ガールズちゃんねる

「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

3964コメント2022/08/30(火) 13:27

  • 3501. 匿名 2022/08/18(木) 21:56:27 

    >>49
    優しい…
    女性らしい気遣いだわ

    +0

    -0

  • 3502. 匿名 2022/08/18(木) 21:56:36 

    >>393
    まあ悪い人じゃなさそうだけどw
    毒にも薬にもならん男というか。
    いや、ドリンクバーとか妹が服とか考えると、やっぱ毒の方かね。
    で、その人とはどうなったん?

    +0

    -0

  • 3503. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:10 

    そもそも関係できる前だから試し行為じゃなくてただの選別じゃない?

    +1

    -1

  • 3504. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:25 

    >>3448
    お互いの金銭感覚にもよるでしょ。
    付き合いが長くなれば今月厳しいから今日サイゼにしよっかってぜんぜんありだし、そういうカップルも多いと思うよ。

    +5

    -0

  • 3505. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:30 

    >>3496
    その会話でもうわかるじゃんね
    会って試す前に会話から情報を得てよ

    +0

    -0

  • 3506. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:38 

    >>2896
    と、モテない男が申しております

    +10

    -0

  • 3507. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:39 

    >>3480
    20代女子は普通にデートしてsnsにアップしてるよ
    アラフォー以上の売れ残り爺は需要ないし、デートしたことすらないよね


    +5

    -0

  • 3508. 匿名 2022/08/18(木) 21:57:58 

    >>3359
    それなw

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2022/08/18(木) 21:58:17 

    >>3492
    勿論サイゼリヤよりは全然高いよ
    ちゃんと調理場で調理してるしw

    +2

    -0

  • 3510. 匿名 2022/08/18(木) 21:58:36 

    >>50
    まあそういう階層のお嬢も存在はするから
    確かにそういう方を初っぱなから安居酒屋に連れていく男性はヤバイよ
    私からしたら羨望ですわ

    +3

    -0

  • 3511. 匿名 2022/08/18(木) 21:58:45 

    >>3480
    えー、普通するよ。
    好きな人や気になる人と2人で出かけるのデートじゃなきゃなんなの?

    +5

    -0

  • 3512. 匿名 2022/08/18(木) 21:59:01 

    >>3443
    偏見だけど婚活女性って初デートでは嫌と言いつつ親密になってもサイゼ連れて行くと文句言いそうな気がしない?
    婚活男性の気遣いも不十分なんだろうけど、婚活女性って色々注文多いイメージがある

    +1

    -4

  • 3513. 匿名 2022/08/18(木) 21:59:19 

    サイゼリヤは「え⁉︎」ってなるけど居酒屋は全く大丈夫かな〜
    最初のデートでも居酒屋ってなし派が多いかな?

    +1

    -0

  • 3514. 匿名 2022/08/18(木) 21:59:50 

    >>2438
    関係ないけど、ヨンドてダサいって言う子がDWとかいうウォッチを自慢げにつけててワロタ
    ヨンドにだって良いダイヤのついたプラチナの比較的高額の婚約指輪だって売ってるのにひどい
    ダニエルナントカはインスタグラマーの無料バラマキ案件なのに

    +1

    -0

  • 3515. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:13 

    >>1
    スガラボ以外不可

    +0

    -0

  • 3516. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:26 

    >>57
    いやー私はそっか、そうなのか…ってしょんぼりしながら帰りそう

    +0

    -0

  • 3517. 匿名 2022/08/18(木) 22:00:33 

    この手のトピ見るたびにやっぱり婚活の出会いって大変だなと思う
    生活圏内の出会いで仲良くなるのが気楽だわ

    +6

    -0

  • 3518. 匿名 2022/08/18(木) 22:01:04 

    なんか恋愛経験ゼロの童貞野郎か処女さんが僻んで暴れ出した?

    +0

    -0

  • 3519. 匿名 2022/08/18(木) 22:01:24 

    相手がどんな生活ランクかも知らないで話も積めないで食事なんてリスキーでしかない…
    普通にリサーチ不足

    +0

    -0

  • 3520. 匿名 2022/08/18(木) 22:01:43 

    >>3481
    恋愛してて好きな人、気心知れた人なら何処でもありだし楽しいだろうけど。
    婚活で好きでもない初対面の異性と話すのタルいけど、お互いモテないんだからそうでもしなきゃ仕方ないしねってため息が内心聞こえてきそうな婚活男女がサイゼにいるのもし見かけたら。
    痛々しくて、見てる他人の方がなんか辛くなってきそうだな。

    +7

    -0

  • 3521. 匿名 2022/08/18(木) 22:01:48 

    >>3085

    賢い!
    ほんと、そうだよね。

    サイゼ男を許すなら、
    (サイゼでも笑顔で喜んでくれる女試し)
    こちらもレンチン/レトルトを許せよって感じだよね!
    (レンチン/レトルトでも笑顔で楽しく食べてくれる男試し)

    まあ……サイゼなんかで女を試すような男に限って、女には美味しい手料理を求めてくるし、レンチンなんてギャーギャー何様って文句垂れそう💢

    +14

    -0

  • 3522. 匿名 2022/08/18(木) 22:01:50 

    >>121
    このくらいの胸がある人がこのくらいの谷間が見えた服を着たら、、、
    だいたいは下品な感じになるよね。
    若くてほんわかして素朴でかわいい子だったとしても、こんな胸もと丸出しの服を着ている時点で、こんな雰囲気の子が好きな男の人がドン引きする様なおビッチ嬢にしか実際は見えないと思う。
    しつこいけどギャルじゃない肩が細い華奢な子が胸だけばいんばいんなボリュームでこんなに谷間が見えてたら、女の私だって何事?って思うわ。

    +2

    -1

  • 3523. 匿名 2022/08/18(木) 22:02:14 

    >>2963
    ドッキリカメラ?

    +0

    -0

  • 3524. 匿名 2022/08/18(木) 22:02:41 

    >>3498
    店内が暗いの?

    >>3509
    初顔合わせに良さな感じだね

    +0

    -0

  • 3525. 匿名 2022/08/18(木) 22:02:59 

    ホイホイしてほしいだけなんだよね。
    相手の事より自分 自分の自己中心。

    傲慢 我儘 自尊心を満たしてくれないと
    騒ぎ出す 幼稚な女が多いこと。
    年齢行けば行くほど ギャンギャン喚き散らす。
    こんなのばかりじゃ 手に負えないでしょ。

    +2

    -4

  • 3526. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:30 


    男も30代かな?
    いい年してもてない男女のデートってサイゼが似合う




    +0

    -0

  • 3527. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:35 

    ガル男暴れないで~
    5ちゃんへお帰り

    +4

    -0

  • 3528. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:41 

    >>3491
    人に好かれようと尽くす女の人っているでしょ?
    嫌われたくないから役に立とうとする女の人
    親に恵まれずに相手から好かれて幸せになりたいと願ってる女の人
    そういう女性を探してるんだよ、好きに支配できるから
    目当ての魚を一本釣りするために、他の魚が嫌がる餌をまいてるの
    その餌がサイゼリアや牛丼屋

    ほら、youtubeでエステやサロンや株の投資の広告が出るでしょ?
    みんな糞胡散臭いでしょ 一昔前なら雑誌の金運パワーストーンの広告とかさ
    あれもわざと胡散臭くしてんのよ あれに鼻白む人は客にならないから除外したいの
    あれに騙される人を選抜したいのよ
    そういう詐欺師連中と同じ発想でやってるの

    +6

    -0

  • 3529. 匿名 2022/08/18(木) 22:03:49 

    >>3509
    中で作る調理場はごきぶりだらけ、アルバイトだらけの店で余計危ないって事わかっていないよね

    +0

    -0

  • 3530. 匿名 2022/08/18(木) 22:04:39 

    >>3481
    関係性の土台が完成してるなら、極端な話、立ち話だけでも盛り上がるしね
    相手のこと深く知らないままの恋愛ってめっちゃ大変だと思う

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2022/08/18(木) 22:04:40 

    >>3522
    ただのドリーマーだよ

    +1

    -0

  • 3532. 匿名 2022/08/18(木) 22:04:53 

    >>3354
    なんか吉野家コピペ思い出した

    +1

    -0

  • 3533. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:02 

    >>3372

    サイゼオスw言い方よww

    ちなみに、サイゼオスいたよw
    仕事もデキなさそうってコメントに、さっそくキレてた。
    女性掲示板にのこのこやって来て、図星突かれて何キレてんだよね🤣 → >>3476

    +10

    -0

  • 3534. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:18 

    >>3499
    賃金格差って要は女が働く気ないだけでしょ

    +0

    -1

  • 3535. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:18 

    まず自宅と職場から1時間以上の場所なのがだるすぎ。アレルギーとかもあるかもしれないんだから、初めての食事予約してくれるなら一言相談してほしい

    +2

    -0

  • 3536. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:22 

    サイゼリアで全然いいけど、それはお互い気遣いしない間柄になってからがいい。
    最初は自分が連れて行きたい所じゃなく、女の子が喜びそうな所に連れていってあげる方が心配りできる人だなって思うわ

    +1

    -0

  • 3537. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:22 

    >>121
    うーん…

    うちの旦那ならお前なんて格好してんだ!ってビックリしそう
    サイゼだ居酒屋だっていう問題じゃなくなる

    +5

    -0

  • 3538. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:37 

    >>3023
    何で選ぶ側が御曹司だけなん?
    双方に選ぶ権利はあるんやで

    +1

    -1

  • 3539. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:47 

    >>3512
    そもそも親密になれる男女が少ないんだよ
    婚活って結ばれない人間が圧倒的多数だよ?

    +1

    -0

  • 3540. 匿名 2022/08/18(木) 22:05:50 

    婚活ってもてない高齢男女がやるもんだし
    もてない30以降のオッサンならサイゼにつれて行きそうなイメージある笑

    +2

    -0

  • 3541. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:06 

    >>3524
    暗いよ 夜は特に
    昼間は窓がある店舗なら明るいけど

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:20 

    >>156
    うんだから最初のデートでは嫌だなって話じゃないの?
    みんな付き合ってからなら良いって言ってるじゃーん。

    +4

    -0

  • 3543. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:34 

    >>1
    サイゼリアにつれていくからいつまでも結婚できないしモテないんだよ。
    初めはお洒落なカフェレストランに連れて行くだけでモテるのに。付き合いだしたらサイゼリアでいいんだよ。

    +2

    -0

  • 3544. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:34 

    >>3528
    ブーメランすぎて
    役にも立たない、好かれる事もしない
    逆に相手のお金を狙って支配しようとするものが、そう言う事をいっても笑い話ですよ
    同族嫌悪になっていて爆笑

    +0

    -1

  • 3545. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:41 

    >>5
    サイゼをデートに使うのがありな人同士ならいいんじゃないかな。そういう人たちにとってデートは日常の延長で、特別なイベントではないから、気負わない関係を大切にしてる感じがする。
    逆にデートにファミレスなんてありえない無理って価値観の人もそういう人同士が付き合えばこれもなんの問題もないと思う。彼らはデートという特別な一日を非日常な空間で過ごしたいから、それ相応のお金を出すんだと思うし。
    その辺噛み合ってないなら結局どの道うまくいかないよ。

    +0

    -0

  • 3546. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:49 

    >>121
    大して美味しそうな顔してないのが正直で笑う

    +2

    -0

  • 3547. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:53 

    >>23
    本筋から離れすぎの感想に笑ったw

    +6

    -0

  • 3548. 匿名 2022/08/18(木) 22:06:53 

    >>3447
    女は男がいなくても平気だけど、男は女がいないと犯罪に走るからね。
    バカ女が増えたんじゃなくて、バカ男を選ばなくても生活できるようになったんだよ。

    +6

    -1

  • 3549. 匿名 2022/08/18(木) 22:07:08 

    そもそも待ち合わせ場所が一時間以上かかる所をチョイスされてる時点で悪い予感しかしないwww

    +0

    -0

  • 3550. 匿名 2022/08/18(木) 22:07:13 

    >>3542
    みんなはいっていない

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2022/08/18(木) 22:07:40 

    >>3493
    友だちとグループでなら何度も一緒に食事するだろうけど
    付き合ってもいない男女2人だけでよく食事するってどんな関係なの?

    +0

    -0

  • 3552. 匿名 2022/08/18(木) 22:07:52 

    >>3533
    サイゼオスって… 子供向けの特撮にありそうな強そうです

    +9

    -0

  • 3553. 匿名 2022/08/18(木) 22:07:53 

    なんかさ 顔はブスなのに
    中身は女王様気取りなんだよね。

    ほんと アホかって感じ。
    だから売れ残っているのが 分からない
    頭の悪い脳みそ。
    いらない女ばかりだろ。

    +1

    -6

  • 3554. 匿名 2022/08/18(木) 22:08:09 

    >>3480
    外に遊びにも出かけないカップルなんてただのセフレでは
    若い子ほど外に出かけたくなるんじゃないの

    +4

    -0

  • 3555. 匿名 2022/08/18(木) 22:08:13 

    >>3513
    全然ありだと思います
    少しお酒入ってる方が緊張もほぐれるし
    ていうか、初デートでアルコール無しって経験ないかもw

    +1

    -0

  • 3556. 匿名 2022/08/18(木) 22:08:53 

    >>2682

    自分基準の収入で物事を考えたらいけないよ
    世の中たとえ雇われサラリーマンだったとしても食費が家計に全く響かない高収入家庭もたくさんあるんですよ?
    舌が肥えている→老後破産ってきつきつの生活してるのかな

    +0

    -0

  • 3557. 匿名 2022/08/18(木) 22:09:10 

    >>3513
    個人的にはアリかな
    でもアルコールを避ける女性もいるしそこは事前に聞いてくれる男性がいいな

    +2

    -0

  • 3558. 匿名 2022/08/18(木) 22:09:24 

    >>3443
    日本は識字率高くても意味を理解できる人は少ないんだよ。

    +1

    -0

  • 3559. 匿名 2022/08/18(木) 22:09:40 

    >>3529
    文句しか言わないのねw
    あなたが考える普段使いの飲食店ぜひ教えて!

    +0

    -0

  • 3560. 匿名 2022/08/18(木) 22:09:47 

    本当に相性がいい男の人って、たぶん、よほど性格いい女の人じゃないとたくさんはいない。一緒に長い間、おもしろおかしく暮らせる男の人は、普通の性格の女の人はたくさんいない。だから、頭でっかちにならないで、一緒にいたら楽で楽しくて普通に働いてる人だったら、多少ケチとか、ちょっとした欠点あっても、付き合ったらいいと思う。

    +1

    -0

  • 3561. 匿名 2022/08/18(木) 22:10:06 

    >>3544
    釣れちゃった
    反射的にレスしたね?引っかかるところがあなたにあったからよね
    どこかしら、あなたの闇は

    +0

    -0

  • 3562. 匿名 2022/08/18(木) 22:10:33 

    >>333
    こういう口の悪いやつって男が書いてるの?ここガルちゃんだよ?テメーらとか何様だよ(笑)

    +2

    -0

  • 3563. 匿名 2022/08/18(木) 22:10:38 

    >>3548
    はははははははははwwwwwwwwwwww
    悔しいけど、言えてるw
    よほどのイケメンじゃない限り男はシングルだと辛すぎるwwwwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 3564. 匿名 2022/08/18(木) 22:10:42 

    >>3521
    なんで女性が作るになっているのか理解できない
    料理の世界の上は男性ですよ

    +1

    -6

  • 3565. 匿名 2022/08/18(木) 22:10:53 

    >>333
    テメーらって笑 ウケる
    がるちゃんで文句たらたら言う前に、可愛い彼女を現実でゲットちまちょうねー

    +5

    -0

  • 3566. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:00 

    >>3557
    飲めない人もいるし アレルギーもあるし
    すり合わせ大事

    +2

    -1

  • 3567. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:17 

    >>3563
    何わろてんねん

    +1

    -0

  • 3568. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:38 

    >>3561
    また、ブーメラン投げていてどうしたんですか?
    学習能力がないんですね

    +0

    -1

  • 3569. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:42 

    >>3564
    もこみち

    +0

    -0

  • 3570. 匿名 2022/08/18(木) 22:11:50 

    >>3548
    じゃあ何でアラフォーおばさんが婚活するの?

