-
1. 匿名 2022/08/18(木) 08:42:43
日本映画の衣装を数多く手がけ、1965年にニューヨークで初めて発表したコレクションが「東洋と西洋の出会い」と評判となり、国際的な名声を得ました。
その後、日本人として初めてパリの高級注文服の組合、オートクチュール組合の会員になるなど、日本を代表するファッションデザイナーとして国際的に活躍しました。+179
-5
-
2. 匿名 2022/08/18(木) 08:43:07
森星のおばあちゃん?+596
-5
-
3. 匿名 2022/08/18(木) 08:43:49
続くね+99
-7
-
4. 匿名 2022/08/18(木) 08:43:49
高校の制服がハナエモリデザインでした。ご冥福をお祈りします+526
-3
-
5. 匿名 2022/08/18(木) 08:43:59
+616
-16
-
6. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:01
若いね+9
-6
-
7. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:04
高校の制服が森英恵さんデザインの物でした。
唯一無二のデザインで大好きでした。+284
-2
-
8. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:06
世界的ファッションデザイナーの訃報は悲しいです
ご冥福をお祈りします+268
-2
-
9. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:27
大往生だね
元気なおばあちゃんって感じだった+197
-42
-
10. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:51
>>5
これ最近かと思ったら若い頃の写真か+40
-21
-
11. 匿名 2022/08/18(木) 08:45:00
ご冥福をお祈り致します
+58
-5
-
12. 匿名 2022/08/18(木) 08:45:03
傍から見たら華やかだけど、厳しい世界だよね
あの時代に世界で躍進して、晩年は若手を育成して老衰で96歳
濃厚な人生、お疲れ様でした+533
-1
-
13. 匿名 2022/08/18(木) 08:45:28
蝶のモチーフ+152
-2
-
14. 匿名 2022/08/18(木) 08:45:56
島根ぶどうの箱のデザインは森英恵さん。
安らかに。+118
-0
-
15. 匿名 2022/08/18(木) 08:46:16
三宅一生に続いてとか悲しい+295
-2
-
16. 匿名 2022/08/18(木) 08:46:52
母が昔よくモリハナエの洋服着ていました。上品な蝶々の柄が印象的だったな。+139
-0
-
17. 匿名 2022/08/18(木) 08:46:53
デザインもさることながら、「英恵」というお名前もまた素敵だったわ+378
-0
-
18. 匿名 2022/08/18(木) 08:48:13
森星ちゃんのYouTubeの更新が少なかったのも
おばあちゃんのこと心配だったからなのかなぁ。
+126
-4
-
19. 匿名 2022/08/18(木) 08:48:44
>>9
大往生って身内以外が使うのは失礼だよ+181
-48
-
20. 匿名 2022/08/18(木) 08:49:14
学校教育の制服でお世話になりました。今でも素敵なデザインだと感じ、誇りです+28
-0
-
21. 匿名 2022/08/18(木) 08:49:53
花井幸子とは天地の差?+2
-12
-
22. 匿名 2022/08/18(木) 08:50:01
>>13
叔母が森英恵さんのデザインが好きで蝶のモチーフの小物持ってたな~プレゼントされたハンカチなど今も使っている+51
-2
-
23. 匿名 2022/08/18(木) 08:50:03
世界に誇れる日本人が、次々と天に還られていく。先日、三宅一生氏さんが亡くなられたばかりなのに森英恵さんまでお亡くなりになられるとは、、お二人に限らず日本の経済が最も力が有った時代に世界的に活躍された方々が次々と旅立たれるのはとても悲しいです。
安らかにご冥福をお祈りします+251
-2
-
24. 匿名 2022/08/18(木) 08:50:23
昭和が遠くになりにけり。
お悔やみを申し上げます。+121
-2
-
25. 匿名 2022/08/18(木) 08:50:36
森英恵デザインの制服見てると、清楚で可愛いね。
そう考えると、UNIQLOの制服がなんだか味気ないな。と、思った。+214
-5
-
26. 匿名 2022/08/18(木) 08:51:02
凄い長生きされたね。
だけど今年は亡くなる芸能人や著名人多いね
この暑さご高齢には厳しいわ+63
-0
-
27. 匿名 2022/08/18(木) 08:52:18
Twitterで高校の制服が森さんでしたって方が多くて画像見てみたらどれもかわいかった!
チェックのセーラーもかわいい!+100
-0
-
28. 匿名 2022/08/18(木) 08:52:23
急に桂由美思い出して調べたらまだ生きてた+85
-3
-
29. 匿名 2022/08/18(木) 08:52:23
スゴイ人だよね!+26
-1
-
30. 匿名 2022/08/18(木) 08:52:47
最近有名人が次々と亡くなりますね コロナの影響もあるからも知れませんね+11
-7
-
31. 匿名 2022/08/18(木) 08:52:53
ハナエ・モリビルから出て来た御本人をお見かけした事あるわ。姿勢が良くて、オーラのある方だった。+124
-3
-
32. 匿名 2022/08/18(木) 08:53:39
>>1
英恵さんは美人で上品だけど、あの姉妹デザイナーは化け物にしか見えない😢+11
-27
-
33. 匿名 2022/08/18(木) 08:54:26
+142
-2
-
34. 匿名 2022/08/18(木) 08:54:41
老衰で亡くなるって理想だわ+76
-3
-
35. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:12
>>5
うそぉ+20
-6
-
36. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:17
KENZO
三宅一生
森英恵さん
最近有名デザイナーさんの訃報が続くね。。。
大物の声優さんたちの高齢化も心配になる😭+159
-0
-
37. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:27
ハンカチよく使ってました
デザインも華やかで一時期集めてたなー
+21
-1
-
38. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:40
>>4
同じく。母が高いって言ってたけどめちゃくちゃダサかった。着るとガンダムになる制服だった。+135
-7
-
39. 匿名 2022/08/18(木) 08:57:00
>>1
日本航空の客室乗務員5代目と6代目制服は森英恵さんがデザインでした。
写真は5代目制服のミニスカート
+134
-5
-
40. 匿名 2022/08/18(木) 08:57:48
>>5
ドレスはともかく惚れ惚れするわ+116
-30
-
41. 匿名 2022/08/18(木) 08:57:49
>>5
今見てもこのドレス素敵だと思う
古臭くないよね+387
-19
-
42. 匿名 2022/08/18(木) 08:58:25
もう好きなデザイナーさん、皆さん鬼籍に入られて寂しい限り😔合掌。+12
-0
-
43. 匿名 2022/08/18(木) 09:01:23
>>4
うちも!
かわいくて人気だったな〜+55
-0
-
44. 匿名 2022/08/18(木) 09:01:59
>>9
大往生の意味調べた事無い?
『もう、充分生きましたので』という意味があるから他所様に言われる事じゃないよ。
+60
-39
-
45. 匿名 2022/08/18(木) 09:03:00
>>9
大往生
このコメントにプラスした人
恥ずかしいよ。+46
-48
-
46. 匿名 2022/08/18(木) 09:03:54
>>38
調べたけど可愛いのもあれば残念なやつもあったね+82
-0
-
47. 匿名 2022/08/18(木) 09:05:08
+89
-4
-
48. 匿名 2022/08/18(木) 09:05:27
>>39
マイナスの人って
ミニスカートだからかな?+7
-1
-
49. 匿名 2022/08/18(木) 09:06:58
>>33
次男や長女のところにも孫はいるだろうに
省略かw+79
-1
-
50. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:25
府立なのに森英恵デザインの制服でした。+13
-0
-
51. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:38
>>38
大冠?+3
-0
-
52. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:49
>>4
私もでした。
今だに実家にあります+27
-0
-
53. 匿名 2022/08/18(木) 09:07:51
>>32
今関係ないし、失礼だよ。+25
-0
-
54. 匿名 2022/08/18(木) 09:08:14
>>36
山本寛斎さんがお亡くなりになられたのも高田賢三さんと同じような時期だったよね+35
-0
-
55. 匿名 2022/08/18(木) 09:08:52
破産していたよね?+8
-1
-
56. 匿名 2022/08/18(木) 09:09:26
>>13
+90
-0
-
57. 匿名 2022/08/18(木) 09:11:12
>>5
高貴なお姫様だね。完璧。+288
-12
-
58. 匿名 2022/08/18(木) 09:14:42
>>4
今丁度、森英恵デザインのジャージはいてる+22
-0
-
59. 匿名 2022/08/18(木) 09:15:43
>>9
なんでこんなに大量プラスなの??
大往生って身内以外使っちゃダメな表現なのに+20
-31
-
60. 匿名 2022/08/18(木) 09:15:47
>>25
棲み分けだから
高くてかわいい制服か、庶民的な制服かの違い+32
-2
-
61. 匿名 2022/08/18(木) 09:17:37
ご主人のところに行ったんだね
また2人で天国で仲良くしてる+4
-0
-
62. 匿名 2022/08/18(木) 09:19:31
ひよしや+2
-0
-
63. 匿名 2022/08/18(木) 09:26:47
アラサーだけど、大学時代ハナエモリのハンカチばっかり買ってた。大好きだった。+6
-0
-
64. 匿名 2022/08/18(木) 09:28:16
>>4
うちも!可愛くて毎日制服着るのが嬉しかった。心よりご冥福をお祈り申し上げます。+57
-0
-
65. 匿名 2022/08/18(木) 09:28:21
>>38
岡山県民じゃろ
よくガンダム呼ばわりされたなー
15万くらいしたよね
+37
-0
-
66. 匿名 2022/08/18(木) 09:28:47
暑さのせいかな。亡くなる方が多いな。+3
-0
-
67. 匿名 2022/08/18(木) 09:29:05
>>51
就実かと+8
-1
-
68. 匿名 2022/08/18(木) 09:30:11
>>36
自分が立派なおばさんになった証拠+2
-4
-
69. 匿名 2022/08/18(木) 09:32:21
>>33
名前は漢字1文字って決まりがある感じか+85
-1
-
70. 匿名 2022/08/18(木) 09:33:47
>>33
雪さんもそっくりで美人!
5人兄弟ってのも合わせてびっくり!+107
-1
-
71. 匿名 2022/08/18(木) 09:34:26
>>5
ドレスに負けないぐらい美人で頭脳明晰。憧れます。+288
-8
-
72. 匿名 2022/08/18(木) 09:35:14
>>5
まったくドレス負けしてない、美しさが映える+272
-7
-
73. 匿名 2022/08/18(木) 09:36:36
森英恵〜素敵なキッチン プレゼント♪
ってCMあったなぁ。。+5
-0
-
74. 匿名 2022/08/18(木) 09:37:04 ID:p4MtjjyTvE
>>5
よこだけど
この結婚当時4歳だったんだよ、
でも雅子様が美しすぎて新聞の一面を捨てずに持ってて毎日眺めてました。+235
-9
-
75. 匿名 2022/08/18(木) 09:37:10
>>4
わたしもお世話になりました。制服着るの嬉しかった+24
-1
-
76. 匿名 2022/08/18(木) 09:38:21
>>5
これそうだったんだ
マネキンが良いのはもちろんだけど、それをさらに引き立てるドレス(と髪型)だよなーって感心してた
すごく良い仕事+178
-5
-
77. 匿名 2022/08/18(木) 09:39:09
>>17
ハイカラさんだね+31
-0
-
78. 匿名 2022/08/18(木) 09:40:16
>>33
読売新聞の記事だと息子二人を育ててって書いてあったから、この系図見るまで娘さんいたの知らなかった+24
-0
-
79. 匿名 2022/08/18(木) 09:40:22
>>33
パメラさんの遺伝子の強さよwww+127
-2
-
80. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:03
泉ちゃんと星ちゃん+111
-1
-
81. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:08
>>49
家業を継いでなかったり、特に女性は表に出ないからかね+27
-1
-
82. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:42
>>9
下でなんか失礼だとか吠えている人が何人もいるけどさ…。
別に有名人で尚且つ死因も老衰でなんだから、それに森泉や森星ら直接本人に言う訳でもないんだから(彼女らのsns含めてね)、たかが自身のTwitter、ブログもそうだけど何より、ガルちゃん、Yahooニュース系の掲示板くらいなんだから、誹謗中傷の言葉じゃないんだし失礼とか目くじら立てる意味がわからない。
大往生警察の人だって、所詮そこら辺の変なマナー講師が広げた謎のルールなのにね…。
大往生って言っちゃいけない謎マナーのせいで、正直80過ぎて亡くなった有名人に「ありがとございます。立派なご生涯でした、行ってらっしゃい」ぐらいの明るい感じで送り出せなくなったなぁ… - Togettertogetter.comピンピンコロリも老衰も大往生も良いことだと思うけど、超高齢社会にもなると80歳90歳はまだ若いことになるのか?と
「大往生ですね」は遺族に失礼、遺族以外は使うべきでない…言説に対する見解 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp漫才コンビ「内海桂子・好江」で人気を博し、晩年まで現役最年長芸人として活躍した、漫才協会名誉会長の内海桂子さんが8月22日、都内の病院で永眠されました。筆者も桂子師匠の一ファンであり、訃報には驚きましたが、97歳という年齢もあり…
+46
-12
-
83. 匿名 2022/08/18(木) 09:43:56
15年前、森英恵さんのウェディングドレスを着ました。すごく高かったけど、購入しました!今も実家はあります。しのびにいこうとおもいます。お悔やみ申し上げます。どうぞ安らかに。+38
-1
-
84. 匿名 2022/08/18(木) 09:45:53
>>82
横だけど別にそんなピリピリしなくてもいいじゃんね
悪い意味でもないし貶めてるわけじゃなし+28
-4
-
85. 匿名 2022/08/18(木) 09:45:59
>>16
せれぶ!!+12
-0
-
86. 匿名 2022/08/18(木) 09:47:04
>>82
他所で恥かかなくて済むから教えてもらった方がいいんじゃない+4
-17
-
87. 匿名 2022/08/18(木) 09:47:41
>>32
堀ちえみさん主演のドラマ「スチュワーデス物語」は森英恵さんデザインの日本航空6代目制服
+72
-0
-
88. 匿名 2022/08/18(木) 09:47:51
>>17
考えてみたらそうだねー
100年近く昔にそういう名前つけるってご両親のセンス素敵だなって思った。+122
-0
-
89. 匿名 2022/08/18(木) 09:51:18
>>86
ヨコ
リンク読むと個人が勝手に広めた謎マナーであって正しいマナーじゃないってことだよね?
