ガールズちゃんねる

頼み事をすると嫌な顔をされる

170コメント2022/08/10(水) 03:11

  • 1. 匿名 2022/08/09(火) 00:54:29 

    みなさんの職場には頼み事をすると嫌な顔をする人はいませんか?
    私は皮膚科で医療事務をしているのですが、看護師さんしかできない処置などを頼むと必ず嫌な顔をする人が1人います。
    患者さんの体に触れる医療行為なので自分がやるわけにはいかず、それで嫌そうな顔をされるので困っています。

    +208

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/09(火) 00:55:19 

    頼み事すると嫌な顔をするのにこっちが何も言わないと文句言う奴とかいるよね

    +223

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/09(火) 00:55:19 

    頼み事をすると嫌な顔をされる

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/09(火) 00:56:27 

    歯科助手のバイトしてた頃に
    先生からの伝言で衛生士さんしかできない仕事を衛生士さんに願いしたら舌打ちされた。

    +170

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/09(火) 00:56:56 

    医療事務が身体を触ること自体おかしいことに気づきなさい。

    +3

    -89

  • 6. 匿名 2022/08/09(火) 00:57:07 

    >>1
    その人の性格が悪いだけだから全然気にしなくてOKです。

    +324

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/09(火) 00:57:11 

    仕事が出来ない人なんだなと思って心の中では相手にしない

    +133

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/09(火) 00:57:21 

    嫌なら違う方に頼みますって言えない状況なのかな?
    ムカツクね、その女

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/09(火) 00:57:30 

    いるね
    めちゃくちゃ嫌がられてる

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/09(火) 00:57:49 

    天然装って「そんなヤな顔しないでください〜」って言ってみてはどうだろう

    +163

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/09(火) 00:57:54 

    >>5
    よく読め

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/09(火) 00:58:07 

    >>5
    受付に座ってる人って医療事務と同じだよね?
    意外とグレーゾーンなとこあるよね。
    かかりつけのクリニックでは受付のお姉さんが検査してた

    +8

    -43

  • 13. 匿名 2022/08/09(火) 00:58:28 

    まあ仕事増やされて嬉しい人はいないでしょ

    +19

    -36

  • 14. 匿名 2022/08/09(火) 00:58:49 

    やってくれるんだろ?こまけぇこと気にすんな。

    +2

    -38

  • 15. 匿名 2022/08/09(火) 01:00:01 

    >>1
    きにしなくていい。

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/09(火) 01:00:21 

    >>1
    私も医療事務の経験あるけど
    こういう人がいるから国家資格がない人がやる羽目になるのよね。
    かかりつけのの小さい内科で受付にレントゲン撮らせてるとことかあってビックリした。
    看護師ですらレントゲンは撮っちゃダメなのに。

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/09(火) 01:01:26 

    >>14
    主です。その看護師さんはため息つきながらやったり、
    結局最後までやってくれないことも多いです。
    別の看護師さんがやってくれていますが…

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/09(火) 01:02:33 

    >>1
    「あなたの仕事ですよね?」

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/09(火) 01:03:25 

    >>11
    患者さんを待たせるのも受付事務の仕事じゃないの?
    看護師だって忙しくて嫌な顔することもあるよー
    えー同僚にも良い顔しなきゃいけないの…

    +0

    -107

  • 20. 匿名 2022/08/09(火) 01:04:01 

    >>1
    どんな頼み事も9割の確率で嫌な顔をする同僚が1人います
    上司が頼み事をしても文句を言ったりして嫌な顔をするのでとうとう重要なポジションから外されてしまってる

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/09(火) 01:04:56 

    それ普段からどうでもいいこと頼みすぎでしょ

    +1

    -27

  • 22. 匿名 2022/08/09(火) 01:05:08 

    >>19
    嫌な顔するのはいいけどそういう露骨に態度悪い人が1人いるだけで職場の雰囲気は悪くなるよね

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/09(火) 01:05:56 

    >>21
    採血や点滴を受付にやらせるの?

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/09(火) 01:06:16 

    頼むというか、主が仲介してるだけで本来はその人がすべき仕事じゃん。
    上司に相談していいレベル。

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/09(火) 01:07:09 

    >>24
    それ思った。処置とか頼んだり指示するのってドクターの仕事じゃない?

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/09(火) 01:07:31 

    >>19
    本当にちゃんと読んでくれ

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/09(火) 01:08:45 

    うちの部長は印鑑を押すのですら嫌な顔をされる
    部長の印鑑がないと提出できないんですよ、、

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/09(火) 01:11:11 

    >>16
    美容クリニックでも、カウンセラーが機械いじるとこあるよ。エステと同じ機械のやつは資格いらないからって面接で言われた。なんの機械がエステと同じなのかは分からないけど。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/09(火) 01:12:21 

    >>19
    患者を待たせる?なんの話してるの?
    自分の職務なのになんでいちいち嫌な顔するわけ?

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/09(火) 01:12:40 

    笑顔でありがとうございますぅ!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/09(火) 01:13:36 

    >>19
    なんか話すり替わってない?
    間違えた事まず認めようよ。

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/09(火) 01:14:17 

    >>1
    私の職場は人の多い所だから、そういう態度取られたら「あ、ガル子さん今お忙しかったですか?なら他の方にお願いしますね。気が利かずに申し訳ありませ~ん」って下に出てた。
    嫌な顔する人って忙しい私をアピールしたい人だから他の人にそのお願い(仕事)が行っちゃうの何だかんだ悔しいって思ってる節あると思う。

    +41

    -6

  • 33. 匿名 2022/08/09(火) 01:14:39 

    >>21
    主です。普段というか、患者さんの体に触れるような抜糸後の消毒や、普通の注射や採血です。
    さすがに注射や採血はできないので看護師さんにやってもらうしかないのですが…

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/09(火) 01:15:04 

    >>1
    私は比較的頼まれる側の下請けの技術職なんだけど、
    もちろん請け負った仕事はちゃんとやるんだけど、なんだか相性が悪い人相手だと意思の疎通が出来なくて
    「この人何を言ってるの?」「何をどうすれば正解なの?」って混乱するときもある
    相性が悪いのかもね 
    お互い怒ったり嫌いになったりの前に、ちゃんと伝えられてるか、受け取れてるかを確認したほうがいいかも

    +44

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/09(火) 01:15:28 

    >>28
    美容クリニックは緩そう

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/09(火) 01:15:38 

    >>29
    あなたは忙しくて嫌な顔したことないの?
    賛同はできないけど私はする時がある…スミマセン

    +0

    -50

  • 37. 匿名 2022/08/09(火) 01:17:24 

    舌打ちし返す

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/09(火) 01:17:39 

    >>36
    横。私はホテルのフロントだから接客だからってのもあるけど人前で忙しくて嫌な顔をしたことないな

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/09(火) 01:18:08 

    >>1
    「給料もらっとるんやろが!四の五の言わんと働かんかい!(# ゚Д゚)」

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2022/08/09(火) 01:18:34 

    >>1
    いるいる。
    でもその人の仕事だし、頑張って自分で機嫌とってやってねー。って思ってる。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/09(火) 01:18:44 

    >>36
    ただ仕事を繋いでくれるだけの人に嫌な顔なんてしないよ。なんだコイツってなるじゃん

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/09(火) 01:21:29 

    >>1
    それって"頼み事"じゃなくそもそもその人の仕事であって、タイミングを合図してるだけだよね

    もしその人が「そのくらい事務員がやってよ」と思っているようなら職務放棄。
    上司にそのやり取り見せてから「○○さんはやりたくないようなのですが、コンプライアンスに違反してしまうので私がやるわけにいかないし…」と裏で相談(ちょっと脅し)するとか出来ないかな

    または、その合図係をその看護師より立場が上の人に替わってもらうとか

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/09(火) 01:22:43 

    >>1
    元ナースです。そもそもだけどなんで事務の人がナースに処置を頼む状況になるんだ?
    点滴とか注射ってオーダーする時にドクターがナースに直接指示しない?

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/09(火) 01:24:18 

    >>17
    頼むときはこっちも嫌そうに頼んでみたらどうだろうか

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/09(火) 01:24:30 

    >>1
    頼むと嫌な顔どころかぐちゃぐちゃひとしきり文句言う人いたなw

    そいつが嫌い過ぎてダメージを与えたことで満足出来たからか、何も思わなかった。
    おー、嫌がってる嫌がってる~♪みたいな。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/09(火) 01:25:20 

    >>25
    これ頼み事云々ってよりドクターの責任だよね
    ドクターが看護師に言えばいいだけの話

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/09(火) 01:26:33 

    >>43
    点滴とか注射じゃないちょっとしたことなんじゃない?
    でも病院では決まり事みたいな。

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2022/08/09(火) 01:28:26 

    >>1
    頼むのが正当な仕事なら事務的に依頼するだけよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/09(火) 01:29:30 

    >>33
    医療事務でそれを看護師さんにお願いする状況ってなんだろ?
    お願いってか普通に職務だよね?

