- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/08/19(金) 01:00:57
長女について、勉強をよくするかを聞かれると「全然しないですね」と即答。田中は「勉強に苦手意識があるので、週に何回も塾だけで時間が潰れちゃってすごく大変なんですよ」と塾の大変さを話した。
そんな大変さから、田中は「寝る時間も遅くなるし、帰ってくるのも遅くなるし、大変だし、そんな嫌な思いしてまでと思って、いいよ無理してやんなくて」と長女に塾をやめるように言ったという。また田中は、「お前には違うすごい才能がある。だから勉強なんてしなくてもいい。受験なんかしなくてもいい。諦めていいよ」と他の才能を伸ばすようにも勧めたのだという。
+1058
-89
-
2. 匿名 2022/08/19(金) 01:01:25
お酒はやめなー+497
-94
-
3. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:06
七光りで芸能界に押し出す気だったらやめた方がいいよ?+1015
-181
-
4. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:22
こんな記事にされて可哀想+948
-41
-
5. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:27
最近は芸能人も高学歴増えてるね+362
-15
-
6. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:29
自分は勉強出来た方なのに娘にそれ言えるのすごいなー。+1649
-35
-
7. 匿名 2022/08/19(金) 01:02:39
この人は進学校出身で頭いいんだよね
嫁のサクラはどうなんだろ?+553
-27
-
8. 匿名 2022/08/19(金) 01:03:08
いいな そう言って欲しかった
勉強しか才能がないからって言われて頑張ったけど理系でつまづいて私文だし
学校と関係ないとこで知り合った夫と結婚して専業だし
生まれ変わったら勉強なんてしない+61
-51
-
9. 匿名 2022/08/19(金) 01:03:49
トピタイ読んで諦めていいよって言いながら追い詰めてるのかと思ったら普通に素敵な助言ぽかった笑+445
-13
-
10. 匿名 2022/08/19(金) 01:03:59
名前が左右対称+34
-49
-
11. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:01
田中圭って休みの日嫁とどこに行くとか娘の話とか家庭の話よくするけど、ファンはそんな話が聞きたいんじゃないとか思わないのかな?+22
-67
-
12. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:03
昨日のTOKIOカケルで言ってたやつか+88
-3
-
13. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:20
器デカいな
自分の子供なら一瞬で開き直りそうだから『諦めて良いよ』なんて言う勇気ないわ+329
-30
-
14. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:25
でも、ある程度の勉強はしないと将来娘さんがコンプレックスを抱えることになるかも+29
-29
-
15. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:49
>>1
そしておバカな2世タレントになるのか+35
-70
-
16. 匿名 2022/08/19(金) 01:05:30
田中圭さんのトピ、今日2つ目だね。+29
-3
-
17. 匿名 2022/08/19(金) 01:05:49
>>1 一方長女は、仲の良い友達と同じ学校に行きたいため「受験やりたい」と田中からの塾をやめる提案に反対。このことから、田中は「じゃあやれや!」と番組内で、気合いを入れるセリフを再現した
ちゃんと元のニュース読みなよ、ガル民+552
-19
-
18. 匿名 2022/08/19(金) 01:06:13
>>7
子供の学力って母親に近くなるって何かの論文で読んだことある+319
-121
-
19. 匿名 2022/08/19(金) 01:06:16
いい話風だけど、ガチで頭悪くて落ちぶれる2世もいるからなんとも言えんw+11
-16
-
20. 匿名 2022/08/19(金) 01:06:17
色々言われるけど、本人が勉強も仕事もいろんなことにチャレンジしてきたからこそ、分かることがあるんだろうな+106
-7
-
21. 匿名 2022/08/19(金) 01:06:25
>>7
さくらは偏差値60程度の高校卒だよ+10
-52
-
22. 匿名 2022/08/19(金) 01:07:05
娘は何歳なんだろう。
お前には才能があるって言われても、漠然としすぎてなんか不安だわ。+25
-19
-
23. 匿名 2022/08/19(金) 01:07:19
>>10
自分も名前左右対称だけど、韓国人とは何の関係もないよ。
この人だって関係無いと思うが。
+159
-12
-
24. 匿名 2022/08/19(金) 01:07:47
>>10
そう
それが名付けの由来なんだって+51
-7
-
25. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:01
さすが千葉県の偏差値トップの高校卒だけあるね
+149
-8
-
26. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:05
>>23
深読みしすぎじゃね+29
-8
-
27. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:06
>>6
女の子だからでしょうね+37
-111
-
28. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:19
>>6
自分が苦労せず勉強できるタイプで、娘さんが苦労してるの見てそこまでしなくてもってなったんじゃないかな+847
-13
-
29. 匿名 2022/08/19(金) 01:08:39
>>17
ソースの記事をちゃんと読めばそこまでわかるんだろうけど
>>1だけしか読まない人も(それすら読まない人も)いるから
とりあえず>>1にちゃんとまとめてほしいね+126
-5
-
30. 匿名 2022/08/19(金) 01:09:30
>>10
そう言われるようになったから左右対称じゃない通名つけるようになったよね+25
-3
-
31. 匿名 2022/08/19(金) 01:09:38
田中圭は好きじゃないけどこればかりはいい事言ってるじゃないかと見直した。+150
-8
-
32. 匿名 2022/08/19(金) 01:10:29
>>4
親が渋幕だから公表して正解
言っとかないとデリカシーのない人はバンバン聞いてくるから+25
-15
-
33. 匿名 2022/08/19(金) 01:11:17
>お前には違うすごい才能がある。
もちろん純粋な励ましで言ってると思うんだけどさ
すごい才能って結構適当に言われるのもなんかアレなんよね
言われる側からすると+14
-27
-
34. 匿名 2022/08/19(金) 01:12:10
>>11
娘の話はまだいいけど嫁の話とかどうでもいい+21
-21
-
35. 匿名 2022/08/19(金) 01:12:17
そう言ってあげられる人は器大きいと思う
私が偏差値70
夫が52
子どもが58の高校で赤点まみれ
私の子なんだから出来るはずだと思いすぎてかわいそうなことをした
今は国家資格くれる専門学校行ってて毎日楽しそうだから
あの時ドーンと構えなかったことが悔やまれる
出来ない子の気持ちは、今でもまったく分かりません
どうして参考書を読んだだけでポイントはここだなと分からないの?
+39
-57
-
36. 匿名 2022/08/19(金) 01:12:29
>>11
ほんとそれ
田中圭ファンはどう思ってるのか知りたい
自分だったら家族の話なんて聞きたくないわ+34
-30
-
37. 匿名 2022/08/19(金) 01:14:44
>>21
さくらおバカかと思ってた60あれば良い方じゃない?+220
-8
-
38. 匿名 2022/08/19(金) 01:15:20
>>11
切り替えないとドラマの影響で腐女子とかメンヘラばっか寄ってくるんじゃない?子供もいい年なのに
田中圭が来たレッドカーペット行ったとき、ジャニーズみたいなうちわ作ってキャーみたいな場違いなヤバい奴いっぱいいて引いたよ+74
-3
-
39. 匿名 2022/08/19(金) 01:16:16
やる気のない勉強て本人も周りも本当に苦痛だもんね。本人が本当に必要だと思った時に頑張る力が出るといいよね。+62
-1
-
40. 匿名 2022/08/19(金) 01:16:18
>>6
勉強できたの??それで娘さんはできないとか、ある?
学力って遺伝しませんか?
好きじゃないだけで別にすごく苦手でもないってことかな+10
-171
-
41. 匿名 2022/08/19(金) 01:17:03
>>37
何様www+51
-11
-
42. 匿名 2022/08/19(金) 01:17:36
>>1
>お前には違うすごい才能がある。
>だから勉強なんてしなくてもいい。受験なんかしなくてもいい。と
>他の才能を伸ばすようにも勧めた
これ↑を真に受けて、他の才能が全く見つからないまま
18歳終えると結構ヤバイんで
マトモな子供なら、こんなの真に受けませんよね?+47
-30
-
43. 匿名 2022/08/19(金) 01:18:28
この方、前に、次女が可愛くて仕方ない、長女はそうでもないみたいなこと言ってたことあって、とても引いた。
だからこれがもし次女に言われていたらまた違う言い方しそう。
そして長女へのこのアドバイスは投げやりに聞こえる。
+12
-31
-
44. 匿名 2022/08/19(金) 01:18:28
この人は渋幕出てんのよね+43
-1
-
45. 匿名 2022/08/19(金) 01:18:30
>>33
ほんとに何か特出した才能があるのかもよ+19
-2
-
46. 匿名 2022/08/19(金) 01:19:04
>>24
知人にも苗字が左右対称だから名前も左右対称にした人と、したかったけどいい字が見つからなくて諦めたって人がいる
私は苗字からして全然左右対称じゃないからその発想なかったから単純に目から鱗だった+10
-8
-
47. 匿名 2022/08/19(金) 01:19:21
>>18
知り合いのモラハラ男が全部嫁の遺伝だって言ってて、出来の悪い子供のことをなんでも嫁のせいにしてて可哀想だった
ちなみにそのモラハラ男も低学歴低収入おまけに低身長w+287
-11
-
48. 匿名 2022/08/19(金) 01:20:06
>>3
一回ドラマ出させてもらったことあって「向いてないって分かった」って言ってたよ+199
-6
-
49. 匿名 2022/08/19(金) 01:20:29
>>1
一方長女は、仲の良い友達と同じ学校に行きたいため「受験やりたい」と田中からの塾をやめる提案に反対。このことから、田中は「じゃあやれや!」と
www+78
-6
-
50. 匿名 2022/08/19(金) 01:21:30
遺伝てわからんね
兄偏差値60の高校
奥さん偏差値40の高校
子供二人偏差値70超えの進学校でトップレベルの成績
小さい頃も頭の良さは感じず普通の子供だった+70
-4
-
51. 匿名 2022/08/19(金) 01:21:32
>>37
うん
だから頭のいい夫婦の子供だよ娘は+130
-6
-
52. 匿名 2022/08/19(金) 01:22:03
>>40
いくらでもあるでしょう。その逆だって。
学力が遺伝していても、性格や趣味まで同じには生まれないからね。興味がなければ勉強も延びないよ。だから興味がある分野なら、その才能を発揮するんじゃない??+77
-4
-
53. 匿名 2022/08/19(金) 01:22:40
>>36
田中圭ファンじゃないけど私なら推しのいろんなこと知りたいから家族のことも聞きたいけどな
本人の方針でNGならそれはそれで構わないけど
そもそも既婚の芸能人にガチ恋とか理解できない
+81
-4
-
54. 匿名 2022/08/19(金) 01:22:45
>>11
ファンだけど、妻子の話聞くの好きだよ。ほんわかする。妻子あっての田中圭。健康に気を付けて長く役者続けて欲しいだけ。+110
-8
-
55. 匿名 2022/08/19(金) 01:23:21
私も勉強苦手で、学校の宿題だけで毎晩徹夜して弱ってさらに知識が入らないみたいな負のスパイラルにはまってた。それでも誰も止めてくれなくてむしろケツ叩かれ続けたあげく自殺未遂。
潰れる前に別の道を考えるのが得策だったかも。+6
-2
-
56. 匿名 2022/08/19(金) 01:23:23
>>47
これが3高ならぬ3低よ
絶対結婚しちゃダメなタイプの男+32
-7
-
57. 匿名 2022/08/19(金) 01:23:27
>>18
傾向はあるかもしれないけど、同じ親から生まれても学力に差がある兄弟もいっぱいいるからなんとも
実際私と兄は高校の偏差値だと約15違うし、理系と文系で得意分野も見事に分かれてる
自分の子供も考え方とか思考の癖がどう考えても旦那譲り+269
-6
-
58. 匿名 2022/08/19(金) 01:23:35
>>11
大半のファンがさくらじゃないとあの人の嫁は無理だと思ってて家族の話は受け入れられてるかも
勿論嫌がる人もいるけど少数派っぽい+65
-2
-
59. 匿名 2022/08/19(金) 01:24:18
>>6
だからこそじゃない?
今の人生にとって勉強してきたことがそこまで重要じゃないと身をもって感じているから言えるんだと思うよ。
勉強も大事だけど、勉強より大事なことがあるってことだろう。そしてそれを父親であるこの人が支えていく自信があるのだろうし。
私はバカだったから勉強できるほうがいいにきまってる!とか思っちゃうもんね。
+633
-8
-
60. 匿名 2022/08/19(金) 01:24:52
自分が中高一貫校行ってるから、行ってもいかなくてもいいよって気持ちめちゃわかるわ
渋幕みたいな高校じゃないけれど
進学先は自分で決めて自分で努力するもんだしね
親はサポートするのみ
時には撤退のお手伝いや声掛けも大事だよ
+22
-1
-
61. 匿名 2022/08/19(金) 01:25:02
>>53
田中圭のファンではないけど、
田中圭は母親も病死してきょうだいいないし
家族が妻子だけだから、
離婚されないように頑張って!と思う
私生活はダメ男寄りだし+92
-4
-
62. 匿名 2022/08/19(金) 01:25:34
>>53
推しに冷めたトピで田中圭が家族の話しまくるのが辛くなったとか、聞きたくない!って書いてる人ちらほら居たよ。+18
-8
-
63. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:02
最後の諦めて良いよ。で台無しでは?才能が違うところにある、分かる。けど諦めるってそこを望んでたのにって感じる。+3
-12
-
64. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:03
>>40
本気で言ってる?
クローンじゃないんだから親の全てが遺伝するわけないでしょ
+112
-3
-
65. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:28
>>26
23です。ネットで韓国系は、左右対称の名前と言う人がいて、本気にしてる人がいるんだよ。
いつもそういう人がいるから、この人もそうだと思った。
+16
-16
-
66. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:40
>>11
そんな気持ち悪いファンに離れてほしいからじゃない?+26
-4
-
67. 匿名 2022/08/19(金) 01:26:57
やばい人らから田中圭は嫁も子供もちゃんと守ってるなと思った
ここにも書いてあるけれど娘の出来を嫁のせいにもしちゃうんだもんね
ファン層治安悪いなぁ+13
-5
-
68. 匿名 2022/08/19(金) 01:29:22
>>48
調べたらドクターX出たんだね
エキストラみたいな感じで近くで映ってる写真は見つけられなかったけどあまり似てない気がする+96
-3
-
69. 匿名 2022/08/19(金) 01:29:43
>>12
お父さんがベラベラじぶんの事テレビで喋ったら嫌だよな、って思って聞いてた。TOKIOのメンバーもこどもの日事喋ってたね。
旦那が子供の事をベラベラ喋るのも嫌だ。+21
-3
-
70. 匿名 2022/08/19(金) 01:31:32
>>64
田中圭全く関係なしで言うと、遺伝と環境で学力はほぼ決まると思うよ
音楽的才能なんて生まれた時から既に差がついてるって言うし
+10
-21
-
71. 匿名 2022/08/19(金) 01:32:20
勉強って先取りで伸びる子もいれば、学校の復習をして基礎をしっかり身につけた方がアトカラ伸びる子もいるしね。本当に勉強に向かずスポーツや芸術など一芸に秀でる子もいる。合わない勉強してるより、小中学生なら睡眠しっかりとるのが大事な時期だし。
親が理解示してくれるとホッとすると思う。+22
-1
-
72. 匿名 2022/08/19(金) 01:32:53
>>35
ごめんなさい、悪気はないのはわかるけれど、私はあなたの娘さんの立場で、30過ぎた今も毎日苦しんでるから、最低!と思ってしまう…
あなたに悪気はないのがわかってるのに…ごめんなさい+49
-6
-
73. 匿名 2022/08/19(金) 01:33:55
田中圭のバラエティ好きなんだけど、こういう番組記事が必ずガルでトピに上がって叩き材料にされるのがストレスです。
誰がトピ申請するんでしょう?
+19
-3
-
74. 匿名 2022/08/19(金) 01:34:50
親がネガティヴな事言うとそれが癖になるからなあ+0
-0
-
75. 匿名 2022/08/19(金) 01:35:09
>>35
旦那さんと話し合う?話し合いしてる時にイライラしないの?+4
-2
-
76. 匿名 2022/08/19(金) 01:36:00
>>62
そういう既婚芸能人のガチ恋勢って家族の話しなければ結婚しててもいいってことなのかな
自分は不倫相手みたいな気持ちなんだろうか+6
-8
-
77. 匿名 2022/08/19(金) 01:36:09
>>72
ごめんなさいの使い方がずるいね そこだけで大体性格がわかります
親子ともども苦労なさったのでしょう 同情します
+7
-33
-
78. 匿名 2022/08/19(金) 01:39:39
>>8
うちは勉強については放置ぎみだったから特に勉強の必要性がわからず勉強しないできて、初めて転職する時どこもかしこも大卒以上じゃないと応募できなくて、そこで詰んでるのにやっと気付いた
勉強しないと大変なことになるって教えてほしかったよ…+52
-4
-
79. 匿名 2022/08/19(金) 01:39:41
>>6
この人は進学校に行ってたのに大学に進まなかったくらいだから、娘にも学歴よりも大切なものを見つけて欲しいんだと思うな~+518
-7
-
80. 匿名 2022/08/19(金) 01:40:10
>>40
2人子どもいるけど、高IQの下の子はテストの点良くない。まだ興味がない。お洒落や芸術に興味がある。ちょっとやれば点上がるけどやる気がないから続かない。上の子は下の子程IQ高くはないけど勉強に興味があるから進学校。遺伝的要素があっても、同じ親に育てられても本人の性格や興味で違う…+88
-2
-
81. 匿名 2022/08/19(金) 01:40:16
>>52
うーん、興味というか…
例えば小学校に通いはじめて、授業で先生の話を聞いて理解して、宿題して覚えて、ということが自然に出来るじゃないですか?頭が良い子どもは。
興味とか努力とかの前にさらっと頭に入ってくる。
まあ、遺伝だけではないだろうけど。
頭の良い親が正しい言葉遣いで理屈の通った話を日常的にしている環境で生活しているから、理論的に考える事が出来たり大人の話を聞けたりする子に育つんだろうけど。+4
-12
-
82. 匿名 2022/08/19(金) 01:40:48
>>75
話し合うとだいたい意見はあうので、そもそもあまりこじれません
いろんな物事との距離の取り方が似ています
人生の後半は分かりませんけど、少なくとも今まではぶつからなかった+4
-0
-
83. 匿名 2022/08/19(金) 01:40:49
>>75
横だけど何でイライラするの?
私は勉強の偏差値と日常生活での頭の良さって関係ないと思ってるんだけど
やっぱり勉強できる人って普通の人とは話も合わなくなるもの?+15
-2
-
84. 匿名 2022/08/19(金) 01:41:09
>>3
これ、ちゃんと続きあるよ。
長女は友人と一緒に行きたい学校があるから「塾辞めない!」って宣言して「じゃあやれ!」って田中圭がハッパかけた。少しずつ成績伸びてきてるって。
自分から目標を明確に再確認したから、努力の方向が合致したのかもね。
+333
-6
-
85. 匿名 2022/08/19(金) 01:41:48
>>1
今は勉強する気がないだけで、本気になったらめちゃくちゃ才能開花するんじゃない??
バカな親からはバカしか生まれないけど、親がどちらもそこそこ勉強できるなら子供も頭自体は良いんじゃないのかな+11
-6
-
86. 匿名 2022/08/19(金) 01:44:25
>>83
偏差値が20離れると日常会話が成立しない、というような説があるからじゃないかな
真偽は知らないけど+12
-4
-
87. 匿名 2022/08/19(金) 01:45:03
>>16
近々舞台、ドラマ、映画あるのかな+1
-2
-
88. 匿名 2022/08/19(金) 01:45:12
>>70
それは親から子へ100%遺伝するものなの?+6
-2
-
89. 匿名 2022/08/19(金) 01:45:17
>>50
奥さんもやればできるタイプだったのかもよ+40
-1
-
90. 匿名 2022/08/19(金) 01:45:55
>>81
例えばそれが当たり前にできても、嫌々やっていたら普通よりは伸びないと思いませんか?低学年の当たり前は簡単だけど、小学校高学年や中学生くらいになると先生の話を聞くだけでなく、自分でも勉強しないと学力の差がとても開きますよね。田中さんの娘さんの成績がどのくらいかわかりませんが、最低限のことは出来てるかもしれない。でも、勉強が好きではないから、やりたいと思わなければ、地頭がいくらよくてもテストの前の勉強だってやらなけば点数取れないでしょうし。+3
-3
-
91. 匿名 2022/08/19(金) 01:46:05
娘いるならお酒と麻雀控えないと+7
-1
-
92. 匿名 2022/08/19(金) 01:46:16
>>47
その小男、地獄に堕ちてほしい+49
-6
-
93. 匿名 2022/08/19(金) 01:46:59
>>1
これ中途半端に切って煽りタイトルになってる。
記事よまないと田中圭の「勉強しないでいい」というやり取りで終わったみたになるけど。事実はその後に、長女は「友人と一緒に行きたい学校があるから、塾は辞めない!」って宣言してる。それうけて田中圭は「じゃあやれ。」って返してるし。その後成績伸びてるんだって。
ちゃんと勉強に身が入り始めたみたいだよ。+91
-6
-
94. 匿名 2022/08/19(金) 01:47:09
>>6
勉強に対する苦手意識を持たせない為に言ったのかなと私は思った。苦手意識が根付いちゃうと一生苦労するからなぁ。+272
-1
-
95. 匿名 2022/08/19(金) 01:47:14
>>7
嫁に似たか…
学力は母親説もあるしね+124
-35
-
96. 匿名 2022/08/19(金) 01:47:20
>>70
いやいや、全ての子供みてるの??
本人の性格もありますよ。
+14
-3
-
97. 匿名 2022/08/19(金) 01:47:59
逃げ癖つかないように、言った通り他才能を見出せるようサポートしてあげてほしい+0
-1
-
98. 匿名 2022/08/19(金) 01:48:03
>>48
でも結局やる事なくなったらやりそうじゃない?+101
-9
-
99. 匿名 2022/08/19(金) 01:48:09
>>84
お友達と一緒の学校行きたいって動機が可愛らしいよね
もちろん将来の目標を持って受験をするお子さんもとっても素敵
何かに挑戦するってなんかいい!
大人になると保身に走りがちで反省しきり+163
-3
-
100. 匿名 2022/08/19(金) 01:49:27
>>86
横だけど、偏差値じゃなくてIQだと思うよ。+9
-1
-
101. 匿名 2022/08/19(金) 01:49:46
>>59
勉強が出来た人で、勉強してきたことがそんなに重要ではないと思ってる人なんて滅多にいないと思う。どんな分野でも活かせる。
俳優なら尚更じゃないかな。物語を解釈する必要があるから。+78
-8
-
102. 匿名 2022/08/19(金) 01:50:17
>>70
環境整えた天才の子供の頭の良い子供だって、勉強苦手までとはいかなくても、トップに必ずなれるって訳ではないと思うけどね。
いくら周りが説得しようとなにしようと、本人がまったくやる気がでなかったら意味なくないですか?+10
-3
-
103. 匿名 2022/08/19(金) 01:50:19
受験勉強の親子のやり取りをテレビ番組で話すのって、お子さんはどう思ってるんだろう
話して良いって許可もらってんのかな+10
-0
-
104. 匿名 2022/08/19(金) 01:52:27
>>62
既婚子持ちなの承知でファンになったのに勝手だなぁ
+24
-3
-
105. 匿名 2022/08/19(金) 01:52:27
>>18
誰の論文ですか?+31
-8
-
106. 匿名 2022/08/19(金) 01:52:32
>>18
学力も身長も運動神経も全部女のせいにされてるよね
男からは何をもらってるんだ+310
-2
-
107. 匿名 2022/08/19(金) 01:53:04
>>89
そんなこと言ったら因果関係わからなくなる
全部勝手に遺伝にされてしまう+16
-1
-
108. 匿名 2022/08/19(金) 01:53:15
これ見てたけどテレビで話されたら長女すごいプレッシャーじゃないかなーって心配になったわ
成績イマイチなこと世間にバレてそれでも受験してもしダメだったらって考えたら居たたまれない+9
-6
-
109. 匿名 2022/08/19(金) 01:53:45
>>18
同じ両親の兄弟姉妹で学力違う人もいるから、絶対ではないだろうな+106
-5
-
110. 匿名 2022/08/19(金) 01:54:20
>>101
勉強できた人の勉強苦手って感覚ってそもそも普通くらいできていると思うんだ。そのくらいなら世渡り上手ならうまく人生やってけるとおもうよ。田中圭ってとても人付き合いがうまそうだし。勉強しといてよかったーより経験かもしれないじゃない。というか、本当に本人のやる気がないのに無理やり勉強させるのって、本人は苦でしかないからね。+44
-3
-
111. 匿名 2022/08/19(金) 01:55:08
ああいうのは事前にアンケート取って打ち合わせもしてるからその場でいきなり話すわけじゃないよ
子供が嫌がってたらしないだろうしまず奥さんが止めると思う+8
-2
-
112. 匿名 2022/08/19(金) 02:00:35
>>79
何かの番組で良い学校入ったけど勉強ついていけなくて焦ってたところにオーディション受かってもう勉強しなくていいってホッとしたみたいなこと言ってた+145
-1
-
113. 匿名 2022/08/19(金) 02:00:38
>>3
何を知ってるんだろう?
+69
-4
-
114. 匿名 2022/08/19(金) 02:02:05
>>25
今はそうだけど、田中圭が通っていた頃の渋幕はそこまでの超進学校ではなくなかった?
本当に偏差値トップ校出身なら大学進学してたんじゃないかなあ。+20
-40
-
115. 匿名 2022/08/19(金) 02:03:21
近々に公開のハウって保護犬の映画の番宣だからファミリー層に向けた話題だった気が
一緒に出てた大島美幸さんもお子さん話されてたね+7
-0
-
116. 匿名 2022/08/19(金) 02:04:09
>>90
できると好きになるものですよ。
もちろん全員そうだとは言わないけど+3
-3
-
117. 匿名 2022/08/19(金) 02:05:26
>>18
我が家の娘は完全に夫の遺伝
私は底辺高校卒、夫は有名大学卒
私に似なくて良かった+106
-15
-
118. 匿名 2022/08/19(金) 02:07:06
>>114
そうかもしれないけど、田中圭が自分がいた頃はそんなに高くないです!って言えないでしょう?
そのぐらい慮ってw+40
-3
-
119. 匿名 2022/08/19(金) 02:07:09
記事見た。
長女、小5で中学受験の塾に行ってるのよね。
今後ますます難易度が高くなり時間もとられるよ。
公立高校の偏差値50のとこにようやく受かった
私には解ける中学受験問題はなかった!
小学生で中学受験やろうとチャレンジしてるだけですごいと思う。
そしてパパが田中圭で羨ましい!+12
-4
-
120. 匿名 2022/08/19(金) 02:13:18
>>116
全員がそうじゃないとわかっているのなら、そのそうじゃない方に入ってるのかもしれないと考えられないのかな。
べつにできる=好き、楽しいだけじゃないでしょ。
私暗記だけは得意で漢字テストはほとんど満点で得意だったけど、漢字好きじゃないし。テストも勉強の暗記も嫌いだし。でも好きな分野を覚えるのにはこの暗記力あってよかったーって思ってるよ。
+6
-1
-
121. 匿名 2022/08/19(金) 02:13:48
>>36
家族の話は聞きたいしプライベートのこと聞けるのは嬉しいんだけど、批判の対象になることもあるからそういう意味であまり話さないでーと思う+17
-2
-
122. 匿名 2022/08/19(金) 02:19:57
>>121
わかる。私も家族の話聞きたい方だけど変に揚げ足取られたりするからそこまで話さなくてもいいよと思う。
でも求められたらサービス精神で答えちゃうんだろうね。+14
-2
-
123. 匿名 2022/08/19(金) 02:20:03
>>37
バカっぽいよね
風邪は万○の元みたいなこと言ってたし+4
-28
-
124. 匿名 2022/08/19(金) 02:22:31
>>104
それはわからなくないか?独身時代から好きだったかもしれないよ。+6
-6
-
125. 匿名 2022/08/19(金) 02:23:23
>>4
勉強出来ないからってダメな子じゃないって、親が公式に認めてるっていうのは強力なメッセージになるよ!
そんな事いうのは学歴もないバカ親だってみんな思ってたでしょう?
他の才能があるのに勉強しろばっかりじゃ子供が可哀想だよ。+34
-10
-
126. 匿名 2022/08/19(金) 02:23:24
芸能人の子育て論て大概w
どんなに立派なこと言ってても数年後親の権力だか圧力だか知らんが芸能界にゴリゴリ押してくる人ばっか、良いこと言ってたけど結局だし変な2世多いし+6
-7
-
127. 匿名 2022/08/19(金) 02:24:21
>>59
>>28さんの言ってることが正解だと思う。
高学歴とか賢い人で勉強いらなかったって言ってるの聞いたことない。
だって勉強してなかったら今の人生ないわけだよ?
+10
-27
-
128. 匿名 2022/08/19(金) 02:26:36
>>127
田中圭は進学校行って落ちこぼれ組で辛かったみたいだから、背伸びしすぎなくていいって言いたかっただけだと思う+64
-2
-
129. 匿名 2022/08/19(金) 02:27:29
>>5
芸能人だからなんて忖度は無いよね?
学校運営も昨今は少子化で厳しくなってるから芸能人関係者が通ってる事を宣伝に利用する為に学力が無くても忖度で入学させてても驚かない+1
-19
-
130. 匿名 2022/08/19(金) 02:27:32
最近良いパパアピール凄くない??やたら嫁と仲良しな事も言ってるし、やらかしそうなイメージを取りたいのかな?+8
-14
-
131. 匿名 2022/08/19(金) 02:29:25
>>124
それなら結婚した時にファン辞めたら良かったのに
俳優は家族の話NGな人のほうが少ない
玉木宏西島秀俊も家族の話するようになった+27
-1
-
132. 匿名 2022/08/19(金) 02:34:18
>>127
勉強いらないってまったく勉強しなくていいよ!バカでもいいよ!ってことではないですよ。
そもそも勉強できる人の勉強得意じゃないってのは、普通にそれなりに出来てはいることだとおもうし。
高学歴しか入れない大企業に勤めてる人が勉強できなくても大丈夫何て言うことはないかもしれないけど、芸能界で学力より実力社会+対人関係が全ての世界にいるひとなら勉強だけが全てじゃないとは思うこともあると思うけどな。+23
-1
-
133. 匿名 2022/08/19(金) 02:40:03
>>127
横だけど
勉強も大事だけど、勉強より大事なことがあるってことだろう。
とかいてあるのに何故勉強いらないってなるんだろう?極端だな。
勉強も大事だけどそれが苦痛なら無理に頑張らなくてほどほどに頑張っても、他の大切なことを頑張ればいいってことだとおもうけど。+30
-2
-
134. 匿名 2022/08/19(金) 02:41:15
>>17
このお子さん賢い子だと思う
受験頑張れ!+199
-3
-
135. 匿名 2022/08/19(金) 02:52:23
>>99
受験理由って子供には結構くだらない理由
もおおいよね、。
制服がかわいいとか。
+77
-4
-
136. 匿名 2022/08/19(金) 02:58:03
>>3
うわあ
余計なお世話ばばあ+151
-12
-
137. 匿名 2022/08/19(金) 02:58:43
>>105
がるちゃん論文だと思うよ?
がるちゃん、その説大好きだから。
けど、それを主張する人たちの誰一人参考文献書かないんだよね。
普通に遺伝学の本読んでてもそんな事は書かれてない。両親の遺伝はあるけど、片親だけ、しかも頭の良さって何で測るかも値が不確定なのに。
身長やなんかと同じ考え方でいいよ。+24
-10
-
138. 匿名 2022/08/19(金) 02:59:44
>>114
年下だけどミトちゃんは同じ高校出身で慶応だし
ほぼ同い年の同じ高校出身の皆藤愛子は早稲田だよ+44
-2
-
139. 匿名 2022/08/19(金) 03:06:45
>>11
結婚してるの初めて知った。
加えて○ーでもいい。+2
-6
-
140. 匿名 2022/08/19(金) 03:10:48
優しい~!
良いパパ+3
-2
-
141. 匿名 2022/08/19(金) 03:12:16
>>106
確かにw
全部女から遺伝するなら結婚相手の男は顔と収入だけで選んだ方がいいよねw
だって顔以外遺伝しないんでしょ
だったら可愛い子供を産むためにも男は顔の良さが一番大事w+150
-2
-
142. 匿名 2022/08/19(金) 03:15:48
>>126
芸能人の子供がみんな芸能人になってるみたいに言うね+2
-0
-
143. 匿名 2022/08/19(金) 03:16:50
>>105 >>18
文部科学省が出してるよ。
どうぞ〜。+49
-6
-
144. 匿名 2022/08/19(金) 03:20:31
>>141
子供産むだけのために結婚するんか?
+1
-5
-
145. 匿名 2022/08/19(金) 03:32:50
すごく失礼だけど田中圭の子供なら勉強が苦手なのもわかる。
やっぱ遺伝するんだね+1
-14
-
146. 匿名 2022/08/19(金) 03:39:31
>>145
ん?+3
-0
-
147. 匿名 2022/08/19(金) 03:41:42
>>18
知能に影響ある遺伝子がXに集中してるから、女だったら父か母のどっちかのXの影響受けるけど、男はXは母親からしか受け継がないからモロに影響が出るって話だったか+81
-4
-
148. 匿名 2022/08/19(金) 03:58:09
>>7
今は名門でも、この人の時代は中堅校だったよ+85
-65
-
149. 匿名 2022/08/19(金) 04:13:42
>>10
裏表なく真っ直ぐ育つようにつけられた+18
-3
-
150. 匿名 2022/08/19(金) 04:26:42
単純に良いお父さんだなと思った+16
-1
-
151. 匿名 2022/08/19(金) 04:38:24
結局、娘は友達と同じ学校行きたいから受験勉強続けていて、少しずつ成績が伸びてるって話なのに。+23
-1
-
152. 匿名 2022/08/19(金) 04:44:50
>>7
この旦那落ちこぼれだよ。小島と同じで、進学校自慢されてもね
+12
-36
-
153. 匿名 2022/08/19(金) 04:46:47
>>138
田中さんは教師に大学無理と言われた高卒
いろんな選択肢はなかったね。+5
-18
-
154. 匿名 2022/08/19(金) 04:56:31
北野から京大ワイ、高みの見物+2
-6
-
155. 匿名 2022/08/19(金) 04:58:06
>>137
がるちゃん論文に笑ったw+2
-1
-
156. 匿名 2022/08/19(金) 05:02:45
>>152
横だけど
この人も小島よしおもすごいと思うけど。
小島よしおは早稲田卒だし頭が良い人+28
-3
-
157. 匿名 2022/08/19(金) 05:04:15
>>153
ランクを少し落とせば行けたと思うけど。+13
-3
-
158. 匿名 2022/08/19(金) 05:13:22
前に長女は自分の性格に似てるって言ってたからあえて無理はしなくていいって言ったのかなって思った。結果、続けたい理由があって努力が実ってるから凄い+15
-1
-
159. 匿名 2022/08/19(金) 05:20:09
>>156
小島瑠璃子+2
-4
-
160. 匿名 2022/08/19(金) 05:23:34
>>8
人のせいにするのは自分を不幸にするよ。+19
-4
-
161. 匿名 2022/08/19(金) 05:24:33
>>137
遺伝学でタブーの講義受けましたか?
+0
-3
-
162. 匿名 2022/08/19(金) 05:37:56
一生お金に困ることないんだし、無理して勉強なんてしなくてもいいってなるよね。うらやま!+5
-1
-
163. 匿名 2022/08/19(金) 05:44:53
田中圭ってふつうより唇が赤いよね+7
-1
-
164. 匿名 2022/08/19(金) 05:49:51
>>17
腐らず「受験やりたい」って頑張り続けようとするの偉いね。
それに子供の心の中には親の助言を受けて「本当に辛くなったら辞めてもいいんだ」って逃げ道も出来ただろうし、そうすると必要以上に追い詰められることもなくなるだろうから良い事だよね。+194
-5
-
165. 匿名 2022/08/19(金) 05:56:21
>>50
なんか下衆+10
-3
-
166. 匿名 2022/08/19(金) 06:04:05
昔父に勉強見てもらった時に、なんでこんな問題も分からん?てイライラされてキレられた。田中圭みたいな父だったらって今思った。+11
-2
-
167. 匿名 2022/08/19(金) 06:08:22
>>18
お母さん高学歴なのに
あたい、おバカ…🥲+30
-2
-
168. 匿名 2022/08/19(金) 06:09:11
>>18
遺伝子もありそうだけど子供と接する機会が全体みたら母親の方が多い
一緒にいると影響受けやすい
頭が良い人は話し方�や行動からして違う
そこから思考や知識を学んだり、色んなことを積極的に学ぼうとする姿勢が育まれる来ることもあるかも
+42
-6
-
169. 匿名 2022/08/19(金) 06:17:28
>>106
性格+4
-6
-
170. 匿名 2022/08/19(金) 06:17:42
この人、結局そのうち離婚すると思う。
以前より人気は落ち着いたから、大して騒ぎにならないだろうし。
若い子と遊びまくって、45歳ぐらいで20歳ぐらい年下の子と再婚しそう。+5
-22
-
171. 匿名 2022/08/19(金) 06:18:04
奥さんも良い高校出身のはずだし田中圭の娘さんならお金もかけてもらえるだろうし最終的には良い学校に進学するんじゃないかな
子供の学力ってやっぱり経済力と遺伝は大きいと思う
+16
-1
-
172. 匿名 2022/08/19(金) 06:18:56
>>8
これ自虐自慢?
+10
-2
-
173. 匿名 2022/08/19(金) 06:21:42
>>7
地元だけど確か進学校だったはず+45
-5
-
174. 匿名 2022/08/19(金) 06:24:30
>>7
サクラも愛知県で偏差値の高い公立高校だったと思うよ+136
-5
-
175. 匿名 2022/08/19(金) 06:24:54
現場に二日酔いで遅れてくる人に教育は無理だしね。
コロナの時も遊んで奥さんも大変だね+3
-9
-
176. 匿名 2022/08/19(金) 06:35:18
>>3
読みが鋭い!+5
-24
-
177. 匿名 2022/08/19(金) 06:37:19
>>40
知性の遺伝はX染色体で行われるので母親からの遺伝が大きい
でも、知性の発達は遺伝だけではなく、生活環境や食べ物で決まるらしいよ+36
-1
-
178. 匿名 2022/08/19(金) 06:38:02
田中圭って高校は渋谷幕張だよね
すごい進学校じゃん+15
-1
-
179. 匿名 2022/08/19(金) 06:39:27
>>18
でも男は頭の悪い女のが好きだからしゃーない+6
-4
-
180. 匿名 2022/08/19(金) 06:40:59
>>169
才能が女からで、なんで性格だけ男からなんだよw+3
-1
-
181. 匿名 2022/08/19(金) 06:41:47
田中圭、いいお父さんじゃん。お金かけて教育してくれて、嫌なら無理すんなって言ってくれて、やると言ったら発破かけてくれて。この年齢の娘とちゃんとコミュニケーションとれてる。いい家庭だよ。+40
-3
-
182. 匿名 2022/08/19(金) 06:42:25
>>47
子供、父親の遺伝子が色濃く出てそう+22
-1
-
183. 匿名 2022/08/19(金) 06:42:40
>>18
うちは頭の良さ
私△
旦那〇
娘◎
だから当てはまらないな+23
-10
-
184. 匿名 2022/08/19(金) 06:45:40
>>25
千葉県のトップは、県立千葉高校
渋谷幕張や渋谷教育学園系列は私立だから近年急成長組だよ
開成や桜蔭みたいな昔からの名門私立じゃないし+6
-25
-
185. 匿名 2022/08/19(金) 06:46:04
自分の意志でやることが大切+3
-1
-
186. 匿名 2022/08/19(金) 06:50:45
>>153
東大や京大に行くクラスメイトが多い中で1人大学行かなかっただけでしょ?
受ければ受かるとこたくさんあったはず+21
-1
-
187. 匿名 2022/08/19(金) 06:53:36
>>186
BLファンはポジティブでいいね。
本人が落ちこぼれてたと言ってたよ+1
-14
-
188. 匿名 2022/08/19(金) 06:54:25
>>136
ちょっと辛辣すぎて笑った。正論だけども+26
-3
-
189. 匿名 2022/08/19(金) 06:54:42
>>18
>>143
母親の方が子供と接する機会が多いってのも大きいらしい。
逆に父親と接する機会が多ければ、父親の影響が大きくなるだろうね。+85
-2
-
190. 匿名 2022/08/19(金) 06:54:49
>>3
どこにそんなこと書いてある?+58
-2
-
191. 匿名 2022/08/19(金) 06:55:22
>>170
でも今の奥さんいないと本当の駄目人間に成りそうで怖い。
アル中だしね。ナンパも失敗してたし+4
-9
-
192. 匿名 2022/08/19(金) 06:57:08
+15
-2
-
193. 匿名 2022/08/19(金) 06:57:59
>>187
横だけど人口比で上位10パー、大卒者の中でも20パーくらいの学歴なら得られたと思うよ
1パーになれないと落ちこぼれって言われる世界もあるってだけで
+7
-1
-
194. 匿名 2022/08/19(金) 06:58:47
>>192+13
-2
-
195. 匿名 2022/08/19(金) 06:59:12
子供の能力って、親の子供の性格への理解度と対応、経済力などの環境にもあると思う
思い切りしたいことに集中出来る環境かは大きい
田中圭は家族ネタにするのどうかと思うけど、娘さんの選んだ道を応援する姿勢はいいパパだよね
まあ家族は一般人なんだし、あまりネタにしないであげて欲しいけど
+4
-0
-
196. 匿名 2022/08/19(金) 07:01:38
こんなイケメン金持ち父親で都会に一軒家中学受験とか娘が羨ましい。+9
-3
-
197. 匿名 2022/08/19(金) 07:02:17
>>148
当時を知ってるガル民も沢山いるのに
適当なことを言うなよ
中学も高校も当時から千葉県トップ偏差値の私立だったよ
近年県内トップから全国上位クラスに、さらに躍進しただけで
田中圭の1学年上の皆藤愛子の代が卒業した年から、東大合格者数もトップに浮上しているし
+111
-8
-
198. 匿名 2022/08/19(金) 07:02:50
>>6
自分ができるタイプの人って、なんで他の人が勉強できないかわからないんだよね。だからって娘に怒ることもなくやめていいよって言えるのは優しいと思う。+334
-4
-
199. 匿名 2022/08/19(金) 07:04:46
>>196
女の子なら偏差値低くても人気の女子校とかいくらでもあるし、どうにでもなるよね。男の子で勉強できないと本当に大変だよね。+4
-1
-
200. 匿名 2022/08/19(金) 07:05:41
勉強できなくても死ななくていいよって言える親すごい
あんまりいない+1
-3
-
201. 匿名 2022/08/19(金) 07:06:16
>>187
渋幕の落ちこぼれとその辺の高校の落ちこぼれは違うんだよ笑
田中圭は偏差値77の高校に入学して卒業してる+47
-2
-
202. 匿名 2022/08/19(金) 07:07:04
>>197
田中圭じゃなくて嫁のサクラの高校ことじゃないの?+13
-12
-
203. 匿名 2022/08/19(金) 07:07:26
>>114
>>184
当時から千葉県内トップの偏差値だったよ
皆藤愛子と同い年だけど、当時から高校受験で偏差値トップだった記憶がいるし
卒業する2002年に、東大合格者数も県立千葉を越えて千葉県トップに浮上しているから
同世代の千葉県人のガル民いたらすぐにわかるのに、適当なことを言うなよ…+57
-3
-
204. 匿名 2022/08/19(金) 07:07:52
>>153
その頃はもう芸能界に入ろうとしてたんじゃないの?+7
-1
-
205. 匿名 2022/08/19(金) 07:09:44
ちなみに偏差値40前後の私大だと、偏差値70以上の高校の子はどんなに落ちこぼれでも推薦で入れたりする
授業料全免+寮を準備+お小遣い三万円支給くらい歓迎してくれるとこもあるよ
詳細な条件は色々だし出席しなかったら即退学だとは思うけどね+0
-3
-
206. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:14
>>187
謙遜でしょ+11
-1
-
207. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:56
>>4
可哀想と言われるのが一番鬱陶しい+10
-5
-
208. 匿名 2022/08/19(金) 07:12:23
>>203
学年で80人くらい東大行ってる高校+12
-4
-
209. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:07
そう言ってくれるとかいいと思う
世の中に出て最低限の知識教養があれば何とかなる+1
-1
-
210. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:50
>>135
それで意欲が湧くならいいじゃないの。
子供からしたら大人の価値観や醜いマウントもくだらないと思うのかもねー。+61
-1
-
211. 匿名 2022/08/19(金) 07:16:46
>>37
タレント時代知ってるけど、バカなイメージはないけどな
サバサバでむしろ姉御肌のしっかりしていそうなイメージだったけど+50
-4
-
212. 匿名 2022/08/19(金) 07:20:03
>>114
田中圭と多分タメくらいだけど、当時から渋幕は凡人の私でも知ってるくらいの頭のいい学校だったよー。当時から立ち位置は変わってない気がする。
もしかして70~80年くらい前が最近って思う人?+32
-3
-
213. 匿名 2022/08/19(金) 07:20:12
田中圭ってこの長女の小学校受験は考えなかったのかな?
やってダメで公立?
当時は今ほど大ブレイクしてなかったからしてなかったのかな
長女の通う小学校は芸能人親が多いし、中学受験する子が多いところだから中学受験しないと困るよね+3
-12
-
214. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:01
>>203
ゴチでテンパズルやったときに瞬殺で答えててスゴ!って思った。ゲストのムロツヨシも理系で数学得意って言ってたのに、田中圭の計算の速さにびっくりしてた。+25
-2
-
215. 匿名 2022/08/19(金) 07:22:16
>>18
私も知ってる、確か「子供と関わる時間が長いから、母親の思考や行動に似る」って理由だったから
主夫の場合は「父親に似る」って話だったと思う。まあつまり基本的には母親に似るって結論出してたね+7
-2
-
216. 匿名 2022/08/19(金) 07:24:18
>>137
え?IQしかなくね?基本的に認知能力を測る論文ってほとんどIQの話でしょ+0
-2
-
217. 匿名 2022/08/19(金) 07:26:01
頭が良ければ、ギャンブル借金で事務所に肩代わりはさせないと思う。
+4
-13
-
218. 匿名 2022/08/19(金) 07:28:54
無理しなくて良いは裏を返せば期待していないとも読み取れる。そこまで長女さんがよんでるとは思えないけど、期待されないのも複雑ちゃ複雑なんだよな+1
-9
-
219. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:13
>>6
ここでは嫌われてるけどわたしは好き+188
-5
-
220. 匿名 2022/08/19(金) 07:33:47
環境要因が大きいと言われてるのは言語能力で
秀才の家系じゃないけど文系の中堅大から敏腕営業になったりする子は
母親がEQ的なものが高い場合がけっこうある
このお宅も学力はとびぬけていないお子さんでも容姿含めたいろんな能力で勝算があるんだと思いますよ
+6
-3
-
221. 匿名 2022/08/19(金) 07:36:10
>>40
私は父親東大だけど私はテストまっっったくできなかったよ😂+23
-2
-
222. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:56
奥さん
名古屋の熱田高校だよ!
+8
-2
-
223. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:56
TOKIOカケル?見てないんだけど
田中圭は今日公開の映画の番宣しにきたんだよね?
映画「ハウ」
失恋した青年と保護犬ハウの心温まるストーリーです
本日公開!
ぜひ劇場でご覧下さい!+7
-4
-
224. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:58
>>205
まず行かないわな+5
-1
-
225. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:26
このトピの情報を総合すると
高校入試の偏差値60以上のタレントの両親がいて
同じ高校に行きたくなるような友人がいて
おとうさんは何かと理解者でいてくれる
このくらいいろいろ持ってる子は本人の好きにしたらいいと思う
+10
-3
-
226. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:53
>>106
うちは娘が外見体型頭脳すべて旦那似。勉強苦手+11
-1
-
227. 匿名 2022/08/19(金) 07:43:57
>>184
田中圭が入学する1997年時点でも、
渋谷幕張は千葉県の私立中学でトップの偏差値だったよ
それに次ぐのが東邦大東邦と市川
高校の偏差値も当時から渋谷幕張は県内トップだった
当時は千葉県の私立トップでも東京都の私立上位校と比べたら大したことないし
全国上位クラスではなかったけど
近年は全国上位クラスに躍進しているというだけ
田中圭が入学する数年前は渋谷幕張や市川にも負けてた
35年前から着実に年々偏差値が上がっていってるよ+9
-7
-
228. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:14
>>227訂正
田中圭が入学する数年前は渋谷幕張は東邦大東邦や市川にも負けてた
+3
-6
-
229. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:56
>>162
これはある。ある程度以上ずっと支援できる、残せるなら子供に好きなことすればいいと言える+4
-1
-
230. 匿名 2022/08/19(金) 07:46:53
>>143
遺伝ってわけじゃないのかあ+23
-1
-
231. 匿名 2022/08/19(金) 07:47:40
>>224
大学の方でがんばって独自で就職の枠とってるようなとこは人気あったりしますよ
勤務先(準大手くらい)に「うちの特待生、どうすか」って売り込みが来たことあります
一応これ、みんな不幸にはならないんですよね
学生当人は就職先と総額800万くらいの学費
学校は就職実績
勤務先は本来大手に取られてたかもしれない人材
それぞれ得られるものがある+0
-4
-
232. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:09
本人が過酷な受験勉強を経験してのこの発言だから説得力あるよね
途中ドロップアウトしたことになるのかもしれないけど自分で見つけた世界で成功してるから尚のこと+8
-2
-
233. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:52
諦めたってことだよね
頭悪いこと公開された子の気持ちは?
大丈夫⁈+1
-15
-
234. 匿名 2022/08/19(金) 07:49:54
>>50
なんか感じ悪い小姑だなww+38
-1
-
235. 匿名 2022/08/19(金) 07:50:12
>>227
あれじゃないの
田中圭が千葉県民だったらこの年代でも渋谷幕張行ったのはすごいねってなるけど
端っことはいえ東京都民だったから、都内の上位校ってまだあったでしょ、ってなるんじゃないの
アクセスから言ったら下りに行くのは別におかしくないんだけど
東京の尺度で見る人もいるから千葉の中で争われても、みたいな+2
-10
-
236. 匿名 2022/08/19(金) 07:50:51
>>227
金さえ積めば入れる私立を県トップ扱いは無いわ
埼玉トップも県立浦和だし+1
-12
-
237. 匿名 2022/08/19(金) 07:54:19
>>143
子ども二人とも父親は面倒みない人だったので私とばかり過ごしたけど、偏差値30近く違う…+14
-1
-
238. 匿名 2022/08/19(金) 07:55:10
>>6
勉強出来た人は生まれもった天性があることを知ってるし、勉強してきた人はがんばっても得手、不得手あるの知ってるんだと思う。+87
-6
-
239. 匿名 2022/08/19(金) 07:56:35
>>106
私、運動神経のいいバカだけど、
息子、運動神経のない、頭はそこそこ
娘、運動神経のない、バカ
+25
-3
-
240. 匿名 2022/08/19(金) 07:57:01
学がある程度あるお父さんが言うから説得力に繋がる。+10
-3
-
241. 匿名 2022/08/19(金) 07:59:23
>>240
田中圭なんてなんの説得力もないわ
酒に酔って失敗した話や違法賭博の話が前からあるのに+1
-22
-
242. 匿名 2022/08/19(金) 08:02:32
東大の下位学部の人は上位学部の人に対して「天才にはどうやっても叶わない」って言うからね
見えてる世界もいろいろだよね
私も才能職についてるから何をどうやっても勝てないライバルに対しては「無理だ。諦めよ」って思うよ
アマで70、プロで60くらいの偏差値とれてるつもりだけど、75には絶対にかなわない+0
-2
-
243. 匿名 2022/08/19(金) 08:05:14
元記事読んだら結局長女受験勉強頑張ってるじゃん
田中圭もそういう道もあると長女に教えただけで本気で辞めさせるわけじゃなかったんじゃないの
>長女は仲の良い友達と同じ学校に行きたいため「受験やりたい」と田中からの塾をやめる提案に反対。このことから、田中は「じゃあやれや!」と番組内で、気合いを入れるセリフを再現した。
「だんだん成績も上がって、それで向こう的にもやる気になってるんで、このまま楽しくなってくれればいいなと様子を見ている」と見守っていることを明かした。また、田中は「伸び代は伸び代しかない」と今後の長女への期待を熱く明かした
+19
-1
-
244. 匿名 2022/08/19(金) 08:08:24
>>1
他の才能って何よ?
娘に絵が上手いとか、歌が上手いとか有るの?+2
-11
-
245. 匿名 2022/08/19(金) 08:08:55
>>243
「伸び代は伸び代しかない」
しんじろーだ+3
-0
-
246. 匿名 2022/08/19(金) 08:09:14
>>214
なんで大学行かなかったのかね
もったいない+0
-2
-
247. 匿名 2022/08/19(金) 08:09:28
>>236
認識がおかしいwww
+8
-1
-
248. 匿名 2022/08/19(金) 08:12:23
>>246
中3か高校1年の時にはもうマリオパーティー3のCMに出てたらしいよ。
芸能界を取ったんじゃない?+7
-1
-
249. 匿名 2022/08/19(金) 08:12:40
>>11
奥さんの話も子どもの話も聞きたい知りたい。
全く話さない芸能人の方が不自然に感じる。+22
-3
-
250. 匿名 2022/08/19(金) 08:15:25
>>147
じゃあその母親(娘)のXは祖父と祖母両方からのものってことになるのか?つまり知性も隔世遺伝?うちは祖父が賢いから期待していいかな。+2
-2
-
251. 匿名 2022/08/19(金) 08:18:17
>>148
90年代から私立では県下トップクラスだよ
今は共学で全国トップクラス+50
-4
-
252. 匿名 2022/08/19(金) 08:19:08
>>28
都内だよね?めちゃくちゃ賢い学校目指してるんじゃないの。それこそ渋幕レベルの。お父さんがそこ出身とかなんとなく分かるだろうし。高いレベルの話だろうな。+130
-1
-
253. 匿名 2022/08/19(金) 08:19:21
公立しか知らない人がテケトーなこと書いてるなw+1
-4
-
254. 匿名 2022/08/19(金) 08:19:33
>>17
なるほど、お子さんの性格をわかっての言葉だったんだね
+99
-1
-
255. 匿名 2022/08/19(金) 08:23:57
>>135
私、制服で高校を選んだけど後悔してないよ✌️+45
-0
-
256. 匿名 2022/08/19(金) 08:24:33
>>239
運動神経って学力よりも一番遺伝が関係あるイメージ。どちらにも遺伝しないパターンもあるのね!+19
-0
-
257. 匿名 2022/08/19(金) 08:25:09
>>35
あなたも苦しかったでしょ。お子さんのことが理解できなくて。
お子さんは、理解できない上に、理解されない二重の苦しみがあったと思う。
今、楽しそうにしてて良かったって感じてることを伝えてあげたほうがいいと思う。
思ってることは伝えられるうちに伝えないと、親子でもどんどん心が離れていくから。+31
-0
-
258. 匿名 2022/08/19(金) 08:25:09
>>17
これで「まじで?やめていいの?やめるやめる」とならないがいい話であって、うちの子はやめそうだw+84
-1
-
259. 匿名 2022/08/19(金) 08:26:41
>>59
そしてそれを父親であるこの人が支えていく自信があるのだろうし。
↑
終局それよな。
勉強やめて娘の人生がどう転んでも、食うのに困らず生きていけるよう娘の人生面倒見られるだけの蓄えがあるから言えるのよ。
そう言ってあげたいけど、うちは無理なのでやはり自立の術として勉強してほしいわ。+53
-2
-
260. 匿名 2022/08/19(金) 08:27:32
だいたい親がこういう事言ってても成績良かったりするんだよな〜
よくある試験前の
「勉強捗ってる?」「ううん、全然!」
「試験結果どうだった?」「やっばりダメだったー、90点しか取れなかったよ」
と同じだと思ってる。+8
-2
-
261. 匿名 2022/08/19(金) 08:27:53
>>253
都内私立中学受験も子供が経験していて、田中圭娘の小学校に学年は違うけどママ友がいる私が
もっともらしいことを書きますよ+2
-2
-
262. 匿名 2022/08/19(金) 08:28:27
>>222
なんか美味しい鰻食べられそうな高校だね+1
-0
-
263. 匿名 2022/08/19(金) 08:28:46
>>1
田中圭もさくらも賢いから、「勉強苦手」とか「全然しない」のハードルは一般より高めなんじゃない?
お子さんは小学生だけど、出来る人って例えば中学の定期テスト80点でも「悪い」と感じるし。+71
-2
-
264. 匿名 2022/08/19(金) 08:29:40
>>37
バカじゃないと思う、だってあんな旦那が問題児なのに
全く動じない。騒がない。
頭いいと思う。学力は知らないけど、、、+55
-1
-
265. 匿名 2022/08/19(金) 08:30:38
>>33
お子さん色々習い事してるだろうし、過去にダンスうまいとか言ってたと思う。
才能あるレベルの話かはわからないけど、色々経験させてるんだろうなと。+3
-1
-
266. 匿名 2022/08/19(金) 08:31:15
>>259
派手でなく普通の生活ぐらいはみてやれるよ、結婚しても援助はできるよ、という余裕の有無って大きいよね。一生分そんなことできない、といって何か芸事に秀でているわけでもないから勉強がんばれとなるわ+7
-3
-
267. 匿名 2022/08/19(金) 08:31:29
>>18
遺伝では無く、母親の子供への接し方。+3
-7
-
268. 匿名 2022/08/19(金) 08:33:22
>>260
トップ校は無理でも上位には入れたりね。トップばかり言われるけどそこそこ上位なら十分よ+4
-1
-
269. 匿名 2022/08/19(金) 08:34:46
>>148
当時すでに東大合格者の数で千葉トップ
県立千葉高校を余裕で超えていた
+44
-4
-
270. 匿名 2022/08/19(金) 08:36:53
>>152
ポテンシャルを見る時大学より中高の学歴の方が参考になる
大学は努力すればいいところに行けるけど名門中高はポテンシャルがないと受からないから
特に中学受験はポテンシャル入試+4
-6
-
271. 匿名 2022/08/19(金) 08:37:33
今は公立小学校って事よね?
中受するべく塾に行ってるけど
成績がふるわないって事
世界に発信して大丈夫?
娘さん傷つくんじゃないの。+3
-7
-
272. 匿名 2022/08/19(金) 08:37:48
お金のある家はそれができるよね。
庶民は勉強が後々武器になるから。+2
-1
-
273. 匿名 2022/08/19(金) 08:40:09
>>271
その程度で傷つく程度じゃ中学受験は無理だよ
成績公開されて成績順で座る席が決まったりする塾もあるのだから+8
-1
-
274. 匿名 2022/08/19(金) 08:41:41
>>18
私は偏差値45の高校行ってたけど娘は偏差値69の高校に行ってるよ
初めて行く場所で私がどの電車に乗ればいいかとかモタモタしていたら横から娘がさっさと指示出してくれる
頭の回転が早い+43
-4
-
275. 匿名 2022/08/19(金) 08:42:06
>>231
防衛大とかじゃなくて?
お小遣い(給与でもなく?)まで出るって不思議なシステム。
よこ+1
-1
-
276. 匿名 2022/08/19(金) 08:42:24
>>135
選べるほど学校があるなら制服も可愛いとこがいいよね+23
-1
-
277. 匿名 2022/08/19(金) 08:50:24
>>153
周りが早稲田、慶大が普通だったって話だよね。
この顔ならもう少し下の大学でもいくらでも就職先あったはずだよ笑+5
-1
-
278. 匿名 2022/08/19(金) 08:51:21
>>274
言っとくけどこの人たちにとっての偏差値は中学受験の偏差値だから
高校受験の偏差値69なんて中学受験だと50あるかどうかのレベル
地元の自称進学校クラスだわ+3
-18
-
279. 匿名 2022/08/19(金) 08:54:31
>>187
渋幕は落ちこぼれでも早慶にバンバン受かる学校
ちなみに最上位の灘だと一橋や阪大工学部でもとんでもない落ちこぼれ扱いされてしまう
灘下位一割の落ちこぼれゴミ共の受験結果
(一学年約220人理系志望200人ほど)
176位 京大工 ○
177位 奈良医 ×
178位 京大理 ○
179位 奈良医 ×
180位 東大理一○
181位 阪市医 ×
182位 滋賀医 ×
183位 阪大医 ×
184位 京大工 ○
185位 京大医 ×
186位 京大工 ×
187位 東大理一×
188位 京大農 ○ ←最下位近くでも京大非医学部なら可能
189位 京大工 ×+1
-1
-
280. 匿名 2022/08/19(金) 08:54:52
>>17
田中圭、長女のやる気を引き出すのうまいね。娘さんも賢い子なんだと思う。+114
-3
-
281. 匿名 2022/08/19(金) 08:55:45
私も夫もそこそこ良い高校で
大学もそれなりにレベル高い所だったんだけど
息子2人、特に下の子は大の勉強嫌い
夫は文系、私は理系なんだけど
教えられるところはよく教えてたけど
なかなか成績が上がらない
上がらないどころか本人諦めてる
上の子はコツコツやるタイプで
マイペースに頑張れるんだけど
下の子は勉強そっちのけで部活に全振り
だからか去年でインターハイ行った
それはそれで褒めてあげたいんだけど
ある程度勉強しないと社会に出てから
本人が一番大変な思いをするだろうから
少しでもやる気を出させたい
大学は部活推薦で行くから!と笑ってるけど
だからって勉強しなくていい理由にはならない
無理矢理にでも勉強させるべきだったのか…
でも試合で笑顔の次男見るとなんとも言えない
+4
-0
-
282. 匿名 2022/08/19(金) 08:56:22
>>275
入試でトップトカナは4年間の学費免除のことだと思う。偏差値低いところではたまにある。それでも40前後ってかなり低いけど+1
-1
-
283. 匿名 2022/08/19(金) 08:57:40
>>278
親の賢さの話での指標だから別に高校のでもよくない?+25
-1
-
284. 匿名 2022/08/19(金) 09:00:34
>>156
孔子学院…+0
-0
-
285. 匿名 2022/08/19(金) 09:00:58
小学校は公立行かせてるってこと?
てっきり和光だと思ってた+0
-1
-
286. 匿名 2022/08/19(金) 09:02:13
>>281
違うタイプの兄弟だから、これからの成長が楽しみじゃないですかー!+3
-2
-
287. 匿名 2022/08/19(金) 09:03:34
どうせなんだかんだ言って成績がいいんだろうよ
どこの塾に行ってるか知らんけど、サピだったら仲のいい友達はα1なのに私は入れなかった、みたいな話じゃないの
渋渋とか行ったらいいんじゃないの+5
-1
-
288. 匿名 2022/08/19(金) 09:03:35
>>278
子供の学力は母親の学力に近くなるってコメへの返信ですよ+13
-1
-
289. 匿名 2022/08/19(金) 09:05:35
>>278
偏差値おばさん+12
-0
-
290. 匿名 2022/08/19(金) 09:06:23
>>148
田中圭と同い年だけど、渋幕は当時から県内トップレベルだよ。少なくとも私立では県内トップだったし、偏差値70以上はあったよ。+58
-4
-
291. 匿名 2022/08/19(金) 09:14:00
>>285
え、知らなかったの?+1
-1
-
292. 匿名 2022/08/19(金) 09:15:08
>>28
高学歴の友人が自分の子供が勉強できないのが
理解できないって言ってたの思い出した。
なんでわからないのかわからないと。+119
-2
-
293. 匿名 2022/08/19(金) 09:16:46
>>7
田中圭は渋谷幕張中学だよね。
当時は分からないけど今は超難関中学
+85
-4
-
294. 匿名 2022/08/19(金) 09:17:13
>>257
夫が理解者だったので比重でいったら夫の方に多く任せてました
偏差値も性別も同じで仲が良かったので
それでも大学にいくとは思って放任した面があったのに進学しないと言われたのでそこで口出してしまいましたね
最下位国公立が射程から外れても、中堅の私立ならいけるし、理工なら収入もは期待できるとすすめましたが
そこで子供の意思が固くしっかり希望を話してくれて合意しましたよ
余計な選択肢を与えた事は反省して謝りましたが、提案として間違っていたとは思いません
+3
-8
-
295. 匿名 2022/08/19(金) 09:18:05
>>33
お前には何も才能がないって言われるよりいいやん。
特別な才能がないやつはとりあえず勉強しとけって言葉の方が現実的だと思うけどね。+5
-0
-
296. 匿名 2022/08/19(金) 09:19:42
>>290
だからさ
千葉民の中ではそうなんだろうけど
田中圭は東京都民じゃん
渋幕は当時は千葉ではトップだっただろうけどまだ全国区じゃなかったでしょ
全国区バリューになったからアピールできてるけど
田中圭の時代の都民だったら、なんで開成とか麻布に行かなかったの?って感じ
東京の東側で千葉に近いのはわかるけど+2
-31
-
297. 匿名 2022/08/19(金) 09:22:24
>>296
別に本人が、関東、いや日本トップ校に行ってましたとといってるわけでないし、そのあたりのレベルの学校行けていたならすごいね、でよくない?トップしか認めないの?+29
-1
-
298. 匿名 2022/08/19(金) 09:23:42
本当に苦手だと塾すら行かれない。+3
-2
-
299. 匿名 2022/08/19(金) 09:24:30
>>6
そうなのか。おバカさんじゃないなら、何かしら考えがあっての娘への助言だったのかもだね。
色んな親がいるね。+49
-1
-
300. 匿名 2022/08/19(金) 09:29:33
毎回田中圭の学歴関係が絡むと渋幕論争起こるけど、別に当時がどうとか今がどうとか良くない?+21
-1
-
301. 匿名 2022/08/19(金) 09:32:05
>>160
それを言うなら>>78にじゃない?+1
-4
-
302. 匿名 2022/08/19(金) 09:35:03
>>6
だから言えるんだよ。これ偏差値35とかのド底辺校出身が同じこと言ったら負け惜しみにしか受け取ってもらえない。+179
-4
-
303. 匿名 2022/08/19(金) 09:35:41
>>300
田中圭自身も鼻にかけてるわけじゃないのにね+18
-1
-
304. 匿名 2022/08/19(金) 09:39:50
>>300
そうなのよ
田中圭はトップクラスの進学校に通ってましたー
でいい話+10
-1
-
305. 匿名 2022/08/19(金) 09:40:46
>>40
田中圭、千葉の超進学校渋谷幕張の出身。母子家庭じゃなかったら普通に大学に進学してたかもしれないね。例えば早稲田とか東京六大学クラスに+21
-9
-
306. 匿名 2022/08/19(金) 09:42:09
>>263
渋谷幕張はすごいけど、奥さんの賢い情報はどこから?+6
-4
-
307. 匿名 2022/08/19(金) 09:42:10
>>221
うちは私も旦那も高学歴だけど息子二人はからきし勉強できなくて底辺高校卒業して土方やってるよ〰+19
-1
-
308. 匿名 2022/08/19(金) 09:43:32
>>6
香川照之も息子に似たような事言ったって記事みたわ
それでも息子は進学したみたいだけど
+107
-0
-
309. 匿名 2022/08/19(金) 09:44:18
>>11
叩かれやすい俳優は話した方がいいと思う
小栗も。
工作員が叩くし印象操作する+12
-1
-
310. 匿名 2022/08/19(金) 09:44:33
>>143
習い事調べたりするのって大体母親が多い気がするし影響あるよね+15
-0
-
311. 匿名 2022/08/19(金) 09:45:35
>>302
「やる気がないならやめれば?お金もったいないし」とか言っちゃたりして、結局同じ道を進む事になるよね。+3
-2
-
312. 匿名 2022/08/19(金) 09:46:22
>>297
だーかーらー
千葉民の中では当時はそうなんだろうけど、東京民だと違うだろって話
よく千葉民は当時から渋幕すごいって言うけど、その頃千葉民は中学受験が盛んだった?
都内ほどじゃなくて、まだ公立中学から県立千葉、県立船橋、東葛みたいな空気が残ってたでしょ?
+2
-24
-
313. 匿名 2022/08/19(金) 09:49:36
>>17
うちも同じなんだけど。何回も辛いならやめてもいいよって言ってんのにやる!って言う。じゃあ頑張りなって返すけどやらないよ…どうしたものか+50
-1
-
314. 匿名 2022/08/19(金) 09:49:53
>>6
田中圭も小学校はかなり勉強したらしい。
元々の頭も良かったんだろうけど。
母子家庭になって、親からの期待もかなりあったんじゃないかな。
それがしんどかったかどうかはさておき、娘にはプレッシャーをかけたくないのかも。+105
-3
-
315. 匿名 2022/08/19(金) 09:50:23
違うんだよ
田中圭は中学受験の話とか渋幕がすごいって話じゃなくて
番宣として映画ハウの話をしたかったはずなんだよ
田中圭が主演します映画ハウ、ぜひ劇場でご覧下さい
席がたくさん空いてます+5
-4
-
316. 匿名 2022/08/19(金) 09:52:14
>>7
それ、よく言われているけど
中高一貫の6年間で勉強サボって、行ける大学がなかったパターンだから高卒時の知識や学力は対した事ないと思うよ
暗記力はあるんだろうけど、選択肢トークを聞く限り人間的に賢いとは言えないし
この人のどこが頭いいんだろ?
ケンティーの「何言ってんだ?」って顔よw+28
-44
-
317. 匿名 2022/08/19(金) 09:53:01
>>1
カエルの子はカエル('ω')
+0
-7
-
318. 匿名 2022/08/19(金) 09:53:15
>>275
生活支援特別給付とか学業支援特別金とかなんか(これは適当に書いた)、名目はいろいろだけどくれる学校はあるよ
用途は自由だけど要するに成績を落とさないために少し金わたすからバイト三昧はよしてねって意味合いかな+2
-0
-
319. 匿名 2022/08/19(金) 09:53:30
>>6
学歴がある人ほど学歴が全てではないと悟る。
学歴がない人はコンプレックスで全て学歴のせいにする。
+177
-3
-
320. 匿名 2022/08/19(金) 09:53:31
それなりに勉強できた人なら子どもが勉強に向いてるかどうかある程度わかるんじゃないかな
私は田中圭には遠く及ばないけど、そこそこに勉強ができた
我が子には勉強しろと必要以上に言ったことはない
人それぞれ向き不向きがあるんだから、高学歴を目指すだけが成功じゃないと思う+3
-1
-
321. 匿名 2022/08/19(金) 09:58:59
>>278
偏差値69は自称じゃないでしょ。立派な進学校だよ。しかも中学受験で偏差値50は言い過ぎ。+25
-1
-
322. 匿名 2022/08/19(金) 09:59:15
>>275
JASSOの奨学金もそんな感じ
家は夫が病気で障害を負って働けないので子どもは奨学金で国立大に通ってる
学費は免除でその上いくらかのお金が支給される
贅沢はできない額だけど、おかげで子どもはバイトしないで勉強に専念できてる
+0
-0
-
323. 匿名 2022/08/19(金) 10:00:15
>>114
イケメンだから芸能人になったんだろう。田中圭さんは暗記力は抜群だからあっちこっち脇役で出演できる。
それも素晴らしいスキルだと思う。
顔面が普通だったら早慶の文系学部とか行ってそう。そして普通に大手に就職。+5
-3
-
324. 匿名 2022/08/19(金) 10:03:37
高学歴ってその大学に入って卒業するための努力や能力が凄いのであってそれは仕事や人生の送り方に通じるからなあ。
低学歴な人はすぐに言い訳するしウソも付くし話もすりかえる。自分に甘い人が多い印象。
+0
-1
-
325. 匿名 2022/08/19(金) 10:04:18
>>308
香川さんちのお子さんは知的好奇心が強いんだろうね。
香川さんちの父ちゃんは知的好奇心の塊。本業もすごいけどね。
難関大卒ってそういう人多い。趣味がセミプロレベルになっている笑+26
-0
-
326. 匿名 2022/08/19(金) 10:06:48 ID:BA5rRZgOvT
これを貧困低学歴の知人が真似して言い出しそう。+1
-1
-
327. 匿名 2022/08/19(金) 10:12:47
>>7
親の遺伝子もあるけど、環境も必要だよ
確かに勉強が苦手なら、強制するのは気の毒だけど
他の才能ってなんなんだろ??+6
-0
-
328. 匿名 2022/08/19(金) 10:15:29
>>325
カマキリ+16
-0
-
329. 匿名 2022/08/19(金) 10:16:23
>>1
うちの子にも同じように言ってきたけど、気づいたらもう成人。
特に才能も開花せず、勉強もできず、頑張ることを知らず、、、、、
一応大学にはできたのですが、まだまだこのさきの心配が就きません。。
田中さんとサクラさんのお子さんなら美形でしょうし、いろんな道を用意できる環境にあるでしょうからお子さんも幸せですね。
+19
-1
-
330. 匿名 2022/08/19(金) 10:17:07
田中圭ってただでさえ取り繕わないというか、ざっくばらんな態度と喋り方なのに売れてて、更に急成長した渋幕の卒業生ということで妙にツッコミやすさと粘着されやすさがありそうだな
とりあえずこの話はいい話だと思うし、娘さんが自分の意志でしたやる気出したんなら今後合格しても不合格でも悪い方向いかなさそうでいいと思うわ。+20
-1
-
331. 匿名 2022/08/19(金) 10:17:10
>>323
178cmでスタイルもいいんだよね+11
-1
-
332. 匿名 2022/08/19(金) 10:19:29
>>296
偏差値だけではなく校風というもので選んだのでは??
この人小学生からバスケやってて…みたいな事テレビで言ってたからそういう活動が活発でかつ偏差値が高いところみたいな理由で決めたのかも。+13
-2
-
333. 匿名 2022/08/19(金) 10:22:36
うちも我が子のことで今悩んでるよ。勉強全然できないのにやらない。とても明るくてコミュ力もある子で運動もできてそこは周りから評価されてるんだけど、勉強は努力出来ない。たくさん勉強の大切さを諭したし、叱ったけどダメだった。諦めてもいいかな…+5
-0
-
334. 匿名 2022/08/19(金) 10:24:42
>>315
明日の舞台挨拶チケット取れなかったわ(涙)+7
-1
-
335. 匿名 2022/08/19(金) 10:25:37
>>1
諦めていいよ←もっと他に言い方あるだろって思うんだけど+5
-10
-
336. 匿名 2022/08/19(金) 10:26:39
>>136
ばばあにばばあて言われてもねぇ+4
-17
-
337. 匿名 2022/08/19(金) 10:28:51
小5って反抗期入ってる子もいるから、親に言われたことはどうしても乗り気になれないけど友達きっかけでやる気出たりもする。
幼少期からみっちり英才教育して習慣づいてる子や素直な子はまた違うけど、子供の主体性を尊重すると良い方向にいくこともあるね。+2
-1
-
338. 匿名 2022/08/19(金) 10:33:00
うちは3人だけど、上と末っ子がここのご家庭と同い年だったみたい。
いいお父さんじゃん。
うちは男子だからかも知れないけど、昭和みたいに絞り上げて勉強させて毎日父息子で騒いでるわ…吉と出るか凶と出るか。
多分田中圭は地頭が良いタイプでうちの旦那は努力で良い大学入ったから「人間努力次第」みたいなとこあるんだよね。
あんたの嫁バカなんだから遺伝考慮してやって。+5
-1
-
339. 匿名 2022/08/19(金) 10:35:39
>>210
そう思ったからコメントしたんだけど??+5
-2
-
340. 匿名 2022/08/19(金) 10:36:34
>>255
学校側も、それを見越してデザイン考えてるし、WIN WINでいいと思う!+15
-0
-
341. 匿名 2022/08/19(金) 10:37:46
>>276
うんうん!制服のデザイン重要だよね!
親にとっては興味なくてもそれで子供のテンションは変わることもあるから。+9
-0
-
342. 匿名 2022/08/19(金) 10:54:32
>>18
大前提は本人の努力だよ
それにこの家は稼ぎあるのだから勉強漬けにすることは出来るはず
そうしないのだから、ご両親が本人の意思を尊重してるんじゃないのかな?って+6
-0
-
343. 匿名 2022/08/19(金) 10:56:24
>>316
高1の時にはもう芸能界に入ってたんだよ。
渋幕の中では異色なの。
でも幕張入ったって事は頭はいいと思うよ。+37
-5
-
344. 匿名 2022/08/19(金) 10:57:13
>>316
ケンティーの表情、、、+19
-5
-
345. 匿名 2022/08/19(金) 10:58:02
>>98
それだよね
でさんま御殿みたいなどうでもいいバラエティに出て親の日常生活をあれこれ暴露してお金稼ぐ+52
-3
-
346. 匿名 2022/08/19(金) 11:09:00
>>6
大抵は自分もできたんだから、あなたもできるよねって思いがちだしね。+3
-0
-
347. 匿名 2022/08/19(金) 11:13:05
>>3
あなたに口出す権利ないよ?なに勘違いしてるの?+19
-3
-
348. 匿名 2022/08/19(金) 11:15:55
>>343
入った時はね
出る時の学力はかなり残念な状態だったよ
中高一貫6年間の深海魚の学力ってかなり悲惨だから…
あと芸能活動はいい訳にはならないよ
芸能活動しながら一般受験で上位私立受けて、大学院も行き難関資格取ってるアイドルもいるしねぇ
暗記力=頭がいいって思ってるお花畑ファンが多いよね、この人のファンって
頭がいいって暗記だけじゃないよ、思考力も大事。
思考力がないから選択肢トークになるのよ
なにより本人が頭いい路線を狙ってないのに、
痛いファンが
渋幕出てるー
凄いーって囃し立ててなんかかわいそう
泥酔して警察に保護される人のどこが頭いいの+6
-20
-
349. 匿名 2022/08/19(金) 11:20:48
>>78
都会の人かな?こちら地方は高卒でOKがほとんどだよ?+0
-5
-
350. 匿名 2022/08/19(金) 11:23:09
>>348
なんか、すっごい田中圭の経歴?なのかファンなのかにコンプレックスがありそうだけど、彼は今学歴で稼いでるわけじゃないし、自分の学力の話ではなくもうお子さんを育てる親側の人だよ。
あとファンが賢さ垣間見えて喜ぶのはさすがにどうでもよいようなw
天然男子推してる人は天然さを、おバカ男子を推してる人はおバカさを愛でるものだ。+14
-1
-
351. 匿名 2022/08/19(金) 11:24:05
>>348
だーかーらー、大学より芸能界選んだ人に何言ってんだ?+14
-3
-
352. 匿名 2022/08/19(金) 11:25:36
旦那高校偏差値72で私47とかだから本当に子供たちにごめんって感じだわ。。。
私が足を引っ張ってる+4
-0
-
353. 匿名 2022/08/19(金) 11:28:02
>>301
どちらもだと思う。でも親の意見て重要だから慎重にしないとなと思う+1
-2
-
354. 匿名 2022/08/19(金) 11:29:15
>>348
こんなガルちゃんの芸能人トピで熱くならんでもw
ママスタお受験トピでも行かれたらどうですか+14
-3
-
355. 匿名 2022/08/19(金) 11:29:34
>>350
学歴で稼いでいないし、本人も渋幕出てるから頭いいって言わる事に居心地の悪さを感じてるのに、
ファンは真逆の発言してるよねw
渋幕出てるから頭いいーって
学歴で稼いでない俳優の天然かわいいキャラを愛でているなら尚更、ファンは渋幕の話題出さないのがよいと思うけどねww
+4
-10
-
356. 匿名 2022/08/19(金) 11:30:21
>>352
うちもっと差がある💦
知能はまだ分からないけど、我ながら日常での子どもたちとの会話で知識や情報を与えてあげられてない自覚しかない。+0
-1
-
357. 匿名 2022/08/19(金) 11:31:43
>>355
ファンのことなんて世の中チェックしてる人の方が少ないだろうからほっとけばいいのでは…?
ネガティブ情報ならともかく。+6
-1
-
358. 匿名 2022/08/19(金) 11:37:13
ファンが渋幕が~って言ってる方が少ないと思うけど。本人も自分から言ってるわけでもないし、テレビ局が渋幕の話を出すだけで。
+13
-1
-
359. 匿名 2022/08/19(金) 11:39:26
>>6
田中圭は地頭が良さそう
コミュニケーション能力を駆使してどんどん成長しそうで羨ましい+97
-3
-
360. 匿名 2022/08/19(金) 11:46:59
>>10
晋三+3
-3
-
361. 匿名 2022/08/19(金) 11:47:24
>>336
注意されてる点に触れないでババアだけに触れてるってよっぽど気に障ったんだね(笑)+5
-2
-
362. 匿名 2022/08/19(金) 11:48:57
>>136
>>3これに物凄いプラスがついてる時点がガルちゃんって感じだよね。
勝手な憶測だし内容全然違うのに。+47
-2
-
363. 匿名 2022/08/19(金) 11:53:17
>>350
お子さんを育てる親側なら、
子供のためにも酒癖を治した方がいい田中圭、警察が身柄を保護…テレビ各局が起用自粛か 危険過ぎたプライベートの行動biz-journal.jp“今もっとも旬な俳優”が警察沙汰を起こしてしまった――。俳優の田中圭が8月3日早朝、泥酔してタクシーに乗車し、料金を支払えなかったために警視庁に保護されていたこ...(1/2)
+4
-10
-
364. 匿名 2022/08/19(金) 11:54:14
>>315
席がたくさん空いてますとか悲しいわ!笑+6
-0
-
365. 匿名 2022/08/19(金) 11:58:56
家庭円満そうだしええやん
奥様と十一年目でラブラブとか記事見たよ。+14
-2
-
366. 匿名 2022/08/19(金) 12:03:19
>>335
そういうところはね、ご本人も自覚してるのよ。
今回「諦めてもいい」が視聴者にどういう印象を与えたかは分からないし、実際どういう風にお子さんに声をかけたかも分からないけど、テレビでどの言葉を選んで発言したら無難かっていうところはふわふわしてて、ファンとしてもハラハラ見てる時はあるよ笑+6
-1
-
367. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:20
>>315
今初回上映の時間ぐらいなのに映画見ながらここ書き込んでるの?
奇特な方ね+1
-3
-
368. 匿名 2022/08/19(金) 12:04:36
>>184
いや、もう何年も前にとっくに千葉高抜いておりますがな!+8
-2
-
369. 匿名 2022/08/19(金) 12:08:52
学歴トピ作ったらw+7
-0
-
370. 匿名 2022/08/19(金) 12:23:31
>>349
地方出身で上京だよ
車運転できないから地方はもう住めない…+3
-0
-
371. 匿名 2022/08/19(金) 12:28:14
>>366
ご本人も自覚してるのよ。
⬆️そうなんですか、ご本人と面識もなく仔細分からず失礼しました。+1
-0
-
372. 匿名 2022/08/19(金) 12:33:10
>>370
そうなんだ?東京じゃ大卒じゃないときついだろうね。+3
-2
-
373. 匿名 2022/08/19(金) 12:35:26
女の子は勉強や仕事ができなくても結婚に逃げられるしね+4
-0
-
374. 匿名 2022/08/19(金) 12:36:02
>>239
うちと逆だー。私50メートル11秒かかるし、逆上がりも出来ないポンコツだけど、息子は県の選抜選手。
+5
-0
-
375. 匿名 2022/08/19(金) 12:38:08
>>363
田中圭は忙しく仕事をしている中、ガンで闘病中のお母様が亡くなったんだよ。おっさんずラブも見てもらえなかったって。酒くらい飲ませてやってくれ。+9
-2
-
376. 匿名 2022/08/19(金) 12:39:27
>>374
いいなぁー!自分より子どもができると嬉しいよね。+10
-1
-
377. 匿名 2022/08/19(金) 12:40:06
夜子供寝たあと奥さんと2人の時間があるらしく、もうお互い無言でテレビ見てるかスマホ見てるかの我が家を反省した。+4
-2
-
378. 匿名 2022/08/19(金) 12:41:56
>>114
東大でて、カマキリのかぶりものしてる香川照之は?+1
-0
-
379. 匿名 2022/08/19(金) 12:42:41
>>244
ダンス。
大会で優勝している。+5
-1
-
380. 匿名 2022/08/19(金) 12:44:05
>>376
娘は私よりで、どんくさい走り方するけどね(笑)
頭の方は、息子は私よりの記憶力勝負。娘はコツコツタイプかなぁ。+1
-0
-
381. 匿名 2022/08/19(金) 12:45:53
>>316
無計画の出来婚ギャンブル男。責任取らなかったらクズになるところだったね。
奥さんの事務所が弱くて良かったね。+17
-19
-
382. 匿名 2022/08/19(金) 12:46:33
この人は進学校だったんだよねー+5
-1
-
383. 匿名 2022/08/19(金) 12:47:30
このご時世書き込み気をつけたほうがいいよ💦
おせっかいかもだけど。+6
-1
-
384. 匿名 2022/08/19(金) 12:48:37
既婚なのにファンが多いの凄いね。ドラマの影響かな
私は白夜行の冴えないチンピラの役のイメージのまま+2
-6
-
385. 匿名 2022/08/19(金) 12:51:55
>>4
某タレントのトピにも、お母さんが泣いてるよってコメントしてそう+5
-0
-
386. 匿名 2022/08/19(金) 12:54:49
>>148
フルボッコ+10
-4
-
387. 匿名 2022/08/19(金) 12:59:20
いろんな選択があったとTVで言う人を信用出来ない。
子供が知る日が来ない事を願う。+2
-11
-
388. 匿名 2022/08/19(金) 13:03:18
>>367
違うよ
映画館の予約画面を見たんだよ
なんか小馬鹿にする気満々だけどネットで予約したことないの?+3
-2
-
389. 匿名 2022/08/19(金) 13:06:39
>>34
逆に娘の方が興味ないかな
さくらはタレント時代知ってるから興味ある
彼女のタレント時代知らない人はそうかもしれないけど+3
-1
-
390. 匿名 2022/08/19(金) 13:07:26
>>18
全然信じられへんな。
兄弟2人いるけど、
上は勉強苦手(でも短期的な集中力はある)、スポーツ大好き、
下は努力型のコツコツで勉強出来る、スポーツ好きだけど運動神経悪い方。
全然タイプが違う。ウサギと亀。
同じ親から生まれても個性って別やん。勉強も運動も含めて。
よく母の遺伝が出るとか言ってる人達おるけど、よくそんなん信じてるなと違和感あるわ。+36
-0
-
391. 匿名 2022/08/19(金) 13:12:01
>>54
幸せでいてほしいよね+20
-2
-
392. 匿名 2022/08/19(金) 13:13:47
>>388
ここ年配の方多いから、ネットで予約とか知らないのよ
映画館行って受付で、大人一枚って買う時代の人だよきっと+2
-2
-
393. 匿名 2022/08/19(金) 13:15:41
>>355
嫌いな俳優とそのファンの言動までチェックしてるの?
何かすごいね…+7
-1
-
394. 匿名 2022/08/19(金) 13:17:32
>>387
そう願うならあなたがまず忘れてあげなよ笑+1
-2
-
395. 匿名 2022/08/19(金) 13:21:26
>>375
泥酔して警察に保護されたのは、おっさんずラブの撮影時よりだいぶ後じゃなかった?
酒に逃げても、我を忘れるほど飲むのはどうかと思う。
お母様の癌闘病は理由にならない
芸能人でもっと辛い状況でも酒に逃げない人はいるよ。
そんな擁護してるから甘やかしお花畑ファンって言われるんだよ。
+4
-6
-
396. 匿名 2022/08/19(金) 13:22:25
>>54
健康に気をつけるなら、酒癖を治す事だね+3
-3
-
397. 匿名 2022/08/19(金) 13:32:24
>>200
勉強できなきゃシネって言う親あんまりいないよ+1
-1
-
398. 匿名 2022/08/19(金) 13:32:31
>>23
田中圭は、裏表のない人に育つようにみたいな意味を込めて左右対称の名前になったって言ってたと思うよ。
+12
-1
-
399. 匿名 2022/08/19(金) 13:40:46
>>316
よくこれカットしなかったよね+21
-0
-
400. 匿名 2022/08/19(金) 13:41:46
>>17
ここまで見越しての発言だったと思う
葉っぱをかけただけ+29
-1
-
401. 匿名 2022/08/19(金) 13:41:53
素直に奥さんが羨ましい
夫が田中圭だよ
あれだけ稼いで家族サービスも欠かさない
学歴なんてどうでもいいわ+25
-6
-
402. 匿名 2022/08/19(金) 13:43:01
>>246
本人は絶対に言わないけど、あんな進学校に行ってたのに高一からお寿司屋さんでバイトしていたそうだから、経済的に難しかったのかも?高校の授業料だけでも母子家庭だったら大変だったかもしれないし。田中圭さんには失礼かもしれない、勝手な想像ですが。私大は授業料が高いし。+9
-1
-
403. 匿名 2022/08/19(金) 13:48:53
>>35
あなたにも苦手なことってない?
それと同じ感じだと思うよ
例えばオリンピック体操選手はちょっと教えられたら簡単に倒立や宙返りなどができる
なんでできないの?って感じみたいよ+7
-1
-
404. 匿名 2022/08/19(金) 13:52:11
>>362
横だけど、実際ドラマ出させてもらった経験が既にあるって言ってる人いるじゃん+4
-8
-
405. 匿名 2022/08/19(金) 13:52:24
>>177
ハゲも運動神経も知性も母から遺伝か。子どもたちごめんって本気で思う。
+8
-1
-
406. 匿名 2022/08/19(金) 13:52:30
>>5
今の時代は勉強させるより冒険に出した方が良いよ。南トラ大地震や富士山噴火に備えてサバイバル能力を鍛えて生き残らせてやるのが親心でしょ!+3
-1
-
407. 匿名 2022/08/19(金) 13:53:20
>>402
バイオリン習ってたとか、ゲーセンで麻雀してたとかもあるけど、田中さんて良く解らない人+2
-2
-
408. 匿名 2022/08/19(金) 13:53:53
>>205
賢い子がそんな大学に入ったら、周りと話が合わないし、最終学歴は底辺大になってしまう。
何でも大学に行けば良いというものじゃないよ。
お金の為に、賢いのに底辺大学に行けば良いって、本気で思ってる?+1
-2
-
409. 匿名 2022/08/19(金) 13:55:49
>>405
健康ならいいんじゃないかな。サッカーのロナウドのお母さんはわざと流産しようと走りまくったら元気なロナウドが生まれて、
一家安泰だよ。+7
-0
-
410. 匿名 2022/08/19(金) 13:58:08
>>399
スタッフに嫌われてるか、あのナンパ写真で事務所から怒られたからカット不可だったのかも+6
-6
-
411. 匿名 2022/08/19(金) 13:58:25
>>319
学歴が全てな訳ないじゃん
そんなこと思ってる人なんていないだろ
男はわかんないけど、女で学歴が全てと思ってる人はいるわけない+1
-9
-
412. 匿名 2022/08/19(金) 13:58:30
>>407
バイオリンは幼稚園でみんなが習ってたそうで、麻雀ゲームは小学生の時に駄菓子屋?だったかに置いてあるゲームの中で、一番安くて負けなければずっとできるからしていた、と聞いた事があります。
小3からは母子家庭になったから、習い事も無くなっていったそうですよ。
+6
-2
-
413. 匿名 2022/08/19(金) 13:59:25
>>395
ファンじゃないわよw
小栗旬のあの写真見てもファンは減ってないみたいだし、田中圭のファンも泥酔くらいでは減らないんじゃないの?、+7
-0
-
414. 匿名 2022/08/19(金) 14:01:26
>>367
ネット予約出来るよ。
あと、オリンピックのジャンプの映画は失敗だったね+2
-5
-
415. 匿名 2022/08/19(金) 14:02:54
>>393
田中圭の学歴と飲酒に異常に執着してる人なんなんだろね笑+16
-1
-
416. 匿名 2022/08/19(金) 14:06:06
>>412
複雑な家庭だね。苦労人ならギャンブルとお酒は奥さんの為に辞めたがいいと思う(老婆心)
時代的に麻雀は小学生がしたら駄目なジャンルの奴だと思う18禁 駄菓子屋には置いてないと思う+2
-10
-
417. 匿名 2022/08/19(金) 14:07:19
>>415
BL嫌いと奥さんのファンかもね。+1
-2
-
418. 匿名 2022/08/19(金) 14:08:00
>>413
ファンじゃないなら尚更、感覚おかしいね
だって泥酔して警察に保護だよ?
それを家庭の事情で大変だから酒くらい飲ませてあげてって、ちょっとと言うかだいぶズレてるって認識した方がいいよ
+3
-7
-
419. 匿名 2022/08/19(金) 14:08:38
>>406
サマーキャンプや学校の学習プログラムでするよ+1
-1
-
420. 匿名 2022/08/19(金) 14:09:21
実際勉強が苦手だったら、どういう道を目指すのがいいんだろうね
上手く好きなものや好きなことが見つかればいいけど
そうじゃなかったら、とりあえず勉強頑張ることになるのかな・・・?+0
-0
-
421. 匿名 2022/08/19(金) 14:12:13
>>415
じゃ、あなたは自分のご主人が度重なる泥酔で騒ぎ起こしたり、警察に保護されるのを容認するの?
普通のサラリーマンなら社会不適合だよね
そんな人を頭いいって言う人、よほどの底辺高に通っていたか身近に高インテリジェンスな人が皆無なんでしょw
田中圭、感覚がおかしい芸能界に入って正解だったねw+4
-13
-
422. 匿名 2022/08/19(金) 14:13:20
>>420
親が一緒に遊んだり旅行して、興味や経験を積む。科学館や宇宙兄弟お勧め
好きな事なら勉強しだすと思う。後は親も勉強して環境を作る+1
-1
-
423. 匿名 2022/08/19(金) 14:15:13
>>421
ファンもアレだからあまり熱く言っても残念だけど、理解できないよ+3
-6
-
424. 匿名 2022/08/19(金) 14:16:38
なんでみんなイライラしてんの?
田中圭からしたら大きなお世話+20
-1
-
425. 匿名 2022/08/19(金) 14:30:46
>>1
私も娘の偏差値みて絶対脂肪脳落ちるから「中学受験もうやめな?」って言ってるけど「やだ!」って聞いてくれない。なんで応援してくれないの?って。でもそんな頭良くないんだもん。どうしたらいいの?とりあえず頑張るとは言うけど、、、、、
+6
-1
-
426. 匿名 2022/08/19(金) 14:33:21
>>421
田中圭に親でもコロされたのかって勢いだね
まあまあ落ち着いて+13
-1
-
427. 匿名 2022/08/19(金) 14:34:15
>>106
衝動心・自制心とか忍耐強さは男性ときいた。
性への奔放さも遺伝(男女どちらかは不明)だと聞いたから奔放で尚且父親が自制心なくて衝動強いと、不倫とか多情からくるトラブルなんかは、親をみると子の傾向も分かりそうだね…。+6
-1
-
428. 匿名 2022/08/19(金) 14:34:16
こればっかりは、娘さんが大きくなった時に、あの時死ぬ気で勉強やれって言って欲しかった!!と感じるか、ありのまま育ててくれて良かった!!と思うか、分からないね。
私は青春捨てて勉強したけど、今でもギャル高校生やってみたかった、バカでもいいから青春のあの一瞬に楽しいピークを迎えたかった、と常に思う…。
別に良い大学でても、元が頭良くないしコミュ力もないから、いい会社にもつけなかったから+2
-4
-
429. 匿名 2022/08/19(金) 14:36:48
>>316
これリアルタイムで観てたけど何言ってんだこいつって思ってしまった。+16
-10
-
430. 匿名 2022/08/19(金) 14:37:33
>>156
早稲田なん?日大卒かと思った+0
-1
-
431. 匿名 2022/08/19(金) 14:38:18
>>428
ギャルにも資質ってものがあるから、がっつり勉強して優秀でもパリピ気質もいるし、大学で弾けるタイプもいるわけだから、仮に「勉強しなくていいよ」って放任されててもギャルにはなれなかったかもね。
勉強させられても、なれるならそこそこギャルっぽい感じにはとっくになってたと思うよ。
勉強出来ない陰キャもいるし。+1
-1
-
432. 匿名 2022/08/19(金) 14:42:34
>>135
制服大事じゃない?ましてや中学受験なら中高6年間着るかもしれないでしょ?
多感な時期だし、制服可愛いところ選べるなら選びたいけどなぁ+21
-1
-
433. 匿名 2022/08/19(金) 14:43:09
>>7
身長176でしかもイケメンで高身長+12
-5
-
434. 匿名 2022/08/19(金) 14:44:28
身長165〜171ぐらいのチビって歩くたびに馬鹿にされてるよね+0
-2
-
435. 匿名 2022/08/19(金) 14:45:12
>>381
研音だったよ
トライストーンより大きい+9
-1
-
436. 匿名 2022/08/19(金) 14:46:05
>>394
いや、あの発言は笑えない。フェミが怒らないのも不思議なレベルの発言+3
-9
-
437. 匿名 2022/08/19(金) 14:54:19
>>428
だからね記事読んで
田中圭が無理して塾に行かなくていいんじゃないって言ったら、娘さん自ら受験したいって言うから応援してる話なのよ+12
-1
-
438. 匿名 2022/08/19(金) 14:59:34
>>436
これさ、それぞれの解釈で嫌悪感抱くのは勝手だけど、怒っていいのは奥さん(やご家族)だけだと思うよ。+16
-1
-
439. 匿名 2022/08/19(金) 15:00:12
>>6
親がある程度努力もしっかりしてて賢いと、子供への発言も説得力があって良いなあ+10
-2
-
440. 匿名 2022/08/19(金) 15:02:18
>>421
息子が渋幕受験失敗したくらいのエネルギーだねwww+11
-1
-
441. 匿名 2022/08/19(金) 15:04:15
>>421
芸能界入って正解だったならいいじゃない!笑
私はファンだから俳優なってくれてありがとうだわ。+15
-1
-
442. 匿名 2022/08/19(金) 15:07:34
>>418
別に犯罪犯したわけじゃないからファンは変わらないね+12
-1
-
443. 匿名 2022/08/19(金) 15:08:17
>>1
親が「Aルート」でも「Bルート」でもどっち選んでも良いよってちゃんと言葉にしてくれるだけでだいぶ心が軽くなる+28
-1
-
444. 匿名 2022/08/19(金) 15:10:18
>>135
子供にとって大事な理由を他人の価値観くだらない理由とか言うのって、あまり気分のいいものではないね+3
-3
-
445. 匿名 2022/08/19(金) 15:15:11
>>436
いざ結婚となると色々自己中な邪念が湧いたりもするけど結局それに負けずに結婚する選択肢を選んだ訳だし
嫌々結婚してすぐに性格の不一致とかで離婚して養育費も払わない奴よりちゃんとしてる+14
-1
-
446. 匿名 2022/08/19(金) 15:19:51
>>442
どちらかと言えば事件でも事故でも無い事を報道したのがスポーツ新聞や女性誌で無かったのが違和感しかない+8
-1
-
447. 匿名 2022/08/19(金) 15:22:22
>>6
なんか良いお父さんじゃない?
自分は、親が秀才で自分はできないパターン、あーだこーだ散々言われたから素直に羨ましい。こういうお父さんが良かったなぁ、、あまりに言われすぎて当時ほんまに死にたくなったよ。中3の頃なんて特に悲惨だった。+67
-1
-
448. 匿名 2022/08/19(金) 15:25:12
>>425
志望校!!間違えた笑+6
-1
-
449. 匿名 2022/08/19(金) 15:30:32
奥様側も事務所入ってたんだから色々都合あったはずだよ。
言わなくていいことだけど他人が口出すことでもない話だね。
結婚十年2人目も生まれて家庭円満なら、奥さんからしても旦那叩かれても何の得もないし余計なお世話だと思う。+9
-1
-
450. 匿名 2022/08/19(金) 15:31:10
>>59
私もバカだから同じ。その他同じスペックで、勉強できる・できないならできた方がいいと思うもん。+2
-1
-
451. 匿名 2022/08/19(金) 15:33:45
>>416
当時は今ほど年齢制限ガチガチの縛りも無かったし、とにかくあらゆる店舗にゲームの筐体をタダで置かせて貰ってその売上の一部を手数料としてオーナーさんが受け取るシステム確立してたからありえない話じゃないと思う
脱衣麻雀と言っても半ケツやブラがはだける程度のちょいエロのから全裸でおっぴろげてエロいポーズ取らせてるの迄バリエーション豊富だったから微エロ仕様だったのかも+5
-1
-
452. 匿名 2022/08/19(金) 15:38:14
>>435
そうなんだ?!めちゃ大手じゃん
当時のトライストーンって今より小さかったよね?+5
-2
-
453. 匿名 2022/08/19(金) 15:47:26
>>440
確かにw+3
-0
-
454. 匿名 2022/08/19(金) 15:53:00
>>408
できる人なら底にはならない。
どこの大学に行っても遊び呆けてたらなるんじゃない?+1
-1
-
455. 匿名 2022/08/19(金) 15:56:06
しかしもうサラリーマンの生涯年収くらい稼いでるのでは。
渋幕でも異色の人だろうから学歴語りたいならよそでなさってはww+9
-2
-
456. 匿名 2022/08/19(金) 15:59:39
>>407
しょっちゅう不良グループにカツアゲされてた田中少年でしたが、ある日同じ団地に住む仲良しのお兄ちゃんと遊びに行ったら運悪く輩どもに遭遇!
絶体絶命かと思いきや実はそのお兄ちゃんこそがここら界隈を牛耳るトップオブ ヤンキーでその日以来彼がカツアゲされる事は無くなったらしいです+6
-1
-
457. 匿名 2022/08/19(金) 16:03:38
>>456
漫画の世界w
田中さんてもしかしてトークや自己プロデュース下手+4
-3
-
458. 匿名 2022/08/19(金) 16:07:40
田中圭は良くも悪くも見たまんまじゃないかな。
渋幕出の超優秀な上流民って訳でもなければ、アンチに徹底的に叩かれる程いい加減で芯のないタイプでもない。+12
-1
-
459. 匿名 2022/08/19(金) 16:13:55
>>458
石田純一に近い人のイメージ+4
-16
-
460. 匿名 2022/08/19(金) 16:21:49
>>459
ぜんぜんちゃうわ〜
ファンは被らないよ+13
-2
-
461. 匿名 2022/08/19(金) 16:23:14
>>421
高インテリジェンスw
憧れてるのねw
+7
-1
-
462. 匿名 2022/08/19(金) 16:27:45
女子だからでしょ。専門学校行って、就職して結婚すればそれでいいと。
男子なら勉強諦めるなんて選択肢はほぼない。+2
-13
-
463. 匿名 2022/08/19(金) 16:31:16
>>1
父親に似ればな、、私もだけど学力は母親に似たから勉強苦痛だった+6
-1
-
464. 匿名 2022/08/19(金) 16:32:09
>>462
もう昭和じゃないよ+7
-1
-
465. 匿名 2022/08/19(金) 16:32:54
>>306
さくらの出身高校も偏差値高いってことでしょ+10
-3
-
466. 匿名 2022/08/19(金) 16:33:46
>>40
子ども男の子二人なんだけど、私頭悪いし運動神経良くないから、せめて髪の毛フサフサであってくれと思ってしまった(泣)+6
-2
-
467. 匿名 2022/08/19(金) 16:42:59
>>460
アル中で注意を聞かない人+2
-10
-
468. 匿名 2022/08/19(金) 17:00:22
>>467
今ある千鳥の大悟トピでやりなはれ
志村さんの事とか+7
-1
-
469. 匿名 2022/08/19(金) 17:10:10
>>10
山中 大
とか+1
-1
-
470. 匿名 2022/08/19(金) 17:14:00
森三中大島の息子が習い事してなくて意外だった
芸能人の子っていくつも習い事してるイメージ
えふ君は色々見学行ったけどどれもやりたくないって言っててダンスの見学は全く興味なくてソッポ向いてたって話は笑った。
+6
-1
-
471. 匿名 2022/08/19(金) 17:15:43
>>401
娘さん、あんなかっこいいパパと美人なママなんてうらやましすぎる!って思いながら見てました。
+12
-3
-
472. 匿名 2022/08/19(金) 17:25:12
>>174
熱田高校みたいだけど、熱田高校は偏差値55なので
普通レベルですよー!偏差値高くはない。+16
-17
-
473. 匿名 2022/08/19(金) 17:29:00
>>465
さくら出身高校と書かれている熱田高校は偏差値55なので決して頭いい学校では無いですー!+10
-3
-
474. 匿名 2022/08/19(金) 17:29:13
諦めていいよではなく無理に受験しなくていいよって言ってほしい+1
-3
-
475. 匿名 2022/08/19(金) 17:51:14
>>319
いるステージが違うだけ。
デブが痩せれば、可愛くなると思ってるのと同じだよね。痩せても可愛くならないケースはあるけど、デブのままよりはマシ。
高学歴だって、学歴が全てではないけど、学歴があって損することはないし。低学歴でなくて良かったと思ってる。+17
-2
-
476. 匿名 2022/08/19(金) 17:53:24
>>112
ミッツマングローブも親から慶應に入らないとうちの子じゃないくらいの圧で勉強させられてて自分でも中学はレベルが届かないと思ってた時にちょうどお父さんがイギリスに転勤になってホッとしたと言ってたわ
エリート家族も大変だと思った+55
-1
-
477. 匿名 2022/08/19(金) 17:58:36
>>444
学歴最重視の親から見たら「制服が気にいったから」なんて、くだらない理由でテンションあげてくれたら助かる。
+3
-1
-
478. 匿名 2022/08/19(金) 18:02:13
>>463
母親も進学校出身だよ+1
-3
-
479. 匿名 2022/08/19(金) 18:03:49
>>477
制服がダサい桜蔭の悪口はやめなさい+1
-1
-
480. 匿名 2022/08/19(金) 18:07:51
>>41
ヘキサゴン出てなかった?
おバカっぽい扱いだったような記憶が+4
-2
-
481. 匿名 2022/08/19(金) 18:09:31
>>480
バカは受からん高校の出身+5
-2
-
482. 匿名 2022/08/19(金) 18:09:35
>>461
23区は中学受験多いの?
学校によるだろうけど、クラスの半数以上が受けるとかなると、
とりあえず塾通いしないと焦っちゃうよね。+3
-1
-
483. 匿名 2022/08/19(金) 18:11:41
>>481
高卒で、タレント活動してたんだっけ。
あのときはおバカっぽい方がウケいいから、
わからない風にわざとしてたのかな+2
-2
-
484. 匿名 2022/08/19(金) 18:13:00
友達に影響されて受験って、あるけど、
自分だけ落ちる場合は悲しさ倍増よね、、、、+2
-1
-
485. 匿名 2022/08/19(金) 18:15:10
東京だと選択肢多そうだし、私立といってもピンキリなのかなー
うちの周りの私立は賢すぎて、かなり頑張らないと無理。
そこそこで入れる私立があればなあと思う。+2
-1
-
486. 匿名 2022/08/19(金) 18:15:52
>>5
高学歴芸能人は日本だけじゃないよ
イギリスとかもオックスフォードやケンブリッジ卒がたくさんいる
身分制度が色濃く残るイギリスで昔はブルーカラーが出世するのはサッカーか芸能界と言われてたけど、演技やダンス、楽器、歌のレッスンを子供の頃から受けてるハイクラスの人達にブルーカラー出身だとなかなか太刀打ち出来ない+4
-1
-
487. 匿名 2022/08/19(金) 18:17:36
>>250
これは一昔前に多くあったケース。
母親が普通の女子大卒とかでも、その父親(母方の祖父)が東大卒だったり。その血筋や教育環境が、息子には濃厚に現れたりね。
今は、息子と娘で教育(学歴レベル)を変えないから、男女差は少なくなって来てるかも。
+5
-1
-
488. 匿名 2022/08/19(金) 18:19:50
>>486
ま、芸能人やスポーツ選手になるくらいの人なら、
頭の回転いいか、勉強さっぱりで一芸に秀でてるか、どっちかじゃない?
大多数の、特長のない普通レベル層が一般人+4
-3
-
489. 匿名 2022/08/19(金) 18:22:17
>>483
とにかく早く結婚して子供欲しいって、
インタビューで言ってたのは覚えてる。
女優業はじめたばかりなのに、結婚願望強めだった+1
-1
-
490. 匿名 2022/08/19(金) 18:23:11
>>482
6年生で急に受けたいって言われても、もう追いつけないからね+2
-1
-
491. 匿名 2022/08/19(金) 18:24:55
>>482
横だけど
23区は中学受験多いの?って、どこに住んでてそんなこと聞いてるんだろう?
23区の中学受験が多くなかったら、逆にどこが多いの?
三鷹市とか武蔵野市?
例えば、目黒区は中学受験が多いの?とか言うならわかるけど
私は田中圭の娘がどこの小学校かを踏まえたうえで言ってるんだけどね+1
-5
-
492. 匿名 2022/08/19(金) 18:25:57
>>305
東京六大学?
MARCHではなくて?
というかあの高校出身でMARCHなら落ちこぼれ組だよね?+9
-2
-
493. 匿名 2022/08/19(金) 18:32:32
>>492
早慶上理以外は滑り止めだよね
+4
-3
-
494. 匿名 2022/08/19(金) 18:34:39
>>466
それ私的には大事
父が光ってたので結婚する人は絶対フサフサの人って小学校から決めてた(笑)+5
-2
-
495. 匿名 2022/08/19(金) 18:34:55
>>3
その気満々って感じ
すでにドラマにちょろっと出してるし
チョイ役でおとなしげな役ばっかりばっかりやってる頃は、こんなに私生活がアレな人で妙にブレイクしてのさばってくるとは思わなかった+2
-26
-
496. 匿名 2022/08/19(金) 18:36:40
>>25
だけど行動や言動から、
学力の高さがあまり感じられないのは何故、、+5
-6
-
497. 匿名 2022/08/19(金) 18:37:00
田中圭のいなくなったお父さんが会社社長って言ってたね。
本人も子供の頃習い事沢山してたみたいだし、別れがなければ本人もお子さんもエリート家族として教育されたかも知れないね。
それはそれで大変そうだし、なんかちょうどよさそう
(実際はちょうどいいどころの話じゃないけど)+3
-1
-
498. 匿名 2022/08/19(金) 18:37:49
>>486
パックン+0
-0
-
499. 匿名 2022/08/19(金) 18:38:23
>>6
地方都市部の郊外の田舎で中学受験しただけで天才と勘違いした自称優秀な私の母とは大違いでいい親だな+2
-3
-
500. 匿名 2022/08/19(金) 18:40:13
>>496
芸能人に何を求めてるの?笑+5
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
田中圭、勉強が苦手な娘に「諦めていいよ」 受験事情告白 - モデルプレス