-
1. 匿名 2022/08/16(火) 10:03:43
主の場合は
美少女戦士セーラームーン
理由は、世代じゃなかったので...。でもセーラームーンあるあるトピやタキシード仮面様?のダサい服を見てちょっと気になってますw
アンカーでの返信は、同じく見てない理由でも、または好きな人がおすすめする理由でもどちらでも構いません
よろしくおねがいします+43
-3
-
2. 匿名 2022/08/16(火) 10:04:42
鬼滅の刃
何となく絵が怖くて・・・+66
-8
-
3. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:04
鬼滅の刃+30
-5
-
4. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:11
ワンピース
+79
-3
-
5. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:19
エヴァンゲリオン
何となくみたことない+79
-2
-
6. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:25
ジョジョ+74
-1
-
7. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:31
理由を書くの?+7
-1
-
8. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:32
db+29
-5
-
9. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:57
君の名は
なんとなく見るタイミングを逃してしまった+42
-1
-
10. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:58
スラムダンク
ドラゴンボール+23
-0
-
11. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:00
>>4
絵が受け付けなかった+59
-5
-
12. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:16
なんの理由を書くの?
+3
-4
-
13. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:17
>>2
同じ理由で見ていません+27
-3
-
14. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:17
>>5
ロボットが好きじゃない
エヴァオタク曰くエヴァはロボットじゃないらしいけど、ガンダムとかの仲間にしか見えない+30
-2
-
15. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:36
+15
-3
-
16. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:43
>>8
初めはアニメが習字教室の時間と被ってて見られず、
気がついたら結構話が進んでて見る気にならなかった+11
-0
-
17. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:43
クラナド+4
-0
-
18. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:44
フルーツバスケット+21
-0
-
19. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:50
時間が足りないんだよね+4
-0
-
20. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:56
>>6
絵が好みじゃない
独特の言葉遣いとノリについていけなさそう+28
-1
-
21. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:01
+16
-4
-
22. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:18
>>2
話題になった時にアニメを一回だけ見たけど惹き込まれるストーリーじゃ無さそうだったから+41
-5
-
23. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:23
>>2
途中まで見たけど殺され方が怖くて見なくなった+21
-3
-
24. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:29
>>10
殴り合いが嫌い
スラムダンクもたまたまテレビつけた時、殴りあってて見てない+8
-1
-
25. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:41
ボーボボ+21
-0
-
26. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:13
>>4
興味はあるんだけど、100巻超えられると流石に手が出せない+28
-1
-
27. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:30
>>5
話が難しそう
馬鹿でも理解できるのかしら+9
-2
-
28. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:51
相棒シリーズ+4
-2
-
29. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:56
>>10
私が知ったときにはドラゴンボール何年も続いてたから途中から見てもわけわからないかなと思ったから見てない+8
-0
-
30. 匿名 2022/08/16(火) 10:09:09
イナイレ+10
-0
-
31. 匿名 2022/08/16(火) 10:09:36
>>6
これは本当絵だよね+26
-0
-
32. 匿名 2022/08/16(火) 10:09:48
>>6
絵が苦手+28
-1
-
33. 匿名 2022/08/16(火) 10:09:49
見なきゃいけない空気になるのが苦手
今でいうならリコリスリコイル?
+7
-2
-
34. 匿名 2022/08/16(火) 10:09:55
鬼滅の刃・呪術廻戦・ヒロアカ辺り
アニメを見るような年齢の子がいなくなったので
知らない+21
-7
-
35. 匿名 2022/08/16(火) 10:09:56
>>4
完結したら見ようと思っているがその前に老眼きちゃったから読めなそう…+14
-1
-
36. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:08
>>2
主題歌が言うほど刺さらなかったから+31
-5
-
37. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:09
進撃の巨人
なんか気持ち悪くて…+31
-4
-
38. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:24
夏目友人帳+8
-2
-
39. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:42
おジャ魔女どれみ・プリキュア
世代がちがう+18
-0
-
40. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:48
>>14
旦那があれはロボットじゃなくてお母さんの精神だって聞いてますます訳がわからない+23
-2
-
41. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:58
スパイファミリー
私の場合は幼女が主人公っぽい感じだったから
しかし江口さん好きなので観ようか悩んでる+8
-5
-
42. 匿名 2022/08/16(火) 10:10:59
>>5
こういう話ってあらすじ聞いたときによく分からなかったから+12
-1
-
43. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:03
バキ
あの絵が無理+38
-0
-
44. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:38
呪術廻戦
同僚に聞いて読もうか考えてたら一年くらい経ってた。+21
-1
-
45. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:41
>>10
スポーツ漫画全般興味ない
+21
-1
-
46. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:41
ジョジョ
絵が怖い+17
-1
-
47. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:44
そもそも漫画にかける金銭的余裕がない
サブスクでさえ厳しい