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/09(火) 01:29:30 

    >>4

    頭が悪い人って

    『誰にキレたらいいか』

    が分からない傾向にあるから、そいつがバカだと思って気にすんな。

    よくいるよね、『相手も板挟みになってる状況なのに』、その板挟みになってる人に文句や不満をぶつける人。

    そもそも自分にしか担当できない『仕事』なんだから不満を表に出す時点でアレだけど、なんか不満があるなら板挟みになってる人じゃなく言い出した本人に言うべき。

    こういうのって職場でも町内会でも、どこでもあるよね。

    頭が悪い人って、『誰が言い出したのか』っていうところに考えが及ばない人が多い。

    カーッとなったら目の前にいる人間に怒りをぶつけてくる。

    +75

    -4

  • 51. 匿名 2022/08/09(火) 01:29:34 

    >>27
    やだね、こういうやつ。
    どうせチビかハゲかデブなんだろうけど。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/09(火) 01:31:40 

    >>17
    職務放棄されるならその人に頼まないようにしたら?

    その看護師さん病んでそう。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/09(火) 01:35:05 

    私は医師だけど若い頃は指示しても嫌な顔してどっか行っちゃう看護師いたよ
    困らせて楽しんでいたみたい
    師長か院長に言うしかない

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/09(火) 01:36:08 

    医療事務の方が、看護師さんしかできない処置などを頼むというシチュエーションがよくわからないよね
    医師が看護師に頼むものじゃないのか

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/09(火) 01:36:41 

    機嫌悪いやつは、それに気を使ったりビクビクすると図に乗るから、機嫌悪いことだけを無視するといいよ。
    機嫌悪いことに反応しない。ビビらない。
    仕事にならないなら機嫌直るまで完全無視。寂しくなって話しかけて来たら普通に接してあげる。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/09(火) 01:37:33 

    >>17
    看護師さんも性格色々だからなぁ。
    先生の指示は聞いても下に見てる医療事務から頼まれるのを命令とか取ってるのもいる。

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/09(火) 01:49:06 

    嫌な顔する人と「はい、いいですよ!」って快く引き受けてくれる人
    周りからめんどくさいこと押し付けられるのは後者なんだよね…

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/09(火) 01:49:16 

    >>1
    特定の仕事を担当者にやらせるのは、取り次ぎであって依頼ではない。外からかかってきた電話を取り次ぐのと同じ。嫌な顔をする人から何かを言われたときはそうやって反論すれば良い。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/09(火) 01:56:29 

    あからさまに嫌な顔する人って本当嫌だよね。私も無意識にしてるのかな。気をつけないと。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/09(火) 02:02:23 

    検品してほしいと言うと、やらなきゃだめ?って一度は聞き返す。必要ないなら言わないし、毎回言ってるわけでもないし自分で出来るならやってるよ!その為に検品・梱包担当のあなたがいるんでしょ?

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/09(火) 02:06:05 

    性格悪いよね。
    そういう人嫌いだわ。
    そいつから頼み事される事があれば同じように嫌な顔するか、普段から露骨にイヤな態度とってやれば?
    そういう人ってこっちが悪い態度とると掌返したように優しくしてくるよ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/09(火) 02:12:15 

    >>1
    頼むと絶対文句言うし嫌な顔するけど、絶対やってくれる人はいる
    一回断わってこっちがどうしようみたいな感じになるのが楽しいみたいでめんどくさい

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/09(火) 02:21:04 

    >>1
    居る。同じような感じでその人に頼むんだけどその日の機嫌によって返事のトーンがあからさまに違うから別の人ならいいのになぁって思ってしまう
    私は気にしいなので尚更

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/09(火) 02:22:39 

    >>1
    気にしなくていいでしょ。その人の仕事だし。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/09(火) 02:26:26 

    >>16
    私が行ってた歯医者、受付事務の人に歯型とらせたりレントゲンとらせたりしてたよ。歯型は新人衛生士にやり方を指導までしてた。唾を吸う機械も扱ってた。15年くらい前までの出来事

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/09(火) 02:28:35 

    何もわかってない無資格の医療事務に消毒して下さい、注射して下さいって指示されるのがムカついているのかもね。
    医療事務の人って中の事を全然わかってないから無茶なアポ取ったりする人もいるからねえ。それで中が大忙しになっているのに自分は優雅に受付の椅子に座ってたりされると舌打ち出ちゃうかもw

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2022/08/09(火) 02:30:24 

    >>1
    まずあなたの"頼み事"の言い方がおかしいです。
    国家資格の意味まで分かっていながらです。
    相手の仕事なんですから自然に"渡せる"んじゃないですか?

    なんだか謙ってる感がありますよ。

    +5

    -16

  • 68. 匿名 2022/08/09(火) 02:31:34 

    >>17
    その看護師シンママかブスの独身じゃない?
    やつらは性格悪いからね〜!

    +9

    -19

  • 69. 匿名 2022/08/09(火) 02:31:36 

    >>36
    ただのやつあたりじゃん…
    忙しくて大変だと思ってても態度や顔に出さないのが大人でしょうよ

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/09(火) 02:36:23 

    次からその人には頼まないでその人に見えるように聞こえるように他の人に頼めばいいよ。周りから戦力外と思われるのは嫌だからそのうち擦り寄ってくるよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/09(火) 02:42:03 

    いる
    でも、嫌な顔されるよりはらたつのは
    逆にものを頼んでくるときに
    「ひとつだけ頼んでいい?」って言って
    結局ひとつではすまないこと

    わざわざ「ひとつ」て言うなよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/09(火) 02:48:40 

    >>2
    頼み事されると嫌な顔をするくせに頼み事すると嫌な顔をされたと文句言う奴とかいるよね

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/09(火) 03:06:23 

    >>17
    結局他の看護師がやってくれるなら最初にその嫌な女に全部頼んでも同じだから嫌な顔をされても敢えて頼むべきだと思う
    看護師の間でも嫌われている人だよきっと

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/09(火) 03:11:48 

    >>19
    だ〜れも賛同してなくて草

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/09(火) 03:15:50 

    >>12
    受付に看護師が座ってることもうちにはある(小さいクリニック)
    服が違うから見てわかるけどね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/09(火) 03:16:38 

    >>65
    受付兼歯科助手やろ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/09(火) 03:24:21 

    頼みごとってなんだろう。
    そこのクリニックの指示系統がおかしいのか、
    1の言い方がまずいのか。
    看護師がやる気ないのか。
    全く分からん。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/09(火) 03:26:32 

    どうせやらなきゃいけないことにいちいち嫌な顔する人ってだいたい大して仕事できない
    いい顔しなくていいから嫌な顔すんなって感じ
    ガキかよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/09(火) 03:43:10 

    >>1
    「そんな嫌そうな顔しないでください。あなたにしか出来ない仕事なんですから」

    みたいなことを言うのは許されないんだろうか

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/09(火) 03:46:59 

    >>12
    私が通ってる婦人科はベテラン看護婦さんの問診を突破しないと医師に診察してもらえないよ
    とても忙しい個人病院だからかな?
    どんなに症状を訴えても信じてくれない
    あと歯科医で看護師がレントゲン撮ってる所もある
    ボタン押すだけだけどあれも違法みたい
    石川県だけど地方はあまり煩くないのかも、でもおかしいと思ったら県に相談窓口があるよ
    病院も紹介してくれる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/09(火) 03:48:35 

    >>76
    レントゲンは違法だよ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/09(火) 03:49:03 

    患者が知らないからってよくあるよね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/09(火) 04:08:00 

    >>1
    もともとそういう顔なんじゃない?
    本人は無表情のつもりでも機嫌悪そうに見える人っている
    ただ頼まれた時にニコニコしてないだけで、デフォルトの顔なんじゃない?

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2022/08/09(火) 04:12:30 

    >>49
    医者から看護士に指示じゃなくて、
    医療事務が看護士に消毒や採血注射頼む事なんてある?

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/09(火) 04:13:19 

    >>16
    かかってる歯医者さん歯科衛生士の方が撮ってたような。今は自分の席の所で取れるから変わったのかな?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/09(火) 04:36:15 

    全然違う仕事してるけど、明らかに私は忙しそうにしてるのに(実際忙しすぎてメンタル危ない時)、他の暇そうな人じゃなくて私に頼んできた時はちょっと考えてほしいと思ったから顔に出てたと思うし断ったよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/09(火) 04:49:31 

    >>86
    ちゃんとそう言えばいい話
    嫌われてるだろうね

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2022/08/09(火) 04:51:47 

    >>1
    デカイ声で、○○さんそんな嫌そうな顔しないで下さいよぉ~キャハ❤️みたいにとにかく明るく言う。空気読めない能天気女を演じる。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/09(火) 05:06:09 

    >>43
    横ですが私の場合、例えば患者さんから採血の結果の説明とか薬の飲み方の説明等を求められたら看護師さんへお願いしますが、まー、嫌な顔する看護師居ます!!!

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/09(火) 05:09:40 

    >>1
    私も病院勤めですが、
    医療事務が看護師に処置を頼むなんてシーンあります?

    医療事務は主にデスクワークだよね?

    一体どんなシステムのクリニックなの?

    すみませーん、この注射お願いしまーす
    とか医療事務が看護師に指示するの?

    そもそも医療行為の指示は医師発だよね?
    それを看護師より先に医療事務に言うの?
    うちではありえないから想像できない。

    看護師もだから、困惑してるんじゃない?

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/09(火) 05:11:03 

    >>89
    その内容なら納得できるけど、でも患者の体に直接触れるって書いてあるよ?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/09(火) 05:14:13 

    >>5
    医療事務がやってるグレーゾーンは多いです
    採血採尿の検体運ばせたり、受付で便の検体確認とかさせられてます
    看護師が忙しいからできないんですって。。。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/09(火) 05:14:49 

    >>12
    何の検査してるのですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/09(火) 05:16:43 

    >>33
    なぜそれを、あなたが看護師に指示してるの?

    普通、医師→看護師なんだけど。

    医師→医療事務→看護師なの?

    看護師の採用ケチって医療事務に医師周りの雑用させてるってこと?

    なんかやばそうなクリニックだね。

    どこのクリニック?保健所と厚生局に相談するから教えて。

    +8

    -12

  • 95. 匿名 2022/08/09(火) 05:20:06 

    >>1
    医療系じゃないけどいるいる!
    平身低頭でお願いするより、たまにタメ口混ぜたり、はあ?って怒ったり、
    私にその態度は許さないってすると態度を改めたりするよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/09(火) 05:29:30 

    >>1
    それ頼み事ではなくて仕事だよ
    その相手が悪い

    家族とか友達に頼み事の話かと思った
    仕事で、その人しかできないならそれ、あなたも冷静に考えて。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/09(火) 05:39:45 

    >>50
    なんかKDDIの通信障害起きた時に、ショップの人もクレーム対応で可哀想って意見に対して、どこに言っていいか分からないから普通にショップに文句言うでしょそれが仕事なんだから、って考えの人が結構いたの思い出した。

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/09(火) 05:58:20 

    >>50
    それが嫌すぎて事務の仕事辞めました
    技術職に転職したらそんなこともなく楽~

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/09(火) 06:02:56 

    皮膚科ナースですが

    事務さんからナースに処置を頼むって、具体的にどういう状況なんですか?
    医師の指示を、事務さんがナースに伝えるってこと?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/09(火) 06:12:46 

    >>1
    そういう顔の人だと思うようにしたら?
    主ができないんだから、どうしようもないよね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/09(火) 06:30:57 

    >>16
    え?そうなの?まえにいた整形外科はMRIはなんにもしらない20歳のコにとらせてたよ?看護師もレントゲンとるし!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/09(火) 06:44:12 

    >>17
    使えない、仕事が出来ない奴ですね。主さんが気にする必要ないですよ。
    時々居るんですよね。看護士は偉いって思ってるのか上から目線の奴。一緒に働いてる周りの看護士さんも大変そう。

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2022/08/09(火) 06:47:15 

    >>20
    上司にまで嫌な顔するなら、本当に嫌なんだよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/09(火) 06:50:39 

    >>19
    >えー同僚にも良い顔しなきゃいけないの…

    良い顔っていうか、主の場合は業務上の正当な依頼なんだからそれで嫌な顔する看護師がおかしいし、それをちゃんと読んでないのに批判コメするあなたが1番おかしい。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/09(火) 06:52:13 

    >>81
    放射線技師が受け付けやってたのかも

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/09(火) 06:56:20 

    看護師さんと医療事務さんは確執ある事が多いのか

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/09(火) 07:06:20 

    >>76
    歯科助手って何の資格もないから書いてある全部が違法行為だよ。口の中に手や器具を入れる作業も駄目だよ。歯科医師や衛生士に道具を渡すまでしかできない

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/09(火) 07:08:28 

    >>84
    横だけどない
    医師から看護師に指示が出てないのに事務から言われたら怪訝な顔にもなる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/09(火) 07:09:10 

    >>29
    患者さんに事情を説明して納得させて待ってもらうってこと?
     自分が文句言われたくないもんね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/09(火) 07:11:47 

    >>1
    看護師なんかそんなもん

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2022/08/09(火) 07:13:33 

    >>84
    ちっちゃい、ジジババばっかがくるような診療所ならそうなんじゃないの?
     常連患者なんかは『いつものね』みたいなのりで、注射とか採血をするような流れになってて、主治医も毎回毎回診察しないから、スルーみたいな。

    あくまで同じ患者目線から見た感じだけど。内部事情は知らないし

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/09(火) 07:14:05 

    >>6
    その人からのお願いは逆にめちゃくちゃ愛想良く接してあげて、人間の格の違いを見せつけても良いかもね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/09(火) 07:16:50 

    >>19
    本人じゃない?笑
    所詮こういう思考なんだよ

    同僚だからこそお互い様
    気を使ってなんぼだよ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/09(火) 07:33:12 

    >>39
    その給料泥棒的な人が居心地が良い職場です。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/09(火) 07:35:11 

    >>90
    全然分からないながら想像してみるけど皮膚科なら「すいませんさっき当ててもらったガーゼずれちゃったんですけど」みたいな感じとか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/09(火) 07:38:07 

    >>107
    唾のバキュームのみOK

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/09(火) 07:40:35 

    職場はそういう人いないけど家庭内にはいる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/09(火) 07:43:02 

    >>17
    看護師数人中その人ばかりに頼んでると、何で私ばかりと思うだろうね。
    それは違うのかな?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/09(火) 07:49:42 

    >>1
    仕事だから気にするなよ笑

    看護師だって、仕事で注射しようとしてるのに、患者からは嫌な顔されるんだぞ?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/09(火) 07:49:51 

    >>1
    医療事務の人が看護師に対応依頼が分からない。
    普通は医師から看護師だよね?
    会計の人が処置を依頼ってどゆこと?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/09(火) 07:52:20 

    >>1
    その人が頼む人によって態度を変えるなら嫌だけど
    そうではないなら、そういう人と諦めて自分の役割をするしかないかな。

    人によって言動を変えたり陥れたりして自分の居場所を確保する人もいるよ。
    そうでないだけマシなんだなと、やれやれと思ってさ。
    お疲れ様です。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/09(火) 07:54:34 

    看護士さんから見れば受付・事務の人から指示されるのはプライドが許さないんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/09(火) 07:57:40 

    >>111
    それならなんとなく分かるけど、

    いくら患者からのオーダーとはいえ、それだと医療事務(受付)が医療行為を決定していて、
    それがまかり通ってるなら結構やばいクリニックだよね。
    医療事務に権限あるってことでしょ?

    医師も、めんどくさいし、その方が流れ的に早いし、どうせいつもの処置と一緒だから特に問題視もしてないのかな。

    普通はいったん患者が医師に診察を受けて、それからだよね。

    いつか医療事故起こりそう。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/09(火) 07:59:16 

    なんか頼み事のトピというより、
    医療行為どうこうのトピになったね。

    それほど主の病院にびっくりした。

    もし本当ならそりゃ看護師も怪訝な顔するわ。

    主さんも医療事務なのにそんな嫌なことさせられるのかわいそうだわ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/09(火) 07:59:35 

    >>1
    逆パターン。
    デイサービス看護師、意識朦朧としている人の対応していましたが介護の方にトイレ介助をお願いされました。
    今すぐ利用者さん寝かせてバイタル測らないといけないので無理ですと答えました。
    私は嫌な顔していましたが、優先順位があります。
    トイレ介助は介護士でもできるし、その人お茶くみやってたから自分でやれば?と思います。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/09(火) 08:02:01 

    >>34
    私も同じ!
    頼み事の本題に入るまでに意味わからない説明ごちゃごちゃ入れて、結局何を頼まれたのか分からないって感じの頼み事してくる人が一人いる。途中で混乱してきて、私の顔はしかめっつらになってると思うし、毎回なのでちょっとイライラしてる。相性、あるかも。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/09(火) 08:04:14 

    >>1
    お気持ちわかります。
    こっちはやりたくてもできない、あなたにしかできないからお願いしてるのに。
    ていうか、お前の仕事だろーが!って思いますけどね。

    私の職場の店長は、店長に頼まれてやってることで確認やお願いがあって話しかけただけで、ウザそうな顔されますよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/09(火) 08:10:25 

    >>1
    言葉で断られた訳では無いなら元々不満顔の人かもしれないよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/09(火) 08:11:11 

    >>5
    己の読解力に気付き…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/09(火) 08:17:24 

    >>36
    自分の担当業務すらこなせないのなら、職場に相談した方がいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/09(火) 08:18:35 

    >>33
    それって、看護師からしたら処置行為が嫌なんじゃなくて、事務に言われなくてもわかっているし、何故事務が指示する?っていう不満じゃない?
    事務から医療行為の指示がきたらはぁ?ってなると思う。
    私は事務だけれど病院は医師=看護師=事務ではなく、医師>看護師>事務だよ。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/09(火) 08:20:43 

    >>1
    頼むという考え方にズレがありそう。お前が指示してくんなってカチンと来る状況。
    状況説明だけ、伝達に徹すればいいのかなと思った。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/09(火) 08:23:50 

    >>1
    医療事務経験あるけど看護師さんに指示するのは先生だよね。カルテみて事務が診察室に通すか処置行きか判断させてるのかな?変な病院(医者)だね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/09(火) 08:27:01 

    >>4
    アホだよ
    恥ずかしいよね
    自分の担当の仕事が嫌なら辞めろ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/09(火) 08:27:30 

    >>34
    システムもそうだよ
    平気な顔で無理難題言ってくる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/09(火) 08:28:44 

    >>1
    頭悪くて顔に100%出るタイプ
    どうかしましたか?顔が………と言ってやれ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/09(火) 08:29:07 

    >>1
    いたいた。37歳独身で顔にまで性格悪いの出てる人だった。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/09(火) 08:34:19 

    頼み事されて、こころよく引き受けてたら、「あいつに頼んどけばいい」と舐められて、どんどん頼まれてパンクしそうになったことがある。以降、頼まれた時に少し微妙な反応するよう心がけたら、あまり頼まれなくなって楽になったよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/09(火) 08:34:25 

    >>10
    コレいただきます♪

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/09(火) 08:38:08 

    >>33
    まずそれを医療事務が依頼することがおかしい
    注射や消毒は医療行為なので無資格者が頼むことではない
    医師から事務→看護師ならその体制が問題と感じているのかもしれないよ

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/09(火) 08:40:26 

    >>1
    それは頼み事ではなく、業務連絡ですよね。
    「頼み事」とさせる医院がおかしいと思うし、「頼み事」だと認識するあなたもマインドコントロールされてませんか?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/09(火) 08:40:38 

    いる
    それがお前の仕事だろ
    何のためにいんの?って思うよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/09(火) 08:42:54 

    >>140
    だよね。先生のやり方がおかしいんだと思う。
    もしかしたら看護助手兼事務で、処置室だけ看護師さんが居るという状況の診療所なのかもしれないね
    診察室に居るのが看護師と医者じゃなく、無資格の看護助手的な位置の人と先生の2人なのかもしれない。
    それなら指示せざるを得ないのも納得。
    昔わたしが事務してた頃、診察室には無資格の人が先生の隣にいて薬塗ったりしてたわ
    監査入った時に全部暴露したけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/09(火) 08:54:39 

    >>76
    歯科衛生士が受付やってた可能性もあるが、一応レントゲンはNGだね。私も歯科衛生士だけどレントゲン撮らせる歯科医院もあったわ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/09(火) 08:57:30 

    >>2
    そういう人にとっては、頼まれてやらなきゃいけない事が仕事なのはわかってるけど不快な気持ちも出さずにいられない仕方ない、までがデフォなんだよね。要するに自分本位の嫌な奴。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/09(火) 09:01:59 

    忙しい所すいませんけど、私には出来ない事なので。って、サラッと言葉追加しちゃうかもしれない。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/09(火) 09:03:38 

    >>1
    それはトピ主さん個人の頼み事じゃないんだから嫌な顔も何もしっかりやって欲しいよね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/09(火) 09:08:25 

    >>1
    患者の身体に触れるような看護行為を事務が頼む事なんてあるんだ?皮フ科で事務経験あるけどそんな状況になった事ない。主の他のコメみたけど他にも看護師いるなら交互に頼んでみれば

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/09(火) 09:12:58 

    >>111
    わたしが転職する前勤めてたとこは先生がとにかく面倒臭がりで同じ薬ばっかり出してる人には事務で処理しといてって人だった。結構前の話だから看護さんや他の事務さんの愚痴とか相談とか色々聞いてるうちにヤバイとこは沢山あるんだなと

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/09(火) 09:13:34 

    業務指示って事かな。

    お願い事
    触る事
    で嫌な顔されるのではなく

    誰に指示されるかなんだと思う。

    医師が指示しないで
    医療事務の人が指示する事があるんだ
    って素人ながらに思いました。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/09(火) 09:19:52 

    プライベートでの頼み事を嫌がられるのと、
    職場での理不尽さは違うからね。てっきりプライベートでの話かと思ったわ。
    どんな仕事でも敬語であっても気持ちが篭ってなかったらキレる人もいる。フレンドリーな後輩でも可愛がられる人もいれば丁寧な対応しても嫌われる人だっている。
    とりあえず指示するのが貴方の仕事ならそれを続けるしかない

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/09(火) 09:35:35 

    >>97
    自由診療の受付やってるけど
    処置でのクレームも全部受付にくる。
    それは仕方ないけど何故か値段までこっちが決めてると思い込んで怒鳴ってくる。
    社会の仕組み(上の指示)分かってる人なら先生に直接クレーム言ってくれる。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/09(火) 09:37:09 

    >>17
    最初から別の看護師に頼めば?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/09(火) 09:47:03 

    いるいる!
    年上だけど1番下の立場で手があいてるから色々頼まざるを得ないのに
    「うぅー」とか
    「どうしようかな」って返事を濁してる。
    最終的には「何で私ばっかり!」って逆上する。
    上司もかわいそうだなって思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/09(火) 09:50:02 

    >>1
    それは頼み事っていうのか?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/09(火) 10:17:33 

    >>12
    医療事務にグレーゾーンいた。患者を怒鳴り付けながら呼ぶ。3ヶ月くらいしたら居なくなってた。
    アスペルガーの系統なんだろうな。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/09(火) 10:30:24 

    頼み事って嫌だもんと思ってたら、仕事で尚且つその人しか出来ないみたいなやつか…それはそいつが悪いから、シカトか、え?は?って言ってやる。まぁその人もあなたにチッてやってるわけじゃ無くて、ダルいなーのチッかもしれないし、あまり気にしない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/09(火) 11:18:28 

    >>36
    えー、横だけど、まったく違う技術職だけど仕事で嫌な顔なんてしないよ、、
    忙しかったら、これ終わったらやるので少し待ってくださいって言えばすむ話だし。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:23 

    普段から根回しをしていないから。
    私の夫は部下やパートのおばちゃんたちに何かというとお土産のお菓子を渡したり食事や飲み物をおごったりしてる。ちょっとやりすぎなんじゃないの?、と思うけど、夫に言わせると、
    「こうしておけば少々の無理もお願いできるから」
    とのことだった。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/09(火) 13:30:05 

    >>1
    嫌そうに見えるだけじゃない?
    そういう人いるよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/09(火) 16:38:31 

    >>139>>10
    両方見て思ったけど、天然装って上司に報告とかも使えそうだね
    ってかデキる人は色んな所でやってた気がするな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/09(火) 19:00:34 

    まさに今日そうだった
    上司からの指示をその人につたえて下さい。って言われたから伝えたら、嫌な顔された。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/09(火) 22:17:20 

    頼んでる立場なのになぜか、人にやらせて当たり前だと思ってる人からの頼み事は素直に嫌な顔します
    嫌な顔される人は自分の頼み方に問題がないか考えて

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/09(火) 22:48:52 

    >>84
    無い
    有り得ない

    しかも「頼みごと」ではなく「医療行為の指示」になるし 

    例えば「血液検査希望されてます」と受診理由伝えることはあっても「血液検査をしろ」と指示を出すことはありえない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/09(火) 22:54:13 

    >>143
    その体制なら、医師の指示を伝える役割なわけで、頼み事をしてるわけではないよね
    血液検査の指示が出ました、といえば済むことだし、自身の役割を理解してれば、頼み事に嫌な顔をされる、なんて言い方はしない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/09(火) 23:39:45 

    >>16

    それ酷すぎるわ
    通報案件!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/09(火) 23:42:00 

    >>94

    医師 医療事務 看護師
    なんか笑ってしまった
    考えられない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/09(火) 23:43:47 

    だからクリニックって行きたくない
    どんないい加減なことしてるか、わかったもんじゃない

    子供の時から基礎疾患あって、大学病院行ってると、ホント、考えられない世界

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/09(火) 23:46:34 

    >>65
    私もその頃歯型、レントゲン、口の中系やってた
    ただのバイトの歯科助手。あの頃これが普通だと思ってた

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/10(水) 03:11:54 

    >>164
    その指示が嫌な顔されるってことじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード