-
1. 匿名 2015/07/09(木) 15:45:46
今週末、久々に行く予定です♫
本当に10年位行ってないので、小町通りのオススメのお店や観光スポットを教えてもらいたいです。よろしくお願いします(*^^*)+32
-7
-
2. 匿名 2015/07/09(木) 15:46:27
海に行ったら、ヒトデでがたくさんいたよ+14
-3
-
3. 匿名 2015/07/09(木) 15:47:15
お天気になりそうでよかったですね。
江ノ電はぜひ。+56
-4
-
4. 匿名 2015/07/09(木) 15:48:28
しらす丼を食べる!+46
-6
-
5. 匿名 2015/07/09(木) 15:50:25
花の寺とも言われている長谷寺(^。^)+65
-4
-
6. 匿名 2015/07/09(木) 15:50:40
報告寺の竹林は素敵ですよ。+86
-4
-
7. 匿名 2015/07/09(木) 15:50:55
人力車!!+10
-8
-
8. 匿名 2015/07/09(木) 15:51:11
小町通りではないですが、小町通りの反対の西口側にパレタスというアイスやさんがあります。
見た目が鮮やかでかわいいアイスで美味しいですよ。
たまにTVにも出ます。
鎌倉駅から徒歩ですぐ+32
-5
-
9. 匿名 2015/07/09(木) 15:51:25
鎌倉市民です。今の時期、紫陽花を見に来る人でかなーり混雑してるので、人ごみが嫌いな人はキツイかもしれません(^_^;)+64
-0
-
10. 匿名 2015/07/09(木) 15:51:46
鳩サブレーをお土産に!
サクサク感がおいしいのよね。+33
-5
-
11. 匿名 2015/07/09(木) 15:52:25
報国寺でお抹茶+31
-4
-
12. 匿名 2015/07/09(木) 15:52:31
地元民ですがポイ捨ては本当にやめて下さい
夏になりもうすぐ海開きで海の家ができる頃には、DQNが増えてバイクや海の家の騒音にとても迷惑しています+47
-23
-
13. 匿名 2015/07/09(木) 15:53:25
北鎌倉の古民家カフェのミンカ+64
-4
-
14. 匿名 2015/07/09(木) 15:54:12
小町通りのロンカフェ!+15
-4
-
15. 匿名 2015/07/09(木) 15:54:22
鎌倉花火大会いくひとー!+48
-5
-
16. 匿名 2015/07/09(木) 15:54:53
小町通りのコクリコのクレープおいしいよ
江ノ電は、始発駅からだとかなり待つ可能性あるから、一駅歩いて乗るといいかも。
それでも混んでるけど、始発駅だと何時間も待つときあるよ〜+37
-9
-
17. 匿名 2015/07/09(木) 15:55:05
『鎌倉シュークリーム』美味しいよ!
鎌倉駅から小町通りに入って、通りを右折したところにあるお店。
本当にオススメ。+17
-4
-
18. 匿名 2015/07/09(木) 15:55:55
イワタコーヒー店のホットケーキ美味しいですよ!厚みがあります(*^^*)並びますが>_<
昔からあるみたいなので知ってたらすみませんf^_^;+30
-6
-
19. 匿名 2015/07/09(木) 15:56:20
長倉和平がいるかもよ(笑)
わかる方いるかな?(笑)+82
-6
-
20. 匿名 2015/07/09(木) 15:56:32
+31
-7
-
21. 匿名 2015/07/09(木) 16:02:34
マイナス魔がいる?+10
-7
-
22. 匿名 2015/07/09(木) 16:04:17
なぞのマイナス魔がいたので皆さんプラス押しておきましたよ
よっぽど鎌倉で苦い思い出でもあったんでしょうね(笑)+32
-9
-
23. 匿名 2015/07/09(木) 16:05:14
鳥小屋っていう、コロッケ屋さん♪
食べ歩きにちょうど良くて美味しくて
いつも買っちゃう!+15
-6
-
24. 匿名 2015/07/09(木) 16:07:53
おばあちゃんの家が鎌倉で小さい頃から鎌倉には馴染みがあるけど、今の小町通りは昔と違って「鎌倉に来たなー」って感じが無くなっちゃったよね
小町通りに限らず鎌倉と何の関係もないお洒落な雑貨屋とかカフェばかり
とりあえずお洒落にしておけばOKみたいなね
私も来月また行くけど、もっと鎌倉らしい情緒あるスポットを歩きたいからこのトピで学んでおこうかな+26
-10
-
25. 匿名 2015/07/09(木) 16:08:02
海街diary見て鎌倉行きたくなってたのでタイムリーなトピ!