図書館に行ったら少し置いてあるけど貸し出しされてて一巻から揃ってる事ほぼ無い+4
-2
-
48. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:55
セーラームーン
かーどなんとかさくら
ドラゴンボール
ハンターハンター+6
-1
-
49. 匿名 2022/08/16(火) 10:12:10
>>27
馬鹿に限らず無理!理解できない所に面白さがあるみたいな……何のこっちゃ+10
-0
-
50. 匿名 2022/08/16(火) 10:12:25
>>4
絵が好きじゃない。主人公の目とか怖いし。チョッパー(だけわかる)はかわいいと思うけど。
あと女の子のおっぱいが強調されてて嫌でなんか見る気にならなかった。+42
-2
-
51. 匿名 2022/08/16(火) 10:12:35
>>2
黒髪の主人公?のイラストが感情的そうで、心が拒絶したわ。+12
-5
-
52. 匿名 2022/08/16(火) 10:12:57
>>37
見たい気持ちもあって少し見たことあるけど巨人が気持ち悪くて怖くて見れなかった+10
-1
-
53. 匿名 2022/08/16(火) 10:13:24
>>3
グロいし、目がチカチカするから見れない+10
-4
-
54. 匿名 2022/08/16(火) 10:13:28
幽遊白書+3
-0
-
55. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:02
ゴールデンカムイ+15
-0
-
56. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:06
>>40
ちょっと言ってる意味が1ミリも理解できないですね+14
-0
-
57. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:10
フランダースの犬
最終回のワンシーンしか知りません。+7
-1
-
58. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:22
ハイキュー+7
-1
-
59. 匿名 2022/08/16(火) 10:14:32
>>1
セーラームーン世代だけど見てないー
小二病こじらせてて少女マンガ()状態で見るタイミングを逃してしまった。今は小二病完治済み+6
-1
-
60. 匿名 2022/08/16(火) 10:15:48
>>58
スポーツのアニメはまずルールが分からないから見たい!ってならない+8
-1
-
61. 匿名 2022/08/16(火) 10:16:06
>>46
擬音が意味不明
ファンの人に聞いても、誰も教えてくれない+11
-1
-
62. 匿名 2022/08/16(火) 10:16:14
>>57
内容が暗そうだから+6
-1
-
63. 匿名 2022/08/16(火) 10:16:42
>>17
クラナドは人生とかいうのが気持ち悪くて見る気失った+5
-1
-
64. 匿名 2022/08/16(火) 10:18:26
>>55
アニメの作画が安っぽいというか、原作の持ってる力強さを感じられなくて敬遠した+8
-1
-
65. 匿名 2022/08/16(火) 10:19:02
ジョジョ
ドラゴンボール
ワンピース(アラバスタまで)
スラムダンク
30歳です
少し上の世代ではあるけどこの4つはほぼ知りません
登場人物くらいならわかるのもいるけど
ただ最近ジョジョが気になってはいます+5
-0
-
66. 匿名 2022/08/16(火) 10:19:15
ワンピース
見た事ない+10
-0
-
67. 匿名 2022/08/16(火) 10:19:56
>>57
最終回でああなるってわかっちゃってるから+5
-0
-
68. 匿名 2022/08/16(火) 10:20:14
>>5
トップをねらえとふしぎの海のナディアは好きなんだけど、エヴァは暗いから見る気にならない+3
-1
-
69. 匿名 2022/08/16(火) 10:20:27
>>61
カエル可哀想😭+2
-2
-
70. 匿名 2022/08/16(火) 10:20:44
>>14
ロボットじゃなくて使徒なの
でも見た目完全にロボットだよね笑
そりゃみんなロボット言うよ
エヴァ好きで何回も観てるけど
理解できないところは未だに多々ある+6
-0
-
71. 匿名 2022/08/16(火) 10:20:53
>>1
ジャンプ漫画の方にハマってたんで少女漫画はビミョ~に素通りしてる所がある+9
-0
-
72. 匿名 2022/08/16(火) 10:21:12
ユーリ!!! on ICE+3
-0
-
73. 匿名 2022/08/16(火) 10:21:38
>>8
そこは鬼滅はれよ+4
-6
-
74. 匿名 2022/08/16(火) 10:22:48
>>44
一瞬読んだけど、内容が難しすぎてリタイアした+8
-0
-
75. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:14
>>8
そんな人いるのかー!ドラえもん見た事ない人と同じ位の希少度な感じ。+10
-17
-
76. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:44
>>8
常に戦ってるイメージ
少年向け作品の長い戦闘シーンは飛ばして見るタイプです+13
-3
-
77. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:58
>>6
いつか読んでみたいと思いながら長すぎて手がつけられない…+11
-0
-
78. 匿名 2022/08/16(火) 10:24:47
ワンピース+4
-0
-
79. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:01
>>41
ガルちゃんでも話にでるので試しに見てみたら
楽しく次々見れたよ、幼稚っぽさはなくシュールなギャグ
萌え女性が出てくるばかりのアニメに疲れてたらリフレッシュできる+3
-6
-
80. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:18
>>9
女の子が噛んだやつ吐きだして云々とか、聞き齧ったイメージが良くないから+7
-0
-
81. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:32
>>69
でもこのカエルはこのあとさらに元気になるよ🐸+5
-0
-
82. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:35
トピタイに「見た人が魅力を伝える」もついてて、アレとアレを書いたらいつも通り画像+長文クソポエムの連投だらけになるんだろうな。+1
-6
-
83. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:46
>>69
カエルは無傷で、下の岩だけ砕くらしいよ、読んだことないけど+3
-0
-
84. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:51
>>57
「ガキが死ぬ話」
平山夢明って作家さんのこの一言で、うん、もうわかったてなった+2
-1
-
85. 匿名 2022/08/16(火) 10:27:32
>>44
呪術は途中まではとっても面白いが
五条悟が出てこなくなった辺りからグズグズで
最新の20巻目でGが出てきて早めくりで飛ばしてトラウマに
作者があたおか+5
-3
-
86. 匿名 2022/08/16(火) 10:28:45
>>55
ガルちゃんで気持ち悪い顔のが貼られて見る気が失せた。
新撰組が好きだから土方さんが出てると聞いて気にはなるけれど。
+5
-0
-
87. 匿名 2022/08/16(火) 10:28:52
ハンターハンター+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/16(火) 10:29:08
>>40
ガイナは前作までで父は描いてきたけど母はほぼ空気だったんだよね…+1
-0
-
89. 匿名 2022/08/16(火) 10:29:21
>>58
漫画の表紙しか見てないけど、途中から首めっちゃ太くない?+5
-2
-
90. 匿名 2022/08/16(火) 10:29:55
セーラームーン
一話目でタキシード仮面の正体が分かってしまったし、それが分からない主人公を生暖かく見守りながら観るのが苦痛だなと思ったので。+3
-3
-
91. 匿名 2022/08/16(火) 10:29:59
>>2
話題過ぎて頑張って5話くらい見たけれど
なんの情も湧かず、共感出来ずリタイア+25
-3
-
92. 匿名 2022/08/16(火) 10:30:09
>>44
漫画の好みが合う友人が「面白くないから読まなくていいんじゃない」って言ったから+13
-0
-
93. 匿名 2022/08/16(火) 10:30:20
進撃の巨人
漫画読んでないからアニメこそはと思って見たら巨人が無理だった。+10
-2
-
94. 匿名 2022/08/16(火) 10:31:16
>>37
映画化か何かの折にTVで原作紹介してて
この絵はこれでいいの・・?(言っちゃなんだけどへ〇じゃない?)
