-
1. 匿名 2022/08/15(月) 12:30:36
貼りましょう
明治の外交官 花房義質
ちょっとハセヒロ風味かな+238
-6
-
2. 匿名 2022/08/15(月) 12:31:14
芥川龍之介+38
-3
-
3. 匿名 2022/08/15(月) 12:31:17
マニアックだね+19
-0
-
4. 匿名 2022/08/15(月) 12:31:30
土方歳+31
-2
-
5. 匿名 2022/08/15(月) 12:31:40
>>1
タイプだわ
クンニされたい+6
-59
-
6. 匿名 2022/08/15(月) 12:32:10
>>4
「三」忘れてるぞ+79
-0
-
7. 匿名 2022/08/15(月) 12:32:39
+168
-5
-
8. 匿名 2022/08/15(月) 12:33:01
ODA NOBUYOSHI+168
-1
-
9. 匿名 2022/08/15(月) 12:33:01
>>5
そのコメント気持ち悪…+75
-1
-
10. 匿名 2022/08/15(月) 12:33:07
+125
-2
-
11. 匿名 2022/08/15(月) 12:33:57
+111
-8
-
12. 匿名 2022/08/15(月) 12:34:37
+109
-4
-
13. 匿名 2022/08/15(月) 12:34:49
+70
-23
-
14. 匿名 2022/08/15(月) 12:35:46
ゆあーんゆよーん 明治生まれ+141
-2
-
15. 匿名 2022/08/15(月) 12:35:53
>>11
日本一モテる男だね。+113
-0
-
16. 匿名 2022/08/15(月) 12:36:09
>>13
頭が長くございません?+3
-0
-
17. 匿名 2022/08/15(月) 12:36:20
有栖川宮威仁親王+216
-3
-
18. 匿名 2022/08/15(月) 12:36:31
>>15
もうすぐかわるんだよなぁ+40
-0
-
19. 匿名 2022/08/15(月) 12:36:33
>>13
髪の毛フッサフサだね!+29
-0
-
20. 匿名 2022/08/15(月) 12:39:03
正岡子規。+3
-2
-
21. 匿名 2022/08/15(月) 12:40:17
+67
-7
-
22. 匿名 2022/08/15(月) 12:40:37
渋沢栄一の従兄弟で養子にもなった渋沢平九郎
精悍な顔つき+265
-2
-
23. 匿名 2022/08/15(月) 12:43:01
久邇宮朝融王
昭和天皇の皇后の香淳皇后のお兄さん
上皇の叔父さん+34
-36
-
24. 匿名 2022/08/15(月) 12:43:13
東郷青児+231
-2
-
25. 匿名 2022/08/15(月) 12:44:05
>>9
おっさんが一生懸命書いてるんだよ+43
-0
-
26. 匿名 2022/08/15(月) 12:45:25
萩原朔太郎+88
-8
-
27. 匿名 2022/08/15(月) 12:47:53
牧野富太郎+68
-5
-
28. 匿名 2022/08/15(月) 12:47:54
>>5+86
-2
-
29. 匿名 2022/08/15(月) 12:48:49
>>21
現代にいても全く違和感ないな。+35
-1
-
30. 匿名 2022/08/15(月) 12:48:55
>>21
国分太一に似てる+90
-0
-
31. 匿名 2022/08/15(月) 12:48:55
>>9
早い番号の下品ネタは暇なこどおじだよ
+32
-0
-
32. 匿名 2022/08/15(月) 12:50:12
>>26
目元が吉沢亮にちょっと似てる+7
-7
-
33. 匿名 2022/08/15(月) 12:50:36
北白川宮成久王(きたしらかわのみやなるひさおう)を推します!
交通事故により若くして薨去されたのが惜しい+121
-3
-
34. 匿名 2022/08/15(月) 12:50:37
山本権兵衛
年取ってからの方が精悍で好みだけど+8
-9
-
35. 匿名 2022/08/15(月) 12:50:50
>>17
曾孫?にあたる女王様たち姉妹、よく似ていらっしゃる
端正でエキゾチックっていうんですかね、野性的な東洋人の美しさを感じる顔立ちですね+64
-0
-
36. 匿名 2022/08/15(月) 12:51:10
>>17
若い頃の高円宮さまに似ている+41
-17
-
37. 匿名 2022/08/15(月) 12:51:54
戦国時代~幕末までは比較的日本人は東南アジア勢に見間違うほど顔が濃かったらしいからイケメン多い。+38
-0
-
38. 匿名 2022/08/15(月) 12:52:19
大正のイケメン+23
-49
-
39. 匿名 2022/08/15(月) 12:52:23
>>15
ブロマイドほしい+24
-0
-
40. 匿名 2022/08/15(月) 12:52:25
>>17
今まで見た歴史上の人物のなかで1番タイプだわ。
ただ無知でごめん、親王ってことは天皇家のお方ってこと??+46
-1
-
41. 匿名 2022/08/15(月) 12:53:10
>>38
どこが大正なんだか
せいぜい大正風でしょ+18
-2
-
42. 匿名 2022/08/15(月) 12:53:42
>>37
現代に薄い顔が多いのは隣の国の子孫が多いかららしいね+17
-6
-
43. 匿名 2022/08/15(月) 12:53:52
池田長発
幕末におフランスに交渉にいったお役人
オラオラ系の表情は現代でも通用する
EXILEにいそう+168
-0
-
44. 匿名 2022/08/15(月) 12:54:06
晩年の徳川慶喜渋くて好き。この人を生で見たことがあるおばあちゃんまだお元気かな。+112
-5
-
45. 匿名 2022/08/15(月) 12:55:27
>>26
朔ちゃん...!!?
もう朔太郎の由来としか思ってなかったから、まさか実在する人物とは思わなかった。+8
-15
-
46. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:20
>>33
ヘアスタイルのせいで過小評価されてそう+17
-0
-
47. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:34
>>13
影のせいかもしれないけど、左右で顔の印象がすごい違うね+6
-0
-
48. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:39
実写にモックンを選んだ人はご英断+141
-1
-
49. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:07
>>26
窪塚洋介に似てる+7
-9
-
50. 匿名 2022/08/15(月) 12:57:11
>>39
一枚以上、何枚でもほしいw+25
-1
-
51. 匿名 2022/08/15(月) 12:59:12
>>41
しかもイケメンでもない笑+8
-0
-
52. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:24
この時代の人って表情に締まりがあるよね。アホ面がいない。
皆基本的に精悍な顔つきをしている。
最近は平和ボケなのかアホ面が多すぎる。
芸能人も高学歴化は進んでいるのだけろうけど、賢そうな人が減った。もうテレビ全く見ないわ。
美醜とかではなく、魂というか信念が写真に出るよね。品があるもんみんな。
+133
-9
-
53. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:37
>>5
ΒΑΚΑ👴+8
-1
-
54. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:52
牛島辰熊+138
-1
-
55. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:09
>>14
中原中也、昔好きだったな。こんな顔なのか+22
-0
-
56. 匿名 2022/08/15(月) 13:01:44
他トピの広い画だけど+174
-2
-
57. 匿名 2022/08/15(月) 13:02:55
>>13
楽しそうな遊びだね!+19
-0
-
58. 匿名 2022/08/15(月) 13:03:30
>>13
なげぇなその頭
ヘルメットかぶってんの+2
-0
-
59. 匿名 2022/08/15(月) 13:04:35
>>17
本郷奏多ぽい。+23
-0
-
60. 匿名 2022/08/15(月) 13:04:37
昔の人は面構えが違う
凛々しさがある+71
-0
-
61. 匿名 2022/08/15(月) 13:06:02
>>58
くせ毛で膨らんでる
私が縮毛矯正かけてない時代の卒アル、こんな頭してる+6
-1
-
62. 匿名 2022/08/15(月) 13:06:57
伊藤久男さん エールの山崎育三郎演じる佐藤久志のモデル+273
-0
-
63. 匿名 2022/08/15(月) 13:07:19
>>44
こうした昔のthe日本男児は、腐りきった今の政治の状況見たら何て言うんだろうね・・・とか思ってしまう。+91
-2
-
64. 匿名 2022/08/15(月) 13:07:57
東郷平八郎
渋いおじ+270
-0
-
65. 匿名 2022/08/15(月) 13:11:18
>>56
すごい綺麗な顔+121
-0
-
66. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:12
>>56
もとから超イケメンなんだろうけど、これ黒目加工してる。若干不自然。
昔の祖父イケメンだったーだから自分も生まれながらに顔がいいのー!
