩いてるシーンで畑仕事してたよ
(違ったらごめんなさい)+7
-0
-
7046. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:36
>>6805
当時は普通な少年ぽいこえだよね普通に
でもさつきのお父さんの声がなぜか高橋一生に似てるって思った
高橋一生の演技も好きだけどたんたんとしたキャラが多いのか
たんたんと棒の境目って難しいけどw
パヤオの声優チョイスはたまに棒がある・・
風立ちぬの庵野と耳をすませばの雫の父親役は棒だったかな
こだわりある監督だから声優選択は謎だけど
自然を求めるタイプでもあるからなのか?
+8
-1
-
7047. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:57
>>7005
まじか、、近場に住んでる人じゃないと今月はこのエリア行って来月は〜みたいにできないね。+22
-0
-
7048. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:00
>>6538
情緒の高低差ありすぎてキーンなるわ+29
-0
-
7049. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:06
TBSにかわいいトトロがでてる+2
-0
-
7050. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:09
やっぱりまっくろくろすけが夜空に散ってくとこが一番泣いてしまう+5
-0
-
7051. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:11
>>2360
きも🤢+20
-0
-
7052. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:15
>>6941
あそこ元々結核を治療する病院だったから東村山のが正しいと思うよ
所沢から東村山の距離だとギリ自転車でいけてたのも納得できるし+47
-0
-
7053. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:18
>>6619
たしかに!頭がカンタじゃん!w+7
-0
-
7054. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:19
>>6911
風を感じたよね+15
-0
-
7055. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:19
メイがかわいすぎて+15
-0
-
7056. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:22
ほんと夏休みを思い出す作品だよね、子どもの頃風の音ってなぜか怖かったなーとかさ
+41
-1
-
7057. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:23
>>6613
はっ?カンタの父??
出てたっけ?+1
-0
-
7058. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:32
+19
-0
-
7059. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:33
トトロに忠実な猫だな🐈+17
-1
-
7060. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:41
>>6158
こういう細かいとこまで可愛いな〜!+56
-0
-
7061. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:51
メイの泣き方が本当のちっちゃい子供みたいで、というかそうとしか聞こえなくて、エンドロールで声優さんの名前見る度に「大人がやってるんだ凄い」って思う…+53
-1
-
7062. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:57
>>5862
子供はみんな可愛から助けてくれるよ+40
-2
-
7063. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:12
>>7049
あれはトロールや+4
-0
-
7064. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:23
おばあちゃんや村の人が優しくて、自分もこうやって大人になったんだろうなと思わせられる+36
-0
-
7065. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:30
>>7057
メイ捜しに参加してる
+12
-1
-
7066. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:34
>>7047
だよねぇ。1日間を売ってもらって自由に回れるのが良かったなぁ
遠方から行くし1日で全部終わらないのはしんどー+15
-1
-
7067. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:34
>>1132
そうだよね。
お母さんはわかってたよね。聞き分け良いから心配みたいなこと言ってたし。
お父さんは呑気だからあまり理解してなさそうだけど。+67
-1
-
7068. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:39
>>6554
まかせとけ〜じゃないのかよ+29
-0
-
7069. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:47
>>6325
当時の同時上映は、どちらが先になるか分からないのよね。先に火垂るの墓見た人は悲しみのあまり次のトトロが全然入ってこなくて、逆はトトロ見てホッコリしたあとに火垂るで気持ちが沈んだまま帰り路につくという。私はトトロ→火垂るの墓で、友達と無言のまま電車に乗って帰りました。+30
-0
-
7070. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:51
声優の演技が凄すぎて泣きそうになった+15
-0
-
7071. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:58
>>6361
結構遅くまであるよね、田舎にしては+30
-0
-
7072. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:59
>>7065
知らなかった+3
-0
-
7073. 匿名 2022/08/19(金) 23:05:59
ジブリは何回観ても飽きないのがすごい
古臭さを感じない+39
-0
-
7074. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:00
>>7057
池でばあちゃんの早とちり?勘違い?とか言った人かな+4
-0
-
7075. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:01
>>7024
ジブリは全てを語らないからいろいろ考えさせてくれるし、毎回新鮮な気持ちで観れる気がする
めちゃくちゃ謎を残すわけじゃないけど物語の核心(トトロはなんなのかとかラピュタはその後どうなったのか)は解決せず終わるところに希望とロマンを感じる+66
-1
-
7076. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:06
6歳んとき、母親がガンで入院してたんだけど、こんな姉妹ほどなんっにもわかってなくて鼻くそほじってた笑+20
-0
-
7077. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:07
>>6613
メイちゃんの声優、じゃりン子チエやってた人って初めて知った
改めて声優さんってスゴい+14
-3
-
7078. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:12
>>6158
気づかなかった!!!+32
-1
-
7079. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:16
>>5557
ずっと泣けるいちいち泣けるトトロ+18
-0
-
7080. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:16
トトロいたもん😖+7
-0
-
7081. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:30
>>6449
トトロは傘を楽器だと思ってるっていう設定があったような…🤔+20
-0
-
7082. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:38
今見るとトトロも猫バスも宮崎さんの分身のように見えた。+7
-2
-
7083. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:41
>>5384
子供の頃は楽しく観てたけど、大人になるにつれイライラしちゃうよねw
お互い年をたりましたね笑+2
-10
-
7084. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:42
>>1132
末っ子だけど、サツキに感情移入してメイにはイラッとした
泣いたりしたら親からめちゃくちゃ怒られたし、姉からも「はぁ?何泣いてんのバカじゃねー???」って冷たい目で見られて無視されてたから弱音なんて吐けなかった+9
-6
-
7085. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:45
>>7029
カンタは農家の子供だからお手伝いは当たり前なんだろうな。+29
-0
-
7086. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:45
>>7024
宮崎駿の描きたい部分が他に優先されたんだろうね。でも宮崎駿は登場人物の設定を大量に考えた上で、たくさんのシーンを時間の関係でカットしてるから何度見ても面白いんだよね。+34
-0
-
7087. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:45
>>6784
保育園ない時代なのかとか
父さん論文は手書きとかトトロの表情をセル画で作ってるんだなとか
色々視点変わる。+10
-0
-
7088. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:45
>>7074
それか「もっとそっちの方だ」とか言ってた人かな?+6
-0
-
7089. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:56
>>6758
そうか
「めいちゃんは、ジブリキャラ屈指の発達障害のクソガキ」だと、思っていてろ発達障害って、なんだろう? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp発達障害って、なんだろう? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインこのページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザ...
+1
-17
-
7090. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:02
>>6917
そうそう
それに昔は子供用の自転車がなかったんだって
売ってなかったというより、そういう概念がなかった?みたいな感じらしい+20
-0
-
7091. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:07
>>7003
帰ってきてこんな大騒動になってたらたまげるよねw
身内じゃないのにこんなに心配かけられて裸足で無事を祈ってくれて、怒らず抱きしめてくれる良かった良かったって言ってくれるお婆ちゃん泣く😭😭+63
-0
-
7092. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:09
>>1595
あれ?これ、私だけ?w+2
-0
-
7093. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:10
>>5603
あんなに泥まみれになって足も痛いだろうに妹を必死に探して泣いてる子供は誰だって可愛いと思うよ+66
-0
-
7094. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:12
>>6911
私はひと世代後だけど(母がメイちゃんの歳に近い)、
昔は「お昼頃は暑くなるから、午前中の涼しいうちに夏休みの宿題やっておきなさい」
って言われてたなあ
午前中は涼しかったのか…って思い出すたびびっくりしてる+30
-0
-
7095. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:13
>>6724
わかる〜綺麗すぎるのかもね。もうちっとボロくなってから行こうかなw+7
-0
-
7096. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:13
今までEDの赤ちゃんスルーしてたけど
サツキ、メイ、赤ちゃんで大トトロ中トトロ小トトロと対応してるのでは??暗示というか+6
-2
-
7097. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:16
トトロのエンディング大好き
お母さんが帰って来たことで、サツキが普通の子供に戻って結構やんちゃしてるの見るとうるっとくる
逆にメイちゃんは赤ちゃんと出会ってちょっとお姉さんになるのがたまらん+69
-0
-
7098. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:29
>>7002
リクエストしてもディズニープラス入ってねで終わりそう😅+0
-2
-
7099. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:32
>>6730
狭山茶は静岡茶、宇治茶と並ぶ日本三大緑茶ですね
+27
-0
-
7100. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:40
>>5487
たぶんそうだよね。ばっちゃんが、かんたにお父さん呼んでこいって言ってたから。+27
-0
-
7101. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:51
>>4897
いえいえ。どういたしましてです。+2
-0
-
7102. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:52
>>7051
🥰+3
-7
-
7103. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:58
33年前の作品だよ?こんなにわくわくして何度も見れるのに、33年前だよ?+97
-0
-
7104. 匿名 2022/08/19(金) 23:07:59
ねこバスはどこに住んでんだろ+20
-0
-
7105. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:00
>>6538
トトロどころか助けてくれる人が誰もいない現実に泣くわ+45
-0
-
7106. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:04
>>6859
確かにメイちゃんの健気さが可愛いし、さっきちゃんが頑張りすぎてちょっと心配になるくらい。
同様に大人になってエヴァを見るとシンジくんが不憫でならないし周りの大人に苛つく。+29
-1
-
7107. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:08
>>6913
「タッちゃんのバカ!」で、言い慣れてたのかも^^;+26
-1
-
7108. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:13
>>7083
私逆なんだけど。子供の頃こそイライラしてた+28
-1
-
7109. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:24
どんぐり共和国のサイト繋がんないんだけど笑+10
-0
-
7110. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:27
>>7082
それだと雫が助けを求めてきたら助けに行かなかっただろうね
助けるのは幼女だからね+2
-3
-
7111. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:28
お願いだからサツキとカンタおばあちゃんの苦労増やさないで…と思いながら見てました。+15
-2
-
7112. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:38
>>6538
絶望のままの帰宅+19
-0
-
7113. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:43
>>6165
そこまでがストーリーだしね。
エンディングで泣く。+8
-0
-
7114. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:43
>>5487
そうですよ!
字幕でカンタの父と出ていたので+26
-0
-
7115. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:49
>>6929
アラフォーおなじ
わたしも小さい頃の妹との思い出思い出して懐かしい気持ちになった
妹自分で亡くなってもういないのだけど
トトロもう見られないの残念だろうな+26
-0
-
7116. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:50
>>6795
ムーミンのとこがそうだった。
めちゃくちゃつまんなかった。
ジブリもそんなかおりがぷんぷんするねぇ+11
-1
-
7117. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:50
>>7076
メイちゃんよりメイちゃんでかわいい+8
-0
-
7118. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:52
>>7057
サツキ達が引っ越して来た時に(引っ越しのトラックに乗ってる時に)
サツキのお父さんが「草壁です〜引っ越して来ました〜」って声かけた人がカンタの父親だったような?+14
-0
-
7119. 匿名 2022/08/19(金) 23:08:53
>>7091
おばあちゃんとメイは相性が良さそう
メイはあんなおばあちゃんになるろ+33
-0
-
7120. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:01
>>5973
雨の日のバス停で隣にいるからとなりのトトロじゃなかった?+9
-0
-
7121. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:10
サツキは事実だから母親への手紙にトトロに会ったって書いてるけど、自分が母親なら、サツキはもう大きいし寂しくておかしくなったのかと心配するレベル+27
-3
-
7122. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:11
>>6325
時間なくてトトロだけ見た自分はもったいないことしたなあ+6
-0
-
7123. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:13
>>7097
>逆にメイちゃんは赤ちゃんと出会ってちょっとお姉さんになるのがたまらん
めっっっちゃわかる
サツキに貰った優しさを今度はメイちゃんが他の子にしてあげてるんだろうなってイラストなのにいろいろ想像してウルッとくる+42
-1
-
7124. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:16
トトロできれいな心になったのにすぐ芸能人麻雀対決見てる+18
-0
-
7125. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:22
>>6938
もう寝ようか
+13
-0
-
7126. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:40
>>7095
横。わかるw
サツキとメイの家の"ボロ!"感ないよねw+7
-0
-
7127. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:43
自分の子供の頃がめいちゃんにそっくりで
そしてさつきちゃんに似た姉がいる
大人になってからトトロが見れなくなった
なんとなく昔を思い出したくなくって…
+6
-0
-
7128. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:47
久しぶりに見たんだけど、メイちゃんのわがままのしぐさが2歳長男と被って笑えた。+12
-0
-
7129. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:51
>>5487
「お互い様だよ。」みたいな台詞もあって、今じゃ見られないコミュニティだなって思った。+35
-0
-
7130. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:52
お母さんは最終的に退院できたかなぁ?+2
-0
-
7131. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:57
>>5846
車検通らないから無理です+6
-1
-
7132. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:59
>>6852
清太とせっちゃんがキャッキャ笑ってるシーンは、実際に清太役の人がせっちゃん役の白石綾乃ちゃんを鬼ごっことかで遊んであげて録った笑い声にあとから絵をつけたんだよね
成長した白石綾乃ちゃんが、遊んでもらって本当に楽しかったことを覚えていますって言ってた
泣いてしまう…😭+29
-0
-
7133. 匿名 2022/08/19(金) 23:09:59
>>7103
となりのトトロ自分と同い年なんだw
初めて知った+10
-0
-
7134. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:00
>>6925
わかるw
でも身内に見せる素のばあちゃんてあんな感じだよね!リアルw+20
-0
-
7135. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:00
>>7084
私も末っ子で兄がいますがサツキに感情移入します。うちの兄は妹に譲ったり優しくしてくれる兄ではなかったので、サツキみたいなしっかり者で優しいお姉ちゃんが欲しかったなー+15
-1
-
7136. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:03
>>7048
鬱になりそう+7
-0
-
7137. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:15
>>7058
恋人も子供もいない大人の私+8
-0
-
7138. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:19
>>7001
何回見ても見る度にジーンとくる。風の音とか木が揺れる描写とか森の中にある石の置物とか全てが懐かしさの塊。クーラーなんてないのに見てるだけで涼しい気持ちになるから夏にピッタリ。+34
-0
-
7139. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:27
>>1390
やめてwwwww+5
-0
-
7140. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:29
火垂るの墓と同時上映だったみたいだったけど、2本合わせると結構な尺になっちゃうよね…?
しかも戦後の話のトトロが先で、戦時中の火垂るの墓が後に上映されたって聞いたけど、なぜ逆にしなかったんだろう
火垂るの墓は戦争の恐ろしさを知る良い映画だけど、トトロの後に見るにはショッキングだよな+14
-0
-
7141. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:34
カンタ一家がここまで赤の他人の姉妹を気にかけてくれたのもサツキの人柄あってだよね。+9
-0
-
7142. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:37
>>6730
いろいろ言われてるけど、このサイトの内容を信じたいかな宮崎駿監督作品『となりのトトロ』にはこんな恐ろしい真実が隠されていた?都市伝説の謎を暴く! - ひたすら映画を観まくるブログtype-r.hatenablog.com※2021年更新。宮崎駿監督『となりのトトロ』に隠された恐るべき都市伝説の真相とは!? 「サツキとメイに影がない」とか「地蔵に刻まれた謎の文字」などの噂は本当なのか嘘なのか?実際に起きた「狭山事件」との関係は?衝撃の真実を徹底解説!
+6
-1
-
7143. 匿名 2022/08/19(金) 23:10:58
中国語だと、カッコ良い名前だな+12
-1
-
7144. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:10
>>6624
あのカップルの女の子か!+4
-0
-
7145. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:11
ディズニーもジブリも芸能人じゃなくて声優さんにして欲しいね、上手い人もいるけど、私は顔が浮かんでしまって+6
-1
-
7146. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:12
>>6201
それはそう思う
バァちゃん心配のあまり寿命が縮むよ+5
-0
-
7147. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:13
>>1390
バルス!+4
-0
-
7148. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:13
>>6601
傘の上に小トトロがあるの可愛い+11
-0
-
7149. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:30
>>7105
清太さん、まだお父さんと連絡つかんの?( →_→)+12
-0
-
7150. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:33
夜中に木が伸びるシーンでなぜか泣いてしまった
トトロにはり付く直前に持ってた草食う中トトロかわいすぎてまた涙出た
音楽が最高すぎるんよ…+12
-0
-
7151. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:40
早くルパン三世トワイライトジェミニの秘密を放送してくれないかな+1
-5
-
7152. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:45
>>7077
それは中山千夏さん
メイは坂本千夏さんだから違うよ+12
-0
-
7153. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:48
今回はじめてネコバスがオスだとわかった。
タマタマあった!w+22
-1
-
7154. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:48
>>6905
10万1302歳+5
-1
-
7155. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:56
>>7138
昔は登校日(お盆前)に見てたから夏!の映画だと思ってたけど
ほんと今の時期にピッタリ
夏の終わり、ほんのり秋を感じるくらい+34
-0
-
7156. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:56
>>6538
昨日の夜中見たわ
温度差で苦しかった+7
-0
-
7157. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:01
>>7047
そうそう、遠方からだとそんなしょっちゅう行けないから1日でサクッと回れるようにもしてほしいなー+6
-0
-
7158. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:07
>>7124
即薄汚れてるw+18
-0
-
7159. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:07
>>5931
あんたには迷惑かけてねーし
婆さんは迷惑だなんて思ってねーよ+19
-1
-
7160. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:11
なんで何度も再放送されてるのに、みんな見るんだろう?+14
-1
-
7161. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:16
病院の院が逆さになってるのは何か意味があるのか?ただの遊び心か?+21
-0
-
7162. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:20
>>7027
小6でお父さんとお風呂は嫌だな+25
-1
-
7163. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:23
>>7129
「子連れには世間が優しくしろ優先しろ」勢と「お互い様は世話になってる側が言うことじゃない、これだから子連れは」勢の荒んでる風潮のほうが見慣れてるよね+14
-0
-
7164. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:26
>>7061
すごいよね。
あの泣き方。
演技力がすごい。+14
-1
-
7165. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:35
エンドロール見てて、女性の名前多いなと思った
あの方達いま何歳くらいなんだろう
こんな名作に名を連ねられて誇らしいだろうな、羨ましい+10
-1
-
7166. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:35
>>6538
優しい大人に助けられて生きる姉妹の物語からキツい大人たちから厳しくされて死んでく兄妹の物語に移るのほんと鬼畜+61
-0
-
7167. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:42
エンディングの赤ちゃんは、メイの下にもう1人兄弟ができたってこと?+4
-8
-
7168. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:47
あの五右衛門風呂田舎で入ったなぁ
トトロのお風呂だってめっちゃ興奮した+4
-0
-
7169. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:48
トトロ何十回も見てるはずなのに、さつきとめいがクサカベさんってことを初めて知った笑+7
-0
-
7170. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:52
死んだ母親がトトロ大好きで、ケータイのストラップとかペンとか全部トトロだった なんか微妙にキモいとこがあるのが可愛いよねトトロw+16
-0
-
7171. 匿名 2022/08/19(金) 23:12:55
>>7103
私、当時トトロガチ勢になってたわ。小説から絵本からトトロのぬいぐるみ収集して。+15
-0
-
7172. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:07
>>7128
ガルだと言いにくいけどメイに関しては子供産む前と産んだ後で感じ方が凄く変わる。子供いる人はメイに親近感が湧く人多いと思う。サツキは良い子すぎてリアリティが無い。+10
-15
-
7173. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:07
>>6976
サプライズ的なことなのかなーと
ビックリさせたいみたいな
あとトトロも猫バスもひみつの生き物みたいなところもあるし+8
-0
-
7174. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:11
>>6597
>>6745
トトロの大事なルーティン+36
-0
-
7175. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:22
>>76
ほんとだもん…嘘じゃないもん…+28
-1
-
7176. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:25
小さいときオカリナを吹いてるってわからなくて、トトロたちみんなでジュース飲んでるんだと思ってた…+24
-0
-
7177. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:29
この話が現代だったらコロナ禍でお母さんのお見舞いにすら行けないんだよね…リアルにそういう家庭あるんだろうけど
お母さんが入院するって幼い子にとっては昔も今も辛いよね
お母さんの立場でも勿論辛いけどさ+19
-1
-
7178. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:29
>>6621
独身アラフィフだけど、のんびりと1人で行きたくて内覧会の抽選に申し込みましたよ。
当たらなかったけど…+13
-0
-
7179. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:42
>>7143
小トトロは何年くらいで中になるんだ?
大トトロは何才なんだろ+9
-0
-
7180. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:43
先週さバルス!!!!見てすぐ寝たんだけど、夢の中でムスカに笑いながら追いかけられる夢見た。怖かった。+21
-0
-
7181. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:44
>>5487
桑原の声の人?+2
-0
-
7182. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:44
>>7077
じゃりんこチエの、チエちゃん役は
中山千夏さんだよ。+8
-0
-
7183. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:46
>>7061
あの声優さん、バラエティに出てた時に「勧誘とかがきたらあの声出して子供のフリして居留守使って撃退してる」って話してて笑った+20
-0
-
7184. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:46
子供の健気さ可愛さウザさを表すのがうまいなぁ+9
-0
-
7185. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:47
>>2565
(カンタは、親に怒られてたが、照れ隠しで言った可能性もある)
こう見えて、寧ろカンタは紳士な方か?!+16
-0
-
7186. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:52
>>7087
昭和28年だから幼稚園ですら滅多に無い時代だと思うよ+15
-0
-
7187. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:57
うちの猫バスは窓にいます!+5
-0
-
7188. 匿名 2022/08/19(金) 23:13:58
この作品の唯一の欠点はサツキとメイの声優が芸能人じゃないこと
プロ声優だと声が自然じゃないから芸能人声優の取り直しバージョンが欲しい
+0
-39
-
7189. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:04
サツキやメイの泣き顔がいい意味でブサイクなのがリアルでグッとくる
今時のアニメって無駄にキレイな泣き顔に描きそう+29
-1
-
7190. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:04
>>6158
知らなかった!!
37歳、子供の頃から繰り返し繰り返し観ていたジブリ大好きっこだったけど、知らなかった!!
私のお母さんにも教えてあげようと思う!
知らせてくれてありがとう〜+49
-1
-
7191. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:13
2歳くらいからずーっと何十回も観た
最近だと29くらいの頃にじっくり観たくらいかな
子供産んだ後に観ると何でこんなに泣けるのか…
今までは、しっちゃかめっちゃかのドタバタハートフルストーリーぐらいにしか思ってなかった
もう、本当にサツキちゃんが不憫で不憫で仕方ない
そして、娘達と離れて暮らすお母さんの辛さが本当によく分かる
EDのお母さんと幸せそうに生活する二人の絵見て、大号泣した
トトロで一番泣く場所はEDだってことが今まで分からなかった
あーもうトトロ観て大号泣する日が来ると思わなかったよ
+14
-1
-
7192. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:16
>>6747
グエル公園ね+3
-0
-
7193. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:21
>>7029
火垂るの墓が昭和20年代でトトロが昭和30年代なんだね
すごいわ+12
-0
-
7194. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:31
>>6758
キモ。
こんな母親だったら子ども可哀想。+8
-2
-
7195. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:41
>>7161
うん ネコバスって文字を認識してるっていうより「こんなかんじだよね?場所はわかるけど文字はふんいき」みたいなことかと+52
-0
-
7196. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:41
>>6941
今の新山手病院がモデルだよね!
結核予防会という法人で、今は他科もたくさん診てるけどもともとは結核から始まった病院+18
-0
-
7197. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:44
>>6701
鷲尾真知子さん、ラピュタのおかみさん役もやってたね。そのシャツ誰が縫うんだい?の人+17
-0
-
7198. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:45
>>7097
木登りとか電車ごっことか昔の遊びしてるのもいいなぁと思う
当たり前だけどゲームとかタブレットなんか出てこないもんね
今の子供たちは「あれは何をして遊んでるの?」とか思うんだろうか…+9
-0
-
7199. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:45
>>7171
わかる
ぬいぐるみ全部あった。+3
-0
-
7200. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:53
>>7159
心配はしてるけど迷惑だとは思ってないよね。+13
-1
-
7201. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:54
>>6938
どんだけー+10
-0
-
7202. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:57
>>7167
違うでしょ
あんな状況でまた子作りとか炎上案件w+6
-9
-
7203. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:58
>>7104
都合の良いにゃんこさん。+2
-0
-
7204. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:58
>>7103
今年37になったが、物心ついた時から何十回も見てるけれど色褪せない。多分この先も死ぬまで見ると思う。
ただし、涙もろくなったせいで見るたびに涙腺ゆるんでく+98
-0
-
7205. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:59
七国山の銘菓食べたことある人!
久しぶりに買ってこようかなぁー+4
-0
-
7206. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:04
>>7043
劇場に来た子供と大人たちをトトロで楽しませた後に蛍の墓で絶望に突き落とし、
劇場を出る時には人々はお通夜状態だったからね+27
-0
-
7207. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:04
まあこれはまあまあいい作品じゃないかね+2
-2
-
7208. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:15
>>7173
サプライズなら会っていくと思うんだよね
ととろがいたことの信憑性も上がるし
あそこだけもやる+3
-7
-
7209. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:20
>>1
ジブリ美術館だけで公開されてる短編映画のメイとネコバスを観てみたい+112
-2
-
7210. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:29
見てはないが昔見たときは悪くないと思ったよ+1
-0
-
7211. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:35
>>7153
見て無かったw+2
-0
-
7212. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:36
>>7172
そうかなぁ
サツキの「お姉ちゃんだからしっかりしなくちゃ」「お父さんを助けなくちゃ」って張り切りすぎてるのもリアルだと思う
無駄にいい子を演じちゃう長女というか。+59
-0
-
7213. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:42
>>7140
せめて逆がいいよね…
同じ兄弟ものでも落差がありすぎるし、時系列的にもトトロが後の方が良かったと思う
でも先に火垂るの墓を見たら衝撃的すぎて後半離脱する人も現れそうだからそうしたのかも
なんとなく始めのキャラメルのシーンがサクマドロップと重なったよ+17
-0
-
7214. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:54
>>5273
村中の人が一生懸命メイのこと探してくれてるのに自分は病院で談笑してて吞気すぎる
私は苦手この父親+1
-17
-
7215. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:57
>>7128
イヤイヤ期wおつかれさまです。
+3
-0
-
7216. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:22
>>7124
麻雀やりたいな+0
-0
-
7217. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:23
>>6920
時系列的に、お父さんは先に一本電話入れてるよ。でも、メイが行方不明になって大騒ぎになってる事は知らないから仕方ない。この時代は今みたいに簡単にSNSとかで連絡取れないから、逆説的だけどドラマが生まれる土壌があったんだと思うな。+28
-0
-
7218. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:23
>>7194
子供も碌でもない大人になるんだろうな+5
-0
-
7219. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:25
最後に松にしがみついて一緒に病室を覗き込む猫バスとその猫バスに付いてるネズミも一緒に覗き込むのかわいすぎた+28
-0
-
7220. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:34
さつきが泣いてしまうところ、自分は妹だからめいちゃん目線になる。
私も兄や母が泣いてるのを見たことあって、上の人たちの涙は本当に深刻な時だというのもわかるから、私がどうにかするから!ってもがいてた気持ちが蘇る。
久しぶりに見たらさつきやお母さんやおばあちゃんの目線にもなってきた。+52
-0
-
7221. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:37
>>6538
トトロから火垂るの墓だったのかな?+4
-0
-
7222. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:40
>>7168
めちゃくちゃ熱いよねw+0
-0
-
7223. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:40
>>6776
じゃあ私も
行く人の当てのないアラフィフ+6
-0
-
7224. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:44
>>365
最初小4の設定だったけど、あまりにもしっかりしすぎてるから小6になったらしいよ!+17
-0
-
7225. 匿名 2022/08/19(金) 23:16:58
エンディングでお母さんと入ってたお風呂は今の家のお風呂とは違うとこだよね?
引っ越したのかな+1
-4
-
7226. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:00
トトロの歌いいよね♪
森へのパスパート♪とか神フレーズ+9
-0
-
7227. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:13
>>7167
あれは近所の赤ちゃんを昔は子供たちが面倒見てあげていたと予想+18
-1
-
7228. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:18
>>7180
シータじゃん!
確かにあの追いかけられるシーンは怖かったね+5
-0
-
7229. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:24
>>7176
ジュースwwかわいいww+13
-0
-
7230. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:25
>>5487
昔は今みたいにいろんなことが発達していなかったから、みんなで協力しないとできないことも多かったからかな。助け合い、お互い様ってことが、概念じゃなくリアルに思えていたんだと思う。
ほんとに助け合わないと生きにくかったんだと思う。+42
-0
-
7231. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:29
>>6080
かわいくないw
迷子になっても探さんやろなww+37
-0
-
7232. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:32
見る気なかったのに見入ってしまった
何度も見たのに泣いたわ
私もババアだけどトトロに乗りたいよ…
しかし時代背景いつなの?
公開時リアル子どもだったけどいくら田舎とはいえ電話がないってことはなかったよ+14
-1
-
7233. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:33
駿って埼玉に住んでるんだっけ?+1
-0
-
7234. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:40
>>7176 可愛い勘違いw
+7
-0
-
7235. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:42
小学校高学年の時
さつきの風呂シーンで抜いた+2
-14
-
7236. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:43
三鷹の森ジブリ美術館10年くらい前に行ったけどまた行きたいなぁ+3
-0
-
7237. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:53
>>7209
ネコバスちっちゃい!!かわいいいいい+73
-1
-
7238. 匿名 2022/08/19(金) 23:17:55
>>7211
お地蔵さまのところで泣いているメイを迎えにいって、電線から飛びおりてくるときに見えたよw+6
-0
-
7239. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:06
今みるとトラックの荷台に乗るのも、自転車の3人乗りも、学校に妹飛び入り参加も絶対有り得ないんだけど、なんか温かい気持ちにさせてもらえるんだよね
周りの大人たちが近所の子供を見守ってる感じとか
トトロはやっぱり名作だ+38
-0
-
7240. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:07
>>7067
そんなお母さんでも、病院が風邪くらいで電報打ってーはのんきだわ
結核だから一歩間違えれば死ぬというのに。さつきは薄々重い病気を疑い始めていたよね
だけど、呑気だからこそ、自己憐憫でメソメソしたり、子供たちに申し訳ないと暗くなったりしなくて良かったのかもしれない
あの時代には珍しい核家族なのに、強くて明るい夫婦だ
+18
-1
-
7241. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:13
>>6890
高橋一生いま好きでも嫌いでもないし声が好きとも全く思わない、興味がない
でも聖司くんの声は至高だと思うわ!!+2
-0
-
7242. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:25
>>7214
いやいや、お父さんはメイちゃんが行方不明になって大騒ぎしてるの知らないし+19
-0
-
7243. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:42
カンタのおばぁちゃんが子供の頃いた近所のおばぁちゃんに声がそっくりで見る度にいつも思い出す
ほっかむりしてもんぺ姿のおばぁちゃんって30年前くらいまでは地方の田舎だといたのよ。
+13
-0
-
7244. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:47
>>3418
祖母が生きてたらら80過ぎてるけど小学生の時に結核でサナトリウムみたいな所に療養してたみたい。
それからしばらくして空気のきれいな田舎に家族で引っ越してるよ。+12
-0
-
7245. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:48
>>4306
百貨店の代表番号の部屋は未だに「電話交換室」って書いてあるな+3
-0
-
7246. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:53
友達がまったくジブリ知らなくて、トトロは大きな熊と相撲をとる的な話でしょって言ってた+3
-0
-
7247. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:11
あんな穏やかな両親いいなぁ+5
-0
-
7248. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:17
>>29
わかるー。
同級生に一人はメイちゃん(五月生まれ)いた。
みんな「トトロのメイちゃんから取ったの?」って聞くのお約束だった。
可愛い響き。+38
-0
-
7249. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:20
耳をすませばの世界観好きなんだよね
平成だけど昭和みたいな+9
-0
-
7250. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:30
>>7176
わかる。自分は爆弾アイスかと思ってた。
(ゴムに入ってるやつ)+4
-0
-
7251. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:33
>>7024
そうなんよ!
エンディングで2人が着てる服にトトロのアップリケがあったのも、お母さんが戻ってきて、2人の絵とか話を聞いて縫い付けてくれたのかなとか考えたりして、良かったね…(くすん)という感じだったり。
このエンドロールがいいんだよね。+105
-1
-
7252. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:38
病院の院が逆さまなのは何でだったんだろ+6
-1
-
7253. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:40
ネコバスってだいたいなんなんw
でもしっくりくるのはイヌバスじゃなくてネコバスなんよなぁ+10
-0
-
7254. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:50
>>7238
あーニャンタマだって思ったw+6
-0
-
7255. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:55
>>7232
昭和30年代くらいの話じゃなかったっけ?
公開当時よりもずっと昔の話だったはず+14
-1
-
7256. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:56
>>7243
うちのばあちゃんこんな格好で農作業してる+15
-0
-
7257. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:57
>>176
七国山は町田市の薬師池の近くよ。+2
-3
-
7258. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:57
>>7105
夢と現実…+4
-0
-
7259. 匿名 2022/08/19(金) 23:19:58
+0
-11
-
7260. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:01
>>7024
宮崎駿はそういう風な撮り方が天才的だと思うんだよな、やっぱり。不必要なシーン入れない。大作が原作でも2時間できっちりまとめるんだから。+53
-1
-
7261. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:09
>>7108
うむわかる
子供の頃はなんて無責任なやつじゃって思ってたけど、メイの境遇やら年齢やら理解した上だと、まーしゃないよねって思ってしまうわ
ワシも歳を取ったもんじゃ食べたい+14
-1
-
7262. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:12
>>7103
全然色褪せないし、なんなら
当時の年齢に戻ってる気持ちに
までさせてくれる
ジブリ最高だ+45
-0
-
7263. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:18
>>7219
メイちゃん探しでねこバスが咆哮してる時もねずみも一緒に口開けて叫んでるよw+24
-0
-
7264. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:21
>>7174
トトロのYouTubeを見てしまった気持ちww+8
-0
-
7265. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:28
>>7246
何か混ざってる上に原型がなさそうだw+8
-0
-
7266. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:28
>>6756
同時上映ってだけで続けで見るわけじゃなかったっぽいよ
当時の映画館って今みたいに入れ替え制じゃなかったから一日中いてもよかった
トトロと火垂るの墓を交互で上映してたってだけで
入場する時間によってトトロ→火垂るの墓な人もいるし、火垂るの墓→トトロの人もいた+23
-1
-
7267. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:46
サツキに対する見方は自分が長女かじゃないかで違ってくるよね+20
-0
-
7268. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:49
トトロの声って高木均さんでしたね。初代のムーミンパパの声も。
+3
-0
-
7269. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:52
>>7180
はっはっはっはっはっはっはっはっ
どこへ行こうというのかね+15
-0
-
7270. 匿名 2022/08/19(金) 23:20:58
>>4720
ぐへへ、パンツ見えとる(´•ω•`๑)+4
-26
-
7271. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:01
ラストにこの映像が流れたんだけど、トトロ達が呑気にオカリナ吹いてるのがいいよね
トトロはきっと人助けしてあげた!とかメイちゃんを助けてあげた!とかそんな恩着せがましいこと思ってなくて、ただの日常を過ごしてるだけ…みたいな。
上手く言えないけど昔は人間と自然が持ちつ持たれつで、お互い助け合っていたのかもしれないよね
自然界は人間に太陽の光や雨や作物を与える
人間たちは自然に感謝して崇めお祈りをする
いつからか人間の力が強くなってしまって。自然破壊が起きて。
この時代はまだ人間と自然界が共存共栄出来ていたから、トトロのが助けてくれたのかな
+86
-1
-
7272. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:02
>>6449
トトロは借りたのではなく貰ったと思ってるらしい
だからどんぐりをお礼に渡してる+40
-0
-
7273. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:15
>>6754
たまにはぽんぽこみたいー+32
-0
-
7274. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:24
ばあちゃんも、メイがこんなに小さいのにお母さんと離れて、田舎に引っ越してきてって境遇に心を寄せていたからより愛情かけてくれたんだろうなぁ。
さつきのことも思っていてくれただろうな。+30
-0
-
7275. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:25
もっかい
めいちゃんの
『お姉ちゃんのバカ』のとこ見たいw+8
-0
-
7276. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:26
>>7212
そこじゃなくて大人に対する話し方。今の時代にあんな出来た子おらんよ。でも人と関わらないと生き抜けない時代に育つと大人に対して敬う気持ちが先に来るからああなるのかも。今は人と関わらなくて生きていけるから人を敬う気持ちがない人が激増してるなと思った。+11
-3
-
7277. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:27
>>7245
機械かと思うほど綺麗な声で、丁寧な言葉遣いのおばあちゃんが出ますよね。
ホテルや大学にもあるところある。
+9
-0
-
7278. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:30
ジブリパーク、地元なんだけど
滲み隠せないド田舎感……+3
-0
-
7279. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:35
糸井さんの声優、唯一「それは妖怪ですか!?」が上手かった。+9
-0
-
7280. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:45
>>7272
かわいい+11
-0
-
7281. 匿名 2022/08/19(金) 23:21:47
>>1132
サツキちゃんが作中唯一マジ泣きして弱音をぶつけた相手はおばぁちゃんだもんね。
父母には心配かけまいって思ったのかと思うとまた泣ける+75
-1
-
7282. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:30
>>7041
えっ、そうなんだ!何故かずっと鷲尾真知子さんだと思ってた
失礼しました
調べたら2はさらに違う人だった…+1
-0
-
7283. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:34
小学生の子どもとピアノ発表会で
「さんぽ」の連弾をしたばかりなので、
歌を歌詞ではなくてドレミで思わず口ずさんでしまった。
子どもも何回もトトロは見ているけど
感想が少しずつ めいちゃん目線→サツキちゃん目線に
なっていて成長を感じた。+1
-0
-
7284. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:35
何年か前にネコバスに乗る夢を見たんだけど、かなり苦しかった
中は柔らかいけど狭いし暑いし、呼吸もロクにできなかった+22
-2
-
7285. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:37
トトロ初めて観たの何歳か覚えてる?+1
-0
-
7286. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:42
>>7226
宮崎駿さん、素敵なアニメも作れて、こんな可愛らしい歌詞も書けるなんて凄いよね!!
+7
-0
-
7287. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:46
>>7251
よこ
タクシーでお母さん帰ってこれたり、お風呂に3人で入ってたり。
ほんとよかったなぁって泣いた+50
-0
-
7288. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:54
>>7262
宮崎駿凄い
宮崎駿の処女作の未来少年コナンも今見ても全く色褪せない
最高の作品+6
-0
-
7289. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:12
>>7209
めいちゃん乗せてるね!
一人乗り仕様なのが可愛い😍+105
-1
-
7290. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:16
>>7049
今うちの母が見てるw
好きな事初めて知ってビックリw+0
-0
-
7291. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:20
>>6309
あーだこーだ口うるさい老害なイメージ+0
-6
-
7292. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:22
>>7209
これキャラメル出てくるんだけど、やっぱり美味しそうに描いてあるんだよね。
メイちゃんと子ねこバスも可愛い。
ジブリ美術館に初めて行ってパンフレット買って大切にしてたけど、当時子どもが通ってた幼稚園でもトトロの歌大人気で知ってる子多かったから少しでも多くの子ども達に見せてあげたいなと思って。
絵本じゃないけど、何気ないストーリーが簡単に分かるようになってるパンフレットだから幼稚園の先生にあげちゃった。
『延長保育とか見たい子がいたら読み聞かせてあげてください』って。+34
-6
-
7293. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:26
>>6897
ジブリ作品、外国人でもインテリ層には前から有名だったよ
今はもっと一般の人にも共感されそう+9
-0
-
7294. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:27
>>7061
当時30歳位で収録時に二つ結きしていたから声優仲間からもそのまんまメイちゃんだねって言われていたそうだよw+5
-0
-
7295. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:44
>>7273
ぽんぽこの歌が1番好き!
いつでも誰かが
きっとそばにいる
思い出しておくれ
素敵なその名を+21
-0
-
7296. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:51
>>7230
そうそう。
今は無くなってきたけど、葬式なんかは向こう三軒両隣の人が世話をしてくれたんだよね。+11
-0
-
7297. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:52
>>7276
まぁ確かにねぇ
困ってる知らない子どもを助けようって声かけたら不審者情報にのったとかもあるし
昔がいいとか今が悪いって訳じゃないし、時代に沿って生きていくしかないんだろうけど+8
-0
-
7298. 匿名 2022/08/19(金) 23:23:56
>>1282
まだ生きてない?+3
-0
-
7299. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:01
>>7232
うちの祖父母の家が電話貸したり、テレビを近所の人が見に来るって事をやってたらしいから
昭和20年後半から30年くらいかな?+4
-0
-
7300. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:04
基本駿さんってもののけ(妖怪なのか精霊なのか)好きだよね
+3
-0
-
7301. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:19
小1の時に運動会で、トトロの曲で踊りました。
大人になって、病気したり離婚したりとなかなか現実はつらく、エンディングを聞いてるとなんの悩みもなかったあの頃に戻りたくて泣きそうになりました…( ; ; )+38
-0
-
7302. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:31
>>7251
エンドロールで自分の考察出来るのがいいよね+28
-0
-
7303. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:32
>>7263
かわいい…ねずみライトのキーホルダーとかもしあったら絶対買う…+7
-1
-
7304. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:37
>>6309
ここにいる人達が老婆になった時のことを想像すれば令和の老婆がどんな風なのか想像できるよ。+9
-0
-
7305. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:42
>>6957
バス停のトトロが傘借りてさしたときにトトロの耳が傘の布部分にあたって耳型になってるとこ好き+37
-0
-
7306. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:48
Twitterで皆も言ってたけど
中トトロが一番可愛いって+28
-0
-
7307. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:53
私、今から傘持って畑で踊って来るから!☂️
「ウン!バァー!」🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
+22
-0
-
7308. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:53
>>6934
ありがとう(;_;)+4
-0
-
7309. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:54
>>7266
私は火垂るの墓→トトロでした。めっちゃ泣いた後に、急に「歩こう~♪」ってなってちょっとどうしていいのか分かりませんでした+27
-0
-
7310. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:59
>>7251
説明しすぎないのがまた良いよね+27
-0
-
7311. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:59
+0
-8
-
7312. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:06
やっぱ不細工で童貞じゃないといい作品はつくれねんだな+2
-7
-
7313. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:08
コマが回転してるのにトトロが廻らない不思議現象+6
-0
-
7314. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:18
>>7208
サプライズというかドッキリ
サツキとメイのいたずら心と単純にみてたな〜+1
-0
-
7315. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:20
>>7296
実家が田舎だったから家でお葬式の時は隣の(っていってもかなり離れている)家の人の家でご飯振る舞ってもらったわ
いまはセレモニーホールが主流だもんね+19
-0
-
7316. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:29
傘もらって嬉しいトトロ、可愛すぎだよな
すっかりお気に入り♪+7
-0
-
7317. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:31
>>6675
お、当時の声すごい
場所によっては逆の所もあったみたいですね
順番は厳密には決められていないのかも
今となっては名作映画が2つ同時上映なんて超豪華ですよね+14
-0
-
7318. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:31
>>7289
ネコバスに30人乗ったりすることあるのかな 乗れそうだよね
全部こちらの世界じゃないモノたちだろうけど+25
-0
-
7319. 匿名 2022/08/19(金) 23:25:53
トトロは人間と戦って敗れた“トトロ族”の末裔だった。宮崎駿監督の構想が壮大すぎる | ハフポスト アートとカルチャーwww.huffingtonpost.jp『となりのトトロ』について、鈴木敏夫プロデューサーが明かしていました。そんな話だったの…!?
トトロも大変だったんだねぇ+1
-1
-
7320. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:17
最初とうもころしって言うのに2回目はとうもろこしってちゃんと言えるメイ+15
-0
-
7321. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:18
>>7306
水色のトトロのリュック捨てちゃったの今でも後悔してる
トトロの放送がある度書き込んでる気がするw+10
-0
-
7322. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:32
>>7296
近くに料理屋さんとかなかったりだもんね。
みんなで協力が当たり前だったよね。+11
-0
-
7323. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:32
>>723
見る視点が歳と共にどんどん変わる
今日は家族3人で川の字になって寝てるお父さんの寝顔がイケメンだと感じてしまった
昔はメイちゃん気分だったのに…
+24
-0
-
7324. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:35
>>7305
私今日それに気づいた!
猫だったら耳が傘に負けちゃうから、よっぽど耳が強いんだなって思った!
そもそもあれ耳なのかな+9
-0
-
7325. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:36
もう10回は観てるけど、観るたびに涙出るシーン増える気がする…
お母さんが退院してからのエンディングが特にじーんと来るね+20
-0
-
7326. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:00
猫バスのベッド🛏
あったら最高だろうな
(寒い時限定)+15
-0
-
7327. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:01
子供の誕生日プレゼントにトトロのぬいぐるみを用意してたら、旦那もおんなじぬいぐるみを用意していて家族全員で大笑いしたこと思い出したわ。明日日光浴させてふかふかにしてやろう。+46
-0
-
7328. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:02
>>6930
ありがとうございます。とても優しい方たちと一緒にトトロを見て癒されました。+7
-0
-
7329. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:23
>>7209
これ10年くらい前に、三鷹の森ジブリ美術館で見たなあ
メイも小さいネコバスもめちゃくちゃ可愛いの
なんかうさぎみたいな形のオバケ?がたくさんいる場所に、ネコバスに乗ったメイが迷い込んだような話だったような…
可愛かったことしか記憶になくてかなりうろ覚え笑
美術館用の映像だから無理だろうけど、ディスク化して欲しいなあ+29
-2
-
7330. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:23
>>7120+14
-0
-
7331. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:26
>>7289
猫バスJr.とかなのかな?小トトロみたいに+16
-0
-
7332. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:26
>>1212
素敵な名前ですね+4
-0
-
7333. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:37
岡田斗司夫のトトロの解説動画が期間限定で長時間版の限定部分までのやつが公開してるから観てくるわ+1
-0
-
7334. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:45
>>7069
どっちにしろ火垂るの墓の鬱度凄すぎて印象強いのかよw+7
-0
-
7335. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:56
>>6967
(つд⊂)+1
-1
-
7336. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:59
>>7266
同時公開が正しい表現だよね。
元々は同時上映の二本立ての予定だったのが、宮崎駿が(いつものことらしいけど)2時間超えちゃう…って言い出して別々になったんだったんだと思う。
宮崎駿が長尺になるって言ったら、高畑勲もじゃあオレもってなった、みたいな話を鈴木さんが話してるの聞いたことある気がする。+0
-1
-
7337. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:00
明日トトロ探しに行ってくるわ!+21
-0
-
7338. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:05
一年に一回やるやつ+1
-0
-
7339. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:07
>>7927
良い家族w
みんなが笑ってるの想像できる
最高かよw+2
-0
-
7340. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:08
>>7318
100人乗っても大丈夫👌
+12
-0
-
7341. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:14
エンディング流れてからのセリフが聞こえないところ、さつきとカンタ、自転車に目線やりつつ何言ってるんだろう。
あのシーン好きです
4人並んで帰るとこもなぜか泣けちゃう。
+63
-1
-
7342. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:17
「バルス!」は、トトロで言うと「カンタァ!!」になるかしら?w+1
-0
-
7343. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:20
子供の頃はトトロ面白いとかそんな単純な感覚で観てたけど大人になってから観ると泣きそうになる
+7
-0
-
7344. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:20
となりのトトロ観ると凄く気分落ちませんか?
田舎育ちの姉妹で長女の人ならわかってくれるかな‥
サツキに感情移入してしまう+23
-4
-
7345. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:25
不朽の名作だよね
映画館で見たときは小2か小3
おばぁちゃんと一緒に観に行った
同時上映は火垂るの墓w
今はメイと同い年の子を持つ親に
今後おばぁちゃんにも感情移入出来るだろうか
+17
-0
-
7346. 匿名 2022/08/19(金) 23:28:33
吸い込まれるーーー+12
-6
-
7347. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:05
>>7331
確か子猫バスだったはず。+19
-1
-
7348. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:21
泣いたシーン
引越し当日の夜のシーン
(懐かし過ぎて泣ける)
お母さんのお見舞いに行くシーン
メイちゃんがサツキと喧嘩するシーン
サツキちゃんが号泣するシーン
メイちゃんが家飛び出したシーン
サツキちゃんが必死でメイちゃん探すシーン
ED
あれ?泣くシーンばっかり
+26
-0
-
7349. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:39
>>7320
一回目はきゅうり食べながらだったからかもw+9
-0
-
7350. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:45
>>6174
夢だけど、夢じゃないから遠くで見守っただけなんだと思うな。現実なら絶対抱きつきに行ってしまうよね(;_;)+4
-0
-
7351. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:49
4歳の娘と
バカになって遊んだ記憶は
親にはあるけど
成長して大人になった娘は
そのころの記憶はなく別人といっていい
4歳だったあの娘は記憶の中だけになる+41
-0
-
7352. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:54
>>6372
宮崎駿さんと久石譲さんの才能の掛け合いだよね
宮崎駿さんてラピュタの【きみをのせて】みたいなしっとりした作詞も出来るし、【となりのトトロ】みたいな可愛い作詞も出来て本当に天才だと思う
(アニメも素晴らしいし)
森へのパスポート
月夜の晩にオカリナ吹いてる
子供の時にだけ あなたに訪れる 不思議な出逢い
可愛いくて素敵な歌詞だよね
子供の時はいつか絶対にトトロに会えるのかなぁって思ったなぁ+80
-0
-
7353. 匿名 2022/08/19(金) 23:29:59
>>7337
じゃ、お弁当作ってあげるよ🍙+14
-1
-
7354. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:09
>>7167
近所の子供だろうね
メイが成長して下の子の面倒を自然に見るようになる描写かな
メイの弟だったらサツキの横にいるはず
適度に見守る距離感からたぶん+27
-0
-
7355. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:10
>>7273
ぽんぽこ、めちゃ泣ける。
+19
-0
-
7356. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:11
>>7324
ふわふわだけどちょい硬めなのかな耳は+7
-0
-
7357. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:16
>>7263
これか!めっちゃかわいい+86
-0
-
7358. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:22
来週の耳すまも楽しみー!
近藤喜文さんが生きていたらジブリは変わってただろうか+22
-0
-
7359. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:36
>>7353
あのピンクのやつかけてね!+9
-0
-
7360. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:36
>>7287
タクシーの運転手さんの顔も良かったねって感じの優しげな笑顔で、もはやそれだけでも泣ける+29
-0
-
7361. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:46
昔はジブリ見てる人はオタクばかりで、キモオタ扱いされてたのに時代は変わったな+5
-2
-
7362. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:47
>>7209
わー初めて見た
かわいすぎるミニネコバス、、、、、+53
-2
-
7363. 匿名 2022/08/19(金) 23:30:52
トトロめ!
あれは、猫バスを呼ぶ雄叫びだと33年間思っていたのに、さつきが「かわいいー!」って雄叫びだったのね⁉︎+18
-0
-
7364. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:05
>>7159
ガル男?+3
-3
-
7365. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:05
>>6833
ボキャブラ天国ですね+1
-0
-
7366. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:13
テレビは衰退したけどこうして実況しながら名作観るのは楽しいわ…
思出話もできるし、知らない知識教えてもらえたりもする+32
-0
-
7367. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:15
>>7326
私ね苦肉の策で、どうしても猫バスの座席だけでも再現したくてソファーにもっちりビーズクッション置いてその上にふわふわの手触り最高なクリーム色のブランケット(安物だけど)をかけて
もっふもっふの座席をイメージしながら座ってる(笑)+20
-2
-
7368. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:17
>>7307
実況トピ立ててw+7
-0
-
7369. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:27
>>7251
お母さん帰って来て
言葉通り、サツキとメイをうんと甘やかしたから、あのアップリケをつけたサツキは、子どもらしく見えた。お母さん戻ってきて、子どもに戻れたんだね。やっと安心できたんだな…って涙出た。+81
-0
-
7370. 匿名 2022/08/19(金) 23:31:56
>>7336
逆だよー!
高畑監督が長くなるって言い出したから、駿も延ばした
そこでどうやって延ばすかってなったときに、当時はひとりだった主人公を姉妹にすれば長くなるだろうってことでサツキとメイが主人公になった+15
-1
-
7371. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:11
>>7273
これの野々村真は嫌いじゃないわ~+8
-0
-
7372. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:12
パヤオ作品をもっと観たくなった皆様、映画初監督作品にして大傑作のカリオストロの城が来月、映画館で特別上映されますよ~
製作期間なんと4か月の短さであのクオリティだよ。パヤオも「あと半年は欲しかった」と不満をもらしたそうな。+10
-1
-
7373. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:12
>>7358
近藤喜文さんには長生きして貰いたかった……+10
-0
-
7374. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:22
>>7337
突風だけ感じるかも+6
-0
-
7375. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:28
>>7361
そうなの?
子供向けなんだと思ってた+5
-0
-
7376. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:31
>>7337
見つかったらトピ立てて報告よろ!+12
-0
-
7377. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:32
>>8
メイんじゃない!+62
-0
-
7378. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:38
>>7273
ぽんぽこあまりやらないよね!
こどもの頃は人間を化かしてショウキチたちすごい!って感じだったけど、確実に動物の居場所がなくなって最後も...って終わりだから大人になって見るとまた違った+27
-0
-
7379. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:50
>>7367
自作の猫バス🚌🐈シートだねw
凄い+8
-0
-
7380. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:59
>>7289
メイが着ぐるみ着てるみたいw
しんのすけみたいにw+21
-0
-
7381. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:15
>>7360
明日もう一度録画見てみる!
+5
-0
-
7382. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:27
>>1089
ザ・亭主関白が多かったであろうこの時代にめっちゃ優しいお父さんだと思う
サツキが料理するシーンは「ごめん寝坊した!」ってすぐに手伝うから毎度家事させてる訳じゃないと思う+70
-3
-
7383. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:31
>>6336
寝袋サイズじゃないと満足できないねw
+2
-0
-
7384. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:46
見るの忘れてたえーん😭+0
-0
-
7385. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:48
>>7369
泣かせんなや、おい(涙)+9
-0
-
7386. 匿名 2022/08/19(金) 23:33:52
>>7307
その舞はとっても見たいけど不審者として通報されるからグッと堪えてw+7
-0
-
7387. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:19
>>5931
でも観てるんでしょ?
トトロ。+18
-0
-
7388. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:20
トトロに会いたいってすごく思ってたけど
劇中の描写で、毎回会えるわけじゃないし大人は見えないから
純粋な心の状態の子供じゃないと見れないってのが透けて見えて
子供時代に見れなかったら一生見れないんだろうなぁって思った記憶+18
-0
-
7389. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:23
>>7307
どこの畑?本当にこんな夜中に出て行ったの?!ⰔⱄⱄⰔ🦇🌱☂+3
-1
-
7390. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:32
>>7209
これ見た!んだけど、すっごい人で、立ち見でぎゅうぎゅう 通路にまで人で溢れて、ぜんぜん見れなかったわ+27
-0
-
7391. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:40
>>7220
分かる。私も昔そういう場面に出くわして、めっちゃ不安になってるのに「ここは私の出番だ!!」って覚醒したことあるw
しょせん子供だから空回りで終わったけど、メイを見てると昔の自分を見ているようで懐かしくなる。+28
-0
-
7392. 匿名 2022/08/19(金) 23:34:57
>>1281
そうなんですね
未来少年コナンのラナちゃんなんかは 編み物もやって
子供なのに家事がしっかりできる子が多い+4
-0
-
7393. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:00
>>7377
あたしんだよ!と対に感じたw+3
-0
-
7394. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:04
>>7289
初めて見た!
大人(?)になってからの拡張度すごいんだなw+20
-0
-
7395. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:05
>>7257
町田市の薬師池、リス園の少し先に
鎌倉街道、七国山の石碑があるよ。
何処からどこまでが当日、
七国山だったのかはわからないけど。
付近の史跡を見ると、
昔この辺りは七国山と呼ばれていたみたい。+8
-0
-
7396. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:25
>>7315
うちもそう
倉にお膳や食器が山のようのあった
結婚式も葬式も家でやったんだもんね
古いしでとうとう捨てたけど、寂しい気持ちもある+13
-0
-
7397. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:30
トトロは子どもにしか見えないと歌っているけれど、大人になってもトトロが見えるのが宮崎駿と思った。+10
-0
-
7398. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:30
>>7287
お母さん挟んで一つのお布団で三人で寝てるのも良かった
お母さん絵本読んでくれてるし+25
-1
-
7399. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:39
>>7352
もしも会えたならすてきな幸せがあなたにくるわ
って歌詞が好き!
あなたにくるわ〜のところの曲調と歌い方もいいんだよね
しかも、トトロに会えた2人はお母さんが帰ってくるっていう幸せが本当に訪れてて、もうこの一言でほんわかするし、なんか泣けてくる
トトロが死神とかっていう謎の説があるけど、ねぇちゃんと観てる?歌聞いてる?って思う
駿の歌詞ってほっこりあたかくもあり、グッとくるところもあり、すごくいいよね。+38
-1
-
7400. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:44
>>7179
もののけ姫のこだまが数百年後に耳が生えてトトロに進化するっていうの公式設定だから
でも数百年後のこだまが大トトロとまでは言われていないから
数百年経ってやっと小トトロかも…+17
-0
-
7401. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:54
とうもろこしにおかあさんって書いてあって並だが出たわ+25
-2
-
7402. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:59
>>7271
大変でしょうが良い時代ですね。
数年前、トトロがオカリナ吹いてるの見てオカリナ吹きたくなり親子オカリナ買ったのは私です。
ミーハー(笑)小学生の夏休みの工作販売してる所のものを。
トトロトトロと、きらきら星だけ吹けます😅+34
-0
-
7403. 匿名 2022/08/19(金) 23:35:59
>>7359
いいよ〜朝一で作ってあげるね+11
-0
-
7404. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:00
>>7209
かわいい!子猫バス!
大きくなるにつれて足が増えていくのかな?☺️+44
-0
-
7405. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:01
>>7273
ぽんぽこのエンディングの街並みと、耳をすませばのオープニングの街並みは同じ
これを2週続けでやってみて欲しかったなぁ平成狸合戦ぽんぽこのエンディングと耳をすませばのオープニングの比較 - YouTubeyoutu.be平成狸合戦ぽんぽこ1994 耳をすませば1995エンディングとオープニングで次につながるようにジブリの遊び心ですね。ちなみに町の下方はゴルフ場と多摩川で違っていました。★ヤモリのメインチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCTJH_YJzsDN84TvqONwvPhQ/?su.....
+21
-0
-
7406. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:01
>>7352
知能高いよね
詩心がある
あの地平線輝くのは、どこかに君をかくしているから
たくさんの灯が懐かしいのは、どれか一つに君がいるから
+28
-0
-
7407. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:05
>>7116
ユニバみたいにバージョンUPしていくのかな
+0
-0
-
7408. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:08
>>7360
優しい世界+4
-0
-
7409. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:10
神社の真髄ってやっぱり御神木だよな
建物は朽ち果てているのに木はずっとそこに生きてて
3人で木に挨拶するシーン良かった
+68
-1
-
7410. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:17
>>7367
真冬にふわふわの布団入って目閉じて猫バス乗ってると妄想すると楽しいよ+25
-0
-
7411. 匿名 2022/08/19(金) 23:36:52
>>6542
絵本のところ、
うちも毎日こんなふうに読んでるので幸せなんだなーと泣けてきました。
+43
-3
-
7412. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:04
>>7342
ンめええいちゃああん では?+4
-0
-
7413. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:09
>>7001
わかる
またトトロかよ!と思いつつ毎回しっかり見てしまうわ+27
-1
-
7414. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:14
夏になるとトトロが見たくなる。昔から見てるけど何回見てもおもしろい。+48
-0
-
7415. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:19
>>7358
世界観は引き継いでるよね
テーマが初恋だからみんなが想像する宮崎駿の世界観とは違うんだろうけど、でもやっぱりジブリの世界観はちゃんとある感じする+9
-0
-
7416. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:25
>>7289
こんなかわいい世界ある?w
+41
-0
-
7417. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:45
ジブリって、改めて見ると子供心をくすぐるのが上手だなって思う
もしかしたらどこかにトトロいるかもとか、千と千尋だったらひょっとして山奥にああいう所存在してるんじゃないかな?とか
なんかノスタルジックだよね
たとえサツキとメイが大人になってトトロに会った記憶を忘れても、庭の緑は間違いなく存在してる訳で
千尋が銭婆に貰った髪ゴムも、段々湯屋の記憶が無くなってく千尋にとって唯一形に残る思い出ってパンフレットに書いてあったな
殺伐とした世の中だし、テレビの中くらい子供が楽しめる夢のあるお話の方がやっぱりいいな+57
-0
-
7418. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:52
>>7188
私は逆で芸能人が声優やらないでほしい。その人の顔が浮かんできちゃうから。そしてらプロの声優の方が圧倒的に上手い+51
-2
-
7419. 匿名 2022/08/19(金) 23:37:55
>>4774
何が楽しくてトトロ見てるのか気になる…+28
-0
-
7420. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:08
>>7384
実況初めから終わりまで目を通すだけでも、リアルに場面浮かぶよ…あなたもリピーターでしょw見なくても実況読むだけでセリフ場面浮かぶなら、十分楽しめるよ(本気)+8
-0
-
7421. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:13
>>7307
気持ちは分かるが、捕まるから思いとどまってw+8
-0
-
7422. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:33
>>7359+57
-0
-
7423. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:39
>>7378
ほたるの墓の死についても考えさせられるけど、ジブリで初めてじゃないかと思うけど、自死がぽんぽこにあるよね。深刻にじゃなく、さらっと出てくるけど。
それが悲しくなる。+15
-0
-
7424. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:51
>>6094
結核は隔離されるから違うと思う+2
-0
-
7425. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:54
>>7397
駿、陰陽師かよ+2
-1
-
7426. 匿名 2022/08/19(金) 23:38:54
>>7307
もう夏休み終わるってのに子供が種も撒いてなくて観察記録つけてなかったのよ…
トトロに来てほしい+15
-0
-
7427. 匿名 2022/08/19(金) 23:39:42
トトロは太ったおじさんに見える。宮崎駿にも見える。+4
-0
-
7428. 匿名 2022/08/19(金) 23:39:43
>>7415
よこ
監督は近藤さん
脚本は、宮崎駿だよね
+3
-0
-
7429. 匿名 2022/08/19(金) 23:39:45
となりのトトロの夫婦の子供がいない、奥さん元気で子供は授からなかった世界線をふと考えてみた。
旦那さんは奥さんの尻に敷かれて頼り甲斐がなく、サツキやメイがいるから気丈に頼もしくふるまっているけど、子供達がいなかったら病弱な奥さんを心配するけど結局何したいのこの人?って位主体性がなさそう。+1
-14
-
7430. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:11
宮崎駿のお母様が、わりと病弱て、病床にふせってることか多かったんだよね お父さんとお母さんが二人で病院で話してるシーン好き+16
-0
-
7431. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:23
サツキとメイのように子供の頃古い家に引っ越したことがあったんだけど、
天井の角に黒いもさっとしたものがスッと消えていくのを見た。あれはまっくろくろすけだったんだろうな。心がピュアだったから見えたんだろうけどせっかくならトトロにも会いたかったな+38
-1
-
7432. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:37
>>48
実写!!笑笑+14
-1
-
7433. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:41
>>7400
自己レス、年齢も公式設定あったわ
大トトロの年齢は1302歳。中トトロは679歳で、小トトロが109歳+25
-0
-
7434. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:44
>>4628
貴重な情報ありがとう〜+3
-0
-
7435. 匿名 2022/08/19(金) 23:40:47
なんで最後にお母さんに会わなかったの?+2
-0
-
7436. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:19
>>7327
素敵なエピソード!
そんな家庭に仲間入りしたトトロたちは幸せ者だ(^^)+15
-0
-
7437. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:28
>>4720
夏休みの一コマすぎるww
でも主婦になってもたまにこうなる時あるよねw+62
-0
-
7438. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:35
>>7399
いい方の妖怪というか座敷童子的な効果だよね
見たらいいことあるよなんて素直に信じるものがあった頃に戻りたい+10
-0
-
7439. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:51
>>7426
暑すぎて枯れてたかも 涼しくなった今からちょうどいいんじゃない?w+10
-0
-
7440. 匿名 2022/08/19(金) 23:41:55
>>7271
貰った傘を気に入って持ってるのが可愛い。+19
-1
-
7441. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:00
風の通り道いい曲すぎる
+13
-0
-
7442. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:17
>>7422
これってグリンピースと桜でんぶと小魚かな?
時代背景もあるけど、アニメであんなに憧れた弁当なのに自分の弁当が実際これだったら何も言えねえww+49
-0
-
7443. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:23
>>7433
じゃあまだどっかで生きてるね!
元気かな~+15
-0
-
7444. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:34
>>7305
横ですが分かります可愛いですよね。
傘で感激するトトロのシーン見てたら『次の雨の日は子ども達が傘もって真似してるかな?』なんて考えてました。雨音でよろこぶシーン可愛い。
サツキちゃんはほんの親切で貸してあげたのに、そうとは知らず気に入って持って帰っちゃうトトロ。でもすぐ御礼のドングリ渡してて可愛い💕
庭の豊穣祈願や素敵な空旅にも連れていってくれたし 気前いいですね。
+15
-0
-
7445. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:49
>>6662
>>6825
>>6863
>>7223
>>6776
皆さんで一緒に行きたいですね!
