-
1. 匿名 2022/08/16(火) 00:45:39
女性「株長者」1位はユニクロを運営するファーストリテイリング・柳井正会長の妻、照代氏(73、保有額2571億円)。柳井家を知る人物によると、照代夫人は大阪万博で外国人を案内するコンパニオンをした経験を持ち、英語が堪能な才女だという。
2位の楽天グループ・三木谷浩史会長の妻、晴子氏(55、同2049億円)は日本興業銀行時代の三木谷氏の後輩にあたる。楽天創業メンバーの1人でもある晴子氏は2001年に退任するまで副社長として辣腕を振るい、広報マーケティングや人事総務を担当。同社躍進の功労者として知られる。最近では牧阿佐美バレヱ団の財団法人理事長に就任するなど、文化・芸術分野でも活躍している。+23
-85
-
2. 匿名 2022/08/16(火) 00:46:38
ガルちゃんの医者の嫁さん、涙目敗走www+327
-43
-
3. 匿名 2022/08/16(火) 00:46:40
西村ゆかさんは入ってないんだね+76
-3
-
4. 匿名 2022/08/16(火) 00:47:09
スゴいなー+155
-1
-
5. 匿名 2022/08/16(火) 00:47:37
ぼ~っとしてる奥さんでは駄目なわけね。+326
-6
-
6. 匿名 2022/08/16(火) 00:47:55
全ては旦那のおかげ 定期+483
-25
-
7. 匿名 2022/08/16(火) 00:47:58
5位の企業との関連不明の人が気になる!何者?!+252
-1
-
8. 匿名 2022/08/16(火) 00:48:16
別世界だ、すげー…+153
-1
-
9. 匿名 2022/08/16(火) 00:48:17
長者番付ってなぜ公表しなきゃいけないの?+138
-7
-
10. 匿名 2022/08/16(火) 00:48:55
また地方の町医者の嫁、負けたのかww+22
-12
-
11. 匿名 2022/08/16(火) 00:49:25
自力でここに乗りたい+170
-6
-
12. 匿名 2022/08/16(火) 00:49:29
こんなの聞いたって、ふ~んで終わりだよね+191
-5
-
13. 匿名 2022/08/16(火) 00:49:56
>>1
2571億円。。。通帳から100万円なくなっても気づかなそう。+410
-7
-
14. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:29
雲の上の上の人+53
-1
-
15. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:34
>>5
あなた表面的な部分しか理解しない人でしょ?物事の本質を理解したことなさそう。+12
-43
-
16. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:50
そんな大金はいらん
小金でいいのよ小金で+82
-13
-
17. 匿名 2022/08/16(火) 00:50:55
UNIQLO儲かってるんだな〜買わないけど+265
-1
-
18. 匿名 2022/08/16(火) 00:51:01
ワークマンすごいな+230
-1
-
19. 匿名 2022/08/16(火) 00:51:16
複数ランクインしているシスメックスって何の会社??+123
-3
-
20. 匿名 2022/08/16(火) 00:52:50
すごいけど個人情報満載で大丈夫なの?+15
-0
-
21. 匿名 2022/08/16(火) 00:52:54
使い切れない程あるんだから社会貢献してね+32
-22
-
22. 匿名 2022/08/16(火) 00:53:28
>>5
エーッ?w+8
-3
-
23. 匿名 2022/08/16(火) 00:53:56
99歳の中谷さんすごい+88
-0
-
24. 匿名 2022/08/16(火) 00:54:13
>>17
いっつも混んでるよー。
セールの時はレジ前大行列だし。+51
-1
-
25. 匿名 2022/08/16(火) 00:54:19
>>2
医者の家庭って庶民だよ
あなたみたいに過剰反応する人がたまにいるけど笑+187
-12
-
26. 匿名 2022/08/16(火) 00:54:21
>>1
なんでそんなにお金持ってるんだろうね。
普通に生きてて手に入れられる金額じゃないよ。+94
-8
-
27. 匿名 2022/08/16(火) 00:54:29
>>3
株長者だからじゃん+51
-1
-
28. 匿名 2022/08/16(火) 00:55:24
>>1
富の分配お願いします!+42
-13
-
29. 匿名 2022/08/16(火) 00:55:32
家族仲よいってそんなもんかなと
分けたほうが家族として得するやん!ってだけ
夫あっての妻、妻あっての夫
+8
-7
-
30. 匿名 2022/08/16(火) 00:56:10
>>1
わたしに1億円だけください+87
-8
-
31. 匿名 2022/08/16(火) 00:56:10
五位の不明が気になるw+65
-2
-
32. 匿名 2022/08/16(火) 00:56:12
これがガル民得意の『本当の金持ち』だね。+117
-2
-
33. 匿名 2022/08/16(火) 00:56:31
>>5
ぼーっとしてるふりして影で支えてはる可能性
+117
-7
-
34. 匿名 2022/08/16(火) 00:57:38
うっ、うらやましーーー!!
1億円でも夢の夢なのに+105
-1
-
35. 匿名 2022/08/16(火) 00:58:05
馬主やってる人もいますねぇ
節税対策ってのもあると思いますが+66
-0
-
36. 匿名 2022/08/16(火) 00:58:20
>>13
株長者番付だから保有してる株価でしょ
通帳に現金であるわけじゃないよ
もちろん現金の預金もたんまりあるだろうから100万くらい誤差なんだろうけど+132
-2
-
37. 匿名 2022/08/16(火) 00:58:27
>>1
この人達の持ってる資産から100万円でも配れば人生立て直せる低所得者や生活保護の人がいると考えると切ないね。+29
-48
-
38. 匿名 2022/08/16(火) 00:58:40
やっぱ妻は強しだね+28
-9
-
39. 匿名 2022/08/16(火) 00:59:14
>>7
4位のシスメックスの妻と同じ金額だね!となるともっと気になってきたw+113
-1
-
40. 匿名 2022/08/16(火) 00:59:34
>>1
亡くなった後が大変そうって思ったけど、大抵長生きかお決まりの財団寄付だもんね。+52
-5
-
41. 匿名 2022/08/16(火) 00:59:36
自分の力で金持ちになった人の少なさよ+109
-13
-
42. 匿名 2022/08/16(火) 00:59:37
宝くじの当選金額なんて屁のかっぱなんだろうな…買わないだろうけどね。+48
-1
-
43. 匿名 2022/08/16(火) 01:00:20
和田妙子何者w+58
-2
-
44. 匿名 2022/08/16(火) 01:00:23
>>19
医療機器メーカー
検索すると関連ワードにヤバいが出るw+99
-2
-
45. 匿名 2022/08/16(火) 01:01:27
人の上に人をつくらず、なんて嘘じゃん
生まれたときから貧富の差はあるじゃん
て子供の頃から思っておりました、じゅんこです…+118
-1
-
46. 匿名 2022/08/16(火) 01:01:35
>>41
優秀な男を夫に持つのも才能なのかも+104
-20
-
47. 匿名 2022/08/16(火) 01:02:27
三木谷会長独身だと思ってました‥+10
-22
-
48. 匿名 2022/08/16(火) 01:02:56
>>39
創業者の娘さんかな?と思った
夫の苗字名乗ってる場合もあるし+69
-1
-
49. 匿名 2022/08/16(火) 01:03:26
>>26
お金持ってる人達だけで付き合ってるからだよ
儲かる事、儲ける事をお金持ちの人同士で回してるから+151
-0
-
50. 匿名 2022/08/16(火) 01:03:35
>>6
ほんとだね、なんだかなあ+88
-14
-
51. 匿名 2022/08/16(火) 01:04:11
>>2
医者って全然儲からないよ
『医者は金儲けのために』うんぬんのコメントを見ると『??』って思う。
こういう人の方が儲けてるのにそれはあんまり文句言われないのはなんなんだろ
+93
-3
-
52. 匿名 2022/08/16(火) 01:06:27
>>15
>>5はわかりきった上でコメントしているんだよ。
なんか意地悪いなー+38
-5
-
53. 匿名 2022/08/16(火) 01:08:40
>>9
これ、所得を公表しているんじゃなくて
企業の大株主の名前と持ち株数を時価換算しているだけじゃん+141
-1
-
54. 匿名 2022/08/16(火) 01:09:38
創業者一族ええなぁ+28
-1
-
55. 匿名 2022/08/16(火) 01:12:22
>>1
創業者の妻みたいな人がほとんどな中で一人だけ色々と不明の和田妙子さんがなんかカッコいい+71
-1
-
56. 匿名 2022/08/16(火) 01:13:01
すごすぎー
張り合う気も起きない+5
-1
-
57. 匿名 2022/08/16(火) 01:14:50
>>6
南場さんは違う。あの人は自分で起業して今に至る。
著書も面白い。
5位の和田さんが不明だけど。+127
-2
-
58. 匿名 2022/08/16(火) 01:16:09
創業当時から一緒に働いて上場するまで寝る暇無さそう!妻たちは実際忙しくてお金使ってる暇無さそうだなー。+9
-0
-
59. 匿名 2022/08/16(火) 01:17:20
デヴィ夫人や叶姉妹は乗ってないんだね
叶姉妹はかなりの株持ってると聞いたけど+5
-9
-
60. 匿名 2022/08/16(火) 01:17:49
争いは同レベルでしか起きないと言ったもんだ+8
-0
-
61. 匿名 2022/08/16(火) 01:17:56
>>1
5位の和田さん、不明、気になる。+22
-0
-
62. 匿名 2022/08/16(火) 01:20:39
>>10
何故地方をつけるの?地方都市に劣等感あるのでは?+5
-1
-
63. 匿名 2022/08/16(火) 01:20:55
親ガチャ夫ガチャが全て+17
-3
-
64. 匿名 2022/08/16(火) 01:21:18
>>52
何を分かり切ってるのか書いて欲しい+4
-13
-
65. 匿名 2022/08/16(火) 01:23:39
>>7
個人投資家なら凄い+84
-0
-
66. 匿名 2022/08/16(火) 01:24:20
>>7
年齢すら分からないって凄いよね+102
-1
-
67. 匿名 2022/08/16(火) 01:24:50
こんだけ資産あったら、ガーシー砲なんてかわいいもんなんだろうな+19
-0
-
68. 匿名 2022/08/16(火) 01:25:05
>>43
検索してみた
この方かな?+29
-0
-
69. 匿名 2022/08/16(火) 01:27:57
これが叶ってるんだなぁ+65
-1
-
70. 匿名 2022/08/16(火) 01:28:39
>>7
家次さんもだけど投資先が多方面すぎて
○○の嫁ですと名乗れないレベルなんだろうよ+64
-1
-
71. 匿名 2022/08/16(火) 01:29:59
>>12
このお金持ち様たちは、日本にキチンと納税してるのかな…マネーロンダして税金落とさない方法使ってると噂の嫁たちじゃないか。+10
-17
-
72. 匿名 2022/08/16(火) 01:32:05
○○の妻とか創業者一族とかじゃなく創業者本人もしくは叩き上げの女性の場合の長者番付も見てみたいな
単純な興味でしかないし資産=能力じゃないのは分かるけどキャリアウーマンのトップがどんな人なのか知りたい+64
-1
-
73. 匿名 2022/08/16(火) 01:32:49
>>71
こんだけ金があるなら税金くらいいくらでも払えるだろうに
私なら10億くらいなら持ってけこのやろーと言いたいけど、それ以上に税金が高いのかな?
+10
-2
-
74. 匿名 2022/08/16(火) 01:33:42
税金対策もあるのかな。
ちょっとは社員に還元すればいいのに。+18
-4
-
75. 匿名 2022/08/16(火) 01:34:36
>>1
南場さん憧れたな〜
三木谷さんの奥さんとどう違うんだろう…
経営や投機よりエンジニアリングが得意なイメージはあるけど旦那さんの闘病が大きかったのかな。+31
-0
-
76. 匿名 2022/08/16(火) 01:34:53
なんだ誰かの妻ばかりじゃん
つまんね+26
-8
-
77. 匿名 2022/08/16(火) 01:35:22
>>73
株から得られる収入はどんなか稼いでも一律20%だから所得税払うより圧倒的に安いんだけどね。それすら嫌なのが金持ちなんでしょうね。+10
-1
-
78. 匿名 2022/08/16(火) 01:41:16
>>1
2000億ってやば。+9
-0
-
79. 匿名 2022/08/16(火) 01:41:36
失礼な言い方かもしれないけど、かなりお年を召してる方が多いよね
もちろん元気な老人もいるんだろうけど、名前だけでもう実質家族かあるいはプロの方が運営してるということよね+49
-0
-
80. 匿名 2022/08/16(火) 01:42:16
>>37
こういうこという人苦手。
自分のポケットマネーで救済すればいいじゃん。+46
-11
-
81. 匿名 2022/08/16(火) 01:44:31
>>51
横だけど医療と無関係の仕事してても日本の医者は割に合わないだろうな〜と思うわ…
医者の嫁は元気そうで何よりだけど、いち企業の管理職嫁のが楽そうなこともある
まず税制が厳しすぎるし、開業となるとお金かかりすぎ(その分業者が儲かる構造)、お金持ちの家ほど医院は開かず研究の道へ。。+24
-1
-
82. 匿名 2022/08/16(火) 01:46:02
襟川恵子入ってないの意外
普通の長者番付の方にはいたよね?+9
-0
-
83. 匿名 2022/08/16(火) 01:46:31
>>48
なるほど!愛人かと思った心が汚れてる私のばかっばかっ!+69
-2
-
84. 匿名 2022/08/16(火) 01:48:42
>>73
出資先のメインが絞れないんじゃないかな
あくまで予想だけど、超大企業の筆頭でも名を伏せてる人だとこういう場で主要出資先の名を出すと角が立つとか+2
-1
-
85. 匿名 2022/08/16(火) 01:54:28
>>41
ほんとそれ
中国女性の下品な所以外見習ってほしい+14
-12
-
86. 匿名 2022/08/16(火) 01:54:30
>>12
桁が違いすぎてね😂+7
-0
-
87. 匿名 2022/08/16(火) 01:55:38
名前が○○子ばかりやね
+7
-2
-
88. 匿名 2022/08/16(火) 01:56:04
>>82
もう色々揉めたくないのかなw
出たら出たでスクエニ任天堂あたりからドンパチやられるとか?+3
-2
-
89. 匿名 2022/08/16(火) 01:56:35
55歳で2000億かー人生楽しいだろうな+43
-2
-
90. 匿名 2022/08/16(火) 01:59:49
>>69
このあと喪黒福造が出てきそう+5
-2
-
91. 匿名 2022/08/16(火) 02:03:33
使い切らないね+0
-0
-
92. 匿名 2022/08/16(火) 02:06:17
>>17
お前買わなくてもなんも影響ないよ!+15
-17
-
93. 匿名 2022/08/16(火) 02:07:39
>>13
このコメントで頭悪いのわかるw
資産=預金残高ていう典型的なばかw+23
-27
-
94. 匿名 2022/08/16(火) 02:08:54
>>21
雇用も産んで沢山税金も払って、すでに、あなたの何百倍も貢献してますよ!+57
-1
-
95. 匿名 2022/08/16(火) 02:11:11
>>37
いやお前が借金してでも100万与えたらいいんじゃないの?+38
-6
-
96. 匿名 2022/08/16(火) 02:11:30
>>2 と >>10 は
トピタイ理解してなさそう
「女性大株主長者番付」なんだから
株式会社の要職に就いてる人の関係者が上位にくるのが普通。
医師の妻と比較するのがおかしい。
+78
-2
-
97. 匿名 2022/08/16(火) 02:14:00
上位の人たちを姓名判断で見てみたけど、
画数悪い人ばっかり。。。+7
-2
-
98. 匿名 2022/08/16(火) 02:14:05
>>26
普通に生きてないからだろ。ずば抜けた金持ちってのは何本もネジぶっ飛んでる。+39
-3
-
99. 匿名 2022/08/16(火) 02:15:05
>>26
労働者側じゃなくて、搾取する側だからね
これこそが資本主義
お金持ちになりたかったら搾取する側に回らないと+91
-0
-
100. 匿名 2022/08/16(火) 02:15:57
>>41
せめてもの皮肉コメw
でもこれが精一杯か。
柳生さんや三木谷さんを支える女性は、ガル民レベルでは無理だよ。+69
-5
-
101. 匿名 2022/08/16(火) 02:15:59
どんな生活しているんだろう。家にシェフとかメイドさんがいて長いテーブルでごはん食べてるのかな+21
-1
-
102. 匿名 2022/08/16(火) 02:16:45
強欲すぎだよ、従業員に還元しなさいよ+11
-14
-
103. 匿名 2022/08/16(火) 02:17:49
>>37
人のお金をあてにする時点で終わってる。
本気で立て直そうと思ってる人は、そんなのあてにしないと思う。
+42
-12
-
104. 匿名 2022/08/16(火) 02:21:27
>>1
善人から盗んで弱者を食い物にして踏みつけて奪って奪って奪いまくって築いたカネで食うメシはさぞかし美味いんだろうな〜
+6
-16
-
105. 匿名 2022/08/16(火) 02:23:27
創業者一族とか創業者の娘って親ガチャ大成功じゃん+55
-2
-
106. 匿名 2022/08/16(火) 02:25:48
僻みったらしいコメント多いね。+17
-2
-
107. 匿名 2022/08/16(火) 02:27:35
羨ましいなー
資産が別次元すぎる
+14
-1
-
108. 匿名 2022/08/16(火) 02:27:48
>>6
創設時妻の財力使ったりサポートで大きくなった企業は多い
三木谷の所妻がかなり頭いい経営もしてる
海外でも創設時の支えが認められて多額の財産もらってるよ+73
-2
-
109. 匿名 2022/08/16(火) 02:38:01
>>51
何十億と稼ぐチャンスがないだけで、全業種中かなり上位なのは明らかでしょ
特別な才能がない人が勉強してなれる職業の中では悪くないよ
+23
-2
-
110. 匿名 2022/08/16(火) 02:38:41
>>71
この人たち、そこまで馬鹿じゃないと思うよ。
少なくとも持ち株の推移を公表されてるくらいだからね...。+15
-0
-
111. 匿名 2022/08/16(火) 02:41:06
>>41
別に良くない?
何が問題なのさ。+19
-1
-
112. 匿名 2022/08/16(火) 02:51:44
>>41
○○の妻より
創業者一族ってのに憧れる+85
-1
-
113. 匿名 2022/08/16(火) 02:53:11
そんなにあるなら寄付してよ!+2
-7
-
114. 匿名 2022/08/16(火) 03:07:23
>>51
美容外科医は儲かっていますよ
パパ活してる友達はこの間、マンション買ってもらってた+9
-4
-
115. 匿名 2022/08/16(火) 03:12:40
6億くらいくれないかな+3
-4
-
116. 匿名 2022/08/16(火) 03:21:49
>>25
逆じゃない?>>2は庶民だと思ってるけど医者の嫁本人たちはそうじゃないとおもってるけど、>>1をみたらその認識を改めざるを得ないってことじゃん?+20
-14
-
117. 匿名 2022/08/16(火) 03:22:37
>>100
そらウクライナ女性とパーティしても許せる一般女性そうおらんて+17
-5
-
118. 匿名 2022/08/16(火) 03:25:49
>>117
お金持ちなら許せる人沢山いるよ。私なら許せる。
なんなら帰ってこなくていいから毎日パーティーしちゃいなさいと笑顔で送れる🥺👋+35
-1
-
119. 匿名 2022/08/16(火) 03:27:08
>>118
許した上で献身的には尽くせないでしょ
心の中で嫌悪感は出る
そういう表面だけ取り繕える打算的な女はいくらでもいるからガル民には無理だーって話でしょ+13
-1
-
120. 匿名 2022/08/16(火) 03:27:49
>>112
実家が太い。憧れる。+48
-0
-
121. 匿名 2022/08/16(火) 03:33:26
>>32
みんな軽自動車乗ってるのかな??笑+14
-1
-
122. 匿名 2022/08/16(火) 03:36:28
>>119
今の時代に献身的に尽くす必要あるのかな?
お金は沢山あるんだから全部委託できるでしょ?
心から尽くす必要はないでしょ?赤の他人なんだから
お金持ちの妻は毎日1日3食絶対作らないでしょ?
私は毎日作ってるけど(笑)
献身的にってあなたは他の女より私は違うのよって差別化したいのかわからないけど、金持ちの男からしたら妻が献身的であるかどうか重要視してないと思う。
男はもっと単純よ。献身的ってあなたの美学かもしれないけど傷つく事が多そうだし、効率的に生きてなさそうな人ね。男より自分を大切にね🥺+6
-12
-
123. 匿名 2022/08/16(火) 03:37:54
お願い! 1億でいいから下さい!!
+1
-3
-
124. 匿名 2022/08/16(火) 03:40:51
>>122
いや私は献身的になんか尽くさないよ
自分でお金稼げるし
その手の人と接してるとやっぱトロフィーワイフがほしいから立てられる献身的な女性が選ばれてるなーと思うからいっただけ
勘違いモテ理論講義どうもありがとう+4
-7
-
125. 匿名 2022/08/16(火) 03:47:15
>>124
私は金持ちの妻に献身的なイメージは全くないよ。
あなたがどんな人かわからないけど面白い人だね(笑)
クスッ(笑)
あとモテ理論は披露してませんよ。事実を言っただけです。モテる女性が嫌いなのかな?そう感じさせたならごめんなさいね(笑)🥺+3
-12
-
126. 匿名 2022/08/16(火) 04:18:23
本当の金持ちとはフォーブスの資産ランキングのトップ500に載って初めてそう言える
自分は絶対ムリだけど+2
-5
-
127. 匿名 2022/08/16(火) 04:26:48
>>25
勤務医ですが普通に庶民ですよ。
まわりの勤務医も庶民です。
雇われなのに経営者レベルなわけがないです。+41
-7
-
128. 匿名 2022/08/16(火) 04:36:59
>>50
結局男にぶら下がるしかないんかよ、って感じ+11
-6
-
129. 匿名 2022/08/16(火) 04:44:06
>>6
8位のニトリのダンナはパチンカス。すごいのは奥さん。ニトリ会長は奥さんの手のひらで踊ってるに過ぎないって業界で言われてる。+85
-6
-
130. 匿名 2022/08/16(火) 04:47:15
>>19
大して有名じゃないのにここに載ってくるなんて
財テクが下手なんだね+4
-17
-
131. 匿名 2022/08/16(火) 04:53:52
叔父夫婦が地域ではトップ10に入るレベルの開業医で、一か月に1500人くらいの患者さんを診てるけど
それでも総資産は株式投資とかやったうえで20億とかそのくらいだろうし
開業医なんて労力の割にはさほど儲からないよ
官僚が開業医憎しで開業医を富豪にさせまいとありとあらゆる手を使って自由診療を規制するからね
だからアメリカの開業医は富豪が多いよ
さすがに全国でトップ10の開業医とかならこの資産額に匹敵するだろうけど
まぁでもこのデータも経営者の中での上澄みだし結局は似たようなもんね+1
-8
-
132. 匿名 2022/08/16(火) 05:07:16
>>127
そもそも勤務医は雇われであって経営者じゃないからね
民間の大企業でいう雇われ役員・雇われ社長と同じ
ただの金持ちレベルで終わりたくなくて、本気でこのレベルの富豪になりたいならリスク覚悟で開業するしかないよ。
まぁ大半が多くの民間の経営者と似たような数億~数十億の資産額で終わるんだけど。
トップ10クラスの数百億円とかまで突き抜けられる開業医は、二代目三代目で無借金&銀行から金借りなくて済むほどの財力がすでにある状態から、リスク取って成功した人しかほとんどいないと思う
高須さんとかはすごいよねぇいろいろとぶっ飛んでる、あれは自由診療のおかげもあるけど+11
-0
-
133. 匿名 2022/08/16(火) 05:12:09
>>1
女性の肩書きってやっぱり
「◯◯の妻」って男性の名前が先に来るよね。+9
-6
-
134. 匿名 2022/08/16(火) 05:15:48
>>116
ん?思っとらんし、何故突然呼ばれたのかも不明だわw>>2は間違いなく勘違いしてるでしょ。たかが医者がこんなはランキングに入れるわけないのに、、謎コメ過ぎるわ。+10
-5
-
135. 匿名 2022/08/16(火) 05:21:35
>>134
だから入れるわけないから涙目敗走なんじゃ
ネタコメに自己解釈入れて考察してるのなんかこわいな、、+2
-12
-
136. 匿名 2022/08/16(火) 05:23:43
>>125
クスッ(笑) はやばいwww
古の暗黒微笑と同じものを感じるわ
ネット慣れしてないおばさんだったのね、こちらの常識で語ってごめんなさい+5
-4
-
137. 匿名 2022/08/16(火) 05:24:02
>>132
いやいや、高須さんは自由診療の賜物やん。>>1クラスの医者なんて存在しないよ。そこまでイケると目指してる人もいないし、開業医に夢見過ぎw+7
-0
-
138. 匿名 2022/08/16(火) 05:26:21
世界のトップ500の人達から見たらガルちゃん見てる人なんて自分も含めて全員ありんこですよ+6
-0
-
139. 匿名 2022/08/16(火) 05:27:01
>>135
いや、勝手に登場させて謎でしょw普通に凄いなぁと思ってたら>>2だけ同じ土俵に思ってて、どんだけ医者のこと金持ちと思ってるねんと笑ったわ+12
-0
-
140. 匿名 2022/08/16(火) 05:32:24
>>134
そもそもこれを総資産額と表現するなら、普通に開業医という名前の経営者兼医者も全国トップクラスなら普通に総資産額数百億とかいるよ
有名なのは美容整形系の富豪だけど、ああいうのは普通に突き抜けると年商数百億とかあるし
内科系では総合内科系で外科もやってますってとこですらめったにいないけどね
内科系だと保険外診療が少ないからどれだけ頑張っても年商何十億レベルまでしか行かない。
インフラ産業がそんな儲かってもらっちゃ困るっていう財務官僚のルール縛りがきつい+1
-3
-
141. 匿名 2022/08/16(火) 05:34:42
>>137
高須さんは医者なんだけど+0
-0
-
142. 匿名 2022/08/16(火) 05:40:52
>>72
上場の株主になるとIRで役員の経歴がわかるよ。最近の社会情勢で女性役員チラホラ増えてきてる+3
-0
-
143. 匿名 2022/08/16(火) 05:42:00
>>140
いて3人くらいでしょw+0
-1
-
144. 匿名 2022/08/16(火) 05:43:18
>>143
世間を知らなすぎるね
これだから女はって言われるゆえんだな+1
-0
-
145. 匿名 2022/08/16(火) 05:44:30
>>141
高須さんでも>>1には張り合えないってこと。+1
-2
-
146. 匿名 2022/08/16(火) 05:46:13
>>144
いや、だから>>2みたいな発言されるんだよw
まさか医者が張り合えると思ってる人がいるとは、、やめて恥ずかしい。+6
-1
-
147. 匿名 2022/08/16(火) 05:47:37
>>145
彼は年収50億くらいあるらしいよ。
普通に貯蓄して遺産運用してたらこんなランキングごぼう抜きです
まぁボランティアが好きだからボランティアに私財を投入しまくってるらしいけど+5
-1
-
148. 匿名 2022/08/16(火) 05:56:34
配当金だけで10億くらい手に入るし、旦那は多分100億くらい。
こんな生活してみたいなー
+8
-1
-
149. 匿名 2022/08/16(火) 05:58:27
つか開業医って上場してないから、IRもないんで実はすんげー儲けてるってことほとんどの人は知らんのよね…
日本の総資産10億円以上の金持ち3万人のうち、半数近くが開業医だから
銀行員と証券会社だけが知ってるという
庶民が知ったら驚愕すると思う+11
-1
-
150. 匿名 2022/08/16(火) 06:07:51
女性だとアリスウォルトンが凄い資産家
ウォルマートの創業家の人
資産は日本円で8兆円を超えてるよ
どこか小さな国の国家予算級+5
-0
-
151. 匿名 2022/08/16(火) 06:24:10
めっちゃ羨ましい~住む世界が違う無縁だわw
+4
-0
-
152. 匿名 2022/08/16(火) 06:31:54
>>72
存命中の方ならアート引越センターの寺田千代乃名誉会長あたりはそれに当てはまるかも
ご主人の運送業の傍らで引っ越し業者を始めて、引っ越し業界の母とさえ言われている人で関西経済界の重鎮でもある
本人をモチーフとしたドラマ作品も存在する寺田千代乃 - Wikipediaja.m.wikipedia.org寺田千代乃 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索寺田千代乃言語ウォッチリストに追加編集寺田 千代乃(てらだ ちよの、1947年(昭和22年)1月8日 - )は、日本の実業家。アート引越セ...
+22
-0
-
153. 匿名 2022/08/16(火) 06:35:15
>>149
株だけで2000億の後に10億は悲しいぜ+5
-0
-
154. 匿名 2022/08/16(火) 06:44:08
>>149
日本一稼いでる開業医は70病院経営の徳田のジジイでしょ?何度も脱税で捕まってるし、家はマンションだし、そんなに資産あるとは思えないけど。+5
-0
-
155. 匿名 2022/08/16(火) 06:45:39
>>153
開業医って言い方だと、なんか安っぽくきこえるから
民間総合病院のオーナー経営者一族
って言い換えた方がわかりやすいと思うけど
そういうところは全国各所にあって、資産公開とか一切してない。
あくまでもオーナー経営者であろうが医者の給料の基本は、40兆円の社会保障費負担のうち20兆円くらいが30万人に割り当てられてる+自由診療(これは市場規模がよくわからない)
そしてそういうオーナー経営者一族は、数千億円も個人資産を保有してるような一流企業の創業家ともお付き合いがあったりする
あとはご想像にお任せする+2
-3
-
156. 匿名 2022/08/16(火) 06:50:07
>>155
上塗りしなくていいってw+2
-1
-
157. 匿名 2022/08/16(火) 06:50:53
>>7
播州信用金庫の和田長平理事長の奥様かな?って思う。
どういう経緯かは分からないけど、シスメックスが大きな会社になる段階で、播州信用金庫の大きなバックアップがあって、和田長平理事長の直々のサポートがあって、奥様か親族にシスメックスの株を早い段階で持たせたのかな。+70
-0
-
158. 匿名 2022/08/16(火) 06:51:01
金持ちの家に嫁いだり生まれたりするだけで資産が増えて、更に一家の金回りが良くなるスーパーイージーモード人生+7
-1
-
159. 匿名 2022/08/16(火) 06:52:31
こちらが毎日札束でケツを拭いている面々?+4
-0
-
160. 匿名 2022/08/16(火) 06:54:30
>>9
うちの県はプライバシーだなんだって県内の長者番付載せなくなったけど、昔は勤めてた会社の当時社長が毎年2位で(一位は全国的に知名度のある和菓子工場)
毎年長者番付載るたび会社の至るところにドヤ顔で貼ってたよ
胡麻すりしか出来ない無能社員が「さすが社長様!」ってゴリゴリしてた+4
-3
-
161. 匿名 2022/08/16(火) 06:58:24
>>6
これぐらい稼げる旦那さんの奥さんって馬鹿じゃ選ばれないと思う。
特に旦那が創業者の場合、サポート大変だったと思う+64
-4
-
162. 匿名 2022/08/16(火) 07:01:53
>>154
亀田総合グループの亀田家とかもあるしねぇ…
千葉の大富豪
まぁ本当にやばいくらい金持ってる人の情報は表には出てこないよ基本的に+2
-4
-
163. 匿名 2022/08/16(火) 07:05:20
>>63
夫ガチャは優秀な旦那を見極める能力と、選ばれるような魅力があると言うことだから、ガチャとは思わないな
特にここまで稼ぐ旦那の場合、奥さんも何かに突出してるんだろうなと思う+25
-0
-
164. 匿名 2022/08/16(火) 07:08:57
>>1
こんなところでレーザーテックの名前を見るとは…+1
-0
-
165. 匿名 2022/08/16(火) 07:11:01
私も経営者になろうかな。+1
-0
-
166. 匿名 2022/08/16(火) 07:11:04
三木谷さんの奥さんは苦労してそう+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/16(火) 07:12:48
>>149
整形外科の開業医は稼いでるよね
在日が多いけどね+1
-0
-
168. 匿名 2022/08/16(火) 07:13:47
>>51
私が知ってる病院の院長は豪邸に住み、高級外車に乗っています…儲かってますよね?+3
-4
-
169. 匿名 2022/08/16(火) 07:15:28
>>25
勤務医は本当庶民。開業医は別だけど+12
-6
-
170. 匿名 2022/08/16(火) 07:16:00
豊田一族は入らないんだね
目立たないようにしてるのかな+3
-0
-
171. 匿名 2022/08/16(火) 07:20:41
>>169
勤務医はただの有名企業の雇われ役員と似たようなもんだし
そもそも経営者じゃないから比較の土俵に立ってない
雇われとしては最高クラスだと思う+4
-0
-
172. 匿名 2022/08/16(火) 07:20:47
もし自分がそんなにお金持ってたら、気に入らない店の従業員がいたら店を買い取ってすぐにその従業員クビにする、みたいな神々の遊びをやってみたいわ+0
-3
-
173. 匿名 2022/08/16(火) 07:26:02
>>171
そうかなー。医者は昇給もしないしもはや大企業の雇われの方が歳取ってからはいい気がするよー+1
-2
-
174. 匿名 2022/08/16(火) 07:26:24
>>25
それわかってないんでしょ。
だから何かって言うと「医者の嫁ですー」
っていうんでしょwww+6
-0
-
175. 匿名 2022/08/16(火) 07:28:33
>>37
お金を生かすすべを知らない人は100万円あっても焼け石に水。+23
-2
-
176. 匿名 2022/08/16(火) 07:29:34
>>172
そんなことやったら訴えられたり面倒な
ことになるだけでは。働いてたんなら
内情も多少なりとも知ってるわけだしねぇ。
いい条件でやめてもらうならまだしも、
クビ、って、ねぇ。+3
-0
-
177. 匿名 2022/08/16(火) 07:31:28
凄いなー、桁が違うわ。
お金関係でマウント取ったりとか無縁だよね。
ガルだとすぐ喧嘩してるけどさ。+5
-0
-
178. 匿名 2022/08/16(火) 07:32:03
>>161
ユニクロは旦那の月収20万時代に結婚。ニトリは旦那の月収0円時代に結婚。楽天は銀行員時代に結婚してるけど、メガバンク(現・みずほ)辞めて会社起こすとか言い出す旦那。
◯◯会長の妻ってみんな旦那が成功する前に結婚してんだよね。「コイツは大物になる!」と感じて結婚したのかどうか聞きたいわ+55
-2
-
179. 匿名 2022/08/16(火) 07:34:01
>>112
いざこざとかも凄そう。
良い面ばっかりじゃないよね。+7
-0
-
180. 匿名 2022/08/16(火) 07:36:57
>>169
開業医だって都心の一等地で開業してるならまだしも地方の開業医なんて庶民だよ。3000いくかどうかでしょ。+6
-0
-
181. 匿名 2022/08/16(火) 07:37:21
>>129
あーあの人パチンカスなの?
テレビにたまにでてたよね?
なんかお財布とかボロくても長く使ってるだかでいいイメージだったのに、まさかのパチンカスか+13
-0
-
182. 匿名 2022/08/16(火) 07:37:28
>>44
ヤバいの出てこんかった!
何がヤバいんかな?+8
-0
-
183. 匿名 2022/08/16(火) 07:39:48
>>177
同レベルでしか喧嘩にならないってほんとだね。この人たちからしたらガル内の年収300万も2000万も目くそ鼻くそだわ。+3
-0
-
184. 匿名 2022/08/16(火) 07:48:17
>>181
ただしくは元パチンカスだよw
創業からずっと奥さんひとりで頑張ってたみたいだけど、どっかのタイミングでパチンカスが心入れ替えて真面目に働き出してるよw
+4
-1
-
185. 匿名 2022/08/16(火) 07:49:42
会社を作って成功した女性ではなく
会社を作って成功した男性の配偶者がランキング上位・・・
+3
-2
-
186. 匿名 2022/08/16(火) 07:50:38
>>129
ニトリ社長はADHDで自分でも「私は9割が欠点で妻と従業員のおかげでここまできた」というように奥さんの内助の功によるフォローも大きかったとは思うけど、そもそも社長が大胆にでかいことやりまくる人じゃなければその内助の功も活かせなかったと思う
こじんまりしたことをやる人をいくら支えても莫大な富は築けないし
起業家はADHDが多いね+49
-0
-
187. 匿名 2022/08/16(火) 07:50:43
>>131
地域でトップ10に入るのに1ヶ月1500人しか診察してないってどこの地域よ笑+4
-0
-
188. 匿名 2022/08/16(火) 07:50:43
>>5
三木谷さんなんて元々普通の銀行員だったのになぁ
銀行時代一緒に働いた事ある人は複雑だろうね+35
-5
-
189. 匿名 2022/08/16(火) 07:51:18
>>9
その企業の大株主が誰かどうかも、投資家にとっては大事な情報なのよ
+46
-0
-
190. 匿名 2022/08/16(火) 07:51:52
>>3
別財布だよ
カフェ代もゆかさんが払ってた+4
-0
-
191. 匿名 2022/08/16(火) 07:52:19
>>129
パチンカスでも世間が思い付かないような革新的なビジネスアイディアが出せるなら
いいんだよきっと。+28
-0
-
192. 匿名 2022/08/16(火) 07:55:12
16位の南場さんが光ってるわ
〇〇の妻じゃなくて自分の力で稼いでる+13
-1
-
193. 匿名 2022/08/16(火) 07:57:04
>>180
地方は地方で、病院の数少なくて一箇所に集中するから儲かるよ。評判いいところなら億単位稼いでる。そこそこでも3000万よりは確実に稼いでるよ。
不動関係で働いてた時に高額納税者リストみたいなのがあって、それに開業医はほとんど名前載ってた。+5
-5
-
194. 匿名 2022/08/16(火) 08:01:56
>>178
柳井家は元々資産家だし似鳥昭男は別業ではあるけど社長の息子でニトリ創業後に結婚、三木谷は一橋からこ興銀で本店配属後に一般職の後輩と結婚だからつまりエリートコースに乗ってた
ハーバードにMBA取りにいくくらい優秀だったし
ニトリはまだ微妙な時期ではあるけどユニクロ楽天は結婚した時点で玉の輿と呼べるレベルだったかと+20
-0
-
195. 匿名 2022/08/16(火) 08:02:32
>>192
〇〇の妻でも凄くない?
馬鹿じゃなれないよ。+5
-4
-
196. 匿名 2022/08/16(火) 08:03:05
>>193
病院の数が少ないくらいの地方の話ね…+3
-2
-
197. 匿名 2022/08/16(火) 08:07:06
>>184
そうなんだ。
飾りの旦那って感じなのかな。
それにしても奥さんはすごい優秀な女性なんだね。+7
-1
-
198. 匿名 2022/08/16(火) 08:07:24
>>37
持っている人からもらおうという乞食根性が嫌だ。+21
-4
-
199. 匿名 2022/08/16(火) 08:08:32
>>2
お門違いだよ。
全然草生えない。+4
-0
-
200. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:05
>>188
そんじょそこらの銀行員じゃないよ。
当時の興銀はエリートしか入れなかった。
1年後輩はみずほFGの社長になってるし、他人の成功を羨むような人がいる環境ではない。
それに自分でリスク取って挑戦して今の地位を築いたんだから、複雑な気持ちになる余地なし。
+60
-0
-
201. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:36
>>195
凄くは無いかな・・・
夫の方は凄いけど・・・
+8
-7
-
202. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:56
>>37
すでにいろいろなところに寄附してるよ
優しいふりして、あなたは何もしてないんでしょうね
口じゃなくてお金出しなさいよ+14
-5
-
203. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:39
>>202
横だけど、こういうおかしな噛みつき方してるコメ見るとガルちゃんだなぁ…としみじみ思うね+5
-10
-
204. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:08
>>197
奥さんや従業員が接客や店舗の切り盛りをしてたという意味で奥さんのおかげみたいな話なだけで事業拡大したり家具店から大企業にしてビジネスとして成功させたのは社長なわけだからそれも何か違う+5
-1
-
205. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:21
自力はDeNAの南場さんだけだ+3
-3
-
206. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:42
>>205
篠原さんは創業者だけど違うのかな?
巨大にしたのは別の人?+3
-0
-
207. 匿名 2022/08/16(火) 08:26:03
この人たちのコミュニティには入れないし近づけもしないな
家政婦協会から派遣してもらうしかない+0
-3
-
208. 匿名 2022/08/16(火) 08:26:05
>>205
3位の篠原欣子は?この人も創業者だよ+3
-0
-
209. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:53
楽天でポイント投資はじめて今1200円の資産なんだけど
いつになったらコレに載れるだろう+4
-2
-
210. 匿名 2022/08/16(火) 08:29:04
>>208
写真載ってたけど綺麗な方だね+1
-2
-
211. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:43
>>209
三木谷の息子がアメリカにいるからそこ狙った方が早い+15
-0
-
212. 匿名 2022/08/16(火) 08:35:59
○○の妻たちって、ほとんど働いてるの?
女性起業家がトップに来て欲しいな+2
-2
-
213. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:50
つい最近十億あったらあれしたいこれしたいとかくだらない想像したけど、十億どころじゃない世界だね。いいなぁ+2
-0
-
214. 匿名 2022/08/16(火) 08:41:27
>>210
搾取する側の女性…
日本で女性のための人材派遣会社を立ち上げた祖
パソナよりも前+0
-1
-
215. 匿名 2022/08/16(火) 08:43:58
こういう家の犬猫の方が年間の消費額私より多い+5
-0
-
216. 匿名 2022/08/16(火) 08:44:41
>>202
決めつけてて壺+1
-6
-
217. 匿名 2022/08/16(火) 08:48:12
実力の一位は、篠原欣子さんでは+1
-0
-
218. 匿名 2022/08/16(火) 08:48:42
>>19
シスメックス何か聞いたことあると思ったら、フィギュアスケートの坂本花織選手と三原舞依選手の所属先だ。(フィギュアが好きなので)
その業界じゃないから私が知らないだけかもだけど結構資産のある会社なのか。+31
-1
-
219. 匿名 2022/08/16(火) 09:04:51
>>6
中小零細企業だと社長の奥さんがしっかりして会社回して旦那は平日からゴルフとかよくある話だよ。
零細企業は奥さんの資質も銀行の査定項目。
+17
-0
-
220. 匿名 2022/08/16(火) 09:05:05
株だし会社の経営に関わることだから自由に現金化はできないだろうけど、これだけあれば配当だけで毎年億超えの収入があるんだろうなぁ。すごい+4
-0
-
221. 匿名 2022/08/16(火) 09:07:12
>>195
経営者本人と経営者の妻じゃ凄さの質が違うと思うわ
絶対同じ凄さでは無い+12
-3
-
222. 匿名 2022/08/16(火) 09:07:59
>>216
いや、社会的に地位が高い人は大抵何かしら寄付したり社会貢献してるよ。+4
-0
-
223. 匿名 2022/08/16(火) 09:10:27
>>212
三木谷さんの妻は創業当時は一緒に働いていたんじゃなかった?
いつのタイミングで辞めたのかは知らないけど、あれだけ大企業になると家族経営だとかいしゃにもプライベートにもいろいろ難しいところがでてくるだろうから、辞めたのは懸命だと思う+8
-0
-
224. 匿名 2022/08/16(火) 09:11:08
>>222
優しいふりして、あなたは何もしてないんでしょうね
という部分についてです。+1
-2
-
225. 匿名 2022/08/16(火) 09:11:43
>>204
どっちがすごいとかおかしい。
お互いに支え合ってるんでしょう。+8
-0
-
226. 匿名 2022/08/16(火) 09:20:46
>>96
配当があるなら話は別だけど、無配当株なら何億円分の株を持ってても生活水準変わらないしねー+2
-3
-
227. 匿名 2022/08/16(火) 09:20:49
>>25
そうだよね
開業医や美容外科のイメージがあるんだろうけど、特に大学病院の勤務医なんて地味だよ+9
-2
-
228. 匿名 2022/08/16(火) 09:21:22
>>136
何も言い返せないからって揚げ足取りやめてね。お馬鹿さん(笑)社会人なら揚げ足取りなどしないで、きちんと返信しようね(笑)🥺
+3
-2
-
229. 匿名 2022/08/16(火) 09:28:38
>>221
同じ凄さじゃなくても凄いよね。
ただのサラリーマンの妻じゃないんだしさ。
+4
-3
-
230. 匿名 2022/08/16(火) 09:40:26
>>145
年収ではなく年商では?+0
-0
-
231. 匿名 2022/08/16(火) 09:51:52
>>1
こんなにいらん
孫の代とかでえらいしっぺ返し食らったりしそう+1
-2
-
232. 匿名 2022/08/16(火) 09:51:58
ブリジストン石橋家の娘だった鳩山由紀夫の母親も株資産すごかったもんね。息子に毎月1500万のお小遣いあげてたんだっけ。やっぱり創業者一族は強い。+2
-0
-
233. 匿名 2022/08/16(火) 09:52:44
でもこれって博打で持ってた自分や夫の事業の安い株がたまたま爆上げしただけでしょ。根っからのお嬢様とか感を受け継いだわけじゃない人たちが多いじゃん。たまたまだよ。あなたもこうだったかもしれないよ、夢あるね。とりあえずベンチャー企業起こしたいって人と結婚してみたら?+1
-3
-
234. 匿名 2022/08/16(火) 09:53:37
>>172
あなたは一生金持ちになれないからよかったよ。+4
-0
-
235. 匿名 2022/08/16(火) 09:54:19
>>186
行動力もだし、「私は9割が欠点で妻と従業員のおかげでここまできた」って言える人だから経営者としてここまで会社を大きくできたんだろうなぁ+38
-0
-
236. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:41
あーあ。
結局いい男は青田買いしとかなきゃ駄目なのね。
+2
-1
-
237. 匿名 2022/08/16(火) 10:06:30
>>228
横だけど
(笑)って久々に見たわ。
未だに(笑)使う人って、私の中ではネットに慣れてないおばさんのイメージだわ。+2
-3
-
238. 匿名 2022/08/16(火) 10:19:27
>>203
横から失礼。
どの辺がおかしいんだろう。
>>37の方が、よっぽどがるちゃんっぽいよw
こういうコメント絶対あるだろうなって思ってたもん。+6
-0
-
239. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:08
>>169
開業医もジミーだよ
まじで+3
-0
-
240. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:33
>>168
それは医者というより病院の院長だからじゃないでしょうか。経営者に近いと思います。+0
-0
-
241. 匿名 2022/08/16(火) 10:30:49
>>173
なんだかんだで雇われの身分の中では勤務医は未だに最高ランクだと思う
老後のアルバイトで日給8万円とかだし、健康に気をつけてた場合の老後の豊かさに関しては有名企業の役員さんはゆうにこえられる。
生涯賃金で比べると結果的に80歳時点では、企業の規模にもよるけど、有名企業の雇われ社長さんくらいには勤務医もなってると思う。
まぁどちらにしろ経営者一族や開業医一族と比べたら目くそ鼻くそみたいな争いだろうけど
経営者一族は有名企業のオーナー一族が、開業医は民間総合病院グループのオーナー一族や整形外科病院オーナーがあまりにも富豪すぎて悟空とセルの戦いを見てるヤムチャみたいになる
というか実質この二大勢力が今の日本の最高支配者
そりゃ当然だよね。一方は高齢化利権を全て握りしめて、一方は大株主利権を全て握りしめてるわけだから+3
-0
-
242. 匿名 2022/08/16(火) 10:42:41
>>178
成功するかどうかより、バイタリティーと頭の良さに惹かれた人が多そう。
富豪レベルにはならなくても食いっぱぐれはないとかは思ったとか。
杉村太蔵の奥さんもそう思ったらしい。議員じゃなくなってもこの人なら大丈夫だと。
現に太蔵は議員総会退任後にタレントや投資で議員時代以上に儲けてるよね。
+18
-0
-
243. 匿名 2022/08/16(火) 10:44:55
>>41
がる民は意外といる。
ここまでの額じゃないっぽいけど。
最近は、中卒で年2億って方と、高校出て難関国家資格とり大卒者に混じり年数千万て方がいらっしゃいました。甘えずに努力したんだと思う。
自分の力じゃないですが。貧乏うまれで大金持ちと結婚した、毒親そだちでハイスペと結婚した方も。
番付に載る程ではなくても、どちらも凄いと思うけどな。+0
-6
-
244. 匿名 2022/08/16(火) 10:47:19
日本の貧富の差って大きなと痛感しますね
一生覆ることのないぐらい一般人とはお金の余裕に差がありますね+2
-2
-
245. 匿名 2022/08/16(火) 10:50:44
>>194
でも元の家がちゃんとしてるなら相手の出自もちゃんとしてそうってなるw
プロ彼女とか後妻業みたいのではなさそう(願望)+12
-0
-
246. 匿名 2022/08/16(火) 10:51:51
>>244
そうやってずっと貧のポジションで燻ってるつもりですか?+2
-0
-
247. 匿名 2022/08/16(火) 10:56:12
所詮は雇われ社長や勤務医なんて、オーナー経営者一族には逆らえない立場だし
うちは親が勤務医で叔父夫婦が開業医だけど、親と叔父夫婦の間には明確すぎるほどの経済格差があるから
姪っ子が医者になる気なら叔父夫婦の跡継ぎの従兄弟夫婦のクリニックの一つで経営陣の1人として医者やらしてもらうほうが勤務医よりはるかに稼げる。
民間企業のオーナーと雇われ役員が親族同士の場合も似たような構図になるよ。最終的に雇われ役員はオーナーの方の経営陣に吸収される
吸収してやる代わりにうちでちゃんと働けば会社やクリニック一つ暖簾分けみたいな形+0
-0
-
248. 匿名 2022/08/16(火) 11:09:21
>>244
一生覆ることないって...、覆す必要はある?
そもそも、日本の格差は海外に比べたら大したことないよ。+3
-1
-
249. 匿名 2022/08/16(火) 11:23:47
親族が少ない経営者とかに、夜職の野心ある子が子会社を暖簾分けしてもらうとか
そういう夢みたいな夜職ドリームはあるっちゃあるけど
まずそのレベルの経営者に気に入られるまで自分磨きするのに物凄い苦労だと思う。
というか普通レベルの容姿じゃまず若くても使い捨てられるね+0
-1
-
250. 匿名 2022/08/16(火) 11:59:17
医者の中で整形外科が儲かるって書いてるのは、形成外科の間違いだよね?
整形外科は正しくは骨折とかの手術や治療をするところで、スポーツ選手の故障を診たりもする。
高須クリニックみたいな自費診療で目を二重にしたりするいわゆる「整形」は形成外科の中でも美容外科と言う。
自分は父親が整形外科医だから形成外科と混同されると違うんだけどなぁとなる。+7
-0
-
251. 匿名 2022/08/16(火) 12:05:37
>>250
読んでて、美容外科のことを言ってるのかなって思った。
私も整形外科にお世話になるまで、整形外科=世間で言う整形だと思ってたから。
無知にも程があるんだけど。+2
-0
-
252. 匿名 2022/08/16(火) 12:12:18
ロピア社長夫人は??+2
-0
-
253. 匿名 2022/08/16(火) 12:18:55
>>1
桁が違いすぎてー+1
-0
-
254. 匿名 2022/08/16(火) 12:22:08
>>37
ブタに真珠でしょ、それ+3
-1
-
255. 匿名 2022/08/16(火) 12:26:04
55歳で資産2000億越えとか最強だわ+3
-0
-
256. 匿名 2022/08/16(火) 12:27:50
>>218
神戸にある超大企業なのにw株価も超高値だよ
+13
-0
-
257. 匿名 2022/08/16(火) 12:35:39
>>9
昔は住所とかも載ってたんだっけ?
アイドルオタクが長者番付調べて、住所知ってつけまわすとかモザイクつきでやってた+13
-0
-
258. 匿名 2022/08/16(火) 12:36:06
他のトピだと成功者はあくまでも夫であって妻は何者でもないって流れになるのに
ここだと妻でも持て囃されるのは資産の規模が物凄いからなの?+2
-3
-
259. 匿名 2022/08/16(火) 12:39:49
煽りの表ワロタ+1
-0
-
260. 匿名 2022/08/16(火) 12:44:03
この鼻ぺちゃなおばさん?+3
-10
-
261. 匿名 2022/08/16(火) 12:53:33
>>256
恥ずかしながら坂本花織選手たちの所属となるまで知りませんでした😅
フィギュア好きな私のイメージとしては、三原さん坂本さん共に神戸出身という縁もあってでしょうが坂本さんが平昌オリンピックの代表に選ばれる少し前(本田真凜選手や紀平梨花選手のような目立ったところのないときから)からスポンサーについてくれてるので、そんなときからサポートしてくれて良い企業だなというイメージです!+14
-1
-
262. 匿名 2022/08/16(火) 12:58:18
>>30
自分、後40年早くて20年、1億円でボソボソ暮らしたい。+2
-0
-
263. 匿名 2022/08/16(火) 12:59:37
>>231
ただの願望で草ww+2
-0
-
264. 匿名 2022/08/16(火) 13:01:44
命とか狙われないのかな?😨+2
-0
-
265. 匿名 2022/08/16(火) 13:02:36
>>189
投資家の為なのね。+1
-3
-
266. 匿名 2022/08/16(火) 13:05:07
>>117
ガーシー信者きもw
ウクライナ人女性とパーティしてなにが問題なの?+4
-4
-
267. 匿名 2022/08/16(火) 13:49:07
>>157
そんなことがわかる>>157さんも一体何者なのか気になる…!+21
-0
-
268. 匿名 2022/08/16(火) 14:06:49
>>6
選ばれるのも才能かと。+7
-3
-
269. 匿名 2022/08/16(火) 14:14:37
>>237
次は横からと別人ですか?あなたより若いと思う(笑)🥺+1
-0
-
270. 匿名 2022/08/16(火) 14:24:27
>>93
それくらいの株持ってる人だから
通帳にある金額もすごいって話だと思ったけど
コメ主ではないけど勝手に決めつけて頭悪いっていうのは
どうかと思うよ+11
-5
-
271. 匿名 2022/08/16(火) 14:32:34
港区や千代田区や軽井沢とか住んでると、雇われの勤務医や雇われの有名企業役員~社長さん、政治家が中間層のレベルだよ
これに載ってるような富豪や大富豪、またはこれ以上が山ほど住んでるから金持ちの間ですさまじい格差がある
富豪や大富豪の株の配当税収で雇われの偏差値エリートや政治家が便利に住まわせてもらってる構図
公務員夫婦や大企業管理職として働く人が貧困層のレベル、普通の地方都市なら王者なんだけどね…
でも自分も富豪の方を知ってるけどすごく人格者で優しいよ+6
-1
-
272. 匿名 2022/08/16(火) 14:37:38
>>37
株の資産で現金で持ってないでしょ。
自分の会社の株を簡単に売れないよ。
下手に売って一族の株の比率をさげれは外国資本家の乗っ取りにあうよ。
そしたら会社から追い出されることも。
バブル崩壊でたくさんの会社がのっとられたのに。
もう少し視野を広げてほしい+10
-1
-
273. 匿名 2022/08/16(火) 14:39:56
>>260
ひどい言い方。
笑顔が明るそうだし、丸顔で福々しい感じに見える。
嫌味がない感じが、何となく安倍昭恵さん風。
あの癖が強そうな柳井会長を支えるって並大抵じゃない。+15
-2
-
274. 匿名 2022/08/16(火) 14:41:00
>>272
ヨコだけど、株は売らずとも、配当所得が桁違いだろうね。+2
-0
-
275. 匿名 2022/08/16(火) 14:42:30
>>272
一般的に退職時に自己所有できる株式はこのうち多くても10%くらいらしいですね
特に今は円安だから何でもかんでも外国人に買いたたかれる時代、心中お察しします
それでも富豪だけど…+2
-0
-
276. 匿名 2022/08/16(火) 14:46:51
>>83
泥沼展開ワクワクしてたの漏れてて草+4
-0
-
277. 匿名 2022/08/16(火) 14:48:06
>>267
もしかしたら、あなたのお友達かもしれません。というくらい普通の人です。+11
-0
-
278. 匿名 2022/08/16(火) 14:50:26
>>48
創業者とは少し違って、播州信用金庫の和田長平理事長の親族の方ですよ。+12
-0
-
279. 匿名 2022/08/16(火) 15:17:29
>>271
追記すると、億単位の資産があって先祖代々株や土地の配当金で暮らしてる人とかもたくさんいます。
大体そういう人は昔から港区や千代田区や軽井沢に住んでいた人です
最近はニューリッチと言われる、アベノミクスでの投資や事業で財を成した人も仲間入りしてます。
軽井沢町なんかはそれで自然環境が危ないからほどほどにと地元の不動産会社に言い渡してます(不動産会社側は言うこと聞いてない感じですけど)
そもそもこういう地域は良い戸建てや良いマンションの価格が中古ですら最低8000万はするので、(軽井沢は広い土地にこだわらなければ、いい物件でも最低価格5000万くらいとちょっと穴場がありますが)
家を持ってる時点で住宅含めた資産は1億を超える世帯がほぼ当たり前の世界です
当然ながら外食物価も高いので、あこがれて移住するときは家族や自分のお財布とよく相談してくださいね。+1
-1
-
280. 匿名 2022/08/16(火) 15:42:51
妻、妻、妻、妻
結局金持ちの男と結婚すればいいんだよね+4
-3
-
281. 匿名 2022/08/16(火) 15:55:04
こうゆうお金持ちの子供って土屋太鳳のドラマみたいにやっぱりお見合いたかなのかな?+0
-0
-
282. 匿名 2022/08/16(火) 16:06:45
>>281
意外と恋愛結婚もあるという話ですよ
最近はお金持ちや富豪の間でもお見合い文化は徐々に廃れてきてるのが現実なので…
案外大きな造船会社とか、ジャイカとか、ホテル業とか、国内三番手か四番手くらいの自動車会社とか
そういうトップクラスの企業や団体からは少し外れた意外な大企業に勤めてるお子さんが多いです
お金に困らないからというのもあるんでしょうね
あと定番のメガバンクや電通とかにももちろんいます+2
-0
-
283. 匿名 2022/08/16(火) 16:15:09
>>280
頭悪そうw
名前乗ってる妻のほとんどは
夫がお金持ちになる前から結婚してた人達だよ
+10
-0
-
284. 匿名 2022/08/16(火) 17:05:03
持ち株だから毎日10億とか20億とかレベルで資産が変わっていくのか…まじ桃鉄…+7
-0
-
285. 匿名 2022/08/16(火) 17:36:11
>>178
知人のお金持ち夫婦は元サラリーマンで職場結婚。
奥さんはセレブになることは全くの想定外だったと言っていたな。
旦那さんの仕事に対する努力と誰に対しても気遣いが出来る人柄を尊敬していたらしい。
人望はあるけど、おべっか使ったり、蹴落としたり、ズルいことは苦手だから出世はしないだろうなと思っていたらしい。
副業ではじめたことが成功してお金持ちに。
+13
-0
-
286. 匿名 2022/08/16(火) 17:48:10
オービックとABCは馬主で有名+1
-0
-
287. 匿名 2022/08/16(火) 17:57:19
>>34
ほんと夢のまた夢のお話だよね。
宝くじとか買ったことあるのかね?
大企業の妻や創業者一族ってやっぱすげーや!
+0
-1
-
288. 匿名 2022/08/16(火) 18:30:20
>>23
子ども達からしたら遺産相続めちゃくちゃ怖いだろうねw
そのへん生前に整理しないのかね…?
相当難ありな感じの人なのかな
+4
-0
-
289. 匿名 2022/08/16(火) 18:32:40
>>25
医学生なんだけど都内の研修医の月給手取り25万以下が普通だし、20万切るところもあるって聞いた
医者って開業してないと儲からないし、大企業会社員の妻です、の方が実際のところ優雅だと思う+7
-6
-
290. 匿名 2022/08/16(火) 19:07:49
>>1
16人中「子」で終わる名前の方が11人も!!
+3
-0
-
291. 匿名 2022/08/16(火) 19:29:45
テンプスタッフの創業者よりも~の妻の方が上なのか…(´・ω・`)+3
-0
-
292. 匿名 2022/08/16(火) 19:30:44
>>196
逆にそんな地方で億単位稼げたとして、使うところがないよね+0
-1
-
293. 匿名 2022/08/16(火) 19:33:31
>>193
平均が3000万で、閑古鳥のとこは1500万ってとこかな
年寄りの医者って横柄なの多いし、若くて高学歴な医者が開業したらみんなそこに流れていくからね+4
-1
-
294. 匿名 2022/08/16(火) 19:37:25
>>289
大企業会社員の妻はなんといっても命預からないし、雇われだから安泰なのがいいね
まぁ会社命令が絶対だからやりたくない仕事でも定年まで我慢しないといけないけど
独立して週4リモート、諸々経費で落とせて年収1500万位が1番の勝ち組と思う+1
-10
-
295. 匿名 2022/08/16(火) 19:38:49
>>117
三木谷さんの妻は一緒に起業してるし
才女ぽいから、金目当てで結婚した訳じゃなさそうだし今回の件キレてそうなんだけど違うかな+3
-0
-
296. 匿名 2022/08/16(火) 19:52:37
>>6
3位がテンプスタッフ創業者だったと思う。
5位の人は>>278という事だから自力なのは3位の人だけなのかな。+1
-0
-
297. 匿名 2022/08/16(火) 20:02:00
>>194
楽天はかなり賭けじゃないの
優秀と成功はイコールじゃないんだから+6
-0
-
298. 匿名 2022/08/16(火) 20:11:31
>>2
ここぞとばかりに医者の嫁だしてきて必死にコメント書いてそうで恥ずかしい。
>>1の奥様方は本当に一握りで特別すぎるだけで医者の奥様も普通にかなり優雅な部類だと思うよ。
+3
-1
-
299. 匿名 2022/08/16(火) 20:13:30
いいな〜お金に困らない人生歩んでみたかった
好きなだけお金使えて羨ましい…
自分の数万円のお小遣いがささやかすぎて泣ける+2
-0
-
300. 匿名 2022/08/16(火) 20:15:56
>>250
整形外科は儲かるけど形成外科は普通じゃない?
整形外科は高齢化社会の日本にとって全国にめちゃめちゃ需要ある。+1
-0
-
301. 匿名 2022/08/16(火) 20:17:36
>>289
前は研修医の期間は給料出なかったような気がする。
それで激務だから辞めてく人もチラホラ+1
-1
-
302. 匿名 2022/08/16(火) 20:20:02
>>2
この人貧乏人の低学歴なんだろうね。
なんでこのトピでわざわざ医者の嫁とか落とすようなコメントする必要があるのかわからない。
惨めな人。+3
-3
-
303. 匿名 2022/08/16(火) 20:26:23
医師の奥様は>>2を訴えてもいいんじゃない?
誹謗中傷だよね。
なんで他の職業やサラリーマンの奥さんは何も言われないのに医師の奥さんにはなに言っても許されるとでも思ってるの?+1
-3
-
304. 匿名 2022/08/16(火) 20:27:06
>>289
前期はね、後期になればバイト可の病院も多いし
勤務医は定年までは金融、商社マン程度の収入だけれど
会社員と違うのは70歳ぐらいまでその金額を維持できること
下手したら老健や健康診断専門アルバイトとかで75歳ぐらいまで維持できる
生涯賃金はかなり良い+7
-0
-
305. 匿名 2022/08/16(火) 20:27:50
>>284
ちなみに三木谷夫人の資産
記事(7月末)は2049億円
↓
本日の株価だと964億円
全く株売却してないのに1000億以上減った+1
-0
-
306. 匿名 2022/08/16(火) 20:32:50
>>289
それはないわ。港区千代田区とか高級不動産扱ってるとこで働いてたけど経営者もだし勤務医開業医問わずお医者さんも優雅だよ。
大企業より全然優雅。
大企業の方が優雅と思いたいんだろうけど外科のお医者さんとかは本当に優雅よ。+5
-4
-
307. 匿名 2022/08/16(火) 20:36:35
>>300
形成も特定の分野(例えば眼瞼下垂)に長けてたら全国から患者押し寄せるよ+0
-0
-
308. 匿名 2022/08/16(火) 20:39:21
>>306
実家が太い勤務医なのでは?+3
-0
-
309. 匿名 2022/08/16(火) 20:44:25
>>2
労働者と、資産もちとを比較しても何にもならないよ。
労働者の中では医者は地位もお金もある方だろうけど+0
-0
-
310. 匿名 2022/08/16(火) 20:47:06
>>19
元カレシスメックスにいた。
病院の血液検査他とかのメーカーだよ。+11
-1
-
311. 匿名 2022/08/16(火) 20:48:36
>>308
地方の方かな?港区千代田区に住んだらわかるよ。
子供のお友達の親とか勤務医の方沢山いるよ。
>>1の方々は別格だけど港区千代田区でファミリー向けマンションに住めるお医者さんが沢山いるってことはやっぱりお金持ちだよ。
最低でも家賃駐車場込みで40万だよ。+2
-7
-
312. 匿名 2022/08/16(火) 20:49:39
自分で会社立ち上げてランクインした人は有料親ガチャ旦那ガチャを回さずにPay to Winひしめくソシャゲランキングに無課金勢でランクインしてるくらい凄い。+1
-0
-
313. 匿名 2022/08/16(火) 20:50:26
それこそ地方民だからわからないのだけどタキマキとかも入りそうだよね。何位くらいなんだろう。
+0
-3
-
314. 匿名 2022/08/16(火) 20:52:08
>>311
勤務医で40万も家に費やせるって、それこそ実家からの援助でしょ+7
-2
-
315. 匿名 2022/08/16(火) 20:55:04
コーエーテクモの人入ってるかと思ったらなかった+0
-1
-
316. 匿名 2022/08/16(火) 20:59:50
>>111
横だけど、別にいいと思うし問題なんてないけどさ
〇〇の妻って女性の長者番付なのに、中身は夫の長者番付じゃん
それが事実なんだからしょうがないけど、〇〇の妻より
社長、会長、創業者としてランクインして欲しいよ+2
-3
-
317. 匿名 2022/08/16(火) 21:00:09
>>2
現実では医者の嫁を爪噛んで見てるのかな?
がるちゃんではお山の大将になれて良かったね。+1
-2
-
318. 匿名 2022/08/16(火) 21:01:23
>>314
いやいや。普通にいっぱいいるよ。
千代田区住んでみなよ。
うちのマンション最低価格35万で駐車場は4万5万だけど勤務医沢山住んでるよ。+2
-2
-
319. 匿名 2022/08/16(火) 21:02:08
>>315
コーエーテクモの人は26位だね。
元記事まで行って続き見ると20位台とかには結構取締役の人いるね。
あんまり居ない所で切られているから~の妻~の娘ばっかりなのかと思ってしまっていた。+1
-0
-
320. 匿名 2022/08/16(火) 21:14:39
>>2 >>1
こんなレベルの人は数えるほどしかいないよ
実際数えられるレベル
+1
-0
-
321. 匿名 2022/08/16(火) 21:15:26
>>1
この中に母がいるw+1
-1
-
322. 匿名 2022/08/16(火) 21:17:32
不動産売買してると勤務医は最強のお客様だよ。
開業医より勤務医のほうがすぐ審査通るから勤務医きたらみんな大喜び。
そして今は医師不足だから昔より給料かなりいいよ。
がるちゃんは昭和のおばさんが多いから知らないのかも。+8
-0
-
323. 匿名 2022/08/16(火) 21:17:49
>>1>>2>>3
99歳の人がいる
親族はいろんな意味で大変ね
ご子息は大金の相続ずっとお預け状態ね
もらえるならできるだけ若いうちに欲しい
とか変なこと考えてしまった
はい、嫉妬です+3
-1
-
324. 匿名 2022/08/16(火) 21:18:21
>>319
ありがとう、ランキングに続きがあったのは分からなかった
ちゃんと26位にいたし後編の記事に写真と紹介も載ってた!すごい+0
-0
-
325. 匿名 2022/08/16(火) 21:18:42
>>25
本当にw
>>2きたー!!みたいなコメントで恥ずかしい。+3
-0
-
326. 匿名 2022/08/16(火) 21:18:44
>>209
わたしは25,000円よ!!!!
まずはこれを超えてね!!+0
-0
-
327. 匿名 2022/08/16(火) 21:21:32
>>237
え?横だけど、
私も(笑)って使ってる。
ただし、LINEとかメールとかでね。+2
-0
-
328. 匿名 2022/08/16(火) 21:21:56
低所得の私からしたら長者番付の嫁も医者の嫁も羨ましい。
がるちゃんで嫉妬されてみたい。+2
-1
-
329. 匿名 2022/08/16(火) 21:22:04
>>25
共働きで1500万円くらい稼いでる家庭も増えてきてるしね+1
-0
-
330. 匿名 2022/08/16(火) 21:23:53
>>322
業者サイドにしてみれば不動産の知識ない一部の医者はカモよ
頭いいから本気出して不動産とか勉強させたら一般人が敵わないレベルまで数式駆使して論破されるけど
興味ない医者は激務すぎて不動産の知識が皆無だったりする
金も使う時間ないから当直の合間に業者から1分話聞いただけでワンルームマンション投資の契約しちゃうとかアホなカモもいる
でもすぐそのくらいお金貯まるし使う時間ないのが勤務医+0
-0
-
331. 匿名 2022/08/16(火) 21:24:53
>>311
それ病院によっては借り上げてくれてるんじゃないかな?
+4
-0
-
332. 匿名 2022/08/16(火) 21:25:41
>>9
20年前だけど 義父が土地を売って番付入りした
大手新聞の県内版のコーナーとタウン紙にまで氏名と大まかな住所が載ったのよ💦
セールス関係のアボ電話や突然訪問が多くなり 翌年は地元税務署の調査官が来たりして しばらく大変だった
あの頃はNTTの電話帳に住所載っていたから 非掲載にしてもらったり ホント個人情報がダダ漏れだったな
+9
-0
-
333. 匿名 2022/08/16(火) 21:27:13
>>1
楽天ミッキーマウスの、ウクライナ未成年モデル事件どうなったの?+1
-1
-
334. 匿名 2022/08/16(火) 21:28:18
>>321
もしもしお姉ちゃん、あたしだよあたし+0
-0
-
335. 匿名 2022/08/16(火) 21:29:18
>>332
今はもっとこわい
瞬時にググれば誰だって場所も建物の写真も出てきてすぐ見れるし
外国人が増えて東京も昔より治安悪くなったし
豪邸に住むのは非常にリスクの大きい時代になった
もちろん住めない嫉妬だけど+1
-0
-
336. 匿名 2022/08/16(火) 21:37:29
>>329
全く横だけれど
中国では今みたいなバブルリッチになる以前から
大人は全員働き手なので世帯収入はそんなに低くなくて
日本人が想像しているよりずっと優雅な暮らしをしていた人が多いんだってね
都市部だと
+3
-0
-
337. 匿名 2022/08/16(火) 21:38:06
>>321
私に妹はいないw+0
-0
-
338. 匿名 2022/08/16(火) 21:39:20
友達のお母さんが入ってる!その子はかなり堅実でお店選びもお得なところで、コンビニとか手数料かかる時にお金おろさない。+2
-0
-
339. 匿名 2022/08/16(火) 21:43:28
アパ社長はいないのね
女社長といえば!と思ってたからいるかなと+2
-0
-
340. 匿名 2022/08/16(火) 21:48:00
>>305
株ってそういうものなんだとわかってるけど、数字のマジック感がすごいな
1,000億て誤差のレベルじゃないもんなあ
そんな乱高下するの見たら自分なら発狂しそう
自分は凡人だわって改めて思ってしまったw+1
-0
-
341. 匿名 2022/08/16(火) 21:50:48
>>329
医者は1人で1500万余裕で超えるよ。。
外科だとプラス1000万も沢山いる。
だから医者の奥さんは専業がほとんどなのよ。+0
-0
-
342. 匿名 2022/08/16(火) 21:56:52
>>318
港区もそうだよー!うちのマンションも同じくらいの価格帯だけど勤務医ファミリー沢山いる。
そして夫婦でお医者さん以外は奥さん見事に専業主婦。
がるちゃんって本当に地方の方そして結構年配の方が多いのねとこのトピで納得してしまった。+1
-3
-
343. 匿名 2022/08/16(火) 22:01:17
>>164
レーザーは恐ろしい早さで株価爆上がりしまくったから大株主はウハウハだろうね+4
-0
-
344. 匿名 2022/08/16(火) 22:05:01
医者なんてピンからキリまでいます。自営業もピンからキリまでいるけど振り幅がでかい。+1
-0
-
345. 匿名 2022/08/16(火) 22:05:29
大企業の方が勤務医より優雅とか笑う。
働きはじめてすぐ1000万超える大企業なんてある?+0
-0
-
346. 匿名 2022/08/16(火) 22:07:23
>>341
1000万超えない人もたくさんいるけどね。700とか800とか、普通じゃんって。
1000万くらいなら医者じゃなくても超えるしね。夜勤ないならそっちのがいい。+0
-0
-
347. 匿名 2022/08/16(火) 22:08:48
>>345
しかも定年ないし職場変更自由自在
大企業勤務や役人になろうと思えばいつでもなれるけど魅力ないからならない+0
-0
-
348. 匿名 2022/08/16(火) 22:09:30
貧乏人でも健全に下克上可能な社会にしてほしいよ
100円からでも株で大金持ちになれたらいいのに+2
-0
-
349. 匿名 2022/08/16(火) 22:10:50
>>345
本社ビルが立派で自分がたいそうなものだと勘違いしてる大企業勤務の砂つぶを散見するけど
立派なのは大企業のオーナーと大株主だけ
社員はただの社畜奴隷+0
-0
-
350. 匿名 2022/08/16(火) 22:10:51
1000万超えても1500万超えても全然裕福にならないから、1500万かぁ医者って金持ってていいなぁ〜みたいな幻想は卒業したわ。
3000万くらい超えないと金持ち感は出ない気がする。そうなると結局なんの職業にしろ開業しないと難しい。病院でも院長とか、医者じゃなくても自営業の人。+0
-0
-
351. 匿名 2022/08/16(火) 22:14:31
>>109
勉強で突き抜けるという才能がいるけどね
+5
-0
-
352. 匿名 2022/08/16(火) 22:16:06
>>339
アパホテルは非上場だから+5
-0
-
353. 匿名 2022/08/16(火) 22:16:13
>>350
医者は名誉職よ
激務で割に合わない
でもなんだかんだ言ってきちんとした医者は状況によってありえないくらい感謝される
こんな仕事はなかなかない+6
-1
-
354. 匿名 2022/08/16(火) 22:18:09
>>322
決めるの早いし小金にこだわらないし
気に入られれば何軒も買ってくれるし+1
-0
-
355. 匿名 2022/08/16(火) 22:18:37
なんで柳井さん本人は入ってないの?
無知なもんで知ってる人いたら教えてほしいです!+0
-5
-
356. 匿名 2022/08/16(火) 22:21:38
>>109
医者になれるレベルで勉強ができるって才能だと思うよ。私も学年で1番とか取ったことあるけどそれでもなれなかったから。+5
-1
-
357. 匿名 2022/08/16(火) 22:24:25
>>350
東京都心部の病院だけど外科系の先生2000万後半なら結構いますよ。バイトも含むけど。
さらに名誉職でもあるから給料以上の価値がある職業だとは思う。+6
-0
-
358. 匿名 2022/08/16(火) 22:28:32
>>188
でもエリートでしょ
客は孫さん+8
-0
-
359. 匿名 2022/08/16(火) 22:30:48
>>336
都市部以外は悲惨じゃん
そして都市部以外の人口が多い+0
-1
-
360. 匿名 2022/08/16(火) 22:32:02
>>328
私は商業者一族になりたいw
嫁は面倒くさそう+1
-3
-
361. 匿名 2022/08/16(火) 22:43:16
>>355
「女性」のくくりでランキング作ってるだけ+8
-0
-
362. 匿名 2022/08/16(火) 22:44:07
>>357
外科で大変なら、働かせて稼ぐ方がいいわ。名誉なんていらん。+1
-2
-
363. 匿名 2022/08/16(火) 22:49:44
>>1
稼ぐ旦那じゃなきゃ結婚する意味無いよなあ+2
-0
-
364. 匿名 2022/08/16(火) 22:53:31
あ〜金持ちと結婚したい
金持ちと結婚した女って楽勝だよね
自分は何にもやらなくても自動的にお金が入るんだから
下手したら財布の紐も握れる+2
-5
-
365. 匿名 2022/08/16(火) 22:55:39
>>2
こんなこと書き込む人生嫌だわ。
惨めになるだけやん。+2
-2
-
366. 匿名 2022/08/16(火) 22:57:36
>>292
友達は実家が田舎の開業医だけど、今は都内の医学部に通ってて高いマンションで一人暮らしさせてもらって豪遊してる。
しばらくは都内の大学病院で働いたり都内で開業できればして、最終的には実家の病院を継ぐ予定みたいだよ。
親もそのルートらしいから、田舎はそうやって代々子供にお金使うんじゃない?+2
-0
-
367. 匿名 2022/08/16(火) 22:59:52
家が高級住宅地の商店街でお店やってるから幼稚園とか小学校から名門私立みたいな超富裕層の知り合い多いけどみんな跡継ぎ以外の子供を医者にならせたがるんだよね。女の子なら医者と結婚させたがるし。
余程うまみのある職業なんだと思う。尊敬されるし色々優遇されるだろうし。+2
-0
-
368. 匿名 2022/08/16(火) 23:04:56
>>318
それ無理してるだけだよ+1
-2
-
369. 匿名 2022/08/16(火) 23:44:40
>>15
コメント一つでここまで高から弾糾しといて最後逃げ道作って〜そうって言うのクソダサいw+2
-1
-
370. 匿名 2022/08/16(火) 23:51:43
>>6
もちろん内助の功としてしっかり支えていたんだろうし、経営者の妻なら頭いい方達なんだろうけど、資産を得たのは旦那のおかげであるのは変わらないよね。
自力で稼いだのは、3位の篠原さんと16位の南場さんの2人くらい。+9
-1
-
371. 匿名 2022/08/17(水) 00:04:29
>>2
医者家系が金持ちだと思ってる時点でお察しの年収なんだろうな+1
-1
-
372. 匿名 2022/08/17(水) 00:06:06
1000億円代の人おらんのか+1
-0
-
373. 匿名 2022/08/17(水) 00:08:29
>>13
1億でもいける…!!!+1
-1
-
374. 匿名 2022/08/17(水) 00:17:17
>>1
これじゃ日本人の女は劣等種と認めざるを得ないね+2
-1
-
375. 匿名 2022/08/17(水) 00:25:03
>>305
ここ最近、株価がきり下がったからねぇ+3
-0
-
376. 匿名 2022/08/17(水) 00:28:04
>>4
やっぱり女性がお金持ちになるには低賃金で働くよりもしがみつく男次第だよな…+3
-0
-
377. 匿名 2022/08/17(水) 00:32:19
羨ましいの一言ね。
パートに出てショボい金稼いで、年下上司にこき使われるのって本当にツラい。羨ましいわ。+5
-0
-
378. 匿名 2022/08/17(水) 00:35:40
>>17
庶民の私にとっては安くて機能的、ファッションセンターしまむらと大差ない位置づけなんだけどUNIQLO凄いね。銀座に本店もあって。
不景気の今は日本一のお金持ち!
今の時代、何が流行るかわからない。+3
-0
-
379. 匿名 2022/08/17(水) 00:37:54
>>302
金持ちになるのに学歴関係ないよ…+3
-1
-
380. 匿名 2022/08/17(水) 00:39:32
>>6
こういう方達って銀座とかで遊んでるんだろうけど、絶対に嫁は名家から取るとか決まってるんだろうなーと思うと親ガチャってあるよね。
女子アナとか一般家庭から取っても高学歴が当たり前だしね。
それもやっぱり家柄だよね。+0
-2
-
381. 匿名 2022/08/17(水) 00:40:47
>>5
やっぱり自民圧勝になりますよね。日本は商売人や大株主がトップクラスのお金持ちになる国へなりつつあるのだから。+1
-0
-
382. 匿名 2022/08/17(水) 00:42:01
虎の威を借る狐😂😂😂+0
-0
-
383. 匿名 2022/08/17(水) 00:44:39
>>72
日産の副社長とかは?
旦那様は星野リゾートの社長
出会いは中学校らしい+1
-0
-
384. 匿名 2022/08/17(水) 00:44:45
韓流ドラマみたいに長男が遊んでばかりでどうしようもないから私の全株はこの子(人柄がいいだけの貧乏な子)に譲る!とかないかしら?笑+0
-0
-
385. 匿名 2022/08/17(水) 00:50:20
>>377
パートだって世の中の事業に貢献してますよ!長者番付にランキングされる奥さんと変わらなくて商売のお手伝いをさせていただいています。
資本主義バンザイ!自民圧勝バンザイ!+1
-2
-
386. 匿名 2022/08/17(水) 00:54:10
>>93
価値が下がる預金よりも株や不動産に資産をまわすのが本当のお金持ち+1
-0
-
387. 匿名 2022/08/17(水) 01:12:20
>>379
大抵の場合は金持ちは高学歴だよ。
特に現代は。
昔は低学歴でも誰もやってない事業とかが沢山あったから低学歴にもチャンスあったけど。+1
-1
-
388. 匿名 2022/08/17(水) 01:38:57
>>387
事業主は中卒もいるよ。商売が上手ければお金持ち!+1
-0
-
389. 匿名 2022/08/17(水) 02:32:19
>>150
それ相続ね
ウォルマート一族で何人も兆以上もってる+0
-0
-
390. 匿名 2022/08/17(水) 02:35:10
>>155
真面目に総合病院経営したら赤字ですよ
もう一度言うけど
もし真面目に総合病院経営してたら赤字です+2
-0
-
391. 匿名 2022/08/17(水) 02:43:36
>>378
そりゃバックがあれだから+0
-0
-
392. 匿名 2022/08/17(水) 02:45:25
>>379
なにで金持ちになるかによる
例外あるけど今の日本の優秀な経営者は高学歴が多いよ
やっぱり頭がいい
柳井さんは早稲田政経学部、三木谷さんは一橋+2
-1
-
393. 匿名 2022/08/17(水) 07:17:40
>>304
>健康診断専門アルバイト
時間の問題でAI化されそう+0
-0
-
394. 匿名 2022/08/17(水) 07:56:02
>>1
三木谷嫁は年齢的にも超絶勝ち組!
他は年齢的に2〜3億で十分な歳ですね。
本当若いうちに大金持ってないと意味ないです。
年取ると物欲や旅行に行く体力も無いから最低限のお金しか要らなくなります。+5
-0
-
395. 匿名 2022/08/17(水) 09:26:11
>>381
大企業にお金使うのやめればいいのに
ガル民みんなで+0
-3
-
396. 匿名 2022/08/17(水) 17:30:27
>>318
みんなに援助ありなし聞いて回ったの?w+0
-0
-
397. 匿名 2022/08/17(水) 18:14:30
>>379
アメリカ大富豪ベストテンはだいたい大学中退で高卒、トランプ元大統領はお金で学歴買えたし…+1
-0
-
398. 匿名 2022/08/17(水) 18:16:08
>>395
それで配給制度にするの?今どきの若い日本人が贅沢に育っているのに耐えられるかね?+0
-0
-
399. 匿名 2022/08/18(木) 12:16:31
なぜ私はここの家に生まれなかったのか…やっぱり親を選んで生まれてくるというのは嘘だな
+0
-0
-
400. 匿名 2022/08/25(木) 12:44:54
>>364
金持ちと結婚できる女になりなさい。
類は友を呼ぶからね。
底辺は底辺同士で結婚するよね。+0
-0
-
401. 匿名 2022/08/25(木) 12:49:24
会ったこと無いけど、柳井社長の近所に住んでたよ
奥さんも見たことないよ
ヒマそうな警備員がいつもいたよ
+0
-0
-
402. 匿名 2022/08/31(水) 17:19:34
浮気しても許すよこんなに金くれるなら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
令和の“女性富豪”たちの実像に迫った。