ガールズちゃんねる

3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す

79コメント2022/08/09(火) 16:12

  • 1. 匿名 2022/08/08(月) 16:04:35 

    3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す : 読売新聞オンライン
    3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    焼き鳥居酒屋大手の鳥貴族は8日、九州地方に初進出すると発表した。福岡市のJR博多駅前に10月初旬、1号店を出店する。鳥貴族は安さを売りに関西、関東、東海の15都府県で計617店舗(7月末時点)を展開してきたが、出店地域を広げて業績拡大を狙う。

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:05 

    ほぅ

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:19 

    中国地方にもほしいなー

    +34

    -6

  • 4. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:27 

    九州のEighterおめでとう

    +51

    -9

  • 5. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:29 

    3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す

    +8

    -28

  • 6. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:45 

    大倉忠義のお父さんが社長

    +50

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:55 

    豚バラはありますか?

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/08(月) 16:06:17 

    北海道にも来てほしい!

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/08(月) 16:06:43 

    牛串が300円なんて嬉しい。安くて美味しい。

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/08(月) 16:07:18 

    >>7
    豚バラ串あるよ(^^)
    チーズつくねも美味しい

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/08(月) 16:07:28 

    お待ちしてますわよ〜。

    博多一番どりに勝てるかな?

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/08(月) 16:08:00 

    福岡は安くてうまい焼き鳥屋多かったからどうだろう

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/08(月) 16:08:03 

    安くて美味しいの?

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/08(月) 16:08:55 

    行ってみたかったから楽しみ!
    もともと焼き鳥屋多いから、そういうお店とは別のチェーン店ならではって感じで生き残るのかな

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/08(月) 16:09:42 

    ここって居酒屋だから喫煙可?
    行きたいけどタバコが苦手で。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/08(月) 16:10:07 

    3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/08(月) 16:10:09 

    安くて美味しくて馴染みの店あるだろうから福岡はどうなんだろうね
    定着するかな?

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/08(月) 16:12:51 

    >>17
    九州は排他的だから難しいだろうね

    +4

    -20

  • 19. 匿名 2022/08/08(月) 16:12:56 

    福岡って独自の焼き鳥文化があるから、九州1号店は違う県がよかった気がする

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/08(月) 16:12:57 

    >>4
    マジで待ってました!!うれしい!

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/08(月) 16:14:16 

    >>12
    他県に住んでいるから鳥貴族は何度も食べているけど、やっぱり福岡で食べる焼き鳥には劣る。
    100円前後でこんなに美味しい焼き鳥屋があちこちある県はそんなにないよね。

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/08(月) 16:14:21 

    一度行ってみたいと思う人は多いかもしれないけど九州は元々安くて美味しいお店が沢山あるから何度も通うかって言われたら微妙かもしれない…
    田舎者丸出しで関東に行った時に行ってみたけど、良くも悪くも値段も味も普通って感じではあった。
    興味があって勝手に期待しすぎてたのかも?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/08(月) 16:14:59 

    >>19
    宮崎は福岡より更に鳥が有名だから難しい

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/08(月) 16:15:17 

    ここのミックスジュース久しぶりに飲みたい

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/08(月) 16:15:56 

    >>7
    福岡の焼鳥では重要ですね!

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/08(月) 16:16:12 

    岡山にもきてほしいー!

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/08(月) 16:17:37 

    >>7
    焼き鳥っつたら豚バラやもんね。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/08(月) 16:17:43 

    この記事書いたの福岡の人じゃないんだろうな
    福岡市民の感覚で言えば駅東のことを博多駅前と呼ぶ人いないからね。昨日トピになってた梅田駅?みたいに混乱するよ!