の証明として持ち出す人いるけど、本当に素敵な場合はおぉ!となるけど加工してるのは引く+4
-20
-
67. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:16
白洲次郎 当時で身長176cm+192
-6
-
68. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:48
三島由紀夫も危惧してたけど
もう大和魂は廃れたと思うわ
こんな凛々しく見ただけで精神性が高いなってわかる人今いないもん。
+95
-3
-
69. 匿名 2022/08/15(月) 13:16:10
早川雪洲+75
-0
-
70. 匿名 2022/08/15(月) 13:18:56
中岡慎太郎+44
-4
-
71. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:16
>>69
めっちゃ気難しそう。
変なこと言えないけど、もし言ったら一瞬で消されそう。
オーラがヤバい
+37
-0
-
72. 匿名 2022/08/15(月) 13:20:24
本名:石川一+19
-9
-
73. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:25
>>13
ちょっと速水もこみち風?+9
-1
-
74. 匿名 2022/08/15(月) 13:22:13
>>14
高校の時、この時の中也きゅんに恋してたなぁ。+6
-3
-
75. 匿名 2022/08/15(月) 13:23:22
>>27
氷川きよし×ホークス・城島健司÷2みたいな感じだね+34
-1
-
76. 匿名 2022/08/15(月) 13:23:34
佐野忠敬+9
-2
-
77. 匿名 2022/08/15(月) 13:26:00
南方熊楠+46
-0
-
78. 匿名 2022/08/15(月) 13:26:14
芥川龍之介とツレの恒藤恭
二人ともめちゃイケメン+48
-2
-
79. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:24
若山牧水くん+15
-1
-
80. 匿名 2022/08/15(月) 13:28:39
江川英敏+27
-0
-
81. 匿名 2022/08/15(月) 13:29:52
+15
-5
-
82. 匿名 2022/08/15(月) 13:31:07
松平容保+53
-0
-
83. 匿名 2022/08/15(月) 13:32:00
>>75
後ろから読みはじめて、なに言ってるんだと思ったらマジでそんな顔やな笑+14
-0
-
84. 匿名 2022/08/15(月) 13:32:31
>>76
辻岡義堂似だね+9
-0
-
85. 匿名 2022/08/15(月) 13:33:31
>>17
気品があってかっこいいね✨+14
-0
-
86. 匿名 2022/08/15(月) 13:34:01
>>27
時任三郎と氷川きよしと有野足して割った顔やね+31
-1
-
87. 匿名 2022/08/15(月) 13:34:50
奥平昌遭+30
-0
-
88. 匿名 2022/08/15(月) 13:35:12
これも拾い画+94
-0
-
89. 匿名 2022/08/15(月) 13:35:19
>>21
髪型どうなってんの!!?+3
-0
-
90. 匿名 2022/08/15(月) 13:36:20
>>79
我が家の坪倉っぽい+2
-1
-
91. 匿名 2022/08/15(月) 13:36:23
>>54
チンポ先生のモデルだね!
結構似てるww+60
-1
-
92. 匿名 2022/08/15(月) 13:36:48
+91
-0
-
93. 匿名 2022/08/15(月) 13:37:41
>>76
尾上松也に似てるw+26
-0
-
94. 匿名 2022/08/15(月) 13:40:29
三島由紀夫+36
-6
-
95. 匿名 2022/08/15(月) 13:43:35
>>81
大槻ケンヂに似てはるわ+18
-3
-
96. 匿名 2022/08/15(月) 13:43:59
桂小五郎+20
-2
-
97. 匿名 2022/08/15(月) 13:45:19
>>45
朔太郎って何だと思ってたんだろう
朔太郎っていったら萩原朔太郎しかなくない?
朔太郎の由来って何+37
-1
-
98. 匿名 2022/08/15(月) 13:45:50
>>67
ドラマで演じてた伊勢谷友介よりいいかも+30
-1
-
99. 匿名 2022/08/15(月) 13:46:04
>>78
割とBLっぽい書簡交わしてるよね+6
-2
-
100. 匿名 2022/08/15(月) 13:47:52
>>88
眼が綺麗すぎる+32
-0
-
101. 匿名 2022/08/15(月) 13:50:02
>>69
化粧してない?+9
-0
-
102. 匿名 2022/08/15(月) 13:50:21
志士時代の木戸孝允(桂小五郎)+27
-1
-
103. 匿名 2022/08/15(月) 13:53:19
ギリギリ大正の終わりくらいのお生まれかな
男前だよね~+209
-0
-
104. 匿名 2022/08/15(月) 13:53:50
宗武志伯爵+96
-1
-
105. 匿名 2022/08/15(月) 13:54:28
渋沢栄一+7
-10
-
106. 匿名 2022/08/15(月) 13:59:16
>>80
ありゃ、この名前どこかでみたことあると思ったら、佐久間象山やら桂小五郎の西洋砲術の師で有名な江川太郎左衛門の息子さん?
親父は絵しか残ってなくて、すごい目がデカイなと思ってたけど、この写真で納得だわー!
息子お目目ぱっちりイケメンさん
親父↓
+30
-0
-
107. 匿名 2022/08/15(月) 14:00:38
>>88
これはさすがに若干の加工を感じる。。。+23
-0
-
108. 匿名 2022/08/15(月) 14:02:50
>>12
熊楠さんはイケメンの上に大天才で超博学なのに
奇人すぎて40歳まで童貞だったんだよね
伝記のエピソードがどれも面白かったです+60
-1
-
109. 匿名 2022/08/15(月) 14:04:43
>>24
うわぁ~~色気ありすぎる!
宇野千代さんの元旦那さんだった人だよね+41
-0
-
110. 匿名 2022/08/15(月) 14:05:30
島津珍彦+11
-3
-
111. 匿名 2022/08/15(月) 14:07:41
山岡鉄舟+21
-1
-
112. 匿名 2022/08/15(月) 14:08:10
>>74
中原中也記念館行ったら写真いっぱいあるけど、子供の頃からめちゃカワイイ。
性格はアレだけど笑+37
-0
-
113. 匿名 2022/08/15(月) 14:09:38
徳川慶喜+37
-6
-
114. 匿名 2022/08/15(月) 14:12:24
>>112
中也きゅんの子供の頃なんて、お目目くりくりでしょ。可愛いよね。確か何かの記事で「僕は美しい」って言ってたのを読んだよ。+17
-2
-
115. 匿名 2022/08/15(月) 14:13:00
板垣退助+1
-25
-
116. 匿名 2022/08/15(月) 14:13:56
>>88
吉沢亮に似てる+11
-2
-
117. 匿名 2022/08/15(月) 14:23:16
>>35
ひ孫さん、そっくりやん!!+12
-1
-
118. 匿名 2022/08/15(月) 14:29:08
>>22
かっこいい…へいくろう!+28
-1
-
119. 匿名 2022/08/15(月) 14:29:26
一万円と言えば諭吉+62
-0
-
120. 匿名 2022/08/15(月) 14:29:35
>>109
ね……色気ヤバい……
古屋兎丸や丸尾末広の描く男の子っぽさあってすごく好き+27
-0
-
121. 匿名 2022/08/15(月) 14:29:57
>>33
目鼻立ちがめっちゃきれい+51
-0
-
122. 匿名 2022/08/15(月) 14:40:30
>>36
似てるね
血の繋がりはないんだよね?
皇族の顔立ちってことかしらね+11
-2
-
123. 匿名 2022/08/15(月) 14:51:57
>>36+176
-4
-
124. 匿名 2022/08/15(月) 14:52:42
明治天皇+0
-0
-
125. 匿名 2022/08/15(月) 15:16:32
>>9
相手にしちゃダメだよ。+7
-0
-
126. 福岡県民 2022/08/15(月) 15:19:44
芝五郎 最後は陸軍大将 紫禁城籠城戦で活躍
いわゆる北京の55日+21
-0
-
127. 福岡県民 2022/08/15(月) 15:21:02
市川雷蔵+18
-1
-
128. 匿名 2022/08/15(月) 15:22:33
芥川也寸志 大正生まれ
芥川龍之介の息子
草笛光子さんと結婚した事がある+55
-0
-
129. 匿名 2022/08/15(月) 15:24:02
ジヨン万次郎もイケメンだったはず。
誰か写真プリーズ+7
-0
-
130. 福岡県民 2022/08/15(月) 15:24:23
ある意味騙された人にとってはイケメン
クヒオ大佐 本名知らない 国際ロマンス詐欺の先駆者+26
-2
-
131. 匿名 2022/08/15(月) 15:28:19
>>13
うーん 職質顔+0
-4
-
132. 匿名 2022/08/15(月) 15:30:07
この時代の写真はお直しが入っている場合が多いですね。湿式ガラス板写真は無理ですが、ゼラチン乾板写真なら修正可能ですので。
幕末はガラス板ですが、明治以降はほぼ乾板ですね。+1
-0
-
133. 福岡県民 2022/08/15(月) 15:30:25
細野正文 細野晴臣の祖父 タイタニックの日本人乗客 助かり帰国+44
-1
-
134. 匿名 2022/08/15(月) 15:34:08
>>126
フジ河端アナに似てはる+0
-1
-
135. 匿名 2022/08/15(月) 15:41:52
>>52
まあ、私も昔の写真見るの好きだし、みんな凛々しい顔してるってのも同意なんだけど、それって当時の撮影方法が関わってたりもするのよね。
今みたいにすぐパシャっと撮れるカメラしゃなくて、カメラの前でじっとしてなきゃいけなかったから、自然とそういう顔になったってのもあると思うよ。
そもそも写真自体、今みたいに気軽に撮れるものじゃないから、みんなかしこまって撮ってたと思うし。
現代人が自然体だったり笑顔で写真撮ってるのを平和ボケだのアホ面が増えただのと批判するのもどうかと思うけどね+56
-5
-
136. 匿名 2022/08/15(月) 15:44:39
>>62
すごいね!現代のアイドルが敢えて古写真風に撮影したみたいに見える!それくらい現代風イケメン!+96
-0
-
137. 匿名 2022/08/15(月) 16:00:18
>>21
近藤真彦のような
国分太一のような+26
-1
-
138. 匿名 2022/08/15(月) 16:07:18
>>44
慶喜は、若い時も端正な顔立ちでかっこいいよね。+19
-0
-
139. 匿名 2022/08/15(月) 16:11:16
桂小五郎+34
-0
-
140. 匿名 2022/08/15(月) 16:13:02
勝海舟+29
-1
-
141. 匿名 2022/08/15(月) 16:18:20
明治生まれ 坂東妻三郎+85
-0
-
142. 匿名 2022/08/15(月) 16:22:06
鶴田浩二さん+20
-1
-
143. 匿名 2022/08/15(月) 16:31:45
>>34
権兵衛さんの若い頃のお写真を初めて拝見しました。+0
-0
-
144. 匿名 2022/08/15(月) 16:34:27
>>21
癖毛がお洒落に見える
顔立ちも今っぽい感じですね
+6
-0
-
145. 匿名 2022/08/15(月) 16:45:09
>>1+1
-3
-
146. 匿名 2022/08/15(月) 16:51:45
>>62
イヨマンテの夜?+15
-0
-
147. 匿名 2022/08/15(月) 16:52:29
>>130
現実に逮捕されてみたら、警察官でさえ、
「被害者は何でこんなブ男に引っかかるのか?」
という感じだったらしいよ。+20
-0
-
148. 匿名 2022/08/15(月) 16:55:24
>>142
尾上右近?歌舞伎のイケメンの
おじいさんに当たるよね。+3
-0
-
149. 匿名 2022/08/15(月) 16:57:56
歴史上の人物じゃないかもだけど。
伝説の日本兵の舩坂弘さん。+35
-0
-
150. 匿名 2022/08/15(月) 17:01:47
大河内子爵+27
-0
-
151. 匿名 2022/08/15(月) 17:14:23
>>136
令和のイケメンでも全く通用する顔だね!+30
-0
-
152. 匿名 2022/08/15(月) 17:21:18
>>62
きつねの大津(ビッグボスじゃない方)に似てる。+6
-0
-
153. 匿名 2022/08/15(月) 17:22:03
>>101
そりゃハリウッド俳優だもの+7
-2
-
154. 匿名 2022/08/15(月) 17:27:07
>>71
まさにそういう役柄でアメリカ女性たちに熱狂的に愛されてたんだよ
女性たちはスクリーンの中の雪洲に見られても恥ずかしくないようドレスを着て映画館に行き、車から降りた彼の足元に水溜まりがあった時には彼の足が汚れないよう女性たちは惜しげも無く次々に毛皮のコートを水溜まりに投げた+25
-0
-
155. 匿名 2022/08/15(月) 17:41:37
>>141
田村正和さんのお父さんだよね
田村三兄弟の顔を合わせた感じね+32
-0
-
156. 匿名 2022/08/15(月) 18:37:47
>>33
上品だな
公家顔ってこういうイメージ+36
-0
-
157. 匿名 2022/08/15(月) 19:00:23
>>23
勉強できそう+5
-0
-
158. 匿名 2022/08/15(月) 19:03:12
>>97
ごめんね言葉足らずで。。
世界の中心で愛を叫ぶで、主人公の朔太郎の名前の由来が萩原朔太郎だっていうシーンがあったんだけど、萩原朔太郎自体が架空の人物かと思ってたってこと!
+10
-9
-
159. 匿名 2022/08/15(月) 19:10:30
>>86
うま〜い 笑ってしまったわ!
ドンピシャ 入ってるわ+4
-0
-
160. 匿名 2022/08/15(月) 19:13:50
>>92
プロマイドみたい ハンサムボーイ
田中実さんにも似てる+5
-0
-
161. 福岡県民 2022/08/15(月) 19:23:43
沖縄戦 歩兵32連隊 第一大隊長伊東大尉
沖縄戦玉砕というイメージがありますが山形の歩兵32連隊は最後まで戦い 戦後やっと降伏に応じた特に伊東大尉の率いる部隊が激戦地を転戦 大勢の部隊員と民間人と一緒に投稿+20
-1
-
162. 匿名 2022/08/15(月) 19:23:47
陸奥宗光の息子、陸奥廣吉+42
-0
-
163. 匿名 2022/08/15(月) 19:27:58
>>119
袴田吉彦に少し似てない?
格好良かったんだ+14
-0
-
164. 匿名 2022/08/15(月) 20:04:56
>>135
スマホいじって、何事も待てない時代に、芯の通った精悍さ維持は難しい。
+17
-1
-
165. 匿名 2022/08/15(月) 20:06:10
>>69
この方の奥様のウィキペディアがとても面白い+6
-0
-
166. 匿名 2022/08/15(月) 20:40:33
>>135
あと笑顔が少ないよね
みんな真顔
写真撮られるときに笑顔になるっていう習慣がなかったのかなと思う+13
-0
-
167. 匿名 2022/08/15(月) 20:56:23
>>8
歯科医院!+14
-0
-
168. 匿名 2022/08/15(月) 20:57:36
>>108
大好きです!+6
-0
-
169. 匿名 2022/08/15(月) 21:01:44
>>166
1枚有ったよ中岡慎太郎さん+28
-0
-
170. 匿名 2022/08/15(月) 21:04:02
誰か稀代の美男子、半平太載せて!+2
-0
-
171. 匿名 2022/08/15(月) 21:08:38
+7
-0
-
172. 匿名 2022/08/15(月) 21:11:26
五摂家の筆頭近衛家の戦時中のプリンス
近衛文隆
満州でロシアに捕虜となり、最後は収容所で死去(多分、ロシアに殺された)
当時の日本人でこんなに体格がいい人がいたのが驚き+37
-0
-
173. 匿名 2022/08/15(月) 21:22:39
>>165
読んでみたよ、確かに興味深かった!
実の親との縁は薄くも養父に慈しまれ、アメリカで女優として名を上げ、スターの夫が愛人との間に3人もの子をなすも、戦下に女一人でたくましく育て上げ、、ざっとかいつまんでもかなり濃い。
ご夫婦ともに知らなかったけど面白かった、ありがとう。
+11
-0
-
174. 匿名 2022/08/15(月) 21:26:26
桂小五郎(木戸孝允)
ちゃんと幾松さんといっしょになったとことか、素敵+2
-1
-
175. 匿名 2022/08/15(月) 21:27:47
>>54
インド映画の主演してそう感が凄いw+25
-0
-
176. 匿名 2022/08/15(月) 21:31:22
>>170
武市半平太なら+7
-0
-
177. 匿名 2022/08/15(月) 21:33:31
夏目漱石はイケメンというかハンサムだと思う
千円札漱石のままが良かった+14
-1
-
178. 匿名 2022/08/15(月) 21:35:17
>>123
つぐちゃんそっくりだよね
小さな頃は美少女だったのに、大人になったらイケメン風に
先祖返りしたのか+48
-1
-
179. 匿名 2022/08/15(月) 21:38:30
>>69
神経質な北村一輝に見えた。+16
-0
-
180. 匿名 2022/08/15(月) 21:50:04
土方歳三+1
-0
-
181. 匿名 2022/08/15(月) 21:51:38
>>176
ありがとうございます!
寺尾に似てますよね。+1
-0
-
182. 匿名 2022/08/15(月) 21:54:02
>>14
中原中也クズだったらしいけどイケメンだよね〜+13
-0
-
183. 匿名 2022/08/15(月) 22:01:09
>>69
綺麗な温水洋一さんに見えた
でもソレだけモテたら日本人の誇りだ!+3
-1
-
184. 匿名 2022/08/15(月) 22:09:48
>>48
お兄様もイケメン+6
-0
-
185. 匿名 2022/08/15(月) 22:10:23
>>176
これ、武市半平太じゃなくて、武市が暗殺指示して殺された吉田東洋じゃないかな?+2
-0
-
186. 匿名 2022/08/15(月) 22:11:20
>>162
さすが!両親が美男美女だもんね+27
-0
-
187. 匿名 2022/08/15(月) 22:15:30
>>184+12
-0
-
188. 匿名 2022/08/15(月) 22:16:07
明治初期に巷で大人気の
新聞売りの小政
歌舞伎の演目にもなったそう+8
-0
-
189. 匿名 2022/08/15(月) 22:18:15
>>185
ホントだ 皆さんすみません💦+3
-0
-
190. 匿名 2022/08/15(月) 22:33:46
飛脚さん パフォーマンス
肉体美 少年は足が長い!+17
-0
-
191. 匿名 2022/08/15(月) 22:59:42
>>17
承子女王似てるよね+17
-1
-
192. 匿名 2022/08/15(月) 23:12:41
>>108
酔っぱらって大英博物館出禁になったんだよね。+4
-0
-
193. 匿名 2022/08/15(月) 23:14:27
>>182
太宰治の天敵+2
-0
-
194. 匿名 2022/08/15(月) 23:23:54
>>35
この方の孫が高松宮妃喜久子様だけど
高松宮ご夫妻にはお子様がいなかったので、今の皇族にこの方の血を引く人はいないんだよね
承子様は不思議と似ているけど+21
-0
-
195. 匿名 2022/08/15(月) 23:33:37
>>8
これ奇跡の一枚なんでしょ+9
-0
-
196. 匿名 2022/08/15(月) 23:34:40
>>13
なんか不安になる顔だな+1
-0
-
197. 匿名 2022/08/15(月) 23:35:40