極楽寺駅行ってみたいなー+59
-4
-
26. 匿名 2015/07/09(木) 16:08:10
こ寿々のおそばとわらび餅+44
-3
-
27. 匿名 2015/07/09(木) 16:08:27
オクシモロンのカレーが美味しいです♡+30
-2
-
28. 匿名 2015/07/09(木) 16:11:00
紫芋のソフトクリーム!
おいしいよー+11
-2
-
29. 匿名 2015/07/09(木) 16:11:15
小町通りの茶近てお店おすすめです!
しらす丼とか美味しいですし、販売しているほうじ茶、抹茶入り玄米茶のティーバッグ良いですよ!+6
-2
-
30. 匿名 2015/07/09(木) 16:12:41
森の中にあるオープンカフェ『一樹ガーデン』。
ハーブティーとパンプキンパイが美味しいです!!
私はいつも大仏ハイキングコースから行きますがちょっと急な階段を登ってもいけます。かなりの段数みたいですが…+49
-2
-
31. 匿名 2015/07/09(木) 16:15:15
せっかく皆さんのコメントで鎌倉旅行気分を楽しもうと思ったのに、12さんのコメントで一気にしらけた
そりゃ地元民からすれば非常識な観光客に迷惑してるんだろうけど、このトピに参加してる人がまるで非常識な人と決め付けられてるみたいで何か嫌だわ
やっぱり鎌倉住民てお高いと言うか言い方にトゲがあるというか
+62
-34
-
32. 匿名 2015/07/09(木) 16:26:31
海なし県民の自分としては、海の近くを歩くだけで楽しかった(笑)
あと長谷寺の近くにある力餅屋ってお店の力餅がとても美味しかったです!
小さめのお餅に餡子が乗っている和菓子です。+16
-2
-
33. 匿名 2015/07/09(木) 16:28:03
31さん
私も以前、地元民の方にかなり高飛車で理不尽な物言いをされて
それまで鎌倉という場所に抱いていたイメージが一気に崩れて
以来、そちらへ足が向かなくなってしまい本当に残念です。
大好きなお店もいっぱいありましたし
他にも素敵なお店や素敵な人もいっぱいいるのでしょうけれど。
皆さん、メインストリートから逸れた道は通らない方が無難です。
+37
-9
-
34. 匿名 2015/07/09(木) 16:31:03
成就院の紫陽花と海の絶景が大好きです。写真の様な混雑具合なので紫陽花の時期はかなり早起きをして朝イチに行ってその後鎌倉散策、湘南まで巡っています。+40
-4
-
35. 匿名 2015/07/09(木) 16:33:21
小町通りの鎌倉コロッケ!
チョココロッケなんかもあって面白いです。
あとはフレンチ料理のete。
大人気のお店で予約2ヶ月待ちです。
でも安いのにクオリティの高いフレンチが楽しめておすすめです♪
今からの予約は難しいと思いますが、次回の鎌倉散策でぜひ(*^^*)+11
-4
-
36. 匿名 2015/07/09(木) 16:36:06
小町通りのまめや。
お土産であげたら喜ばれたよ(*^^*)+13
-3
-
37. 匿名 2015/07/09(木) 16:36:23
鎌倉行ってみたい!遠いから行ったことない!
古民家や神社仏閣が多くてレトロだけどカフェとかお店がたくさんあってお洒落なイメージ!
+10
-3
-
38. 匿名 2015/07/09(木) 16:37:55
関西人で鎌倉行ったことないけど住んでみたいなぁ。+20
-3
-
39. 匿名 2015/07/09(木) 16:49:22
鎌倉行ってみたい!遠いから行ったことない!
古民家や神社仏閣が多くてレトロだけどカフェとかお店がたくさんあってお洒落なイメージ!
+10
-3
-
40. 匿名 2015/07/09(木) 16:49:26
小町通りの茶近っていうドライフルーツのお店
以前は外国産もあったけど、この前行った時には国産100%になってた
ちょっとお高いけどそのへんに売ってるのとは違ってすごくおいしいよ
試食もいっぱいさせてくれるのがなにげにうれしい
セミドライのりんごがおススメ+17
-2
-
41. 匿名 2015/07/09(木) 17:04:03
神奈川の真ん中に住んでいますが、横浜みなとみらいより鎌倉のほうが好きでよくブラブラしにいってました!
小町通りだと、鎌倉駅から入って割とすぐの右側の和菓子屋さんの麩饅頭が美味しいです!+18
-3
-
42. 匿名 2015/07/09(木) 17:04:49
先日久々に鎌倉に行ったら人が多すぎてびびった。江の電は激混みだし、
長谷寺の紫陽花は一時間以上待ち。流石に暑い中待てなくて諦め、極楽寺の有名な坂に行ったら紫陽花が全部狩られててショックだったww
+15
-3
-
43. 匿名 2015/07/09(木) 17:06:02
焼きたてのせんべいは食べてほしい!確か1個50円くらいで食べられますよ。
あと生しらすはもちろん、ソーセージやお団子もすごく美味しいです。お土産ならドライフルーツとか漬物もおすすめ!+9
-2
-
44. 匿名 2015/07/09(木) 17:08:58
あとこれ!忘れてた!
ものすごいおいしいです!お土産にするとかなり喜ばれます。+42
-3
-
45. 匿名 2015/07/09(木) 17:11:08
31
鎌倉、京都は観光客多過ぎて観光客嫌ってる市民多いと聞くよやっぱ
仕方無いんじゃない?+41
-5
-
46. 匿名 2015/07/09(木) 17:14:39
海があるから鎌倉好き
京都だと街から遠いからね(川はあるけど)
毎回ブランチキッチンのフレンチトースト食べに行きます+9
-2
-
47. 匿名 2015/07/09(木) 17:15:04
24
小さな頃から馴染みがあるなら
>鎌倉らしい情緒あるスポット をよく知ってるのはむしろあなたの方じゃないの?
ひとつも紹介できないなんて気の利かない人だね+4
-12
-
48. 匿名 2015/07/09(木) 17:16:45
>>31
実際に迷惑被ってる人も居るわけだし、「やっぱり鎌倉に住む人はお高い」って、決めつけるのはよくないよ。+33
-10
-
49. 匿名 2015/07/09(木) 17:17:10
ピリピリしないでほんわかいこうよ~
せっかくいいところなんだから
住民の方も言いたいこといっぱいあるだろうけど、主さんのためにグッと飲み込んで+31
-3
-
50. 匿名 2015/07/09(木) 17:23:29
31みたいに根拠もなく「お高い」とか決めるつける人は観光客云々以前に人間性がどうかと思ってしまう
お高い言い方をする人なんか鎌倉に限らずどこにでもいる+25
-9
-
51. 匿名 2015/07/09(木) 17:25:44
鎌倉の人力車はマジで鬱陶しい
接客しつこいねん+28
-2
-
52. 匿名 2015/07/09(木) 17:26:33
浄妙寺の中にある「石窯ガーデンテラス」での食事。
四季折々の花を眺めながら寺の裏手を登っていくと、イングリッシュガーデンのある素敵なレストランがありますよ。お土産に購入できるパンも美味しいです。+11
-1
-
53. 匿名 2015/07/09(木) 17:28:36
お高くとまって見えるのは田舎モンのコンプレックスでしょ
鎌倉も田舎かもしれないけど+5
-15
-
54. 匿名 2015/07/09(木) 17:29:22
31
このトピに参加してる人がまるで非常識な人と決め付けられてるみたい
↑ポイ捨てと海の家のDQNに迷惑って言っただけで決め付けられるってなんかおかしくない?誰も決めつけてない様に思えるんだが
むしろ31のコメントの方がしらけるんですが+24
-15
-
55. 匿名 2015/07/09(木) 17:32:46
そろそろ噛み付くのをやめませんか?
鎌倉はそんな人ばかりだと思われても嫌なので+28
-1
-
56. 匿名 2015/07/09(木) 17:35:49
漬物屋!!
試食も出来て美味しいです。
ニンニクとか生姜とか。
外できゅうりとなすの一本漬売ってて旦那と1本づつ食べて美味しかった。+17
-1
-
57. 匿名 2015/07/09(木) 17:36:29
31がまだここを見てるとは限らないし、優しい人からのおすすめとコメントを私も楽しみたい…+10
-3
-
58. 匿名 2015/07/09(木) 17:36:57
鎌倉は人力車に限らず土産物屋の呼び込みがうざ過ぎる
馴れ馴れしく話し掛けてきて嫌なんだが+8
-2
-
59. 匿名 2015/07/09(木) 17:41:04
子供の頃に親と旅行に行って、鎌倉彫の小箱を買ってもらいました
今でも鎌倉彫のお店ってありますか?
可愛い鎌倉彫の小物が売ってるお店があったら教えて欲しいです+13
-1
-
60. 匿名 2015/07/09(木) 17:49:51
由比ヶ浜の松原庵というお蕎麦屋さん、おすすめです。
江ノ電の由比ヶ浜駅からも近いです。
お昼もおすすめですが、夜もいいですよー♪ 行きたくなってきたー。+10
-3
-
61. 匿名 2015/07/09(木) 17:55:01
やっぱり 今の時期なら 紫陽花が綺麗ですよね。長谷寺が有名ですね。
もう終わっているかなあ
台風の影響で雨が降っても 紫陽花なら雨に美しい。
お気をつけて お出かけください。+7
-2
-
62. 匿名 2015/07/09(木) 17:56:24
地元が湘南、高校が鎌倉方面でした
地元民の言いたいことも分かるけど、「おすすめスポット教えて」っていうトピに観光客の愚痴だけ書き込むなんて無粋だわ~
小町通り近く「おがわ」の玉子焼き(メニューは玉子焼きのみ)は忘れられない味!
八幡通り「鎌倉紅屋」のクルミッ子(クルミのフロランタン)というお菓子は誰にあげても絶賛されるからおすすめだよ~!+32
-6
-
63. 匿名 2015/07/09(木) 17:58:26
鎌倉とか地元民とか関係なく、世界中どこでもポイ捨てはダメだよねー。+14
-4
-
64. 匿名 2015/07/09(木) 18:17:46
秋に行く予定を立ててます。
みなさんからのコメント見て、色々行ってみたいと思います。ブクマブクマ_φ(・_・+5
-1
-
65. 匿名 2015/07/09(木) 18:24:52
トピ主です。
初めての投稿で、まさか採用されると思ってなかったので嬉しいです^ ^
皆さん、色々な情報とフォローありがとうございます。私も何か情報を書かなきゃと思うけど、10年以上も行ってないので、ネタがない…m(__)m
唯一、うろ覚えなのが「銭洗弁天にはカップルで行っちゃいけない」です(本当かどうかは不明)
このトピで皆さんが旅行気分を満喫できたら嬉しいです(*^^*)
+9
-3
-
66. 匿名 2015/07/09(木) 18:25:49
鎌倉名物
紅屋のクルミっ子
最高。+22
-1
-
67. 匿名 2015/07/09(木) 18:32:50
雲母の白玉が好きです。
もちもちです。+18
-2
-
68. 匿名 2015/07/09(木) 18:37:20
鎌倉大好き♡先月行ったけど来週も行ってきますw
小町通りなら『ミカドコーヒー』のモカソフト、同じ場所にある『あげまっしゅ』の椎茸揚げたのがオススメ(´ω`)
椎茸とイカ、椎茸とベーコン等の組み合わせで揚げてあるの最高…あー食いてぇーーw+14
-2
-
69. 匿名 2015/07/09(木) 18:38:33
小町通りで2年間バイトしてた。
鎌倉(小町通り)今年入ってからかなり店が変わったので注意!
オススメ
鎌倉駅>若宮大路>鶴岡八幡>小町通り>銭洗弁天>佐助稲荷神社>江ノ電>江ノ島
駅から若宮大路の角にある饅頭屋で饅頭一個買って食べ歩き。若宮大路まっすぐ行くと左側に鳩サブレの本店。鳩サブレ以外の商品もうまい!八幡でお参り。小町通りで、豚まん、豆屋の試食、ココリコクレープ、蜂蜜アイス、鎌倉コロッケ、団子、はんなりいなりのミルフィーユなどを食べ歩き、小さな橋のとこで右折。表札に従って歩いて行けば15分位で銭洗弁天!そのすぐ裏に佐助稲荷神社!