    1人で生活できるなら婚活なんか必要ないよね?

    +0

    -1

  • 3571. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:04 

    私をもっと崇めて。

    こういう女 増えたよね。
    相当 勘違いしているのに。

    +0

    -0

  • 3572. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:08 

    >>3525
    たしかに年齢あがるほど要求はどんどん高くなってうるさくなるね。

    +1

    -0

  • 3573. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:24 

    試すようなことをする人間はまず仲良くなりたいと思わないし、人の都合や気持ちも何も考えずに勝手に決めてしまう人も男女関係なく無理!
    いくらお金あってもそんな人と付き合いたくない。

    +1

    -0

  • 3574. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:30 

    >>3447
    息子がいるから思うけど、男にばかり幸せを求めるようなブス女とは一緒になってほしくない。やっぱ男の人も結婚で幸せになってほしいから旦那にも幸せでいてほしくて努力してる。

    +2

    -0

  • 3575. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:36 

    >>1
    こんなクソどうでもいいトピ伸ばすな!
    どこで食べてもええやろが!

    +1

    -0

  • 3576. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:40 

    嫌ならデートなんかしなければいいのにね

    +1

    -0

  • 3577. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:51 

    >>121
    久しぶりに見たけど
    相変わらず気持ち悪い絵だなあ
    安上がりなおっぱい!!!!って感じ

    +7

    -0

  • 3578. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:53 

    >>3568
    ああ思いたいようにしか思えない人か
    会話が通じないタイプの
    つまんないの

    +1

    -0

  • 3579. 匿名 2022/08/18(木) 22:12:55 

    >>722
    アホすぎて

    +0

    -1

  • 3580. 匿名 2022/08/18(木) 22:13:01 

    >>109
    それ、本当に好きな人に試すことなの?
    デート代くらい奮発してでもいいような人と付き合いたくない?

    +3

    -0

  • 3581. 匿名 2022/08/18(木) 22:13:10 

    >>3528
    なかなか面白いこと言うね
    確かにそのとおりかも

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2022/08/18(木) 22:13:11 

    >>3525
    年を重ねるほど精神が成熟するって半分嘘だと思う
    年取ってる割に幼稚な大人も多いよね

    +6

    -0

  • 3583. 匿名 2022/08/18(木) 22:13:16 

    「めっちゃおすすめのお店があるんだよね!どこどこで待ち合わせね!」からのチェーン店連行はちょっと…
    居酒屋もサイゼリヤも好きだし美味しいけども

    +3

    -0

  • 3584. 匿名 2022/08/18(木) 22:13:20 

    初デートにエスコートできる良い店も知らないの?
    でっきねー男だなって思われておしまいよ。

    +4

    -0

  • 3585. 匿名 2022/08/18(木) 22:13:29 

    婚活は男女共に若いうちから
    今の子はわかってる

    +1

    -0

  • 3586. 匿名 2022/08/18(木) 22:14:04 

    >>25
    事前に教えてほしいよな
    高い服着てる時に匂いつく店には行きたくない
    酒やタバコの匂いついてもオッケーな服でいくわ

    +1

    -0

  • 3587. 匿名 2022/08/18(木) 22:14:11 

    >>3564
    横だけど、料理人は男性が多いけど、家で作るのは奥さんが多いと思う
    私の先生たちは栄養バランスやら彩りやらむっちゃ厳しかったけど、奥さんの料理は茶色だらけと笑ってた笑

    +5

    -0

  • 3588. 匿名 2022/08/18(木) 22:14:24 

    >>3566
    本当にアレルギーが有る人は命かかってるので、聞かれる前に自分からいいますので、
    アレルギーもあるしとか、利用しようとしないで下さい

    +1

    -0

  • 3589. 匿名 2022/08/18(木) 22:14:38 

    >>109
    女性不信だよ

    +3

    -0

  • 3590. 匿名 2022/08/18(木) 22:15:18 

    >>3582
    歳を重ねるほど精神が荒廃してく人は結構いる

    +3

    -0

  • 3591. 匿名 2022/08/18(木) 22:15:20 

    >>3447
    初デートでサイゼはちょっと…ってだけで身の程を知らなさすぎるってどういう事。学生が言うならわかるけどさ。

    安いチェーン店や高級店以外にもお手頃で良い店あるんやで

    +6

    -0

  • 3592. 匿名 2022/08/18(木) 22:15:26 

    まーわかるよ。
    実際長く付き合ったり結婚して何年も立ってたり子供ができたりして、たくさんいとろんなこともあっていっぱい話もしてお互いのことわかってのサイゼリヤとかならわかるけど、>>1の何が問題かというと、相手のこと何もわからないうちから、相手のことを知ろうともしないってところ。

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2022/08/18(木) 22:15:27 

    >>3426
    気負わないで彼女と一緒に楽しいデートしてください
    たまには女性がプラン作るのだめ?

    +0

    -0

  • 3594. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:04 

    >>3567
    だって当たってるもんw
    女は男無しでもどーって事も無く快適に暮らす生き物だけど、
    俺ら男って何らかの形で女がいないとダメじゃんw
    具体的に言えばAVがあるから辛うじてシングルを耐えてるだろw
    何とか彼女とか作ろうと必死になるだろw

    +1

    -0

  • 3595. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:05 

    デートに限らず、誰かと初めてご飯に行く約束する時って、
    何が食べたいかとか苦手なものはあるか、とか聞かない?

    安い店でも有りだけど、絶対最低限これだけは聞いた方がいいと思う。
    それすらせずに自分の好みを押し付けたり、人を試すのはダメ男だね。
    思いやりのかけらもないよ。

    +3

    -0

  • 3596. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:11 

    そう思うと大学生ぐらいのデートってラーメンでもおしゃれなレストランやBARもファミレスも全部なんでも構えず楽しめたな。30そこそこで誰かとってなると無駄な知識や情報があって楽しめなくなるのか

    +3

    -0

  • 3597. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:13 

    >>3525
    ガル男が吠えてるだけだけどね

    +1

    -0

  • 3598. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:35 

    >>3564

    えーっと、そういう話じゃないでしょ。。。

    それなら、元ネタだって、なんで男がディナーをコーディネートして奢る前提なんだよ、って話になるじゃん。
    あなたが女性なら、そこはちゃんと論点を公平にしなきゃ。
    もともとサイゼデートで女を試すという男の行為への対比だから、それに対するのはレンチン料理だろうっていう流れなのよ。

    「男は奢って当然だけど、女が手料理するのは不満!」
    なんて言い分なら、それはあなたこそ、あーあーって感じの女の主張になっちゃうわよ。。。

    +3

    -0

  • 3599. 匿名 2022/08/18(木) 22:16:56 

    >>3572
    30越えると世帯年収700万希望っていっても
    ・男年収400万 女300万

    ・男年収700万 女無収入(専業主婦)

    で、後者を希望するイメージが強い


    後者は極端な例にしてもできるだけ後者に近い男性を求めると思う

    実際には30代後半の男性でも平均は600万位で後者のようなのは厳しいけど
    婚活に来てる男性は平均より低い人が多いからね

    +1

    -0

  • 3600. 匿名 2022/08/18(木) 22:17:53 

    くっだらな

    +0

    -0

  • 3601. 匿名 2022/08/18(木) 22:17:55 

    こんなクソどうでもいいトピ伸ばしてねぇで、コロナについて語れ!

    +2

    -2

  • 3602. 匿名 2022/08/18(木) 22:18:08 

    >>3590
    年齢を重ねるほどワガママに要求は上がるのに需要は減り続けて永遠にマッチングしなさそう

    +2

    -0

  • 3603. 匿名 2022/08/18(木) 22:18:31 

    >>3593
    たまにはいいけど、
    やっぱ男だから自分がリードしてデート終わって助手席から降ろす時は
    『楽しかった。また連れてって』って言わし続けたいよw

    +0

    -0

  • 3604. 匿名 2022/08/18(木) 22:18:34 

    荒んだ心を常に見せたり発しているとどんどん運気も表情も悪くなります
    匿名でもです バレます

    +2

    -0

  • 3605. 匿名 2022/08/18(木) 22:18:37 

    >>3489
    付き合ってからの日常デートで行くお店の話してるつもりだったけど、違ってましたか?

    +0

    -3

  • 3606. 匿名 2022/08/18(木) 22:18:48 

    >>7
    時間帯とかにもよらない??
    例えば19〜21時までの婚活パーティーでカップリングして、帰りに軽くごはんだけ行かない?ってなったとしたらその時間だと普通のレストランは閉まってるとこ多いしファミレスになることだってあると思う。初デートでお昼から待ち合わせて「おすすめのお店あるから!」ってゴリ押しされたお店がファミレスなら萎えるのもわかるけど。

    +2

    -0

  • 3607. 匿名 2022/08/18(木) 22:18:52 

    >>3557
    居酒屋って飲まなくても行かない?私全然飲まないけど、旦那と初めてのデートも付き合ってからもいつも居酒屋行ってたわ。刺身、山芋鉄板、焼き鳥とか色々メニューあるし。

    +2

    -0

  • 3608. 匿名 2022/08/18(木) 22:19:04 

    >>3400
    むりむり

    +0

    -0

  • 3609. 匿名 2022/08/18(木) 22:19:24 

    >>3583
    美味しいチェーンも確かにあるけどもったいぶって連れてきたお店が安いチェーンだと対人経験が少ないのかな…と思うよね
    舐められてるより先に友達おらんのかな?(付き合いで行く美味しい店を知らない)って思ってしまう

    +4

    -0

  • 3610. 匿名 2022/08/18(木) 22:19:56 

    >>3607
    ソフトドリンク お茶を頼みます

    +0

    -0

  • 3611. 匿名 2022/08/18(木) 22:20:06 

    >>2896
    モテないでしょ?
    風俗と素人女を同列に見てる。
    素人童貞の冴えないオッサンだね。自分は自分磨きしない汚いオッサン。
    バレバレw
    しかもガル男w

    +10

    -0

  • 3612. 匿名 2022/08/18(木) 22:20:33 

    >>3426
    デート費用はもちろんあなたが全部払ってるんですよね?

    +0

    -0

  • 3613. 匿名 2022/08/18(木) 22:20:57 

    >>3602
    地獄やね
    でも現実

    +2

    -0

  • 3614. 匿名 2022/08/18(木) 22:20:58 

    >>3602
    これ本当かいつも疑問に思う

    それが本当なら40代の女性は相談所に入れないよね?
    でも実際はスペックがそんなに高くなくても入れる訳で…

    女性は何歳になっても基本的には需要はある
    対して男性は高年齢低年収だと需要がない

    +1

    -6

  • 3615. 匿名 2022/08/18(木) 22:21:16 

    昔は 身の丈に合った人と一緒になって
    それなりに妥協しながらやっていた。

    今は 平民が王子様を求め 凄い要求をしてくる。

    世界中のセレブやスターの見過ぎなのか
    思考が 妄想の中の女で生きちゃているから
    現実とかけ離れすぎて 上手く行くはずがない。
    女も相当問題がるある。

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2022/08/18(木) 22:21:47 

    >>3607
    私の場合は彼氏が車運転するから居酒屋行っても私だけがお酒飲んでましたよw

    +0

    -0

  • 3617. 匿名 2022/08/18(木) 22:22:11 

    >>3604
    荒んだ人間は眼が爬虫類めいてくる
    不思議だわ

    +3

    -0

  • 3618. 匿名 2022/08/18(木) 22:22:41 

    >>3583
    それはわかるわ。
    私はそういう流れでファミレス連れて行かれた経験ないけど、仮に「おすすめのお店!」って流れで初デートでファミレスに連れて行かれたら、「自分がこの人にとったらファミレスくらいで充分って思われるくらいの価値しかないんだな」もしくは「この人の価値観とは合わないな」って判断して速攻切ると思う。

    +3

    -0

  • 3619. 匿名 2022/08/18(木) 22:23:01 

    >>3401
    だって婚活=ネット上の出会いでしょ?
    不特定多数の女性と並行して出会うのが主流だし、ロクに知らない相手に全力投球出来る人って男女ともに少ないと思うよ
    もちろんリアルの出会いならロマンチックなデート期待していいと思うけどさ

    +2

    -1

  • 3620. 匿名 2022/08/18(木) 22:23:37 

    >>3606
    その場合は「ファミレスだけどいいですか?」の一言が欲しいな

    +6

    -0

  • 3621. 匿名 2022/08/18(木) 22:23:40 

    >>3615
    昔は仲人さんが世話してくれてお見合い結婚半ば強制的に だったからなー
    世が変わったんだね

    +1

    -0

  • 3622. 匿名 2022/08/18(木) 22:24:01 

    >>3612
    うん。(*^▽^*)
    もちろん。
    だってそれ常識でしょw
    女に払わしたらヒモか!って笑われるじゃんw

    +0

    -0

  • 3623. 匿名 2022/08/18(木) 22:24:34 

    >>3614
    良い噂は聞かないけどお姑さんに問題ありの家や農家の需要があるんだってね

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2022/08/18(木) 22:24:35 

    >>3614
    女性は足切り条件ないから相談所入れるだけでしょw
    何歳になっても需要があると言えるのは無謀だと思うよ

    +3

    -1

  • 3625. 匿名 2022/08/18(木) 22:24:36 

    サイゼか高級店かしか選択肢がないと思ってる人が、最初にサイゼはちょっと…という意見に「女は高望みしすぎだー!」「女王様気取りか!」と吠えてるんですね。

    0か100かの極端な思考の人が増えたよねぇ

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2022/08/18(木) 22:24:42 

    >>3533
    あはは!
    自称高級ソープ行ってるサイゼオスでしょ?
    上から自分磨きしろだの投資されろだの言ってたわw

    実際は高級ソープすら行けないだろうに。女性掲示板にきてる時点で負けなのにさ。

    +8

    -0

  • 3627. 匿名 2022/08/18(木) 22:25:51 

    >>3614
    男性は高年齢低収入、条件が同じでなくて笑い
    それなら女性も同様に不利益のなる部分を書いておかないと
    女性も条件悪いものは需要ないですよ

    +2

    -1

  • 3628. 匿名 2022/08/18(木) 22:26:29 

    >>121
    元ネタ知らないんだけど、これ、相手のことが大好きだからこの笑顔が成り立つんであって、この女の子べつにサイゼ自体がが嬉しいわけではないと思うんだよね。

    ある意味“こんなに俺に惚れてくれてる”っていうモテ男のマウントだよ。だから「逃げられないように次はいい店連れてけよw」とかならわかるんだけどさ。
    非モテ男が『いい女はこうあるべき!嫌な顔するのは欲深い女だ!』って女をふるいにかけだすとか、全くズレてると思う。

    +12

    -0

  • 3629. 匿名 2022/08/18(木) 22:26:38 

    >>3624
    それ、別トピで吠えてるオスいたわ。
    必死で叫んでた。
    ボコボコにやられて逃げてたわw面白かったw

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2022/08/18(木) 22:26:42 

    >>2896
    なんで微妙な女を誘ってご飯食べに行くの?
    なんの目的で行くのお前は。

    +9

    -0

  • 3631. 匿名 2022/08/18(木) 22:26:46 

    居酒屋は全然ありだけど、サイゼとかファミレスはゲンナリする。てか友達とでさえも美味しいもの何か食べに行こう!ってなってサイゼとか嫌だもん。サイゼとかファミレスとか買い物とかしてる合間にサッと食べたいときとか、ちょっと話し込むときとかに使うものだもん。

    +4

    -0

  • 3632. 匿名 2022/08/18(木) 22:27:01 

    >>3401
    みんながみんなじゃないけど、収入下がってるしケチな男の人増えたしね。
    昔みたいにデートでバンバンお金使えるような男の人が減ってるのも事実だと思う。見栄張って生活水準に合わないデートしても結局自分が苦労するからって理由で、初めからありのままの価値観を提示する男の人もいるだろうね。

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2022/08/18(木) 22:27:30 

    絶対零度の瞳 冷たく孤独
    女性不信

    +0

    -0

  • 3634. 匿名 2022/08/18(木) 22:27:49 

    >>1411
    心に余裕がないから人を試すんだよ

    +1

    -0

  • 3635. 匿名 2022/08/18(木) 22:28:21 

    >>31
    モテる男だったら初デートでサイゼって発想にならないだろうし、この人は最初っからサイゼでいいって思う女性とデートすらしないよね時間勿体ないから

    +6

    -0

  • 3636. 匿名 2022/08/18(木) 22:28:37 

    >>3615
    お見合い主流の時代は同格の間での結婚(たまに男が格下の結婚)も多かったかもしれないけど
    自由恋愛が主流になると同格での結婚が少なくなって男性格上婚が主流になる

    中学校の時に1クラスに2~3人位いただろう、女性から見てこの男子は絶対付き合う相手として無理!みたいな男とはカースト下位の女性でも絶対選ばないじゃん

    そういう男とは自由恋愛だと絶対マッチングしない

    +3

    -0

  • 3637. 匿名 2022/08/18(木) 22:28:40 

    >>1710
    みんながみんなそうではないと思うけど、ファミレス男で付き合ってみたらドケチな上にモラハラ男がいたから何とも言えない。
    そんなのと結婚したらマジ地獄だよ。
    それなら独りの方がマシ。
    ケチは人のお金を宛にするようになるからね。
    婚活アドバイザーって何故か上から目線だよね。
    色んな人がいるんだから、色んな意見があるのは当然なのに。

    +5

    -0

  • 3638. 匿名 2022/08/18(木) 22:28:55 

    >>1791
    学生時代はもちろん、それ以降もモテたことがないブス(心身ともに)ってさ、男女問わず、ある程度の覚悟や資金のいる婚活でその虚しい年月を挽回したいと考えてるから
    老いとともに衰えて行く容姿はもちろん、頭もセンスも悪いんだよ
    ぽっちゃりだってハゲだって、内面が良ければそれなりの相手をゲットできるでしょ、世間にはそういう夫婦がいっぱいいるしね
    でも婚活で出会えた相手にブーブー文句しか言わないし見た目と年収とチヤホヤされるか否かに執念を燃やしている男女は、たぶん一生結婚できない

    +1

    -0

  • 3639. 匿名 2022/08/18(木) 22:28:55 

    サイゼでデートが嫌なんじゃなくて、1時間以上かかる遠くに呼び出すとこ。
    遠いけどいい?とかいう確認無しで決め打ち。
    チェーン店なら、絶対もっと近くにもあったよねぇ?
    しかも「おすすめのお店」ってあえて言うとこが試す気満々。
    嫌な男。
    オシャレしてきた彼女見て罪悪感わかない様子なのも嫌な男。

    +3

    -1

  • 3640. 匿名 2022/08/18(木) 22:29:04 

    電化製品や生活に必要なサービスが揃ってるせいで
    男性の方が女性を必要としない時代ですからね

    +1

    -1

  • 3641. 匿名 2022/08/18(木) 22:29:21 

    >>3349
    婚カツだからこそ、初対面で会話が途切れないように映画見て、その後カフェでお茶して映画の感想言い合って、さらにお互いの共通点を探りながらちょっと会話してさくっと解散。後はLINEでやり取り。
    これぐらいが丁度良い。
    友達も私が紹介した同僚とこんな感じのデートしたと聞いた。

    +3

    -0

  • 3642. 匿名 2022/08/18(木) 22:29:46 

    こんなんだから男たちが 結婚から逃げるんだよ。

    サイゼがどうのこうのとか
    とてもじゃないけど 一緒に生活なんか出来ないでしょ。

    サイゼを喜ぶ女性は 男からしたら安心感を与える。
    この人となら一緒にやっていけるって。

    文句言う前に 男の心理でも学んで
    少しは利口にならないと。
    しっかりした女性もいるんだから。

    +3

    -7

  • 3643. 匿名 2022/08/18(木) 22:29:46 

    >>3615
    40代だけど、結婚してる人はみんな釣り合いとれてるよ
    このケース、男も変だと思うよ
    人を試すなんて嫌だわ

    +4

    -0

  • 3644. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:09 

    >>3583
    友達が大学生のときに他県から来た友達をCoCo壱に連れて行ったらしく数年後に顔真っ赤にして恥ずかしがってた
    お金ない時はちょっといい感じのお店の知識もないもんね

    +0

    -0

  • 3645. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:10 

    >>814
    ブーメランが刺さってると思う。
    こういう自分の都合、自分の気持ちだけで動く勘違い男が増えたから?勘違い男を選ばなくても良くなったから結婚する男女が減ってるんだろうな。
    自分に魅力が無いから選ばれてないのに、我慢して選ばない女のせいでーって宣う男を好きになる女はいないんじゃ無いの?
    よっぽどイケメンとかならワンチャンあるかも?

    +2

    -0

  • 3646. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:18 

    >>15
    片道1時間かけてチェーン店じゃガッカリするよね
    気心知れてる仲ならまだしもさ

    +2

    -0

  • 3647. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:26 

    おすすめのお店があるって言われた時点でお店の名前聞くけどな。せめてジャンルだけでも。

    +1

    -0

  • 3648. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:27 

    >>3627
    じゃあ、44~45歳で年収400万

    こんな人婚活市場で需要あるか?と言ったらないでしょ

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:29 

    >>3625
    コミュニケーション取れてないんだよね。
    女性に対しても0か100なの。
    ここにいるガル男もそうだけど、女性に対していきなり0か100。
    心の機微は無視、後はひたすら罵倒と見下し。

    +4

    -0

  • 3650. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:29 

    >>3628
    もう信頼関係を築いてきてますね
    初対面ではない
    ちゃんとお付き合いしてるし公認の仲

    +5

    -0

  • 3651. 匿名 2022/08/18(木) 22:31:06 

    >>3633
    それだとカッコいい系男子を想像しちゃうけど
    実際はナルシスト気持ち無視系非モテ記録更新中男子だからね

    +2

    -0

  • 3652. 匿名 2022/08/18(木) 22:31:08 

    結局 高級店に誘われる女じゃないんでしょ。

    +2

    -0

  • 3653. 匿名 2022/08/18(木) 22:31:10 

    >>1
    経験者に聞きたいんだけど、初デートでファミレスに行こうとする男の人って奢ってくれるの??
    良いレストランを奢るのが難しいって理由で安いお店を選んでるのか、ファミレスでも割り勘するのかどっちなの??

    個人的には、奢るなら高いからファミレスって理由なら、割り勘でいいからおしゃれなカフェ行く方がよっぽどいいかも。その人と次はもうないけどw

    +3

    -0

  • 3654. 匿名 2022/08/18(木) 22:31:50 

    >>3497
    マチアプ漬けのおばさんとかご飯を食べてホテルの繰り返しみたいだから、
    高齢未婚のおばさんはそういう人が多いんだと思う。
    そういう人たちは、すべてが10年くらい遅い。

    +1

    -0

  • 3655. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:01 

    サイゼでもなんでもいいんだけど、個人的には勝手に店と場所を決められるのが嫌だな…

    +1

    -0

  • 3656. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:07 

    おい!自民党ネトサポのガル運営!サイゼリヤトピ出して
    統一教会、北朝鮮、安倍、自民党との関係をもみ消そうとするな!
    「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

    +2

    -2

  • 3657. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:10 

    >>3643
    女側も試してくるから お互いさまでしょ。

    +0

    -1

  • 3658. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:10 

    >>3651
    お前… がんばれよ… って
    肩を叩く

    +0

    -0

  • 3659. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:23 

    >>3653
    おごられるのが前提の考えだから忌避されるんだけどね

    +0

    -0

  • 3660. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:31 

    >>121
    絵だからね、これ。
    現実じゃないから。現実にあるかもしれないこととして議論することがもうおかしいっていうか。
    白馬に乗った王子さまが迎えに来てくれるみたいな妄想と同じだよ。

    +1

    -0

  • 3661. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:36 

    >>124
    思い出づくりに一晩だけ食事するってことならまあどこでもいいかもしれないけど、婚活なら例え吉沢亮でもナシじゃない?
    毎日一緒に暮らす相手なわけだし、感覚ズレてる人を選んだら不幸まっしぐらだと思う

    +2

    -0

  • 3662. 匿名 2022/08/18(木) 22:33:49 

    >>3614
    40代女性と結婚する男性は、その女性より更に高齢。
    介護要員では?

    +4

    -0

  • 3663. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:04 

    >>1424
    そこに尽きると思う。
    牡蠣は本当にダメな人はダメだから自分が好きだから!と言う理由だけで相手に何も配慮できない時点で人としてまずいと思う。

    +6

    -0

  • 3664. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:07 

    >>2837
    せっかくだけどアルコール受け付けない体で呼吸が苦しくなるからドリンクバーにしておくわ。

    +0

    -0

  • 3665. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:23 

    >>3626
    子供部屋にいる氷河期無職おじさんたちだからそもそも外出できなさそうよ

    +4

    -0

  • 3666. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:37 

    >>3657
    何故か女が試すのはアリだけど男が試すのはNGって人がるには多いよね

    +2

    -0

  • 3667. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:48 

    >>1791
    サイゼリヤデートをディスるんじゃなくて、初デートにナシって事だよ。
    女子会でネタにはしないでしょ。掲示板だから本音が出るってやつ。
    そう言えば、友達は三回目のデートで吉野家に連れていかれたと怒っていたな…。

    +0

    -0

  • 3668. 匿名 2022/08/18(木) 22:34:59 

    >>3349
    相談所の指導次第では1人1万円超のディナーもあるんだっけ?
    それと初対面の男性が奢るのはなかなか大変だなーとは思う

    +1

    -0

  • 3669. 匿名 2022/08/18(木) 22:35:06 

    >>3614

    「女性は何歳になっても基本的には需要はある」

    …ないでしょ
    中高年になると子供が産める産めない問題がのしかかってくるのは事実だし常識なうえに、肉体労働できるかどうかの体力面に絞っても、女性は立場が弱いよ、悲しいけどマジで
    それなのに、幾つになっても需要はあるって…何に??
    婚活市場ではあるってこと?本当に?

    +5

    -1

  • 3670. 匿名 2022/08/18(木) 22:35:12 

    >>3615
    男って学習しないんだね。
    そういう問題じゃないんだけど分からないんだね。
    勝手に試されたり、一人で動かれるのが嫌って話でしょ?
    何も高級店じゃなくてもいいんだよ。そのへん分からないのかなあ?

    +3

    -0

  • 3671. 匿名 2022/08/18(木) 22:35:23 

    >>3640
    それ逆でしょw
    女が男を見切って必要としなくなって強くなってるでしょw
    女の人によっては『旦那は要らないから種だけ欲しい』って人がいる時代だからw
    男にとっては情けない話だけどねw

    +3

    -1

  • 3672. 匿名 2022/08/18(木) 22:35:40 

    >>3643
    試されてると思い込んでるのは佐知さんだけ。

    山根さんは単に飲みに誘っただけだよ。

    たぶん飲み友の一人くらいにしか思ってないと思う。

    それなら安いセンベロ系にするだろうしね。

    記事を書いてるライターさんはそういう思い込みの強い人が売れ残るってことが言いたいんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 3673. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:06 

    >>3513
    1は、カキがダメだったのにお薦めがそれだったしねぇ。もったいぶって連れてかれたのがただのチェーン店で自宅からも遠いとこで配慮に欠けまくってるからなぁ。
    酒好き珍味好き公言して相手も知ってるとかじゃないと、初回から居酒屋ってあんまりないかも。

    世の中には酔い潰れるの狙ってる悪い男もいるし警戒はするかな

    +0

    -0

  • 3674. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:07 

    山根なんかと食べに行くからだよ

    +2

    -0

  • 3675. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:09 

    >>3666
    女が試すってどういう場合があるの?
    思いつかなかったから純粋に疑問。

    +2

    -0

  • 3676. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:18 

    >>1
    さよなら、山根くん

    +1

    -0

  • 3677. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:26 

    サイゼとかそういうチェーン店あんま行ったことなかったから、高校卒業して初めて行った時は楽しかった
    安くていろんな種類のものを沢山食べられるっていいね

    +0

    -0

  • 3678. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:16 

    >>3377
    だからミスマッチ起こるんだよね
    婚活ではこれくらいを相場とする女性が多くて男性支払いのパターンがほとんどだから、男性側からも異論出てるんだって

    +2

    -0

  • 3679. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:31 

    >>3657
    哀れだ。
    そういう付き合いしかしたことないの?

    +2

    -0

  • 3680. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:32 

    >>1
    私33歳で、26〜29歳あたりで彼氏いなかった期間はたまに婚活パーティー行ってたけど初デートというか、パーティーの後に軽くごはん行った時ですらめちゃくちゃ高級なお店予約してくれて食べに行ったけどなぁ(もちろん奢りで)。
    「おすすめのお店あるから一緒に行かない?」って誘われたりした時も基本高いお店だった。多分、その男性自身が高くてもいいから美味しいもの食べたいって気持ちが強い人だったのも大きいと思う。だからほんとに価値観によるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 3681. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:38 

    >>3660
    これに吠える女性が晒されて、オタ層のヘイトを買ってたよね
    今オタ文化に文句を言ってるのは女性側だけだけど、
    オタ側にやり返されたら女性のルッキズム趣味も規制されそうな気がする
    ジャニーズとかKPOPとか2次元のイケメンキャラとか消えるかもね

    +1

    -1

  • 3682. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:51 

    >>3669
    婚活市場は非情なので、32歳以上はほとんど需要ありません。
    大卒正社員で普通の見た目でも30ちょうどが限度。
    ちょっと見た目が良ければ31でも需要あるかなって感じ。

    +5

    -0

  • 3683. 匿名 2022/08/18(木) 22:37:54 

    >>3653
    割り勘でおしゃれなカフェのコーヒー代も出ししぶるなら本当に何しに来たんだってなりそう
    電話でいいじゃん

    +2

    -0

  • 3684. 匿名 2022/08/18(木) 22:38:14 

    >>3674
    ヤマダの方がまだ良かったかもしれないな

    +0

    -0

  • 3685. 匿名 2022/08/18(木) 22:38:54 

    >>3671
    横だけどこれって本当なの?
    婚活って女性余りが激しんじゃないの?