>>17
工藤阿須加みたい+9
-0
-
198. 匿名 2022/08/15(月) 23:41:54
>>22
もはや長瀬+15
-0
-
199. 匿名 2022/08/15(月) 23:48:26
陸奥廣吉の息子、陸奥イアン陽之助
お母様はイギリス人でした+34
-1
-
200. 匿名 2022/08/15(月) 23:56:39
>>186
陸奥廣吉は先妻の子で、後妻の亮子とは血は繋がっていないのですよ
でも似てる気がするよね+6
-0
-
201. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:03
>>52
わかる。この頃の日本人の志とか、責任感とか、気概?は、どこ行っちゃったんだろうと思う。
それらが顔つきや服装、街並みとかにも現れてる。
ま、そういう私も、ひ弱な現代人なんだけど。+8
-2
-
202. 匿名 2022/08/16(火) 00:07:49
>>108
魔法使いだったのか!+7
-0
-
203. 匿名 2022/08/16(火) 00:10:34
夏目漱石かっこいい+36
-0
-
204. 匿名 2022/08/16(火) 00:39:05
>>40
有栖川家と、4つくらい特別な家があって、親王ってつけることになってるの
天皇の子ではないよ
+14
-0
-
205. 匿名 2022/08/16(火) 00:58:18
>>17
工藤阿須加くんに似てる!かっこいいー!+2
-0
-
206. 匿名 2022/08/16(火) 02:43:55
>>7
色白だったみたいね+0
-0
-
207. 匿名 2022/08/16(火) 03:34:15
>>177
野口英世(´;ω;`)ブワッ+2
-0
-
208. 匿名 2022/08/16(火) 03:58:02
>>24
ふぁっ+1
-0
-
209. 匿名 2022/08/16(火) 04:32:59
>>26
私は又吉かな?と思いました。+1
-0
-
210. 匿名 2022/08/16(火) 05:22:57
>>27
晩年の姿しか知らなかったけど、今度朝ドラで主演する神木くんとはあまり似てないね+0
-0
-
211. 匿名 2022/08/16(火) 05:25:32
>>163
ちょっと似てるね。諭吉ジュノンボーイに出られたんじゃないの?+5
-0
-
212. 匿名 2022/08/16(火) 06:49:36
>>109
こんな人が旦那さんとかヤバいな
この顔が毎日家に帰ってくるんでしょ……
長生きできない気がする+14
-0
-
213. 匿名 2022/08/16(火) 07:27:55
タイムマシンに乗って写真がまだない時代のイケメンさんたちも見たくなるなあ+3
-0
-
214. 匿名 2022/08/16(火) 07:51:58
>>104
マリリンマンソンかと+2
-0
-
215. 匿名 2022/08/16(火) 08:02:36
>>1
綺麗な鼻!!+3
-0
-
216. 匿名 2022/08/16(火) 08:07:23
大正時代 一般人+30
-0
-
217. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:20
>>69
若い頃の美輪明宏を見た時の衝撃を思い出した!美しい〜+1
-0
-
218. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:25
1930年 一般人+38
-0
-
219. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:04
>>27
サンキュー!の人かと思った+4
-0
-
220. 匿名 2022/08/16(火) 08:21:43
>>214
とても優しい人らしいよ。
朝鮮の高宗 (朝鮮)の娘・徳恵翁主と結婚。
徳恵は幼少期より先天性の精神・知能疾患を抱えており
結婚直後に対馬に渡った際も関係者の前で
奇声を発して笑い転げるという言動を
見せたが離婚とはならなかった。+6
-0
-
221. 匿名 2022/08/16(火) 08:31:30
キャッチボールをする
特攻隊員
白黒からカラー処理している+27
-0
-
222. 匿名 2022/08/16(火) 08:32:19
>>220
先日読んだ林真理子の小説にこのご夫妻のエピソードも出ていた。
すごく素敵な方だったようですね。+6
-0
-
223. 匿名 2022/08/16(火) 09:02:10
>>222
容姿も心も素敵な人だったんですよね。+1
-0
-
224. 匿名 2022/08/16(火) 09:41:17
>>222
林真理子の「李王家の縁談」ですね
私も読みました
こちらの女性、朝鮮国の王女様だそうですが、
「高貴な身分なのに歯を見せた笑い顔で公の写真に納まっているなんて驚いた」
みたいに言われていたような
宗武志さんについては、とにかく見た目が麗しいと書かれていたと思います+3
-0
-
225. 匿名 2022/08/16(火) 10:03:40
>>13
ちょっと心霊写真に見える
正面左の顔が怖いゾクッとした
右側はおディーンさまみたいで
キレイで素敵です+1
-0
-
226. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:59
大正生まれ
宮川三郎少佐
蛍になった特攻兵+15
-0
-
227. 匿名 2022/08/16(火) 11:21:22
>>34
小澤征悦さん系+2
-0
-
228. 匿名 2022/08/16(火) 11:25:20
>>67
生まれは大正かもしれないけど活躍したのは昭和、しかも戦後ですよね+3
-2
-
229. 匿名 2022/08/16(火) 11:28:34
>>67
身長、大事なんだよなぁ。
祖父が美形・高身長で、街を歩くと
女学生たちが振り返ったと聞いた。+5
-0
-
230. 匿名 2022/08/16(火) 11:39:09
>>21
ネットで検索したら描いてる絵が現代にも通用するような絵だった。+1
-0
-
231. 匿名 2022/08/16(火) 13:08:58
>>218
中川大志君に似てるw+7
-0
-
232. 匿名 2022/08/16(火) 13:23:54
>>220
ただ、奥さんの病状悪化の為徳恵さん実家の申請により離婚なさってますね。+4
-0
-
233. 匿名 2022/08/16(火) 13:39:18
>>23
草彅剛(16)って感じ+0
-0
-
234. 匿名 2022/08/16(火) 13:46:25
>>22
スタイルも良い!+0
-0
-
235. 匿名 2022/08/16(火) 17:01:25
>>234
袴の丈が渋沢栄一とは大分と違うw
大河観たけど最期が泣けた
+2
-0
-
236. 匿名 2022/08/16(火) 19:54:30
>>221
これ現代の俳優だよ
1996年公開の映画『人間の翼 最後のキャッチボール』で
戦前のプロ野球選手の石丸進一を演じた、俳優の東根作寿英
カラー映画のスチール写真をモノクロ化したものを
わざわざ再カラー化している
神風特攻隊を志願して死を選んだ石丸進一の人生で最後のプロ野球選手としての顔付きが凄い | よだきいのブログameblo.jp神風特攻隊を志願して死を選んだ石丸進一の人生で最後のプロ野球選手としての顔付きが凄い | よだきいのブログ神風特攻隊を志願して死を選んだ石丸進一の人生で最後のプロ野球選手としての顔付きが凄い | よだきいのブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ...
石丸進一本人
石丸進一を演じた東根作寿英
+2
-0
-
237. 匿名 2022/08/16(火) 21:24:53
>>236
ご指摘ありがとうございます
検索してそのまま上げてしまいました
カラー処理化の画像と
有名な子犬を抱く特攻隊員のカラー化
画像と一緒に上がってたので
でも綺麗な仕上がりだなとは思いました
今後は注意致します
+3
-0
-
238. 匿名 2022/08/16(火) 21:26:02
>>54
え!!チンポ先生!!
男前さんですね!!+1
-0
-
239. 匿名 2022/08/16(火) 23:37:39
>>92
この方を見に来た
ホンマ好き+3
-0
-
240. 匿名 2022/08/17(水) 02:22:23
>>198
長瀬くんと松岡くんをちょうど混ぜた感がすごい+3
-0
-
241. 匿名 2022/08/17(水) 02:31:40
>>54
熊本人!って感じ
スザンヌとかもろこの系統+3
-0
-
242. 匿名 2022/08/17(水) 02:34:28
>>183
綺麗なと付ければ何を言ってもいいのかw+1
-0
-
243. 匿名 2022/08/17(水) 08:19:28
>>22
これはモテたでしょ!+0
-0
-
244. 匿名 2022/08/17(水) 08:21:58
>>54
インドとのハーフみたい
平井堅+5
-0
-
245. 匿名 2022/08/17(水) 08:23:04
>>56
昔はハーフっぽい人多いね
白黒だとそう見えやすいのかな?+2
-0
-
246. 匿名 2022/08/17(水) 22:28:40
>>155
正和さんの若い時もめちゃくちゃかっこよかった+2
-0
-
247. 匿名 2022/08/21(日) 18:29:14
古内主膳(伊達政宗のいとこ)や片倉小十郎重綱(政宗の家来)は眉目秀麗だったそうだけど、写真が残ってないのが残念。+0
-0
-
248. 匿名 2022/08/21(日) 18:43:09
>>56
渡邊圭祐みたいな感じ?+0
-0
-
249. 匿名 2022/08/21(日) 18:54:34
>>247
残ってなかった
というか写真がなかったのが残念。+0
-0
-
250. 匿名 2022/08/21(日) 21:31:54
>>155
紛れもなく血を引いてるのがわかる+2
-0
-
251. 匿名 2022/09/03(土) 17:26:10
俳優変遷
〜1940年代 ハーフ顔 鈴木傳明など
1950年代 クォーター顔 二谷英明など
1960年代 ワンエイス顔 田村正和など
1970年代 アジア顔(硬派) 舘ひろしなど
1980年代〜1990年代 アジア顔(清純派) 唐沢寿明など
2000年代〜現在 アジア顔(童顔) 佐藤健など+0
-0
-
252. 匿名 2022/09/04(日) 20:23:44
>>172
父親の近衛文麿も身長180cm越えていたみたい(Wikipedia)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する