江ノ島行かなくても、佐助稲荷神社までは行ってほしい。私のオススメスポット!
ちなみに江ノ島行くのなら行くで丸一日かけて江ノ島内歩き回ってほしい!
犬連れには特に平日の江ノ島オススメ!超楽しい!
+14
-4
-
70. 匿名 2015/07/09(木) 18:40:58
33
地元の方もむやみに観光客に物言いなんてしないと思いますよ。
ギャーギャー騒いだりポイ捨てしたり、モラルに反した行動をしていれば注意したり怒ったりすることもあるでしょうが。もしくは高飛車で理不尽な地元民がほんの一部いて、不運にも当たってしまったのでは?
とにかく、ゴミや治安悪化などを我慢している地元民もたくさんいることを忘れないでほしいですね。
メインから外れた通りこそ面白いお店が沢山あって面白いので、わたしは是非通ってみてほしいと思います(*^-^*)!
小町通りに新しくチョコレート屋さん?が出来たみたいですね!テレビで見ましたが、行列できるほど人気なのだとか!
おすすめは、鎌倉駅西口にあるスタバがおしゃれでオススメです!
いつも店内混んでますが、土日は晴れそうなのでテイクアウトもいいですね(^∀^)!+9
-6
-
71. 匿名 2015/07/09(木) 18:55:14
建長寺を登っていくと景色もいいし楽しいよ!さらに登って天園あたりまで行ってもいいかも。もっといくと金沢八景だか文庫だかに抜けられます。動物園までつながってる。
でも子連れだとつらいかも。
鎌倉、久々に行きたいな~。+7
-2
-
72. 匿名 2015/07/09(木) 18:59:45
小町通りの葉山牛のお店、ほんと、美味しかった‼
値段もバカ高じゃなかったです。
いまでもやってるかどうかわからないけど。+8
-2
-
73. 匿名 2015/07/09(木) 19:25:21
鎌倉駅から小町通りを歩いて割りとすぐの右手にミニコムという、地下の古い喫茶店があり、サイフォン式?でコーヒーをいれてくれます。美味しいですよ。
後はおしるこが美味しいお店があったなー。何だっけ。(;´д`)小町通りと若宮大路の小路を入るんです。+9
-2
-
74. 匿名 2015/07/09(木) 19:27:06
弁天様は女の神様だから、焼きもちを焼くらしいですよ!旦那と行きましたけどね(笑)+7
-2
-
75. 匿名 2015/07/09(木) 19:42:20
鎌倉五郎の白あんみつ美味しいです。
小町通りのウサギのマークの和菓子屋です。+5
-1
-
76. 匿名 2015/07/09(木) 19:55:33
私も来週鎌倉行くのでタイムリーなトピ!!
紫陽花咲いてたらいいな〜
+7
-1
-
77. 匿名 2015/07/09(木) 20:02:48
いつきガーデン+18
-1
-
78. 匿名 2015/07/09(木) 20:04:06
鎌倉って昔こんな若者に人気あったっけ?+6
-1
-
79. 匿名 2015/07/09(木) 20:09:15
天気が良かったら、アマルフィもお薦めです!+19
-2
-
80. 匿名 2015/07/09(木) 20:31:05
小町通りの中にある、
「おいもカフェ金糸雀」
こじんまりとしたカフェですが、
雰囲気、味、最高ですよ。
この間の日テレの「ぐるナイ」(綾瀬はるかさんがゲストの回)でも紹介されてました(*^^*)
行ったことある方、いらっしゃいますか?+10
-2
-
81. 匿名 2015/07/09(木) 21:01:18
珊瑚礁かキャラウェイ、ウーフカレーなど
カレーも美味しいです(*^_^*)+8
-1
-
82. 匿名 2015/07/09(木) 21:16:29
大抵のところ出てますね(笑)
カフェ坂ノ下も人気ですが混んでて中々入れませんしねぇ・・・
では変り所で一つ。
鳩サブレーでおなじみの豊嶋屋本店では鳩グッズがたくさん置いてあります。
私は鳩サブレーの形をしたミラーと鳩の持ち手の付いた折りたたみ傘を持ってます!
そして2階は鳩ギャラリーがあって世界各国の鳩関連の物が展示してあって中々興味深いです。
鳥お好きならいかがでしょうか。
+7
-1
-
83. 匿名 2015/07/09(木) 21:33:31
鎌倉出身者です。
鎌倉が好きな方がたくさんいてうれしいなー。
オススメはすでに上がってるお店以外では西口出て左に少し行ったところのロンディーノというカフェ。小さいお店でいつも地元のおじさんおばさんで混んでますが、コーヒーとスパゲッティが美味しいです。
あと八幡宮ちかくのからりという天ぷらのお店。天丼が美味しい。
楽しんできてくださいね!+13
-0
-
84. 匿名 2015/07/09(木) 21:46:43
33さん77さん私も先日樹ガーデン行ってきました。
駐車場があるので車止めて急な階段を上がっても行けます~
綺麗な鳥やリスにも会えましたよ~
パンプキンパイ美味しかったです。+4
-0
-
85. 匿名 2015/07/09(木) 21:48:45
84です。がま口屋さんも可愛くてオススメですよ~+3
-0
-
86. 匿名 2015/07/09(木) 21:59:11
直接鎌倉のことではありませんが・・・。
鎌倉駅前にJRの関連会社がレンタル自転車貸し出しやってて、それを利用するのがオススメです。
鎌倉周辺は道路が少ないので、特に観光ハイシーズンだと自転車が移動の脚として最適だと思います。
路線バスのダイヤは渋滞で目茶目茶になるやら、二両編成の江ノ電は超過密満員電車になったりします。
お寺巡りや江ノ島まで行くのにも自転車が便利です。
これも早く行かないと利用出来ないときがありますけど。+6
-0
-
87. 匿名 2015/07/09(木) 22:20:01
確か鎌倉は観光収入が市の財政を支えるはず。
だから良くも悪くも、色んな人がいるのは
仕方ないけど最近の鎌倉は、昔の風情がなくなった。
なんか残念です。+8
-0
-
88. 匿名 2015/07/09(木) 22:39:16
若宮大路のコバカバというカフェが大好きです。
小林カバン店だった店がカフェになり、コバカバだそうです。
おいしかったです。
紫陽花が終わったら、今度はハスを見に
鶴岡八幡宮の池に行くのが楽しみです。
+5
-0
-
89. 匿名 2015/07/09(木) 22:42:43
鎌倉高校前駅で青姦+2
-10
-
90. 匿名 2015/07/09(木) 23:09:16
カフェヴィヴモンディモンシュがおすすめ。
コーヒーの美味しさは勿論、モーニングでオーダーできる出来立てのワッフルはボリュームもあってお得!
+7
-0
-
91. 匿名 2015/07/09(木) 23:40:16
私もくるみっこオススメです!美味しいですよね~(*^^*)あと同じ紅屋のあじさい というお菓子も美味しいですよ!
小町通りなら、キャラウェイのカレーが定番ですが、最近は鎌倉野菜を使ったお店も色々ありますね!
ポイ捨ての話は地元の方は庭に食べかけのゴミ投げ込まれたりが毎年あるそうで、ゴミの分別が厳しいために誰が食べたかもわからないプラスチックゴミを洗って出さなきゃいけなかったりみたいなので…お高く…なんて聞くと胸が痛みます(;_;)(主サマ脱線お許しください)+12
-0
-
92. 匿名 2015/07/09(木) 23:43:14
34さんの成就院は今紫陽花を植え替えてて、一つも咲いてないから気を付けてね!
(先週行って呆然とした…)+5
-0
-
93. 匿名 2015/07/10(金) 00:14:20
甘味処の納言、まだあるのかな?+2
-0
-
94. 匿名 2015/07/10(金) 00:23:32
ネットってすごいな。
なんかもう通になった気分。
やっぱ今週末に鎌倉行こー!
なけなしなんだけどさ。+6
-0
-
95. 匿名 2015/07/10(金) 00:29:17
しらすたこ焼きが地味に美味かった!
誰か食べた人いないかなー?
美味しさを共有したい笑+1
-0
-
96. 匿名 2015/07/10(金) 00:47:10
89
鎌高出身だから、そういうこと言われるとかなり不快
トピの写真は鎌倉高校前駅で撮られた写真ですね
スラムダンクの綾南のモデル校です
鎌倉百景にも選ばれていて、CMやドラマの撮影でもよく使われています
江ノ電乗る方は是非のりおりくん(フリーパス)買って、降りてみて下さい
坂から見下ろす海と江ノ電は最高ですよ~!
+5
-1
-
97. 匿名 2015/07/10(金) 02:15:47
素敵なトピだねー。
こーやって画像とかコメント見てると本当に素敵なところだねえ。
梅雨明けしたら行きたいなー。
しかも1人で行きたい。+1
-0
-
98. 匿名 2015/07/10(金) 02:47:32
来週東北から初めて行きます!もっともっと色々な鎌倉情報知りたいです!良い旅になればいいなぁ+3
-0
-
99. 匿名 2015/07/10(金) 07:50:08
勤務先が鎌倉です。
小学生の修学旅行生からご年配の方までみんな鳩サブレを持っていますよね。
デパートとかでも購入できるけど、やっぱり鎌倉土産の定番化なんでしょうか…
御成通りの くらん のチョコは美味しいですよ。
チョコがされたナッツ類やレーズンが美味しいです。
ケースも可愛いしコンパクトサイズなので持ち歩きにも便利。
玄米チョコもサクサク美味しくて自分用によく購入しています。
あとは定番ですが小川軒のレーズンウィッチ。クリームがあっさりしていてレーズンはふっくら、購入してすぐ食べるとビスケットはサクサクですが、翌日以降に食べるとしっとり、でまた美味しいです。
家族も大好きでよくバラ売りで購入しますが10個以上ならシックな化粧箱入りもあるので友人宅にお呼ばれの際は喜ばれます。
鎌倉はほんとに、いつでも混んでいます。
今月の鎌倉花火大会の異常な混み具合、考えるだけで恐ろしいです…
+1
-0
-
100. 匿名 2015/07/10(金) 08:29:50
抹茶出す寺と
お寺カレー食べれる寺+0
-0
-
101. 匿名 2015/07/10(金) 08:35:51
鎌倉の海沿いのオススメスポットやお店があったら教えて欲しいです。+0
-0
-
102. 匿名 2015/07/10(金) 09:18:18
95さん、
しらすたこ焼き美味しかったですよね(^∇^)
あれ食べてから家でもしらす入れるようになりました(^∇^)
はんなりいなりでしらす入りの玉子焼きの食べ歩きがあるのだけど、あれも美味しい!
江ノ島の方でしらすアイスってのがあった。不思議と美味しかったです(^∇^)+0
-0
-
103. 匿名 2015/07/10(金) 09:42:10
私にとって、なんてタイムリーなトピ♫
本日、鎌倉・江ノ島散策へ!
みなさんのオススメ参考にさせていただきます(*^_^*)+0
-0
-
104. 匿名 2015/07/10(金) 10:17:23
キャラウェイのカレーライスが好き
安くて美味しくて大盛り 笑+1
-0
-
105. 匿名 2015/07/10(金) 12:33:31
お店でもなんでもないですが・・・
江ノ電の江ノ島駅前にある柵。
スズメが4羽乗っているデザインのものなのですが、スズメ1羽1羽に手編みのケープと帽子が着せてあります。
近所の主婦の方か誰かがボランティアで作って着せてあげているそうです。
季節季節で着せ替えてあげているとテレビで紹介されていました。
実際見ましたが、とても可愛かったです。
有名なスポットも良いですがこういうのもほっこりして思い出に残りますよ(笑)
楽しんで下さい。+2
-0
-
106. 匿名 2015/07/10(金) 12:48:14
ミカド珈琲が落ちついていて美味しい。
夏になるとここのソフトクリームが恋しくなります
+0
-0
-
107. 匿名 2015/07/10(金) 14:42:59
鎌倉は老後に住んだほうがおすすめ。
+0
-0
-
108. 匿名 2015/07/10(金) 15:50:09
鎌倉から小町通とは逆方向に進むと即売所があり、その中に入っているパラダイス アレイ ブレッドカンパニーと言うパン屋さんのフォカッチャは絶品!
焼きたてのフォカッチャに即売所の新鮮なお野菜、そして腸詰屋さんやスーパーなどでハム、チーズを買って海でアウトドアランチをするのが好きだったりします^^
でも、人気なので焼き上がりに合わせて行っても全て完売…と言う事が何度かあったので、早めの時間帯に行かれるのをオススメします!
私も、行きたくなってきました^^+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する