-
1. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:00
翼をください
♪今 私の願いごとが
♪かなうならば 翼がほしい
学生時代を思い出して懐かしく
落ち着くので、時々YouTubeで見てます+26
-14
-
2. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:22
TOMORROW+15
-1
-
3. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:31
心の瞳+48
-0
-
4. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:38
聞こえる+12
-0
-
5. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:38
大地讃頌+91
-0
-
6. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:48
心の瞳でー
君を見つめればー
愛することーそれがー
どんなことだかー
わかーりかけーてきたー+10
-3
-
7. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:50
旅立ちの日に+36
-0
-
8. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:53
JASRACのほうから人がやってくるタイプのトピ?+2
-0
-
9. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:54
谷川俊太郎 春に+12
-0
-
10. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:54
花は咲く+3
-1
-
11. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:56
すわんのすわんの星座が〜♪+8
-0
-
12. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:58
旅立ちの日に+15
-0
-
13. 匿名 2022/08/11(木) 14:48:11
君とみた海+9
-0
-
14. 匿名 2022/08/11(木) 14:48:30
夏の日の贈りもの大好き+7
-0
-
15. 匿名 2022/08/11(木) 14:48:41
ラピュタ+1
-1
-
16. 匿名 2022/08/11(木) 14:48:47
believe+17
-0
-
17. 匿名 2022/08/11(木) 14:48:51
レッツサーチフォートゥモロー+28
-0
-
18. 匿名 2022/08/11(木) 14:48:56
おと~さん おと~さん!+7
-0
-
19. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:12
ききゅうーにーのぉってーってやつ歌ったけどタイトルなんだっけ+19
-0
-
20. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:12
ぼくはクマ+0
-0
-
21. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:14
ガラスの階段登る〜
君はまだシンデレラさっ+12
-0
-
22. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:18
想い出がいっぱい+8
-0
-
23. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:26
BELIEVE
例えば君が傷ついて
くじけそうになったときは
必ず僕が側にいて
支えてあげるよその肩を+22
-0
-
24. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:30
>>18
魔王じゃないか(笑)+20
-0
-
25. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:32
気球に乗ってどこまでも+25
-0
-
26. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:47
未知という名の船に乗り+26
-0
-
27. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:48
証+3
-0
-
28. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:57
>>15
小学生の時違うクラスで歌ってて聞くたび泣きそうになって我慢するの大変だったw+2
-1
-
29. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:03
白い光のなーかにー
山並みはもえてー
ビリーブも良い+10
-0
-
30. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:03
そのままの君で+4
-0
-
31. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:05
美しい季節+2
-0
-
32. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:20
いつのまにかー隙間空いたー心が満たされてく〜
みたいなやつの、卒業バージョンの方+3
-0
-
33. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:22
>>18
魔王って合唱曲だっけ?+11
-0
-
34. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:25
モルダウ+21
-0
-
35. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:30
タイムトラベル
未来気球
+1
-0
-
36. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:30
モルダウの流れ
ゆたーかなーながーれよー
モールダーウのー+18
-0
-
37. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:38
大地讃頌、タンホイザー行進曲をピアノ伴奏しました。
旅立ちの日に、聞こえるを歌いました。個人的に好きなのは、時の旅人、信じる、です。+20
-0
-
38. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:40
ビリーヴ+3
-0
-
39. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:41
>>18
孫悟飯?+0
-0
-
40. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:47
大地讃頌+8
-0
-
41. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:47
スマイルアゲイン6年生の頃めっちゃ歌ってたなぁ
作詞がたしか小学生だったきがする+9
-0
-
42. 匿名 2022/08/11(木) 14:51:32
キミは!何woいま!
みつーめているの⁉️
若い!悲しみに!
ぬれーたひーとみでー
ってやつ。タイトル忘れた+4
-0
-
43. 匿名 2022/08/11(木) 14:51:44
マイバラード!!+30
-0
-
44. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:07
あの素晴らしい愛をもう一度+23
-0
-
45. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:14
ヒロシマの有る国で
+1
-0
-
46. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:25
>>1
この曲、人気だし素晴らしい曲なんだろうけどメチャクチャ苦手。走って逃げ出したくなる
むず痒い!+5
-2
-
47. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:32
あの素晴らしい愛をもう一度+9
-0
-
48. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:44
>>1
悲しみのない自由な空へ
じゃなかったっけ?+20
-0
-
49. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:57
オフコースのさよなら+1
-0
-
50. 匿名 2022/08/11(木) 14:53:19
>>3
これ聞くと中2の冬思い出す。めっちゃ楽しかった+3
-1
-
51. 匿名 2022/08/11(木) 14:53:38
親知らず子知らず
歌詞も曲調も怖い
でもだいたいコンクールで賞取れる+16
-0
-
52. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:02
>>19
気球に乗ってどこまでも
時にはなぜか 大空に
旅してみたく なるものさ
気球に乗って どこまでいこう
+15
-0
-
53. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:06
>>42
続きならわかるかも
逃げてゆくー白い鳩ー
それとモアイ〜🗿+2
-0
-
54. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:08
グリーングリーン
明るいけど実は悲しい歌だよね+12
-0
-
55. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:42
蒼鷺(あおさぎ)歌いました
胸毛を震わす絶望の季節か〜+3
-0
-
56. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:52
ふ~ゆ~が~くるまえに~
+6
-0
-
57. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:57
>>48
私もそう思った、、、
自由な空へでしたよね?+7
-0
-
58. 匿名 2022/08/11(木) 14:55:00
野生の馬
野生の馬
野生のウマ〜‼️
って三部合唱が忘れられない+16
-0
-
59. 匿名 2022/08/11(木) 14:55:46
明日へ+4
-0
-
60. 匿名 2022/08/11(木) 14:56:02
>>55
碧いうさぎ🐇
祈り続ける
どこかにいる
あなたーのためぇー
今の二人
救えるものは
きっと
真実だけだから〜+1
-0
-
61. 匿名 2022/08/11(木) 14:56:22
ハモリを歌うの好きでした?音楽の先生は実はハモリの方が難しいし楽しいんだよって言ってたけど私はやっぱりちゃんとしたメロディー歌いたかった。+2
-1
-
62. 匿名 2022/08/11(木) 14:57:06
禁じられた遊びで合唱コンクール優勝しました+2
-0
-
63. 匿名 2022/08/11(木) 14:57:10
アメリカンフィーリング+1
-0
-
64. 匿名 2022/08/11(木) 14:58:09
>>42
太陽がくれた季節+6
-0
-
65. 匿名 2022/08/11(木) 14:58:44
下の学年がコスモスを歌っていて、自分たちの時は候補にもなかったので羨ましかった思い出。すごい良い曲。+7
-0
-
66. 匿名 2022/08/11(木) 14:59:06
ありがとうの歌+1
-0
-
67. 匿名 2022/08/11(木) 14:59:14
>>21
大人の階段じゃなかったっけ?
ガラスでもいいけど+4
-0
-
68. 匿名 2022/08/11(木) 15:00:09
時の旅人+17
-0
-
69. 匿名 2022/08/11(木) 15:00:16
>>36
過ぎーしー日のーごとー今もーなおー
合ってる?物悲しい曲調だけど好きだったな。+4
-0
-
70. 匿名 2022/08/11(木) 15:00:26
>>53
モアイじゃないよwそれとも愛だよ+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/11(木) 15:00:47
河口
花を探す少女
聞こえる
カントリーロード+6
-0
-
72. 匿名 2022/08/11(木) 15:01:33
>>67
1番で大人の階段登って、2番でガラスの階段降りてたね。+5
-1
-
73. 匿名 2022/08/11(木) 15:01:52
高2の息子は小学校でも中学校でも、ゆずの「友」を歌っていました+3
-0
-
74. 匿名 2022/08/11(木) 15:02:03
インテラパックス!地球に〜愛を〜僕らに夢を〜♪
って歌あったんだけど、未だにインテラパックスがなんなのか…+6
-1
-
75. 匿名 2022/08/11(木) 15:02:28
明日へ
怪獣のバラード
木琴+7
-0
-
76. 匿名 2022/08/11(木) 15:03:08
COSMOS+10
-0
-
77. 匿名 2022/08/11(木) 15:03:51
>>72
ガラスの階段降りてたの知らなかった
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
78. 匿名 2022/08/11(木) 15:04:07
+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/11(木) 15:06:09
流浪の民+5
-0
-
80. 匿名 2022/08/11(木) 15:07:05
>>19
ランラーラ ララララ ララララーン♪+8
-0
-
81. 匿名 2022/08/11(木) 15:08:55
>>63
いまーわたしたちはコバルトのかーぜー+2
-0
-
82. 匿名 2022/08/11(木) 15:10:17
ハレルヤ コーラス混4
+3
-0
-
83. 匿名 2022/08/11(木) 15:10:32
>>1
神の国へとかなんか宗教くさい+9
-0
-
84. 匿名 2022/08/11(木) 15:11:24
オーマイソルジャー
担任のゴリ押しで決まった曲+2
-0
-
85. 匿名 2022/08/11(木) 15:11:42
>>1
あなたへっていう曲が大好きです。+2
-0
-
86. 匿名 2022/08/11(木) 15:11:56
切手のない贈り物
広い世界にたった1人の私の好きなあなたへ〜
っていう歌詞が好きだった+6
-0
-
87. 匿名 2022/08/11(木) 15:12:30
時間
時間て面白い
時間て面白い
こうして座っている間でも
こうして立っている間でも
どんどんどんどん どんどんどんどん
過ぎていく+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/11(木) 15:13:03
マイバラード!!!+5
-0
-
89. 匿名 2022/08/11(木) 15:13:43
親知らず子知らず
クゥ〜クゥクゥ〜って言いたいだけのために選んだらこの曲に決まったから嬉しかった。
あとグワっと爪を立てるあたりも好き
難しいよね
驚くほどにまとまりのないクラスなので全然上手くならないまま本番を迎えました。+7
-0
-
90. 匿名 2022/08/11(木) 15:15:53
マイナーだけど小学校の時に歌った青空讃歌って歌が好き+1
-0
-
91. 匿名 2022/08/11(木) 15:16:26
筑後川 組曲+4
-0
-
92. 匿名 2022/08/11(木) 15:17:29
>>80
その部分めっちゃ好きだった
笑顔でノリノリで歌ってたよ私+5
-0
-
93. 匿名 2022/08/11(木) 15:18:29
>>5
懐かしい!伴奏したわ〜♪+9
-0
-
94. 匿名 2022/08/11(木) 15:20:18
あなたへ
畳み掛ける様なラストが感動する。+2
-0
-
95. 匿名 2022/08/11(木) 15:23:49
心の瞳が好きでした+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/11(木) 15:29:45
>>10
あれすごく難しくない?
母親がよく口ずさんでたけど必ず外してた+1
-0
-
97. 匿名 2022/08/11(木) 15:32:35
中学の担任が長渕剛好きで、「順子」を合唱したよ。
私たちのクラスだけめっちゃ浮いてた笑。+1
-0
-
98. 匿名 2022/08/11(木) 15:33:11
光の中へさあ君と〜
タイトル思い出せん+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/11(木) 15:34:12
>>5
合唱って言うよりか卒業式の歌のイメージかな、中学は大地讃頌、巣立ちの歌、旅立ちの日にの3セットだった。+7
-1
-
100. 匿名 2022/08/11(木) 15:34:25
クルスの島+5
-0
-
101. 匿名 2022/08/11(木) 15:34:27
大空讃歌 いまでも歌える+5
-1
-
102. 匿名 2022/08/11(木) 15:34:39
>>80
パパン!パパン!て手拍子するやつね+4
-0
-
103. 匿名 2022/08/11(木) 15:34:42
青葉の歌+8
-0
-
104. 匿名 2022/08/11(木) 15:36:10
消えた八月
アルトも高音出せないとキツい曲だった。
しかもこの曲が発表されたころは、私は女子校に進学していた。
中学で混声合唱をやっていたので、いくら当時行った高校が強豪校だったとは言え、女声合唱は迫力が足りないと思ったよ。+7
-0
-
105. 匿名 2022/08/11(木) 15:36:51
>>5
アラフィフの私もZ世代の息子も中3では大地讃頌+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/11(木) 15:38:49
>>61
私は中学高校とアルトでしたが、ハモりが大好きですよ。主旋だとつまらない。
+4
-0
-
107. 匿名 2022/08/11(木) 15:41:41
「今日の日はさようなら」
小学生の頃の夢や希望を思い出します。+4
-0
-
108. 匿名 2022/08/11(木) 15:43:30
>>41
私も小学生の時に合唱でスマイルアゲイン歌いました!大好きな曲で、今でもたまに口ずさんでしまいます!+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/11(木) 15:45:25
輪になって+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/11(木) 15:47:31
ハレルヤ+2
-0
-
111. 匿名 2022/08/11(木) 15:56:02
モルダウ+4
-0
-
112. 匿名 2022/08/11(木) 15:56:26
中島みゆきさんの誕生+1
-0
-
113. 匿名 2022/08/11(木) 15:59:15
時の旅人+5
-0
-
114. 匿名 2022/08/11(木) 15:59:56
空駆ける天馬+5
-0
-
115. 匿名 2022/08/11(木) 16:01:45
>>1
好きな人多いね
この曲調 自分は気分が沈む+5
-0
-
116. 匿名 2022/08/11(木) 16:12:28
心の瞳
時の旅人
COSMOS+4
-0
-
117. 匿名 2022/08/11(木) 16:18:15
遠い日の歌+8
-0
-
118. 匿名 2022/08/11(木) 16:18:37
>>9
歌ったな〜
アルトパートでした笑+2
-0
-
119. 匿名 2022/08/11(木) 16:31:25
>>42
わたしも太陽がくれた季節が一番好きでした
子供の頃に何度もこれが主題歌だった学園ドラマを見た世代なもので
+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/11(木) 16:36:59
マイバラード みんなで歌ったなぁもうあんな綺麗な声は出せない+4
-0
-
121. 匿名 2022/08/11(木) 16:39:59
>>93
中間のピアノ部分めっちゃ好き
伴奏出来るような腕前ではなく下手の横好きだったけどこれは家でたくさん弾きました+4
-0
-
122. 匿名 2022/08/11(木) 16:46:47
いきものがかりのyell
今でも聴く+5
-0
-
123. 匿名 2022/08/11(木) 16:46:59
>>42
これ小6の夏の合唱集会で学年全体で歌って皆すごく好きで「カッコいいよねー」なんて言いながら歌ってた
次の冬の合唱集会の選曲がタイトル忘れたけど「海で育った鮭達は〜つーめたい流れを遡り〜」って当時の心境としては何となくダサい歌で皆やる気なく本番終了後の放課後先生達に歌い直しさせられた苦い記憶w
大人になれば冬の曲も良い歌だなとしみじみ思うけどね+0
-0
-
124. 匿名 2022/08/11(木) 16:49:52
夢は大空を駆けるっていう曲すごく好きでした+0
-0
-
125. 匿名 2022/08/11(木) 16:57:14
怪獣のバラード+7
-0
-
126. 匿名 2022/08/11(木) 16:59:08
カリブ夢の旅
中1の時これで最優秀賞取った!
最初サビの「キャプテンキーッド」でみんな笑ってたけどw+10
-0
-
127. 匿名 2022/08/11(木) 17:04:11
山のいぶき+5
-0
-
128. 匿名 2022/08/11(木) 17:20:20
>>11
アンドロッメダがなんちゃらら〜+6
-0
-
129. 匿名 2022/08/11(木) 17:27:31
なんか記憶にめちゃくちゃ残ってるのが、
『ぶんぶんぶんぶんぶ〜りぶ〜り〜!』ってサバを、無駄にハモってる曲なんだけど、タイトル分かる方いますか?
ブリのうた??+1
-0
-
130. 匿名 2022/08/11(木) 17:35:13
>>16
Believeは息子が合唱コンクールで歌った曲ですが、聴きながら自然と涙が出ました。+3
-0
-
131. 匿名 2022/08/11(木) 17:44:48
>>5
大地讃頌って本当いい曲だよね。
歌もだけど、伴奏も輝ける合唱としては良曲だと思う。+12
-0
-
132. 匿名 2022/08/11(木) 18:27:45
>>1
改めて歌詞全部読むと、現世から離れたい想いが強く感じられてつらいな…+1
-0
-
133. 匿名 2022/08/11(木) 18:34:05
「流浪の民」
ぶなの森の葉隠れに宴ほがい賑わしや
松明、明く照らしつつ 木の葉敷きて倨居する+7
-0
-
134. 匿名 2022/08/11(木) 18:34:58
>>3
未だにカラオケで歌います♪
十八番。+3
-0
-
135. 匿名 2022/08/11(木) 18:42:10
>>7
好き。+2
-0
-
136. 匿名 2022/08/11(木) 18:44:12
大地讃頌。大好き。荘厳な曲で鳥肌が立ちます。+3
-0
-
137. 匿名 2022/08/11(木) 19:18:12
>>61
ずっとアルトだったからいざ主旋律歌おうとしてもハモっちゃうのよね〜w+4
-0
-
138. 匿名 2022/08/11(木) 19:19:48
ちいさなー手のひらに ひーとつー
ふるぼけたこーのみー にぎりしめー
+7
-0
-
139. 匿名 2022/08/11(木) 19:22:49
旅立ちの時 ~Asian Dream Song~+5
-0
-
140. 匿名 2022/08/11(木) 20:45:59
インテラパックス+2
-0
-
141. 匿名 2022/08/11(木) 20:50:18
>>1
3-4が演奏した十字架(クルス)の島
合唱もピアノも難しいけど、やりたかったな、、。
5年前、念願叶って舞台になった長崎の離島黒島へ行きました。
世界遺産の一部、隠れキリシタンの島です。
是非現地で聴いてみて下さい。+4
-0
-
142. 匿名 2022/08/11(木) 21:09:45
冬がくる前に+0
-0
-
143. 匿名 2022/08/11(木) 21:10:12
君が代+0
-1
-
144. 匿名 2022/08/11(木) 21:24:47
>>129
「寒ブリのうた」ですね!
氷見の海はー ブリの海だよー♪+0
-0
-
145. 匿名 2022/08/11(木) 22:03:05
>>94
愛と涙そして知るだろう〜+2
-0
-
146. 匿名 2022/08/11(木) 22:06:18
あなたへ
証
yell
+0
-0
-
147. 匿名 2022/08/11(木) 22:06:51
>>1
トピ主です
トピ画に誤りがあったので訂正します
すみません+5
-0
-
148. 匿名 2022/08/11(木) 22:37:27
海はなかった
…自分は歌ってないけど
歌ったことがある曲でなら、ひとつの朝
元がフォークだけど遠い世界に カラオケでよく歌うよ+2
-0
-
149. 匿名 2022/08/11(木) 23:19:07
>>7
伴奏側だったので私も歌いたかったな+2
-0
-
150. 匿名 2022/08/11(木) 23:22:15
>>130
本当に歌詞を改めてみるといい言葉ばかりありますね🎵
子供の声の合唱も綺麗でいいですよね+1
-0
-
151. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:28
森山直太朗の虹+4
-0
-
152. 匿名 2022/08/12(金) 02:20:12
小さな協奏曲(コンチェルト)
カセットテープが音をなくしても〜で始まる曲
中3当時はあまり考えずに歌ってたけど最近よく思い出す+1
-0
-
153. 匿名 2022/08/12(金) 02:30:38
>>151
良い曲ですよね
うちのクラスじゃないけどソリの部分が美しくてどよめきが起こったことがあった+0
-0
-
154. 匿名 2022/08/12(金) 04:50:29
>>74
懐かしすぎるインテラパックス!たしかにインテラパックスて何なんだろうね?
さぁーさぁーさぁー野辺に出ようー+2
-0
-
155. 匿名 2022/08/12(金) 05:44:08
>>94
時の女神よ教えて下さい~+0
-0
-
156. 匿名 2022/08/12(金) 10:38:47
>>144
わ!ありがとうございます!!
「寒ブリ」なんですね!!w
なんかシュールだったなぁ…って記憶ですw+0
-0
-
157. 匿名 2022/08/12(金) 13:55:30
あの素晴らしい愛をもう一度が好きだったんだけど通っていた中学校では殆どの先生が嫌っていたので(歌詞の中にある心と心が今はもう通わないの部分が良くないらしい)合唱祭ではこの曲は選ぶなという妙な決まりがあった。+2
-0
-
158. 匿名 2022/08/12(金) 14:02:46
>>98
そのまま「光の中へ さあ君と」というタイトルですよ。
学園祭で歌ったなあ。懐かしい。+1
-0
-
159. 匿名 2022/08/19(金) 00:03:20
エトピリカ
前奏のピアノの1番低い音が大きく重く響くのがカッコいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する