-
1. 匿名 2022/08/17(水) 17:54:43
主は12000円でカットカラートリートメント✕年3回ほどです
36000円ですが高く感じます…
+44
-71
-
2. 匿名 2022/08/17(水) 17:55:52
80000〜100000+166
-11
-
3. 匿名 2022/08/17(水) 17:55:59
1000×3+24
-8
-
4. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:09
年間7万くらい+85
-1
-
5. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:12
6万円+56
-0
-
6. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:13
白髪染め4000円x12
カット 3000円x2くらい?
50,000円くらいだね
長いから、ほとんど切らない+20
-2
-
7. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:13
トリートメントとカットで10万いかないくらい+40
-2
-
8. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:21
丸刈り490円 年2回で980円+10
-12
-
9. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:27
15万くらいは行ってると思う
毎月カラーカットトリートメント+177
-4
-
10. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:31
カット5000×12で、6万です。
子持ち主婦+14
-9
-
11. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:43
2ヶ月に一回 カットとストレート補正で大体、年に7万円ぐらい+10
-1
-
12. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:46
カット5千✕6回
まだ白髪ないからノーカラー+7
-2
-
13. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:50
12万円ぐらいかな+62
-1
-
14. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:52
今計算したらちょうど10万くらいだった+24
-0
-
15. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:57
2年で4000円かな。+19
-0
-
16. 匿名 2022/08/17(水) 17:56:58
カラー、トリートメントは自分でやってるから材料費年間5000~8000円くらい。
カットは練習価格で1000円くらい。たまにしかいかない。+2
-2
-
17. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:02
2ヶ月に一回1080円
年間6480円+21
-0
-
18. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:04
>>1
結婚前はそのくらい使ってたけど
結婚してからはロングで3~5年に一度の1000円カット…。
そのかわりシャンプーはちょっとお高めにしてる。
動画を見てセルフカット研究してる。+23
-20
-
19. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:07
カットカラートリートメントとシャンプーやトリートメント等の物販も買うので1回2万5千円〜3万位を毎月なので年間30万位です。+40
-3
-
20. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:07
1500×4←カット
プラスで最近はインナーとかグラデーションとかで時々遊んでるから、2~3万かな+7
-1
-
21. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:09
8万くらいかな。
2ヶ月に1回しか行かないから。
本当は月1で行きたいけど、お金ないし面倒くさい。+11
-1
-
22. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:15
>>1
4ヶ月カラーしないの?+20
-2
-
23. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:35
約9000円
激安店でカットしかしないから+9
-1
-
24. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:46
1000円カットって女の人も行っていいのか…+25
-1
-
25. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:53
カット+カラー=8500円×年4回なので34000円+12
-0
-
26. 匿名 2022/08/17(水) 17:57:56
500円×6(前髪カット)=3000円
全体カット3600円×6=21600円
なので24600円かな
2ヶ月ごとに全体カット、行かない月に前髪カット+8
-1
-
27. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:08
2ヶ月おきくらいに行くから、1回だいたい1万弱なのでだいたい7万くらいかな。本当は3ヶ月くらいにしたいけど白髪が気になっちゃって…+8
-0
-
28. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:13
>>8
丸刈りなら自分でもできそう。家族に頼んだらさらに楽そう。坊主じゃなくて少し残すなら難しそうだけど。+4
-1
-
29. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:20
15万です
カットもカラーも満足してないのに+22
-0
-
30. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:21
ショート 前髪有りなのでカット毎月¥4500 年に2回 矯正¥12000…
年間の美容院代考えた事なかった…
高い💦+8
-0
-
31. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:21
パーマ 6000円×6回 で3万6千円
こうみると高い+4
-0
-
32. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:24
8万円
カットとスパを毎月
なんだかもったいないかも+9
-0
-
33. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:31
月約1万で 12万。+16
-0
-
34. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:40
年2回目の矯正とカットカラーで10万くらい+2
-1
-
35. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:56
>>9
私も
ぱつっとしたボブにしてから、2ヶ月に1回は行かないと毛量すごいことになる+26
-0
-
36. 匿名 2022/08/17(水) 17:58:59
カットカラーで12000円。
月1ぐらいで行ってるから120000円か…。
白髪が目立ってきちゃうから減らせない。
でも、こうなることを見越して若い時はカラーせずロングヘアで美容院代を節約してた。+25
-0
-
37. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:21
>>24
こっちの1000円カットは女性客の方が多いわ
スーパーに併設されてる店だと行きやすいかも+29
-0
-
38. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:28
15000×12で年一回のパーマだから20万弱かかってる!
もったいないけどこの歳になると仕方ない…+14
-1
-
39. 匿名 2022/08/17(水) 18:00:01
1回16,000-19,000円くらいで4週に1回なので、200,000円くらいです。+7
-0
-
40. 匿名 2022/08/17(水) 18:00:05
5000円カット一回
12000円 カットパーマカラー
2500円カット一回
やはり安い美容室だとすごい下手くそだった
こけしみたいになったよ+13
-2
-
41. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:00
>>22
私も白髪でるまでそのくらいのペースだった
そこまで目立つ色じゃないんじゃない?+16
-5
-
42. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:06
>>13
私も。カラーカットトリートメントで一回20000円を年6回+4
-0
-
43. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:27
カットカラートリートメントで¥14000
コレが2ヶ月に1回だから¥84000
ここを節約したいけど小綺麗にしとかなきゃみすぼらしくなるし…
難しいとこだねー+14
-0
-
44. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:32
美容院って何気に10年前とかからそんなに値上がりしてないような。ほとんど人件費だから安いお給料でがんばってくれてるのかな。+23
-2
-
45. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:43
2ヶ月に一度のカットとカラーで5万くらい+3
-0
-
46. 匿名 2022/08/17(水) 18:02:28
カット6600円×年2回
コロナ前はプラス前髪カット1000円を2、3回
良かったらスタイリング剤をたまーに買う。5千円上限
セールストークが押しつけぽいと買わない
+2
-0
-
47. 匿名 2022/08/17(水) 18:02:30
毎月行くのえらいね…
行っても2ヶ月おき
面倒で無理+23
-0
-
48. 匿名 2022/08/17(水) 18:02:30
矯正 年1で10000円
カット 3ヶ月に一回で年間20000円
カラー 4ヶ月に一回で年間10000円
年間で40000万くらいか。妥当な気がする。+3
-0
-
49. 匿名 2022/08/17(水) 18:02:43
>>1
年間としては安いよね?+37
-0
-
50. 匿名 2022/08/17(水) 18:02:57
縮毛矯正+カット+トリートメントで25,000円、これを半年に1回
カット+カラー+トリートメントで15,000円、これを1.5カ月に1回。+7
-0
-
51. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:06
+3
-2
-
52. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:11
0円です
セルフカットで頑張ってる
元美容師なので何とか出来てる
45歳だけど白髪もない
+29
-0
-
53. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:14
7000円でカット、カラー、トリートメント。年間4万くらいかな
を2~3ヶ月に1回。ロング料金もないし落ち着いてるし安くていい美容院見つけた!+3
-0
-
54. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:22
美容室 15,000×12ヶ月
3ヶ月に1回髪質改善するから20万ちょっとくらい+7
-0
-
55. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:41
5000円カット×4で2万ちょい+2
-0
-
56. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:43
3〜4ヶ月に一度カットのみ4000円〜5000円
年間2万いかないくらいかな。+2
-0
-
57. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:55
カットモデルなので無料+4
-0
-
58. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:20
私子供のカットまあまあうまいから、頭取り外し出来るなら自分で切りたいわ。+5
-0
-
59. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:32
月額6600円×12ヶ月+3
-0
-
60. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:40
カットカラートリートメントで10,000円。
月1だから120,000円。
時々ヘッドスパとかやるから150,000円位かな。+2
-0
-
61. 匿名 2022/08/17(水) 18:04:53
>>1
年に8回ぐらいカットに行く。
1回は3500円ぐらいだから、年間28000円か…。
前は3~4倍ぐらいかかってたのよね、パーマとカラーもしてたし、カット自体ももっと高いお店だったし。+5
-3
-
62. 匿名 2022/08/17(水) 18:05:06
月一で美容室に行く。カットは二ヶ月に一回。
カットカラー:9,000円×6ヶ月
カラーのみ:5,000円×6ヶ月
で年間84,000円+1
-0
-
63. 匿名 2022/08/17(水) 18:05:39
ギリギリ結べる長さでワンカールのパーマ
こないだは5800円くらいでカット、パーマできた
それを1年半に一度!
+0
-1
-
64. 匿名 2022/08/17(水) 18:06:42
>>9
まさに同じ。
最近カラーやめたから少し減るかな。+6
-1
-
65. 匿名 2022/08/17(水) 18:06:45
今日、カラー専門店で全体染めして来たよーー
2980円
全体染め3回に1回、根本染めは2480円
綺麗に染まるし気に入ってます
カットは3ヶ月に1回4500円かな
年間38000円くらい+5
-0
-
66. 匿名 2022/08/17(水) 18:06:51
7400×4=29600+0
-0
-
67. 匿名 2022/08/17(水) 18:07:09
カットとカラー(1万円)を毎月〜2ヶ月おきに行くので10万円くらい。+0
-0
-
68. 匿名 2022/08/17(水) 18:07:44
毛量多いとどんな髪型ならあんまりカットしに行かなくて済むんだろう…
今はショートボブ
2ヶ月毎にカット(2500円くらい)
3ヶ月毎にカラー(3500円くらい)
年3万円くらい+2
-0
-
69. 匿名 2022/08/17(水) 18:08:23
>>24
1000円のところは男性美容師さんで男性客が多いイメージだね
近くの1500円のところは店もコギレイで女性美容師さんでカットも上手いし若い男女もよく来てるし、のびた毛先だけ切りたい時とか気軽で予約無しで短時間で終わるから入りやすい
+13
-0
-
70. 匿名 2022/08/17(水) 18:08:28
カットとエアウェーブで三ヶ月に一度、18,000×4=72,000です
白髪が出てきたらカラーもしなきゃで、もっとかかりそう
+0
-0
-
71. 匿名 2022/08/17(水) 18:08:38
セルフカット
カラーもセルフだからカラー剤代で10000円くらい+5
-0
-
72. 匿名 2022/08/17(水) 18:09:36
>>1
1000円カット×2回+5
-5
-
73. 匿名 2022/08/17(水) 18:10:36
20万超えてるかも+7
-0
-
74. 匿名 2022/08/17(水) 18:10:43
カットだけ。
一回4780円×6回
3万円近いんだね。
田舎なのに、カットだけなのに高くない!?