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/08(月) 16:17:47 

    鹿児島にも早くできてほしいな〜。
    地元産業優先県なので、全国チェーン店が少ない。
    セブンですら、鹿児島に進出したの10年くらい前だよ。それまでセブンなかった…。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/08(月) 16:18:37 

    >>23
    大分も鳥だよね
    若者がまだ多い長崎熊本鹿児島あたりかな?佐賀だと福岡近すぎるし

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/08(月) 16:21:55 

    福岡とか安い焼き鳥屋多くて、地域によっては子供の頃からファミレス感覚で焼き鳥屋行くからなあ
    微妙だったらすぐ潰れそうだが

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/08(月) 16:24:51 

    >>12
    焼き鳥屋さんだけじゃなくて
    お肉が美味しいから
    焼肉ステーキしゃぶしゃぶ全部
    九州を取り崩すのは難しいって
    業界だと言われてるんだって
    後本当に人柄が違うからそもそも調査するのも難しいって
    だから多分そーと居なくなると思うわ

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/08(月) 16:27:17 

    安いけどそんなに美味しくないし
    福岡なら地元に美味しいもの多いからどーだろうね

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/08(月) 16:28:33 

    お通しのキャベツは出ますか

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/08(月) 16:30:06 

    いまの時代、国内の拡大路線はやばい
    いくなら海外だよ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/08(月) 16:31:04 

    学生さんには良いかもねー最近の子って飲むのかな
    30代後半の私が若い頃は、天神、大名あたりに安い居酒屋いっぱいあったけど入れ替わり激しかったよ。前行ったお店と同じところに違う店、でも安い。みたいな。今も?

    さっきメニュー見てみたけど、焼き鳥2本で350円ってそんなに安いと思わないけど、福岡だと値段変わるのかな?他のメニューも全部350円は安いよね。
    刺身もあったほうがいいなー
    そうなると鳥貴族の意味なくなるか

    美味しくて安い焼き鳥やさん、居酒屋多いから流行るかは微妙だね。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/08(月) 16:35:21 

    鳥ばっかで飽きるよね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/08(月) 16:35:35 

    >>18
    排他的というよりあまり変わらない値段で普通に美味しい焼き鳥が食べれるから。
    居酒屋チェーンもなかなか根付かないらしい。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/08(月) 16:35:43 

    羨ましい
    東北にもお願いしたいけど、順番的にもっとずっと後なんだろうな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/08(月) 16:38:51 

    >>12
    近所の焼き鳥屋、飲み放題¥500で焼き鳥も美味しい!福岡はそんな店がちょこちょこあるから厳しいかも。でも有名な鳥貴族は一度食べてみたいな

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/08(月) 16:40:54 

    >>15
    全席禁煙ですよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/08(月) 16:41:55 

    鳥貴族安いだけで、美味しくない
    一回行って懲りた

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/08(月) 16:42:11 

    >>30
    鹿児島も高齢化激しいよ。でも鹿児島は収入の割に居酒屋とかの物価が高めだと思うからワンチャン有りかもしれない。ただ甘めを好む人が多いからタレはこっちに合わせた方がいいかも?いやあえてそのままを推すべきか…
    大分は新しいもの好きな人も多いから最初は良いだろうけど福岡同様安くて美味しい鳥料理や居酒屋って多いから厳しいかもしれない。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/08(月) 16:42:13 

    >>28
    引っ越してきた者ですが、初耳でした!凄い勉強になるー
    駅東は何と呼べばいいのですか?場所的には筑紫口のほうですよね?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/08(月) 16:43:06 

    焼き鳥チェーン店ならすでにあるし、安くて味が普通なら厳しそう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/08(月) 16:45:36 

    >>18
    九州に限らず本州外の都市は物価が安い(賃金も安い)からね

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/08(月) 16:46:30 

    >>44
    横だけど私も筑紫口って呼んでる。たまに?裏とか言ってる人もいた気が…?合ってるといいけど。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/08(月) 16:46:56 

    小倉駅にも出店して欲しい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/08(月) 16:52:10 

    >>44
    他の方も言ってるように筑紫口と呼ぶよ!より詳しくなら「駅東」「駅南」で分けることもあるかもだけど基本は筑紫口で大丈夫
    筑紫口にある飲食店や美容室でも「博多店」は問題ないけど「博多駅前店」って掲げてる店なんか無いと思うんだよね〜

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/08(月) 16:52:14 

    >>18
    本州から引っ越してきたけど九州は陽気で人懐っこい人が多いよ。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/08(月) 16:54:26 

    市内に出来たから友達と飲みに行ってみようと予約の電話をしたら、2時間しか居られないと言われて諦めた。

    鳥貴族全般に2時間縛りなの?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/08(月) 16:57:02 