+14
-0
-
7446. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:50
私にとっての初宮崎は名探偵ホームズ
エンディングの歌が好き+23
-0
-
7447. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:53
ジブリパーク申し込みした!!あたりますように+6
-0
-
7448. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:56
>>7423
ぽんぽこは明るく終わるから悲壮感はないんだけど、最後のセリフとか心に刺さるわ+9
-0
-
7449. 匿名 2022/08/19(金) 23:42:57
>>7402
すごい!!+7
-0
-
7450. 匿名 2022/08/19(金) 23:43:56
>>7359
明日さくらでんぶ買かおっと+5
-0
-
7451. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:14
>>7405
そういえばぽんぽこ本当にやらなくなったよね
最後に放送されたのを調べてみたら火垂るの墓が2018年(高畑さんが亡くなった時)ぽんぽこが2019年だって。
あ、私前回の放送見逃してるだけみたいだわw+31
-0
-
7452. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:33
>>7442
トトロごっこして本気で喜んで食べられる自信あるwサツキのリアル手作り弁当と思ったらテンション上がるわ!+18
-0
-
7453. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:38
バスをみて面白いと思ってネコバスになったってかわいすぎる+61
-0
-
7454. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:51
夢だけど、夢じゃなかったー!ってところで泣けるー!+28
-0
-
7455. 匿名 2022/08/19(金) 23:44:58
>>6762
>>6830
一人で行く勇気があれば
ディズニーランドの一人で行ってる人いるみたいですから
>>7178 あら残念
せっかく日本人に生まれたんだから私も ジブリパーク行こうと思います
もたもたしてて第3次世界対戦なんて始まっちゃったらやだから。元気なうちに+4
-0
-
7456. 匿名 2022/08/19(金) 23:45:22
>>7330
あっ、ありがとう😊
そうだったのか!+1
-0
-
7457. 匿名 2022/08/19(金) 23:45:23
>>1968
これ全く会話噛み合ってなくて笑う
+15
-1
-
7458. 匿名 2022/08/19(金) 23:45:35
>>7306
分かる気がする
でも、でかトトロの寝姿も捨て難い+9
-0
-
7459. 匿名 2022/08/19(金) 23:46:15
>>7418
宮崎監督が萌え声を嫌がって芸能人に声優をさせ始めたけど、だったらオーディションして吟味を重ねて声優選びをしてくれたらいいのにって思った+62
-0
-
7460. 匿名 2022/08/19(金) 23:46:24
耳をすませばも魔女の宅急便も実写化するんだからトトロも実写化して欲しい
邦画業界は実写化したがってるよ+3
-11
-
7461. 匿名 2022/08/19(金) 23:46:27
>>48
ヤックルー!!+12
-0
-
7462. 匿名 2022/08/19(金) 23:46:30
>>4720
後ろの食器棚、実写かと思った+35
-1
-
7463. 匿名 2022/08/19(金) 23:47:12
>>7263
ねずみが誤字?の文字ぞきこむ所も芸が細かくて可愛いよね。+28
-0
-
7464. 匿名 2022/08/19(金) 23:47:12
>>368
この2作品を見続けるのメンタル的にかなりキツいかも+8
-0
-
7465. 匿名 2022/08/19(金) 23:47:23
>>7457
寝てるとこ起こされてるからね笑+12
-0
-
7466. 匿名 2022/08/19(金) 23:48:14
家の階段見つけるまでのドキドキ感、いくつになっても楽しめちゃうんだからトトロは止められない+27
-0
-
7467. 匿名 2022/08/19(金) 23:48:33
>>7046
今の若手声優市場見てると(私があまり詳しくないからかもしれないが)、俳優の方が多様な人が多い印象。謎の選択の人もいるけど、もののけ姫のモロとかエボシ御前、乙事主とか千と千尋のリンとかカエルとかしっくりくるのもある。
風立ちぬの庵野と耳をすませばの雫の父親役は同じタイプだね。ある意味声優では無理な演技+11
-0
-
7468. 匿名 2022/08/19(金) 23:48:35
先週も思ったけど背景画のクオリティの高さよ+33
-0
-
7469. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:06
>>7382
お父さんは優しいのは間違いない。でもお父さんって在宅ワークでしょ?他のお父さんとは違うよ。
サツキは3人分のお弁当作ったり朝は忙しいから、お父さんが家事やってもいいと思う。+13
-12
-
7470. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:08
>>5628
すごーく遠くにいるんだろうねw+19
-0
-
7471. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:32
>>7453
可愛すぎるw
バス真似したり傘離さなかったり
人間の事好きだね+39
-0
-
7472. 匿名 2022/08/19(金) 23:49:41
>>7317
もう50歳ですからねー笑
私もどっちが先だったかは覚えてないです
二本立て、そうですね今考えると豪華ですね
取り合わせ変やろって当時思ったのを覚えています
+3
-0
-
7473. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:19
長瀬さんもトトロ見たかな+5
-1
-
7474. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:23
数年ぶりにちゃんと観た。
考察とか都市伝説(笑)とか見て深読みしてた時期もあったけど、30越えて改めて観た今、本当に純粋なファンタジーというか…
深読みとか意味ないし違うなと感じたよ。
純粋な心でそのままありのままを観ればいいだけだった。ほんとに素敵な映画だな~+78
-3
-
7475. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:29
>>7140
昭和~平成の始めくらいまでは
アニメやアイドル映画は2本立てが多かった
'84公開のナウシカも実は
名探偵ホームズという犬の擬人化アニメが同時上映+15
-0
-
7476. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:35
>>7388
でもさ見えないだけで、どこかにいるんだって思ったら楽しくない?
人間の夢見る心や信じる心が妖精や不思議な生き物を形作ってるとも聞くし。
つむじ風や突風吹いた時とか子猫バスが遊んでるのかな猫バスが通ったのかな?とか思ってるよ(笑)+25
-2
-
7477. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:50
>>579
昔、おばあちゃん家のお風呂にあったわ。
小さい方のお湯は人が入らないからキレイだから顔や頭をすすぐのに使うんだよね。+20
-0
-
7478. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:00
>>3343
ほんと全然変わってないよね!+5
-0
-
7479. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:36
>>7463
私も好き!!+7
-0
-
7480. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:39
>>3392
そうそう、なんだかお母さん感が出てるよね。笑+2
-0
-
7481. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:48
>>3545
うちの祖母は結核になったけど、ストレプトマイシンで治ったよ。耳は不自由になったけど。今90歳。
ストレプトマイシンって耳が不自由になる副作用があったけど、本当に結核にはよく効いたみたいね。他にいい薬もなかったし、死ぬよりはマシだものね。
全員が耳が不自由になるわけじゃないし。+20
-0
-
7482. 匿名 2022/08/19(金) 23:51:53
>>7295
よこ
その歌詞、心にすっと入ってくるね
人に頼りたくなる+4
-0
-
7483. 匿名 2022/08/19(金) 23:52:05
サツキは家事をしない父親のせいで犠牲になっているこのアニメは男尊女卑の思想がーとかフェミが怒ってるね+1
-11
-
7484. 匿名 2022/08/19(金) 23:53:01
>>7459
そうなんだ。
でも私も今の声優さん達の萌え声?なんかわざとらしい感じの声が苦手だから分かるかも笑
オーディションで甘味するのも大変なんじゃない?
声優って宮崎駿とかが、〇〇さんとかいいんじゃない?って感じで決めてるんだよね?
だったらそれが正解というか、彼の作品だし、私は合わないな〜って思ったことない(むしろ観れば観るほどこの人でよかったと思う)から特に不満はないかも。
でもオーディションしたら、応募総数がすごそうね。宮崎駿の選び方なら一般人にもワンチャンあるよね笑+6
-8
-
7485. 匿名 2022/08/19(金) 23:53:30
セリフ覚えちゃったよ!
そして最後まで観てしまった+7
-0
-
7486. 匿名 2022/08/19(金) 23:54:28
>>7327
トトロにも素敵な幸せが来たのね💕
自分にそっくりの可愛い子が。+9
-0
-
7487. 匿名 2022/08/19(金) 23:54:35
>>7474
ほんとそうだね。
珠玉のファンタジーだわ。
純粋な冒険が大好きな人が作った名作。+22
-0
-
7488. 匿名 2022/08/19(金) 23:54:44
>>8
おばぁちゃんの手の長さ均等+17
-2
-
7489. 匿名 2022/08/19(金) 23:55:09
>>7426
種を撒かないとどうなるか、観察、考察、心情でまとめるかなw+3
-0
-
7490. 匿名 2022/08/19(金) 23:55:28
>>4853
男鹿さんかね?
トトロの背景も+4
-0
-
7491. 匿名 2022/08/19(金) 23:55:44
>>5661
はじめて誰かの為に行動したんじゃない?+2
-0
-
7492. 匿名 2022/08/19(金) 23:55:52
癒されました!(・) __〒__ (・)+2
-0
-
7493. 匿名 2022/08/19(金) 23:56:17
>>13
ビフォーアフターのセリフみたい+2
-1
-
7494. 匿名 2022/08/19(金) 23:56:23
トトロの尻尾に抱きついてお腹に投げられたい+15
-0
-
7495. 匿名 2022/08/19(金) 23:57:34
>>7450
私も!
スーパーで見かけるたび「草壁家のお弁当!」って思っちゃうw+9
-0
-
7496. 匿名 2022/08/19(金) 23:57:52
>>7074
なんだぁ ばあさんのはやとちりかー
誰かしらんがばあさんとかひどい
ってずっと思ってたけど字幕つきでみてて
この人がカンタの父だとわかりました。+15
-0
-
7497. 匿名 2022/08/19(金) 23:58:04
>>6746
ほんとだねぇ
子供の時見てたときは、メイが見つかっておばあちゃん喜んでるなあって思って見てたけど、親になりおばあちゃんの気持ちになってこの場面見たら泣けてくるよね+53
-2
-
7498. 匿名 2022/08/19(金) 23:58:13
>>7180
それは怖いわwあの早歩きで追いかけられるとか超悪夢。+3
-1
-
7499. 匿名 2022/08/19(金) 23:58:29
トトロとかの時代の子供に対しておおらかな作品見てると、「幼稚園を作られると子供の声でうるさくなるからやめろ」とか言う大人のいる現代に、ゲンナリしてしまうな
公園も、ボール遊びとか禁止のところ沢山あるし
世の中ピリピリしてるなあ+26
-1
-
7500. 匿名 2022/08/19(金) 23:59:05
>>44
他の作品出すのやめてよ。
見たいなら自分で勝手に見ればいいやん。+8
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する