あごくらいの長さだからって、セミロング料金なんだけど、毎回2センチ切るだけ、20分かからないんだよね。
頭も洗わない、🚿で前後に流すだけ。
でも上手なんだよ。
+5
-0
-
75. 匿名 2022/08/17(水) 18:10:55
白髪染めするから最低2か月に一回はいくから
48000円
あらためて計算すると高いね😫+4
-0
-
76. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:28
市販のカラー剤800円×12か月で9600円
セルフカット
+3
-0
-
77. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:30
>>51
トピ画がなぜタケシなのか知りたくて見に来てみたけど、何も分からなかった+21
-1
-
78. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:41
>>8
どういう状況?www+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/17(水) 18:12:41
>>41
若い頃から頻繁にメンテしないならカラーは最初からしなかったよ+4
-0
-
80. 匿名 2022/08/17(水) 18:13:21
0+0
-0
-
81. 匿名 2022/08/17(水) 18:14:17
>>9
私も。
月13000円の定額制に通っているから年間156000円。
+15
-0
-
82. 匿名 2022/08/17(水) 18:14:49
月一カット2,500円×12回
カラー6,000円×3.4回
誰か計算してくれ+0
-0
-
83. 匿名 2022/08/17(水) 18:15:36
縮毛矯正17,500円×3
カラー8,500円×3
高いなー+4
-0
-
84. 匿名 2022/08/17(水) 18:16:07
>>51
何故タケシ笑+8
-0
-
85. 匿名 2022/08/17(水) 18:16:17
>>81
シャンプーだけでも良いって定額制?、+2
-0
-
86. 匿名 2022/08/17(水) 18:17:28
10万くらいかなぁ。+2
-0
-
87. 匿名 2022/08/17(水) 18:17:33
>>47
2ヶ月おきでもえらいですよ
私半年に一回+10
-0
-
88. 匿名 2022/08/17(水) 18:19:29
>>44
私の通っているところは4月に値上げしたわ…+5
-0
-
89. 匿名 2022/08/17(水) 18:20:06
45000円+2
-0
-
90. 匿名 2022/08/17(水) 18:22:23
>>44
私の行ってる美容院も「もう値上げも近いよー」って言ってた。
どんどんこれから値上げする美容院も増えるんじゃない?
+7
-0
-
91. 匿名 2022/08/17(水) 18:24:02
高いところに行くべきなんだろうけど自分がその値段に見合う見た目じゃない気がして安いところいってるわ+4
-0
-
92. 匿名 2022/08/17(水) 18:24:26
カット 5,000を3〜4回でたまにトリートメントも
縮毛矯正 24,000を2回 カット込
白髪はヘナでセルフ 年12,000
ストレートで白髪無しだと経済的で羨ましい たまにカラーしたり巻いたりで楽しそう+4
-0
-
93. 匿名 2022/08/17(水) 18:25:33
>>30
ショートだとマメに行かないと髪型崩れるよね〜😭
私もそう。+3
-0
-
94. 匿名 2022/08/17(水) 18:27:26
>>77
同じくよ(笑)+8
-0
-
95. 匿名 2022/08/17(水) 18:28:01
>>12
全く同じでした。
カット上手だと思って10年くらいそのペースで通ってたけど、ちょっとしたきっかけで他のところ行って次回予約取らずにいたら3.4ヶ月たっても大丈夫なことがわかって今は半分くらいに減った。
浮いた分はヘッドスパしたりしてる。+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/17(水) 18:28:03
カラーカットトリートメントで毎月17500円
年間だと21万か
年間で計算したら高く感じるね+2
-0
-
97. 匿名 2022/08/17(水) 18:28:26
今計算したら去年8万くらい
年7回 白髪染めとカット
去年から割引サービスがなくなって値上がりした
私は年収190万の非正規だけど
ここをケチったら一気に貧乏くさくなると思って必要経費+5
-0
-
98. 匿名 2022/08/17(水) 18:29:07
1ヶ月に2万円、月によれば35000円、これが2ヶ月に1回くらいだから……10万円は超えてるな😂+1
-0
-
99. 匿名 2022/08/17(水) 18:29:17
絶対に縮毛矯正が必要な捻転毛なので、年に最低3回はやってるのとたまにカットやカラー(白髪染め)。
安いところにしか行かないけどそれでも3万はかかってるかも。癖毛と白髪染めが必要な髪じゃなければ本当はもっと抑えたい。30代前半でかなり白髪増えてきてる(泣)+6
-0
-
100. 匿名 2022/08/17(水) 18:30:05
>>1
カット3000×6回で18000
+3
-1
-
101. 匿名 2022/08/17(水) 18:30:42
ショートで白髪染めしてるから
カット・リタッチ・トリートメントで9800円。年間117600円か…結構高いな。+0
-0
-
102. 匿名 2022/08/17(水) 18:30:51
>>47
白髪あると行かざるを得ないのよ〜。+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/17(水) 18:31:21
10年ぐらい美容院行ってない 0円
髪型は常にロングの黒髪+3
-0
-
104. 匿名 2022/08/17(水) 18:32:27
2ヶ月に1回、カットとカラーで14,000円です。+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/17(水) 18:33:37
>>68
一つ結び。
でもダサくなる。
いつも揺れ動いてる。
今はショートボブで毎月カット。
節約モードになったときは一つ結びできる長さにして年に3-4回ぐらいカット。+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:16
2ヶ月に一度最低でも2万はかかるから12.3万かな。+2
-0
-
107. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:24
>>24
最寄りのスーパーに入ってるところへ行ってるよ
早いし安いし
会話しなくて良いから私は気楽
羊の毛刈りのように効率よく捌かれる客 笑+9
-0
-
108. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:29
みんな、お金あっていいな
今は1000円カットを2ヶ月に一回
縮毛矯正かけたいけど、我慢してる+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:40
>>69
息子が通ってる1000円カットの店が数年前に1200円になった
主婦っぽい美容師さんが数人いる+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/17(水) 18:34:44
カラーもカットもセルフだから0円です。+2
-0
-
111. 匿名 2022/08/17(水) 18:36:28
1000円カット12回 12000円
化粧水 年6000円
他1000円
以上
専業主婦+0
-0
-
112. 匿名 2022/08/17(水) 18:36:53
うわ、初めて計算してみたけど、すごいかかってるね。なんかもったいない気がするけど、やっぱり2、3ヶ月に1回は行きたいよね。
16000×5か6で10万弱かかってたわ。+1
-0
-
113. 匿名 2022/08/17(水) 18:37:41
1ヶ月半ぐらいに1回カットとカラーで行ってる。
1万円のところだから80,000円ぐらいです。+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/17(水) 18:37:46
>>111
美容室代だよ。+5
-0
-
115. 匿名 2022/08/17(水) 18:39:03
5万くらいかな+0
-0
-
116. 匿名 2022/08/17(水) 18:39:45
1000円✖️12ヶ月で12000円+1
-0
-
117. 匿名 2022/08/17(水) 18:40:05
>>1
私は年5000円前後
カット、シャンプーを年1回だけだから
夏前にバッサリ切って涼しく過ごして、ボサボサと伸び始めた秋冬春はインスタとかの簡単ヘアアレンジ系を参考に編んで?一つにまとめてる
カラーする人はどうしても高くなりがちだよね
私もそろそろ白髪が出そうだから染め始めたら2,3ヶ月に一度は通わなきゃいけなくなるかなぁと憂鬱+2
-4
-
118. 匿名 2022/08/17(水) 18:40:34
毎月
カットカラーリングで14000円
年額15万6千円
30歳から白髪が目立ち、今は毎月行っている
仕事辞めたら染めない予定
子ども産んでから髪がパサつきロングはできない
+3
-0
-
119. 匿名 2022/08/17(水) 18:40:37
縮毛矯正22000×3、カット4400×3、その他着物の着付けやヘアセットを数回頼むから15万位かな。
せめての節約にカラーは自分でしてる。+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:30
3ヶ月に一回で32000円+0
-0
-
121. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:56
カラーカット4800円の安いお店
月一で通っています
年57600円か
結構かかっているのね+0
-0
-
122. 匿名 2022/08/17(水) 18:45:00
>>1
パーマかける年はもっとかかるけど1回3から4万円、隔月なので20万前後かな。+4
-3
-
123. 匿名 2022/08/17(水) 18:45:11
マジで最近半年に一回のカットしかしない&安いお店でカットトリートメントのみ
一年で4000円+1
-0
-
124. 匿名 2022/08/17(水) 18:45:43
>>24
いいよ!20代の私ですが行ってました
ただ私以外若い女性は見ませんでしたが+5
-0
-
125. 匿名 2022/08/17(水) 18:45:44
うちの母 歯科医
私が毎回髪きってるからゼロ円+1
-1
-
126. 匿名 2022/08/17(水) 18:46:27
年間16万円くらい使ってる。高いな~~~。
もう少し頻度を減らそう。+1
-0
-
127. 匿名 2022/08/17(水) 18:47:44
6万+0
-0
-
128. 匿名 2022/08/17(水) 18:48:10
>>44
私の行ってた美容院は知らないうちに1000円値上げしてたよ+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/17(水) 18:48:23
3ヶ月に一回
白髪染めとカット
70000円くらい+1
-0
-
130. 匿名 2022/08/17(水) 18:50:49
パーマとカット8000✖︎2
カラーリング4000✖︎3
合計30000円位。
後はセルフでカラーリングしてる。+0
-0
-
131. 匿名 2022/08/17(水) 18:51:17
前髪縮毛矯正
白髪染め
カット
10800円✖️年6回64800円
高いけど縮毛矯正しないと頭くるくるだし白髪だらけだし仕方ない+0
-0
-
132. 匿名 2022/08/17(水) 18:51:44
いつもセルフだから0です+1
-0
-
133. 匿名 2022/08/17(水) 18:54:03
>>1
似てるよ。カラーが3ヶ月持たないから、年に五回で6万。+2
-0
-
134. 匿名 2022/08/17(水) 18:54:52
>>108
癖毛が縮毛我慢出来るレベルじゃないのよ・・・
ホームレスみたいで汚らしくなる+3
-0
-
135. 匿名 2022/08/17(水) 18:56:52
>>85
うん!
カット、カラー、パーマ、トリートメント、ヘッドスパが定額制なんだ。
本当は毎週行きたいくらいだけどフルで働いているから予約取れなくて月2回通ってる。+7
-0
-
136. 匿名 2022/08/17(水) 18:56:53
>>57
どーしたらカットモデルになれますか?+0
-0
-
137. 匿名 2022/08/17(水) 18:59:17
>>68
デジパのセミロングだと結構長持ちする+1
-0
-
138. 匿名 2022/08/17(水) 18:59:23
カットカラートリートメントで14000円が3ヶ月ごとだけど、引っ越し先から元のとこ行ってるから交通費が3000円弱上乗せされてる・・・+1
-0
-
139. 匿名 2022/08/17(水) 19:00:23
縮毛×2 前髪縮毛×4
カラー×7
トリートメント×3
15 万くらいかな?+1
-0
-
140. 匿名 2022/08/17(水) 19:01:21
>>1
私は短髪だからそれにプラス1回くらい
でもロングの方はケアの方にもお金かかるよね...+0
-0
-
141. 匿名 2022/08/17(水) 19:02:05
半年に一回カットのみだから、年間8000円ぐらい。
そろそろ地毛にも飽きたけど、染めるとお金かかるしなー。+0
-0
-
142. 匿名 2022/08/17(水) 19:04:35
四半期に1度カットカラー3,900円
年一回縮毛矯正10,000円
=25,600円くらいかな
家でのシャンプートリートメントやへアケア用品が結構する
カラーもするし白髪隠しもするし年々お金掛かる
+0
-0
-
143. 匿名 2022/08/17(水) 19:06:47
カラー、トリートメント、カットで1回あたり12000円、年間で12万円か。
1日あたりで割ると328円。
ま、安くはないけど、妥当だと思ってる。+0
-0
-
144. 匿名 2022/08/17(水) 19:07:53
>>1
若い頃は月1万8千✖️12か
それ以上だったけど
今は2ヶ月に1回で1回に5000円笑+1
-1
-
145. 匿名 2022/08/17(水) 19:08:07
1100×12で13,200円
ショートで毎回伸びた分だけ切ってもらう感じ
1000円カット楽過ぎる+0
-0
-
146. 匿名 2022/08/17(水) 19:09:17
>>27
同じく!!白髪さえなきゃ半年は行かない!白髪染めセルフでしたら髪が傷んで白髪余計増えるとか聞いたから余計こわくてできなくて
安いとこだと綺麗に染めてくれないし結局安くならない…+2
-0
-
147. 匿名 2022/08/17(水) 19:10:04
9000円+0
-0
-
148. 匿名 2022/08/17(水) 19:13:12
30000〜40000円くらい+0
-0
-
149. 匿名 2022/08/17(水) 19:16:35
四半期に一回
4000円×4=16000円
伸びるのがめっちゃ遅いのでこのペース。
今はカットだけだから安いけど、白髪が出たらかなり高くなると思う。+0
-0
-
150. 匿名 2022/08/17(水) 19:17:04
>>149
ごめん、3回だから12000円だ+0
-0
-
151. 匿名 2022/08/17(水) 19:18:05
14万かな?
ショートで伸びるのも増えるのも早いし月一行く…+1
-1
-
152. 匿名 2022/08/17(水) 19:20:27
カラーしてる時は15万くらいだった。
しなくなった今15000円くらい。+1
-2
-
153. 匿名 2022/08/17(水) 19:22:40
カットだけだから6000×6で36000円
インスタあげる代わりにトリートメントしてもらってるけど髪は死んでるのに色々塗っても意味あるのか?と思う
自腹なら絶対やらない+1
-1
-
154. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:43
2000円✕10(くらい)=20000円
カット専門店で月一回行ってます。
毎月前髪カットと整えてもらってる感じです。
高い所に数ヶ月に一回行くより良いかなと。+2
-1
-
155. 匿名 2022/08/17(水) 19:24:57
縮毛矯正+カラーが年4回25000×4と毎月の白髪染め+カットで10000×8で18万くらいだね。
計算したことなかった…高、怖。+1
-1
-
156. 匿名 2022/08/17(水) 19:26:50
9600円。
腕の良い1200円カットで、1ヶ月半に1度。
オーダー以外は互いに喋らず、おまかせにしても外れたことない。
引っ越したら、電車賃払っても通う。
+3
-1
-
157. 匿名 2022/08/17(水) 19:27:01
>>1
ちょうど昨日行って25000円くらい。2ヶ月に1回なので×6。3回に2回くらいはヘッドスパもつけるのでさらにプラス。結構かかってるね。+2
-0
-
158. 匿名 2022/08/17(水) 19:29:05
>>22
主です
白髪はまだです
そこまで明るい色じゃないので自分ではそんなに目立ってるとは思ってなくて…
美容師さんも頻度を知ってるので毛先は明るめのグラデーションにしてくれてます
仕事中もベレー帽を被る、私生活でも帽子を被ってることも多いので余計。
染めに行くのは高いし、黒なら重い雰囲気、自分で染めたらムラが出来る。
お金があればな〜+17
-1
-
159. 匿名 2022/08/17(水) 19:30:16
20,000円ぐらい。
毎回シャンプー・カット、ブロー、セットだけ。
カット代3700円。安いのに、美容師さんの腕がとても良い。+0
-0
-
160. 匿名 2022/08/17(水) 19:30:49
>>36
それじゃあ10ヶ月分だよ~+3
-0
-
161. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:17
>>48
金持ち過ぎるだろw+12
-0
-
162. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:56
カラーしてて、2ヶ月もあけられない。本当はあけたい。なんだかんだ毎月行ってる。10,000前後で。+2
-0
-
163. 匿名 2022/08/17(水) 19:33:25
>>1
えっ!かなり安くない?
カラーしてなくて3ヶ月に1回くらいしか行ってない頃でももっとかかってたわ。
今は年間20万円以内にしたいな~と思ってるけどなかなか。+4
-0
-
164. 匿名 2022/08/17(水) 19:35:36
>>1
カットのみ4000×6 で24000円!+1
-0
-
165. 匿名 2022/08/17(水) 19:36:01
みなさま、安くてびっくり。髪関係のトピではブリーチとかハイライトしててオシャレな人多いのに、そんなに頻度もあけるんですね…
ブリーチすると1ヶ月が限度じゃないですか?+4
-0
-
166. 匿名 2022/08/17(水) 19:37:17
>>125
歯科医の情報いる?w+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/17(水) 19:39:29
>>136
ヨコ
大阪の心斎橋付近歩いてたら、お兄さんがカットモデルしませんか?って誘ってきたよ
あとは友達の友達とかのツテパターンを聞く+2
-0
-
168. 匿名 2022/08/17(水) 19:41:05
>>125
歯科医さんだと、美容院に行きづらい特殊事情あるのですか?
お母様が足が悪いから、とかなら理解できたけど、「歯科医」が文脈的によくわからず、質問させてもらいました。+3
-1
-
169. 匿名 2022/08/17(水) 19:41:49
250,000円くらいかな。
月1で通ってて、20,000円×12+1
-0
-
170. 匿名 2022/08/17(水) 19:42:39
>>136
minimo というアプリで募集してるところを探す。
カットとカラーはここ数年一円も払ったことがない。+1
-0
-
171. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:37
>>1
若い頃は主と同じようなペースだったけど、白髪になってから毎月行くから年間12万円くらい。
白髪染め&トリートメント毎月
カット年3回
縮毛矯正年1回+5
-0
-
172. 匿名 2022/08/17(水) 19:43:58
2万くらい。カットのみだから安い。
ヘアカラーやめてから髪にお金かからなくなったから、今は白髪染めが必要になるまでは黒髪でいいかなと思ってる(現在30代)+0
-0
-
173. 匿名 2022/08/17(水) 19:50:01
トピずれだけど、やっぱ高いサロンは技術、センスともにいいのかな?今行ってるとこがカット3600だけどスタイルがいまいちで。ま、顔のせいもあるんだけど。例えば一万くらいのところだと似合うスタイルを提案してくれて、結果仕上がりも違うのかな、と思って。だれかサロンのグレード上げて良くなったとか変わりない、とか経験あったら教えて。+0
-0
-
174. 匿名 2022/08/17(水) 19:52:37
>>1
主です〜
皆さん教えてくれてありがとうございます!
皆さん結構な頻度で行ってるんですね〜
元々は6000円でカットカラーで腕のいい美容師さんに担当してもらってたのですが、御自分のお店を持ったため値上がりしました
12000円で+トリートメントは前からのお客価格で割引になってます
4ヶ月あいてるけどまだ切りに行かなくてもいけるか?と粘ってましたが、子供の学校行事が近々あるのでさっき予約しました。
手取り年収考えたら結構な出費で辛いです
確かに腕はいいし、平均価格なんで仕方ないんですがね
せっかくなんで楽しんできます!
+6
-2
-
175. 匿名 2022/08/17(水) 19:55:13
24万超えるくらいかな+1
-0
-
176. 匿名 2022/08/17(水) 19:55:31
技術はカラー、トリートメント カットのルーティンで25くらい?
商品は10くらいかな🤔
美容室よりエステの方が金かかるよね
エステ止めたいけど 怖くて止めれない+0
-0
-
177. 匿名 2022/08/17(水) 19:58:13
>>12
羨ましい。
30代前半まではそれくらいの金額だったのに、白髪出てきてからは2ヶ月に1回1万2千円になった…+4
-0
-
178. 匿名 2022/08/17(水) 20:07:18
カット、カラーで年3〜4回だから40000くらいかな。+0
-0
-
179. 匿名 2022/08/17(水) 20:12:44
>>7
カラー等も入らないのに高くない?
カットとトリートメントだけで年10万近くって月1.2回くらいは確実に行ってるってことだろうし絶対的ベリーショート維持とか?+7
-0
-
180. 匿名 2022/08/17(水) 20:13:14
カットカラー12000円
2ヶ月に1回で72000円
だったんだけど、勿体なくて最近美容室行かずに自分で美容室と同じカラーで染めてる。
これのおかげでだいぶ節約できてると思う。+0
-0
-
181. 匿名 2022/08/17(水) 20:18:37
今までずっと月1でカット、カラー、トリートメントしてて1万8千円くらい使ってたけど、
半年前ぐらいから美容院は2ヶ月に1回、カラーもセルフに変えました。節約です(^_^;)
それでも年間で計算したら7、8万円かかる…。+0
-0
-
182. 匿名 2022/08/17(水) 20:18:58
セルフカットなのでゼロ+5
-0
-
183. 匿名 2022/08/17(水) 20:20:04
ブリーチしてるから頻繁にトリートメントしてる
年間40万くらい。+1
-0
-
184. 匿名 2022/08/17(水) 20:21:03
カットのみ2700円×4回で10800円です。+0
-0
-
185. 匿名 2022/08/17(水) 20:43:23
>>10
毎月カット?
ショートの形キープするため?+0
-0
-
186. 匿名 2022/08/17(水) 20:44:02
>>105
コメありがとう
ショートボブ今は2ヶ月に一度だけど、わたしも本当は毎月切りたいんだあ
やっぱきれいな状態キープするとなると毎月になるよね
結べるようにちょっと伸ばそうかなあ…そうすると日々のシャンプードライヤーがめんどうにはなるか?
+2
-0
-
187. 匿名 2022/08/17(水) 20:44:43
>>137
やっぱちょっと伸ばすのがいいのかなあ
ねーデジパやストレートパーマかけないとたぶん広がるかも…
コメありがとう!+0
-0
-
188. 匿名 2022/08/17(水) 20:44:56
>>179
ベリーショートにトリートメントw
意味なさそうだね
ベリーショートにしたことないからわからないけど+0
-1
-
189. 匿名 2022/08/17(水) 21:00:15
月平均2万円くらい。
年間24万円くらい。
美容室→2ヶ月に1回6万円
化粧品→ほぼ月に1回10万円
美容クリニック→年に1〜2回8〜10万円
です!!+0
-0
-
190. 匿名 2022/08/17(水) 21:01:48
>>189
美容代と勘違いしてた(^_^;)
年間6万円です。
カラーとカットです+0
-0
-
191. 匿名 2022/08/17(水) 21:19:55
28,000円
半年に一回の頻度で、カット&デジパしてます+0
-0
-
192. 匿名 2022/08/17(水) 21:24:12
18,000円×6回
2ヶ月に1回カット、カラー、トリートメント
安い美容室さがしてる+0
-0
-
193. 匿名 2022/08/17(水) 21:24:16
>>160
言葉足らずですみません。
きっかり1ヶ月で行ってるわけじゃないので、10回分ぐらいで計算しました。+0
-0
-
194. 匿名 2022/08/17(水) 21:28:25
3年ごとに3500円。+0
-0
-
195. 匿名 2022/08/17(水) 21:32:18
4,000円カットのみ
年3.4回なのでどうやっても16,000円
地毛しか似合わないのでカラーはない…+0
-0
-
196. 匿名 2022/08/17(水) 21:34:43
セルフカットしてるのでゼロです+3
-0
-
197. 匿名 2022/08/17(水) 21:54:32
3000円✕4回=12000円
20年ぐらいチマチマ自分で切ってたら上手くなった+0
-0
-
198. 匿名 2022/08/17(水) 22:03:42
20万くらい
カットカラートリートメント
半年に一回パーマ
1割優待後でこのくらい、たぶん+1
-0
-
199. 匿名 2022/08/17(水) 22:09:12
>>1
同じぐらいだよ。
独身のギャルのときは月2〜6万ほどかかってたから年間40万くらい?恐ろしい...。
溜まったポイントでユニバ行ったな。そりゃ溜まるわ+3
-1
-
200. 匿名 2022/08/17(水) 22:27:32
毎月カラーと、3ヶ月に一度前髪の縮毛矯正、半年に一度フルで縮毛矯正、合計すると年間15万くらいかな+2
-0
-
201. 匿名 2022/08/17(水) 22:43:14
銀座クラブホステスなので、
カット カラー トリートメントで1回5万くらいを月2回
セットサロン1回2500円を月20日
計算したくない金額。+5
-0
-
202. 匿名 2022/08/17(水) 22:46:21
>>1
縮毛矯正18,000円✕3回=54,000円
カットカラートリートメント12,000円✕3回=36,000円
合計90,000円!?意外と安い。もっといってるかと思った+5
-0
-
203. 匿名 2022/08/17(水) 23:09:28
>>201
月二回カラーはリタッチの場合も?
毛の痛みはどうですか?+0
-1
-
204. 匿名 2022/08/17(水) 23:43:46
>>1
縮毛なので3ヶ月に1回、矯正・カット・トリートメントしてます。
1年で60,000円ぐらいぐらいかな?
カラー楽しみたいけど、これ以上傷んでも嫌だし(傷んでてちょっと茶色いのは幸か不幸か…)、お金もかかるから年60,000円が精一杯です。
+1
-0
-
205. 匿名 2022/08/18(木) 00:11:16
>>1
セルフカットしてるから0円。
白髪もまだ殆どないから助かってる。
+4
-0
-
206. 匿名 2022/08/18(木) 00:35:18
>>202
縮毛、髪の毛いたまない?
トリートメントがよいのかな+0
-0
-
207. 匿名 2022/08/18(木) 00:44:05
タダです。
母親が美容師なので...
一人暮らしをしていた時は住んでいる所にある美容院に行っていたけど、地元に戻ってからは母親に切ってもらったりしています。
今は結婚して隣の市に住んでいるけど、一ヶ月に一回髪を切ってもらってます。
ちなみに髪は染めていません。+3
-1
-
208. 匿名 2022/08/18(木) 00:54:38
>>202
縮毛、髪の毛いたまない?
トリートメントがよいのかな+0
-0
-
209. 匿名 2022/08/18(木) 00:55:35
>>2
え、高っ!
って思いかけたけど冷静にカウントしたら自分もこれくらいになってゾッとした。
カラーやめようかな。+4
-0
-
210. 匿名 2022/08/18(木) 00:56:31
>>8
夏休みの宿題は終わったかな?
あと2週間だからね。+1
-0
-
211. 匿名 2022/08/18(木) 01:00:04
カット4000円×年4回で1万8000円位ですが、
化粧品やらハンドクリームやら言われるがままに買ってしまうので
(別に不快ではない)、実際25000円位です…旦那より安いw
ここ20年位カラーもパーマもしてないので傷み知らずです。
+1
-0
-
212. 匿名 2022/08/18(木) 01:28:05
>>202
縮毛、髪の毛いたまない?
トリートメントがよいのかな+0
-0
-
213. 匿名 2022/08/18(木) 01:40:40
>>1
試したいハイライトカラーとか凝ったオーダーを思い切って有名店でしたら、一回でその金額になった。それに加え、維持する為にシャンプーやらトリートメントも替えたりで、大散財。
ちょっと贅沢しすぎたので、また控えめな暮らしに戻る予定。(笑)+1
-0
-
214. 匿名 2022/08/18(木) 03:33:37
10〜13万ぐらい?
偶数月に行ってて、安くて1.5万、高くて3万弱って感じ+1
-0
-
215. 匿名 2022/08/18(木) 06:51:27
440円くらい。
100均の髪を削ぐ櫛?みたいなのと、その刃の金額。
美容院だと金と時間勿体ない上にコミュニケーションも面倒。+1
-2
-
216. 匿名 2022/08/18(木) 08:37:04
年2回くらいで、計17600円のところ 毎度ポイントで支払いしてるから会計時ゼロ円+0
-0
-
217. 匿名 2022/08/18(木) 08:48:22
>>201
月15万!?すごー!私の初任給の頃の手取りだわ!w
年間で180万!もう車買えちゃう!+1
-0
-
218. 匿名 2022/08/18(木) 09:29:19
>>134
わかる。お洒落じゃなくて最低限の身だしなみレベルでやらなければいけないものになってしまった。+1
-0
-
219. 匿名 2022/08/18(木) 09:33:40
1200円カットを年2〜3回
+0
-0
-
220. 匿名 2022/08/18(木) 09:35:04
>>132
自分で後ろの髪切ろうとしたら、ズタズタになってしまったことある…
自分で切れるのすごいね。+0
-0
-
221. 匿名 2022/08/18(木) 12:01:12
前髪のみ縮毛矯正 半年に1回=年1万
白髪染め(例えば結婚式出席などある場合だけ)1回3000円
トータルすると年2万以下
+0
-0
-
222. 匿名 2022/08/18(木) 13:56:41
>>5
カットとカラー4ヶ月に一回行っていてもこの値段になるよね+0
-0
-
223. 匿名 2022/08/18(木) 13:59:17
>>27
2ヶ月おきだったら白髪が目立って大変+0
-0
-
224. 匿名 2022/08/18(木) 15:48:05
>>6
白髪染め安くないですか?+1
-0
-
225. 匿名 2022/08/18(木) 17:59:18
カット、シャンプー、ブローで2,900円のところに3.4ヶ月に1回行ってるから、1年で1万円ちょっとかな!
本当は2ヶ月に1回のペースで行きたいけど、ちょっと遠くて電車乗り継がないといけないから日が空いてしまう。
カラーはしない派です!+0
-0
-
226. 匿名 2022/08/18(木) 20:41:54
約12000円×12回
最近なんか微妙に値段が上がってる気がする+0
-0
-
227. 匿名 2022/08/18(木) 22:36:33
>>1
カットカラートリートメントで2万×12ヶ月で年24万くらいです。
たまにヘッドスパやカラーによりブリーチするときもあります。
毎月カラー変えるのが楽しみで学生のうちしかできない色にもしてるので多少のお金は目を瞑ってます+0
-0
-
228. 匿名 2022/08/18(木) 23:53:46
2ヶ月ごとにカットカラートリートメントで2万円
4ヶ月ごとに縮毛矯正2万円
20万弱使ってるんだ。今知ったわ。。
+0
-0
-
229. 匿名 2022/08/19(金) 05:37:04
2ヶ月に一回、カット、カラー、パーマ19000円。
一年で12万弱。
やっとここだ!って美容師に出会えたから、少し高いけど変える勇気ない…+0
-0
-
230. 匿名 2022/08/19(金) 09:28:32
年間3万円くらい。
コロナ前は15万円くらいだった。+0
-0
-
231. 匿名 2022/08/19(金) 20:21:52
計算してみたら20万くらいだった
髪にそこまでこだわりあるわけじゃないから完全に白髪のせい
白髪生え出してから3週間に1度はリタッチしないと根本が目立つ
正直めんどうくさい+0
-0
-
232. 匿名 2022/08/20(土) 23:04:02
>>1
セルフカットで0円(10年以上)
白髪染めもセルフ、月2回で材料費が1200円+0
-0
-
233. 匿名 2022/09/12(月) 22:43:28
ショートカットです。1回3000円で節約で我慢して我慢して2.5ヶ月で1回切ってます。白髪染めは自分で。
ここのコメ見たらすっごく自分がケチに思えてきた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する