ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第19週「愛と旅立ちのモーウイ」

12711コメント2022/08/30(火) 15:18

  • 2001. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:44 

    優子もさあもういい加減にしろよ

    +114

    -0

  • 2002. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:44 

    >>1842
    それこそオーナーみたいに屋台からでいいじゃん

    +64

    -0

  • 2003. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:44 

    にーにーのことで職場に電話するって、そんな人が経営できないわー

    +98

    -0

  • 2004. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:51 

    ニーニーやっぱ優子のところにもおくったんか
    優子も成長しないなー

    +61

    -0

  • 2005. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:51 

    この話が通じない感じヤバい

    +65

    -0

  • 2006. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:52 

    あ、優子買うわこれ

    +22

    -0

  • 2007. 匿名 2022/08/16(火) 08:09:56 

    また同じことの繰り返し。母親にイライラするね!

    +96

    -0

  • 2008. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:01 

    >>1951
    ならんと思うよ。成長を期待しても無駄

    +15

    -0

  • 2009. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:02 

    箱を開けるか開けないかの話じゃないよ
    お母さんも頭のねじが飛んでるよ。顔が怖いもん…

    +91

    -0

  • 2010. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:04 

    仲間由紀恵の無駄遣いーーーーー‼️

    +67

    -0

  • 2011. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:05 

    ほんとお母ちゃんも頭が弱いというか…

    +94

    -0

  • 2012. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:05 

    どこまでもおバカな母親
    もう飽きたわ

    +71

    -0

  • 2013. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:06 

    母の嬉しそうな顔
    絶対また買うわ。

    +66

    -0

  • 2014. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:12 

    良子の指導も躾もおかしくない?

    +49

    -0

  • 2015. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:14 

    母親って何で息子に甘いんだろうね。

    +31

    -4

  • 2016. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:14 

    賢秀も鶴太郎もねずみ講知らんのかw
    朝からそんなん見とうないんじゃ

    +74

    -0

  • 2017. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:14 

    良子、それは虐待だぞ

    +21

    -1

  • 2018. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:14 

    すぐ職場に電話するよね

    +36

    -0

  • 2019. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:16 

    優子って何歳?
    ボケ老人みたいたよね

    +72

    -1

  • 2020. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:26 

    お母さん認知症とかですか??会員なるなよ…

    +65

    -1

  • 2021. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:34 

    良子の押しつけがましいところが嫌い

    +26

    -0

  • 2022. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:37 

    良子って言い回しキツいよね。
    同じこと言うにしても子供がもっと野菜食べたくなるような言い方できないのかな。
    仮にも教師なんだし。

    +93

    -0

  • 2023. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:39 

    今なにかと話題な宗教とか社会問題を描いてるんじゃないですかね 

    知らんけど

    +18

    -0

  • 2024. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:40 

    これ賢秀が逮捕→優子が借金を丸かぶり→でも実際には払えないから石川家の海外旅行の資金が……っていう流れ?
    最低すぎる

    +78

    -3

  • 2025. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:40 

    優子、この怪しいドリンク剤買うより、これはネズミ講だよとさとしてほしい

    まあいつものバカ母なんだけど

    +59

    -0

  • 2026. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:43 

    >>1841
    ここまでくると賢秀が憐れだよ
    優子が盲目的に子供を信じて全て受け入れる事が賢秀の更生の機会を奪っているとも言える

    +82

    -0

  • 2027. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:47 

    週が変わると毎回取ってつけたような設定の問題が出てくるね
    今まで晴海ちゃんが野菜嫌いなんて言ってなかったじゃん

    +89

    -0

  • 2028. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:47 

    なんで相変わらず頭ごなしに上から押さえつける言い方しか出来ないのだろうか。

    イライラしてて…。じゃねえよ。先生とは思えない人。

    +35

    -0

  • 2029. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:48 

    良子は母親の叱り方じゃないよなあ。前も教師の叱り方じゃなかったし

    +44

    -0

  • 2030. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:51 

    良子は「ちょっとイライラしてて」家族に八つ当たりが多すぎるよなー

    +58

    -0

  • 2031. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:53 

    野菜を細く切ってみればいいと思うの

    +34

    -0

  • 2032. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:54 

    バカ兄貴の話し方マジで…。バカの無限ループ。

    +22

    -0

  • 2033. 匿名 2022/08/16(火) 08:10:57 

    晴海はおかずデザインが作った料理じゃなければ食べられるよね

    +49

    -0

  • 2034. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:00 

    はるみが喋ってるの久しぶりに見たわ

    +14

    -0

  • 2035. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:00 

    優子5万円払ったんだなぁ。。。

    +42

    -0

  • 2036. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:01 

    >>1844
    そう、昭和の給食は残してはいけなかったのです。食べるまで遊べない。
    またまた時代考証ができてない。

    +99

    -1

  • 2037. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:09 

    晴海の顔いつも覚えられない
    何人もいるのかって思える

    +31

    -1

  • 2038. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:11 

    >>1949
    当然義実家頼り。

    +21

    -0

  • 2039. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:11 

    朝からねずみ講とか見たくないわ
    いつもみたいになあなあで済まさないで欲しい

    +55

    -0

  • 2040. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:16 

    つまらないから長いな

    +33

    -0

  • 2041. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:19 

    お母さんも懲りないなあ
    何べん騙されとんや
    学習能力ない人ばっかりやなあ

    +51

    -0

  • 2042. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:19 

    優子、あの過去話で家族に甘い理由を説明されたけど、それでもコレは引くわ

    +48

    -0

  • 2043. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:20 

    母ちゃん…

    +8

    -0

  • 2044. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:26 

    母ちゃんまた娘たちに相談せず会員になって買ったのか🙄普通おかしいと思って息子のこと止めるよね。この母ちゃんやっぱ頭おかしいわ…

    +81

    -0

  • 2045. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:27 

    優子の食育タイム

    +15

    -1

  • 2046. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:30 

    ようやく沖縄感を出してきた

    +14

    -0

  • 2047. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:32 

    良子はマシマズの設定だし、そりゃ晴海も好き嫌いするわ
    理不尽に怒られるし可哀想

    +30

    -4

  • 2048. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:35 

    この姉妹はニーニーもそうだけど母親にも甘いんだよね。
    もっと強く言えばいいのに、まったくもぅ!みたいな感じでいつもなぁなぁで終わらせちゃうし。

    +41

    -0

  • 2049. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:40 

    当たり前だが仲間由紀恵がおばあか〜

    +28

    -0

  • 2050. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:42 

    良子いつもイライラしてない??

    +30

    -0

  • 2051. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:43 

    優子、まだ借金あるんだよね@興信所調べ

    +55

    -2

  • 2052. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:44 

    >>2029
    叱るじゃなくて感情のまま怒ってるだけだよね
    相変わらず自分が絶対的に正しいってスタンスで相手の意見を聴かないし

    +47

    -0

  • 2053. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:45 

    まだまともなシーン

    +15

    -0

  • 2054. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:48 

    良子も色々と押し付けがましいな。
    もっと言い方や対策もあるだろうに直ぐに感情だけで動く。
    よく先生やれるな。
    もう、良子も歌子もウザいわ。

    +50

    -1

  • 2055. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:48 

    野菜の声を聞け〜www

    +53

    -0

  • 2056. 匿名 2022/08/16(火) 08:11:58 

    この沖縄野菜のシーンはいいな
    こんな感じがもっとあってもよかったのにね

    +101

    -0

  • 2057. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:01 

    お母さんにお金持たせないで!
    借金はどうしたの

    +45

    -1

  • 2058. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:03 

    畑に連れてくのスバルかなんかのCMのパクリ?

    +9

    -0

  • 2059. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:04 

    野菜の声を聞く前に世間の声を聞いてくれて

    +99

    -0

  • 2060. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:08 

    仲間由紀恵と晴海の畑の場面だけ切り取ったらいい場面だなw

    +65

    -0

  • 2061. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:14 

    >>1282
    ちむの方の姉妹たちもかなり欲深いような?
    ていうかやっぱりお金がからむ話好きみたいだね
    ちむもお金お金ってかんじだもんな


    +46

    -0

  • 2062. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:30 

    >>2035
    どこから出したんだよ

    +20

    -0

  • 2063. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:31 

    いきなり杉並、高円寺辺りか?

    +15

    -0

  • 2064. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:34 

    お向かい洋食屋?

    +13

    -0

  • 2065. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:36 

    優子のけんしゅう贔屓には呆れるけど、畑のシーンは良いね。

    +46

    -0

  • 2066. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:36 

    荷物届くの、早いよね。
    東京か神奈川でしょ?当時なら1週間はかかりそう。

    +30

    -1

  • 2067. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:41 

    やっぱり仲間由紀恵なら、胡散臭い話は「まるっとお見通し」じゃないと…
    朝ドラ【ちむどんどん】第19週「愛と旅立ちのモーウイ」

    +80

    -0

  • 2068. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:42 

    >>2053
    二ー二ーのマルチ商法シーンより短いのが気になるけどね。

    +9

    -0

  • 2069. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:48 

    厨房広いな

    +9

    -0

  • 2070. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:50 

    優子はボケてんの?

    +23

    -1

  • 2071. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:51 

    和彦は新聞記者なのに、マルチ商法だからやってはいけないことだと分からない人だから、愛ちゃんの良さも分からなかったんだろう…

    +91

    -0

  • 2072. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:51 

    やっぱり音楽がおかしい

    +19

    -1

  • 2073. 匿名 2022/08/16(火) 08:12:53 

    広すぎない?厨房も一人でするつもりなら持て余しそうな広さ

    +61

    -0

  • 2074. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:12 

    嫌いな野菜を味噌汁に入れても克服するのは難しい、形が見えて汁に味が広がるから

    お肉が好きならお肉と一緒に食べられるメニューを

    怒って無理に食べさせると一生苦手になってしまう

    +31

    -2

  • 2075. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:14 

    こんな大きな店?大丈夫ですか?

    和彦、仕事は?

    +65

    -0

  • 2076. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:19 

    ニーニーは更生するの?
    いつも一発当てるって…
    養豚場の娘と結婚して
    地道に働けば良いのに。

    +26

    -1

  • 2077. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:19 

    和彦って仕事やめたの?

    +40

    -0

  • 2078. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:25 

    ロケでいい景色見せてくれるとホッとするわー

    +19

    -0

  • 2079. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:29 

    >>1844
    昭和49年生まれだけど給食大嫌いだったから毎回のように昼休みまで食べさせられていた。トラウマだよ。いまの子は残せていいなと思う。

    +69

    -1

  • 2080. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:33 

    暢子の揺れがイヤ

    +25

    -0

  • 2081. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:33 

    戦後何年後の話だっけ?これ

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:36 

    >>2056
    このシーンいいね。
    沖縄の気色綺麗だし畑もいい。
    野菜食べたいってなる。私は笑

    +43

    -0

  • 2083. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:37 

    【防犯】【電磁波嫌がらせ犯罪について知っていますか】

    特殊な電磁波を使い、ターゲットに照射し
    いらいらさせたり頭痛などの【急な体調不良】や、注意力をなくさせ事故を起きやすくさせたり【音声送信】というターゲットにしか聞こえない会話【録音可能】を四六時中聞かせて不快にさせたりする嫌がらせ犯罪のことです。

    【音声送信】加害は被害者の幻聴に見せかけていますが、録音可能なので人為的な嫌がらせ行為です。

    【サイバー拷問】ともいわれております。日本に被害者が二千人以上いると報告されています。

    こうした指向性スピーカー兵器は米軍により開発されており特許までとられていますが、社会的認知度が低いので犯人は【無法状態】で嫌がらせをやりたい放題なのが今の日本の現状です。

    どうかこの電磁波を使った嫌がらせ犯罪を撲滅させるために【拡散協力】をお願いします。

    こうした指向性スピーカーエネルギー兵器に詳しい人がいれば防御方法の開発協力をお願いします。

    +0

    -20

  • 2084. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:43 

    >>2062
    良子と暢子の仕送りかな?

    +5

    -2

  • 2085. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:47 

    矢面に立たされてる演者がすごい気の毒だわ…

    +6

    -1

  • 2086. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:51 

    あまゆで新婚生活を始めたのは
    この店に住むまでのつなぎね

    +20

    -0

  • 2087. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:51 

    >>1949
    二人して働いてるし子供は親と歌子に預けてたし貯金してたのならある程度は貯まってるんじゃないか

    +34

    -1

  • 2088. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:53 

    従業員雇うつもりなの?

    +10

    -0

  • 2089. 匿名 2022/08/16(火) 08:13:56 

    自営業やってるけどこんなトントン拍子にいい物件なんて見つからないよ
    あと物件紹介するのは信金じゃなくて不動産屋だろ

    +79

    -0

  • 2090. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:01 

    もし失敗したらと思うなら独立しなければいい

    +13

    -1

  • 2091. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:02 

    急にネガティブやめて

    +21

    -0

  • 2092. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:09 

    暢子一人でやる店にしては広すぎない?

    +49

    -0

  • 2093. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:12 

    ちむの世界では借金は数週でナカッタコトニなるから心配ないよね

    +29

    -0

  • 2094. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:15 

    >>2055
    時計に頼るな
    美味しくなーれ
    はっ!

    +24

    -0

  • 2095. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:17 

    ほんたーなはもう辞めたの?

    +31

    -0

  • 2096. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:20 

    珍しく弱気なノブコ

    +8

    -1

  • 2097. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:21 

    その相談はオーナーか、三郎さんにしたほうがいいんじゃないの??

    +32

    -0

  • 2098. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:21 

    優子や賢秀をアホにして暢子を堅実に見せるのやめてw

    +76

    -0

  • 2099. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:26 

    家賃が高いから向いてないって何??

    +34

    -0

  • 2100. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:26 

    いつになく気弱な暢子

    +16

    -1

  • 2101. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:34 

    もっと小さい店から始めたほうがいいと思うんだけど

    +105

    -0

  • 2102. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:36 

    借金しかしてこなかった家の子が何を言ってるのか

    +105

    -0

  • 2103. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:37 

    昔からってヤング大会かよ

    +46

    -0

  • 2104. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:40 

    は?向いてないかも?
    もっと小さな店にすりゃいーだろうが。

    +89

    -0

  • 2105. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:43 

    >>2011
    何回同じこと見せられるんだろうね。

    +47

    -0

  • 2106. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:50 

    出たー脚本家が泣きながら書いたスピーチシーン

    +57

    -0

  • 2107. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:55 

    歌子って本当は暢子のこと大嫌いなんじゃないの?
    いつも応援している感じに微笑みながらヤバイ方向へ煽っているww

    +86

    -1

  • 2108. 匿名 2022/08/16(火) 08:14:56 

    ニーニー相変わらずでゲンナリ
    NHKのドラマで主役級が詐欺のデパートってどうなの
    鶴太郎、したり顔で若者を導く大人役()ならこういう時こそ諌めたれよ

    店での乱闘時もだけど、この世界に警察は居ないのかね

    +93

    -0

  • 2109. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:00 

    予算計算、どうやったんだろうね。
    誰にも相談せずに「こんなもんでしょ」とか適当に考えたんだろうか

    +21

    -0

  • 2110. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:10 

    あーそう言えばのぶこ、料理イベントの時もマイクかっさらって自分語りしてたなー
    こういうタイプ無理

    +84

    -0

  • 2111. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:12 

    >>2084
    借金どうなったんだろうなぁ。重子に挨拶しに行った時点ではまだ借金残ってて良子と暢子が少しずつ返してるって話だったよね

    +19

    -0

  • 2112. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:14 

    >>2095
    仕事してる様子がないね
    辞めたのかな

    +38

    -0

  • 2113. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:14 

    まだあまゆの電話使ってるの?お金払ってるだろうね?

    +51

    -0

  • 2114. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:19 

    暢子頑張れ!!って全然思わせてくれないw

    +83

    -0

  • 2115. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:19 

    「決めたっ」ばっかりやね

    +63

    -0

  • 2116. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:25 

    暢子って新婚さんだけど妊娠したら店どうするとか考えないのかな?子供作らないって決めてるならいいけど。

    +72

    -0

  • 2117. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:27 

    >>1256
    脚本家はこの姉妹を「品行方正」と言っている
    全ての行動(脚本)があの姉妹の美点を強調してるつもりなんだよ

    +51

    -0

  • 2118. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:30 

    はい、ニーニー、持ち逃げしてどーぞ。

    +16

    -1

  • 2119. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:35 

    1人1台スマホ持ちってぐらい電話かけるよねー
    しかもどうでもいい会話

    +49

    -0

  • 2120. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:41 

    >>1846
    オーナーとか真っ当な社会人に相談すれば、それネズミ講だから危ないから止めさせなさい!とかのセリフ言わせないと流石に道理が合わなくなるから?何の解決にもならない人に相談させて、わざと話を進ませなくさせてるのかもね。にしても浅い脚本。

    +57

    -0

  • 2121. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:41 

    急にネガティブになって姉妹に励まされる展開、先週に続き二度目だけど、キャラブレすぎ

    +46

    -0

  • 2122. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:49 

    歌子に励まされたっぽいけど何の説得力が…?

    +72

    -0

  • 2123. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:55 

    >>2087

    共働きでも比嘉家の仕送りと借金返済もしてるならそんなに余裕はなさそう

    +23

    -0

  • 2124. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:56 

    いまさら暢子が借金の心配してもなー
    あ、でも、「自分が」借金背負うのは嫌なんだな

    +53

    -0

  • 2125. 匿名 2022/08/16(火) 08:15:58 

    >>1
    養豚場の親子は何とも寛大!

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:01 

    よし決めた(また皆を巻き込んでドタバタだな)

    +19

    -0

  • 2127. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:06 

    >>1988
    もう金曜の展開見えちゃったね。

    +24

    -0

  • 2128. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:12 

    >>1
    もうニーニー出てこないで〰

    +19

    -0

  • 2129. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:14 

    今日は暢子元気なかった
    と言うか急に年相応の落ち着きが

    +33

    -1

  • 2130. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:14 

    和彦は何か力に成ってるの?暢子の横で突っ立ってニヤニヤしてるだけじゃんか?

    +70

    -0

  • 2131. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:18 

    今週も恐ろしくつまらないわね…

    +62

    -0

  • 2132. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:33 

    >>2054
    知念先生は倉庫デスね。

    +12

    -1

  • 2133. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:36 

    >>1
    ニーニーの頭のやつ、いつまで付けたんだ⁉️

    +23

    -0

  • 2134. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:37 

    すみません、昨日見逃したんだけど暢子はフォンターナ辞めたの?

    +18

    -0

  • 2135. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:42 

    はい、始まった。学習能力ゼロな賢秀とその母、優子。

    +31

    -0

  • 2136. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:50 

    >>2104
    「相談」をする先が違うよね

    それこそオーナーとか、不動産屋に「銀行の人にはこういう物件紹介されたけど予算が…」とかが最初なのに、妹に不安吐露しとる場合か

    +77

    -0

  • 2137. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:50 

    脚本家はなにがしたいのか

    +54

    -1

  • 2138. 匿名 2022/08/16(火) 08:16:58 

    初めて店を出すにしては良すぎる物件
    一人で回せる規模じゃないからバイトも必要、子供ができるかもしれないし、
    、、でもきっと最後は素晴らしく上手く行くんだろうな、朝ドラだから。

    +52

    -0

  • 2139. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:02 

    >>1954
    ところがどっこい横から賢秀がひょっこり…

    +14

    -0

  • 2140. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:05 

    カムカムのパターンなら、ニーニーが暢子の開店資金を騙し取る
    あるいは前と同じパターンなら、優子のお金が騙し取られてネーネーのハワイ資金がパーになる

    さあどっちかなあーどっちもかな

    +24

    -0

  • 2141. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:16 

    >>2116
    軌道に乗ってきてすぐ妊娠出産

    +42

    -0

  • 2142. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:19 

    >>2116
    育児は重子とお手伝い召喚する算段、妊婦期間店任せられる人材が必要になら誰かが犠牲になりそうな予感はしている

    +46

    -0

  • 2143. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:22 

    今日はニーニーと良子が酷かったな。

    +20

    -1

  • 2144. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:35 

    和彦の存在が薄すぎて、今日はけっこう暢子に同行しているのに存在感ゼロww

    新聞社でもこんな感じなんだろうね、いてもいなくても変わらない

    +84

    -1

  • 2145. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:47 

    このごろ暢子が急にネガティブになるところに狡猾さを感じる
    普段は人の気持ちお構いなしでグイグイいって害を撒き散らしてるのに

    +90

    -0

  • 2146. 匿名 2022/08/16(火) 08:17:59 

    >>1949
    そのお金も賢秀の詐欺の穴埋めか暢子の開店資金に変わりそう

    +31

    -0

  • 2147. 匿名 2022/08/16(火) 08:18:16 

    >>2129
    多分、脚本家の中では「結婚して母になる大人の女性」のイメージにしようとしてんじゃない??

    +17

    -0

  • 2148. 匿名 2022/08/16(火) 08:18:47 

    >>2091
    このネガティブモードいらいらするよね
    うちには向いてないのかなって、は?!今さら何?!ってなる

    +54

    -0

  • 2149. 匿名 2022/08/16(火) 08:18:57 

    >>2144
    結婚式の辺りからほとんど発言なくない?
    どうしたんだろ

    +25

    -0

  • 2150. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:03 

    >>1949
    この時代、子供連れで海外旅行する家庭は少ないよ。小さな子供を連れて行っても、すぐ忘れちゃうから勿体ない。そんな考え方の時代。
    今とは違うんだよ。

    +46

    -0

  • 2151. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:12 

    良子、パワハラ再発。やっぱり根の性格がパワハラ気質で思い通りにならないと気が済まないんだろうな。

    +46

    -1

  • 2152. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:19 

    暢子が急に弱気というときは誰かに動いてもらいたいとき。
    ネーネーの貯金当てにしてるのかな。

    +65

    -0

  • 2153. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:19 

    暢子は一回手痛い目にあった方が良いと思う。

    まれが今まで見た中で最低の朝ドラだったけど、ちむどんどんは、まれを上回る最低の朝ドラ。

    +94

    -0

  • 2154. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:21 

    >>2117
    良子→ヒステリー
    暢子→略奪婚
    歌子→仮病詐欺

    品行方正ねぇ…

    +90

    -0

  • 2155. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:23 

    暢子は、何故に歌子に相談?
    無職の世間知らずに仕事の事を相談しても無駄だろうよ。

    +107

    -0

  • 2156. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:28 

    物件大き過ぎるって
    素人でもわかるよ
    暢子は従業員も雇うつもりなの?
    暢子1人では行き届かないでしょ

    +72

    -0

  • 2157. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:30 

    せっかくオーナーが屋台から始めたって話があるんだからそれを活かせば良いのに

    +78

    -1

  • 2158. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:44 

    >>2137
    まとまりのないドタバタ劇をやりたかったっていうのならよくわかる

    +12

    -0

  • 2159. 匿名 2022/08/16(火) 08:19:53 

    ニーニーと優子は、いわゆるしょうがいがあるのかな

    +48

    -2

  • 2160. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:00 

    今日はちむ前にウォーキングして、ちむの間はストレッチしながら観てたからちょうどよかった。

    +12

    -0

  • 2161. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:10 

    >>2145
    自分が悩んだり落ち込んだりしてる時はしおらしくなったりするけど、他人が悩んでる時は「うちは〇〇で忙しい訳」だの人の気持ちはお構い無しよね。

    +75

    -0

  • 2162. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:13 

    ぶっちゃけ、暢子の借金も夫の和彦が東洋新聞勤務だからという信用もあると思うんだよね
    でも、この後、和彦新聞社辞めちゃうんでしょ、無計画だよね

    +69

    -0

  • 2163. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:16 

    >>2089
    あの人不動産やさんじゃないの??流しで見てるから気づかなかった!

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:20 

    >>1844
    どうしても残したい時は、先生の許可が必要だった。
    それから、田舎でもなんでもないけど、私の通ってた小学校も自校給食だった。

    +27

    -1

  • 2165. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:23 

    上白石萌歌、来年1月期の西島秀俊主演のテレ朝刑事ドラマのヒロイン、さらに
    来年4月期のTBS金曜ドラマ山田裕貴主演のヒロインなんだってね

    +4

    -27

  • 2166. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:43 

    >>2146
    もうなんかそれがわかってるからひろおとはるみちゃんが可哀想。良子は夫と子供が大事なら実家から離れてほしい

    +44

    -0

  • 2167. 匿名 2022/08/16(火) 08:20:50 

    >>2147
    大人の女性=うじうじ悩むってわけでもないのにね
    ぴょんぴょん跳ねてうるさいかしょんぼりしてうじうじしてるかの2択って演技の幅狭すぎだし唐突にキャラ変しすぎ

    +60

    -0

  • 2168. 匿名 2022/08/16(火) 08:21:11 

    >>2153
    こんな出来の悪いドラマを見られるなんて「まれ」ですね

    +32

    -1

  • 2169. 匿名 2022/08/16(火) 08:21:14 

    >>2055
    風?

    +1

    -1

  • 2170. 匿名 2022/08/16(火) 08:21:26 

    >>2007
    ニーニーと優子のシーン。
    何回同じこと繰り返すのだろうか。
    もっと良いシーン(ストーリー)を作ってほしい。

    +52

    -0

  • 2171. 匿名 2022/08/16(火) 08:21:26 

    暢子は家族以外に相談相手いないんだね。
    身内に甘々家族に相談したって厳しいこと言われないんだし、ちょっと悩んだ風になっても暢子なら大丈夫で励まされて、そうだよね!って思い直して進んでいくワンパターン。

    +42

    -0

  • 2172. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:15 

    広すぎる!広すぎるよ〜
    狭い店からはじめないと。
    客入らないとやべーよ

    +44

    -1

  • 2173. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:16 

    >>2055
    頭ごなしに叱るより一緒にあずきの歌を歌った方が食育にはいいと思う。

    +15

    -0

  • 2174. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:27 

    暢子がいまさら借金怖いだなんてちゃんちゃらおかしいわwwww

    +67

    -0

  • 2175. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:42 

    >>2159
    比嘉家は良子以外は全員だろうよ。

    +10

    -1

  • 2176. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:44 

    物件探し、もちろんフォンターナが休みの日にやってるんだよね?
    もう辞めたっけ?

    +25

    -0

  • 2177. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:52 

    >>2153
    期待しても多分あわないと思う。全員が暢子の流れのために展開作られて犠牲になってきた。今回もきっとそうなる

    +31

    -0

  • 2178. 匿名 2022/08/16(火) 08:22:54 

    >>2117
    あの三姉妹が品行方正……って。
    貧行暴正(こんな四字熟語ないけど)の間違いじゃない?

    脚本家と世の中の価値観の溝を見た思い。

    +43

    -0

  • 2179. 匿名 2022/08/16(火) 08:23:12 

    >>2111
    借金あって、歌子は病院代かかりそうだし5万円捻出難しそう。暢子の結納金とか?

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2022/08/16(火) 08:23:23 

    >>2171
    幼馴染やら職場の同僚やらそういう登場人物はいくらでも設定できるのにね
    わざわざ高い通話料を払って職場にまで電話してって非現実的

    +20

    -0

  • 2181. 匿名 2022/08/16(火) 08:23:40 

    >>2059
    世間の声は聞かないけどカムカムはパクる。

    +19

    -1

  • 2182. 匿名 2022/08/16(火) 08:24:05 

    >>2044
    これは息子への愛じゃよね

    子供の犯罪を親が手助けしてどうする

    +27

    -0

  • 2183. 匿名 2022/08/16(火) 08:24:18 

    >>295
    三浦大知のファンです。
    こんなク◎脚本の主題歌になってしまって、本当に彼がかわいそう。
    歌は、彼の数年前に亡くなったおばあちゃんをイメージして思いのこもった、とてもいい歌なんです。
    頼むから原作も脚本もちゃんとかいてくれ!

    +52

    -0

  • 2184. 匿名 2022/08/16(火) 08:24:22 

    >>2163
    開始冒頭、銀行員で名刺出てたのよ。

    知り合いの「不動産屋」の紹介はあるけど、自分で物件紹介するはないわ。個人で金貸しやってる人かよ

    +21

    -0

  • 2185. 匿名 2022/08/16(火) 08:24:44 

    「向いてないのかね」って物件選びの時点で言うのやめて。
    ちょっと面倒くさいこと起こるとすぐ諦めモードになるのに秒で立ち直るじゃん。
    しかも今の電話そんな元気出る要素あった?
    成功の思い出が 高校時代って、イタリアンの修行してきた時の経験と違うのね。

    +67

    -0

  • 2186. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:00 

    >>2138
    朝ドラだからというよりも、今作は「ちむどんどん」だからという気がする

    +14

    -0

  • 2187. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:05 

    暢子、ニーニーから買わないでじゃなくて
    「大切な家族」なら全力で止めろよ。
    何泳がせてんの。

    +74

    -0

  • 2188. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:21 

    昭和の遠距離恋愛中のカップルが電話代凄かったって言ってた。東京~沖縄あの頻度で職場にまでかけるくらいだから相当かさんでたと思うw。

    +19

    -0

  • 2189. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:25 

    >>2027
    暢子おばさんの料理で野菜嫌い克服、、の流れが欲しいんだろう

    +29

    -1

  • 2190. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:25 

    お店出す資金とか
    どーなってるんだら
    にーにーのレストランのワイン
    食事代全部チャラになってる?
    結婚資金も仕送りしながら
    貯金出来る位貰ってる?

    不思議だ

    +38

    -0

  • 2191. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:40 

    三郎って本当にヤクザからも恐れらる怖い人なの?
    だったら賢秀にも喝を入れて欲しいよな~

    +58

    -0

  • 2192. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:48 

    >>2171
    暢子には開業大失敗して、痛い目みてほしい。

    +49

    -0

  • 2193. 匿名 2022/08/16(火) 08:25:59 

    >>1771
    多分、この時代
    和彦みたいな新聞社とかの頭良い人ほど、マルチ商法がギリギリ合法だっていうのがわかっているから
    止めづらかったんだと思う。

    今なら、存在自体は一応合法だけどマルチを規制する法律の方の知識で説得はできると思うけど、当時はそこまで、法律も厳しくないのでお手上げ状態なんだと思う。

    高校生の自殺者とかまで出して、どんどん法律は厳しくなっていったけど…

    +2

    -13

  • 2194. 匿名 2022/08/16(火) 08:26:14 

    >>2171
    むしろそういう時こそ、早苗ちゃんの出番のはずなのにね。気心が知れた同郷の友達で妻、母の先輩という美味しいポジションのはずなのに。

    +27

    -0

  • 2195. 匿名 2022/08/16(火) 08:26:20 

    良子一家が急に海外旅行に行くとか、節約してお金がたまったとか、急に何なんだろうと思ったけど
    たぶん兄か暢子に渡すんだろうな

    このドラマ、お金でゴタゴタするエピソード多すぎる

    +90

    -0

  • 2196. 匿名 2022/08/16(火) 08:26:56 

    >>2168
    山田く〜ん、座布団1枚取って

    +16

    -1

  • 2197. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:12 

    >>2142
    矢作が呼ばれたら最悪
    矢作だけはやめてあげて欲しい

    +48

    -0

  • 2198. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:14 

    賢秀今週金曜に捕まるのかな。
    流石に犯罪者出たら重子が黙っちゃいないし離婚だよね。
    お金返してもらって示談なのかな。
    警察がいない世界

    +25

    -0

  • 2199. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:24 

    あまゆのご夫婦とフォンターナのオーナーは経営者なんだからアドバイスもらえばいいのに。なぜ相談しないのだ。

    +42

    -0

  • 2200. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:45 

    >>2107
    智をとられた恨みは忘れない(笑)

    +23

    -0

  • 2201. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:46 

    あんな広い物件をいきなり借りるの?
    頭が悪いなぁ。

    +71

    -0

  • 2202. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:49 

    >>2190
    一応、先週オーナーが予算は出すって話があった。
    でもそれはフォンターナのようなイタリア料理の店にしてくれると思ったからで沖縄料理の店で来るとは予想外みたいな。だから相談も出来ないんじゃない?

    +28

    -0

  • 2203. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:51 

    >>2134
    フォンターナは明らかに手薄なんだけど
    その心配一切してないね

    +38

    -0

  • 2204. 匿名 2022/08/16(火) 08:27:59 

    ニィニィはなぜエセ商売の仕組みは把握できるのに、世の中の流れや自分の愚かさ馬鹿さ未熟さを理解せず生きられるんだろう

    +63

    -0

  • 2205. 匿名 2022/08/16(火) 08:28:03 

    >>2066
    暢子が職場に電話したのは危機を伝えるためとして百歩譲って許そうとしたけど
    それならまず優子に電話だよね
    電話より先に届いてるってどういうこと?
    暢子が優子に夜電話すると「それならもう送られて来たサー」展開ならまだしも

    +34

    -0

  • 2206. 匿名 2022/08/16(火) 08:28:08 

    >>2175
    良子も怪しいよね。
    思い通りにならないと、すぐカッとなってパワハラ発動する。
    今回は歌子に落ち着いてって言われて落ち着いたけど、博夫に言われてたらたら激高してそう。

    +49

    -0

  • 2207. 匿名 2022/08/16(火) 08:28:25 

    >>2036
    まあ一般的にはそんなふうに言われてるけど、うちの小学校ではそこまで厳しくなかったよ。(東京の公立)

    +8

    -6

  • 2208. 匿名 2022/08/16(火) 08:28:42 

    みんなは比嘉家の中なら誰が好き?
    全員ひどいけど(笑)

    +21

    -0

  • 2209. 匿名 2022/08/16(火) 08:28:44 

    >>1740
    マイナス用語として知的障害って使うのは、あんまりよくないかも…誰でも見られるトピだからね

    +16

    -0

  • 2210. 匿名 2022/08/16(火) 08:28:46 

    >>2116
    そう、ほんと不思議。子供できたらあんな大きな店維持できないよね。

    和彦と相談してるようすもないし。
    ぜんぜん夫婦感がない。

    +69

    -0

  • 2211. 匿名 2022/08/16(火) 08:29:04 

    >>1709
    黒島さんは脚本家と共感できる部分が多いようだから暢子の当て書きも演じやすいのかもしれないし、脚本家や制作スタッフに気に入られやすいんだろうなと思う
    だから演出にも色々意見ができるようだが、それが割とずれてんだよね
    浜辺での裸足はよく見てなかったから気づかなかった
    そこ!?って感じ
    料理人だから髪は束ねよう!は演出もだが黒島さんも思わなかったんだ‥

    +51

    -1

  • 2212. 匿名 2022/08/16(火) 08:29:07 

    >>2136
    まあオーナーも独立した二ツ橋と矢作両方失敗してる時点でお察しだけど。

    +10

    -0

  • 2213. 匿名 2022/08/16(火) 08:29:19 

    素人の妹に相談?

    取って付けた「家族愛」

    +41

    -0

  • 2214. 匿名 2022/08/16(火) 08:29:46 

    みんな7:30からコメント書いてるけど、8時からじゃないの?

    +0

    -23

  • 2215. 匿名 2022/08/16(火) 08:29:57 

    良子はなんであんなにイライラしてたの?はるみが野菜食べないから?理由それだけ???

    +21

    -0

  • 2216. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:08 

    >>2201
    しょうがないよ。バカだもの。
    カズピコはめんどくさい話は相談したり聞いてあげたりしない「暢子の意志を尊重」で流されるだけ。
    自分はその沖縄料理の店に関わらないだろうしね。

    相見積取るなり違う物件見るなり、それこそ多良島がアドバイスするなりいるし、鶴太郎もいるのに黙りこくってるだけ

    +50

    -0

  • 2217. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:13 

    >>2197
    そうなる予感しかしてないんだよなぁ。いい仲間になるみたいな設定だったはずだし。今から新キャラ出す余裕はなかろう。もうちょっと脇役も大切に動かしてあげてほしいわ

    +30

    -0

  • 2218. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:21 

    >>2214
    7:30からBSでやってるよ

    +22

    -0

  • 2219. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:23 

    歌子に相談して決めるとか、呆れるわ
    きょうだいなら良子一択。オーナーや智に頭下げて助言もらうのがベスト。

    +41

    -0

  • 2220. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:25 

    >>2195
    あー…唐突に「何が海外だ!」って思ってたけど、そういうことか
    昭和54年に、いくら公務員共働きでも海外旅行なんて気軽に行けるわけないよね
    しかもちょっと前までアメリカ領だった南国沖縄の人が、ハワイに行きたいなんて思うんだろうか

    +58

    -0

  • 2221. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:35 

    食べ物の好き嫌いのエピソードなら多少は幼い前の晴海ちゃんの子役さんで良かったのでは?

    急に子役さん変わって、更に性格も変わってすんなり話が入ってこない。

    +24

    -0

  • 2222. 匿名 2022/08/16(火) 08:30:47 

    >>2208
    全員嫌いです。
    だれとも関わりたくない。

    +55

    -1

  • 2223. 匿名 2022/08/16(火) 08:31:17 

    >>2116
    このトピに書いてあったけど来週早速妊娠するらしいじゃん
    しかも和彦は退職してフリーランス
    そこを飛ばしていきなり子供が5歳になるのかな?

    +51

    -0

  • 2224. 匿名 2022/08/16(火) 08:31:42 

    >>2214
    BSは7時半から。8時から見てる人の邪魔にはならないようにその時間は退散してるよ

    +20

    -0

  • 2225. 匿名 2022/08/16(火) 08:31:47 

    >>2146
    独立してる兄妹には、絶対お金の貸し借りはやめた方が良い。
    暢子の開店資金ならまだしも絶対ニーニの借金だけは、肩代わりしてはいけない。

    +21

    -1

  • 2226. 匿名 2022/08/16(火) 08:32:10 

    開店資金って暢子だけの貯金?
    和彦はとなりでボーッと立ってるだけで、存在感ゼロなんだけど。愛さんとのときはもう少し仕事のアドバイスとか(偉そうに)してなかったっけ?

    和彦の貯金出せという気はないけど、
    生活はボクが支えるから、暢子はお店頑張れくらい言ってもいいのでは。
    (言ったら言ったでイラっとするけど、いまのカズボーよりはマシ)

    +57

    -0

  • 2227. 匿名 2022/08/16(火) 08:32:19 

    >>2218
    BS契約してない人が結構いるみたい

    +2

    -8

  • 2228. 匿名 2022/08/16(火) 08:32:33 

    がんこな調理員さんもまともなこと言ってるだけだし、周りの人を少しずつ悪者にしていく比嘉家の常套手段

    +39

    -0

  • 2229. 匿名 2022/08/16(火) 08:32:37 

    >>2156
    暢子には地道にステップアップするという思想がない。だから共感を得ることができない。

    +35

    -0

  • 2230. 匿名 2022/08/16(火) 08:32:42 

    >>2208
    消去法で良子。その他は無理。

    +34

    -0

  • 2231. 匿名 2022/08/16(火) 08:33:00 

    博夫はとても優しく理解のある夫なんだから、博夫と良子の夫婦は明るく正しく楽しい夫婦にしてほしかったわ

    +36

    -0

  • 2232. 匿名 2022/08/16(火) 08:33:01 

    >>2220
    海外旅行案はやり過ぎだよね。
    あの時代なら夢のマイカーくらいかな。

    +46

    -0

  • 2233. 匿名 2022/08/16(火) 08:33:09 

    ヨコだけど、前回の大河ドラマのタイトルが「諦めの悪い男」
    これがトリプルミーニングだった!って話題なんだよね
    この回だけじゃなく、いつもタイトルが秀逸だなって思わせられる
    同じNHKでこうも違うもんかね

    +34

    -0

  • 2234. 匿名 2022/08/16(火) 08:33:22 

    >>1946
    壺とかね

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2022/08/16(火) 08:33:54 

    >>2201
    グランメゾン東京の登場人物くらい説得力ある腕前なら納得なのに

    +19

    -1

  • 2236. 匿名 2022/08/16(火) 08:34:02 

    石川夫婦の海外旅行のお金

    1.博夫が騙されて賢秀のビジネスに全額出資

    2.良子が暢子の開店資金を援助したいと言い出す

    さぁ、どっちだ

    +10

    -1

  • 2237. 匿名 2022/08/16(火) 08:34:05 

    >>2219
    分からんよ。あの暢子だもの、紹介された物件は使わずにいきなりお金がかからない物件を見出して予算浮かせるかもしれん。

    +14

    -1

  • 2238. 匿名 2022/08/16(火) 08:34:07 

    歌子が暢子を励ましてたけど、どうしても仮病で智を披露宴に出させた事が頭から離れず全く信頼感がゼロ

    +27

    -0

  • 2239. 匿名 2022/08/16(火) 08:34:27 

    >>2208
    好きな人はいない。関わりを持たなきゃいけないなら良子一択

    +39

    -0

  • 2240. 匿名 2022/08/16(火) 08:34:59 

    ああ、bsは見れるけど知らなかった。
    ただbsNHKだと、受信機設置のお願いが邪魔なので

    +0

    -7

  • 2241. 匿名 2022/08/16(火) 08:35:04 

    沖縄料理屋なんだし、最初はもっとこじんまりしたカウンター5〜6席にテーブル席2つくらいかと思ったら、めっちゃ広いところ紹介してくるんだな、銀行員。
    はじめての店で大風呂敷広げるの危なそうだし、そういうとこまで銀行の人は考えてくれないのかな?

    +35

    -0

  • 2242. 匿名 2022/08/16(火) 08:35:56 

    >>2236
    その二択なら2番。1番はない。だがニーニーに騙された優子に巻き込まれて貯金持っていかれる可能性は捨てきれない

    +11

    -0

  • 2243. 匿名 2022/08/16(火) 08:36:13 

    >>2198
    そうならないようになんだかんだ逃げ切るような気がする。腹たつけど。

    +9

    -0

  • 2244. 匿名 2022/08/16(火) 08:36:34 

    暢子って開業資金貯めてたの?
    開業自体、ついこの前思いついたみたいな感じだったし、、そもそも実家の借金返済のために仕送りもしてたんだよね
    仮に借金は全部返済済だったとしても、都内にあれだけの店舗を借りて開業するって相当の資金がないと無理じゃない?
    ひとまずは、その現実を目の当たりにして一回諦めた方がいいように思う

    +37

    -0

  • 2245. 匿名 2022/08/16(火) 08:36:37 

    >>2154
    暢子は更に公私の区別をつけない、雇用主に楯突く、人の行動にケチをつけ他人の食べ物を奪う、迷惑だと伝えられてもその行為を辞めないなど、自分がヒンコウホウセイという言葉の意味を間違えて覚えているのかと思うほど乖離がありますね

    +25

    -0

  • 2246. 匿名 2022/08/16(火) 08:37:01 

    >>2226
    自分が偉そうにできる時は口出すんだよ

    だから結婚の話を愛ちゃんにされた時は「愛の意志を尊重するよ(半ギレ)」だったし

    +23

    -0

  • 2247. 匿名 2022/08/16(火) 08:37:27 

    >>2149
    暢子
    母さん
    賢秀

    とか人の名前呼んでばっかり

    +25

    -0

  • 2248. 匿名 2022/08/16(火) 08:37:59 

    ハワイか〜
    この時代に東京に妹の結婚式に行ってたらそれで十分じゃない?と思うけど、良子の家はなかなか裕福だね

    +32

    -0

  • 2249. 匿名 2022/08/16(火) 08:38:19 

    >>2165
    博夫と歌子か、、、微妙だ

    +25

    -1

  • 2250. 匿名 2022/08/16(火) 08:38:49 

    >>2208
    私も良子
    ヒステリーって言う人いるけどドラマの中ではまとも。
    怒る人間が居ても居なくなる世界だからこんなドラマになってる。

    +37

    -0

  • 2251. 匿名 2022/08/16(火) 08:38:51 

    >>2241
    不動産屋関係ない、自分が持ってる物件とか知り合いが持ってる物件で家賃のうち何パーセントか中間マージン入るとか?

    でなきゃ銀行の人が物件まで口出さないと思うわ。

    +29

    -0

  • 2252. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:34 

    >>2228
    野菜食べない春海が悪い
    言うこと聞かない子供たちが悪い
    主任の意見を聞かない調理員が悪い

    一方的に威圧的にたたみかける、良子の常套手段

    +60

    -0

  • 2253. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:37 

    リア充暢子の価値観をガル民が理解できるわけないよ

    +0

    -26

  • 2254. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:40 

    >>2193
    ギリギリ合法的でも身内が待ち込まれても止めないもんかな

    +18

    -0

  • 2255. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:49 

    >>2216
    愛ちゃん別れて良かったね!
    朝ドラ【ちむどんどん】第19週「愛と旅立ちのモーウイ」

    +76

    -0

  • 2256. 匿名 2022/08/16(火) 08:39:52 

    逃げ恥の二人も外見は釣り合わないけどお互いが惹かれあっていく過程は分かった。
    暢ヒコは未だにバラバラ。

    +47

    -0

  • 2257. 匿名 2022/08/16(火) 08:40:20 

    >>2249
    博夫は悪くないと思うよ

    +34

    -1

  • 2258. 匿名 2022/08/16(火) 08:40:31 

    モーウィも、名前だけ出てきたけどハンダマ、シマナもすごく美味しいよ!沖縄に移住して、ゴーヤ以外も色んな島野菜があって驚いたんです。
    ちむでは名前だけ出ておしまいかもだけど、もし機会があったらお試しください〜

    +26

    -0

  • 2259. 匿名 2022/08/16(火) 08:41:24 

    >>1784
    長男は、よく高校を卒業した出来たな…
    ここまで何回も騙されたり
    借金でギャンブルしたり
    学習能力がないから頭が弱いとしか思えない。
    お母さんも人が良いと言うより
    残念な部類

    +35

    -0

  • 2260. 匿名 2022/08/16(火) 08:41:28 

    鼻の下を伸ばす演技はやめましょう
    演技でなく本人の癖だとしたら、仕事中に地を出すのはやめてください

    なんかしょっちゅうやってる気がするんだけど

    +48

    -0

  • 2261. 匿名 2022/08/16(火) 08:41:55 

    ゴーヤーマンのゴリとは全然違う
    ただ頭の弱いニーニー

    +31

    -0

  • 2262. 匿名 2022/08/16(火) 08:44:04 

    二―二―、我那覇に金返せって言える立場なのにそれも分からないんだね

    +52

    -0

  • 2263. 匿名 2022/08/16(火) 08:44:24 

    お店出すほど料理うまかったっけ…?
    もっとあのお店で修行して、どんどんうまくなる頑張る!一流のシェフを目指す!って思ってたけど、新聞社やおでん屋さん行ったり(オーナーが行かせたけど)なんだかな。

    +42

    -0

  • 2264. 匿名 2022/08/16(火) 08:44:33 

    >>2108
    さすがに今回は逮捕されると信じたい
    今までも普通に詐欺なのになんで捕まらないのか不思議
    これ、一回逮捕されないと更生しないんじゃない?

    +37

    -0

  • 2265. 匿名 2022/08/16(火) 08:44:35 

    >>1956
    今学期からって話してた
    東京突撃はその前だし結婚式も3月だから主任になる前

    +3

    -1

  • 2266. 匿名 2022/08/16(火) 08:44:51 

    >>2259
    中退だよ
    よく入学できたなとは思う

    +44

    -0

  • 2267. 匿名 2022/08/16(火) 08:45:07 

    >>2165
    刑事ドラマなのに途中で歌い出さないか心配だわ
    西島さんが聞き込みをしてると歌
    犯人候補の隠された過去がわかってそこに思いを馳せてると歌
    事件解決のヒントが見つかり大詰めになると歌
    追い詰められた犯人が崖に向かうと歌

    +25

    -1

  • 2268. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:23 

    こんな奴ら貸した途端に債務不履行になって焦げ付くわw
    銀行員も偽物でしょ。
    てかピコは仕事中に物件巡りに付き合ってるの?

    +35

    -0

  • 2269. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:29 

    >>2066
    ちゃんと画面見てなかったけど、瓶入りのドリンク剤よね?気圧がかかるとまずいものは船便配送になるから、今でも1週間はかかるよ。船の出航スケジュールにもよるけど

    +15

    -0

  • 2270. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:34 

    おそらくあの新しい店舗で開業した後も、何かしらドタバタ劇を起こすんだろうな
    そしてまた料理をぶちまけるに違いない
    また893に絡まれるかもしれない

    だけど最後は満員御礼、ハッピーエンド

    +26

    -0

  • 2271. 匿名 2022/08/16(火) 08:46:42 

    >>2260
    ほんと気になる
    鼻の下ピィヨーンと伸ばしてるの
    見てて気持ち良いもんではない

    +31

    -0

  • 2272. 匿名 2022/08/16(火) 08:47:09 

    ニーニーは一回豚箱に入って。

    +44

    -0

  • 2273. 匿名 2022/08/16(火) 08:47:30 

    >>2267
    すぐに寝込まないか心配

    +13

    -0

  • 2274. 匿名 2022/08/16(火) 08:47:53 

    >>2268
    開業すると決めた途端、暢子も和彦も仕事しなくなった
    飲食店勤務と新聞社員の休みが合うこと自体、考えられないのに

    +57

    -1

  • 2275. 匿名 2022/08/16(火) 08:48:02 

    >>2215
    主任のストレスやプレッシャーじゃない?
    子供に当たっちゃダメだけどね。
    気持ちはわかる。

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2022/08/16(火) 08:48:10 

    >>1746
    私もあの二人は役に徹しただけだし悪くなかったと思うよ
    視聴者に嫌われるのもそれだけ上手いって事だと思うし
    ただ成田凌があさイチ(だったかな?)でイメージ回復の為に自分とトータス松本へはNHKが責任とって欲しいとサービストークしたんだよw
    でもこっちのドラマはそんな軽口も言えない雰囲気…
    きちんと意味のあるクズだったり悪人なら良かったのにね

    +51

    -0

  • 2277. 匿名 2022/08/16(火) 08:49:04 

    >>2022
    良子は野菜を食べさせようと焦るあまり、威圧的な完食指導に走ってまた生徒が登校拒否になって落ち込むとかいうパターンなんじゃない?

    +29

    -0

  • 2278. 匿名 2022/08/16(火) 08:49:06 

    >>2272
    お上手!…笑

    +10

    -0

  • 2279. 匿名 2022/08/16(火) 08:49:11 

    >>2267
    ぎぼむすとかでは歌ってないから大丈夫だよ
    たぶん

    +11

    -0

  • 2280. 匿名 2022/08/16(火) 08:50:35 

    >>2208
    賢秀:犯罪者なので論外。

    良子:自称向いている教職ではヒステリー持ちの暴君。苦手な料理については上手くなろうという努力もせず他人に頼ってばかり。しまいには青柳家に押しかけ狼藉の限りを尽くす。論外。

    歌子:体が弱いのに沖縄民謡を頑張っているという設定も仮病詐欺と椰子の実押し付けでメッキが剥がれる。論外。


    優子:子供に甘すぎでお金にルーズという面はあるが賢吉さん善一さん以外には迷惑をかけておらず何より戦争時辛い体験をしている。中の人の演技力もありあえて選ぶなら優子かも。

    +19

    -5

  • 2281. 匿名 2022/08/16(火) 08:50:40 

    >>2277
    あちこちでデジャブw 

    +10

    -0

  • 2282. 匿名 2022/08/16(火) 08:51:02 

    >>2207
    54年生まれだけど田舎だから厳しかったわ
    一応残しても良いけど、あんなに自由では無かったな

    +27

    -1

  • 2283. 匿名 2022/08/16(火) 08:51:07 

    予算オーバーって言われてるのに
    なんでまた予算より高いところに決めようとするかね~?独身のうちならまだしも。
    和彦もそこは意見していいと思うのに!

    +18

    -0

  • 2284. 匿名 2022/08/16(火) 08:51:34 

    >>1706
    和彦と結婚したのもお金持ちだから諦めない!って感じに見えてしまった

    +32

    -0

  • 2285. 匿名 2022/08/16(火) 08:51:43 

    >>2268
    三郎が信用金庫の人の事を「悪い奴じゃないから心配するなよ」って言ってるよね。
    知り合いなの?

    なんか変なセリフだわ~
    ま、いつものことだけど

    +38

    -0

  • 2286. 匿名 2022/08/16(火) 08:52:04 

    >>1943
    それだww

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2022/08/16(火) 08:52:05 

    >>2193
    この脚本家がそこまで深読みしてるとは思えない

    +24

    -0

  • 2288. 匿名 2022/08/16(火) 08:52:53 

    見積もりが甘いなら、どこが甘いか指摘して考え直させるのが銀行の仕事じゃないの?
    それをいきなり融資額2割増やせって、
    失敗して返せなかったらどうするんだろ
    オイルショックの後ではあるけど、それでも今よりずっと好景気だったから
    銀行もあんな感じだったのだろうか

    +29

    -0

  • 2289. 匿名 2022/08/16(火) 08:53:05 

    でもあんなに慌てて独立準備必要なのかな。
    フォンターナに勤めながら自分達が納得いく物件見つかるまで貯金していけば良いんじゃないの?

    +57

    -0

  • 2290. 匿名 2022/08/16(火) 08:53:11 

    もうさ…
    にいに天に召されようよ

    +18

    -0

  • 2291. 匿名 2022/08/16(火) 08:53:20 

    和彦、何でも許すのが良い旦那さんじゃないわよ
    嫁と賢秀の暴走に何のアドバイスも注意もしない
    こんなんじゃ結婚しない方が良かったんじゃないの

    +41

    -0

  • 2292. 匿名 2022/08/16(火) 08:53:47 

    >>2223
    いきなり5歳で良いよ
    一番大変な時期をこのアホ脚本家に書かれたら全国の働く親と経営者がブチ切れると思う

    +41

    -0

  • 2293. 匿名 2022/08/16(火) 08:53:52 

    ちょっと前までは言わなくてもいいことを叫んだり、天真爛漫を装ってあっちでもこっちでもバタバタしていた暢子が急にしおらしくなるのは見ていて気持ち悪いです。

    +38

    -0

  • 2294. 匿名 2022/08/16(火) 08:54:42 

    >>1939
    新聞社で働いていたらネズミ講のことも知ってると思うんだけど
    担当外だとしても社会問題を知らない人いないよね?
    やっぱりコネ入社で、ちゃんとした仕事させてもらってないんじゃ・・・

    +62

    -0

  • 2295. 匿名 2022/08/16(火) 08:54:59 

    どうしてこのドラマって妙に詐欺にこだわるのw
    賢秀はもういいよ

    +33

    -0

  • 2296. 匿名 2022/08/16(火) 08:55:08 

    >>2280
    自己レス
    暢子忘れてたけどどうでもいいやw

    +29

    -0

  • 2297. 匿名 2022/08/16(火) 08:55:20 

    >>2280
    暢子が選択肢に入ってないのジワるw

    +41

    -0

  • 2298. 匿名 2022/08/16(火) 08:55:27 

    >>2265
    給食主任じゃなくても担任は持ってるわけでしょ
    担任持ちながら東京行ってたのに何を心配してるんだかってことじゃない?
    ハワイだって夏休みに行くんだろうし

    +19

    -0

  • 2299. 匿名 2022/08/16(火) 08:55:58 

    暢子信者歌子

    +5

    -1

  • 2300. 匿名 2022/08/16(火) 08:56:03 

    >>1943
    マジか‥
    もうそうなるといよいよお縄で良いよ。
    早速青柳家に迷惑かけてんじゃん。
    これまでは比嘉家だけの問題だったけど、こんなんで馬鹿らしい借金背負わされたら、重子もかわいそ過ぎるわ。
    今度こそ優子が家土地売って何とかしろよ。

    +29

    -2

  • 2301. 匿名 2022/08/16(火) 08:56:05 

    >>2253
    ソーダネー

    +12

    -1

  • 2302. 匿名 2022/08/16(火) 08:56:06 

    >>2101
    せっかく結婚したんだから、夫の稼ぎを頼りにして自分は屋台からでも始めれば良いのにね。
    何のためのオーナーの屋台エピソードなの?
    それも1回度だけじゃなく何回も屋台から始めてフォンターナを開いたって話してるのに。

    +77

    -0

  • 2303. 匿名 2022/08/16(火) 08:56:39 

    >>2237
    むしろあのお金かかる物件にどこからかお金払ってくれる人が現れて金曜日にはオープンでしょ

    +36

    -0

  • 2304. 匿名 2022/08/16(火) 08:56:59 

    まあ、確かにおかずナントカが作った料理は美味しそうに見えないからな、晴海ちゃんは正直ですな

    +49

    -0

  • 2305. 匿名 2022/08/16(火) 08:57:09 

    >>2266
    相当レベル低い高校だったんだろうなとか思う。
    そのわりに、一応高校卒業してる暢子をバカにしたような事言ったよね。
    さすがに二ー二ーよりは暢子の方が頭レベルはマシだろうに。

    +26

    -0

  • 2306. 匿名 2022/08/16(火) 08:58:49 

    賢秀は詐欺師のカモ(笑)
    オレオレ詐欺にも振り込め詐欺にも簡単に引っ掛かるやろ

    +20

    -1

  • 2307. 匿名 2022/08/16(火) 08:58:58 

    ちむどんどんは今、昭和54年なわけ?まめに見てないからわからないんだけど。

    バブル前の日本は、ハワイは高嶺の花だったんじゃないの?1ドル350円くらい?ましてや家族でなんて、どんだけ金持ちなんだよ。

    海外旅行=高嶺の花だったからこそ、アメリカ横断ウルトラクイズっていうクイズ番組が人気になったわけだし。

    +53

    -0

  • 2308. 匿名 2022/08/16(火) 08:59:07 

    良子って臨時職員じゃなかったの?