    福岡県民で行ってみたいけど九州は厳しそう!
    焼き鳥さん安くて美味しい所多いしね
    あと鳥貴族ってキャベツは無料なのかな?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/08(月) 16:58:46 

    >>44
    筑紫口かな。
    博多駅の話してる途中なら、「裏側にある店」とも言うかも。

    鳥貴族行ってみたかったから楽しみ~

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/08(月) 17:05:08 

    高級天ぷら店が出店してはリーズナブル天ぷら屋に食い込めず諦める福岡
    焼き鳥居酒屋はいかに

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/08(月) 17:05:11 

    >>12
    私、出身福岡でトリキなかったから
    ずっと食べたいなって思ってたんだけど
    東京来て食べてびっくりした
    安くも特段美味しくもない
    話題性だけで福岡だけでなく九州だと無理だと思う

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/08(月) 17:06:45 

    >>34
    お通し全般ないよ。きゃべつ盛りを頼めばおかわり自由。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/08(月) 17:13:06 

    >>15
    喫煙ルームがあるよ。
    これから出来る店舗は必ず作るよ。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/08(月) 17:14:05 

    >>52
    有料だよ
    おかわり無料なの

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/08(月) 17:15:08 

    >>51
    そうなの。
    予約すると2時間制なの
    予約なしだと縛りナシだよ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/08(月) 17:18:32 

    >>3
    ないよねー

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/08(月) 17:19:01 

    鳥貴族焼き鳥だけでもないから
    あと国産にこだわってる。

    3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/08(月) 17:41:17 

    >>61
    マイナス付いてるけど本当に国産だよ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/08(月) 17:56:18 

    九州になかったんだ。びっくりした

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/08(月) 17:56:32 

    炭火で焼いてくれるの?栃木県にはないから寂しい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/08(月) 18:04:59 

    >>1
    九州は鶏肉だからな。
    大分や宮崎から美味しい鶏肉が届く。
    安くて旨い店は多いのでそれに対抗できるのかな?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/08(月) 18:06:57 

    >>7
    キャベツはおかわり自由ですか?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/08(月) 18:09:02 

    >>12
    福岡じゃないけど、大分の中津市は唐揚げで有名で、昔ケンタッキーが進出したけど潰れちゃったもんね。
    今はまた新たに出来てるけどね!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/08(月) 18:23:06 

    おお!行ってみたかった!!
    もっと店舗増やして下さい

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/08(月) 18:33:07 

    >>12エイターがツアーで福岡に来たら九州民は行くかもしれないね。でも福岡は焼き鳥屋さん多いし美味しい物もたくさんあるから難しそう

    +11

    -2

  • 70. 福岡県民 2022/08/08(月) 18:38:22 

    福岡は競争の激しいところ 安いだけなら最初は珍しいとお客さん来るけど直ぐに飽きられる 味とサービスが一番

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/08(月) 18:52:54 

    >>40
    そのお店教えて欲しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/08(月) 19:06:11 

    >>1
    福岡、安くて美味しい焼き鳥屋さん本当沢山あるからねー。どーだろ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/08(月) 19:21:43 

    >>41
    禁煙なのか!すごくいいね!ありがとう!行く決心ついたーー!

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/08(月) 19:48:58 

    お一人様にも優しいよ
    3大都市圏に集中出店してきた「鳥貴族」、九州地方に初進出へ…全国展開目指す

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/08(月) 21:40:58 

    >>40
    一回食べたら十分かな!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/08(月) 22:32:27 

    塩コショウが絶妙でそれが美味しくてそれが普通だったけど東京に来てからそれが普通ではない事を知った。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/08(月) 23:32:45 

    鳥貴族って関東出張中に行ったことあるけど微妙
    アレで九州に進出するの厳しくないか…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/09(火) 00:35:52 

    トリキバーガー🍔美味しかったよ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/09(火) 16:12:40 

    >>67
    別の飲食チェーンの運営の人から私は九州ヤバイとは聞いてたけど
    (チェーン店入る隙間ないでヤバイ)
    ケンタが潰れるwwwそりゃ腰が引くわ😅

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。