だったら恥をかくのは咎めるほうじゃないかな+25
-2
-
90. 匿名 2022/08/18(木) 09:51:46
>>65
関東ですが多分同じようなデザインなんでしょうね。夏服はやばかった。しかもサイズはあってるのに丈が異常に短くて手を上げると腹が見える制服だった。+22
-1
-
91. 匿名 2022/08/18(木) 09:52:11
>>51
埼玉です。+6
-0
-
92. 匿名 2022/08/18(木) 09:57:49
>>89
祖父が亡くなった時、お医者さんに大往生ですって言われて嫌な気もしなかったし、むしろよかったなあと思ったけどね。過敏になりすぎなくても、と思う。+70
-2
-
93. 匿名 2022/08/18(木) 09:57:59
ずっとお元気な気がしてたからびっくりした+5
-0
-
94. 匿名 2022/08/18(木) 10:00:43
ハンカチやスカーフ、プレゼントの定番だったなぁ…
ご冥福をお祈りします+13
-0
-
95. 匿名 2022/08/18(木) 10:00:57
>>4
私も!とても可愛かったよ!もう廃校なったけど、今着ても可愛いと思う!+20
-0
-
96. 匿名 2022/08/18(木) 10:03:49
>>80
綺麗な姉妹だよね。+64
-1
-
97. 匿名 2022/08/18(木) 10:04:57
男性デザイナーが多いなか
女性が綺麗に美しく優雅に そして窮屈ではない見事なパターンで素晴らしい服を世に送り出してくれた英恵さん
まるで日本のココ・シャネルでした
これからも大事に英恵さんの服を着ていきます。
御冥福をお折り申し上げます。
+45
-1
-
98. 匿名 2022/08/18(木) 10:10:17
>>44
他人は使うべきじゃないんですね。
私、母が80で亡くなりましたが、ほぼみんなに大往生だねって言われたから 他人に言っても失礼ではないのだと思ってました(私から他人にその言葉を使ったことはなかったですが)
なんか、葬儀屋まで言ってたから…ばかにされていたんですかね…+3
-15
-
99. 匿名 2022/08/18(木) 10:11:23
>>28
私は山本寛斎さんを思い出して調べたらお亡くなりになっていた
そしてKENZOの高田賢三さんが亡くなっていたのも知りました
お二人とも2020年でした+28
-0
-
100. 匿名 2022/08/18(木) 10:11:58
>>19
ぜったい指摘する人出てくると思ったら速攻いたw+92
-6
-
101. 匿名 2022/08/18(木) 10:16:03
滋賀、私の出身高校もこの人の制服だったと思う。今変わってるけど、当時わりと人気だった。夏と冬でスカートの色がガラッと変わるのこの辺では珍しかったんだよなー+3
-0
-
102. 匿名 2022/08/18(木) 10:16:16
ドレメの卒業生でしたね
+4
-1
-
103. 匿名 2022/08/18(木) 10:17:25
>>90
もしかして創英ですか?(*‘ω‘ *)+2
-0
-
104. 匿名 2022/08/18(木) 10:17:37
>>82
ここ数年、急に大往生は身内以外NG言い出したのなんで??と思ったけど、そういうことか。
そもそもマナーなんて曖昧なものもいっぱいあるのにね。つい最近もだれか炎上したじゃんか+45
-1
-
105. 匿名 2022/08/18(木) 10:19:19
>>79
子供みんなパメラ顔だね+44
-0
-
106. 匿名 2022/08/18(木) 10:19:20
>>19
クソどうでもいい+27
-16
-
107. 匿名 2022/08/18(木) 10:26:14
>>33
次男の横が空いておる+8
-0
-
108. 匿名 2022/08/18(木) 10:26:26
>>106
あなたの存在と同じ+4
-11
-
109. 匿名 2022/08/18(木) 10:27:48
母が森英恵さんの洋服が好きで、私が結婚する時、自分(母)用のフォーマルのロングドレスをオーダーしていました。私のウェディングドレスより2~3倍のお値段はしたと記憶してます。当時は(何故?主役?)と思いましたが、母は私とは違ってお洒落なほうなので、それなりに拘りがあったのかなと思います。
+20
-0
-
110. 匿名 2022/08/18(木) 10:30:03
>>98
でもさー
大往生って言ってもらった方が遺族としても(介護とか)やり切った感あるけどな。
周囲の人から見ても「人生最後まで完遂した」って思えるって事でしょ
80歳はちょっと若いかもしれないけどさ。+40
-2
-
111. 匿名 2022/08/18(木) 10:33:28
高校の制服でお世話になりました
すごく可愛くて今でも大事に仕舞ってあります
今後私が着る機会はないが、たまに愛でて娘と青春時代を語り合いたいと思います
ご冥福をお祈りいたします+7
-0
-
112. 匿名 2022/08/18(木) 10:35:05
>>33
孫たちもこんなに大きく立派になってひ孫もできて、プラベは幸せだったんじゃないかな。+24
-1
-
113. 匿名 2022/08/18(木) 10:36:28
森英恵って結婚後に洋裁を学んで小さな洋品店を始めてそこから成り上がりでパリコレまで行ったんだね。
凄すぎる。
テレビで見た事あるけどガッツありそうな雰囲気はした。
憧れる。+80
-0
-
114. 匿名 2022/08/18(木) 10:36:36
>>2
まず森泉とは言わないの?w+83
-0
-
115. 匿名 2022/08/18(木) 10:37:43
>>5
森英恵デザイン選択は
雅子様たっての要望だったのかな?+75
-1
-
116. 匿名 2022/08/18(木) 10:39:54
>>9
間違いを正すのはいいんだけど
「大往生とは…」みたいな同じコメがいくつも続くとさすがにしつこいなぁと思う+41
-4
-
117. 匿名 2022/08/18(木) 10:46:57
>>4
私の高校、コシノヒロコ先生でした。
先生はシャネルスーツというのか?ブレザー短め丈が好みなのかな?お腹隠したかった😂
友達の高校の制服が森英恵先生でした。
色はグレー機能的で、いいなぁと思いました。
+8
-0
-
118. 匿名 2022/08/18(木) 10:49:09
しかしこの人の会社1000億円の負債抱えて倒産したんだよね。よく一族生き残れたなあ+9
-0
-
119. 匿名 2022/08/18(木) 10:50:53
>>110
私もそう思う
80過ぎで亡くなった祖父のお葬式で
介護に関わろうとしなかった親戚が、もっとこうすれば長く生きられたとか文句言ってきて
だったら大往生って言われたほうがいいよ
+24
-0
-
120. 匿名 2022/08/18(木) 10:52:18
>>103
埼玉です。女子高ですが今は合併されてなくなってしまいました。+7
-0
-
121. 匿名 2022/08/18(木) 10:55:37
森さんデザインのこの制服のデザインが可愛いと思った!!
オリーブ色が新鮮で可愛い(^^)
私イエベ秋で紺色の制服が本当に似合わなかったからこういう色合いの制服着てみたかったなぁ…+98
-1
-
122. 匿名 2022/08/18(木) 10:59:27
>>19
やっぱりそうなんだ!
なんか大往生って言葉を思うんだけど言えなくて。言わなくて正解なのね。+11
-8
-
123. 匿名 2022/08/18(木) 10:59:59
>>16
素敵なお母様なのね。+9
-0
-
124. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:38
>>121
学生当時に自分がイエベど真ん中だと気付いていたら品川女子のキャメルの制服が着たかったー‼️+27
-0
-
125. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:33
>>78
間違えてるね、娘いないよ。
自叙伝でも息子2人だったよ。
+0
-0
-
126. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:35
>>4
高そう+1
-0
-
127. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:41
>>45
>>44
>>19
> 大往生って身内以外が使うのは失礼
> 『もう、充分生きましたので』という意味
> 大往生 このコメントにプラスした人 恥
横ですけど、
逆らうようで済みませんが、ここ数年で急に始まったマナーにビックリしてます💦
以前は、ご高齢の方が病気や事故ではなく"老衰"でお亡くなりになった場合には、身内でなくても普通に使われていました。
また、岩波新書の「大往生」と言う本も大大ベストセラーになってました。(大往生を目指す本)
元々は、仏教徒が死後に仏の国「浄土」に行く事を「往生」と言い、それが大変立派なありさまな場合は「大往生」と呼ばれてたんですよね。
"老衰"の場合には、「天寿を全うされ、安らかなご最後でしたね」の意味で大往生と言い、遺族を慰めるのが定番でした。
いちマナー講師が失礼だと言い出してから、ネット情報も「失礼だ」ばかりになってきたけど、それで本来の意味もこれまでの風習も変えてしまって良いのかな?とは思います。
+119
-12
-
128. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:12
>>80
エレガントでロイヤルだな~+56
-1
-
129. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:29
>>127
そうだよね。100歳越えとか100年生きてたなんてすごいって讃えるイメージで大往生ですね〜って使ってるなぁ。+82
-2
-
130. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:43
>>82
マナー講師が作るマナーってもっともらしい理由がついてるから厄介だよね
うっかり納得させられそうになる+22
-2
-
131. 匿名 2022/08/18(木) 11:24:33
>>121
昔の加護ちゃんのような薄顔可愛い系の子が着たらすごく似合いそう(^ ^)+37
-0
-
132. 匿名 2022/08/18(木) 11:25:45
>>121
これかわいいねーりぼんの漫画の中の制服みたい
私の高校も緑のチェックでこれ(スカートもチェック)って感じだったから可愛くて気にいってたけどこっちもいい
でもイエベ秋じゃないと似合わないのか~+23
-1
-
133. 匿名 2022/08/18(木) 11:26:48
>>38
某大阪の女子校の制服もこの人のデザインだけどそんな感じだわ+5
-1
-
134. 匿名 2022/08/18(木) 11:29:48
>>4
私は小学校がハナエモリだった!青いからめっちゃ目立ってた+10
-1
-
135. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:53
>>132
ウォームオータムの人が似合いそうだね✨
でもセカンドにオータムがあるスプリングの人もいけそう!
ブルベは似合わないだろうなぁ…+9
-1
-
136. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:58
>>115
姑様がわざと乙女チックなゴツゴテドレス作らせたって聞いた。
だけど着こなしてるよね?
全然ドレスに負けてない!すてき!!
この御方以外の人が着たら大けがするようなドレス
森さんごめんなさい、褒めてます!+119
-2
-
137. 匿名 2022/08/18(木) 11:31:05
>>4
うちの高校も確か森英恵デザインだったはず
制服デザインしてもらった時期がたぶんスケバン全盛期で、DQん高校だったから長くできないようにデザインを頼んだこか、元から少し短めが森英恵のデザインなのか、スカートが膝丈で(他校は膝下3センチくらい)スカート加工しなくても短くてラッキーだねー!とみんなで言っていた
卒業して20年近く経つけど他校が制服のデザイン変えるところもある中で、通ってた高校の制服は今見てもダサさを感じないって思っている+4
-0
-
138. 匿名 2022/08/18(木) 11:33:03
>>136
雅子様ドレスデザイン何タイプでも着こなせそう
+87
-1
-
139. 匿名 2022/08/18(木) 11:41:03
>>135
この中でなら一番上段の右から3番目の色が近いのかな??どこの学校の制服なの?+1
-0
-
140. 匿名 2022/08/18(木) 11:47:22
>>139
私は下から2段目の左から3番目にみえた!+2
-0
-
141. 匿名 2022/08/18(木) 11:48:34
>>139
埼玉の学校だよ!着てる子見たことある。+2
-0
-
142. 匿名 2022/08/18(木) 11:52:56
>>38
わ!千葉県ですか?
うちの高校もガンダムに牛の乳みたいなボタンがついた制服でした!+8
-0
-
143. 匿名 2022/08/18(木) 11:53:55
>>140
あ~そっちかも!淡くてかわいい色だよね~+0
-0
-
144. 匿名 2022/08/18(木) 11:55:26
>>142
牛の乳!??
ミル姉さんみたいな感じかな?+8
-0
-
145. 匿名 2022/08/18(木) 11:57:21
>>16
うちの母も(いただき物ですが)「ハナエモリ」のエプロンが大好きでよく着けていました。
可愛らしさと華やかさが混同したデザインで、子供の頃、
「大人になったら、結婚して、このエプロンで家事をしたり、お買い物行ったりしたい。」
と憧れていました。
森英恵さんのご冥福をお祈りします。
+10
-1
-
146. 匿名 2022/08/18(木) 12:01:55
今見たら時代の洗礼を生き残れなかったことがわかるというか、日本人のセンスの悪いところを集約したようなデザイン。
派手なのに無個性、学生が考えたデザインみたい。
西洋と和の融合と讃えられたこれぞ森英恵の作品!という画像持ってる方いた見せて欲しい...。+7
-31
-
147. 匿名 2022/08/18(木) 12:05:26
>>19
別にもとのコメント主もけなして使ってるわけじゃないし、なんかしつこいなあ+16
-3
-
148. 匿名 2022/08/18(木) 12:09:35
>>100
普通に当たり前のことだから、ここで教えて貰って正解だよ
他所で言ったら非常識すぎてドン引きされるよ+6
-17
-
149. 匿名 2022/08/18(木) 12:14:23
>>118
1,000億の負債、森家にとっては安くはないけど高くもない金額じゃない。
東京の一等地歩いてみなよ、森ビルだらけだよ。+3
-8
-
150. 匿名 2022/08/18(木) 12:30:19
お悔やみ申し上げます。+3
-0
-
151. 匿名 2022/08/18(木) 12:35:58
>>23
いよいよ、誰かが言ってたように
この世より、あの世の方が
豪華になってきたね。
+15
-2
-
152. 匿名 2022/08/18(木) 12:36:16
>>22
私は蝶モチーフのタオルケットとペンセットを持ってました。
一目でハナエモリと分かるのも◎。
ただ残念です。お疲れ様でした。+8
-0
-
153. 匿名 2022/08/18(木) 12:44:30
>>121
とみいさんみたいな顔立ちの人が似合いそう!
イエベで顔タイプフレッシュな人。+1
-8
-
154. 匿名 2022/08/18(木) 12:44:47
>>149
森ビルってよく聞くけどこの方が建てたの?!+0
-13
-
155. 匿名 2022/08/18(木) 12:47:08
>>139
埼玉の越谷南高校ですよ〜!+1
-0
-
156. 匿名 2022/08/18(木) 12:47:42
披露宴で着た振袖が森英恵さんのデザインで青色の着物に金色の蝶々が舞っていたよ+9
-0
-
157. 匿名 2022/08/18(木) 12:51:03
>>121
自他共に認めるオータムだから初期欅坂の衣装みたいなモスグリーン色の制服が着たかった。。+10
-3
-
158. 匿名 2022/08/18(木) 12:55:06
>>27
私もそうだった!
星稜高校。+4
-0
-
159. 匿名 2022/08/18(木) 12:56:45
>>131
逆に広瀬すずちゃんみたいな濃いめの美形でブルベな子は王道のセーラー服が似合うね!+11
-6
-
160. 匿名 2022/08/18(木) 13:02:01
>>159
キャメルの衣装着ているのを見てパーソナルカラー大事だと思った!
似合っていなくてすずちゃんの良さを全て消し去っている。+15
-4
-
161. 匿名 2022/08/18(木) 13:13:51
>>149
森ビルは森英恵が建てたビルじゃないよ。+31
-1
-
162. 匿名 2022/08/18(木) 13:17:36
>>127
正してくれてありがとう
違った意味がさも正しいかのように伝わるのは良くないね+57
-2
-
163. 匿名 2022/08/18(木) 13:20:55
ガル民ってバカばっか。森英恵が1000億借金残してそれをかぶった人たちの苦労考えたことあるの?+7
-2
-
164. 匿名 2022/08/18(木) 13:31:48
>>4
私もそうだった。
可愛い制服で気に入っていたよ。+7
-0
-
165. 匿名 2022/08/18(木) 13:38:43
>>34
苦しさとか全くないものなんですかね?私も理想です。
でも相当長生きしないといけないのも辛い…+3
-0
-
166. 匿名 2022/08/18(木) 13:48:57
>>1
ここ数年だけで世界的に活躍した方々がどんどん居なくなっていってる。+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/18(木) 14:11:44
>>5
カツラ殿下と豚ガチャ妃殿下+3
-50
-
168. 匿名 2022/08/18(木) 15:06:23
>>166
人はいつか死ぬとはわかっているんだけど、昔から知っている人が次々といなくなるのって切ないよね…。+6
-0
-
169. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:51
>>146
いつの時代の事を言ってるの?+14
-1
-
170. 匿名 2022/08/18(木) 15:10:53
>>34
>>165
私の祖父は老衰で亡くなったよ。
ただ、数年単位で少しずつ身体が弱っていき、最後は寝ている時間が多くなって気がついたら亡くなっていた。
つまり、残念だけど楽に死ねる方法はないのかもしれない…。+16
-0
-
171. 匿名 2022/08/18(木) 15:14:25
>>167
おばさん、僻みはみっともないよー+14
-2
-
172. 匿名 2022/08/18(木) 15:20:39
おかんが蝶々柄のハンカチやらスカーフは持ってたな+0
-0
-
173. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:08
>>1
なんかそう思うとこの人はラッキーだったよね。戦後女性デザイナーなんて少なかっただろうし競争相手もいなかった。今なら通用するんだろうか?過去の人って昔のデザインなイメージ+3
-3
-
174. 匿名 2022/08/18(木) 16:07:41
>>144
懐かしすぎるw+5
-0
-
175. 匿名 2022/08/18(木) 16:14:19
>>14
そうなの?!
デラウェアの箱のデザイン、島根にしてはなんかおしゃれだと思ってたわ
私も島根出身だけど、森英恵が島根六日市(吉賀町)の出だとは全然知らなかった
当時の大卒だからお嬢様だったんでしょうね+8
-0
-
176. 匿名 2022/08/18(木) 16:16:50
>>80
こんな可愛くてスタイルいい孫は自慢だよね~。自分がデザインした服を着せたくなっちゃう。+43
-0
-
177. 匿名 2022/08/18(木) 16:24:23
>>23
三宅一生のプリーツプリーツ、シワにならなくて大好き。歳で合わなくなった服は買取額も立派だった。生産終わったものは、古着でも欲しいファンがいるんだって感心した。+9
-0
-
178. 匿名 2022/08/18(木) 16:45:46
母校の制服が森英恵さんデザインだったなぁ。
静岡1可愛いと評判の素敵な制服でした。ありがとうございました。+7
-0
-
179. 匿名 2022/08/18(木) 17:33:59
>>5
雅子様って重厚感あるドレスやスーツなんかもバシッと着こなしちゃうから本当に凄いわ
お顔も勿論だけど姿勢や立ち振舞にも華があるから可能なんだろうね+90
-3
-
180. 匿名 2022/08/18(木) 18:09:33
>>31
私も!
新卒の頃会社が近くて、ハナエモリビルの地下にあった喫茶店で見かけました
+3
-0
-
181. 匿名 2022/08/18(木) 18:37:15
>>5+124
-1
-
182. 匿名 2022/08/18(木) 18:46:50
>>175
なんで蝶?て思ったら、そういうことだった。シンプルだけどおしゃれよね。
+2
-0
-
183. 匿名 2022/08/18(木) 18:49:32
>>171
天皇皇后御本人ですか?+1
-8
-
184. 匿名 2022/08/18(木) 18:53:48
>>167
こんな所にもガーがいるわ😩
どこにでも現れるのね😩+15
-1
-
185. 匿名 2022/08/18(木) 18:56:09
立派な業績を作った方だと思うけど。
何というか、「デザイナー」というより「テキスタイル(柄)」を広めた人だと思う。
新しい形の服(アルマーニさんの「アンコンジャケット」など)を作ったわけではなく柄(日本的な物)で世界に認められた人。
勿論その柄を受け入れてもらうデザインがあった事は間違いないけど。
何はともあれ、偉大な人であることは間違いないと思います。+7
-0
-
186. 匿名 2022/08/18(木) 19:13:03
母校の制服が森英恵さんデザインでした。
私の青春がたくさん詰まった制服、卒業して10年経ちましたが捨てられません。
ご冥福をお祈り致します。+39
-0
-
187. 匿名 2022/08/18(木) 19:27:12
>>4
うちもそうでした!
丈短めのブレザーでボタンに蝶の模様があり可愛かったです☺
今は変わってしまったけど絶対にモリハナエデザインの方が良かったと思ってます。+7
-0
-
188. 匿名 2022/08/18(木) 19:31:26
いまBBC(日本語同時通訳版)見てたら報じられてたんだけど
『グレース・ケリーやナンシー・レーガン等の服をデザインしたとともに、東京で初のラーメン店を開いたことでも有名です』
と言ってたんだけど、ラーメン店は誤りよね?+7
-1
-
189. 匿名 2022/08/18(木) 19:38:33
>>33
森泉さんと妹さん二人顔かなり似てるね+1
-1
-
190. 匿名 2022/08/18(木) 20:28:41
>>167
え、秋篠宮と間違えてない?笑+21
-2
-
191. 匿名 2022/08/18(木) 21:03:53
>>188
ラーメン屋の2階でお店を開いたらしい。ウィキペディアにあった+11
-0
-
192. 匿名 2022/08/18(木) 21:04:24
遺産をめぐる骨肉の争いがおきるかな+1
-0
-
193. 匿名 2022/08/18(木) 21:32:54
>>190
あんたの目ぇおかしいんとちゃいます?
一回お医者いかはったら?+2
-6
-
194. 匿名 2022/08/18(木) 21:46:17
>>14
こちらですね。印象的ですね
画像お借りしました+32
-0
-
195. 匿名 2022/08/18(木) 21:51:21
>>114
いずれにせよ、後ろ楯を失ったな。+2
-3
-
196. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:12
>>5
婚儀の日は学校が休みだったからパレードずっと見てた
ローブデコルテって言葉もこの時に覚えた
今でも皇室や王室のドレスを見るのが好きなのは雅子様のキラキラドレスが始まりだと思う+43
-3
-
197. 匿名 2022/08/18(木) 22:39:31
>>15
うん、ほんとだよね。
昨年か一昨年、コロナ禍で高田賢三さんが他界されNHKスペシャルみて涙して、
先日は三宅一生さん、そして森英恵さん。
日本を代表する方々。
当時、一斉を風靡された方々。
その間にも同年代に活躍された山本寛斎さんも他界されたし。
なんか悲しい。
心からご冥福をお祈り申し上げます。+16
-0
-
198. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:36
>>197
同じ時代に活躍されてたニコル(松田光弘)さんはまだご健在みたいでなんかほっとしましたが、
ググったら88才でした。
+4
-0
-
199. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:21
泉ちゃんのおばあちゃん
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
200. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:45
>>4
私もでした~!
たくさんの学校のデザインしてくださったんですね~
蝶々の金のボタン無くすと高いから大事にしてました笑+3
-0
-
201. 匿名 2022/08/19(金) 01:04:16
>>44
>>45
同じ人で草+5
-0
-
202. 匿名 2022/08/19(金) 01:12:37
>>198
ご健在ではないよ。ニコル(松田光弘さん)2008年に他界されてます。+0
-0
-
203. 匿名 2022/08/19(金) 01:19:34
>>149
思わず笑ってしまいました。ごめんなさい。
森ビルが森英恵さん一族と思っている方もいるなんて、、ある意味、可愛い。
ちょっとレベルが違いすぎます。
Wikipedia、貼付しときますね。
森ビルはすごい会社だけど株式は非公開で上場していないというのもなんか私的には好感がもてる。
森ビル - Wikipediaja.wikipedia.org森ビル - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ...
+5
-0
-
204. 匿名 2022/08/19(金) 01:36:08
>>1
看護師の勤務中にハナエモリのピンクのカーディガン着ていると、おばあさんから素敵な服ねとたくさん褒められました。写真は別物ですがこんなような優しいピンク色です+7
-0
-
205. 匿名 2022/08/19(金) 08:08:55
変な意味ではないけど、老衰まで生きられたら人生勝ち組だと思う。+10
-0
-
206. 匿名 2022/08/19(金) 08:22:29
素晴らしい生涯ですね
ご苦労もあったでしょうが華々しい人生
子孫にも恵まれ、最後まで好きな仕事に携り長く苦しむことなく老衰
若くして長年病に苦しみながら亡くなる方がいたりする中、歩んできた輝かしい人生といいあまりにも差がありすぎて…
人生とは何なのだろう
不公平すぎる+1
-0
-
207. 匿名 2022/08/19(金) 08:25:39
>>205
しかも3日前まで仕事してたなんて
ご本人の努力もおありだとは思いますが
恵まれすぎていて何もかも理想的+8
-0
-
208. 匿名 2022/08/19(金) 09:41:11
>>134
私も小学校の青い制服、中高の制服がハナエモリデザインでした。当時はなんとも思ってなかったけど、今思うとステキだったなと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】蝶をあしらったデザインで知られる日本を代表する世界的なファッションデザイナーの森英恵さんが今月11日、老衰のため亡くなりました。96歳でした。