    +24

    -0

  • 2309. 匿名 2022/08/16(火) 08:59:15 

    比嘉家、ドリンクの他にも壺とか水晶とかミキプルーンとかシャンプーの段ボールがありそう

    +30

    -0

  • 2310. 匿名 2022/08/16(火) 08:59:23 

    >>2305
    島とか山奥の高校あるあるだけど、高校がそこしかないから全員合格できるんだと思う

    +39

    -0

  • 2311. 匿名 2022/08/16(火) 09:00:03 

    >>2307
    安く見積もっても三人で100万円は下らないよね

    +29

    -0

  • 2312. 匿名 2022/08/16(火) 09:00:27 

    >>2165
    萌歌は萌音が出来る事は自分も出来ると思ってる節がある
    同じような評価も得られると
    未来のミライのプロモーションの時も感じたし
    ちむどんどんの事前番組でもそれを感じた

    +42

    -6

  • 2313. 匿名 2022/08/16(火) 09:00:52 

    暢子の独立話以外にやることないから、賢秀のマルチと良子のヒステリーぶっ込んできたんでしょ
    もう今月いっぱいで終わればいいのに

    +30

    -0

  • 2314. 匿名 2022/08/16(火) 09:01:05 

    あの銀行員、物件を数か所案内したみたいだったね
    他にも内覧予定者いるから契約急げ
    これもう不動産屋ですやん

    +55

    -0

  • 2315. 匿名 2022/08/16(火) 09:01:20 

    >>2134
    まだ辞めてないと思う。
    休みの合間に物件探ししてるんじゃないかな。
    てかそのへん説明が無いんだよなあ。。

    +20

    -0

  • 2316. 匿名 2022/08/16(火) 09:01:40 

    >>958
    土曜日のナレで
    あまゆで密かに修業を続けていたわれらが暢子、とか言って
    沖縄料理の勉強はずっと続けていたことにされそうw

    +36

    -0

  • 2317. 匿名 2022/08/16(火) 09:01:47 

    >>2305
    あの地域の子供が誰でも入学できるような高校なんじゃないかな。公立小学校と同じような。
    形ばかりの入試はあるんだろうけど、希望者は誰でも入れるんだと思うよ。遠くまで通学できないから。

    +25

    -0

  • 2318. 匿名 2022/08/16(火) 09:02:44 

    >>2252
    それでも比嘉家の中ではかなりまとも寄りの良子
    あの家で育ったのに質素倹約して貯金出来てるなんて誰のDNAなんだろう

    +25

    -0

  • 2319. 匿名 2022/08/16(火) 09:03:13 

    >>2197
    あんなことやった矢作さんを許して使ってあげる暢子様は優しい人って・・・
    絶対に思わんわ

    +44

    -0

  • 2320. 匿名 2022/08/16(火) 09:03:23 

    面白くない朝ドラは本当に長く感じるよ
    たった15分なのに全然時計進まなくてビビる

    +48

    -0

  • 2321. 匿名 2022/08/16(火) 09:03:24 

    優子と晴海が畑で野菜と触れ合うシーン
    こういうシーンがもっとみたいんだけどな
    朝は自然とか爽やかなシーンが見たいのよ
    いつも鶴見で賢秀がトランク抱えて来る
    ドヨンとした気味の悪い詐欺シーンばかりで嫌になるわ

    +71

    -0

  • 2322. 匿名 2022/08/16(火) 09:03:43 

    >>2307
    謎のハワイ旅行計画
    この旅行資金が、ニーニーに使い込まれるであろう暢子の店の開店資金の穴埋めになるんだね

    +64

    -0

  • 2323. 匿名 2022/08/16(火) 09:03:49 

    今日の和彦
    暢子の腰巾着みたいだった

    +30

    -0

  • 2324. 匿名 2022/08/16(火) 09:04:22 

    >>2318
    お父さんは言ってること聞いてたら、比較的まともな感覚の持ち主だったと思う

    +6

    -2

  • 2325. 匿名 2022/08/16(火) 09:04:36 

    >>978
    この写真の真ん中上のラジオ、いくらなんでも古すぎじゃない?このカムカムに出てきたラジオは60年代前半なので時代考証10年以上ずれてる。時代考証の杜撰さはいつものことだけど。
    朝ドラ【ちむどんどん】第19週「愛と旅立ちのモーウイ」

    +12

    -2

  • 2326. 匿名 2022/08/16(火) 09:04:51 

    >>1949
    昭和50年代の沖縄に住んでるんだからまずは大阪とか熱海とか東北とかそのへんからじゃないの?
    いきなり海外ってすごいねw

    +38

    -0

  • 2327. 匿名 2022/08/16(火) 09:05:27 

    せっかく屋台の経験があるんだから、それを生かして屋台から始めればいいのに

    +32

    -0

  • 2328. 匿名 2022/08/16(火) 09:05:38 

    さすがにハワイ旅行はないわ。
    まだまだ高嶺の花で、新婚旅行の憧れだったんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 2329. 匿名 2022/08/16(火) 09:05:42 

    三郎って社会の裏街道の話とかも知ってそうなのに、ニーニがネズミこうで思いっきり引っかかってんのに、スルーなんだね。
    暢子の事娘のように可愛いんだよね?
    このまま行くと可愛い娘がまた兄貴に引っ掻き回されるのに何で放置なんだろ。
    ニーニに直じゃなくても、暢子にあれはちょっと怪しい商売だ‥くらい忠告しても良いのに。
    自分の店もだけど、結婚もしたんだしいい加減兄貴をまともな道に行かせる事もせっかく結婚許してくれた青柳家に対する誠意でもあるのに。

    +50

    -0

  • 2330. 匿名 2022/08/16(火) 09:06:27 

    賢秀って一体どういう学生生活だったんだろう
    友達や彼女っていたのかしら

    +15

    -0

  • 2331. 匿名 2022/08/16(火) 09:06:37 

    >>2309
    補正下着もあったりしてね。

    +9

    -0

  • 2332. 匿名 2022/08/16(火) 09:06:44 

    >>2328
    新婚旅行は国内がほとんどの時代だよね
    それに公務員は安月給だと言われてた時代

    +16

    -0

  • 2333. 匿名 2022/08/16(火) 09:07:56 

    >>2312
    萌歌は萌音より歌は上手いさ。

    +2

    -26

  • 2334. 匿名 2022/08/16(火) 09:08:40 

    >>2322
    分かりやすいフラグだよね。

    +20

    -0

  • 2335. 匿名 2022/08/16(火) 09:09:06 

    暢子よ、あまゆに家賃の他に電話代も払ってるんだろうな
    沖縄長距離長電話はきついぞ

    +36

    -0

  • 2336. 匿名 2022/08/16(火) 09:09:48 

    >>2325
    古いのを誰かに貰ったとかじゃない?
    ホイホイ最新型なんか買えないでしょ

    +12

    -0

  • 2337. 匿名 2022/08/16(火) 09:11:22 

    >>2280
    えー
    賢秀って学習しないなって思うけど
    同じくらい優子も学習しない
    今日も謎のドリンクたんまり賢秀から買っていて(予想してたけど)苛ついた

    +42

    -0

  • 2338. 匿名 2022/08/16(火) 09:12:56 

    >>2035
    もうさ、優子も馬鹿長男と同じ病気なんじゃない?
    働いてるだけマシだけど、良子と暢子に仕送りしてもらって、そのお金で博打(使い込み)してるようなもん。

    +27

    -1

  • 2339. 匿名 2022/08/16(火) 09:13:30 

    >>2337
    賢秀と優子、どんどん悪くなって行ってるね。
    全く成長どころか麻痺してるのか酷くなってる。
    名前負けし過ぎ。

    +34

    -1

  • 2340. 匿名 2022/08/16(火) 09:13:56 

    >>2305
    母の実家も誰でも入れる高校しかなくて、勉強が出来て大学進学目指している子は県庁所在地の高校に下宿しながら通学するよ。

    +17

    -0

  • 2341. 匿名 2022/08/16(火) 09:14:02 

    >>2329
    銀座の地上げ屋にも顔効くんだから、沖縄出の我那覇のことも知ってるでしょ
    なんで賢秀のことはスルーなのか謎

    +42

    -0

  • 2342. 匿名 2022/08/16(火) 09:15:12 

    >>2280
    えええええ!?
    優子はその悪夢の論外四兄妹を育てた元凶だよ?
    優子がもう少ししっかりしてればここまでのモンスターには仕上がらなかったかと

    +34

    -3

  • 2343. 匿名 2022/08/16(火) 09:15:42 

    >>2338
    優子自身が資産家で、お金なんてまるで困ってなくて自分の甲斐性なら好きにしたら良いけど、絶対仕送りもらってるよね。
    娘らからは搾取して息子には甘やかして恥ずかしくないのか?

    +35

    -1

  • 2344. 匿名 2022/08/16(火) 09:16:19 

    カムカムの時はネタバレ書いた人いたら
    「早く消せ」みたいなレスがついて、通報されたのか、すぐ該当コメントも消えていた

    このドラマでは消えないどころかプラスついてるから、自分を含め、惰性や習慣で見ている人がほとんどだね

    +30

    -0

  • 2345. 匿名 2022/08/16(火) 09:16:30 

    >>2003
    良子より、優子にまず電話しろよ!
    優子が一番賢秀についてはバカじゃん。
    しかし賢秀って名前も皮肉いっぱいだな。


    +27

    -0

  • 2346. 匿名 2022/08/16(火) 09:17:12 

    ニーニー話してる間、三郎ずっと険しい顔してたからガツンと怒るのかと思ったら何も無かった

    何度も同じような事で騙されて尻拭いはお母ちゃん(それもちゃんと借金とか返してるのかも不明だけど)て、朝からイライラしたくないわ…

    +27

    -0

  • 2347. 匿名 2022/08/16(火) 09:17:16 

    >>2187
    ほんとそれ。
    毎回本人に言わず泳がせるから同じ事繰り返す。
    あまゆでも何でみんな黙ってんの?おかしい商売って分かってんのに。

    +50

    -0

  • 2348. 匿名 2022/08/16(火) 09:17:26 

    沖縄ではちむどん効果で山原観光が大流行りやさー

    +0

    -5

  • 2349. 匿名 2022/08/16(火) 09:17:34 

    >>2325
    カムカムでもそうだけどセットの関係で部屋でのシーンを20年分ぐらいまとめ撮りするためにあえて時代無視したレトロ家電で揃えてるんだよ

    +3

    -1

  • 2350. 匿名 2022/08/16(火) 09:19:01 

    てか今日もピコセリフなかった?

    +6

    -0

  • 2351. 匿名 2022/08/16(火) 09:19:19 

    >>2280
    比嘉賢三もいるよーでもフォンターナのオーナー裏切るくらいだからクズ認定

    +21

    -0

  • 2352. 匿名 2022/08/16(火) 09:19:49 

    和彦台詞なくてもその場にいるだけで存在感あるのすごいね。
    高倉健みたい

    +0

    -30

  • 2353. 匿名 2022/08/16(火) 09:19:53 

    >>2303
    そしてその人が暢子の、比嘉家の新たな金ヅルになる

    +8

    -0

  • 2354. 匿名 2022/08/16(火) 09:20:47 

    >>2259
    家族揃って知的を疑うレベルだよね。良子は一応大学出て教師になってるから大丈夫そうだけど優子、ニーニ、暢子はヤバい。

    +21

    -2

  • 2355. 匿名 2022/08/16(火) 09:21:11 

    >>2208
    賢秀を唯一怒れる人物だから良子。
    でも教師としての良子は嫌い

    +30

    -0

  • 2356. 匿名 2022/08/16(火) 09:21:13 

    >>2345
    普段はフラットになんでも言い合える仲良し家族のように振舞ってても
    親に意見を言っていいのは上の兄姉だけっていう暗黙の序列があるのかなぁ

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2022/08/16(火) 09:21:39 

    >>2313
    いえ、今週末でお願いします。

    +15

    -0

  • 2358. 匿名 2022/08/16(火) 09:21:55 

    >>2347
    それに、それって大事な家族は巻き添え食わないように言ってるだけで、他人を騙すのは容認してるんだよね?
    人様に迷惑かける事はヘッチャラなんだ。

    +33

    -0

  • 2359. 匿名 2022/08/16(火) 09:22:08 

    >>2354
    あの一家で良子が一番軽度なんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 2360. 匿名 2022/08/16(火) 09:23:15 

    >>2137
    見た目が綺麗な「勝ち組」←だからモデルや女優をお仕事にできるのだけど、
    グダグダのクズ人間にして溜飲を下げているとしか思えない。
    これが、自称「いっぱいいっぱいの自分」が送る負け犬への応援歌。

    +13

    -0

  • 2361. 匿名 2022/08/16(火) 09:24:02 

    >>2360
    歪みすぎっしょw

    +5

    -0

  • 2362. 匿名 2022/08/16(火) 09:24:50 

    いったい賢秀は、あと1ヶ月半何回詐欺めいた事に引っかかるんだろうか。
    そのうち印鑑とか金(キン)とか売り歩かないよな。

    +15

    -0

  • 2363. 匿名 2022/08/16(火) 09:24:56 

    良子は普段どこに住んでるんだっけ?山原だよね?
    晴海ちゃんがなんか東京から沖縄に遊びに来た子みたいになってるけど

    +22

    -0

  • 2364. 匿名 2022/08/16(火) 09:25:50 

    >>2303
    重子さんお金持ってるよね・・・ってことかな

    +15

    -0

  • 2365. 匿名 2022/08/16(火) 09:26:27 

    優子さん、ほんとにニーニーからだからまだいいけど、こういう人がオレオレ詐欺に引っかかるんだろうな…て見ててハラハラする。
    赤の他人から、俺だよ!ドリンク買ってくれよ!って電話あっても、あなたニーニーの声と違うね?って意外とその辺はちゃんと認識できたりしそうだけど。

    +19

    -0

  • 2366. 匿名 2022/08/16(火) 09:27:07 

    >>2341
    三郎も、戦後の混乱期に同じような事をしていたとか。

    +14

    -0

  • 2367. 匿名 2022/08/16(火) 09:27:26 

    >>922
    もう30代よね?いまだにバンドつけてて、目を合わせたらダメな人感すごい…

    +46

    -0

  • 2368. 匿名 2022/08/16(火) 09:27:27 

    ほんと予想どうりの展開でイライラする

    +10

    -0

  • 2369. 匿名 2022/08/16(火) 09:27:29 

    晴海は今何歳なんだっけ。
    まだ園児?

    +4

    -0

  • 2370. 匿名 2022/08/16(火) 09:29:00 

    >>2280
    主人公様抜けててわろた考えたくもなかったんだなw

    +18

    -0

  • 2371. 匿名 2022/08/16(火) 09:29:38 

    また野菜残して!て言うからどれだけ残したのかと思ったら、かわいいもんだった。
    ラッキョウとかネギとか子供は苦手じゃない?
    大人になったら食べられるようになると思うけどな~
    でも、食べ終わるまで休み時間なしよ!の時代よね。

    +25

    -0

  • 2372. 匿名 2022/08/16(火) 09:29:59 

    >>2215
    良子だいたいイライラしてるよね
    石川家の問題も解決して家族三人で食卓囲んでるし旅行の話が出てきたくらいだし
    もう良子が問題抱えるシーンはいらないと思う
    石川家だけは普通の幸せな家族に描いてください

    +40

    -0

  • 2373. 匿名 2022/08/16(火) 09:31:43 

    >>2165
    山田裕貴と上白石萌歌のドラマ
    恋愛物なら見たくないな

    +43

    -0

  • 2374. 匿名 2022/08/16(火) 09:32:34 

    >>922
    今日の祝儀200万えんの金券も馬鹿みたい。
    子供の肩たたき券の方がよっぽど良いわ。
    そんなんじゃなく、養豚場で汗して働いた現金一万円でよいんだよ。暢子もその方がよっぽど嬉しいはず。

    +73

    -2

  • 2375. 匿名 2022/08/16(火) 09:33:30 

    でも比嘉家が病院で障がい者認定受けたら、障がい者手帳を印籠代わりにして好き勝手、ワガママ放題やって人にもっと迷惑かけそう

    +24

    -0

  • 2376. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:13 

    >>2366
    我那覇含め全ての詐欺師の元締めが三郎なのかも
    だから今まで賢秀が騙された金は全て三郎に入っている
    その一部を暢子に還元してやっているという黒い構造だとしたらこのドラマ少しは見直すわ

    +29

    -1

  • 2377. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:16 

    >>2351
    一族みんな頭おかしく見えてきた。
    何度も何度もお金貸したり保証人になるおじさん?だって、人が良すぎるといえば聞こえはいいが、もう知らん!て普通するだろうに。
    オーナーの両親だって、子供預けて鶴見に出稼ぎに来てそこでオーナーともう一人産んでるし、預けられたままのお姉ちゃんの立場よ…とか。

    +24

    -0

  • 2378. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:31 

    友達の勤める会社に沖縄出身の人がいるんだけど、とにかくのんびりしてて(沖縄時間というのか)使えない人らしい。

    このドラマ見て思ったことは(デフォルメしてるんだらうけど)やっぱり日本人とは違うのかなと。

    +5

    -10

  • 2379. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:35 

    >>2369
    73年の秋生まれだから、79年春現在5歳
    来年から小学校

    +7

    -0

  • 2380. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:42 

    畑のくだり良かった。あぁゆう食育は大事だし、
    おばあだか、ばぁばだかって、呼ばれてて一瞬違和感だったけど、仲間さんの雰囲気が引のアングルで見ると本当におばあちゃんのフォルムだった。
    役は苦手だけど、やっぱり仲間由紀恵さんは好き。

    +27

    -0

  • 2381. 匿名 2022/08/16(火) 09:34:58 

    >>2107
    歌子は先週辺りからブラック歌子になったね
    また賢秀は同じバカの繰り返し
    それに対して暢子は急に大人しい性格になったし喋り方も落ち着いたね
    制作側は暢子以外の兄妹を露骨にバカにしたり改悪して暢子の引き立て役にする判断をしたんだね
    とりあえずこのドラマが終わるまでに暢子だけは評判回復させておく手法だね

    +32

    -0

  • 2382. 匿名 2022/08/16(火) 09:35:11 

    安室のばばあ、働いてたんだね。

    +25

    -0

  • 2383. 匿名 2022/08/16(火) 09:36:22 

    >>2358
    確かにー!
    身内だけ守っておけば良い根性…
    優子も学習しないアホ母だし、、

    +21

    -0

  • 2384. 匿名 2022/08/16(火) 09:37:10 

    >>2378
    沖縄の人だってきっちり5分前行動の人はいるだろうけど、ゆっくりしてるって言うよね。
    9時集合ね!で平気で1時間2時間遅れてくるとか。
    本当なのかね。

    +31

    -2

  • 2385. 匿名 2022/08/16(火) 09:38:01 

    >>1896
    ドラマ上そろそろ30歳になる設定だよねイメージだけど昭和の男性って家庭の為に自営業や会社員に関わらずちゃんと真面目に働いてたと思うんだけどな~だから賢秀見るとイライラしちゃう。

    +17

    -0

  • 2386. 匿名 2022/08/16(火) 09:38:51 

    >>2363
    名護で博夫と3人で暮らしてるんじゃないの?
    晴海は毎朝ヤンバル小学校出勤時にヤンバル実家に預けてるんだと理解した
    土地勘はゼロです

    +13

    -0

  • 2387. 匿名 2022/08/16(火) 09:38:52 

    もう見なくなった。

    +5

    -0

  • 2388. 匿名 2022/08/16(火) 09:39:26 

    ニーニって演じてる人はよく見たら背が高くハンサムでかっこいいんだよね。
    でも、ニーニがひどすぎるからなぜかすごくぶさいくでかっこ悪く見えてしまう。

    +20

    -0

  • 2389. 匿名 2022/08/16(火) 09:39:46 

    >>2379
    大人の我儘に振り回されて、歪みまくった子供になってそう。

    +4

    -0

  • 2390. 匿名 2022/08/16(火) 09:40:04 

    >>2280
    優子もごくたまにいい?母みたいになるけど根本的にボケで世間知らずのお馬鹿。
    なんとなく優子の血をいちばん引いてるのは歌子かなと思う。
    歌子のあざとさは誰かなと思うけど、なんとなく優子かなと最近思ってる。

    +17

    -1

  • 2391. 匿名 2022/08/16(火) 09:40:10 

    >>1474
    物件探しの合間を縫って、必要な資格もすべて取ったわれらがノブコ
    いよいよ開店の日がやって来ました!めんそーれ~!
    ってナレが入って終わりな気がする

    +13

    -0

  • 2392. 匿名 2022/08/16(火) 09:41:17 

    >>2382
    おばあねw
    単なる人が良い暇な売店の常連客兼囃し立て要員だと思ってたら給食おばさんの長で驚いた
    しかも唐突にわからんちんの老害にされてるし

    +41

    -0

  • 2393. 匿名 2022/08/16(火) 09:43:09 

    安室のおばぁ急に給食のおばさん役で出てきたけど人が変わったように良子に接して変な感じ。
    仕事中だから?にしてもただの世話焼きおばぁかと思っていたのになぜ急に頑固な調理員設定…

    +61

    -0

  • 2394. 匿名 2022/08/16(火) 09:43:12 

    >>2344
    そもそも楽しみにしてないからネタバレされても、、、だよね。
    いつも「またかよ!やっぱりねー」って感じだもん。

    +22

    -0

  • 2395. 匿名 2022/08/16(火) 09:45:52 

    >>1913
    私も今週からガルちゃんコメントしてないわ~
    毎日BS早見して意気揚々と?来てたけど💦

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2022/08/16(火) 09:45:57 

    野菜の声なんか聞こえるか!!

    +7

    -0

  • 2397. 匿名 2022/08/16(火) 09:47:30 

    >>2213
    しかも仕事したくても出来ない設定の妹に相談のる?

    +17

    -1

  • 2398. 匿名 2022/08/16(火) 09:47:52 

    >>2056
    暢子たちが小さい時にこんなシーンが見たかった

    +20

    -1

  • 2399. 匿名 2022/08/16(火) 09:48:11 

    はじめて店出す沖縄料理の店にしては広すぎるような…
    あまゆくらいの広さがいいんじゃない?
    と思った。

    +30

    -0

  • 2400. 匿名 2022/08/16(火) 09:49:21 

    >>2386
    優子「しばらくうちでご飯食べる?」

    すぐ隣に住んでるみたいな言い方だな…と。

    +21

    -0

  • 2401. 匿名 2022/08/16(火) 09:49:35 

    朝からアウトレイジビヨンドみたいな世界観

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2022/08/16(火) 09:49:40 

    マイナスつくだろうけど、良子は昔の先生としては極めてまともだと思う
    平成の初めごろに小学生だったけど、朝から機嫌悪くて、いきなりビンタするおばさん教師とか、生徒と一緒になっていじめる教師なんかいっぱいいたもん

    +22

    -6

  • 2403. 匿名 2022/08/16(火) 09:49:41 

    良子の子供や児童達が野菜食べないのは何か物語に関係がある訳?あ、良子に相談された暢子発明の美味しい地元野菜料理でみんなパクパク食べるようになって、みんなにすごいすごい言われて、開店に向けて自信付けちゃう感じ?

    +38

    -0

  • 2404. 匿名 2022/08/16(火) 09:51:15 

    >>2393
    私も初めて知った。
    制作スタッフが急に思いついたのかもね。

    +17

    -0

  • 2405. 匿名 2022/08/16(火) 09:51:47 

    >>2319
    イタリアンの道を志してた善良な矢作を追い出して人生滅茶苦茶にした張本人だからね…
    ウチが雇ってあげてみんなハッピーハッピーさー!とか言い出したらほんと許せない。

    +44

    -0

  • 2406. 匿名 2022/08/16(火) 09:52:14 

    >>2056
    放送開始からしばらくしてあまりの不評に追加で撮影したのかと思う程まともなシーンでこのドラマから浮いてたw
    普通にああいう作りで良かったのにねえ
    アババやアベベの話も変なコントにせずまともに食育に絡めてやってれば…等々せっかく良い題材がたくさんあったのに今まで散々無駄にしてきたのが本当に勿体無い

    +34

    -1

  • 2407. 匿名 2022/08/16(火) 09:52:15 

    >>2233
    ほんとそう思います。私は先週の大河、全成さんの最後のシーンはNHKの本気を見ました。凄すぎて心が引きずられたまま、翌日の朝ちむどんどんを見てあまりにものクオリティーの落差に呆れてしまい離脱してしまいました。同じNHKなのにこうも違うのかと驚いています。

    +37

    -2

  • 2408. 匿名 2022/08/16(火) 09:52:41 

    >>2156
    暢子と一緒に働く人は大変そうだな
    昨日言ったことと今日言うことが変わりそう
    今、思いついたから!とか平気で言ってきそう

    +25

    -0

  • 2409. 匿名 2022/08/16(火) 09:54:25 

    >>2384
    思い出した。京都時間って言うのもあって。

    うちの母、若い頃(昭和50〜平成初め頃)「私は京都時間やから〜」って平気で1時間くらい遅れてくるのが普通だったわ!

    子供の頃から時間にルーズな事が大っ嫌いな私は、京都時間って何?その言い訳?って毎回怒ってた!

    私が時間にルーズな母にあんまりにも怒るものだから、さすがに平成以降辺りから悔い改めて時間の事守るようになってきたけど。

    昔は京都時間というものがあったらしい!




    +11

    -7

  • 2410. 匿名 2022/08/16(火) 09:54:27 

    >>2116
    助っ人が都合よく現れる矢作とか

    +10

    -0

  • 2411. 匿名 2022/08/16(火) 09:55:19 

    >>2403
    これ、私も思った。
    暢子が栄養士とか給食のおばちゃん達に口出して、暢子の提案した料理がおいしー展開。

    +27

    -0

  • 2412. 匿名 2022/08/16(火) 09:55:33 

    >>2387
    私も。ここのトピだけ見てる。

    +9

    -0

  • 2413. 匿名 2022/08/16(火) 09:56:01 

    >>1972
    この時代まだ周りに海外行く人っていなかったよ
    クイズ番組に出て優勝したらいけるイメージがあったなあ

    +22

    -1

  • 2414. 匿名 2022/08/16(火) 09:56:42 

    >>2409
    私の友人も京都
    時間通りに来ることは一度も無いんだけど、、

    +8

    -4

  • 2415. 匿名 2022/08/16(火) 09:57:08 

    >>2402
    いたいた平成元年生まれだけど、ひとりそういう先生いたもの

    +13

    -0

  • 2416. 匿名 2022/08/16(火) 09:58:12 

    >>1972
    どうして唐突に海外旅行の話が出たのか?と不思議だったけど
    石川家の家計がそこそこ潤ってきた事の説明だったのでは?
    結局そのお金を暢子の開業資金に渡す事にしそう

    +27

    -0

  • 2417. 匿名 2022/08/16(火) 09:58:29 

    ニーニーはもうおとなしく養豚場で働いていればいいよ

    +24

    -0

  • 2418. 匿名 2022/08/16(火) 09:58:38 

    >>2233
    あの全成さんの回とトリプルネーミングなんて一緒にしてほしくないわと言うくらいのクオリティの違いよ…

    +19

    -0

  • 2419. 匿名 2022/08/16(火) 09:58:44 

    >>2285
    でもあの冒頭のドタバタは不自然だよね
    またしても騙される伏線なんじゃないかと思ったよ
    「悪いやつじゃないから」って何でも許される業界じゃないし

    +15

    -0

  • 2420. 匿名 2022/08/16(火) 09:59:46 

    >>2402
    そういう教師はいたけど、「極めてもとも」っていう言葉は間違ってるよ

    +7

    -1

  • 2421. 匿名 2022/08/16(火) 10:00:15 

    正直、ニーニーはいつ捕まってもおかしくないと思ってる。

    +12

    -0

  • 2422. 匿名 2022/08/16(火) 10:00:51 

    >>2382
    もうちょっと腰が曲がってるようなイメージだったんだけど、なんかちょっと若返ってなかった?

    +19

    -0

  • 2423. 匿名 2022/08/16(火) 10:01:32 

    >>2416
    そりゃ石川家単独で見れば潤ってると思うよ
    公務員で共働き、子供は1人だもの
    思いつきで東京に行くこともできるでしょう
    比嘉家の借金問題とは縁を切っていてもいい話
    それにしたって、海外だのハワイだのって唐突すぎる
    この時代のそれこそ公務員の堅い夫がそんなこと言い出すかな

    +25

    -0

  • 2424. 匿名 2022/08/16(火) 10:03:05 

    暢子、飲食店経営を甘く見すぎ!!

    +23

    -0

  • 2425. 匿名 2022/08/16(火) 10:03:23 

    >>2402
    あ〜、昔はヒステリックな先生居たかもねー。
    ハンカチ歯で噛んでキー!ってなってる女の人とか居たわ笑(マンガみたいやけど)

    栄養足りてへんのちゃう?と思ってた。

    でも昭和生まれの私は、先生は穏やかで優しくて懐の深い先生ばかりに当たりましたけどね。

    +8

    -0

  • 2426. 匿名 2022/08/16(火) 10:03:40 

    ちむどん前のワーストと言われてる「まれ」は私は見てないんだけど
    「まれ」の時も作品やヒロインが世間からこんなに非難されてた?
    当時を知ってる方いたら教えてください。

    +6

    -0

  • 2427. 匿名 2022/08/16(火) 10:04:26 

    唐突に出てきた時代背景的にもリアリティのないい石川家の海外旅行は、良子が大金を持ってるって視聴者にお知らせするだけのネタなんだろうね
    金曜日の問題解決に大金が必要になるけど、普通に考えればそんなお金ないだろってなっちゃう
    そこで海外旅行に行けるほど大金持ってる良子が、家族のために一肌脱いじゃうぞ!っていう
    逆算で書いてるっていうから、いつものことだけど描きたいシーンのために矛盾した話が出過ぎなのよ

    +24

    -0

  • 2428. 匿名 2022/08/16(火) 10:05:45 

    >>2136
    歌子なら反対しないもんね。オーナーとかには厳しい事言われそうだし反対されるのイヤなんでしょ

    +16

    -0

  • 2429. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:11 

    >>2402
    良子はまともではないよ。
    良子タイプのヒステリー教師はあの当時割といた。
    私も嫌な思いした覚えがあるわ。

    +17

    -0

  • 2430. 匿名 2022/08/16(火) 10:07:29 

    和彦っていつ仕事してるの?

    +15

    -0

  • 2431. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:15 

    最後流し見だったので確認
    優子は大量のドリンク買ったの?それともクズ兄が勝手に送って来ただけ?

    +6

    -0

  • 2432. 匿名 2022/08/16(火) 10:08:35 

    >>1972
    きっとその大金をなんだかんだで暢子の店の出資金に使うんだよね?その前振りだよね
    わかりやすすぎて苦笑いしかできないわ
    周りは暢子に寄生されて可哀想
    比嘉家に関わると碌な事がない

    +16

    -0

  • 2433. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:10 

    海外行こうとかすごいよね。
    つい最近家族3人で東京まで行ったばっかりなのに。!

    +28

    -0

  • 2434. 匿名 2022/08/16(火) 10:11:33 

    >>2391
    オーナーもゆくゆくは店をと思ってたなら免許とっとと取らせて経理だのも手伝わせてればね
    食材や酒湯水のように勝手に使わなかったのに

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2022/08/16(火) 10:12:50 

    最後の決めた!というセリフから嫌な予感しかしない。

    +16

    -0

  • 2436. 匿名 2022/08/16(火) 10:13:39 

    >>1570
    「素のままで演じてOK」って制作する側も視聴者も本人もそれで納得できる人は
    泉谷しげるさんとか稀有なケースだよね。泉谷さんなら合わない役は最初から来ないし。
    あとは出落ちみたいな脇役の芸人さん枠。ストーリーに関わる重要な役は振られない。

    +12

    -0

  • 2437. 匿名 2022/08/16(火) 10:15:35 

    消費者庁や消費生活センターのマルチや悪徳商法に注意喚起するプロモ映像みたいになってきてる

    +11

    -0

  • 2438. 匿名 2022/08/16(火) 10:16:33 

    >>2402
    極めてまともというのは、当時の教師を忠実に再現してるという意味でのまともだよね。
    いきなりビンタとかはさすがになかったけど、小4の時の女担任は私の全担任の中でダントツ嫌い。

    +11

    -0

  • 2439. 匿名 2022/08/16(火) 10:17:12 

    >>2427
    ひよっこでは確かみね子の友達がクイズ大会で優勝してハワイ旅行もらってたね。庶民には海外なんて手が届かない時代、良子は優子に仕送りしてる設定だったしとてもそんなお金貯まらないよね。せめてはるみちゃんも一緒に暢子の所に遊びに行く、くらいが現実的だと思うけど。
    ニーニーのせいでまた大金を失うことを強調するためだけのネタなんだね。

    +15

    -0

  • 2440. 匿名 2022/08/16(火) 10:17:17 

    賢秀のバカさ加減はもう一生なおらないほんまもんの馬鹿。頭にバンドまいてるし。未だに詐欺まがいのマルチとほんとの商売の区別がつかないあほんだら。恥ずかしげもなく実家に送りつける。そしてニコニコと受け入れるネジの緩んだ優子。

    それよりなによりクズ彦!! 籍いれて初めての義理の兄との対面に呼び捨てはないでしょ。
    普通どう考えてもどんなに相手が馬鹿でもさ、お兄さんと呼ぶべきだよ。なんで「ケンシュー」ってぼんやーりつぶやいてんだよ
    そーいうとこよ、脚本の詰めの悪さ!!!
    どんな男でも「お義兄さん」と呼ぶよ
    元々の幼なじみや古い友人なら別だけどさ。

    +3

    -14

  • 2441. 匿名 2022/08/16(火) 10:18:44 

    歌子はやはり智より暢ネーネー大好きに見える
    仮病も暢ネーネーの指示だろ

    +4

    -2

  • 2442. 匿名 2022/08/16(火) 10:20:40 

    >>2436
    泉谷しげるさんって、普段は礼儀正しく温厚な方よね。あれは泉谷しげるキャラを演じてるんだと思う。

    本当に自然体でOKと言われて間に受ける人いるのかね?と冷ややかな目で見ちゃうわ。

    +15

    -0

  • 2443. 匿名 2022/08/16(火) 10:21:29 

    今日もノブ子はダサかった。
    もう昭和50年代東京の女性はオシャレでした。
    九州の女性でも働く女性はこぞって素敵な服をきてた。あんなダサいスーツ着てない。
    チェックの変なウエスタン風シャツも絶対に着てない!!!

    +17

    -0

  • 2444. 匿名 2022/08/16(火) 10:21:29 

    >>2409
    私は鹿児島時間って聞いたわ
    ○時待ち合わせできっかりに来る人なんか居ないって当たり前に言われたw
    30年前位の話だけど
    どちらかというと西や南の地方だけど東北や北海道でもこんな話あるのかな…寒いから待たせたりしなそうだけど

    +12

    -0

  • 2445. 匿名 2022/08/16(火) 10:21:59 

    >>2440
    子供の頃、けんしゅう呼びしてなかったっけ?

    +13

    -0

  • 2446. 匿名 2022/08/16(火) 10:22:35 

    >>2437
    今のままだとマルチや悪徳商法応援ドラマになりそう。ニーニーは笑ってすまされて、被害もいつのまにかうやむやになっちゃってさ。
    ニーニーと我那覇は逮捕され徹底的に罪を償う。被害者になった比嘉家全員もマルチのせいで生活めちゃくちゃになり苦しむシーンをやって本当に注意喚起してほしい

    +8

    -0

  • 2447. 匿名 2022/08/16(火) 10:23:35 

    良子の務める学校ってどこにあるんだっけね。
    安室のおばぁは村のおばぁだけど学校に通っているんだね。

    +6

    -0

  • 2448. 匿名 2022/08/16(火) 10:24:33 

    >>2402
    いるにはいたけどまともではないし平成にはもう少数だったよ。優しい先生の方が多かったわ

    +7

    -1

  • 2449. 匿名 2022/08/16(火) 10:24:42 

    智ニーニーをいじめたのに晴海には優しい歌子おばさん当たり前か身内と他人だし

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:26 

    >>2344
    半青のときも今くらいの時期に最終週のネタバレ(おそらく5chからのコピペ)が貼られたんだよね。
    だけど、みーんなネタバレされたことじゃなくてネタバレの内容に怒ってた。
    流石にちむどんはあそこまで酷い最終週(お涙頂戴以外の何物でもなかった東日本大震災&友人の死)にならなければいいけど。

    +12

    -0

  • 2451. 匿名 2022/08/16(火) 10:25:29 

    >>2440
    子供和彦が沖縄にいた時賢秀呼びしてたよ
    幼馴染とまでは行かないけどそれくらいの仲だと思うけど

    +20

    -0

  • 2452. 匿名 2022/08/16(火) 10:26:26 

    >>2393
    安室のおばあ役のあめくみちこさん。昔薬師丸ひろ子さんのモノマネで出ていました。薬師丸さんよりスラッと長身でスタイル良がよく、ご本人を大人っぽく、可愛い→美人にした感じの女優さんだな。と思っていました。

    給食のオバちゃん役も、白衣姿がやっぱり薬師丸さんにそっくり。どちらも味がある年配の女性の役がハマりますね。

    +22

    -0

  • 2453. 匿名 2022/08/16(火) 10:26:54 

    博夫と歌子来年違うドラマで共演不倫するの

    +0

    -3

  • 2454. 匿名 2022/08/16(火) 10:27:46 

    >>2444
    鹿児島時間。
    いろいろ各地で◯◯時間と言われてるんだね笑

    そうそう30年くらい前まではね。昭和の名残りかな?と思う。

    生まれも育ちも京都育ちだけど、時間にはキッチリしてる。今は京都時間なんて聞かない。
    時間にルーズな人は信用されないし、そもそも友達にならないわー。

    昔は時計ももちろんスマホもなかったから、のんびりしてたんだろうねぇ。


    +11

    -1

  • 2455. 匿名 2022/08/16(火) 10:27:48 

    >>2433
    あれはフォンターナで披露宴したいと言い出した暢子都合だし暢子と和彦負担かなと思った。歌子と優子の分は負担してたし良子たちだけ自分の金で来いよってなるもんなのかね

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2022/08/16(火) 10:28:31 

    >>2101
    従業員を住み込みさせるほどの店が
    きれいな状態で撤退する理由があったなら
    それを知りたいと思うけど。

    店だした後に地場のヤクザに絡まれるとか
    なんか波乱エピ入れるのかな
    と、ふーんと見てた。

    +27

    -0

  • 2457. 匿名 2022/08/16(火) 10:29:00 

    暢子のこと家族思いだなんだとやたら持ち上げる家族だけど、上京してからは特に電話で報告受けるだけで家族の問題に殆ど関わってないよ。
    子どもの頃1人東京に引き取られるって時に、うちが行く!って言った時ぐらいしか印象ない。(結局行ってないし)

    +38

    -0

  • 2458. 匿名 2022/08/16(火) 10:30:30 

    >>1の画像で賢秀が養豚場に戻ってるってことは、金曜日までに賢秀のネズミ講話は解決するってことなのかな

    +9

    -0

  • 2459. 匿名 2022/08/16(火) 10:30:48 

    イタリア料理極めて欲しかった子供の頃の思い出から料理人目指して修業してきたのに

    +5

    -0

  • 2460. 匿名 2022/08/16(火) 10:31:20 

    杉並の物件の2階の部屋の入り口低すぎ

    入るたびに頭ぶつけそう

    +2

    -1

  • 2461. 匿名 2022/08/16(火) 10:31:45 

    >>2454
    自己レス
    時計がなかった訳ではないですね。
    確認したい時に、時計が近くにあるとは限らないという意味です…

    +9

    -0

  • 2462. 匿名 2022/08/16(火) 10:31:56 

    イタリア料理さっさとやめるくらい浅い思いだったのなら同僚闇落ちさせたの意味不

    +47

    -0

  • 2463. 匿名 2022/08/16(火) 10:33:54 

    >>2302
    おでん屋さん修行のエピソードもますます無意味になっちゃったね
    なんだかこのドラマ、やたら建物のセットだけお金かけてない?
    和彦実家は同居するからあそこまで作り込んだのかと思ったら結局しないし、喫茶店サーカスもお金かかってそうだった
    今までの朝ドラと比較しても大きい建物セットが多い気がする

    +34

    -0

  • 2464. 匿名 2022/08/16(火) 10:34:32 

    >>1972
    大金持ちってことは無い
    学生でもハワイぐらい行ってた

    JALパック(日本初の海外パッケージツアーブランド)開始が1965年
    徐々に、パッケージツアーじゃなくて自分で行きたいという人増えてきて、ガイドブックも次々創刊された
    1979年は「地球の歩き方」が創刊されてる

    +10

    -19

  • 2465. 匿名 2022/08/16(火) 10:35:46 

    あまゆの電話使って良子、歌子に電話していくらかかるんだよ。

    店主はちょっとアレなキャラにされちゃったからわかんないだろうけど、娘は気になっらないのかな。
    そういう暢子の無神経な部分をその都度誰かが指摘する脚本なら良かった。

    +30

    -0

  • 2466. 匿名 2022/08/16(火) 10:36:13 

    >>1
    先週は小豚を眺めるニーニーと娘さんを見て良い雰囲気だな思ってたのに ときめき返せ

    +8

    -1

  • 2467. 匿名 2022/08/16(火) 10:36:41 

    >>2452
    沖縄出身なんですね、、夫のB作さんと不倫していたと記憶してる、確かまえの奥様亡くなられてますが、生きてらっしゃる間もあめくさんと、、、。いいイメージない。

    +11

    -2

  • 2468. 匿名 2022/08/16(火) 10:39:59 

    子供の時、親が詐欺にあったことあって詐欺師とうちを含めた被害者軍団の激突もみたことある。子供ながらに人を騙してはいけない、金銭問題は怖いんだって学んだよ。
    だからさ、詐欺を茶番や舞台装置代わりに使われるのが、うちの親含めた詐欺被害者をバカにしているみたいに見えて本当に許せないのよ。

    +35

    -0

  • 2469. 匿名 2022/08/16(火) 10:40:10 

    >>2455
    暢子は実家に仕送りしてるくらいだし、歌子は無職なんだから飛行機代は出すよね
    遠方から来る親戚にはホテル代(お金で渡すんじゃなくて予約しておく)やお車代を出すけど手土産にサーターアンダギーだからそんな常識はあるかどうか

    +9

    -0

  • 2470. 匿名 2022/08/16(火) 10:40:21 

    >>1282
    「ある3姉妹を軸として、玉の輿・一攫千金を狙う女たちの七転八倒ドラマ」
    って見て、ぼんやりとちむどんの三姉妹のことかなと思ったんだけど、比嘉家の三姉妹は真逆で品行方正だったのか
    脚本家先生の感性についていけない

    +33

    -0

  • 2471. 匿名 2022/08/16(火) 10:40:42 

    >>2402
    あまり性別で区別したくないけど小中学校の時って
    男性の先生のほうがまこと君みたいなナイーブな生徒に優しくて
    溶け込めない子に寄り添ってくれる人多かった
    女性の先生はとにかく真面目過ぎて融通が全くきかない
    生徒になめられないように必死なのかもしれないけど
    ルールなんだからダメ!って人間ぽさがないのよね

    +20

    -3

  • 2472. 匿名 2022/08/16(火) 10:41:28 

    >>2445
    >>2451
    そうでした、うっかりしてました
    義理の兄だろって思ったけど、中学生の時ケンシュー呼びする仲でした。ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 2473. 匿名 2022/08/16(火) 10:41:46 

    子供は大人より味覚が敏感だから、酸味や苦味は腐ったものや毒のような危険なものと認識して嫌がるから野菜嫌いの子供も多いんだよね
    成長して味覚が鈍くなれば食べられるようになる子がほとんどだから、一番やっちゃいけないのが無理やり食べさせて食べること自体を嫌いにならせることだって母が言ってたわ

    最初は丸のままの野菜を食べさせるんじゃなくて、細かくして混ぜたりとか、少しずつ工夫をしていけば大丈夫だって
    私はもともとそんなに好き嫌いなかったけど、小さい頃ひどい偏食だった妹も今ではなんでも食べてるし

    だから今日の良子のやり方は最悪だと思った

    +15

    -0

  • 2474. 匿名 2022/08/16(火) 10:42:18 

    >>2285
    ただ単に悪い奴じゃないと思っただけの
    適当なセリフだと思いますw

    +4

    -0

  • 2475. 匿名 2022/08/16(火) 10:42:24 

    >>2426
    この記事に、「まれ」のどこが批判されたのか、どれくらいネットで不満が噴出したのかが書かれているよ。

    NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    今週9月26日(土)に最終回を迎える2015年度上半期のNHK連続テレビ小説「まれ」(第92作)。石川県能登地方を主な舞台として、幼いころこの地に越してきた土屋太凰(つちや・たお)演じるヒロイン「希(まれ)」が…


    ただしかなり長い記事。
    最初の方を読むだけでも、まれも随分な問題作だったと分かります。

    で、私の個人的な感覚だと、まれよりちむどんの方がネット批判は多いと思う。

    +22

    -0

  • 2476. 匿名 2022/08/16(火) 10:44:48 

    >>2433
    あれは本来は暢子がお車代として出すべきなんだけどね
    優子&歌子こそ自腹で行け
    お金ないからかと思ってたけど、あるんだから

    +7

    -1

  • 2477. 匿名 2022/08/16(火) 10:45:01 

    >>2473
    私=小さい時からニンジンが大好き
    父=小さい時からピーマンが大好き
    母=小さい時から茄子が大好き。
    なぜ、それらの野菜が嫌いな野菜ランキング殿堂入りしてるのかいまだに理解できない私達家族

    +2

    -10

  • 2478. 匿名 2022/08/16(火) 10:45:38 

    >>2453
    何それ?またおじさんと若い子の組み合わせで恋愛ドラマやるの?
    2人がどうのじゃなくて、そのシチュが受け付けないわー

    +10

    -0

  • 2479. 匿名 2022/08/16(火) 10:47:54 

    >>1977
    ね。
    食べ物粗末に扱う演出しか思いつかないのかね。

    +14

    -0

  • 2480. 匿名 2022/08/16(火) 10:47:55 

    >>2462
    全員が暢子のために動かされる作品なんだと思う。脇役に思い入れ強くしちゃうとしんどくなるしもれなく暢子のことが嫌いになる

    +8

    -1

  • 2481. 匿名 2022/08/16(火) 10:47:58 

    男性が書いてる話だからかもしれないけど
    暢子は和彦より重子の事が好きそうに見えるし
    重子も和彦より暢子に関心があるように見えちゃう
    なんだか和彦が空気なのよね笑

    +15

    -0

  • 2482. 匿名 2022/08/16(火) 10:50:01 

    >>2312
    私は萌音さんより萌歌さんがスキだわ
    自然体だと思う。

    +6

    -16

  • 2483. 匿名 2022/08/16(火) 10:50:28 

    >>2241
    このドラマ「小さなことからコツコツと」が全く描かれず何でもかんでも何の努力も実力もなくてデカいこと手にするから共感できない。山猿が宝くじ当たるくらいの確率で、上京してすぐ銀座の一流店で働くことができ、使いに出された新聞社であっさり結婚相手を略奪し、今度は店の開店資金兄貴に持ち逃げされたとしてもなんやかんやで周りに助けてもらってあのデカい自分の店開店するんでしょ。
    上京して、あまゆでコツコツ一から料理の修行してる中で、フォンターナのオーナーに見初められヘッドハンティング、そこで和彦に再会し、略奪じゃなく普通に恋愛して結婚、主婦と仕事の中で、自分の店を持ちたいと思うようになるとかなんでこういう自然な流れの脚本が書けないのかなぁ。

    +39

    -0

  • 2484. 匿名 2022/08/16(火) 10:51:08 

    >>2386
    晴海ちゃんそろそろ幼稚園か保育園行ってても良いと思うんどけど

    +9

    -0

  • 2485. 匿名 2022/08/16(火) 10:51:31 

    >>1732
    あの天ぷら弁当の時の態度は、演出?それともまた黒島様発案の演技?
    和彦を探していたのは愛さんなのに同行して、和彦発見したら愛さんそっちのけで駆け寄って隣に座り込み、愛さんに一瞥もしないで弁当の感想を聞き、「今まで食べた料理の中で1番美味しい。」(このセリフも今まで愛さんだってなんか少しは作ってくれていただろうに失礼すぎ)「やったー!(立ち上がって大喜び)」って二人の世界を見せつけておいてやっとその場を離れるって演技。
    台本にどこまで書いてあったか知らないけど、彼氏に紹介してはいけない女友達の最たる物であって、朝ドラヒロイン片想いしてる相手に気持ちを隠しつつ少しは接点が欲しかった切なさで弁当の味を聞く様な演技ではなかったよね。
    台本なんだか、黒島様の考える暢子なんだか知らないが、あれがNGでないって事は、暢子はアホなくせに強かであざとくて他人の気持ちを全く考えず自分の幸せだけを押し通すキャラなんだなと理解したわ。だいたいああいううざい事してみんなに嫌われるキャラはライバルの相手の方なんだけどね。

    +39

    -1

  • 2486. 匿名 2022/08/16(火) 10:52:24 

    >>978
    和彦の顔オモロイ。
    なかなかできんぞ、この顔!

    +12

    -0

  • 2487. 匿名 2022/08/16(火) 10:52:36 

    >>1754
    きよえ、あい、早苗役の人たちの方が華がある
    比嘉三姉妹も中の人は良いと思うが、役がイライラしか無いのから邪魔をする

    +34

    -0

  • 2488. 匿名 2022/08/16(火) 10:54:05 

    優子も4兄妹も全く成長してない
    優子が戦時下の苦労話をしたことも何の意味も無かった
    和彦も嘉手苅さんの話をすっかり忘れてそう
    取り合えずついでみたいに戦争話を織り込むのは
    とても失礼だからやめたほうがいいのに

    +17

    -0

  • 2489. 匿名 2022/08/16(火) 10:54:26 

    >>2458
    予告にあった、賢秀が清恵を口説いてるみたいなシーンもまだやってないしね
    やっぱり賢秀は逮捕されずに野放しなのかな
    これで清恵と結婚して養豚場乗っ取ったらドン引きだよ
    豚箱入って反省して罪を償う以外で賢秀を見直すことはないと思う

    +14

    -0

  • 2490. 匿名 2022/08/16(火) 10:56:24 

    何でも一発で解決する顔のひろい、まぁ893さんにも顔がきくサブローさんでもケンシューの件スルーなんだ!絶対変な商売やってるって知ってるくせに泳がせるんだね。いつもはまっとうな事言ってるけど、、、今度の銀行員も怪しいな。

    +12

    -0

  • 2491. 匿名 2022/08/16(火) 10:56:28 

    >>2276
    なるほど!そういう経緯があるんだねw
    なら、NHKは次は好感度の高い役用意してあげないとね。

    +13

    -0

  • 2492. 匿名 2022/08/16(火) 10:58:34 

    暢子が予告でお母ちゃんを馬鹿にするなってキレてた相手はたぶんねずみ講の関係者なんだろうけど、なんの学習もせずに賢秀の詐欺に毎回乗ってる優子なら馬鹿にされても仕方ないと思う

    +43

    -1

  • 2493. 匿名 2022/08/16(火) 10:58:35 

    開業の悩みを無職の歌子に話してどうするんだろうね

    +33

    -0

  • 2494. 匿名 2022/08/16(火) 10:59:10 

    矢作が闇金に融資受けたのは、まともな金融機関に相手にされなかったからと思われる
    でも一方で、若い女性の甘い事業企画書をみて貸してくれる信金もあるわけで、しかも融資額増やす提案まで

    違いは三郎の存在なのか?保証人になってくれるのか?

    +18

    -0

  • 2495. 匿名 2022/08/16(火) 10:59:26 

    >>2312
    それはないと思うよ…
    萌歌ちゃんは、萌音ちゃんのことをとても尊敬していて、自分とは全然違うタイプだと思ってる。
    萌音ちゃんは前向きに何でもチャレンジするけど、
    萌歌ちゃんはいろいろと悩むことがいっぱいあるんだろなあって感じるよ。

    +7

    -8

  • 2496. 匿名 2022/08/16(火) 11:00:01 

    >>2475
    記事読んだけど、話がとっ散らかってて整合性がない、主人公の軸がイマイチ見えないと視聴者に嫌われるという点はちむどんどんにも当てはまるね

    まれより今作の方が批判が多いのは、そこにプラスしてドラマ内の倫理観が現実とあまりにも乖離してるからかなーと
    色んな失敗や悪いことをする人がいても、それに対して批判的な描写があまりにも少ないと、そりゃ視聴者は胸糞悪くなるよね
    これはコメディですから!フィクションですから!という押し切られ方をされても、視聴者はモヤモヤしっぱなしだもん
    どこかで落とし前をつけねば批判は止まらないと思うけど…ここまで炎上したら、今更フォローしたとて火消しとしか見られないよなぁ
    良いラストであれば評価は多少はマシになるかもだが、今までのアレコレを覆すようなラストは難易度高すぎるから、もう挽回は無理だろうな

    +23

    -0

  • 2497. 匿名 2022/08/16(火) 11:00:38 

    >>2312
    東宝シンデレラの時は萌歌がグランプリで萌音は審査員特別賞だったらしいから、いまだにそれを引きずってるのかな?

    +11

    -1

  • 2498. 匿名 2022/08/16(火) 11:01:03 

    私の兄もニーニーみたいなやつで、マルチ商法みたいなことやってるんだけど、まじで悩んでる。ここの妹たちはのんきだね

    +18

    -0

  • 2499. 匿名 2022/08/16(火) 11:03:09 

    >>2380
    沖縄戦のドキュメンタリーで観た時の
    仲間さんはとても洗練されていてキラキラ綺麗だったけど
    ちむどんどんの時はおかあちゃんになってるし
    今日はフォルムがおばあちゃんになっていて
    女優さんってすごいな、演技って深いなと驚きました

    +20

    -0

  • 2500. 匿名 2022/08/16(火) 11:03:19 

    >>2379
    この時代で教員同士の親でハワイ行けるって割と凄くない?
    手堅い職業だけど大企業みたいな給料でもないし
    良子叩かれ気味だけど(別居はかなり自分勝手だったけど)今の良子は家計のやり繰りもちゃんとしててまともだけどな
    晴海ちゃんに野菜も食べなさいって言うのも普通の母親だし
    そこに父親の博夫がなだめるって良くある家族だよ

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード