
甲子園でコロナ対策ピリピリ、集団感染相次ぎ…バットは個別管理・免疫高める食事
104コメント2022/08/10(水) 20:31
-
1. 匿名 2022/08/09(火) 20:53:53
・初戦が第8日(13日)となった浜田は、まだ関西入りができておらず、8日はPCR検査で陰性だった選手が地元で汗を流し、練習の合間に検温をした。共用のヘルメットやバットは個別に管理。練習後には使用済みのボールにまでアルコール消毒する徹底ぶりだ。
・ほかに、免疫力を高めようと、納豆やヨーグルトなどの発酵食品の提供を宿舎に求めた学校もあった。+13
-13
-
2. 匿名 2022/08/09(火) 20:54:26
感染者が出た学校は不戦敗にしてよ!+16
-51
-
3. 匿名 2022/08/09(火) 20:54:59
コロナなんかに負けずがんばれー!!!応援してるぞ~!!!+130
-15
-
4. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:10
発酵食品食べてもさぁ、腸内フローラが整ってないと意味ないよね+82
-1
-
5. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:26
感染者が出た学校が案の定フルボッコにされてたね+77
-0
-
6. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:28
やんなきゃよいのに 暑いし+43
-23
-
7. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:44
症状出てないなら別にいいと思うんだけどな
他の感染症だってそうじゃん
いまだに2類相当なせいでこんなめんどくさいことになって気の毒過ぎる+117
-34
-
8. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:44
>>1
開催出来るだけでも良かったと思う
今回よりも遥かに感染者少なかったのに大会を開けなかった会もあるんだから。+72
-3
-
9. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:48
>>2
陰性者はいいでしょ+17
-1
-
10. 匿名 2022/08/09(火) 20:55:55
>>1
納豆、ヨーグルト食べとけば感染しない!+1
-20
-
11. 匿名 2022/08/09(火) 20:56:04
鼻くそからウイルス出たら一発アウト+10
-2
-
12. 匿名 2022/08/09(火) 20:56:04
とっとと中止しろ馬鹿め!!
仮面ライダー通常通り放送しろ!!+6
-35
-
13. 匿名 2022/08/09(火) 20:56:29
プレッシャーがすごそう+39
-0
-
14. 匿名 2022/08/09(火) 20:56:35
バーチャル甲子園とかそのうちなりそう+2
-1
-
15. 匿名 2022/08/09(火) 20:56:56
様々な国ではもうほとんど検査してないのに
体調の悪い子だけ休めばいいよ+94
-6
-
16. 匿名 2022/08/09(火) 20:57:03
>>1
世間のいい加減極まりない意見なんて完全に無視してオッケー
思う存分楽しんで+9
-6
-
17. 匿名 2022/08/09(火) 20:57:39
>>12
オジサン、ストレスは禿のもとですよ。
早く寝なさい。+16
-2
-
18. 匿名 2022/08/09(火) 20:57:43
>>12
ライダーーーーキーーーーック!!!!!+4
-1
-
19. 匿名 2022/08/09(火) 20:58:22
>>1
結局どこかで集団免疫取らないと終わらないんだから仕方ない
+7
-2
-
20. 匿名 2022/08/09(火) 20:58:22
土持ち帰りできないんだってね
アホくさ+48
-4
-
21. 匿名 2022/08/09(火) 20:58:32
>>5
メンバーチェンジは仕方ないよね
本人達が1番やり切れないだろうね+88
-0
-
22. 匿名 2022/08/09(火) 20:58:50
当日に現地入りして試合してそのまま帰るだけならできるだろうけど、ホテルで共同生活ってルールにしてる以上広めないのは無理な話だと思うわ。各々できる対策をしつつ運に任せるしかない+18
-2
-
23. 匿名 2022/08/09(火) 20:59:24
日本の大人達はバカ過ぎる
普通に大会しなさい
でもいい加減暑いからさっさと今後はドーム開催にしなさい+71
-12
-
24. 匿名 2022/08/09(火) 20:59:36
>>1
しかし変なコメント多いね+13
-0
-
25. 匿名 2022/08/09(火) 21:00:00
体調管理もプロのうちだぞ!甘えんなよ+1
-18
-
26. 匿名 2022/08/09(火) 21:00:20
奈良の決勝もそうだったよね。
天理の相手高が、コロナでエースも4番も不在で
21-0で負けた。
こういう状況、勝ったチームも負けたチームも複雑な気持ちやろうな+72
-0
-
27. 匿名 2022/08/09(火) 21:00:45
>>5
もう誰がなっても仕方ないのにね。+66
-6
-
28. 匿名 2022/08/09(火) 21:01:19
今日の県岐阜商は10人も選手入れ替えで見ていてかわいそうだったね
それでも感染者が出た時点で問答無用に辞退になるよりはよかったかもしれないけど集団感染10人入れ替え県岐阜商、無情の完敗 戦力低下否めず 鍛治舎監督「3年生はコロナに翻弄」/野球/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp「全国高校野球選手権・1回戦、社10-1県岐阜商」(9日、甲子園球場) 戦力ダウンは否めなかった。5日に新型コロナウイルス集団感染が判明し、特例でメンバー18人中10人を入れ替えて臨んだ古豪・県岐阜商。
+66
-2
-
29. 匿名 2022/08/09(火) 21:01:28
>>20
あれだけ太陽光があたってたら殺菌されてそうだよね+32
-1
-
30. 匿名 2022/08/09(火) 21:02:07
ボール消毒したところで、砂の上を転がりまくりますよね。
砂一粒一粒も消毒するつもり?+37
-0
-
31. 匿名 2022/08/09(火) 21:02:49
なら高校野球取りやめればいいのに。
レベル低い試合ばかりだろうし+6
-17
-
32. 匿名 2022/08/09(火) 21:02:49
あーぁー。
関係者全員コロナ感染して中止ならんかなぁー。
仮面ライダーみたいお+4
-17
-
33. 匿名 2022/08/09(火) 21:03:38
>>32
野球自体、いやスポーツがこの世から消えて無くなって欲しいですよね+1
-14
-
34. 匿名 2022/08/09(火) 21:04:31
>>7
2類から5類に変えても結局は全く変わらないらしいよー。
+3
-20
-
35. 匿名 2022/08/09(火) 21:05:52
やめてしまえ なくなれ+4
-11
-
36. 匿名 2022/08/09(火) 21:06:12
>>34
コロナはエボラ出血熱より怖い病気です。+0
-16
-
38. 匿名 2022/08/09(火) 21:07:20
コロナより熱中症のほうが心配。コロナは健康な人は無症状が多くほとんど回復するけれど熱中症の中等以上は後遺症残る可能性もあるし危険。+38
-5
-
39. 匿名 2022/08/09(火) 21:07:42
まさに地獄甲子園。+7
-0
-
40. 匿名 2022/08/09(火) 21:08:11
メンバーチェンジするくらいなら予選の準優勝校出してよ
今日みたいな試合面白くないよ+4
-15
-
41. 匿名 2022/08/09(火) 21:08:53
>>25
高校生はいつプロになったの+10
-0
-
42. 匿名 2022/08/09(火) 21:09:53
気の毒だね軽症とか騙されて
脳障害背負うのに+6
-0
-
43. 匿名 2022/08/09(火) 21:09:55
>>40
いや、今からでも大会の完全中止が望ましい。+5
-9
-
44. 匿名 2022/08/09(火) 21:10:18
>>7
症状が出てなくても感染力があるならダメじゃないのかなー
本人はよくても感染源になってしまう+15
-7
-
45. 匿名 2022/08/09(火) 21:10:25
熱中症の人出るかな?+1
-0
-
46. 匿名 2022/08/09(火) 21:10:26
だからpcr検査をするなよ+4
-2
-
47. 匿名 2022/08/09(火) 21:10:49
>>27
そういう話じゃないと思うよ
感染者が多くて主力メンバーで挑めなかったんだよ
だからか、ボコボコに負けた
誰がなっても〜うんぬんの話じゃない
+22
-3
-
48. 匿名 2022/08/09(火) 21:11:09
正直コロナにそこまで神経とがらせるのに熱中症は軽視しすぎでない?と思う
こっちも命に関わる重大なリスクだよね炎天下の甲子園 足痛める選手続出girlschannel.net炎天下の甲子園 足痛める選手続出 六回2死一塁の場面。右前のゴロを処理した際、送球後に足を痛めた様子を見せて転がり込んだ。その後、立ち上がることができず担架に乗せられてベンチ裏へと運ばれた。試合は約5分間中断。治療を経て再びグラウンドへ戻ると、スタ...
+34
-0
-
49. 匿名 2022/08/09(火) 21:11:16
>>22
ホテルの人も大変だよね。
感染のリスク高いと思うわ。+8
-0
-
50. 匿名 2022/08/09(火) 21:12:08
>>14
もうみんなでパワプロしよう+5
-0
-
51. 匿名 2022/08/09(火) 21:13:40
もっと被害出ても何も変えないだろうな
戦時中みたいな組織
老人が被害を拡大させる
根性論で思考停止してる
迷惑団体
それが野球+2
-2
-
52. 匿名 2022/08/09(火) 21:14:38
>>4
便移植だな+8
-0
-
53. 匿名 2022/08/09(火) 21:19:25
>>51
野球だけじゃない。
スポーツは悪。スポーツがコロナを撒き散らしている。
だからスポーツは世界から消さなければいけない+1
-12
-
54. 匿名 2022/08/09(火) 21:20:40
こんな暑いときにもうやらなくても良いよ+4
-4
-
55. 匿名 2022/08/09(火) 21:20:46
>>5
なぜ?
誰にフルボッコされるの?+12
-3
-
56. 匿名 2022/08/09(火) 21:21:09
>>50
野球ゲームも害悪。迷惑な存在。
それが野球ゲーム+1
-5
-
57. 匿名 2022/08/09(火) 21:21:22
>>54
だからそれは外野が言う話じゃない
大会関係者が考えればいい話+6
-2
-
58. 匿名 2022/08/09(火) 21:21:43
結局学校の部活と行事のために五類に下げるのだから笑える+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/09(火) 21:23:19
>>40
意味わからない
あなたを喜ばせるために試合してないのに+8
-1
-
60. 匿名 2022/08/09(火) 21:24:13
>>30
やってる感が大事
実際に対策になってるかは二の次+8
-2
-
61. 匿名 2022/08/09(火) 21:24:31
>>58
むしろ一類感染症に引き上げるべき。
エボラ出血熱より恐ろしい。
それが新型コロナ+1
-9
-
62. 匿名 2022/08/09(火) 21:24:42
>>59
入場料取ってますよ+2
-8
-
63. 匿名 2022/08/09(火) 21:25:11
>>52
出場条件に便移植とか甲子園出場のハードルの高さよ+8
-0
-
64. 匿名 2022/08/09(火) 21:26:52
サル痘は大丈夫なのか+4
-0
-
65. 匿名 2022/08/09(火) 21:30:49
>>12
通報しといた!
しぶといつるっパゲショッカーめ!!
+3
-1
-
66. 匿名 2022/08/09(火) 21:31:56
まあ、しょうがないかなあ。+1
-2
-
67. 匿名 2022/08/09(火) 21:33:25
>>20
これが一番アホらしいと思った
後日郵送されるらしいけど、それほんとに甲子園の土なのかわからないよね笑+22
-0
-
68. 匿名 2022/08/09(火) 21:33:32
>>40
今日頑張った子たちを見てよくそんな事が言えるね。
信じられない。+19
-2
-
69. 匿名 2022/08/09(火) 21:35:37
>>2
岐阜の三年生可哀想、二軍の二年じゃ厳しいだろいきなり甲子園+19
-0
-
70. 匿名 2022/08/09(火) 21:36:43
>>67
甲子園の存在自体アホくさい。
あんなオンボロ球場取り壊せばいいのに+2
-7
-
71. 匿名 2022/08/09(火) 21:37:57
いつまで軍事教練の真似続けるのだろう+3
-2
-
72. 匿名 2022/08/09(火) 21:37:58
>>24
最近ずっとこうですよね+0
-0
-
73. 匿名 2022/08/09(火) 21:38:44
>>23
私の言いたいこと全部言ってくれた!+4
-4
-
74. 匿名 2022/08/09(火) 21:47:31
>>54
うるさいババアだな+3
-2
-
75. 匿名 2022/08/09(火) 21:48:34
>>65
かわいいね。チュッ♡+1
-1
-
76. 匿名 2022/08/09(火) 21:48:42
観客席がかなり密だと思ったよ…+2
-1
-
77. 匿名 2022/08/09(火) 21:52:55
>>34
ほとんどの人はコロナなんか気にしてないからね~+3
-3
-
78. 匿名 2022/08/09(火) 21:55:49
>>57
関係者がアホだからじゃない?
コロナ禍で大会を開催できたことは本当によかったけど、この炎天下でスポーツやって、観客も炎天下で観戦。
今熱中症で、救急搬送とか一番避けないといけないし、熱中症の後遺症を甘くみてはいけない。
未来ある高校球児にこの悪条件で野球をやらせて金を稼ぐ所があるところに嫌悪感。
高校球児のことを思ったら、甲子園でやるなら時期をずらす、この時期にやるならドームでしょう。
大人のエゴを押し付けてはいけないし、昭和脳な野球関係者の言うことを。根性論を通してはいけない。+3
-4
-
79. 匿名 2022/08/09(火) 21:58:51
>>78
だからスポーツは全てこの世から消さないといけません。
スポーツがなくなれば世界は平和になります+0
-8
-
80. 匿名 2022/08/09(火) 22:19:44
>>40
負けたけどボロ負けではなかったで
後半エラー減ったし一点返せたし
星稜のが可哀想な負け方やったけどな+9
-1
-
81. 匿名 2022/08/09(火) 22:21:10
>>53
スポーツに親でも殺されたんか?www+5
-0
-
82. 匿名 2022/08/09(火) 22:23:36
もう、辞めろ💩+2
-1
-
83. 匿名 2022/08/09(火) 22:30:08
>>47
なるほど+0
-0
-
84. 匿名 2022/08/09(火) 23:01:37
>>80
10-1はボロ負けですよ+4
-5
-
85. 匿名 2022/08/09(火) 23:04:33
>>67
あれも取るように当日用意されたもんだしね+0
-0
-
86. 匿名 2022/08/09(火) 23:23:12
>>55
対戦相手に物理的にですよ+7
-0
-
87. 匿名 2022/08/09(火) 23:45:35
>>80
ボロ負けだよ
可哀想だけど試合出れただけいいと思うしかない
星稜は選抜から見てるけどエースの子のメンタルトレーニング不足と監督の腕が悪いからガタガタになった。春から成長してないどころか悪くなってたし監督変えたほうが良かったと思う+2
-2
-
88. 匿名 2022/08/09(火) 23:46:16
>>6
マイナス多いけど、私も同感。そこまでして…?って思う。+10
-3
-
89. 匿名 2022/08/09(火) 23:51:55
具合悪いならまだしも元気な子まで検査はしなくていいと思う+3
-2
-
90. 匿名 2022/08/09(火) 23:52:48
>>2
それでは甘すぎる
来年の地方大会出場停止じゃなきゃ+0
-3
-
91. 匿名 2022/08/10(水) 00:00:21
>>87
エースのメンタルがとか監督がとかより万全のメンバーで得点入らなかったのは残念だけど事実やろ?何よりマーガード君変わってからもダメやったやん
星稜を下げてるんじゃないよ
県岐阜はスタメン2人?3人しか残ってなくて後は控えのメンバーで戦ってて9点差で終わったのは凄いと思ったけどな。最後まで諦めてなかったし後半はミス少なかったし、1年のバッテリーとかやれる事を精一杯やってたやん何より社相手にそこそこ打ててたのが驚いた。もっと点差開くと思ってたから私はそこまで大差はないって書いただけ+0
-0
-
92. 匿名 2022/08/10(水) 00:09:24
>>14
VRで甲子園だ!+1
-0
-
93. 匿名 2022/08/10(水) 00:13:44
>>7
スポーツ選手目指してる子は可能性低いとしても後遺症怖がる人多そう+1
-1
-
94. 匿名 2022/08/10(水) 00:14:21
コロナ云々の前に8月に開催するのやめない?暑すぎるよ。夏休みじゃないけど10月とかに開催しようよ。テレビで甲子園観る度に真っ赤な顔して野球してる球児が心配になる。+3
-1
-
95. 匿名 2022/08/10(水) 01:39:48
>>94
10月になったら球児が暴徒化するよ+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/10(水) 03:47:46
西宮市民(甲子園の近所)だけど、今回の高校野球では期間中は仕事以外は本当に最低限しか外出しないようにしてる。
近所のスーパーにも高校野球の観戦者が来ない時間帯にしか行かないように徹底してる。
特に体調に異変が出た人が行きがちなドラッグストアには大会期間中は行かない。
家から徒歩5分の位置にドラッグストアがあるけど薬はネットで買ってる。
甲子園エリアは田舎ではないけど都会でもないただの住宅地だから、入院が可能な病院は3〜4箇所しかないから集団感染が起きたら一気に病床が埋まる。
市民の入院に影響が出ないうちに高校野球は早く終わってほしい。
+2
-1
-
97. 匿名 2022/08/10(水) 04:02:23
>>94
殆どの部活は試合より練習の方が遥かにキツイからね
仮に10月開催にすると夏の間は死ぬほど練習するだろうから今以上に大変だろうね+1
-1
-
98. 匿名 2022/08/10(水) 05:37:52
>>6
秋か冬にすればいいのにね。+3
-1
-
99. 匿名 2022/08/10(水) 06:22:39
>>55
レギュラーメンバーが陽性でベンチ入りのメンバーも総入れ替え
昨日岐阜の学校がそれでボロ負けしてたよ+4
-0
-
100. 匿名 2022/08/10(水) 06:44:35
>>1
そんなことより、黙食徹底せよ+0
-2
-
101. 匿名 2022/08/10(水) 14:45:25
コロナ嫌なんならなんで見に行ってんねん
そこは自己責任やろ
そんなんだから新盆の時沖縄で感染拡大してんのやで+0
-0
-
102. 匿名 2022/08/10(水) 15:48:21
>>94
個人的にはそのほうがと思うけど、進路があるし10月はドラフトもあるからプロ側が困るかも。+1
-0
-
103. 匿名 2022/08/10(水) 19:41:00
野球って密着格闘するわけでも無いので、PCRやめて明らかに症状出た人だけやめさせたらいいのに
守りの時もすごい離れてるし、ベンチにいるときもアレだったら一つあけて座ってたらいいのにと思う
あと、寝たきりの体力の無い老人が観戦を見に来るわけじゃ無いから球児と接点ないし
日本は感染者数世界一なんだから意味無いわ+1
-1
-
104. 匿名 2022/08/10(水) 20:31:41
>>1
免疫力を高める食事...+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夏の甲子園大会で、出場校が新型コロナウイルスの対応に神経をとがらせている。県岐阜商(岐阜)など5校で集団感染が判明したためだ。各校は「選手たちの夏をコロナで終わらせないように」と、ヘルメットだけでなくボールまで消毒するなど対策を強める。