って思うような絵が流れてた+8
-2
-
95. 匿名 2022/08/16(火) 10:32:26
花より男子+5
-0
-
96. 匿名 2022/08/16(火) 10:32:39
>>4
キャラの描き分けができていて登場人物が多くてもわかりやすそうとは思った。
(本屋さんで表紙を見たので知ってる)
でもどんなキャラなのか興味を持てなかった。
少年漫画だから作家さんのせいではない。+8
-3
-
97. 匿名 2022/08/16(火) 10:33:29
>>84
ガキだけならまだしも、犬が道連れな上に、死んでからもガキを乗せたリヤカー?を引っ張らされてるよ。可哀想なのは犬。
+6
-0
-
98. 匿名 2022/08/16(火) 10:33:43
>>5
私も。去年?の最新作、友達に誘われて、
「何も見てないのに解るかなー?」
って言ったら、心底驚かれた。見てないから認識違っているかもだけど、バトル系だし、国民大半が見るようなタイプの作品じゃないと思うんだけどな。+6
-1
-
99. 匿名 2022/08/16(火) 10:34:47
>>9
真知子巻きの実写映画の方を思い浮かべるから。+2
-2
-
100. 匿名 2022/08/16(火) 10:35:20
>>2
途中まで読んでたけど…
オチがわかったので読むのやめた+8
-3
-
101. 匿名 2022/08/16(火) 10:37:19
>>4
面白そうだからいつかアニメ見ようと思ってたんだけど、プライベートで出会う性格の悪い男女がことごとくワンピース大好きで、その人達が苦手だからワンピースも苦手になった。
あんま普段オタク文化好きじゃないというか、オタクをダサいと思ってるパリピな人たちが、ワンピースと鬼滅は好きって言ってる印象。+15
-5
-
102. 匿名 2022/08/16(火) 10:38:04
>>79
いろんな男子が見たい……笑+2
-3
-
103. 匿名 2022/08/16(火) 10:38:46
>>98
拗らせたキャラばっかだし、気持ち悪い描写たくさんあるからね〜
「アニメ好き」名乗りたいファッションオタクが大勢集ってる印象+6
-1
-
104. 匿名 2022/08/16(火) 10:38:50
NARUTO+8
-1
-
105. 匿名 2022/08/16(火) 10:38:55
ワンピース+5
-1
-
106. 匿名 2022/08/16(火) 10:39:25
>>58
絵が苦手というか目が怖いしスポーツもの興味ない
あのどこ見てるかわからないつり目が本当無理
優しい目のキャラとかもっといたらいいのに(いるかもしれんがよく知らん)+8
-1
-
107. 匿名 2022/08/16(火) 10:40:16
>>82
いちいち揉めさせようとすんなよ、次は自演でポエム貼る?+0
-5
-
108. 匿名 2022/08/16(火) 10:40:26
>>4
主人に最初の話見てなくても1回観たら全巻見たくなるくらいハマると
激オススメされたので映画館で観てきました。
4DXで揺らされ濡らされ
2時間爆睡でした。+9
-5
-
109. 匿名 2022/08/16(火) 10:42:01
>>108
4DXでよく寝られるね!
酔うじゃんあれ+5
-0
-
110. 匿名 2022/08/16(火) 10:42:06
>>6
おすすめ意見でもいいんだよね?
絵で食わず嫌いせずに、アニメの4部と5部から観てみて下さい。
順番通りにと思って初見の人が1部2部から観ると、面白さわからないと思う。+8
-6
-
111. 匿名 2022/08/16(火) 10:42:21
>>58
原作の表紙とか見てると球体に目鼻口が貼り付いてるみたいで生理的に受け付けないんだよな+2
-0
-
112. 匿名 2022/08/16(火) 10:43:05
>>77
部で別れているから。気になる部だけ読むのも有り。
1部だけ読んでも綺麗に終われる。
2部は1部の孫の話だから、1・2部で繋がっている。
3部も子孫の話で2部の主人公が出るけど、ここから毛色が変わる。
4部は3部と少しかするけど独立して読めると思う。
5部は人気があるキャラがいる。
6部で1部の世界が終わる。
7・8部でまた世界がガラッと変わる。
ので7・8部から読むのも有りかも。
+4
-2
-
113. 匿名 2022/08/16(火) 10:43:10
>>108
濡れる!?水が出てくんの?+2
-0
-
114. 匿名 2022/08/16(火) 10:43:32
>>2
世間があまりにも騒ぐと見る気が無くなる。+18
-3
-
115. 匿名 2022/08/16(火) 10:43:52
>>57
アニメと物語を読んだけれど、まぁ救いようのない話だもんね。
虐待されていた犬を引き取って、お爺さんが亡くなって、彼女が出来たけれど、その父親から嫌われて交際を反対される。
彼女の父親から財布を取った泥棒扱いされて、大雪の日に美術館で犬と一緒に凍死してしまう。
亡くなる前に美術館で見たかった絵を無料で見れて良かったって話。+9
-1
-
116. 匿名 2022/08/16(火) 10:43:55
アナと雪の女王。+5
-0
-
117. 匿名 2022/08/16(火) 10:45:17
>>83
それが成功したら、メメタァって音になるのかな?グシャッとかじゃ失敗+2
-0
-
118. 匿名 2022/08/16(火) 10:46:31
ルルーシュ?コードギアス?
あらすじを聞いて動機とオチに納得がいかない。
絵が苦手。主人公とその他の性格が受け付けない。
ファンもなんだか。。。+2
-0
-
119. 匿名 2022/08/16(火) 10:47:07
>>2
途中まで見たけど、どの人も喋りすぎで煩い。+22
-3
-
120. 匿名 2022/08/16(火) 10:49:11
呪術廻戦。私は漫画は単行本を読むのが好きなのですが、本屋で何でか単行本を取ろうという気がおきない、他の漫画はなんとなくも含めて(絵の好み関係なく)手にとってみるのに、呪術廻戦は手が動かない、自分でもよく分からないけど、見ただけで動きが止まる(変な事を言ってすみません)同じ系統の他の漫画は普通に取るのに。しかし、パンダは気になる(笑)+2
-1
-
121. 匿名 2022/08/16(火) 10:51:10
>>110
見たことない作品に対して、その作品を見たことない人が見ない理由を書き込むトピだよ+4
-10
-
122. 匿名 2022/08/16(火) 10:52:00
>>41
ガルでもただただ「アーニャ可愛い♡」のコメントで溢れてるけど、確かに幼女の可愛さを詰め込んだキャラで、ロリコンのキモオタがグフグフ言いながら観てオカズにしてるっぽいって思っちゃって、気持ち悪くて観るのやめた。
作品に罪は無いんだけど。+8
-7
-
123. 匿名 2022/08/16(火) 10:52:10
>>70
使徒とは……キリスト教の話?+0
-0
-
124. 匿名 2022/08/16(火) 10:54:24
>>2
怖くはないんだけど、老若男女の描き分けが出来てなくて気持ち悪い。
+11
-9
-
125. 匿名 2022/08/16(火) 10:55:51
>>121
主さんは
「アンカーでの返信は、同じく見てない理由でも、または好きな人がおすすめする理由でもどちらでも構いません 」
と書いているよ。+7
-0
-
126. 匿名 2022/08/16(火) 10:56:15
>>121
1コメに「アンカーでの返信は、同じく見てない理由でも、または好きな人がおすすめする理由でもどちらでも構いません 」とあるよ。+7
-0
-
127. 匿名 2022/08/16(火) 10:57:45
PSYCHO-PASSサイコパス
気になるけど見たことない+3
-0
-
128. 匿名 2022/08/16(火) 11:03:36
>>1
漫画の方は結構泣ける+3
-1
-
129. 匿名 2022/08/16(火) 11:06:22
>>44
パラパラページをめくっただけでも読む気が起きない絵の雑さ+8
-0
-
130. 匿名 2022/08/16(火) 11:07:19
>>64
1、2期は最悪だよね
クレーム多かったのか3期はかなり良くなった!エンディング曲も神
もうすぐ始まる4期も楽しみ‼️+3
-3
-
131. 匿名 2022/08/16(火) 11:09:08
>>121
1をよく読んでね+3
-0
-
132. 匿名 2022/08/16(火) 11:10:39
>>40
喋らないし普段はロボットにしか見えないけど、わが子の危機には制御不能の大暴走で大暴れした挙げ句、野獣のように敵の肉を喰らったりと、一応の母性は残ってるみたいだからね
外見はロボットでも精神は人間
ドラゴンボールの人造人間18号みたいなもんだと思ってればいいのかしら+2
-1
-
133. 匿名 2022/08/16(火) 11:12:56
とりあえず4部からがお勧めだなー!
唯一の日本(作者の故郷の仙台市)が舞台で、主人公がリアルに近い男子高校生で、入り込み易い。
あと6部も主人公が女子だから、取っつき易いかな?+3
-3
-
134. 匿名 2022/08/16(火) 11:14:07
>>133
すみません、ジョジョの話です。+1
-2
-
135. 匿名 2022/08/16(火) 11:15:15
キングダム+4
-1
-
136. 匿名 2022/08/16(火) 11:17:24
東京卍リベンジャーズ
ヤンキー漫画が嫌いだから。何を目的に戦ってるのかもよくわからないし、読んで得るものもないと思うから。+6
-4
-
137. 匿名 2022/08/16(火) 11:17:35
>>41
主人公はロイドって男性だよー 孤高のSPY。アーニャはロイドの仮の娘。+9
-2
-
138. 匿名 2022/08/16(火) 11:19:40
>>1
世代だけどセーラームーン見てないや
なかよし読んでて竹内直子先生の作風が苦手だったから+5
-3
-
139. 匿名 2022/08/16(火) 11:22:22
>>113
霧吹き程度に出てきます!!しかも頻繁に!!!+1
-1
-
140. 匿名 2022/08/16(火) 11:23:14
>>110
>>112
横から失礼だけど、その~部からって言うのが
全巻あるシリーズのどこからかがわからないのよ
ググればいいんだろうけど
以前に食いつきよく他人にジョジョ押ししてくる割に
そういう所が雑な人が面倒で作品素通りしてたから
人に薦めるときは単行本の何巻から何巻が~部なのか
わかりやすく教えてあげて+5
-7
-
141. 匿名 2022/08/16(火) 11:24:17
>>113
絶対雑菌とかあるわ+2
-2
-
142. 匿名 2022/08/16(火) 11:24:59
>>1
アマプラでみたけどあのダサい格好は「セーラームーンR」でみられるよ
ただ数回程度で他は普通の格好してた
ちなみに私は「セーラームーン(無印)」でタキシード仮面がバスを運転して助けに来たシーンが好きw+2
-1
-
143. 匿名 2022/08/16(火) 11:25:49
>>109
酔いやすい体質ですが岩道でベビーカーに乗せられてる感覚w(例えが難しいw)
耳元で風が吹くときはびっくりして何度か起きました。+1
-1
-
144. 匿名 2022/08/16(火) 11:26:20
>>122
それはもう何を見てもあなたは純粋にアニメを楽しめなくなっている状態だわ+8
-5
-
145. 匿名 2022/08/16(火) 11:27:22
>>141
ポップコーーーーーーンだけは守りました!!!!!+1
-1
-
146. 匿名 2022/08/16(火) 11:28:02
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん+1
-2
-
147. 匿名 2022/08/16(火) 11:28:42
>>142だけど
どこがいいのかおすすめするトピと間違えた
トピズレすみません+1
-4
-
148. 匿名 2022/08/16(火) 11:29:37
>>1
流行った頃が小学校高学年〜中学生だったのだけどなかよしじゃなくてりぼん派だったしアニメやってない地域だったからセーラームーン通らなかった。そんな私でも「月に代わってお仕置きよ」のフレーズは知ってるんだから凄いブームだったのは分かる。+4
-1
-
149. 匿名 2022/08/16(火) 11:32:09
>>43
とても分かる
特に汗が気持ち悪い
同じ気持ちで20年間が過ぎ去った
あるときなんでだか?グラップラー刃牙読んだらなんて面白い!?
格闘漫画の中で一番面白かった(男塾は別枠)
そしてよく見ると筋肉のつき方が美しい
この作家さんは格闘技やってたことあるでしょう?思ったら元レンジャー部隊だった🪂
バキからはよく分からない。。。+6
-1
-
150. 匿名 2022/08/16(火) 11:32:18
>>140
閉店してしまったけど、近所にあったツタヤでは一部は何巻から何巻、二部は何巻から何巻と詳しく分けててくれて入りやすかった。(一部から結局借りた初心者だったけどw)+2
-2
-
151. 匿名 2022/08/16(火) 11:34:59
>>135
4ページでギブアップした
今後も読むつもりはない
全くおもろない+1
-1
-
152. 匿名 2022/08/16(火) 11:35:07
ワンピース
巨人の進撃
絵が好きになれない+7
-1
-
153. 匿名 2022/08/16(火) 11:46:00
>>2
あまりに勧められて途中までアニメ見てたけどとにかく全員煩い
絵も目がデカすぎで私は合わなくて見るの辞めました+14
-2
-
154. 匿名 2022/08/16(火) 11:50:07
>>108
拷問でしたねw+2
-0
-
155. 匿名 2022/08/16(火) 11:58:27
読んで見たいけど長すぎ
アニメで見ても毎日2時間見て
2年かかるらしい
アマプラで映画配信してるから
全部見たらストーリーわかるかなと思ったけど
意外に番外編やサイドストーリーぽいから
挫折しました+2
-0
-
156. 匿名 2022/08/16(火) 11:58:39
>>6
子供の頃ジャンプ読んでたけどジョジョだけ避けてた。
なんか不気味で怖くて。+10
-0
-
157. 匿名 2022/08/16(火) 12:10:26
>>112
薦める人は好きな部だけ読めばいいとか言うけど、私は先月から読み始めて結局最初から読まないとわからない設定あるなーと感じてるよ
途中から読むなら設定やあらすじを知っておかないとちんぷんかんぷんだと思う
岸辺露伴のドラマ面白かった人はジョジョ楽しめるかも?4部に出てくるよ+4
-0
-
158. 匿名 2022/08/16(火) 12:15:46
カードキャプターさくら+2
-8
-
159. 匿名 2022/08/16(火) 12:33:27
>>154
上映時間の半分以上睡眠した人は
半額制度作ってくれないかしらww+3
-4
-
160. 匿名 2022/08/16(火) 12:37:47
>>2
アニメ3話まで見たけど普通だった。絵も好きじゃない+10
-3
-
161. 匿名 2022/08/16(火) 12:37:58
>>44
ダイドー自販機にキャラ缶が出てもどいつが主役かさっぱりわからない その前の鬼滅の刃は分かったけど+7
-1
-
162. 匿名 2022/08/16(火) 12:40:35
>>34
鬼滅、ヒロアカは35才独身,子無しの自分が見ても面白かったよー原作のみだけど。
子供居ない大人だって、アニメ見る人沢山いると思うよ。+11
-2
-
163. 匿名 2022/08/16(火) 12:46:02
>>40
ロボットにお母さんの精神が宿ってるって事。
でもエヴァがヒットしたのは、あの作品全体に漂う鬱々とした空気感が、大不況で世紀末の世相に合ってたというか・・・
今連載してたら、あそこ迄のヒットはしなかった気がするなー。
+6
-4
-
164. 匿名 2022/08/16(火) 12:48:02
>>112
横から質問すみません。
1部、2部…とそれぞれで完結していることは知っているんですが、全部を通しての目的というか、どうなったら本当の完結?完結の兆しみたいなものは今のところあるんでしょうか?
読んでみたいんだけど、なんとなくでも後どれくらい続くのかが知りたい。+3
-0
-
165. 匿名 2022/08/16(火) 12:53:38
>>17
目の位置が下の方にありすぎるから+5
-0
-
166. 匿名 2022/08/16(火) 12:55:36
花より男子+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/16(火) 12:55:56
タッチ
絵が可愛くない+6
-3
-
168. 匿名 2022/08/16(火) 12:56:06
>>115
大人目線で見たらメンヘラ製造作品だったんだと思う
ラストを美化しすぎ
バッドエンドならそれなりに生きる方向に役立つエッセンスを残して欲しかったですね+4
-3
-
169. 匿名 2022/08/16(火) 12:57:54
リゼロ+2
-0
-
170. 匿名 2022/08/16(火) 13:05:01
>>118
俺様という高飛車が時代遅れですね
少しギャグ要素が無いと辛い+1
-0
-
171. 匿名 2022/08/16(火) 13:08:09
>>71
私も一緒!こどものおもちゃ、花より男子とかも世代ドンピシャだけど見た時ない+1
-1
-
172. 匿名 2022/08/16(火) 13:23:22
>>133
リアルに近い?+0
-1
-
173. 匿名 2022/08/16(火) 13:23:45
>>76
確かに戦闘読まないならば見る所は皆無の漫画だね+7
-0
-
174. 匿名 2022/08/16(火) 13:25:41
>>115
マジで?そんな鬱一直線な話だったんだ!?
なのに何でこんなに名作扱いされてんだろ・・・救い無さすぎだろ、絶対我が子に見せたくない。
辛い境遇の中 頑張って生きても、報われる事はないって刷り込みだわ。+4
-3
-
175. 匿名 2022/08/16(火) 13:32:32
>>2
ガルのファンの圧とか勢いがちょっと異様でそれで手を出してない+13
-4
-
176. ガル人間第一号 2022/08/16(火) 13:35:18
『ONE PIECE』
アニオタの私ですが。
ONE PIECEは初期?に刀3本持って暴れてる人が出てるヤツを一度見たな・・・。位しか分かりません。アニメの話数が多すぎてついて行けない。でも最近放送された「ストロングワールド」は録画してるので見ようと思ってます。+5
-1
-
177. 匿名 2022/08/16(火) 13:44:13
>>140
マイナスだけどめっちゃわかる
なかった〇部って言えば日本国民全員わかると思ってそう
ジョジョリオンみたいにタイトル違うとかなら分かるんだけど+3
-5
-
178. 匿名 2022/08/16(火) 13:53:27
NARUTO
テニスの王子様
ワンピース
ジョジョ
遊戯王
ハイキュー
自転車のやつ(タイトルド忘れ)
ブリーチ
Free !
ユーリ!!! on ICE
進撃の巨人
おそ松さん
この辺全部観てないし読んでない
高校~社会人5年目くらいまでの10年弱、アニメ、漫画一切見てなかったとはいえ、何見てたんだろうわたし
ずっとモンハンやってたかもしんない
銀魂は実写だけ観た+3
-0
-
179. 匿名 2022/08/16(火) 13:54:12
東京卍リベンジャーズ
4巻までしか読んでない
読むか迷い中🤔+2
-0
-
180. 匿名 2022/08/16(火) 14:01:29
>>174
ハリウッド版のフランダースの犬が生き返ってハッピーエンドらしい。
アメリカ人は、幸せなキスで終わるハッピーエンドが好き。
ネロは清太と同じで働かない穀潰しって見方もある。
名作扱いなのは日本人は悲劇が好きで判官贔屓だから。
世界名作劇場で放映されたから。
大人でフランダースの犬の粗筋を知らないって珍しいね。+3
-0
-
181. 匿名 2022/08/16(火) 14:03:37
>>179
わたしアニメから入ったけど、2話までたけみっちひたすら痛そうだし、モブは見た目醜悪だしで挫折しそうだったけど、3話で推し出てきてコロッとハマってコミックス大人買いした
キャラクター後々までたくさん新規追加されるし、推しが見つかったら楽しいかも
モブ醜悪で辛いなら実写観るって手もある
実写は原作・アニメに比べてキヨマサはじめモブが綺麗だったからまだ観れた+2
-0
-
182. 匿名 2022/08/16(火) 14:11:09
キングダム
絵が好きじゃなくて…+6
-0
-
183. 匿名 2022/08/16(火) 14:15:32
フルーツバスケットやリゼロ…とか?
