ガールズちゃんねる

『恋愛は受け身』と宣言されたら…

167コメント2022/08/17(水) 20:04

  • 1. 匿名 2022/08/14(日) 19:31:00 

    どうしますか?
    その人の事が気になる様になった場合、行動しますか?

    +11

    -28

  • 2. 匿名 2022/08/14(日) 19:31:25 

    ちょっと何言ってるかわかんない

    +46

    -28

  • 3. 匿名 2022/08/14(日) 19:31:39 

    ガンガン攻める

    +29

    -10

  • 4. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:05 

    >>1
    受け身な男にろくなのいないから辞めておけ

    +278

    -10

  • 5. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:07 

    『恋愛は受け身』と宣言されたら…

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:18 

    男で恋愛は受け身って裏がありそう

    +127

    -9

  • 7. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:22 

    男で草食なら食べればいい

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:49 

    >>1
    ん?気になる男がそう言ったの?
    それなら俺様気質のめんどくさい奴じゃん。

    +128

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:53 

    全てこっちに委ねる宣言だから冷める、めんどいのかいってなる

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:57 

    >>1
    気になる人が自分は受け身と言うならば、こちらから行動しなければ何も起きないよね、というわけで、押すのみ!

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/14(日) 19:32:58 

    そう言う人に限ってめちゃくちゃ好きな女の子できたらグイグイ行くんだろう

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:09 

    責めないと何も始まらない

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:10 

    こっちが引っ張っていくけどなよなよして着いてこないなら彼氏にはしない

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:12 

    >>1
    その人ちょっとズルい気がする。暗にこちらからは連絡しませんよ、誘いませんよって言ってるような感じ

    +136

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:13 

    受け身好きな女性って居るのかね
    居ても少数派だろうね

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:19 

    >>6
    それ。そっちから来たんでしょ?面されそう

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:23 

    >>1
    相手が受け身で、自分も受け身ならやめたほうがいい

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/14(日) 19:33:35 

    俺、恋愛は受け身なんだよね〜(チラッ)
    (/ω・\)チラッ

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:13 

    興味があったら、自分から動くよ。

    なんか、試されてるよ。

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:14 

    そういう事をわざわざ言って相手を動かそうとしてそうで冷める

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:28 

    「私もー」と、言ってやる。

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:41 

    めんどくさくて冷める

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/14(日) 19:34:48 

    >>1
    脈なしじゃない?
    本当に惚れた女には超草食も何かしらアピールはしてくる

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:05 

    >>1
    めんどくせえなって思って冷めると思う

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:09 

    受け身でもいいけど、いちいち宣言する人はやめときな!
    私人見知りなんで!って宣言するめんどくさい人と同じ

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:28 

    攻めない男が受身とか
    口だけだから
    興味が無いだけ

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:39 

    うっっっっざ!!!

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:57 

    私は好きになったら自分から行動するタイプだから相手が受け身だろうが関係ないけどわざわざ宣言されるのは嫌だな。
    つまり自分からは一切行動せず待ってるだけでいたいってことでしょ?

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/14(日) 19:36:17 

    自分から言う人は冷めるかも
    私は受け身だからあなたが頑張ってくさだいねって言ってるようなもん

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/14(日) 19:36:20 

    は?
    ウザくて冷める

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/14(日) 19:36:21 

    男の受け身はあまりおすすめしない。
    最終的に何か問題があれば、「だってそっちから来るんじゃん」って逃げる道を作ってるようなもんだよ。無責任なやつ。そういうやつほんとにいるから。

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/14(日) 19:36:59 

    性別問わず、「自分が選んだ」「自分が決めた」って事しか執着しにくいし、逃げやすくなるよね。
    恋人でも仕事でも。

    上手い人はさ、相手に決めさせるんだよね。

    受け身宣言する奴に用はないよ。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:22 

    >>8
    ほんまそれ。面倒くさいし、好きでも一瞬で冷めるわ。
    宣言してくるって事は、変わる気ないからってスタンスでしょ?
    唯一先に言ってくれてありがとうって思うくらい。

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:25 

    >>1
    付き合った後や、結婚後も全てにおいての基本姿勢は受け身だと覚悟した上でも付き合いたいなら行動したらいいよ。

    面倒な事は特に全て受け身になると想像以上にストレス半端ないけどね。
    自分が乗り気にならないことは全部(義実家や親戚関連とかも)丸投げされてまで一緒にいたいほどその人は魅力的?

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:53 

    受け身の人は苦手。責任感も薄い。

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:10 

    >>1
    絶対しない。
    そういう、保険をかけてくる男大嫌い。アプローチも怖くて出来ない、何にも決められない、自分の気持ちすら言う勇気がない、そんな男が使う常套句。

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:35 

    >>1
    それ、言われたのかな?
    そういう事を口にする人ってなんだかなあと思う
    結論、なし

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 19:39:20 

    >>1
    追われたいし動かない男の人は面倒だから私はいかないけど、ガツガツいくタイプの女の人もいるから相性だよね

    主さん、自分自身がどういう恋愛をしたいのか考えてみたら?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/14(日) 19:39:40 

    >>1
    男の受け身とかw
    陰気臭い童貞かよww

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/14(日) 19:39:56 

    >>1
    そういうこと言う男ほど自分が惚れた女にはガンガン行くタイプだったりするよね
    要は受け身って言うことで責任取りたくないとか、追うほどには興味もないってこと

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/14(日) 19:40:25 

    誘惑する

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:01 

    >>32
    >上手い人はさ、相手に決めさせるんだよね。

    わかるわ…。
    本当言い方が上手いんだよねぇ。自分が有利になるようにする事がマジで上手い。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:03 

    >>2

    日本人ですか?

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:21 

    >>1
    私も受け身だから、絶対進まないと思う。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:39 

    >>1
    無理

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/14(日) 19:42:19 

    >>28
    そう。そして責任とりたくないだけ。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/14(日) 19:42:25 

    >>4
    そうは言っても今時は珍しくないよ
    結局結婚まで漕ぎ着けてる人は女側からもアピールしてる

    +8

    -28

  • 48. 匿名 2022/08/14(日) 19:42:25 

    >>16
    土壇場で逃げる布石

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/14(日) 19:42:49 

    受け身なんじゃなくて、実は浮気症だと思う。踏み込むと値踏みされて違う女と並べられる気がするわ。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/14(日) 19:42:51 

    >>1
    脈なしやな。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/14(日) 19:43:07 

    >>28
    俺に楽させてねマインドのヒモ男

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/14(日) 19:43:36 

    よくないですねぇ。責任感がなく、いざってとき逃げ出す、そのくせプライドだけは高い、そういったイメージです。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/14(日) 19:44:06 

    受け身男はやめといたほうがいい

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/14(日) 19:44:20 

    >>1
    夫が受け身だけど、問題解決能力がない。
    義母、義姉、親族問題に対応できないから
    孤立無援になる。結婚まで考えるなら
    夫の親戚関係と縁を切るくらいの覚悟させなきゃ無し。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/14(日) 19:45:28 

    >>26
    さほど興味ないって言われてるようなもんだよね

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/14(日) 19:45:50 

    >>1
    男に言われたなら、あなたの様子伺って待ってるんだと思うけど
    私ならキモイからスルーする

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/14(日) 19:46:04 

    受け身な男に性欲わかないからなぁ。
    肉食男子大好き

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/14(日) 19:46:45 

    >>6
    決めつけがひどいね

    +8

    -14

  • 59. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:35 

    >>16
    今まさにされてると書きに来た

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:43 

    落とすのはちょろいけど、一緒にいてもつまんないよ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/14(日) 19:49:24 

    >>25
    そうそう
    性格的にガツガツ積極的にいけない奥手な男もいるかもしれないけど、いちいち宣言するってことは『俺からはアクションおこさないけど宜しく』って言われてるみたいで腹立つ
    奥手は奥手なりに頑張って誘ってくれたのかな?とかなら嬉しいけど、最初から宣言するって事は相手に丸投げしようとしてるずるい奴だもんね

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/14(日) 19:49:27 

    >>1
    甘えてんなーなんかキモいわ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/14(日) 19:51:43 

    男に限らずなんでも人任せはズルい一択

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/14(日) 19:52:32 

    >>4
    そう言ってるとダメなんだよ

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/14(日) 19:52:59 

    >>1
    しない、疲れる。男もそんなこと言う相手はほんとに惚れては無いと思うよ。来るならどうぞ〜って感じだよ。男女関係なく好きな相手なら絶対良く見られたいしね。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/14(日) 19:53:00 

    まー、男にも受け身の女はパスって人いるからね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/14(日) 19:53:17 

    >>1
    どういう状況か分からないけど、わざわざ宣言するって保険かけてるみたいでダサいなって思う。あとそっちから来いよみたいな上から目線な感じ。「僕自分から人を誘うのが苦手で、本当は好きな女性に話しかけたいんですけど、何話せば良いのか分からないんですよね〜…」とかなら心の中で頑張れ!って思うけど。
    相手の年齢にもよるけど、リアルでしょっちゅう人見知り自称する人も面倒くさがられてるよね。

    私も人見知り激しくて自信なくてコミュ障だし、恋愛面においても消極的だけど、わざわざ宣言しないもん。。

    なんかもう完全に開き直って、受け身に徹します!って言ったところで、よほどルックスに魅力ない限り何も起きないよと言いたい(私も偉そうに言える立場じゃないけど)

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/14(日) 19:53:41 

    >>1
    何につけても女が主導で、全部お前がやってくれ的なツマラン男が言いがちな台詞だね
    クソおもんない

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/14(日) 19:54:43 

    >>61
    「俺は頑張りません!有事の際は真っ先に逃げます!」宣言

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/14(日) 19:56:25 

    >>1
    別に。それでも気になるならこちらから行動する。それだけ。くだらないプライドなんて幸せの邪魔でしかない。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/14(日) 19:56:47 

    >>1
    読んでて直感で脈なしと思ってしまった
    自分からはアピールしませんよって事だと思った自分それ以上いけないかもしれない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:05 

    >>24
    受け身なのはいいけどそれを宣言してくる時点でやめとくw

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:06 

    >>1
    主に直接言ったのなら主のことが、好きじゃないのかも?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/14(日) 19:58:11 

    何処へ行くか、何を買うか、何を食べるか、泊まるか
    全て決めないどっちでも良い無意思な付き合いになりそう
    疲れるよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/14(日) 19:58:26 

    >>41
    だからさ、受け身だから上げ膳据え膳よ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/14(日) 19:59:48 

    なにごとも男女平等の時代ね

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/14(日) 19:59:50 

    >>1
    そういう男は付き合ってもマグロになりそう
    そして、改善を求めても、「俺恋愛は受け身って言ったよね?それ知ってて付き合ったんでしょ」とか言い出しそう

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/14(日) 20:00:13 

    え?何アピール?
    その後に「でも頑張って誘いますね」とか言ってくれればいいけど、そういうのも無く当たり前のように言われたら引く。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:47 

    そう言ってる男の知り合い2人いたけど、
    どちらもクズなことしてたよ
    相手の女の子はメンヘラになってって病んでたりした

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:59 

    >>1
    たとえ気になってる人だったとしても、そう宣言された時点で冷めるわ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/14(日) 20:03:31 

    >>3
    呪文節約!

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/14(日) 20:03:34 

    男友達が恋愛に対して超受け身。
    ネガティブだから自分から絶対誘えない。
    元カノは全員告白されたから付き合って、全員にふられたらしい。
    優しくて良い人だけど、こういう受け身な人と付き合ったら、愛されてると思えずつまらなそうだなと思う。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/14(日) 20:06:20 

    >>1
    あーそうなんだ。と返事して、その人はやめとく。
    こっちからは行きませんよと言い切られてるようなもんだから、こっちから行って付き合っても常に上から目線で付き合ってやった感だされそう。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/14(日) 20:07:03 

    >>2
    サンドウィッチマン?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/14(日) 20:08:58 

    >>47
    受け身の男性は何でも「いいんじゃない?」って言うけど、それで彼女が失敗したらお前が決めた事だからと責めてくる

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/14(日) 20:10:10 

    >>47
    わかる。
    私も受け身男は避けてきたけど、最近会社の後輩で結婚した子はみんな女性からぐいぐい攻めた様子。
    受け身男が当たり前になってきたのかなぁ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/14(日) 20:12:40 

    仮に結婚したとして子供の事を相談しても何でもイエスマンかもね
    何だろう頼りにならなさそう

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/14(日) 20:13:28 

    >>1
    受け身か‥不安

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/14(日) 20:17:27 

    >>1
    恋愛受け身アピールはずるい
    私ならもうそこで冷めるw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/14(日) 20:18:41 

    >>47
    実際に奥手なだけならいいけど「自分受け身なんで」ってわざわざ宣言する人はやめといた方がいいと思う。
    人見知りなんで〜とか優柔不断なんで〜って前置きして相手に接待させるタイプって性格悪いよ。男女問わず。

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/14(日) 20:23:31 

    ちと冷めるかも

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/14(日) 20:24:01 

    >>86
    娘(大学生)の話を聞いてると傷つきたくないからアプローチしない男が多いらしい。反面、とにかく声かけまくる男も一定数いるとのこと。両極端で真ん中の層がいないみたい。
    私の時代は普通の男が臆面なく声をかけてくるいい時代だった。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/14(日) 20:24:04 

    >>4
    どっちもどっち

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/14(日) 20:26:42 

    >>73
    好きな女子に嫌われるリスクを持ち出すわけがない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/14(日) 20:27:53 

    後々、何か不満を伝えても「俺初めに受け身だよって言ったよね」「それでもいいから付き合ったんじゃないの?」って言われそう。

    そんな男と万が一結婚なんかしたら地獄だね。
    家事育児すべてこっちに丸投げなのが想像つく。
    口癖は「俺受け身だから!〇〇ちゃん決めていいよ」

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/14(日) 20:28:36 

    >>87
    美味しいとこだけ全力で持っていこうとするかもしれないよ
    面倒なところは「俺、受け身なんで(やってね)」

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/14(日) 20:31:55 

    >>3
    いのちだいじに

    大事にされない女子はメンヘラ化するよ!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/14(日) 20:37:37 

    >>6
    めんどくさいから全部やってよって意味かと

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/14(日) 20:37:38 

    >>6
    でも女が受け身で品定めするのは許されるという

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/14(日) 20:39:49 

    >>4
    何も言わずただ受け身なだけならいいけど
    わざわざ「俺、受け身だから」と宣言する男はロクなの居ないね
    そういう男は一時が万事で責任逃れがクセになってて何が起きても守ってくれないし
    なんなら「俺はお前の意見に合わせただけ」と言って逃げるよ

    +94

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/14(日) 20:40:38 

    >>98
    好きな体位は騎乗位でしょうな

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/14(日) 20:40:39 

    相手になんでも委ねちゃう性格なんだよねって言ってきた男。

    最近やたら誘ってくるけど、これは脈アリなの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/14(日) 20:41:06 

    >>72
    それそれ!
    同じく、俺、人見知りだから宣言してくる男も嫌い

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/14(日) 20:41:26 

    >>1
    え?じゃあ付き合ってよと言う
    受け身でしょう?断んなよて言うかなw

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/14(日) 20:42:08 

    >>1
    これオススメ
    男女の受身問題
    【恋愛】モテる人と非モテの境界線はコレ!出来ない人はモテませんねぇ【山田玲司/切り抜き】 - YouTube
    【恋愛】モテる人と非モテの境界線はコレ!出来ない人はモテませんねぇ【山田玲司/切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録していただけると踊り狂いますhttps://www.youtube.com/channel/UC_MTHhBNhFOy9EeSM67zxTQ00:24 この漫画のヒットは必然?01:31 現代の恋愛システム?02:18 モテと非モテの境界線?※この動画は2019年2月23日に収録されたものです。■元...">...

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/14(日) 20:42:48 

    >>59
    たまにガルでも被害コメントみる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/14(日) 20:44:52 

    >>79
    女の子をメンヘラにするクズぶっ飛ばしてえ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/14(日) 20:45:19 

    >>99
    女は子供ができたら否応なしに受け身ではいられなくなるよ

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2022/08/14(日) 20:50:17 

    >>85
    それは受け身が問題というより人間性の問題な気が

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/14(日) 20:54:53 

    >>99
    ブスが受け身で許されてるのを見たことがないのだが

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2022/08/14(日) 20:57:20 

    >>1
    ガッカリして疎遠にした

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/14(日) 21:00:13 

    >>1
    あなたに興味ないって意味かも。
    好きな女のことは追いかけてるよ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/14(日) 21:02:57 

    >>4
    かといってガンガンいくのにもロクなのがいないよ笑

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/14(日) 21:09:18 

    >>1
    それずるい人だよ。面倒だからやめとき。
    姫体質だよ。
    女なら尽くしてくれる男性しか無理〜って言ってるようなもんだよ。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/14(日) 21:10:47 

    >>1
    そういう奴は自分で責任とってね〜って感覚だよ
    優しいや甘い言葉をかけてても優しくないし自分が一番好きな人

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/14(日) 21:13:13 

    >>99
    男女ともに本当に受身で品定めできるのは容姿がよくコミュ力も普通程度はある人だよ。

    容姿がよくてもコミュ力が低かったら選べない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/14(日) 21:15:14 

    私の友達は恋愛は受身だって宣言してるけど、男性からしたら受身と言ってる女性はどうなんだろう。
    やっぱ燃えるのかなあ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/14(日) 21:16:16 

    最近出会った方(2回さしで食事に)、自分から受け身とは言ってないけど、今までの恋愛の話になった時、もっと××さんが押せば良いのに~と言ってきた。彼は私より4つしたの24才。元カノには浮気されたらしい…。私に魅力はがないのか全然押してこないしなんなん?と思っている。遠回しに受け身アピールなのか。ただ私が対象ではないのか。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/14(日) 21:32:16 

    >>1
    自分で考えれば?
    あなたの人生は失敗するよ。シンママだと思うよ。
    何で人に聞くの?自分がどうしたいかでしょ。
    あなたも誰かのせいにしたいって事だよね?
    失敗したらガル民に言われたから。私は悪くないって。
    そんな奴の人生がうまく行くわけないじゃん。

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2022/08/14(日) 21:33:19 

    >>5
    博士~🐈

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/14(日) 21:38:44 

    君からアタックしてくる分には構わないけど、自分から動くほどではない、と解釈して静かにフェードアウトする。
    草食男子だって、手放したくない女性がいたら自分から動くよ。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/14(日) 21:39:54 

    おすすめしないよ。私は見事にメンヘラになった。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/14(日) 21:48:23 

    19の時に、3つ上の童貞(私が初カノ)と付き合った
    全てにおいて受け身で3年くらいで疲れて別れちゃった

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/14(日) 21:51:16 

    そういう人と付き合いました。体調を崩したり友達と喧嘩したり周りからの信用なくしかけたりしました。別れたらあからさまに運気が良くなったかのように復活しました。このご時世だしやめといたほうがいいと思います。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:45 

    中2の時そう言われた人に告白して付き合ったよ。2年くらいかな?一目惚れしたから。私割と引っ張ってくの好きだから、何でもハイハイ聞いてくれる人好きだよ。でもSEXの時は受け身だと嫌かな?ま、相性だよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/14(日) 22:12:27 

    受け身な男は、別れる時も自分で別れようとは言わずに相手に言わすよ。
    ずるいんだよ。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/14(日) 22:30:58 

    受け身を自称する人は自分から動かないよ。
    人に色々やって貰うのが当たり前と思ってるし人のせいにする。

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/14(日) 22:33:23 

    どういう経緯で受け身なんだって話しになったの?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/14(日) 22:44:44 

    >>92
    行為は女性の方がリスク高いけど、今の時代アプローチは男性の方がリスク高いよね。
    セクハラが独り歩きしてる。
    特に職場!!

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/14(日) 22:50:27 

    >>1
    男が!!
    とか言う人いるけど、性の多様化のが進んで同性愛の人もいたりするからなんとも言えない。
    積極的な女性がタイプなだけかもしれないよ。
    もう少し、相手との関係性を深めてから決めな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/14(日) 22:54:36 

    >>1
    うまくいってもその後もイライラするだけだよ
    やめときなー

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/14(日) 23:05:55 

    >>1
    同じようなこと言われたけど、告白させたよ。
    モテる人で自分から告白したことない、フラれたことないみたいで「自分から告白したことない」って言われた。

    だから「私もそうだよ!基本的ちゃんと好きだとか付き合ってほしいとか伝えてくれる人じゃないと付き合わないなぁ。分かるー」ってマウント取り合いではなく、嫌な感じにならないように、共感!みたいな雰囲気で、かつ、でも相手には「これは自分から動かないと落ちないだろうな」って自然と刷り込む感じに伝えて、半年くらいで告白してもらうところまで頑張ってもらった!

    受け身なんだよね、とか、告白したことない、とか言う人はある程度女の子の扱いに慣れててモテてきたから、自分のこと簡単に好きになる子はあんまり興味持てないし、自分から頑張った経験少ないから、ちゃんと頑張ってゲットした子の方が付き合ってから大事にすると思う!

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2022/08/14(日) 23:12:54 

    >>1
    男友達で1人だけそう言ってる人いたな。
    結構モテてて、いつも女性側からアプローチされて付き合ってた感じ。可愛かったり美人と恋愛してたけど、なにより謎なのは
    結婚したのは、お世辞にもキレイとは言えない女性だったこと。ちなみに姉さん女房。

    個人的には、もし受け身って宣言されたら引くし気持ち冷める。なんかズルいよね。男らしくないし。

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2022/08/14(日) 23:14:15 

    >>108
    意味不明で草

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/14(日) 23:15:21 

    これは男女入れ替えても全く同じ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/14(日) 23:22:31 

    私の好きな人もこういうタイプなんだけど、引くとか冷めるって人多くてビックリした

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/14(日) 23:42:16 

    私も受け身だから合わないわー付き合っても多分すぐ無理になるわーって思って諦める

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/14(日) 23:57:20 

    自分から誘わないと言われたので、今まで自分から誘ってきた。誘うとぜひ会いましょうと断られた事はない。この間、転職先が決まり報告したら、次会うときはお祝いだねと言われたけど、具体的に誘われなくてもう嫌だと思い、コロナがもう少し収まったらねと逃げてしまった。このまま誘わなかったら、自然消滅する関係な事にがっかりする。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/15(月) 00:09:33 

    うんこ野郎

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/15(月) 00:21:03 

    エスコートしてくれる人がいいから受け身タイプはわからない

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/15(月) 00:47:27 

    せこくてダサい男なのでやめた方がいいです!
    そういった男性は、問題が起きた時、丸投げされるか、最悪逃げ出します。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/15(月) 01:24:23 

    >>108
    毎回思うけど何でいきなり子供のことまで飛躍するんだろう?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/15(月) 01:32:15 

    >>101
    セックスは基本、騎乗位。そういう男はいる。ヤリたいのは俺だけじゃないという意思表示でもある

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/15(月) 02:14:36 

    恋愛は受け身と言う人なのに動いてくれたら一生覚えておいて大切にするよ。
    というか自分も受け身だから動いてくれたらラッキーぐらいだから。
    別に成就する必要もないんだしなる様になれだよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/15(月) 04:09:10 

    受け身とか童貞臭くてやだ
    動いたことないなりに頑張ってくれるならその真意が嬉しいし、今なら下調べしたら極端に外れるってこともないよね、安パイな方法ってググればいくらでも出てくるもん
    それもしない、そこまでする価値がない人だって言われてる気がする
    あるいはそこまで頭が回らない能天気な人か

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/15(月) 12:10:38 

    俳優とデートしたことあるけど、告白は自分からしたいと言って、関係をキープさせつつ付き合わないとしてきたやつがいる。告白は自分からしたいと言われたらこちらから白黒はっきりさせたい発言言えないもんね。あざとくて離れた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/15(月) 13:15:35 

    受け身で自分から告白しないって言う人とそういう関係になりそうになったことあるけど、どっちも受け身だったから全然進展しなかったし相手が拗らせててクソめんどくさかった。次の人は素直に好意アピールしてくれてトントン拍子に付き合ったよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/15(月) 13:57:49 

    積極的に迫ってそれが女のコのイヤなことだったらどうしよう…だから積極的になれない。コレを受け身というなら問題ない。優しい人の責任回避なだけ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/15(月) 14:13:42 

    >>1
    自分からは行かないから、そっちから来てねって事だよね
    他力本願な男なんて冷める

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/15(月) 16:18:36 

    何回か書いてるけど、絶対にやめた方が良いです!
    長くなりますが経験談です。

    私に誘わせようとするし、めっちゃ外堀も埋められてた。
    私が思い通りに動かないのが気にくわなかったのか、怒鳴られたりもしました。
    自分では頑張らないから、1年間一緒に働いたけど、ラインすらも交換してないです。
    退職後も付き合いを続けたいは他の人から言われました。

    他の人も書いていますが、自分は傷つくのが嫌なプライドが高くてずるくてダサい人ですよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/15(月) 16:54:24 

    受け身な男性はモテますよ。物静かで卑猥な話題に加担しない男性(周囲の男が卑猥な話をしていても)
    積極的な男性に受け身女性
    受け身な男性に積極的な女性

    受け身男性がいないと成り立ちませんよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/15(月) 16:57:22 

    >>137
    受け身同士は合いませよ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/15(月) 16:59:28 

    >>145
    受け身と童貞臭いは別物。
    受け身でもモテる男性はモテる。
    積極的な女性からモーションかけられる。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/08/15(月) 17:07:42 

    >>126
    それは違うね。
    受け身な男だけど、嫌いになると終わりな人で、中途半端なことをしない人がいた。
    始まりは受け身でも、終わらせる時は受け身関係なし。
    終わらせる時なんて、自分の感情を伝えるだけでしょう。
    始まりはお金使って気を遣って…だけど、別れるときは何も要らないし。

    始まりが積極的でも別れがずるい男もいるし。

    始まりと終わりは必ず一致するとは限らない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/15(月) 17:11:12 

    >>117
    積極的な男性は、受け身女性が好きですよ。
    受け身女性を動かしたい、そのハートを射止めたいのですよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/15(月) 17:15:16 

    >>35
    恋愛が受け身な男が責任感薄いとは違うよ。
    積極的な男が責任感あるというのか。

    それは恋愛に積極的、受け身関係なし。

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2022/08/15(月) 17:18:34 

    >>57
    受け身男がベッドの上では積極的で強い、普通にありますよ。
    そのギャップが良いのです。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/15(月) 17:21:13 

    >>77
    あなた、男を知らなさすぎ。

    始まりは受け身でも、ベッドでは積極的な男は沢山いますよ。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/15(月) 17:48:07 

    >>1
    最初の3回は私から積極的に行ったよ。
    「自分は追わない人間だ」って言ってたから。
    でも、3回会って私が冷めたから放置。
    必要最低限しか連絡しないって言ってたのに、向こうから何気ないメールが何度も来たよ。
    最初の2~3回は必死に盛り上げて接待すれば、受け身男でも気が乗れば積極的になるかもよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/15(月) 18:55:29 

    >>1
    今の彼氏も基本受け身だよ。でも付き合う時だけは違った。この人決める時はちゃんと決めるんだってかっこよく思えた。付き合ってからも受け身なだけに自分の考えを押し付けないし、年下だけど落ち着いてて、今まで積極的で感情的な男が多かったからすごく居心地いい。
    受け身って自分で言って行動しない人は本気度がわからないから私は嫌だな。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/15(月) 21:36:09 

    >>1
    「さぁ、お手並み拝見」って上から目線を感じるのがムカつく
    「まぁ、ご自由に」って私は颯爽と引く

    だいたい、しっぽ振りながら寄って来るよ
    更にかわして振り回す

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/16(火) 02:17:01 

    >>31
    女はそれをしても仕方ないじゃないってのも理解できないけどなぁ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/16(火) 13:57:01 

    女からチヤホヤされて優位に立ちたい願望の男は受け身多いよ。連絡も女からしてほしい。女に会いに来てもらいたいとか。
    私からすればつまらないから絡む気にもならんからそういう男とは自然消滅

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/16(火) 19:20:46 

    好きならグイグイ行くだろ普通

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/16(火) 22:23:33 

    グイグイ来られたい男も結構多いよ。
    モテる感じが快感なんだろうね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/17(水) 01:01:30 

    >>36
    ガル姉さまの経験値&分析、さすがです!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/17(水) 20:04:05 

    女に会いに来させたり女に連絡させたがるような男なんかイラっとするの私だけかな?
    以前知り合った男が、連絡ないから俺に興味がないのかとと思って。とか会いに来てとか言う人でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード