ガールズちゃんねる

彼氏の部屋のインテリアが絶望的

124コメント2022/08/13(土) 22:53

  • 1. 匿名 2022/08/08(月) 22:48:46 

    障子扉にペルシャ風絨毯、玄関マットがよくわらないアイドルなど絶望的です。

    そこで同棲したいと言われましたがあのインテリアは無理です。何と言って自分好みにしたらいいのでしょうか。

    +139

    -9

  • 2. 匿名 2022/08/08(月) 22:49:34 

    引越しするまで諦めなさい

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/08(月) 22:49:48 

    チーズ牛丼テイクアウトで持ってってやれ。タバスコ忘れんなよ

    +8

    -27

  • 4. 匿名 2022/08/08(月) 22:49:55 

    >>1
    あなたの力で彼氏をプロデュースしましょう!

    +67

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:03 

    よくわからないアイドルきついね
    地下ドル?

    +138

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:04 

    無理なら別れたらいい
    彼には彼の好みがあるんでしょ

    +101

    -6

  • 7. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:14 

    >>1
    そのまま伝えたらいいんちゃう?

    +147

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:16 

    趣味部屋作るしか

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:23 

    木彫りの熊とか、センスのいいものをプレゼントししては?

    +62

    -12

  • 10. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:28 

    >>1
    一緒に住むなら、私好みに変えていい?と可愛く言えば問題なし

    +147

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:39 

    まずインテリアにこだわりがあるのか聞いてみたら?
    適当に寄せ集めただけなら自分に任せてもらう

    +141

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:41 

    彼氏の部屋のインテリアが絶望的

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:48 

    >>1
    アイドルか、、それはなんか嫌かも😂

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:51 

    家だけおかしいの?彼の服装は?

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:58 

    彼氏の部屋のインテリアが絶望的

    +11

    -71

  • 16. 匿名 2022/08/08(月) 22:51:01 

    >>1
    価値観合わないなら別れたほうがいい
    これから何十年も一緒に入れないよ

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/08(月) 22:51:12 

    想像したら笑ってしまったw
    酷いねw

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/08(月) 22:51:20 

    自分好みのインテリアにしても良いなら同棲してあげても良くってよ。と上から目線で言うといいよ。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/08(月) 22:51:28 

    それも彼の個性の一つと思って愛せないものかしらね
    受け手側に責任があるよ

    +5

    -15

  • 20. 匿名 2022/08/08(月) 22:51:32 

    ペルシャ絨毯って言えば高級物品の象徴とも言えるものだけど知らないの?

    +6

    -18

  • 21. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:19 

    少しずつ物変えてけばいいのでは?
    二人で選んだやつ置きたい!!
    とか言って無理やり置いてやれww

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:20 

    おかしいのは部屋だけ?

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:28 

    インテリアの雰囲気統一させようよ〜って言う
    でも揃えるのお金かかるし仮住まいでそんなにこだわる事もないと思うけど

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:37 

    でもそれが彼の好みならどうしようもない気もするけどな。自分だって自分の好きなものを否定されたら嫌だし。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:38 

    >>1
    なるほど。
    けれども、そのタイプは、なんのこだわりもないタイプと見たので、主さんの趣味に徐々に変えられると思います。

    むしろ、こだわり強い系で、オシャレすぎるタイプの方がやっかいですぞ!

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:39 

    >>1
    それ、今の私の部屋だわ。離婚して住む場所にこだわりなくて実家の一部屋を貰い物だけで暮らしてる。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/08(月) 22:52:40 

    私は結婚を期に憧れていた統一感のあるおしゃれな部屋にしたけど、4年たった今は見るも無惨な生活感丸出しの部屋になってるよ

    おしゃれより住みやすさが勝ってしまった

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/08(月) 22:53:03 

    >>1
    インテリアじゃないけど洋服変えさせた事ある
    まず一緒に買い物に行き、試着し、「えっ?それ似合う♡めっちゃかっこいい♡そういうの好き♡」と絶賛する
    趣味じゃないものは何も言わないでスルー
    そうなるとだんだんと私がいいな♡というのしか買わなくなった笑

    インテリアも同じだと思う
    「○○くんにはこっちが似合うよ♡」と言いつつ、自分の趣味にする

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/08(月) 22:53:16 

    あるあるー、だよね!好みは変えられない!元カレがそうだった、、部屋変えたりしたわ!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/08(月) 22:53:47 

    ごめん笑った。玄関マットがアイドルって何?顔のマット?

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:02 

    猫を解き放て!

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:08 

    人の趣味に絶望とか。清潔だったらいい。

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:22 

    私の色に染めさせて♡
    とか?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:28 

    飲み終わった空き缶とかコレクションしてる人いるよね

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:30 

    ノベルティとか引き出物かもしれないし

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:38 

    彼氏じゃないけど大学時代の男友達の部屋でみんなで宅飲みした時に、チラッと某学会の仏壇があったことを私は見逃さなかったよ。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:41 

    昔親しかった男性の部屋は、
    ・江戸時代の浮世絵みたいな睨みきかせた五右衛門みたいな顔の暖簾がかかっていた
    ・照明が紫っぽい
    ・模造刀が飾ってある
    ・ドクロの置物
    という支離滅裂で怪し過ぎる部屋だったけど、今思うと面白かったな。
    絶対住みたくないけど。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:44 

    >>20

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:55 

    アイドルのマットってどうやったら手に入るん?買ったんかな?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/08(月) 22:54:58 

    服とかはどうなんだろ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/08(月) 22:55:06 

    >>1
    もう笑いのネタにしてる。
    ちょwださいってwなにこれ!みたいな。
    「ここはこんなインテリアのほうが良くない?私のほうがセンスがマシたまから任せてよ!」って言った。
    ただ相手も一緒に「そうかなぁ、ださい?w」って笑ってくれて家具選びも好きにさせてくれるタイプだったからなんとかなった。
    別にダサいだけでこだわりはなかったみたい。

    それでも一緒に暮らしてるとやっぱりたまにとんでもないチョイスをしてくるから「ないわ~w」ってハッキリ言ってる。
    こっちの方がいいよ!って言ったら素直に聞いてくれる。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/08(月) 22:55:24 

    マットはちょっと嫌だな。笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/08(月) 22:55:31 

    彼氏の部屋のインテリアが絶望的

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/08(月) 22:55:39 

    >>34
    ウチの旦那はタワーにしてたわ…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/08(月) 22:55:52 

    うちの旦那の部屋はブラックライトにコレ↓↓だったわよ(笑)
    彼氏の部屋のインテリアが絶望的

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/08(月) 22:57:16 

    テレビ横にあかべこ添えておく

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/08(月) 22:57:18 

    インテリアというか前妻と子どもたちと住んでた家だから食器類、サニタリーボックスなど、残っていて面影があり辛い。本人にも辛い気持ち言えないし余計辛い。でも好きだし。。28歳結婚歴なし、新しい彼氏見つけた方が幸せなのかとも最近思ってきた

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/08(月) 22:57:34 

    >>30
    マジレスだけど、流石に好きなアイドルの顔を踏みたくはないだろうから、グループの名前とかじゃないの?
    勝手な想像だけどピンクだと思う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/08(月) 22:58:06 

    >>1
    なんかワロタ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/08(月) 22:58:16 

    先に引っ越して自分好みのインテリアにしておく。うちはそうした。ダサい家具置かれるくらいなら自分でお金出したほうがマシっていうので、もとの家のものはほとんど捨ててきてもらった

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/08(月) 22:59:25 

    >>47
    別れなさい

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/08(月) 22:59:58 

    >>47
    バツイチとか不倫略奪とかは、元嫁にマウントとりまくって意地みたいにボコボコ子供産みまくれるくらいの女じゃないと向いてないと思う。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/08(月) 23:00:41 

    >>48
    あ、アイドルグッズ、ライブグッズ的なやつかな。ありがとう!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/08(月) 23:00:46 

    >>47
    なんで言えないの?
    デリカシーないだけで言ったら案外普通に捨ててくれるかもしれないよ。
    持ち家なのかな?
    その彼氏が家からは引っ越せないにしても食器などは捨ててって言って新しいの2人で選びに行けば良いと思うけど。
    面倒くさがりなら一緒に手伝って。
    そういうのを不快に思う男ならどっちみち未来ないと思う。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/08(月) 23:01:29 

    インテリアよりトイレが汚い人が無理
    便器に汚れべったりとか絶対無理

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/08(月) 23:01:55 

    玄関マットがアイドルとか
    推しを毎日踏みつけてんのかー

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/08(月) 23:03:44 

    捨てるのは簡単だけど、結婚を視野にお付き合いしてるのなら譲り合いが大切だと思うよ。
    全部処分、却下するんじゃなくどうしても受け付けない物だけ処分してもらって、代わりに二人で新しいのを選ぶのはどうかな。
    彼氏がそのインテリア達にどれくらい思い入れがあるか知らんけど、さほど思い入れなくてなんとなく持ってるのなら捨ててくれるかもしれないけどね。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/08(月) 23:03:58 

    >>1
    もしかしてだけど彼のお母さんが適当に買ってきたんじゃないの?
    無理矢理かえても怒らないと思うよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/08(月) 23:04:07 

    インテリアって皆さんこだわってオシャレにしてる?
    アイドルのマットはさすがにないけど、我が家は統一感がなくてごちゃごちゃ…

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/08(月) 23:04:15 

    >>1
    彼はそれにこだわってるの?
    テキトウに買ったらそんなんになっちゃったのなら、主さん好みにしていけそうだけどな。
    変にまとまってる人より自由にできそうでよくない?
    彼のこだわりでそれなら一緒に住むの辛いかもだけど。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/08(月) 23:05:41 

    >>1
    人は変わりません。諦めるか別れるか。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/08(月) 23:05:48 

    同棲やめとけば?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/08(月) 23:07:12 

    >>1
    私は真逆でインテリアにこだわりがある男だったら、マジで嫌だった
    もしそれが彼のこだわりだったら趣味合わないだろうし面倒だよね

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/08(月) 23:10:22 

    >>1
    ①まず私は同棲自体イヤ派
    ②もし100歩譲って同棲するにしても転がり込む形でなあなあで始めるのはイヤ、同棲する物件と資金の分担と家事など役割分担の相手の希望を聞きつつ自分の希望も伝える
    ③物件選びは、個人の部屋を持てる2LDK以上にする。彼のプライベートの部屋は自由にして良し。でもそれ以外のインテリアは私が全部選びたい!と伝える。

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/08(月) 23:11:38 

    それにこだわってるの?何でも良くてそれ使ってるとかではなく

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/08(月) 23:12:25 

    むしろオシャレな部屋の男性見たことない…
    アイドルの玄関マットが無いだけマシなのかな

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/08(月) 23:12:31 

    >>15
    案外でもなければ大丈夫でもない

    +52

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/08(月) 23:14:01 

    >>1
    インテリアショップをめぐったり、インテリア雑誌を一緒に見る
    で、インテリアや商品の写真などがたくさん写ってるページを見て「どっちがいい?」と聞き、せーの!で気に入った方を指差す
    同じだったら、趣味似てるね!センス合うね!
    違ったら、なるほどそっちがいいんだー!どういうとこが好きなの?とヒアリング
    一緒に、住みたい部屋のイメージを作っていく

    もしこの段階でなげやりな感じだったらあなた色に染めちゃえ
    コダワリ強すぎてついていけなかったらお別れ

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/08(月) 23:14:08 

    インテリアにそこまで拘り無い人なんじゃない?
    実家感漂う雰囲気で好きなものを置いた結果ではないかなと思います。

    私もそんな拘りないから実家から持ってきたものばっかりでチラホラ実家っぽさあるよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/08(月) 23:15:06 

    >>1
    玄関マットがアイドル?!
    踏みつけるものに人が印刷されてるのってなんかやじゃない??

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/08(月) 23:16:32 

    >>59
    お洒落な家庭なんてほんの一部だと思うよ。
    うちも変なインテリアや家具は置いてないけど、お洒落ではない!
    けどとりあえず色は統一感持たせてはいる。それが精一杯です(笑)

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2022/08/08(月) 23:16:49 

    独身で、インテリアに拘ってる人の方が面倒だよ。普通じゃない?多分安物だろうし、変えてもいい?って聞けばべつに問題ないと思う。自費になるだろうけど。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/08(月) 23:18:08 

    無頓着でそうなってるのか、敢えてそうしてるのかで対応が変わってる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/08(月) 23:18:58 

    というか同棲できる間取りなの?
    私なら同棲しよって言われた時点で家のインテリア変えていいなら!って言ったなぁ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/08(月) 23:19:25 

    こだわりがないのか、思い出を捨てられないのか、元カノと揃えた女性的なデザインの物が部屋に多くて、引いて別れたことはある。
    自分で選んでダサい部屋だけなら、ダサいなとしか思わない、べつにいい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/08(月) 23:21:15 

    >>15
    他人ならどうでも良いけど彼氏は無理、怖い

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/08(月) 23:21:20 

    うちの旦那も絶望的だよ。
    なぜかベージュのカーテンの下に青いレースのカーテンとか、七色に光るライトとか、トイレのカバーは薔薇柄とか。
    同棲前で楽しい時なのにインテリアの話すると絶対揉めるからお互いその話題避けるようになった位バチバチした。
    結果無難に無印とヨギボーで揃えた。なんとなく旦那も無印とヨギボーには肯定気味だったから。

    トイレは今も旦那の好きにさせてる。薔薇柄→スヌーピー→美女と野獣をローテしてて、正直クソダサいと思ってる。私の友人が来る時はスヌーピーがくるようにローテを調整してる。笑。
    キッチンは私担当!すごく満足!笑。

    主さんもなんとかお互いの落とし所を見つけられるといいね!


    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/08(月) 23:21:36 

    >>20
    私もそう思ったの!
    80万円は下らないぞ、お金ある彼氏さんじゃん…!って思ったけど、どうやら本物じゃなくて 風 らしいから安いかも…笑

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/08(月) 23:22:12 

    こだわりがなくてダサいのか、こだわりがあってダサいのか、重要な気がする。こだわりがないならこっちにインテリア任せてくれると思う。でもこだわりがあるなら喧嘩になるんじゃない?服装もそうだけど、こだわりがあってダサいのは無理。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/08(月) 23:24:26 

    >>48
    あ、アイドルグッズ、ライブグッズ的なやつかな。ありがとう!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/08(月) 23:25:47 

    無駄なところにお金使いたくないから、私ならその彼氏のインテリア全部引き継いでいいな笑
    いつかは汚れてしまうし むしろ用意する手間なくてありがとう!って感じ
    絨毯だって買うにしても1万ぐらいするし、玄関マットはどうせ汚くなるから気にしない スリッパ置いて顔を隠す笑

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/08(月) 23:27:13 

    悪趣味なりにこだわりがありそうできつい。
    完全無関心でホムセンとニトリならまだなんとかなる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/08(月) 23:27:16 

    >>68
    実際はそんな簡単じゃないよ。
    インテリアに興味ない人は、ニトリで一番コスパが良いから!って理由でソファとか買うんだから。
    主さんが次の家具のお金を貯めて、彼が持ってる物が全部古くなるのを待つしかない。
    マットに猫でも放ってバリバリ爪研ぎさせると良い。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/08(月) 23:32:14 

    とりあえずあったもの、貰ったものを適当に使ってる感じなのかな。
    玄関マットは無くてもいいと思うから処分(玄関は外から持ち込んだウイルスが溜まりやすいからまめに拭き掃除しないと〜そしたらマットは邪魔だから〜などの理由をつける)、ペルシャ絨毯的なのはチクチクするとか何とか言って主の好みのに買い替える。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/08(月) 23:32:58 

    >>18
    その時は同棲したいから「いいよ」って言うけど、後から「やっぱりお金掛かるし、、」って言い出すパターン多いと思うよ。
    それやるなら絶対に同棲前。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/08(月) 23:37:43 

    >>15
    趣味部屋なら好きにしたらいい
    彼氏の部屋以外を全部自分の好きなようにさせてくれるなら

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/08(月) 23:39:35 

    私の元彼なんか、インテリアが万国旗に工事現場から拝借してきた三角コーン、家電も全部一番安いやつでゲンナリだったよ。プライド高かったからダサいとか言えなかった。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/08(月) 23:44:01 

    あ、経験者で成功者です。

    本当に、1ミリの迷いもなく、さも当たり前のように新しいものに交換していくのよ。
    そうすることが世界の常識みたいな顔して。
    今置いてあるものについていちいちコメントしたりはしないの。
    オセロみたいなもんだから、黙って黙々とひっくり返してけばこっちのマスが着実に増え、どんどん色が変わっていく。



    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/08(月) 23:53:10 

    センス良すぎても、微妙じゃない?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/08(月) 23:53:50 

    >>45
    心が汚れてるのかな。卑猥に見える。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/08(月) 23:55:34 

    >>20
    何百万しようがダサいもんはダサい
    そしてアイドルグッズと絶対合わない

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/09(火) 00:18:29 

    新婚の頃、新しい冷蔵庫にこういうマグネットたくさん貼られて嫌だった(笑)
    なにこれダサ!って言ったらショックな顔してて、夫はオシャレと思ってしてたことに驚いた
    彼氏の部屋のインテリアが絶望的

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/09(火) 00:59:38 

    >>19
    責任?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/09(火) 01:05:09 

    人の部屋を自分好みに変えるのもなんだかなぁ。
    新たに部屋を探せばいいかも。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/09(火) 02:49:02 

    >>9
    www

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/09(火) 03:32:04 

    >>36
    横だけど、私の大学の男友達は、サークルの後輩の家に飲みに行って、何の知識もなくビールを飲みながら何気なくそこらへんにあったインテリアに肘をついたらそれが某学会の仏壇で、後輩に人格が変わったように激ギレされた…って怯えながら私に話してきたよww

    私も多分気づけないタイプだから、親しい人の家と言えどよく分からないものに迂闊に肘をつかないようにしよう…と心に刻んだ。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/09(火) 04:31:24 

    おじいさんお婆さんの遺影しかも黒帯付きと神棚みたいなのに髭長いおじいさんの写真
    気持ち悪くて連絡取らなくなった。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/09(火) 05:35:44 

    >>20
    どんだけ高価だろうが好みじゃないものはいらんでしょ
    200万円の壺とかいるのか?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/09(火) 06:36:07 

    >>36
    見てわかるものなの?
    何か特徴があるのかな?
    後学のために教えてください。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/09(火) 06:41:51 

    >>1
    私、後妻。前妻のインテリアがそのままで、それは構わないが、とにかく趣味じゃなくて。
    まず部屋を徹底的に掃除して、ピカピカ状態をキープしつつ、
    「掃除のときにずらさないといけないから」
    「カーペットにからまったゴミをとるのが結構大変」
    「洗ったけど汚れが落ちきれない」
    とか言って、徐々に彼の意志で排除する方向にもっていった。
    本音は「クソだせえな」だったけど、絶対言わなかった。
    今はミニマリストの部屋みたいにスッキリ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/09(火) 08:50:26 

    >>25
    ふ、深い!
    たしかにそうかも

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/09(火) 08:52:06 

    >>12
    統一感があっていいと思う

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/09(火) 08:52:16 

    >>3
    玄関でぶちまけるなら
    カレー鍋ごとのほうがよくね?(笑)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/09(火) 08:53:40 

    >>9
    びばびば鮭 くわえてるやつ?(笑)

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/09(火) 09:20:52 

    その部屋見た時点で嫌いになる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/09(火) 09:56:01 

    >>1
    同棲の条件としてインテリアを好きにさせてほしいことを話す。
    徹底したいなら「だいたい」じゃなく「完全に」自分寄りにしてもらうことを事前にしっかり確認する。
    大切な物は彼だけの部屋、1LDKとかなら箱にしまうなり実家に置くなりしてもらう。

    これくらいかな?
    大きな収納を買ったり、掃除しやすい配置だとイライラは少ないと思う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/09(火) 10:15:56 

    >>15
    オタ部屋だったけど埃が溜まってイライラするから飾るのやめた 
    みんなマメに拭いてるのかな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/09(火) 10:16:19 

    >>17
    >>1の字面だけでインパクトがすごいwwちぐはぐさが想像できちゃうもんね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/09(火) 10:21:43 

    >>1
    うちは夫がバイク乗りでアメカジっぽいのが好きだとずっと言ってるの聞いてたから、私はナチュラルなのが好きだから内心結婚するにあたって悩んでた。
    実際は家からの景観とか壁紙やフローリングの色とか見て「淡い色の方が景色が映えそうじゃない?」とか「色見は合わせた方が広く見えるよね」とかインテリア決めて行く過程で軌道修正していった感じ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/09(火) 10:43:42 

    >>6
    同意

    私自身インテリアに興味やこだわりある派だから、
    それを
    「俺はそう言うの好みじゃ無いしダサいから俺好みのインテリアにしたい」
    って言われたら嫌だし無理。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/09(火) 11:15:35 

    >>1
    結婚した旦那の元の部屋が、黒カーテン、黒シーツ、メタル、ガラス、な感じだった。
    結婚して家具類を選ぶ時も、黒!黒にしよ!みたいに言ってきたから、「新婚で黒ずくめは絶対やめて」と言ったら黙った。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/09(火) 11:41:06 

    彼のインテリアが本人の趣味・好みを反映させた拘りの部屋なのかそうじゃないかに寄るかと…

    私の場合、
    私…北欧系ナチュラルインテリア好き
    彼…中東系ゴージャスインテリアが好き
    彼のインテリアは私は全く好みじゃなかったんだけど、
    彼はそう言う家に住むのは昔からの夢のようで、
    長年かけて本場中東から輸入された家具や小物をコツコツ集めていってたらしく、
    その思いや徒労を無碍には出来ん…ってなった

    今、彼の好みの派手で超アラビアンな家に住んでいて、
    自分の好みのインテリアとは違うけど、
    念願叶った彼が幸せそうだからまぁいいかって感じ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/09(火) 12:48:33  ID:D6CQr5glv1 

    >>92
    もうちょっと量と配置を考えろよ、旦那...。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/09(火) 12:55:05 

    >>15
    彼女出来ない部屋まっしぐらじゃねえか…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/09(火) 12:56:44 

    >>28
    まあ彼氏に強い拘りなきゃ
    そういう風に変えてやるしかないね
    拘り酷くなければセンスの悪さはまあ改善出来るから

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/09(火) 13:19:43 

    >>1
    統一感ないから、むしろ拘りなくてある物貰い物を適当に並べてるだけに見える。
    普通に変えてほしいと言えば聞いてくれそうだけどな。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/09(火) 13:36:47 

    >>92
    おしゃれかどうかは置いといて可愛いと思っちゃったw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/09(火) 15:00:51 

    >>45
    魔王かなw

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/09(火) 15:34:53 

    センスがないのは無理ですよ。
    計画性がなく好きなモノを置いてるとそうなります。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/09(火) 16:47:31 

    アメリカン風とカリモク風にしてる男ってダサいやつ多い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/11(木) 17:05:45 

    >>1
    さっさと別れて、センスのいいイケメン高収入男と付き合った方がいい!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/11(木) 18:24:34 

    >>1
    そこで、ってその彼氏の現在お住まいの部屋って事だよね。管理会社に二人入居可なのか確認した方が良いよ。勝手に始めてしまうとボヤとか賃貸上のトラブルが起きたときにちょっと大変になる。

    管理会社から不可だと言われたらそれを理由にしてもいいんじゃない。結婚を考えてるならその時にアウドルマットは捨ててもらう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/13(土) 22:45:37 

    >>9
    いいね!
    後、五円玉で出来た五重塔や蛍光色の手作り編みぐるみや赤富士の絵を置くと一気にあか抜けますwwww

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/13(土) 22:53:33 

    >>112
    漆喰壁にボーエ・モーエンセンのキャビネットを置いて
    ご主人の中東アイテムを余白をつけてセッティング とかどうでしょう?

    私的には、イームズバードやリサラーソンを置くより好みです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。