理由は特に無くて何となく。+1
-0
-
184. 匿名 2022/08/16(火) 14:48:29
>>181
ありがとうございます😊
まずはアニメ見てみようかな+1
-0
-
185. 匿名 2022/08/16(火) 14:52:42
>>135
一巻読んだけど絵がごちゃごちゃして読みにくかった
中盤のワンピやナルトみたいな感じ+3
-0
-
186. 匿名 2022/08/16(火) 15:20:11
ドクターストーン
主人公の性格と口調が慣れない+3
-0
-
187. 匿名 2022/08/16(火) 15:32:01
タッチ。
告白シーンとか嘘みたいだろ〜のとこは知ってるけど本編は見たことない。+2
-0
-
188. 匿名 2022/08/16(火) 15:32:53
>>45
ハイキューはおすすめ。バレーボールのアニメです。
騙されたと思って見てほしいです。+2
-4
-
189. 匿名 2022/08/16(火) 15:55:47
>>188
横だけど、この前BSかなにかでハイキューの一挙放送やってて子供が見てからちょっと見てみたけど、私はやっぱり興味持てなかったなぁ。
スラムダンクとか旦那が勧めてくるけど、それも興味無し。
スポーツ漫画興味無い人ってそもそもスポーツに興味ないからいくら面白いと言われてもなかなか見る気になれないと思う。
あと、スポ根のアツイ感じも苦手だったりする。
+5
-0
-
190. 匿名 2022/08/16(火) 16:02:23
>>34
ヒロアカは絵が好みじゃないし主人公がウジウジしてそうで見る気湧かないわ+7
-1
-
191. 匿名 2022/08/16(火) 17:27:21
>>4
女性が全員巨乳でウエストが細すぎ
ガイコツ男、何なん?+15
-1
-
192. 匿名 2022/08/16(火) 17:28:43
>>9
女子高生が主人公のアニメは見る気がしない+7
-0
-
193. 匿名 2022/08/16(火) 17:29:27
>>43
私も絵が生理的に無理でとてもじゃないけど読めない+4
-0
-
194. 匿名 2022/08/16(火) 18:08:31
名探偵コナン+2
-0
-
195. 匿名 2022/08/16(火) 18:50:58
ワンピース、ドラゴンボール、絵が読む気がしない、ジャングルの王ターちゃんは読めるのに+2
-0
-
196. 匿名 2022/08/16(火) 19:34:02
>>18
絵が受け付けない+4
-0
-
197. 匿名 2022/08/16(火) 19:35:03
>>30
子供が見るものだと思ってる+4
-0
-
198. 匿名 2022/08/16(火) 19:35:57
>>38
興味をそそらない+1
-0
-
199. 匿名 2022/08/16(火) 20:43:32
>>6
色彩感覚すごい!+1
-0
-
200. 匿名 2022/08/16(火) 20:45:36
>>5
難しそうに見せてるだけで浅い+3
-0
-
201. 匿名 2022/08/16(火) 22:17:46
>>2
最初のほうで出てくる生首に足だか腕生えてる人でもう離脱した。妹の足が出てる絵とかはだけてる絵でもう無理ってなった。14歳くらいでお色気要員要らん。+2
-1
-
202. 匿名 2022/08/16(火) 22:19:23
リゼロ、すばる君にハマらなくて1話以降見てない+2
-0
-
203. 匿名 2022/08/16(火) 22:22:45
>>5
エヴァがわかりやすいアニメだったら人気出てない。
何度見ても分からないから考察の余地がある。スルメのような作品だ。って聞いたことあるけど、鬱アニメってイメージある。+4
-4
-
204. 匿名 2022/08/16(火) 22:25:01
>>2
途中まで読んでたけど、単純で分かりやすくて私的には面白くなかった。そこがいいって人もいるんだろうけど。+5
-0
-
205. 匿名 2022/08/16(火) 22:26:35
>>14
同じく、ロボットアニメは好きじゃない。だからエヴァもルルーシュも見てない。+3
-0
-
206. 匿名 2022/08/16(火) 22:29:21
>>2
私の地域は遅れてアニメが放送されたからテレビとかであんなにハマる人がいるなら面白いだろう!と楽しみにしてたけど全然はまらなかった
期待しすぎたのかも+5
-1
-
207. 匿名 2022/08/16(火) 23:18:15
>>8
私の戦闘能力は…って言ってる人とクリリンの事かーって怒ってる人(これが悟空?)がいるのは知ってる
あとミューツーの擬人化みたいなのがいる+2
-0
-
208. 匿名 2022/08/16(火) 23:35:07
僕のヒーローアカデミア+2
-0
-
209. 匿名 2022/08/16(火) 23:47:54
>>70
えっ、使徒って敵じゃないの?
どこからともなく来る変な形のやつ
エヴァンゲリオンも使徒ってどういう事?+1
-0
-
210. 匿名 2022/08/17(水) 00:11:35
>>1
世代だけど当時絶対観るもんかって思ってた
理由は主人公の髪が長すぎるからという今となってはわけわからん理由…+1
-0
-
211. 匿名 2022/08/17(水) 00:12:58
>>8
髪型がいやだったから+1
-0
-
212. 匿名 2022/08/17(水) 01:47:44
>>8
七歳の息子がなぜかめちゃくちゃはまって、よく見てるけどやっぱり全く興味わかない
ワクワクすっぞって言うと、息子笑ってくれるからいいまくってたら、しつこいと言われてしまった+2
-0
-
213. 匿名 2022/08/17(水) 02:28:38
魔法少女まどかマギカ
やってたスマホゲームにコラボ来てそこそこのことは知っているけど
なんでホムラって子がたくさん居るのかとかわからない 普通とメガネと悪魔でコラボキャラも分かれてたし+1
-0
-
214. 匿名 2022/08/17(水) 02:47:35
SPY×FAMILY+2
-0
-
215. 匿名 2022/08/17(水) 02:53:10
ときめきトゥナイト
ガルでやたら人気の真壁くん?と黒髪ロングの主人公だけはわかる+1
-0
-
216. 匿名 2022/08/17(水) 04:01:19
20世紀少年
漫画を一切読まず、いきなり唐沢寿明の実写映画版を見て楽しかったけど未だに原作は覗いてません+1
-0
-
217. 匿名 2022/08/17(水) 04:04:26
DEATH NOTE
漫画を読まず、藤原竜也・松山ケンイチの実写映画で知った+3
-0
-
218. 匿名 2022/08/17(水) 04:06:56
>>1
セーラームーンってどんどんキャラ増えたりシリーズが長いから、最初から最後まで観た人って逆にいるのかな?
私も一応観てたんだけど、ちびうさは観始めた時からいたけどイケメンっぽい子ともう1人の子が出てきたくらいまでしかわからない
+2
-0
-
219. 匿名 2022/08/17(水) 06:02:40
>>4
実家で弟が全巻揃えて、読もうと思えばいつでも読めるんだけど
1巻だけ読んだけど、まだ全然面白くないし
どうも読む気になれない
+1
-0
-
220. 匿名 2022/08/17(水) 06:12:28
>>115
ベルギー人が怒っているらしいよね
作者はイギリス人で
ベルギー人はそんな子供を餓死させるほど薄情じゃないとか
日本でだけ大人気 アントワープにある石碑も
トヨタかなんかの日本企業の文字があったな+2
-0
-
221. 匿名 2022/08/17(水) 06:37:40
>>207
私の戦闘能力は53万です→フリーザ
ミューツーの擬人化→フリーザ+0
-0
-
222. 匿名 2022/08/17(水) 08:15:18
ガンダム
ワンピース
呪術廻戦+1
-0
-
223. 匿名 2022/08/17(水) 11:27:44
>>172
何となく分かるよ。ジョナサンやジョルノは15,6才にしては紳士過ぎる、志しが高すぎるし人間性でき過ぎ!
承太郎は肝が据わり過ぎだし硬派過ぎて、あんな男子高生居るか!?って感じだし強すぎだし。
徐倫はやはり承太郎の娘なだけあって、監獄で虫の入ったパンを躊躇なく食べられる17才女子ってそう居ない。
仗助は、お調子者だし普通に女の子にモテたい願望もあって、億泰と下らない事言いながらダベってたり 一番リアルな10代男子に近い感じと思う。+1
-0
-
224. 匿名 2022/08/17(水) 15:19:02
>>8
初期なら女性にも楽しく見られると思う^^
天下一武道会目指して亀仙人のもとでクリリンと修行するんだけど、悟空もクリリンも4頭身の子供で可愛いよ+1
-0
-
225. 匿名 2022/08/17(水) 15:26:41
>>70
監督がロボットだって最近言ってた
今までエヴァファンが「ロボットじゃない!」言ってたからまさかの監督から「ロボットアニメです」答えててビックリしたよ+0
-0
-
226. 匿名 2022/08/17(水) 15:27:58
>>213
わたしも観たことない
絵が萌え系だから見る気がしない
でもストーリーはかなり大人向けらしいけどやっぱり絵が…+0
-0
-
227. 匿名 2022/08/17(水) 15:29:03
>>214
面白いのかな
気になってはいるけど、どういう話なんだろう+0
-0
-
228. 匿名 2022/08/17(水) 16:07:08
>>209
エヴァンゲリオンはロボットだよね。+1
-0
-
229. 匿名 2022/08/17(水) 16:26:25
>>209
あんまり詳しくはないけどエヴァンゲリオンっていうあの巨人はかなり最初の方の使徒を人間が拾って来て複製かなんかわからないけど使徒に対抗し得る兵器として使えるようにしたものだよ
だから人間側に何体も在る
複製したそれは魂が入ってない脱け殻みたいなもんなので主人公達少年少女を魂代わりに突っ込んで起動させる
主人公が入ってる紫だけは特別で開発中に主人公の母の魂を取り込んでしまったって経緯
目覚めた使徒の擬物(エヴァ)はロボットに見えるパーツで拘束し制御しないと扱えない
雑だけどこんな感じで大体はあってるかな?+1
-0
-
230. 匿名 2022/08/17(水) 16:31:05
>>229
合ってる( ^ ^)r+1
-0
-
231. 匿名 2022/08/17(水) 21:07:32
デク君て鋼の精神力に見える、かっちゃんの方が繊細♡+0
-1
-
232. 匿名 2022/08/17(水) 22:26:36
ガンダム+0
-0
-
233. 匿名 2022/08/17(水) 22:39:27
>>218
一番最初だけみた。私のセーラームーンはタキシード仮面が実は前世で月の属国の地球の王子様でうさぎちゃんは月のお姫様で婚約者でラスボスがタキシード仮面に恋したうさぎちゃんの使用人ってところで終わってる。
悪の手先の宝石の名前の男の子たちは実は前世ではタキシード仮面の配下だった。
その後のシリーズは知らない。+1
-0
-
234. 匿名 2022/08/17(水) 22:48:14
>>14
友達に勧められて見て挫折したところがまさしくロボットではないところ。挫折したから内容はわからない。途中でやめたからイミフのまま。
ロボットとして見てたからあの硬い装甲から紫かな?色は違うかも。脈打つ筋肉みたいなのがグニョグニョと。え?これロボットじゃなくてもしかして拘束着だったの?気持ち悪っ!!って思ってたら更にもう1段階キモくなった。
確かエヴァが敵を口で食いちぎった。
そこで断念した。ロボットだったら私は続きを見れた。+2
-0
-
235. 匿名 2022/08/18(木) 19:34:21
>>233
そうなんだ!
最初の頃も全然知らないや
私的にドラゴンボールもそんな感じなんだよね
好きなんだけど、大人になると一気に観ようという情熱までなくなってしまうし+1
-0
-
236. 匿名 2022/08/19(金) 19:55:57
>>2
10話まで頑張って観たけど、話の内容がないように思えてリタイヤ。
全話観れる人ってすごい+2
-0
-
237. 匿名 2022/08/22(月) 08:55:34
>>6
絵が独特すぎて無理
ハマってる人は絵も好きになるんだろうけど+0
-0
-
238. 匿名 2022/08/22(月) 08:58:34
>>227
内容もないロリコン漫画だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する