    +0

    -0

  • 3686. 匿名 2022/08/18(木) 22:39:04 

    >>3662
    差別すごいね

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2022/08/18(木) 22:39:42 

    >>3026
    そんなレベルの女としかデートできないのが不憫。

    +1

    -0

  • 3688. 匿名 2022/08/18(木) 22:39:52 

    イケメンなら苦労してない はず

    +0

    -0

  • 3689. 匿名 2022/08/18(木) 22:40:12 

    >>3678
    婚活の現場ってそんな感じなのか。
    そりゃ結婚できないわけだよって女の私でも思うけど、本当に?そんな人稀でしょ??って思ってしまう。

    +3

    -0

  • 3690. 匿名 2022/08/18(木) 22:40:30 

    いっそ全国のサイゼで街コンや婚活パーティーすれば良いのに もう提携しちゃえば良い

    +1

    -0

  • 3691. 匿名 2022/08/18(木) 22:40:35 

    何回か会って気心知れたり付き合ってからのサイゼでもガストでも赤提灯でもどこでもいいけど、
    初デートでサイゼはしんどい
    あともしそれで謎の上から目線で女側試してるつもりになってるんだったらとんだ勘違いだし女側もあーそういうくだらなくてクソダリい考えお持ちの方なのね、はい、こちらから願い下げですって感じなんだがそのつもりでいいよね?

    +5

    -0

  • 3692. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:00 

    金持ちなら結婚出来る はず

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:31 

    >>3662
    成婚表みればわかるが、40代男も需要ないから40代同士でくっついてるよ
    30代男も30代女と成婚してる

    一般人は、どの世代もほぼ同世代婚

    +4

    -2

  • 3694. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:33 

    結局、男性に支払わせるのが前提だからこういう話が出てくるんだよね

    +0

    -0

  • 3695. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:41 

    >>3614
    石田ゆり子レベルの美人なら何歳になっても需要あると思うけど(子供いらないって人なら)、そのへんにいるようなルックスの人なら30超えたらまあまあ難しくなってくるよ。
    子供欲しいって思ってる男の人なら、20代の嫁が欲しいってのが本音だと思う。

    +3

    -0

  • 3696. 匿名 2022/08/18(木) 22:41:45 

    >>3025
    女はドケチでもいいと思う。
    別にカッコ悪くないからね。友達とは普通に割り勘なら問題ない

    +1

    -1

  • 3697. 匿名 2022/08/18(木) 22:42:01 

    >>3685
    女性だけで育てられるのっていつでも需要のある国家資格持ちの人位でしょ

    子供が中学生以上ならまだしも、小学校低学年とかだと1人親で年収400万とか稼ぐの難しいでしょ

    +1

    -0

  • 3698. 匿名 2022/08/18(木) 22:42:07 

    >>3682
    釣られるなってw
    そいつ別トピで暴れてたオッサンよ
    わざと「女には需要が」って書いて反論させるのよ。
    ちなみに別トピでは「30過ぎの女は需要ない」って暴れてコメント集めてたわ。

    +1

    -0

  • 3699. 匿名 2022/08/18(木) 22:42:16 

    もともと好きでもない 
    その時点でマイナススタートよ
    お互い

    +2

    -0

  • 3700. 匿名 2022/08/18(木) 22:42:20 

    >>3642
    初デートでサイゼリヤを選ぶ男、女からしたら一緒にやっていけるか不安になる
    TPOも考えられない仕事できんヤツだろってな

    +7

    -0

  • 3701. 匿名 2022/08/18(木) 22:42:24 

    ガルのみんなは初デートどこいきたいんだろう

    +0

    -0

  • 3702. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:16 

    >>1657
    横だけどフツーにあるけどね。
    「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

    +0

    -0

  • 3703. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:27 

    >>3698
    面白いおっさんね
    コンプレックスだらけでおいしそう

    +0

    -0

  • 3704. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:32 

    >>3695
    人それぞれよ。
    ムキになるなよ

    +0

    -1

  • 3705. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:38 

    >>3686
    横だけど差別なのかな?
    結婚する女性にも自分にメリットがあるから承諾するわけだし。無理やり嫁にされるわけでもあるまいし。
    ただ利害が一致しただけでは。

    +0

    -0

  • 3706. 匿名 2022/08/18(木) 22:43:59 

    >>104
    ちゃんと読んでない

    遠くても、オススメの美味しいお店に連れてってくれるって言うから行く価値ある思って行ったんだよ

    そしたらどこにでもあるチェーン店でなんでわざわざこんな遠くまで来させたの!?ってなったんでしょ

    遠いだけの時点でこの人はやめようとは思ってないんだから相手にそんなこと言うはずない

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:17 

    >>3480
    デートしたことないのがバレバレ。
    デートスポットに行けば普通に若いカップル山のようにいるよ。

    +1

    -0

  • 3708. 匿名 2022/08/18(木) 22:44:47 

    >>1
    こんなくだらんことで論争すな!

    +0

    -0

  • 3709. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:11 

    >>3622
    褒めて伸びるタイプのあなたみたいな人、いいと思う!

    +1

    -0

  • 3710. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:18 

    >>3704
    ん?ものすごい冷静に話してるんだけど🤔
    私はアラサーの女だけど、自分がアラサーくらいの男なら35歳以上の女性は子供欲しいならナシだなと思うよ。

    +2

    -0

  • 3711. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:26 

    高かろうが安かろうが楽しければ良いんだけど、1時間もかかる所にこちらの都合も聞かず決められるのは嫌だな~

    お互いの中間地点が1時間かかる所なら良いんだけど

    +1

    -0

  • 3712. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:46 

    >>3705
    うん差別。
    完全に介護要員って決めつけてるとこ。
    あと釣られるなって言ってるでしょw
    ガル男喜ばしてどうするの?

    +0

    -0

  • 3713. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:54 

    >>3667
    まあ年齢がいってからの初デートでサイゼリヤともなると文句垂れたくもなるんだろうね。
    でも10代後半~20代前半っていう女性としての魅力の絶頂期を逃してるんだから、諦めた方がいいとは思う。

    +1

    -1

  • 3714. 匿名 2022/08/18(木) 22:45:56 

    もうすぐにでも結婚できるならしたいんだろう
    良いなと思えるならば だからアプリなんかで済ますんだろうし
    余裕無さすぎて大変なのはわかるが焦りは禁物
    変なのに釣られないでね

    +0

    -0

  • 3715. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:17 

    >>3702
    白ワンピか。コーヒー一滴ついても気になって事故りそうな服、初回着たいもんなの?

    +1

    -0

  • 3716. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:26 

    >>3139
    それがお前の市場価値

    +0

    -2

  • 3717. 匿名 2022/08/18(木) 22:46:45 

    >>3685
    さーせん。既婚者なので婚活の事はわかりません

    +0

    -0

  • 3718. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:12 

    >>3705
    男女平等とは言えないんじゃない…

    +0

    -0

  • 3719. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:45 

    >>3700 初デートでサイゼを選ぶ程お金が無いんだなって思うよね

    +3

    -0

  • 3720. 匿名 2022/08/18(木) 22:47:45 

    >>2896
    恋愛や人間関係を投資と考える人もいるのね
    勉強になりましたが、本当に惚れたらそうも言ってられない
    目茶苦茶疲れるけど
    試しなんかしたらそれでチャンスを逃しそうで

    +3

    -0

  • 3721. 匿名 2022/08/18(木) 22:48:07 

    >>3710
    だから人それぞれだよ。
    何を望むかなんて人それぞれ。
    そんなん言ったらアラサー女性も厳しいでしょw
    自分が男で子供望むなら20代だわ。

    +0

    -1

  • 3722. 匿名 2022/08/18(木) 22:48:41 

    >>3630
    お前呼ばわりに吹いたwww

    +3

    -0

  • 3723. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:19 

    >>3716
    単に男がアホなだけでしょ
    普通はやらないよ

    +2

    -0

  • 3724. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:45 

    まあでも婚活市場にいる男性ってこういうズレた感覚の人が多そうなイメージ
    だって普通の感覚の持ち主なら余程の低スペックでもない限りすでに結婚してる(婚活サイトとかに登録したとしてもすぐ相手が見つかっていなくなる)だろうし
    敬遠されるくらい低スペックな人はデートにすらこぎつけなくて話題にものぼらないだろうから、必然的にこういう記事ばかりになるのかもね

    +3

    -0

  • 3725. 匿名 2022/08/18(木) 22:49:47 

    >>3721
    オメガバース

    +0

    -0

  • 3726. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:05 

    >>3713

    大学生のころはまだそこまで将来のこと考えてる子少なそう
    男女ともに

    +0

    -3

  • 3727. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:07 

    >>3670
    そんな男にノコノコついて行く方も そんな程度。

    +0

    -1

  • 3728. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:25 

    >>3638
    そもそも27にもなって婚活のつもりで行ったら実は飲みに誘われただけだった!とか目もあてらんないよね。

    コロナ前だけど27なんてもう同窓の半分は結婚してたわw

    +2

    -0

  • 3729. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:40 

    >>3712
    別に釣られてるつもりはないよ。
    私は女だけど40過ぎたら需要が無くなってくるのは自分含めて本当だと思う。それは男性もまた然りだし。
    結婚したいならお互い妥協が必要だよね。
    一例として介護要員と遺産目当てとかでも別に本人同士が納得してればいいと思う。一緒に暮らしてたら情も湧くだろうし。逆にそれを差別にしたい意味がわからない。

    +0

    -0

  • 3730. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:48 

    >>3685
    年収400万以上の女性が2割程度だからね
    正直言って女性の経済力はそこまで強くなっていないよ

    +0

    -0

  • 3731. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:52 

    >>3709
    ありがとう(*^▽^*)
    でもね、実際そうでしょw
    デート費用を女に払わしたら『お前ヒモか?男なら全部お前が払えよw』って笑うだろうし
    結婚したら尻に敷かれっぱなしの夫だよ?
    男としてはそれは屈辱!

    +0

    -1

  • 3732. 匿名 2022/08/18(木) 22:50:56 

    >>3724
    基本的に自女は高望み傾向にあるって事を忘れてる

    +1

    -0

  • 3733. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:21 

    >>3726
    売れ残ってる子はそうだろうね。

    +2

    -0

  • 3734. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:23 

    >>3726
    考えてんじゃない?
    40代だけどみんな話題にしてたよ

    +2

    -0

  • 3735. 匿名 2022/08/18(木) 22:51:41 

    >>3720
    自分が選ぶ立場って思いこんでるから。自分は損したくないのよ。
    幼稚なんだと思う。
    投資って言うならこんな男には無価値よ。自己評価高すぎ。

    +3

    -0

  • 3736. 匿名 2022/08/18(木) 22:52:28 

    >>3700
    そんな男とマッチングしてると考えたら屈辱だよねw

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2022/08/18(木) 22:53:50 

    >>3666
    女性の場合は初デートで経済力とか探りを入れるってことはあるかもね
    でも相手がちょっとガッカリするような事を初デートからするかしら?

    なんにせよ、サイゼを選んだ事でいいなと思った女性にも振られるかもしれないのにリスキーな事するんだな最近の男の子はと思ったよ

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2022/08/18(木) 22:54:04 

    金の価値が違うなら結婚しない方が良い
    金持ちと貧乏、同レベルかそれに見合った付加価値がないと
    難しい

    +0

    -0

  • 3739. 匿名 2022/08/18(木) 22:54:22 

    >>3702
    難易度高いな。
    右下の超細い子以外事故ってる。

    +1

    -4

  • 3740. 匿名 2022/08/18(木) 22:55:12 

    >>3689
    オーバー気味に仕立ててるけど、結婚相談所の仲人が顔出しでこぞって婚活女性を叱責してるからあながち間違いでもないと思うよ

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2022/08/18(木) 22:56:40 

    >>3734
    そうなの?
    なんだかんだ社会人になって知り合った人とみんな結婚したなあ

    +0

    -0

  • 3742. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:09 

    >>3299
    >>393です。
    たしかにお勤め先はお堅いとこで、とんでもなく高収入の方でしたねー。ただナチュラルに女性を見下すような発言(女性はラクでいいですよねー)とか、初対面のひとこと目で胸を見ながら(スタイルいいですねー)とか言われて、合わないな、と思ってお断りしてしまいました。

    +4

    -0

  • 3743. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:17 

    >>3739
    これは普通じゃない? 右下の細い子は若そうだね

    +0

    -0

  • 3744. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:25 

    >>3729
    夢見てるんだね。
    一緒に暮らしてたら情がわく?
    なにお嬢さんみたいなこと言ってるの?
    ちなみに独身?妥協と条件ありきって虚しいなあ。多少はありだけど。最初から情が無いんじゃねえ。
    まあ人それぞれだよね。
    初めてうちの夫との出会いに感謝したわw

    +2

    -0

  • 3745. 匿名 2022/08/18(木) 22:57:45 

    レベルの高い男性と付き合えば
    サイゼは絶対にない 絶対に。
    きちんとしたお店を予約して 連れて行ってくれる。

    結局 何だかんだ言っても
    試す男と同類ってことなんでしょう。

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:13 

    >>3718
    なんで?どこが不平等なの??
    介護して遺産ウハウハとかだったら立候補する人もいるんじゃない?そもそも女性も同意するから結婚成立するんだし。介護なんてやだ!!と思えばだいぶ年上の人からのアプローチは断ればいいだけだし。

    +0

    -0

  • 3747. 匿名 2022/08/18(木) 22:58:27 

    >>3733
    売れ残りって言い方、令和でもするんだね

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:03 

    >>3701
    ガルの既婚おばさんはやっすいファミレスとかマックで楽しく過ごしてたんじゃないかな。
    20代前半までに知り合ってるようなカップルなんて、そんなにお金あるわけじゃないから、そんなもんだよ。

    で、青春時代に恋人も作れなかったような女性がいい年して文句言ってるのがこのトピw

    いい年した未婚おばさんが思い描くような男性はもう結婚してベビーカー押してるよ。

    +2

    -0

  • 3749. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:36 

    >>3701
    カジュアルレストランくらいの雰囲気のお店がいいな。高級な所を求めてるんじゃなくて、居酒屋やファミレスよりちょっとだけ背伸びした所がいい。あくまで私的意見だけど

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:49 

    >>1
    仮にサイゼリヤに初デートに連れて行かれたとして、その人は即切って違う人を見つけたらいいだけじゃないの??
    私はたしかに初デートがファミレスなのは嫌だけど、ファミレスへ連れて行くのが平気な価値観の男の人も中にはいるだろうしそこまでなんとも思わないかもw
    嫌なら、次はおしゃれなレストランへ連れてってくれる人を見つけたらいいだけのこと。

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2022/08/18(木) 22:59:59 

    >>3741
    大学時代から付き合って、大学卒業して就職安定したら結婚してたよ
    別れたら即、別に良い人見つかって結婚とか
    25から27くらいが多かった

    +4

    -0

  • 3752. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:07 

    >>3726
    大学の頃知り合った学生同士の結婚って多いけどな。20代後半から30ちょっとこえて結婚もあるけど、若いうちに将来有望な優良物件はきちんと確約済みなんだよね。

    +3

    -0

  • 3753. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:14 

    >>2896
    てかちょうどいい店を知らないんでしょ。店選びって経験値やリサーチ力がモノを言うもんね。出会い求めずにこれからもずっとソープにお金使ってりゃいいと思う。

    +7

    -0

  • 3754. 匿名 2022/08/18(木) 23:00:55 

    >>3735
    それは子供を産める価値の落ちた30代後半の女にも言えるけどね

    +2

    -0

  • 3755. 匿名 2022/08/18(木) 23:01:13 

    恋愛と学業、仕事、両立出来る人は仕事も出来る

    +3

    -0

  • 3756. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:41 

    >>3502
    >>393です。ただナチュラルに女性を見下すような発言とか、初対面で体を凝視されたりしたのがどうしても受け付けなくて、終始お断りのスタンスで乗り切ったんだけど、帰りの電車の方向違うのに途中までついてこられて、強引に座らされて挙句、密着までしてきたからその場で注意してお断りしたよ。そしてすぐに相談所にクレームいれてブロックした!

    +2

    -0

  • 3757. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:06 

    >>2250
    わかる!五右衛門とかびっくりドンキーとかファミレスだろ?って感覚で期待値低かったからすごい感動しちゃった。
    チェーン店で成功しているのには理由があるのね。

    +2

    -0

  • 3758. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:14 

    >>3693
    それは知らなかった。
    差別と言われそうだけど、お金を持ってる40代は30代と結婚すると思ってた。
    40代あたりだと、年収が普通かそれ以下の男性が同年代と結婚すると思い込んでた。

    +0

    -0

  • 3759. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:23 

    >>1
    お互いの年齢にもよるよねー。
    学生時代に知り合って初デート(軽くごはんくらい?)ならサイゼリヤ全然アリだと思うけど、お互い30歳前後で婚活で知り合った場合とかだと「ないわぁ」ってなるのかな??

    +1

    -1

  • 3760. 匿名 2022/08/18(木) 23:04:56 

    >>3742
    ガルの広告の漫画にそういうのあったよ

    +0

    -0

  • 3761. 匿名 2022/08/18(木) 23:05:12 

    >>3744
    えwなんか勝手に解釈されてるけど、私は既婚ですよ。恋愛結婚だから婚活市場のことは詳しくないけど、お見合いなら最初から情があるパターンなんてないのでは?
    お互いどこかしら自分にとっていいなと思えるところがあるから結婚に合意するんじゃないの?あなたは介護要員ですからなんて最初から言う男性はいないだろうし、いたら女性は選ばないでしょ。
    妥協と条件なしでいいなら結婚相談に登録しなくていいんじゃない?普通に恋愛すれば。それが難しかったり、よりよい条件の人を探すために男女とも登録するんじゃないの?
    変な人だなあ。

    +2

    -0

  • 3762. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:06 

    >>2334
    ウケる。なんだか必死だねw

    +0

    -0

  • 3763. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:58 

    >>3693
    成婚表って何ですか?
    現実を見た方がよろしいかと。

    20代婚活女性が無職の男性とは結婚しないように、40代男性婚活男性も40代女性とは結婚しませんよ?

    +0

    -0

  • 3764. 匿名 2022/08/18(木) 23:08:59 

    >>3748
    ちょっと違うんじゃない?
    いい年だからこそTPOを重視するんじゃ?
    20代前半ならファミレスで良いけど、いい年してそれは年齢にそぐわないんじゃない?仲良くなってからならまだしも。

    うちは26で知り合ったけど、最初は半個室和食だったよ。まあファミレスでも文句は言わなかったけどさ。大人っぽい店連れてってもらえて嬉しかったな。

    +2

    -0

  • 3765. 匿名 2022/08/18(木) 23:09:20 

    はたから見てて 余りにも我儘過ぎて
    今まで 運を逃してきたんだろうなという女は
    多々いるね。

    感謝の気持ちが 微塵もない女。
    結構多いよ。
    育ちが丸出しになっている女ね。

    +1

    -0

  • 3766. 匿名 2022/08/18(木) 23:09:21 

    >>1
    25歳以上くらいの女性で、初デートでファミレス連れて行かれた人っているの??
    私(アラサー)は自分自身もまわりもそういう人がそもそもいないからわからないんだけど、この論争ってどういう層の人がしてるのか気になる。

    すっごい美人な人が「私ほどの美人をサイゼリヤなんかに連れて行くなんて!」って怒ってるのと、すっごいブサイクな人が「初デートでサイゼリヤ?ありえない!!クソ男!だから男なんて嫌いなんだよ!」って文句言ってるのでは全く印象が違ってくるよね。。。

    +0

    -0

  • 3767. 匿名 2022/08/18(木) 23:09:25 

    >>311
    女さんとかいう言い方 ダッッサ

    +3

    -0

  • 3768. 匿名 2022/08/18(木) 23:11:19 

    >>3758
    横。昔に比べたら同世代婚は増えたけど、金持ってる40代男性が30代女性と結婚するのはまだ見かけるよ
    でも逆の組み合わせは滅多にないね

    +2

    -0

  • 3769. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:52 

    >>1382
    読んでるだけだと漫画のワンシーンみたいで面白いw

    +0

    -0

  • 3770. 匿名 2022/08/18(木) 23:12:55 

    >>3763
    結婚相談所の成婚表だよ
    ほぼ、同世代同レベル婚(学歴職業など)

    男が若い女を求めても無理だし、女性が自分より上を望んでも無理なんで
    それこせそ現実みましょうw

    +3

    -0

  • 3771. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:14 

    >>3764
    >いい年だからこそTPOを重視するんじゃ?
    そのとおり。

    で、自分の市場価値に見合わないような扱いを要求するから男性に相手にされなくなって詰む。

    弁えてる方はあなたのように納得のいく出会いがあるんだと思いますよ。

    まあとりあえず丁重に扱って欲しいなら若いうちに動いておけってことなんですよね。

    +2

    -0

  • 3772. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:50 

    サイゼは現代のリトマス試験紙なのか。好きな人とならなんでも美味しいって言える時期にいい人おさえとかないとなあ。歳をとるたび、男女ともにややこしくなりそう

    +2

    -1

  • 3773. 匿名 2022/08/18(木) 23:13:55 

    >>3476
    どう読んだらそういうリプになるのよー

    +0

    -0

  • 3774. 匿名 2022/08/18(木) 23:14:33 

    >>3719
    お金以前になんの話し合いもなく勝手に店を決めるのがなしだと思う
    友人や家族と食事に行くときだって何にしようか話して皆で決めるものなんだし、初対面でお互いの好みとかまだ分かってない時なんだからなおさら色々話して決めなきゃだめでしょ、と思う
    そしてそういう話し合いを面倒がったり妥協するのを嫌がる人とは結婚しない方がいいと思う
    結婚生活なんて話し合いと歩み寄りの連続なんだしさ

    +2

    -0

  • 3775. 匿名 2022/08/18(木) 23:15:18 

    >>3753
    新卒で働いてれば、飲み会のお店選びやらされたりするし、合コンでのお店選びもするし、過去彼女いればデートである程度お店知ってるはずだけど知っててわざわざサイゼ連れて行くのも悪質だしまじでお店知らないのもおかしいし、どっちにしてもそんな男はモテない。付き合えたとしても自己肯定感低いモテない女とくっつくだけだよね

    +4

    -1

  • 3776. 匿名 2022/08/18(木) 23:16:20 

    どんな場所であっても 男女限らず
    お互いの人間性は 無意識に感じている。

    +1

    -0

  • 3777. 匿名 2022/08/18(木) 23:16:41 

    >>1710
    極論ではあるけど一理はあるかも。
    女性経験ほとんどなくてどこのお店に行けばいいかわからないような男の人なら、ケチじゃないけどファミレス選んじゃったって場合もあるかもだしね。
    中身はウブで優しくていい人って可能性もあるのに、初デートのお店だけでナシ認定しちゃったらまぁ勿体ないかも。

    +3

    -0

  • 3778. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:08 

    >>3772
    婚活に来るような男はクズである事は前提としてそのクズの中でもマシなクズを見つけるのが婚活

    +2

    -0

  • 3779. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:14 

    >>3758
    男は40の壁が大きくて、30代女にも年齢で弾かれるようになるから、40までに結婚しましょうと婚活記事でも言われてるよ
    40代男の結婚できる確率も1%とかだし、婚活だと1%もない。
    あと、お金もってて40過ぎて売れ残る男ってよっぽど。
    下どころか同世代女も嫌がるレベルが残ってるから需要がないんだろうね。

    +2

    -0

  • 3780. 匿名 2022/08/18(木) 23:17:15 

    >>3761
    うちも恋愛結婚だから婚活は良く分からないよ。
    自分の発言読み返したら?
    凄い矛盾してるし、別に介護要員だけで結婚するとは限らないけどって話。あなた最初から40代女性の結婚は介護要員って決めつけて話してるじゃん。
    変な人だなあ。

    それに必ずしも情がわくとは限らないって言ってるだけよ。ムキになってレスしてこられても。
    まあ気に入らなきゃスルーして。討論すんの面倒。私はブロックするわ。

    +0

    -1

  • 3781. 匿名 2022/08/18(木) 23:18:36 

    >>3766
    わたし、一度だけあった。
    すっごい美味い店友達がやってるからって、連れてかれてのがチェーン店のかつ屋。ドン引きしたよ。そいう、周りに「彼女ができた、猛アプローチされた」と嘘ついてた。その後ストーカーされた。
    ど偉い勘違い男だよ。チビの不細工でフリーターで貧乏だった。

    +1

    -0

  • 3782. 匿名 2022/08/18(木) 23:19:45 

    >>3778
    あまりもの同士の婚活三角コーナーのクズの中からマシなもの見つける作業で辛そう

    +2

    -0

  • 3783. 匿名 2022/08/18(木) 23:20:58 

    女も男も 気持ちに余裕がない。
    いつもギスギスしている。

    デスりあって 相手の欠点しか見ない。
    ついでに 自分の欠点は見ようともしない。
    本当に見たら恐ろしいから。

    +2

    -0

  • 3784. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:52 

    >>3770
    良かったらその夢のような成婚表とやらを見せていただけますか?

    +0

    -0

  • 3785. 匿名 2022/08/18(木) 23:21:59 

    >>3693
    40代男性はお金と社会的地位があれば自分より若い年代の女性も選べると思うよ。容姿が壊滅的とかバツ3とか何かしらの大きなマイナス要因がなければ。
    まあ結局そんなお金持ちの男性が相談にいるとしたら絶対訳ありだから女性から選ばれないパターンも多いだろうし、妥協ってのは男女お互い様だよ。
    そして互いに何かしら秀でるものがなければ、あなたの主張通りお互い妥協してないもの同士の同年代で成立するだろうね。

    +3

    -0

  • 3786. 匿名 2022/08/18(木) 23:22:03 

    >>3770
    同世代同格婚つっても高卒専門卒女性は高卒専門職男性とは結婚しないじゃん

    同世代かはともかくとして学歴に関しては明らかに女性の上昇婚が多いよ

    +4

    -0

  • 3787. 匿名 2022/08/18(木) 23:22:18 

    >>3777

    これが婚活のスタンダードなのか分からないけど一回で男性を足切りしすぎだと思う

    +2

    -0

  • 3788. 匿名 2022/08/18(木) 23:22:34 

    >>3781
    個人的にはあなたがどんな見た目でどんなスペックなのかの方が気になるわ。
    相手が気持ち悪いクズなのはわかったけど、果たしてあなたは?

    +0

    -0

  • 3789. 匿名 2022/08/18(木) 23:23:16 

    若い男性でイケメンだけど貧乏人だと実家太い若い女性とくっ付いてたな
    逆玉っていうやつ でもあまりにも才能がないと結婚まで至らず捨てられてた
    親が納得しないしイケメンだけではダメだと女性も気がつく

    +0

    -0

  • 3790. 匿名 2022/08/18(木) 23:24:55 

    >>3780
    いろいろブーメランで笑った
    どうぞブロックしてくださいな。

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2022/08/18(木) 23:24:59 

    >>3778
    目を潰れ

    +0

    -0

  • 3792. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:08 

    >>3787
    私もガチガチな婚活をしたことないからわからないんだよなぁ。学歴や年収だけで相手選んでる人だと、初デートってミッションで「サイゼリヤ。はい、こいつナシ!」ってなっちゃうのかな?

    +4

    -0

  • 3793. 匿名 2022/08/18(木) 23:25:32 

    婚活婚活婚活婚活って言ってる人は恋愛無理な上に婚活すら無理だから騒いでるの?
    なんかその騒いでる人って女の人じゃなくて婚活すら縁遠い童貞野郎な気がするw
    ここの独身女は男に憎悪を抱いてるか【男不要】の人多いからw
    間違ってたら訂正願います

    +2

    -2

  • 3794. 匿名 2022/08/18(木) 23:26:13 

    >>3781
    チビの不細工でフリーターで貧乏
    ↑どんな生活してたらこういう人と知り合うの?

    +1

    -0

  • 3795. 匿名 2022/08/18(木) 23:28:00 

    >>3793
    個人的にはアラサー以上で童貞も処女も似た者同士だと思うよ。ただ、似た者同士でくっつくことを極端に嫌がる人が多いからこういうサイゼ論争みたいな問題が出てくるのかなと。

    +6

    -0

  • 3796. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:01 

    >>3781
    チビで不細工でフリーターで貧乏って、最初からそのプロフィール知ってるなら私ならデートすらしないんだけど、なぜ一度でも会ったの??
    そこがまずめちゃくちゃ気になるんだけど笑

    +3

    -0

  • 3797. 匿名 2022/08/18(木) 23:30:48 

    >>263
    アラフォー派遣実家暮らしの女とかわんさかいてそんな女ほど理想が高いよな。
    親がいなくなったらどうすんだろ。

    +2

    -0

  • 3798. 匿名 2022/08/18(木) 23:32:36 

    >>3793
    ここって婚活やアプリトピも伸びるし出会い求めてもがいてる女性多いと思うよ
    でも男嫌いが多いのも同意するよ

    +1

    -0

  • 3799. 匿名 2022/08/18(木) 23:33:40 

    >>3752
    働く姿はきちんと見ておいたほうがいいと思うけどなあ
    お姫様も彼の働く姿を見たら冷めたと思う笑

    +0

    -0

  • 3800. 匿名 2022/08/18(木) 23:34:18 

    >>3758
    40代婚活男が結婚できる確率って0.1%っていうからまず無理だよね
    婚活で子供希望の女性は40歳以上の男を弾く

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2022/08/18(木) 23:34:26 

    >>3793
    すんごいそもそも論言っちゃってごめんだけど、あなたその感じだとリアルな男の人全般が苦手なんだと見受けられるし、恋愛も結婚もそこまでしたそうに全く見えないんだけど、なぜ無理矢理婚活しようとするの??
    2次元の男しか愛せないなら、もうそれで良いんじゃないの??

    +0

    -0

  • 3802. 匿名 2022/08/18(木) 23:35:05 

    >>3795
    でも婚活だと男ばかり叩かれてるイメージがある

    +2

    -2

  • 3803. 匿名 2022/08/18(木) 23:35:35 

    バツあり女性やシングルマザーはどうよ?

    +1

    -0

  • 3804. 匿名 2022/08/18(木) 23:36:17 

    >>3802
    どっちもどっちな問題がほとんどだと思うよw

    +4

    -0

  • 3805. 匿名 2022/08/18(木) 23:37:20 

    >>3795
    え?似たもの同士?
    それ処女の人に失礼だよw
    イメージしてみて!
    男を必要としない処女
        と
    恋愛とは無縁の童貞の独身男

    どっちが絶望的だと思う?
    処女は必要と思えばいつでも恋愛モードで即幸せになれる可能性大だけど
    童貞独身男は婚活すら無理なんだぞw
    全然似たもの同士じゃないぞw
    男の俺が言うんだから間違いは無いと思う!

    +3

    -3

  • 3806. 匿名 2022/08/18(木) 23:38:45 

    >>3803
    アラフォー過ぎて童貞や喪女と比べたら、1回でも誰かに選ばれたことがあるって意味ではバツイチのほうがまともなイメージはある。
    ただ、結婚してた期間が1年以内とか極端に短い人とかは本人にも絶対問題あるからなんとも言えない。

    +0

    -0

  • 3807. 匿名 2022/08/18(木) 23:40:23 

    >>3785
    問題ない男は40過ぎまで残らないからね。
    もう40過ぎの男ってバツありの方が結婚できる。
    初婚男女はほとんど無理だし、
    選べる40代男は残らないから結果的に結婚できる層は同世代同レベル婚になっちゃうんだとおもうよ。

    「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

    +3

    -0

  • 3808. 匿名 2022/08/18(木) 23:40:40 

    >>3772
    まあアラサーにもなると感受性が鈍化して恋愛感情が抱けるかどうかのハードル自体が急上昇していくからね。
    お互いに20代前半で出会って恋愛して多少お金がなくとも一緒にいるだけで楽しいという時間を満喫した方がいいと思う。
    それにおうちデートで一緒に料理してキャッキャ言っていられるのってすごく素敵な経験だよね。

    ちなみに好きな人と一緒に食べるというただそれだけで脳は美味しく感じるように出来ているらしい。

    まあアラサーで売れ残ってるような人が好きになれるような人と出会える確率を考えたら、まあお察しですよねって話なんだと思う。

    +6

    -0

  • 3809. 匿名 2022/08/18(木) 23:42:01 

    >>3805
    ガル男か知らないけど年取った処女は拗らせ気味だよ
    昔の私がまんまそれだったけどストライクゾーンが異常に狭いから男性からも選ばれないんだと思うよ

    +3

    -0

  • 3810. 匿名 2022/08/18(木) 23:43:23 

    >>3802
    ネットで文句言うのは女性に多いからね
    Twitterとか中々ヤバいよ

    +2

    -0

  • 3811. 匿名 2022/08/18(木) 23:43:57 

    >>3786
    何だかんだ、職業も似たり寄ったりがくっついてるね。
    30過ぎて上を求めてたらいつまでも結婚できないまま。

    +4

    -0

  • 3812. 匿名 2022/08/18(木) 23:45:38 

    >>1731
    既婚って言っても、恋愛結婚か婚活(お見合いや知人の紹介とかも含む)かでスタートの状況が違うだろうから何とも言えないよね
    たとえば私は恋愛結婚だけど、両思いになってからの初デートだったから、舞い上がってるし盲目になってるしで食べる場所なんてどうでもいい!って感じだった(そしてとりあえず近くにあったジョナサンにしたw)けど、婚活はお互い初対面で特に好意があるわけでもなく冷静な状態でデート開始なんでしょ?
    色々状況が違うと思うから、同じ既婚者でも私みたいなパターンは除外しないと婚活してる人には何の参考にもならないと思う

    +4

    -0

  • 3813. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:43 

    >>1240
    分かるなあ
    理解がある女アピしてる子ほどセフレか不倫だった
    微ブスだしモテない感じの子

    嫌な事を嫌と上手くはっきり言える子は彼氏に大事にされてた

    +6

    -0

  • 3814. 匿名 2022/08/18(木) 23:48:51 

    >>2730です。

    数名の方、読んでいただき有り難う御座いました。
    因みに15年前の話ですが、私は5年前に水商売を辞めて
    現在は優良企業の社長と結婚しました。

    +0

    -1

  • 3815. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:10 

    >>3758
    お金もってる層は、30代40代男でも20代狙いだよ。
    ただ、一般人の金ある層って芸能人と違って大したレベルじゃないから需要ないんだよねぇ。
    30代高収入男なら20代も狙えるし結婚してるのもいるけど、35過ぎると20代女も嫌がるからね。


    +2

    -0

  • 3816. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:23 

    >>3700
    君には
    この程度の店が似合っているだろと思っているからね。

    +0

    -0

  • 3817. 匿名 2022/08/18(木) 23:49:44 

    >>3809
    貴女は女性だからそう思うんだろうねw

    現実的な事言えば、ガルちゃんの男版みたいなのがあるけど、そこには女性は来ないけど
    ガルちゃんは俺みたいな男が紛れ込んでるでしょwそれも自分の意志でw

    だから全然似たもの同士なんかじゃないよw

    +1

    -4

  • 3818. 匿名 2022/08/18(木) 23:52:12 

    >>1878
    たしかにねw
    男性側も試すようなことは言わずに、「貯金したいから食事もなるべく低価格帯の所に行くことが多くて」みたいに言えば堅実そうなイメージ持たれていいかもね
    まあでももし貯金してなかったら嘘になるからそれはそれでダメかw

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2022/08/18(木) 23:54:54 

    売り手市場の20代女なら嫌がるのもまだわかる

    30過ぎの婆に金だしたくないのが男
    わざわざ30過ぎの女を選ぶのは非モテか低所得になるから、連れてく店もファミレスになるww

    +1

    -2

  • 3820. 匿名 2022/08/18(木) 23:55:56 

    >>3752
    高学歴ほど学生時代に知り合って結婚へと繋がりやすい。
    中卒・高卒とかはほぼ繋がらないから全体で見ると12%程度しかないけど、特に男性は大学の偏差値が高くなるほど学生時代からの交際で結婚している割合も高くなる。
    一流大卒揃いな職場なんて男性陣の半分以上は大学時代からの彼女と結婚なんてのが普通。

    女性の場合は美人以外は新卒初年度で一定割合で乗り換えられちゃうことも多いから、みんな必死だけど・・・。

    +3

    -0

  • 3821. 匿名 2022/08/18(木) 23:57:54 

    >>3819
    そもそも低所得って言っても本当に低所得の人は少ないでしょ

    +0

    -0

  • 3822. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:22 

    >>3751
    学生時代から付き合って結婚って、初っぱなから見る目があったんだね。
    私なんか、学生時代は見た目重視のイケメンと付き合って別れ、その後二人ほど付き合って別れ、29でようやく結婚したよ。
    そう言えば、従兄弟達4人は学生時代の恋人と20後半で結婚してたわ。
    恋愛の駆け引きって楽しい反面面倒だから初っぱなで結婚した人羨ましい。

    +2

    -0

  • 3823. 匿名 2022/08/18(木) 23:58:32 

    >>3801
    さーせん。俺、男(嫁います)なんだけど…

    +0

    -4

  • 3824. 匿名 2022/08/19(金) 00:00:16 

    >>3752
    30前半で結婚してる女は、20代から付き合ってたパターンという落ち。
    それ以外は大半が独身コース行きで、結婚できても妥協婚。

    +3

    -0

  • 3825. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:23 

    >>3819
    私の周りの30代男性、大体のプラマイ2歳差の相手と出会って結婚してたよ。
    もちろん20代の女性と結婚している人もいたけども。
    男性が20代を絶対的に欲してる人ってそうそういなくない?

    +0

    -1

  • 3826. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:45 

    >>3815
    婚活で年収2000~3000万レベルでも婚活しなくちゃ相手も見つからないというレベルの人だから、恋愛市場のハイスペみたいに一回り以上違うケースなんてことはそうそうないね。
    男性も選べるけど女性も条件で選べるから、高年収でも12歳差くらいまでかな。
    医師や士業だと15歳差くらいもよく見るけど、サラリーマンはせいぜい12歳差くらいまでが相場。
    うちの加盟してるところも平均すると5.5歳差くらいだったかな。
    思ってるほど年の差は大きくない。

    +0

    -0

  • 3827. 匿名 2022/08/19(金) 00:05:26 

    そもそも30過ぎて売れ残ってる婆ならファミレスがお似合い
    もて女は20代のうちに結婚してる

    +2

    -3

  • 3828. 匿名 2022/08/19(金) 00:07:05 

    >>3825
    恋愛結婚市場なら、男性も大半は31歳くらいまでに、女性の大半は29歳までに結婚しちゃうからね。
    平均初婚年齢は数字のマジックだよね。
    その時点で結婚できそうな人の2/3くらいは同年代で結婚しちゃってるっていう。

    +3

    -0

  • 3829. 匿名 2022/08/19(金) 00:07:58 

    平成初期30婆と昭和婆の相手をする男は底辺か爺さんになるから仕方ない
    連れてく店もファミレスやフードコートが相場

    +0

    -0

  • 3830. 匿名 2022/08/19(金) 00:10:07 

    そりゃ美人の20代女には、男もかっこいいところをみせようとするが、
    ブスや30過ぎのばばあだとテンションも上がらんからファミレスでいいかとなる

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2022/08/19(金) 00:11:16 

    >>3827
    おい童貞野郎w
    お前も女好きなら女に敬意を持てよw
    女好きだからここにいるんだろうが童貞w

    +0

    -2

  • 3832. 匿名 2022/08/19(金) 00:12:46 

    >>3822
    結局コレ>>3820よね。
    従兄弟さんたち、高学歴かそこそこの大学の理系とかなんだろうけど、そういう男性はそのまま大学時代からの彼女と20代後半で結婚しちゃう。
    ずばりアラサーにもなって仕事でくたくたなのに恋愛のすったもんだなんてリピートしたくないというのが本音。

    +3

    -0

  • 3833. 匿名 2022/08/19(金) 00:13:41 

    じゃあなんで30代の女性を誘うの?
    20代にチャレンジしてみたら?

    +0

    -1

  • 3834. 匿名 2022/08/19(金) 00:14:46 

    >>3833
    20代は本命対象、30代はセフレ対象でしょ。

    +0

    -1

  • 3835. 匿名 2022/08/19(金) 00:15:01 

    >>3825
    そのからくりは、女が20代から付き合って30過ぎて結婚したパターンばかり

    ハイスペ30代男は、余裕で20代女に行き結婚している
    普通男も20代女にいく
    ハイスペや普通男は、同世代30オーバーを嫌がって避ける



    「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

    +3

    -1

  • 3836. 匿名 2022/08/19(金) 00:17:26 

    >>3834
    セフレ募集しなよ

    +0

    -0

  • 3837. 匿名 2022/08/19(金) 00:18:31 

    >>3690
    いいねーそれ。
    会費は男で2000円、女1000円でいっぱい食べられるし格好つけないで会話も楽しめそうじゃん。

    +1

    -0

  • 3838. 匿名 2022/08/19(金) 00:20:41 

    >>3811
    結局、今の時代は男性は高卒、女性は高卒非正規の高齢未婚の割合が半端じゃない。
    逆に男女問わず大卒正規の既婚率は滅茶苦茶高くて、超ブサイク&コミュ障レベルでない限りはほぼ結婚してると言っていい。

    +3

    -0

  • 3839. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:09 

    サイゼリヤで食べたかったら食べたらいいし、嫌だったら別の店がいいって言えばいいだけだよ
    別の店に行きたいって返答にグチグチ言ったり試しみたいな事をしてくるような男なら下手に出て良い顔したところでどっちみち先は無い
    なんなら今流行りの試し行為ですかぁ〜って聞いてみたらいい
    結局のところ深読みなんてしないで嫌なら嫌って上手に言える女が全てを掴むんだよ

    そして、今これだけサイゼリヤサイゼリヤ言われてるなかで、わざわざサイゼリヤに連れて行くような男は、頭の回らない試し行為をする男だから事あるごとに試しをしてくるよ
    そういうのは卑怯者のかまってちゃんなので地雷

    +1

    -0

  • 3840. 匿名 2022/08/19(金) 00:22:29 

    >>3700
    昔、何回かデートした男性がお店を調べない選べない人だった
    最初は女性慣れしてないんだなと思っていたけど、「会社の忘年会で立食パーティーのお店にしたら疲れる寛げないと非難轟々だった。僕そういうの詳しくないのに任せる方が悪い」と言っていてうわぁ…と思った

    +0

    -1

  • 3841. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:25 

    >>3521
    それいいね!

    サイゼで喜ぶ彼女
    vs
    レンチン料理で喜ぶ彼氏

    今まで見たこと無いほどの比較対象としての均さw

    +9

    -0

  • 3842. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:30 

    >>3833
    妥協でしかない
    そもそもハイスペ男や普通の30代男なら30婆を相手にしない
    低所得や非モテがなくなく婆を誘った結果

    だから、テンションも上がらず金も出したくなくて結果的にファミレスになる

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2022/08/19(金) 00:24:45 

    >>3832
    従兄弟達大学でて公務員ばかり。
    田舎だから公務員は好かれるんよね。
    でもって田舎の公務員は大体この年齢で結婚するw

    +1

    -0

  • 3844. 匿名 2022/08/19(金) 00:26:16 

    >>3835
    恋愛結婚の場合はなんだかんだで平均4~5年は交際期間があるからね。
    32歳男性と30歳女性の入籍で「30代でも出会いがあるんだ!」なんて夢見てると詰む。
    なぜならそういうカップルは27と25とかから付き合っていて下手すると同棲もしていて、
    そろそろ子供欲しいねって段階で入籍してるだけだったりするから。

    +5

    -0

  • 3845. 匿名 2022/08/19(金) 00:29:44 

    >>3843
    行政職とかなら駅弁以上だろうから普通に彼女が離さないよね。

    +0

    -0

  • 3846. 匿名 2022/08/19(金) 00:30:18 

    話が脱線しまくってるけど、
    >>1を読んで、
    悪いのは男側。
    理由は女の人に相談もしないでファミレスで食事した事
    初デートで相談もしないで一方的に決めたのがダメ!
    せめて『俺、最近サイゼリアが気に入っててそこでご飯食べようと思うけど、どう?』
    って聞かないと!って既婚男性の私は思います。

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2022/08/19(金) 00:34:09 

    >>3826
    厳しいことで有名な結婚相談所ト○コンがsnsで言ってたな。
    「女性は5歳以上年上を求めない、
    男性が10歳以上年下を希望しても無理、無駄、叶わない、高望み」ってね。
    岡村隆史が結婚した時も10歳以上下を希望する爺さんが湧いて困ったらしく、はっきり言ってた。


    +1

    -1

  • 3848. 匿名 2022/08/19(金) 00:37:55 

    >>3846
    会社の飲み会の店決めでも、上司にこの店で良いかの確認くらいするわなぁ

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2022/08/19(金) 00:38:10 

    >>3846
    全然読んでないじゃねえか!w

    山根君は佐知さんを居酒屋に誘っただけ。

    それを佐知さんがデートだと誤解して怒ってただけ。

    それが二年前の出来事。その出来事をいまさら無理矢理サイゼとこじつけて因縁つけてる29歳の佐知さん。

    山根君はスルーして正解。

    +2

    -2

  • 3850. 匿名 2022/08/19(金) 00:38:47 

    >>3617
    すごく良く解る
    アレ何でなんだろうね?

    「他人の気持ちに配慮する」っていう
    いかにも人間らしいことをしてこなかったせいで
    無感情な爬虫類系の目になるのかね
    発達も爬虫類系の顔になるっていうし

    哺乳類系、猿系でなくてもいいからせめて犬くらいの表情の豊かさが欲しい
    気持ち悪いよね…

    +3

    -0

  • 3851. 匿名 2022/08/19(金) 00:39:13 

    >>3642
    結婚から逃げたいなら逃げてればいいんだよ。
    そんな意気地なしじゃ父親になれないよ。


    +2

    -2

  • 3852. 匿名 2022/08/19(金) 00:42:08 

    >>3844
    30以降の恋愛結婚、スピード婚多かったよ。
    私は29で付き合って、付き合った二週間後にプロポーズ、9か月後に入籍した。
    30過ぎると男も焦るのかな?

    +1

    -1

  • 3853. 匿名 2022/08/19(金) 00:43:49 

    >>3847
    とらこんは女性会員も20代だけど、男性会員も40代になっちゃうとかなり厳しい条件をのんだうえで活動してもらうことになるから、だいたい39までが多い。
    婚活だとなかなか10歳差の壁を超えられないのに、恋愛結婚だとあっさり超えてくるから、恋愛ホルモンの依存性ってすごいんだなと思う。

    +1

    -0

  • 3854. 匿名 2022/08/19(金) 00:45:16 

    >>3849
    山根くん、休日にわざわざ呼び出すってことは、佐知さんにそれなりに好意はあったんかも。
    お互い会って違ったみたいだけど。

    +3

    -0

  • 3855. 匿名 2022/08/19(金) 00:48:55 

    >>3849
    これは失礼しました

    +0

    -0

  • 3856. 匿名 2022/08/19(金) 00:52:21 

    教訓
    25になってもフリーなら、きちんと自己分析をしたうえで、身の丈にあった相手を一刻も早く掴まえろ。
    それでも平均交際期間を考えたら20代での結婚はギリギリ難しいだろうと想定される。
    これは男女問わず。
    ネットの甘い言葉に騙されるな。
    残り物に福はない。
    健闘を祈る。

    +2

    -1

  • 3857. 匿名 2022/08/19(金) 00:53:44 

    >>3853
    40歳以上の男は結婚は難しいと言ってるしね
    交際経験がない男性は、同世代でも無理
    ハゲやチビは人気ないから年上狙いなさいとかね

    中々はっきり言ってるが、
    正直に発言してる相談所って中々ないから良心的なのかな

    +1

    -0

  • 3858. 匿名 2022/08/19(金) 00:55:00 

    >>3849
    そもそも2年前の出来事を恨んでるの怖いね

    +3

    -0

  • 3859. 匿名 2022/08/19(金) 01:01:47 

    >>3849
    相手の家から片道1時間もかかる場所にあるチェーン居酒屋を誘う人って男女どちらでもヤバい気がする
    女友達でも微妙

    +12

    -0

  • 3860. 匿名 2022/08/19(金) 01:16:18 

    >>3844
    32歳で結婚した私の交際期間は1年弱くらいだったよ
    子供もいらんし

    +1

    -0

  • 3861. 匿名 2022/08/19(金) 01:38:54 

    >>3851
    サイゼリヤ嫌とかいう女ってモラハラ妻になる可能性高そうじゃん
    わざわざ不幸になる相手と結婚したくないでしょ

    +3

    -6

  • 3862. 匿名 2022/08/19(金) 01:59:25 

    >>1342
    彼氏なら良いのよ、どこでも
    付き合うかどうかって人に改まって誘われたデートの行き先がサイゼなのはどうかって話なんじゃないかな

    +4

    -0

  • 3863. 匿名 2022/08/19(金) 02:02:05 

    >>3862
    それでも別に気にしないかなー。それでなんか冷められたなら勝手にどうぞだし。

    +0

    -4

  • 3864. 匿名 2022/08/19(金) 02:02:16 

    >>3844
    友人は31歳で結婚したが、29歳の時(30歳になる年)に紹介で出会って31歳で結婚。
    31歳で結婚してるが、出会ったのが結局29歳なんだよね。
    本人ギリギリだったと言ってた。

    +2

    -0

  • 3865. 匿名 2022/08/19(金) 02:32:39 

    >>3716
    ザコwww

    +1

    -0

  • 3866. 匿名 2022/08/19(金) 02:55:18 

    >>3
    あなた結婚できてないでしょ?
    相手をケチだというなら、今日は私が奢るからどこどこの店行こうよくらい言えばいいのに。

    +0

    -2

  • 3867. 匿名 2022/08/19(金) 02:56:29 

    >>3861
    そんな人誰かの妻になれないから、心配無用でしょ

    +0

    -0

  • 3868. 匿名 2022/08/19(金) 03:13:41 

    >>3652
    サイゼか高級店しか知らないの?
    何でそんな極端な二択なの

    +6

    -0

  • 3869. 匿名 2022/08/19(金) 03:17:15 

    >>3861
    サイゼリアが嫌とかではなくて
    付き合うかどうかみたいなお試し期間や恋愛初期の食事が主目的のデートではサイゼリアは違うな、という話しては
    結婚して子どもができたら子連れで気兼ねなく行ける外食はファミレスとフードコートくらいだし
    10年くらいそんな生活が続くことはだいたいの女性は受け入れてると思うよ

    +9

    -0

  • 3870. 匿名 2022/08/19(金) 03:32:26 

    >>130
    …と妄想頭のこじらせ独身非モテ女性が申しております…

    +1

    -1

  • 3871. 匿名 2022/08/19(金) 03:37:28 

    >>50
    好きな人なら嬉しいね。
    でも、仲良くない段階で銀座の高級カフェ(昼でも5000円位するところ)に誘われた事があったが、
    気持ちは嬉しいけど、好意がない段階では微妙だったなぁ。
    スタバでいいよ~と言ったら私にその気がないと思ったらしく落ち込んでいた。

    +3

    -0

  • 3872. 匿名 2022/08/19(金) 03:44:49 

    求むベタ惚れ大恋愛なのかな
    お互いに相手がそうであって欲しくて
    自分がベタ惚れ側にはなりたくない

    +1

    -0

  • 3873. 匿名 2022/08/19(金) 03:45:53 

    >>3871
    わかる
    高いお店も好きな相手じゃないと意味ないんだよね

    サイゼなし派の女性の意見をみて、お金だけはある非モテ独身男性がますます強気になりそうで心配

    +5

    -0

  • 3874. 匿名 2022/08/19(金) 04:00:29 

    もう結婚が合ってる時代じゃないんだ
    結婚しても離婚率40%だっけ
    この先さらに増えそうだしサイゼ試ししたりしてまで無理に付き合う事ないよ

    +1

    -1

  • 3875. 匿名 2022/08/19(金) 04:17:14 

    >>121
    おっぱいと後ろの絵画が気になった

    +1

    -0

  • 3876. 匿名 2022/08/19(金) 04:18:19 

    >>4
    サイゼのワイングラスやデカンタの素材がいつからかガラス製ではないのが残念。冷えてない時もあって、そういう所からコスト削減されているんだなと思った。

    +1

    -0

  • 3877. 匿名 2022/08/19(金) 04:56:58 

    >>3058
    おぇっ

    +0

    -0

  • 3878. 匿名 2022/08/19(金) 05:18:24 

    >>121
    おっぱいよりも巨大カタツムリが気になる

    +1

    -0

  • 3879. 匿名 2022/08/19(金) 05:34:06 

    >>3873
    金あるのに残ってる男って恋愛経験はだいたいゼロ。知識がネットだから、ネットの通りに行動や実行をしやすいしね。
    もてないのに金があると悪い意味で上から目線で強気な所がある。

    +4

    -0

  • 3880. 匿名 2022/08/19(金) 07:01:44 

    >>3301
    嫌味だねぇ。
    中傷にならない程度に上手く皮肉ってるつもりなんだろうけど、上手くも無いし。

    +0

    -0

  • 3881. 匿名 2022/08/19(金) 07:03:34 

    >>3300
    サイゼ男は誰にも相手にされない女にアプローチしてんの?

    +3

    -0

  • 3882. 匿名 2022/08/19(金) 07:04:31 

    >>3556
    ひろゆきさんが言ってる

    +0

    -0

  • 3883. 匿名 2022/08/19(金) 07:09:07 

    サイゼリヤに何も罪は無いよね。

    +1

    -0

  • 3884. 匿名 2022/08/19(金) 07:10:57 

    >>3556
    舌が肥えてると収入が下がった時に生活レベル下がれない
    いつまでも同じ収入が続けばいいですけど

    +0

    -0

  • 3885. 匿名 2022/08/19(金) 07:12:35 

    >>3884
    同じ収入だと後退

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2022/08/19(金) 07:14:20 

    >>3556
    サラリーマンでもう一生分稼げたのか

    +0

    -0

  • 3887. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:02 

    >>3835
    20代の子もいつかは30代になるのに
    年の差が必要ってこと?

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2022/08/19(金) 07:40:08 

    >>1841
    大学生でも初デートにサイゼリヤなんて嫌w
    あだ名つくわwww
    中高生ならわかるけど

    +3

    -0

  • 3889. 匿名 2022/08/19(金) 08:14:53 

    >>3844
    だから30代でパートナーがいないのは危険信号なんだよね

    +0

    -0

  • 3890. 匿名 2022/08/19(金) 08:43:51 

    >>3861

    お腹が空いたからサイゼに行くかはOKでも、大人のお付き合いでサイゼはないよ。

    他の男にもモテそうな相手にサイゼに連れていって興味を引いてもらえる?
    まぁ、いいんじゃないの?
    競争率の低い女性が好みなら。

    女性側だって本気で好きな相手ならサイゼで問題ない。
    問題はあんたがそれだけの価値があるかどうかだ。

    +3

    -1

  • 3891. 匿名 2022/08/19(金) 08:54:21 

    >>1803
    違うよー
    相手の方から次も遊ぼーって8割くるよー
    なんでガル男の時点で非モテなん?
    経験人数3桁超えてるよ

    +1

    -4

  • 3892. 匿名 2022/08/19(金) 08:54:54 

    >>1810
    ん?ヤリモクとか言葉知らんの?

    +0

    -0

  • 3893. 匿名 2022/08/19(金) 08:56:58 

    >>2981
    残念!笑
    今まで会って来た男で一番のモテ男と2回言われた事ある
    街コン行って全テーブルの女と後日ヤッた事も何回かある(2人組で来てる方の片方ね)

    +0

    -0

  • 3894. 匿名 2022/08/19(金) 09:10:46 

    >>3027
    お前もすぐオバサンなるぞ!
    10代ならまだいいけど27から男女の立場は圧倒的に逆転するから気を付けてな笑
    ちなみに若い男も同じ事思ってると思うよ!

    +1

    -0

  • 3895. 匿名 2022/08/19(金) 09:15:16 

    >>3689
    私今までそんなデートばっかりだったけど、普通に結婚できたよ〜

    +1

    -0

  • 3896. 匿名 2022/08/19(金) 09:24:45 

    >>3689
    人それぞれだとは思うけど、私は相談所で結婚した夫とは2人で2000〜10000円ぐらいだったよ。
    普通に私の方がすこし少ない割り勘をしてたし。
    公園近くのカフェで飲み物だけテイクアウトしてお花見したり、お家デートでお菓子を持ち寄ったり、普段のデートではあんまり特別なことはしなかったと思う。
    気張るのなんて真剣交際の申し込みとプロポーズの時ぐらいじゃないかな?

    +0

    -0

  • 3897. 匿名 2022/08/19(金) 09:32:12 

    >>1841
    想像したらきっついな
    非モテブスおじさん&ブスおばさんがサイゼリヤでデートしてる姿ってw
    でも、ブスおじさんは満足気なんだろうか

    +0

    -0

  • 3898. 匿名 2022/08/19(金) 09:37:38 

    >>3642
    結婚から逃げてる?結婚できない男が残るだけじゃん
    売れ残り男は高卒低所得なんだから

    +3

    -0

  • 3899. 匿名 2022/08/19(金) 09:42:36 

    >>1976>>1564

    300人とデートしたという脳内妄想だと思うw
    売れ残りオジサンにありがち

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2022/08/19(金) 10:11:04 

    >>130
    あなたがしてるのはパパ活でしょ

    +0

    -0

  • 3901. 匿名 2022/08/19(金) 10:31:12 

    牡蠣って好き嫌いが分かれるし、アレルギーの人もいるし、
    あらかじめ確認もしてくれず、自分が好きだからって遠い場所に来させる人。 思いやりや気遣いなし。たぶんこれからも一時が万事だから私なら次に行きます。

    +4

    -0

  • 3902. 匿名 2022/08/19(金) 10:49:54 

    処女で20代前半ならワガママ言っても良いんじゃない?
    アラサー非処女がサイゼリヤが嫌とか言ってたらへそが茶を沸かすけど

    +4

    -7

  • 3903. 匿名 2022/08/19(金) 10:54:57 

    ガル男が上から目線で変なアドバイスしてるw

    +2

    -1

  • 3904. 匿名 2022/08/19(金) 11:08:48 

    >>433
    すっぴんでアクシーズ着てるオタサーの姫が頭フルフルさせながらチー牛騎士にサイゼすきー!って言ってるの想像できるわw

    +6

    -0

  • 3905. 匿名 2022/08/19(金) 11:27:53 

    >>3
    サイゼに連れて行かれたことが不満なら、ここぞとばかりに高いメニュー頼めば良いんじゃない?サイゼで高いメニューだとラム肉の串焼きがあるよ。
    ラム串2本で400円、4本で800円。添えてあるスパイスをかけるとまた違う味わいになって良き。ラム肉だから好みは分かれると思うけど嫌いじゃなかったら一度食べてみるのもアリじゃない?
    それにサイゼでこんなに金使うと思わなかった…って男に思わせるには十分。

    +1

    -1

  • 3906. 匿名 2022/08/19(金) 11:28:41 

    価値観が違うよね。

    例えばデートじゃないとしても、お世話になってたり大切に思ってる相手(男女問わず)なら少しでも美味しくて雰囲気良くてそこそこのお店に連れていこうと思うもの。
    相手にお高めの贈り物を贈ったりするのも、それだけ「あなたを大切に思っていますよ」っていう表現の一つ。

    お互い好き同士なら出し合えば良いんじゃない?
    だけど何とも思ってない相手からデートに誘われて食事するって時に、こういう対応されたら「別に大切に想われて無いんだな」って思ってそこでお終い。

    +4

    -1

  • 3907. 匿名 2022/08/19(金) 11:34:28 

    >>3689
    私今までそんなデートばっかりだったけど、普通に結婚できたよ〜

    +0

    -0

  • 3908. 匿名 2022/08/19(金) 11:41:44 

    >>3
    サイゼ馬鹿にするなブス
    お前なんか誰も貰い手ないだろw

    +1

    -2

  • 3909. 匿名 2022/08/19(金) 12:28:35 

    >>1583
    現実を直視すべき 残念ながら日本は貧困化してる

    +0

    -0

  • 3910. 匿名 2022/08/19(金) 13:11:25 

    >>3907
    婚活で1人7~8千円のデートばかりだったの?

    +1

    -1

  • 3911. 匿名 2022/08/19(金) 13:14:46 

    >>199
    ものすごい加齢臭がするw

    +0

    -0

  • 3912. 匿名 2022/08/19(金) 13:19:52 

    >>3910
    年収2千万でも無理だよ
    デートって食事だけじゃないし、食事だって昼も夜も一緒に食べることも多いのに
    月に20万くらいデートに使える男ってどれだけいるかな

    +0

    -0

  • 3913. 匿名 2022/08/19(金) 13:31:10 

    >>3411
    >数品頼んでシェアして食べて

    コロナ禍でこれはないわ~

    +0

    -0

  • 3914. 匿名 2022/08/19(金) 13:34:30 

    >>3556
    >自分基準の収入で物事を考えたらいけないよ

    って自分にも言えば?

    +0

    -0

  • 3915. 匿名 2022/08/19(金) 13:43:06 

    出会いって学校や職場だとプライスレス(職場の場合はお給料もらいながら出会えるというw)だけど婚活での出会いって会員料金とかが派生してるから、出会いにお金払ってる。つまり、お金払わないと異性に出会うこともできない男女が集うのが婚活。異性との出会いに先行投資してるから、婚活男:出出会うために高いお金払った。初デートは安い店で割り勘がいい。婚活女:出会うために高いお金を払った。だから初デートはいい店で奢られるのが基本。これは噛み合わないね。

    +0

    -0

  • 3916. 匿名 2022/08/19(金) 14:13:13 

    >>3377
    ね。私も。しかもその価格帯って雰囲気だけでご飯美味しくないとこもすごく多い
    記念日とかにもっと価格帯あげて、普段のデートとか初対面とかは二人で7.8千円クラスのとこで十分だわ。奢ってもらえるし、人のお金だからって感覚ならホント卑しい人間なんだなって思う

    +0

    -0

  • 3917. 匿名 2022/08/19(金) 14:57:17 

    サイゼで土日だと家族連れが多くてゆっくり話せない。
    でも、価格帯がわからない店が怖い、とか、まだ高いお店に行くほどお互いにデート代をかけたくないなら、ロイホとかツバメグリルあたりがいいな。
    美味しいし、ファミレスらしさもあるし。

    +2

    -0

  • 3918. 匿名 2022/08/19(金) 15:16:54 

    昨日の夜からは、サイゼそのものより40代の婚活で盛り上がってた。
    それまでとはトピを見る層が変わったのを実感。

    +3

    -0

  • 3919. 匿名 2022/08/19(金) 15:29:22 

    >>3906
    何とも思ってない相手からデートに誘われて食事なんてしたくない。
    ってか何とも思ってない相手なら断ればいいじゃん。
    自分は何とも思ってないのに、相手からは「大切に思われる」ことを期待するのがおかしい。

    +1

    -1

  • 3920. 匿名 2022/08/19(金) 15:37:26 

    >>3905
    ワインはマグナムを頼むんだ!
    飲みきれない場合持ち帰り可能だよ

    +3

    -0

  • 3921. 匿名 2022/08/19(金) 15:39:37 

    サイゼリヤ連れてかれたら飲み食いにシフトして婚活は忘れて自分と食の新しい可能性を模索してみたら良いよ
    その方が有意義な時間を過ごせる
    バイバイしたら一人でさらにハシゴしてもいいね

    +1

    -0

  • 3922. 匿名 2022/08/19(金) 15:41:05 

    >>3918
    働いて働いて帰ってきた40男女が真剣トークしゃべり場したんやで

    +0

    -0

  • 3923. 匿名 2022/08/19(金) 15:44:11 

    >>3919
    何とも思ってなくても、相手がすごく良い人の場合もあるし、実際すごく尽くされて付き合ったこともあるよ。
    最初から全てをシャットアウトしないスタンスだから、よほど生理的に無理な場合以外は食事くらいは行くよ。

    +0

    -0

  • 3924. 匿名 2022/08/19(金) 15:45:09 

    >>3918
    おじさんが暴れすぎて婚活トピが過疎ってるせいもあるかも

    +3

    -0

  • 3925. 匿名 2022/08/19(金) 15:46:52 

    ニートだったら何もかも終わり

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2022/08/19(金) 17:02:02 

    >>3910
    夜ご飯の会計ならそうだよ。年収1000万弱くらいの人達だったけど、貯金とかかな?付き合って2年くらいたっておちついてきたら、たまにファミレス提案したりはしてたけどね。

    +0

    -0

  • 3927. 匿名 2022/08/19(金) 17:08:03 

    >>3912
    私が出会った人はそんな年収なかったよ。1000万円なかったくらい。
    1回のデートで平均2万くらいだったと思う。
    カフェ行ったり映画みたりして、夜ご飯行ってバイバイとか。
    相手がだいたい28〜32くらいの人かな。

    +0

    -0

  • 3928. 匿名 2022/08/19(金) 17:51:43 

    >>3913
    運ばれてきたらすぐにトング使って取り分けるけど…そんなに変かな?
    コロナ禍で友達と食事する時もシェアすることあるよ

    +0

    -0

  • 3929. 匿名 2022/08/19(金) 17:52:23 

    >>3927
    お泊りとか休憩はしないの?

    +0

    -0

  • 3930. 匿名 2022/08/19(金) 18:40:07 

    >>3929
    婚活してた期間は時はお泊まり一切無し。そっから付き合って3ヶ月くらいまでは一切なかったよ。
    それ以降は毎回お泊まりは2回に1回にしてたかな。デートの度毎回は嫌という変なこだわりがあったのかも

    +0

    -0

  • 3931. 匿名 2022/08/19(金) 19:41:09 

    >>3930
    婚活ってそういうノリなんですね
    私は普通に知り合った彼氏とそのまま結婚したから、色々な世界があると勉強になりました!

    +0

    -0

  • 3932. 匿名 2022/08/19(金) 19:53:52 

    >>1
    サイゼ連れて行くような男にホイホイ股開いちゃう日本女って世界一の安上がりな女神だよね

    +0

    -0

  • 3933. 匿名 2022/08/19(金) 20:02:31 

    >>3926
    二人で毎回15,000円前後の食事するってことだよね
    それまで女性とあまり縁がなかったり高い車に乗ったりしてない地味な男性なら、年収そんなに高くなくてもあり得るかも

    +0

    -0

  • 3934. 匿名 2022/08/19(金) 20:07:01 

    >>3915
    高い会費払える男性なら初デートもそれなりのお店に行くでしょ
    安く済ませるなんて発想ないと思う

    +0

    -0

  • 3935. 匿名 2022/08/19(金) 20:19:52 

    >>3102
    何いってるのこの人?
    テメーにそんな価値無いだろ(笑)

    +1

    -1

  • 3936. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:35 

    >>3894
    横だけど、男は35歳から売れ残りw
    27歳にも相手にされない年齢のおじさん

    売れ残りおじさんの意見なんてみんないらないんだよ



    +1

    -0

  • 3937. 匿名 2022/08/19(金) 21:05:16 

    >>3931
    人生生きてたら色んな出会いや別れ、色々な世界があるね。ガルちゃん全員、みんなが幸せになったらいいな。

    +0

    -0

  • 3938. 匿名 2022/08/19(金) 21:16:43 

    彼氏ができたばかりの頃、おすすめのうどん屋があるって連れて行ってもらったお店が丸亀製麺だったのを思い出した。

    1週間でふった。

    +1

    -1

  • 3939. 匿名 2022/08/19(金) 22:43:43 

    >>131
    女子高生と30歳とかそんな感じだろうな……
    確かにサイゼを選びそう
    すっごく生々しい

    +0

    -0

  • 3940. 匿名 2022/08/19(金) 22:49:25 

    彼氏とかいた事ないし今後もできないと思うけど
    サイゼとか広い机を激安で占領したい事情でもない限りわざわざ行かないでしょ
    年収200万以下とかなんか

    +0

    -0

  • 3941. 匿名 2022/08/19(金) 23:58:40 

    >>3931
    人生生きてたら色んな出会いや別れ、色々な世界があるね。ガルちゃん全員、みんなが幸せになったらいいな。

    +0

    -0

  • 3942. 匿名 2022/08/20(土) 03:57:14 

    >>3930
    日本女の得意技

    股開き

    +0

    -0

  • 3943. 匿名 2022/08/20(土) 05:04:02 

    >>3940
    30過ぎの売れ残り婆さんになると低所得やどブサや爺さんにしか相手にされなくなるから、サイゼリヤとかリアルやな

    +0

    -0

  • 3944. 匿名 2022/08/20(土) 05:09:09 

    30過ぎの婚活婆は頭が悪すぎる
    20代の最高値の時期を逃し、価値が大暴落してからの婚活なんか条件いい男どころか普通の男も食いつかない
    立ち食いでも文句言えない年齢
    サイゼリヤなら万々歳

    +1

    -0

  • 3945. 匿名 2022/08/20(土) 09:16:07 

    >>3936
    そうなん?
    普通にアプリで遊ぶの25〜28くらいの子がほとんどで遊んだら相手からほぼまた遊びたいと言われるんやけど笑
    それは非モテの男だろ笑笑
    俺はトップ中のトップだから。残念だったな笑

    +0

    -0

  • 3946. 匿名 2022/08/20(土) 09:19:03 

    >>3942
    相手がいなくてご無沙汰してるのかな?
    かわいそう

    +0

    -0

  • 3947. 匿名 2022/08/20(土) 09:24:36 

    >>3939
    私が高校生の時は年上の人とは叙々苑でランチだったよ
    相手がいくら女子高生でも、自分が30にもなって女性をサイゼリヤに連れて行くなんて底辺層の男しかいない

    +0

    -0

  • 3948. 匿名 2022/08/20(土) 11:03:11 

    >>3893
    やる女の子って他にも大勢の人とやってるからね。合コン来るくらいだからレベル低そう。
    友達も片っ端からヤリまくってたし。

    +0

    -0

  • 3949. 匿名 2022/08/20(土) 11:04:27 

    >>3894
    大丈夫。22歳だけど結婚してるから勝ち組。おばさんなんて先の話

    +0

    -0

  • 3950. 匿名 2022/08/20(土) 11:07:05 

    >>3945
    アプリ?笑
    モテない女じゃん笑 あんたもモテないからアプリしてて、結婚も出来てないんだねwww
    売れ残りおじさんガンバレ!

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2022/08/20(土) 15:15:33 

    >>769
    最初に牡蠣が食べられるか聞かないといけないよね

    +0

    -0

  • 3952. 匿名 2022/08/20(土) 16:15:26 

    >>860
    牡蠣小屋みたいな牡蠣がメインのお店じゃなかったら、わざわざ聞かないかもね
    だって牡蠣がウリってだけでただの居酒屋でしょ?

    +0

    -0

  • 3953. 匿名 2022/08/20(土) 20:36:52 

    ナンパ師の俺から言わせると、サイゼリヤがフィルターになるっていうのは、
    なんだかんだ言われるけど本当。

    ちょっと頭の弱そうな女や見栄っ張りの女ほど、高級店などの「特別感」の
    ある店が好きだし、大衆店を嫌がる。9割以上の女がこれ。「とっておきの
    店があるから、君と一緒に行きたい。おいしいものを食べて、喜んでいる君
    の笑顔が見たい。」とか言えば大体落ちる。

    残る1割のいい女は、店に関しては比較的無関心で、話の内容自体が面白い。

    +1

    -3

  • 3954. 匿名 2022/08/20(土) 21:59:24 

    >>434
    ↓こんなイメージ
    「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

    +0

    -0

  • 3955. 匿名 2022/08/21(日) 00:27:26 

    >>3945

    男も35以上は年齢で切られるし、売れ残りだから必死じゃんw

    もてない男の最終手段=アプリ、相談所、婚活

    それでも実積が残せないから35すぎても独身で残ってる
    もてないジジイが同類のもてない女を漁ってるって笑うんだけどw

    「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】

    +4

    -0

  • 3956. 匿名 2022/08/21(日) 02:11:19 

    結局のところ、初デートでサイゼに連れてかれる女もその程度の男を捕まえてしまったに過ぎない。釣り合いのとれた男女が付き合うしね。
    勿論、初デートでサイゼに連れてくような男はモテないからモテる子は振り向かせられないよ。

    +4

    -0

  • 3957. 匿名 2022/08/21(日) 03:26:27 

    初デートでなんでサイゼが嫌かって、毎日1000円以上のランチが食べれる生活送りたいからこいつの経済力を見てやろう!みたいな気持ちな訳でもないんだよね。勿論貧乏すぎたら嫌だけど。デートしてる時点で自分と似たり寄ったりな生活してることは分かってるし。

    単に、初デートくらいはムード大事にして自分と同じくらいワクワク楽しみにしてくれてるかなんだよね。大事に思ってくれてたら初でサイゼには行かないだろうなと。

    +5

    -0

  • 3958. 匿名 2022/08/21(日) 11:18:11 

    >>3293
    これなんよな。
    サイゼ誘われて縁を切る女も、サイゼ嫌がる女を切る男も地雷臭するわ。

    それぐらいで人を判断するのがおかしい。
    その時の気分もあるだろうし、意見が合わなくても話し合ってお互い寄り合えない人間関係が問題。

    +1

    -1

  • 3959. 匿名 2022/08/21(日) 15:18:43 

    >>3955
    たしかに。35で売れ残ってるオジサンが偉そうに。
    アプリのもてない女相手に誘われたって腹が痛い。そりゃモテない女も同年代から相手されないから冴えないオジサン誘うしかないわwww
    モテる女なら百歩譲ってアプリしてたとしても、同年代のイケメンハイスペに誘われて退会してるからね。

    +2

    -0

  • 3960. 匿名 2022/08/21(日) 22:02:54 

    >>2701
    むしろこんな女が本当にいたら、相当ヤバイ奴だと思う

    +0

    -0

  • 3961. 匿名 2022/08/22(月) 17:12:26 

    >>3928
    店員さんが取り分けてくれる店には縁がなかったんだね

    +0

    -1

  • 3962. 匿名 2022/08/22(月) 22:09:36 

    >>3675
    男に何もかもまかせっぱなしの時じゃない?

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2022/08/27(土) 18:11:34 

    私はないかなって思った。
    毎回、安いお店だとさすがに嫌な気分にはなるよね、自分が好きなお店でないってゆうのもあるかもしれないけど。
    満足感がなくてこれならたまにちゃんとしたパスタ屋さんに行くとかで他は家で食べるほうがまだいいかもって。
    子供いるとかならまだしもね。

    +0

    -0

  • 3964. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:05 

    >>1
    サイゼ連れていけるほど打ち解けた関係なんだし良いと思うけどね
    いつまでもキラキラしてたい攻撃的マウント女は発狂するけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。