-
1. 匿名 2022/08/06(土) 13:00:59
投稿主は、家を新築するにあたり「俺はトイレについては和式一択」という男性。ところが、これを嫁が激しく感情的に嫌がるので困っているそうだ。
「金を出すのは俺だし、(中略)これ以上拒否するようなら勝手に発注したろうかとすら思っているけど、トイレが原因で離婚なんてのも嫌だ」と心情を吐露。「どうして和式ってそんなに嫌われるんだろうか?」とこぼしていた。
投稿主は、妻に「どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ」と説明しているそうだが、「和式は絶対嫌、初めから洋式にしての一点張りで本当に話にならない」と困惑していた。そんな譲歩を見せるなら初めから洋式にすればいいようなものだが、和式で慣れれば文句は出るまいと踏んでいるようでもある。
・
・
この投稿にはてなブックマークは700以上つき、コメントは
「嫁に代わって言ってやる。和式はやめてくれ。他人事だけどさ、絶対に嫌だよ」
「嫌がるのわかる。和式って長くこもる/妊娠/病気/怪我した時も年取ってからも辛い。感染症拡大の予防に蓋も欲しい」
など、「和式が嫌なのはわかる」と妻に味方する意見が相次いだ。+3246
-25
-
2. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:24 [通報]
新築で和式なんて頭おかしいでしょ笑返信+8652
-51
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:42 [通報]
和式のメリットがない返信
+5296
-74
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:54 [通報]
両方作れば平和的解決返信+3194
-87
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:55 [通報]
絶対やだ。洋式も作るならいいけど返信+2333
-26
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:58 [通報]
新築で和式は絶対嫌だ返信+2530
-17
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:07 [通報]
え、でも掃除するのは奥さんでしょ?返信
男の人って家のトイレ率先して掃除する人ほぼいなくない?+4189
-33
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:09 [通報]
お互い譲れないなら和洋並べて作れば解決返信+1099
-25
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:10 [通報]
掃除は夫がするんだよね?返信+2116
-7
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:12 [通報]
金を出すのは俺なんだし…モラハラ臭がするな返信+3759
-15
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:13 [通報]
嫌だ!返信+374
-6
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:17 [通報]
トピ画なんとかならないのかな返信
やだな+419
-8
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:17 [通報]
和式絶対嫌返信+769
-14
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:19 [通報]
妊娠した時とかつらくてしゃがめないよね…返信
介護になった時も和式じゃ無理ゲーすぎる何考えてんだ…
和式は太ももが鍛えられそうだけどウォシュレットも使えんし+1753
-6
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:27 [通報]
今時小学校でも洋式推奨してるのに何言ってるのこの旦那?病気のときとか、介護必要になったら取ってつけるリフォームするより大掛かりになるじゃん返信+1426
-6
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:32 [通報]
洋式も別でつくって、和式は自分で掃除すればいいとおもう返信+1002
-5
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:36 [通報]
両方作ってよ返信+378
-6
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:37 [通報]
洋式のトイレは今色々進歩していい便器とかあるけど和式トイレはどうなんだろう…返信+291
-2
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:40 [通報]
妻が頑なに和式を拒むっていうけど返信
この人こそどうして頑なに和式にこだわるのか+2013
-6
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:43 [通報]
トイレの様式より返信
金を出すのは俺だし
なんていう夫を交換したいわな+1436
-5
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:43 [通報]
「どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ」返信
絶対しないよねw+1491
-2
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:50 [通報]
トイレふたつ作れば返信+449
-3
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:51 [通報]
トイレふたつ作ればいい返信
和式の方の掃除は自分でどうぞ+808
-3
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:51 [通報]
二階建てじゃないのかな?返信
上と下で両方つけたら?+329
-9
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:52 [通報]
夫が和式を押し通すなら離婚でいいわ。返信
それくらい和式は無理。+1169
-11
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:01 [通報]
年取ると大変らしいよ、和式って。返信
それで掃除もするんだったらいいけどこの人しないだろうな。+708
-5
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:04 [通報]
離婚したくないなら様式にすれば良いのに。返信
金を出すのは俺って言ってる時点でアカンはこいつ。+701
-5
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:05 [通報]
自分の事しか考えてないね返信+401
-4
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:12 [通報]
百歩譲って2階に和式、一階は様式、返信
出ないと誰も呼べないと言い張る。+478
-6
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:17 [通報]
生理の時の大変さ、子供が生まれてからの事、何も考えてない旦那やな返信+938
-6
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:19 [通報]
トイレ3つ(洋式2・和式1)作れば解決。返信+172
-3
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:21 [通報]
>>14返信
年取ったら和式は大変だよね+371
-3
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:22 [通報]
実家のトイレが和式だった人?返信+174
-25
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:28 [通報]
金を出すのは俺なら外に俺専用和式トイレを作ればいいだけでは?返信+476
-5
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:28 [通報]
妊娠後期のときにどうしても祖父母の家に行かなくてはならない用事ができたから行ったんだけど、祖父母の家は和式便所だったからトイレするのも一苦労だし、的を外すしで散々だった。新築で家を建てるなら和式便所まじでやめてあげてほしい。返信+462
-4
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:30 [通報]
>>7返信
うちは掃除機はかけるけど水回りは全くしないよ!この和式に拘る旦那さんも絶対しないだろうにね。+866
-8
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:32 [通報]
誰か来た時に和式だったら恥ずかしくてトイレ行かせられない返信
まぁ和式にも良さがあるのは事実だけど
便秘になりやすい人は特に+254
-6
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:33 [通報]
>>2返信
いや、カッコいいのは少し分かる+10
-406
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:37 [通報]
>>7返信
旦那自分が使った後はやってるよ。男は汚す率高い+419
-13
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:46 [通報]
痔主になったら絶対後悔する返信+160
-3
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:50 [通報]
またトイレトピかよ返信
渡部が立てたのかな?+5
-34
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:52 [通報]
>>7返信
うちはしてるよ〜+109
-14
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:54 [通報]
>>2返信
ほんとに!
もし友達の家とか遊び行って和式だったらびっくりするとかのレベルじゃない+1149
-8
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:55 [通報]
和式にメリットある?返信+167
-6
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:58 [通報]
庭に仮設トイレ置けば?返信
旦那はそっち使えば良い。
そうじや汲み取り依頼も旦那にさせればいい。+125
-3
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:00 [通報]
>コメントの中には、「トイレを2つ作れば」という意見も多数あったが、投稿主の追記はトイレ2つ作るのはお金とスペースの無駄であり、「科学的にも和式が日本人の体型に合ってるんだよね」と、根拠不明の理屈で考えは変わらないようだった。返信
日本人の体型に合ってるの…?+11
-81
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:00 [通報]
この旦那さん、後で洋式に変更できると言っておいて絶対変えるのも渋ると思うよ返信+358
-1
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:01 [通報]
夫専用と妻専用作れば?返信
夫専用のは管理や掃除も夫がやる約束でどんなに汚れても妻は手をださないって
和式は足腰の訓練にはなるよ+161
-1
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:02 [通報]
年取った時にも大変になるだろうしやめなよ返信+57
-3
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:03 [通報]
なんで和式がいいんだろ返信+162
-3
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:06 [通報]
金を出すのは俺だし返信
この思考の男はやめた方がいい。新築建てるのやめて離婚したほうがいい。+284
-3
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:10 [通報]
なぜそんな和式にこだわるんだろうね返信+48
-1
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:11 [通報]
この結婚は失敗。返信+115
-1
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:12 [通報]
うちの旦那で良かったって初めて思った。うちの旦那は洋式派。返信+67
-3
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:17 [通報]
>>10返信
ね。この一言ひっかかった+559
-2
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:18 [通報]
膝と股関節が痛いから和式なんて使えない!返信
怪我した時や体調良く無い時も和式だと大変だよ!+80
-1
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:21 [通報]
職場が和式で本当に嫌返信
自宅もなんて絶対無理だわ
+108
-0
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:23 [通報]
作り話じゃないの?返信
今時かたくなに和式一択とか意味不明+49
-0
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:23 [通報]
釣りかと思いたいぐらいあり得ない返信+79
-1
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:27 [通報]
>>10返信
これがまだタンクレストイレかそうじゃないかの揉め事くらいなら1階はタンクレストイレ、2回はタンクありとかにすればいいけど、和式って周りに飛び散りやすいし、設置するメリットないよね。+314
-2
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:29 [通報]
わかる返信
便座に直接お尻当てるの嫌だから
あとしゃがむ方がよく出るよね
スッキリする+6
-27
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:37 [通報]
>>1返信
和式洋式の前に、「金を出すのは俺だし」ってコメントにムッときた+579
-1
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:38 [通報]
>>2返信
本当。気持ち悪いし、人が来た時にこまるよねー。+584
-8
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:40 [通報]
>>1返信
クレヨンしんちゃんの家って和式よね+3
-36
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:47 [通報]
和式スタイルは大便が出やすいらしい返信
お尻つかないから衛生的に良いと思う
でも今時、和式!?とは思う+66
-1
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:49 [通報]
私なら離婚も視野に入れちゃうくらい嫌かも。返信
親とか友達来た時に和式とか辛すぎる。+105
-0
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:50 [通報]
和式好きな人……珍しい👀返信
潔癖症でおしり便座に着くのが嫌だからっていう人、たまーにいるみたいだけどそういう感じかな?
譲れないんだったら和式洋式どちらも作って、掃除も自分のところだけすればいいとは思うよ+29
-0
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:52 [通報]
+2
-20
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:54 [通報]
>>38返信
かっこよくないよー。和式よりこういうトイレの方が素敵よ+307
-2
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:57 [通報]
一日トイレに何回行くと思っているのか?毎回苦痛を味あわせられるなら妻も感情的になるわ返信+72
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:58 [通報]
>>2返信
自分だって歳を取ると困るでしょうに
+572
-3
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:01 [通報]
外に和式作って掃除も全部旦那がなるならいいんじゃない?返信
家の中に和式作って掃除も妻にさせる気?頭おかしいよ+33
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:02 [通報]
>>46返信
現代の日本人には絶対合ってない+85
-2
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:02 [通報]
和式ってまだ製造してるの?返信+13
-1
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:04 [通報]
>>40返信
ヘルニアとか結石時もしんどいな…
陣痛じゃないけど擬似痛み体験できたらいいのにね。+40
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:07 [通報]
絶対やだ。和式は腰にも膝にも肛門にも悪そう返信+44
-1
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:11 [通報]
>>68返信
これなに?(笑)うんちくん?+13
-1
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:15 [通報]
旦那はなんで和式にこだわるのかわからない。返信+33
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:15 [通報]
>>1返信
新築ならトイレ2つ作ったら?
んで、和式は旦那が洋式は嫁がそれぞろ使って自分で掃除。
和式に立ちションしたら洋式より尿はねする…+320
-4
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:18 [通報]
>>14返信
昔の妊婦さん大変だっただろうな… 慣れてるからそうでもなかったかもしれないけど+179
-0
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:21 [通報]
>>4返信
でも両方嫁に掃除しろって言いそうで嫌だ
和式は旦那が責任持って管理するならまだわかる(それでも嫌だけど)+821
-2
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:23 [通報]
>>36返信
まさにそれ。夫も掃除はするけど、水回りだけやってくれない
夫が一人暮らしの頃も水回りだけ汚かった+102
-0
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:27 [通報]
水ダウでなんかあったよね?新築で和式トイレ存在しない説。(1件あった)返信+39
-2
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:30 [通報]
和式と洋式のトイレを両方作って、和式は絶対に自分が掃除するでいいんじゃないの。和式を強要するくせにトイレ掃除は絶対しないつもりでいるな返信+22
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:35 [通報]
骨折、捻挫、膝変形関節炎に絶対ならんのか返信
妊娠中もツラいよ
アホな旦那+60
-0
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:41 [通報]
和式なら洋式と違って他人が座った後の便座に座らないで済むからそこはいいかもね返信+0
-0
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:48 [通報]
>>38返信
和式が格好良いって言ってる人初めて見た+189
-0
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:50 [通報]
今どき和式トイレなんて公共施設でも嫌だ返信+72
-2
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:51 [通報]
和式は汚いイメージ返信+58
-1
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:55 [通報]
嫌すぎ。生理の時とかナプキン替えるの大変すぎる。しかも和式って飛び散りすごいし掃除嫌なんだよね。なんでそんな和式にこだわるんだろ??てか男の場合あそこで立ちションするんだよね?めちゃくちゃ汚くなりそう。返信+138
-0
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:57 [通報]
どっちも作ればいいのにとしか思わなかった。返信+4
-0
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:57 [通報]
>>10返信
モラハラではなく事実かなと。
妻の意見はあくまで参考
ローンを払うのは夫だから。+12
-209
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:04 [通報]
>>68返信
ウゴウゴルーガ!+9
-0
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:13 [通報]
>>46返信
便が出やすい
和式しか無かった頃の日本人に便秘なんて年寄りくらいしかいなかった
臨月の妊婦でも和式
あの座り方してテレビとかスマホ見てるとガスが出たり便意が来るよ+23
-10
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:15 [通報]
頑なに拒否し続ける。返信
どうしてもなら両方作って、和式は絶対に夫本人に掃除させる。他にも家づくりの要望全てを聞いてもらって夫には和式以外全て我慢させる。ていうかあり得ないよ〜和式なんて。不便すぎる。蓋ないし不衛生じゃないのかなぁ?+7
-0
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:19 [通報]
>>54返信
いや和式推しは世界中でこの旦那さんくらいだと思う笑+68
-2
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:19 [通報]
私これ、離婚案件だと思う返信
たかがトイレと思うけど、されどトイレなのよ
一事が万事じゃないけど、一トイレが万事なんだと思う+160
-1
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:20 [通報]
外では便座に座るのが嫌で和式派だけど自宅となると洋式かなぁ返信
友達は1階洋式、2階は和式って家建ててたよ+7
-0
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:20 [通報]
新築ならトイレ2個つけないの?返信+6
-0
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:21 [通報]
トイレは必ず使うからこれで揉めたら別れるかもしれん返信
体調悪い時とか和式しんどい 服も汚れやすいし+52
-0
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:28 [通報]
>>7返信
偏見過ぎる
逆に女性の方が掃除しない家たくさんあると思う+10
-194
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:33 [通報]
>>1返信
前水曜日のダウンタウンで新築なのに和式あったね。高校生くらいの息子さんが和式がいい!とのことでその子専用の和式、他のみんなは洋式をつかってるって紹介してた。それを許してあげてすてきな親御さんだと思った。
+158
-7
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:37 [通報]
>>83返信
あったねー
あの子今でも洋式使えないんだって+9
-0
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:38 [通報]
>>1返信
そりゃあトイレしにくいからでしょ。衛生面的にも洋式の方がいいよ+79
-0
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:42 [通報]
>>46返信
農耕民族だから足腰鍛えられるって説ははるか昔に見ました。+11
-0
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:45 [通報]
>>10返信
こういう発言する時点でお察しだよね…
この男はろくな男じゃない+418
-2
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:50 [通報]
まさかね、現代っ子は和式トイレにしゃがめる筋力もないのはいけないよな!俺んち和式トイレだぜー?!新築なのに敢えて和式トイレ選択したんだぜー?!ってやりたい?返信+7
-0
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:54 [通報]
>>40返信
お便秘だとウォシュレット助かるしね~
和式の利点ってなんだろう?+12
-1
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:58 [通報]
お爺ちゃんお婆ちゃんになった時に、身体能力的に和式を使える想像ができない。返信
昔の人は使ってたんだろうけど。+15
-0
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:59 [通報]
和式のほうが大は出やすいらしいね。返信
でも和式は腰に悪い、キツイ。
譲らないなら二つ作ってそれぞれ自分で掃除する。+19
-0
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:01 [通報]
>>12返信
それくらいなんか嫌だよね。笑
学校のトイレの記憶なのか、不快感しかない…+89
-1
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:01 [通報]
>>84返信
だろうね。俺は働いてる、金払ってるタイプだもんね+14
-0
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:02 [通報]
>>1返信
何でこの旦那は、そんなに和式にこだわるのか。+135
-1
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:14 [通報]
今までどうしてたんだろう返信
賃貸マンションならほぼ洋式だろうし、外出先でも洋式ばかりで和式なんて探し回らないと見つからないよね?+36
-0
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:16 [通報]
和式の良さをプレゼンする能力が有れば奥さんにも和式に納得してもらえるかもだけどね返信
それができないなら諦めな
押し倒すだけならただのワガママや+19
-0
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:17 [通報]
正にクソトピ♡返信+15
-0
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:18 [通報]
この旦那、めちゃくちゃ怖いな返信
こんな事本気で言ってるなら離婚考えるわ
自分がお金出すんだからって+72
-0
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:28 [通報]
揉めてる間にぎっくり腰にでもなればいいのに返信+62
-1
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:31 [通報]
>>19返信
子供の時から和式のトイレで和式じゃないとウンチが出ないとか
本当は日本人は骨格的に和式の方が出やすいと言うけどもねw+156
-2
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:43 [通報]
>>1返信
ずっと健康でいれると勘違いしてんだろうなこの糞男。膝が痛くなったらどうするの?骨折したときどうするの?
新しい病院でもどこも洋式でしょう?そこから考えてもわかると思うんだけど。こんな世間知らずな糞旦那マジいらね+254
-1
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:47 [通報]
>>38返信
どこがどうカッコイイのか説明して+68
-0
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 13:07:55 [通報]
楽しい新築にどうして水をさすのか。返信
俺が金出すと言うなら金出して洋式もつけてあげなよ。
これで新築建てて一人で住むことになったら阿保や。+22
-0
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:03 [通報]
今時、和式なんて古くない?返信+3
-0
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:05 [通報]
10代の子で和式しか嫌だって子を前にテレビで見た返信
おやが2階のトイレは和式にしてた。+21
-0
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:09 [通報]
各階にトイレ2箇所くらいあるよね返信
和式1つ洋式1つにすれば良いだけでは?
他の人が洋式使うのも認められないってレベルの嫌悪感なら解決しないけど+0
-4
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:15 [通報]
>>97返信
離婚案件のハードル低すぎる+0
-29
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:15 [通報]
>>7返信
うちの旦那も友達の旦那もトイレ掃除するよ
人によるとしか言えない+143
-12
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:28 [通報]
>>1返信
結局老後に膝が痛いとか立ち上がるのが大変とかで様式にすると思う。ばあちゃんちとかそうだったから。
あと、和式は跳ね返りが便器の外にきて汚い。+116
-0
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:43 [通報]
>>94返信
コーラックって昭和でも売ってたけど…?+11
-2
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:48 [通報]
今更な疑問だけど、和式って男も使いにくくないの?返信
昔の家は和式のほか、男性用の便器もあるパターンが多かったから疑問にも思わなかったけど
和式1つは厳しくない?+22
-0
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:51 [通報]
>>80返信
おじ夫婦が古いアパートに住んでて段差があるタイプの和式トイレだったけど妊娠中辛かったらしい。+58
-0
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 13:08:54 [通報]
>>2返信
前にTVでやってたけど、和式を採用してるのは、新築の全軒数の0.1%とか言ってた+338
-4
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:04 [通報]
>>103返信
幼稚園遠足の付き添いでバス乗る前のトイレ時間で和式怖がる子を後ろから支えて大丈夫大丈夫!って励ましたことある
+1
-0
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:08 [通報]
歳取ったら和式は無理返信+6
-1
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:10 [通報]
>>7返信
2つ作って片方は旦那専用にして掃除もしてもらうとかは聞く
それでも和式の存在自体やだけど。。+199
-1
-
136. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:13 [通報]
>>7返信
昭和の時代の方ですか?
今時の女子って面倒くさがり屋で掃除しない。
自己アピールばかりな気がするけど+6
-80
-
137. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:14 [通報]
>>1返信
庭に和式の簡易トイレでも置いとけ+114
-0
-
138. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:22 [通報]
年老いご両親が遊びに来た時に使いにくいね返信
自分たちもいずれ歳をとり足腰が弱った時に「洋式が良かったな」って思うはず
病気になったり怪我をしても洋式が絶対に使いやすい+8
-2
-
139. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:24 [通報]
>>7返信
私の70代の親は昔の夫婦にしては珍しく父がトイレ掃除してるよ。というか母が最近急に掃除以外の家事放棄しだしたから全部父がやってる…+83
-0
-
140. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:28 [通報]
小もウンコスタイルでやるの?返信+4
-0
-
141. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:28 [通報]
>>22返信
二階建てなら上を和式にしたら?そこは旦那専用にする。
一階は来客とか来た時にトイレ使用する事を考えて洋式にしておく。旦那は二階に用をたしに行けばいい。+64
-0
-
142. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:28 [通報]
離婚案件返信+19
-0
-
143. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:30 [通報]
>>64返信
え?様式だよ。下剤のんだスパイが洋式に座ってた気がする+27
-0
-
144. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:37 [通報]
>>4返信
庭に旦那専用の旦那が管理する和式便所の小屋を立てる+613
-0
-
145. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:40 [通報]
>>7返信
駅の和式トイレとか周りがおしっこでビチョビチョなことあるよね。女だけでもそうなんだから、男はもっと汚すかもしれん。+343
-1
-
146. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:48 [通報]
私事で恐縮ですが、時々腹痛酷くて脳貧血起こす。返信
洋式で座ったままアタマ床近くまで下げてそのままぶっ倒れそうになる。それを和式でなんて考えられないな。
常に体調良いワケじゃないんだから、具合悪い時の事とかも想定して考えた方が良いと思うけどな。+6
-0
-
147. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:15 [通報]
>>1返信
嫁のことは下に見てるけど無駄にプライド高くて世間体気にしてるからヒスと言わずに「激しく感情的に」なんて言葉を使ったんだろうね。ムカつくわ+124
-1
-
148. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:19 [通報]
因みに 金隠しの方に お尻を向けて座るのが 正式な方法返信
+0
-0
-
149. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:22 [通報]
>>14返信
この旦那もいつ自分がぎっくり腰したり坐骨神経痛になるかもわからんのにな。そんな時、和式にした自分を呪うと思うよw+154
-1
-
150. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:24 [通報]
互いに意見が対立して返信
なぜ妻を優先しないとモラハラになるのか
意味不明すぎるコメントの羅列(笑)
ローン払うのは旦那でしょ?+0
-20
-
151. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:25 [通報]
>>92返信
ローンを払うのは夫でも妻もそのトイレを使うし掃除するのは妻の方だろうし、子供が産まれてトイトレするのも多分妻の方だと思うよ+102
-2
-
152. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:26 [通報]
>>4返信
だよね。トイレって各階に作るよね。
+226
-7
-
153. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:28 [通報]
2つ作れば?返信
そしてこのクソ旦那には決して洋式トイレは使わせない。例え歳をとって膝が悪くなっても痔になってもだ!+9
-0
-
154. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:29 [通報]
トイレ離婚返信+11
-0
-
155. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:31 [通報]
>>64返信
洋式に工事したよ+25
-0
-
156. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:36 [通報]
>>10返信
金出すなら和式の方が今なら高くつくとは知らないのかこの人+160
-0
-
157. 匿名 2022/08/06(土) 13:10:52 [通報]
>>114返信
田舎の古ーい会社だと、和式のままのトイレのところがたまにあるからそういうとこに勤めてるんじゃない?+7
-1
-
158. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:09 [通報]
子供の時実家が家を建てて(50年くらい前)返信
当時めずらしい洋式にしたら
友達からおしり付けるなんて気持ち悪いとか
いろいろいじられて嫌だったのに
変わるもんだね+7
-0
-
159. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:11 [通報]
>>92返信
10000歩譲って壁紙とか俺の書斎がほしいレベルの話ならわかるで?
毎日使う便所が和式!金出す俺の一存とか頭イカレポンチだわ
来客もあるのに+132
-0
-
160. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:20 [通報]
>>1返信
旦那の書斎に作ったれ+12
-0
-
161. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:23 [通報]
>>4返信
和式はダンナが掃除するならいいかな
自分は死ぬまで使わないけど+392
-3
-
162. 匿名 2022/08/06(土) 13:11:36 [通報]
実家も和式なのかな?返信
何でこだわるんだろう
うちも義父が男性用小便器付けようとしたから反対した
変なこだわり困るよね+4
-2
-
163. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:02 [通報]
>>51返信
誰が養ってると思ってるんだ!って絶対言うよね。
無理…。+57
-0
-
164. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:04 [通報]
和式でも抵抗なく用はたせるけど、今どきあり得ないでしょ返信
てゆーか自宅は温水洗浄便座以外選択肢無い+1
-0
-
165. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:10 [通報]
>>7返信
一階と二階にトイレあるけど二階を旦那専用にさせて掃除もさせてる+16
-0
-
166. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:13 [通報]
水曜日のダウンタウンで説あったよね返信+28
-0
-
167. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:27 [通報]
>>102返信
その息子が将来、このトピのクソ旦那のようにお嫁さんに和式を強要しないことを願う+148
-1
-
168. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:34 [通報]
>>7返信
それがいるのよ!!!!しかも素手
+3
-51
-
169. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:40 [通報]
洋式に慣れてしまうと戻れないよね返信
まあ、外出先では和式選ぶけど+1
-1
-
170. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:50 [通報]
妊娠中返信
病気中
年取ったとき
どうするつもりなんか?+4
-1
-
171. 匿名 2022/08/06(土) 13:12:54 [通報]
>>92返信
こういう考えの人との結婚は窮屈だな+106
-1
-
172. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:00 [通報]
どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ返信
↑
絶対に後で洋式にするつもりないだろ。+18
-0
-
173. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:04 [通報]
女は使い勝手より見た目重視返信
ミーハーだし見えを張るからな+0
-19
-
174. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:04 [通報]
和式なんてそのうち絶滅してもおかしくないからメーカーに問い合わせないと部品がないとかそっちのメンテナンスも大変そうで嫌だ返信+15
-0
-
175. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:33 [通報]
>>94返信
排便は便座に座るよりウンコ座りの方がしやすいとは聞くね
洋式でも踏み台を作って足を曲げてる状態にすると排便しやすくなるらしい+9
-0
-
176. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:35 [通報]
>>150返信
夫婦に上下関係はないわよ。ローン払ってるからって
いつの時代よww+23
-0
-
177. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:55 [通報]
洋式2個作って、夫とは別々のトイレが良いw返信
和式なんて論外だよ+6
-0
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:56 [通報]
>>1返信
実家は、1階と2階にトイレあるよ。
両方作れば良いじゃない。
捕捉、将来もし癌になって抗がん剤で貧血みたいになってる時は和式のほうがしやすい。+32
-5
-
179. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:57 [通報]
私1人目の時古い家で和式トイレ使ってた。返信
悪阻で吐く時もつらいし、臨月でしゃがむのも立つのも辛かった。
パイプ持たないと立ち上がれないからいつ壊れるかヒヤヒヤ。+1
-0
-
180. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:05 [通報]
>>132返信
でも0.1%もあるんだ!和式なんて選択肢にすら出ないよねw+517
-1
-
181. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:11 [通報]
>>71返信
これだよね
歳とって膝やら腰やら痛くなったら和式トイレだと大変
+127
-2
-
182. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:19 [通報]
この旦那めっちゃトイレ汚しそう返信
男用の小便器付けないと普通の和式トイレだと床とかベチャベチャにしそう
あーキモイ😱+11
-0
-
183. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:30 [通報]
>>52返信
飛躍し過ぎかもしれないけど、延長戦上にマスク絶対つけたくなくて飛行機離陸させなかったあの男と同じ気質なような気がする。
謎理論の男+16
-0
-
184. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:40 [通報]
ストレッチきいてないデニムで和式トイレ入ると後ろにひっくり返るんだけど…返信+7
-0
-
185. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:50 [通報]
そんぐらいでネットで愚痴愚痴いう面倒臭い女とは別れた方がいいよ旦那さん返信+1
-15
-
186. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:50 [通報]
数年前に水ダウに出てた大阪の男の子かな??返信
黄色い和式便器が好きな高校生くらいの子+2
-0
-
187. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:54 [通報]
>>4返信
昔探偵ナイトスクープで新築で和式を付けた家族が出てたけど、小学生くらいの息子がどうしても和式じゃないとダメだってゴネて息子専用の和式トイレを作ったって言ってたよ!その後またテレビ出てて当時17歳くらいだったからその子なのかなw+332
-0
-
188. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:54 [通報]
>>167返信
その子は和式がなくなるくらいなら、家が古いままがいいと小学生?ながらに訴えたそうだからね。よほど和式がよかったのだろう。
自分専用、妻専用でふたつ作ればいいよね、普通。+44
-0
-
189. 匿名 2022/08/06(土) 13:14:57 [通報]
えっと、山奥とか離島とか?返信+2
-0
-
190. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:13 [通報]
嫌なら自分で金出さんかい!返信+1
-2
-
191. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:20 [通報]
>>80返信
臨月で何度か和式使ったけど、そこまで大変じゃなかったよ+7
-16
-
192. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:23 [通報]
>>178返信
予算の問題もあるし、簡単に両方作れは解決にならんよ+0
-0
-
193. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:23 [通報]
でも、よーく考えたらお尻の穴は汚いけど、お尻自体は綺麗じゃ無い??返信
いつもパンツで守られてるし。
でも、なんか汚く感じちゃうけど😅😅+2
-1
-
194. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:25 [通報]
>>137返信
工事現場用の仮設トイレあるから(それも今時は洋式多いけどね)それを廊下の外れに外に行けるドア付け、家外に仮設トイレを設置すればいいよ。
仮設トイレはレンタルもあるし。ちゃんと水洗式だし綺麗なのあるよ。+10
-0
-
195. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:25 [通報]
この旦那の、自分がずっと健康でいられるという思い込みが嫌だ返信+5
-0
-
196. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:30 [通報]
>>150返信
トイレやぞトイレ
旦那が変態趣味で風呂とトイレはガラス張りがいいって言ってもオッケーするの?
金だしてるの俺だからって+15
-1
-
197. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:39 [通報]
>>7返信
私、トイレ掃除したことないや
いつも旦那がしてくれてる。汚すのはほとんど旦那だから+17
-6
-
198. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:40 [通報]
腹痛の時和式の体勢はきつい。返信+6
-0
-
199. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:45 [通報]
>>94返信
ウォシュレット付いてないと嫌だ!+8
-1
-
200. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:59 [通報]
生理の時、和式やと困る…返信
どうしても和式がいいと言うならもう1つ洋式のトイレ作ってもらう。それもダメなら離婚するわ。
大体俺がお金払うしっていうのがあり得ない
モラハラじゃん…住むのはあなただけですか?って言いたい!+21
-2
-
201. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:03 [通報]
これまとめで見たけど、多分釣りだと思う・・・返信
他のコメントも、なんか言葉遣いとかが明らかに釣りっぽかったもん。
アドバイスとか聞く気なかったし。+17
-0
-
202. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:03 [通報]
>>178返信
体力無いのにしゃがむの辛くない?+18
-0
-
203. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:04 [通報]
>>3返信
昼食時に失礼します。
検便で採取しやすいのが和式の長所だと思います。+121
-79
-
204. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:20 [通報]
和式だと生理の時大変じゃない?返信
ナプキン変えようとしてて血出てきたら最悪よ+16
-0
-
205. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:31 [通報]
>>65返信
腸の出口の角度は日本人と欧米人で異なるらしい、しゃがんだ姿勢になることで肛門のロックが緩み、便が出やすくなる。
それでも、病気したり怪我したり妊婦、高齢者は洋式じゃないと困る、この旦那は健康な今の自分しかわかってない
入院して洋式のありがたさに身に染みたよ
両方作って和式は旦那が掃除することで解決!+30
-1
-
206. 匿名 2022/08/06(土) 13:16:52 [通報]
>>97返信
なんか今後も色んな価値観合わなさそうだもんね…。私が奥さんの立場なら離婚も考えると思う。+35
-0
-
207. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:16 [通報]
>>1返信
頭おかしいんじゃねえかこのジジイ
なに?古き良き伝統に拘る俺様?
何でこのご時世にわざわざ和式なんだよ
今時学校ですら洋式だよ🚽+106
-2
-
208. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:17 [通報]
>>187返信
和式じゃないとヤダという理由を知りたいな〜w+154
-0
-
209. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:20 [通報]
>>4返信
本当。実家では(もちろんどっちも洋式だけど)2つトイレがある家で育った。なので、「金出すのは俺だし」とか言ってるのがすごいダサい笑、そんなん言うなら2つ作れよと思った。
家族の家を作るのだから住む人みんなの心地良さのある家を作る前提での「金出すのは俺」だよね。お金出すんだから文句言うなは、家族の家を作る人の言葉じゃないと思う。+372
-3
-
210. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:28 [通報]
>>3返信
確か和式の方が日本人の内臓の構造上、大は出やすかった気がする
あとはしゃがむことによって軽い筋トレになるとか何とか
綺麗好きだと誰かが素肌で座った便座は気持ち悪くて無理って人も居たり…+451
-11
-
211. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:30 [通報]
>>2返信
相当頑固そうで、妻辛いな+502
-2
-
212. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:31 [通報]
>>92返信
一回建てたら気軽にリフォームできる訳でもないし、そこは話し合いで擦り合わせるべきじゃない?
一緒に生活していく相手なんだからさ。
俺の金でって言うなら独身貫いて好きなように設計した家に住んだ方が良いよ。+82
-0
-
213. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:31 [通報]
>>4返信
俺の金とか言ってるし自分ではまず掃除しないと思うけど、それならそれでいいじゃん。洋式だけキレイに掃除してダンナには使わせない。+167
-3
-
214. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:35 [通報]
>>10返信
家に長くいるのは君なんだから君の好きなように選んで良いよって言えないのかな。+237
-12
-
215. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:44 [通報]
>>185返信
和式トイレにこだわるモラハラオヤジとは別れた方がいいよ、奥さん+11
-0
-
216. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:47 [通報]
>>203返信
検尿は和式の方が採りやすいと思うけど💩はどっちも一緒じゃない?+14
-8
-
217. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:50 [通報]
>>7返信
>>9
+15
-37
-
218. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:55 [通報]
>>2返信
怪我したことないのかな。
足首捻挫しただけでも、和式かなり辛いのに。+272
-2
-
219. 匿名 2022/08/06(土) 13:18:16 [通報]
>>10返信
お金出せば好き勝手していいのであれば、女だって稼ぎまくってお金出すわって思う。謎がすごい。+182
-2
-
220. 匿名 2022/08/06(土) 13:18:58 [通報]
>>129返信
年寄りが飲んでたんじゃない?
それこそ下剤は漢方でずっとずっと昔からあった
洋式が普及仕出したのは東京オリンピックの頃から
東京オリンピックの後でも新築の家に付けるのは和式ってのはたくさんあったし、行楽地やデパートのトイレにも和式はたくさん使われてた
戦争中米軍が島に潜む日本兵の数を便の量から予測してそれに勝てるだけの兵力を用意して攻撃したら、予想より日本兵の数はずっと少なかったってのがあったよ
日本人が出す便の量って欧米人より多かったんだよ
今では欧米人と変わらないけど+0
-2
-
221. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:00 [通報]
>>132返信
水曜のダウンタウンであったよね+169
-2
-
222. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:04 [通報]
>>169返信
それコロナ対策でしょ?
私は小さいスプレーボトルでアルコール持ち歩いてる+0
-0
-
223. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:05 [通報]
>>145返信
あれってタンクや管からの水漏れじゃないんだ⁉︎+1
-30
-
224. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:08 [通報]
>>10返信
他は譲っても和式トイレだけはどうしても譲れなかったとか?両方つけたい!で専業主婦なら掃除くらいは仕方ないなと思うよ。+6
-36
-
225. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:13 [通報]
ウォシュレットのないトイレなんてイヤだ!!返信
そして飛沫の飛び散り、掃除を考えても洋式一択。自分が掃除しないから和式にこだわるんだよ。+3
-0
-
226. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:13 [通報]
>>7返信
うちも、ウォシュレットのノズルの掃除をちゃんとするからウォシュレットにしてくれって言われてそうしたけど、一度も掃除したことない。+29
-2
-
227. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:28 [通報]
男性でも和式嫌いな人多いのに返信+4
-0
-
228. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:39 [通報]
和式ぜっったい嫌だよね!!笑返信
全然理解できない+5
-0
-
229. 匿名 2022/08/06(土) 13:19:48 [通報]
>>4返信
和式は旦那専用にしてさわらないし近づかない。+149
-0
-
230. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:14 [通報]
>>210返信
深くしゃがみすぎて和式便器が尻に付いてしまった時の方が気持ち悪い。+33
-25
-
231. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:23 [通報]
もしかして、旦那ってすごい爺さんなのでは?返信+7
-0
-
232. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:25 [通報]
そもそもなんでこんな和式にこだわってるんだろう。足ケガした時とか歳とったら大変だけど返信+4
-0
-
233. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:39 [通報]
>>3返信
共用のトイレなら和式一択だよ。
人が座った便座なんて色々ついてそうで汚なくて座りたくない。外で洋式の場合は腰浮かせて便座に肌が接触しないように使ってる。+69
-66
-
234. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:52 [通報]
>>205返信
洋式に座ってもしゃがむ体制みたいにできるトイレの足置き台売ってるよね
+22
-0
-
235. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:53 [通報]
和式とか絶対嫌だよね!返信
洋式だと踏ん張れないとかなら踏み台置いたらいいのに。
これとか商品名ヨークデルだよ!笑+6
-1
-
236. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:21 [通報]
>>1返信
和式って男の人はどうやってするの?
立ちだったらキツすぎるんだけど+17
-0
-
237. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:34 [通報]
>>1返信
ていうか、年とったときの事考えてるんか?+23
-1
-
238. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:36 [通報]
>>1返信
生理の時嫌だ+59
-0
-
239. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:40 [通報]
>>50返信
屈まないと排便できないのかもね+4
-1
-
240. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:58 [通報]
>>223返信
そう思っとけ。知らぬが仏という言葉がある。+38
-0
-
241. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:58 [通報]
和式と洋式の2つ作るしかないよ!返信
費用の関係でなんて言うなら、他のキッチンや壁とかの資材のランク落としたり、少し考えて工夫すればいい。+2
-0
-
242. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:01 [通報]
>>21返信
だから、どうしても気に入らないから今洋式にしろっつってんだろうが!って感じよねw+164
-0
-
243. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:26 [通報]
>>1返信
洋式と和式、二つとも作ればいい話+32
-0
-
244. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:53 [通報]
>>239返信
年寄りなんかな?+4
-1
-
245. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:04 [通報]
>>14返信
しゃがんだほうが大は出やすいらしいけど足を骨折してギプスしてる時なんか無理だよ。+69
-0
-
246. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:37 [通報]
妻に合わせろよ返信+3
-0
-
247. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:40 [通報]
>>46返信
日本の骨盤はこの数十年で随分変わってきてるんだよ。今の日本人の体型には合わないし老後は絶対洋式じゃないと無理よ。+28
-2
-
248. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:43 [通報]
話にならないのはあなたですけど?って思う返信
だったら2つトイレ作れよ
自分勝手だな+5
-0
-
249. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:49 [通報]
>>230返信
投稿者はそうではないんでしょ+8
-0
-
250. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:08 [通報]
>>43返信
友達呼べないよね
+200
-1
-
251. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:13 [通報]
>>94返信
たしかに腹痛の時もしゃがんで冷や汗流しながら苦しんでる方がよかった。+2
-1
-
252. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:20 [通報]
>>2返信
逆になぜ和式の一点張りなのか+429
-1
-
253. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:29 [通報]
>>202返信
洋式に座って大しようとすると目の前真っ白になって、トイレ出てそのままキッチンに倒れてたよ。
抗がん剤射った後の数日だけ用に、恥ずかしいけど簡易の和式トイレ買った。
抗がん剤の種類による。+1
-13
-
254. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:39 [通報]
>>121返信
言葉では言い表せないんだけど。形かな。古風で、純朴で素朴なというか。よき、昭和を感じると言うか。懐かしい気持ちにさせられる。+2
-51
-
255. 匿名 2022/08/06(土) 13:25:22 [通報]
>>43返信
ドン引きする。綺麗な汚れひとつないピカピカの新築からの和式便所w+222
-3
-
256. 匿名 2022/08/06(土) 13:25:35 [通報]
>>144返信
これめっちゃいいね。そしてその小屋には夫以外近づかなければいいだけだし。+175
-1
-
257. 匿名 2022/08/06(土) 13:25:49 [通報]
>>132返信
田舎の祖父母の家は、和式と洋式と男性の小用の3つがあって、それが2セット。祖父母と伯父夫婦と従兄弟の6人でそれだから、他にも田舎はそんな家があるのかも。新築で和式1つだけの家は相当珍しいと思う。+136
-1
-
258. 匿名 2022/08/06(土) 13:25:55 [通報]
>>119返信
しゃがんだほうが直腸が真っ直ぐになるから出やすいみたいね。
ちなみに洋式でも踏み台を使ってしゃがんでいる時と同じ角度にすると多少は出やすいみたいです。+27
-2
-
259. 匿名 2022/08/06(土) 13:26:14 [通報]
>金を出すのは俺だし返信
もう離婚しろよ。一緒に住む家族の気持ち考えないんだから一人で住んだ方が楽じゃん
+29
-0
-
260. 匿名 2022/08/06(土) 13:26:23 [通報]
>>83返信
見た。むりやり新築の実家に和式作らせてたよね。あの子も結婚したらもめそう。+13
-0
-
261. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:06 [通報]
>>26返信
膝が痛いし贅肉が邪魔をしてどこかに掴んでいないと無理だわ!+21
-0
-
262. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:16 [通報]
年取った時困るんじゃない返信+4
-0
-
263. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:20 [通報]
>>1返信
和式もいやだけど、金出すのは俺ってのが嫌だ+120
-1
-
264. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:34 [通報]
>>168返信
毎日掃除してるなら素手でも案外OKなんじゃない?私は嫌だけど+37
-1
-
265. 匿名 2022/08/06(土) 13:27:42 [通報]
>>257返信
昔の家を見たら確かに多いのかもだけど、2022年に建てます!っていう家が和式の家なんて本当に珍しいよね(^-^;+77
-2
-
266. 匿名 2022/08/06(土) 13:28:00 [通報]
>>243返信
そんな話ではない+0
-6
-
267. 匿名 2022/08/06(土) 13:28:47 [通報]
普通に嫌だろ。体調不良の時なんか最悪だわ。返信+7
-1
-
268. 匿名 2022/08/06(土) 13:28:55 [通報]
トイレが原因で離婚返信
っていうか、奥さんは普通に離婚した方が良いと思う。
トイレに関係なくモラハラ臭しかしない。+23
-0
-
269. 匿名 2022/08/06(土) 13:29:29 [通報]
子供みたいに踏み台置いて、横の壁に頑丈なタオルバー付ければ、洋式でも多少和式みたいな格好ででトイレできるんじゃないかな?返信+3
-0
-
270. 匿名 2022/08/06(土) 13:29:55 [通報]
トイレが原因で離婚とか絶対やだな返信+1
-0
-
271. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:06 [通報]
>>216返信
洋式だと出した物が便器の深い所に落ちる&全て水に浸かってしまうから取りにくいと思う。+19
-4
-
272. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:11 [通報]
>>1返信
>金を出すのは俺だし
家作りにおいてこれは一番言っちゃいかん。+113
-0
-
273. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:14 [通報]
和式の上から被せるだけのポータブルの洋式もあるしなんとかなるでしょ。返信+1
-7
-
274. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:29 [通報]
>>12返信
なんか、画像なのに記憶の片隅にある臭いがするような気がする+54
-1
-
275. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:41 [通報]
トイレ2ヵ所作るしかないよね。返信+1
-0
-
276. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:47 [通報]
>>145返信
わかる。たまに経血みたいなの付いてたりするしね。しかたなく和式で致すときは、限界まで足便器から離してる。+91
-0
-
277. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:52 [通報]
旦那の足の骨折ってみよう。それでも和式を望むならちょっと考えてやる。返信+3
-0
-
278. 匿名 2022/08/06(土) 13:31:52 [通報]
>>168返信
昔、学校のトイレをみんなで素手で掃除する団体っていなかった?
不衛生極まりないよね
手に傷とかあったら、そこから感染症に罹りそう+63
-0
-
279. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:24 [通報]
>>46返信
足を怪我したり歳をとった時に和式は使えません。このダンナは馬鹿です。+39
-0
-
280. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:58 [通報]
>>118返信
膝の皿も割ればいいのに+17
-0
-
281. 匿名 2022/08/06(土) 13:33:41 [通報]
>>1返信
うん洋式一択でしょ
和式は嫌
+15
-0
-
282. 匿名 2022/08/06(土) 13:34:20 [通報]
>>236返信
このトピの旦那
絶対に座りションしなさそう
洋式にしても、汚されるんだろうな+26
-0
-
283. 匿名 2022/08/06(土) 13:34:42 [通報]
洋式を設置してU字型の踏み台を買う返信
夫は便座上げて使えば和式解決しないかな?+1
-1
-
284. 匿名 2022/08/06(土) 13:35:27 [通報]
>>46返信
私若い方だけど腰痛めやすいから和式で毎回かがむの嫌だな+9
-0
-
285. 匿名 2022/08/06(土) 13:35:35 [通報]
共働きかどうかもあるかもしれないけど、家で一番トイレ使うのは奥さんでしょ!小、大、生理とあるし。ウチの旦那は家のトイレは平日なら1回か2回しか使わない。返信+7
-0
-
286. 匿名 2022/08/06(土) 13:35:36 [通報]
新築ならトイレ2ヶ所に作ればいいと思う返信
もし1ヶ所しか作れないなら洋式一択
妊娠してお腹大きい時なんて、和式は地獄だよ
夫に妊婦体験できるやつ装着させて、和式でしゃがませてやれ!+8
-0
-
287. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:05 [通報]
>>1返信
下水道があるか汲み取りかで違いそう+3
-1
-
288. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:20 [通報]
>>220返信
昭和時代
便秘女子も飲みまくってたよ+1
-0
-
289. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:23 [通報]
デザイン等々にこだわり強い人ほど、ヨボヨボになった時のこと全然考えてないよなって感じる家の建て方するよね返信
病気になったり足腰悪くなった時のこと考えたら洋式の方がいいと思うんだけど+3
-1
-
290. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:32 [通報]
はっきり言おう、この旦那はおかしい返信+8
-0
-
291. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:42 [通報]
どちらも譲れないのなら離婚しかないんじゃないの返信
トイレでもめるってことは他の事でも
そのうちもめるよ+6
-0
-
292. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:47 [通報]
>>278返信
まじかよ!きっつ。不登校なるわ
+48
-1
-
293. 匿名 2022/08/06(土) 13:37:04 [通報]
家の外に和式のトイレ小屋作ればいんじゃない?返信+1
-0
-
294. 匿名 2022/08/06(土) 13:37:26 [通報]
出た、お金払うのは俺だし!ってやつ返信
これってモラハラじゃね?+3
-0
-
295. 匿名 2022/08/06(土) 13:37:41 [通報]
>>14返信
痔主だから和式なんてありえない+39
-0
-
296. 匿名 2022/08/06(土) 13:38:33 [通報]
洋式の上にまたがってしてます返信
+4
-12
-
297. 匿名 2022/08/06(土) 13:38:39 [通報]
妊娠したとき、病気や怪我をしたときもそうだけど、女性には毎月生理があって男とは訳が違う。和式にこだわるのって立ってオシッコしたいだけでしょ。返信+8
-0
-
298. 匿名 2022/08/06(土) 13:38:51 [通報]
>>211返信
どうしても嫌なら後で洋式に出来るからと説得したとあるけど、こんな頑固な人が後からわざわざ工事なんかするわけないよね。
普通にリフォームも面倒だったわ+165
-1
-
299. 匿名 2022/08/06(土) 13:39:01 [通報]
トイレが二つあるなら一つくらいまあって思うけど一つしかないトイレを和式には狂ってる返信+2
-0
-
300. 匿名 2022/08/06(土) 13:39:36 [通報]
>>150返信
妻が和式がいいって言ってる方なら旦那擁護増えると思うよ
ローンとかじゃなく和式か洋式かの問題だと思う+7
-0
-
301. 匿名 2022/08/06(土) 13:39:59 [通報]
>>81返信
掃除すらせず放置して汚いままにしそうー!+91
-2
-
302. 匿名 2022/08/06(土) 13:40:09 [通報]
>>292返信
戸塚ヨットスクールかよ+20
-0
-
303. 匿名 2022/08/06(土) 13:40:46 [通報]
偏見だけど和式の方が良いって言う人がちゃんときれいに使うと思えないんだよな。きれいに使おうと思ったら洋式の方が全然楽。返信+4
-0
-
304. 匿名 2022/08/06(土) 13:40:50 [通報]
掃除絶対してくれると約束…返信
あーでもやっぱりやだな。+0
-0
-
305. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:21 [通報]
高齢になったらトイレできなくなるよ返信+4
-0
-
306. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:26 [通報]
両方作りゃいいじゃん、甲斐性なしか返信+2
-0
-
307. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:29 [通報]
>>2返信
会社の事務所、新築なのに和式だよ
ほぼ男だから和式の方が楽だとか
ダイレクトに飛び散るし、メリットと言えば他人と便座を共有しなくて良い所位
YouTubeで見たけど、蓋なし和式の水の中からネズミが出てきて戻って行った…+207
-2
-
308. 匿名 2022/08/06(土) 13:41:51 [通報]
>>210返信
それより跳ねてお尻に付く方が汚いのに+164
-0
-
309. 匿名 2022/08/06(土) 13:42:03 [通報]
>>145返信
おしっこもだけど有り得ない位置にウンコある時ない?もっと前で屈みなさいよ💢って便器外に落ちてるウンコに文句言ったことあるわ。
+91
-0
-
310. 匿名 2022/08/06(土) 13:42:26 [通報]
未だに和式の所って何考えてるんだろう?返信
駅のトイレだって和式だけいつも空いてるのに+4
-0
-
311. 匿名 2022/08/06(土) 13:42:43 [通報]
>>205返信
和式派の人は、これがちらつくのかな
+2
-0
-
312. 匿名 2022/08/06(土) 13:43:15 [通報]
>>94返信
食生活の違い等他の条件も揃えないと比較出来ない
しかも寿命が延びるのに伴い足腰弱くなってからも自宅で過ごす時間が増えてる+11
-0
-
313. 匿名 2022/08/06(土) 13:43:57 [通報]
>>83返信
あったあった
高校生くらいの男の子で、和式じゃないと大ができないって子
あの家は他に洋式のトイレもあったからまだアリだと思った
将来この男みたいにならなきゃいいけど+14
-0
-
314. 匿名 2022/08/06(土) 13:43:58 [通報]
コイツはなんでそんなに和式にこだわるんだ?返信
自分だけ公園とかの和式で、やればいい+8
-0
-
315. 匿名 2022/08/06(土) 13:44:00 [通報]
>>46返信
洋式和式の問題置いといても二階建てならトイレは各階にあった方が良いのでは?+17
-0
-
316. 匿名 2022/08/06(土) 13:44:57 [通報]
>>159返信
イカレチンポに見えた🙈+5
-1
-
317. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:09 [通報]
>>271返信
トイレットペーパーをトイレ内に置いてそこにすればなんとかならない?+7
-7
-
318. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:11 [通報]
>>310返信
現場系のトイレなんて大抵和式だからね+2
-0
-
319. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:15 [通報]
奥さん、こんな男は見切りつけた方がいいよ返信
きっとトイレだけじゃなく他にもなんかあるはず+9
-0
-
320. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:19 [通報]
>>296返信
跳ねそう+0
-1
-
321. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:24 [通報]
>>257返信
あーわかる、祖母と同居してた従兄弟の家がそんな感じだった。
でもそれって多分伯父夫婦が結婚した1970年前後の建築事情、しかもその時新築したわけじゃなく増築だと思う、80年代の時点でまだお風呂五右衛門風呂だったらしいから。+23
-0
-
322. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:31 [通報]
>>279返信
ホントそれ。高齢者施設も身障者トイレも全部洋式でしょ?なんでかはちょっと考えたらわかるよね?って言ってあげたいね。
トイレ介助する側も和式じゃ無理だから尿意や排尿機能残存してても早々とオムツになるね。+8
-0
-
323. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:42 [通報]
>「金を出すのは俺だし、(中略)これ以上拒否するようなら勝手に発注したろうかとすら思っているけど、トイレが原因で離婚なんてのも嫌だ」返信
私だったら、ほんとに離婚か別居を考える。
こんなことを口に出すのが、信じられない。
こんな俺様気質な旦那だと、他にも苦労が絶えなさそう。
ひとりよがりで、奥さんのこと全く考えてないし、大事に思ってないんだろうね。
+19
-0
-
324. 匿名 2022/08/06(土) 13:45:49 [通報]
俺が金を出すんだからってのがいやらしい返信+4
-0
-
325. 匿名 2022/08/06(土) 13:46:25 [通報]
高校生にもなって和式じゃなきゃなんて人居るの?返信+2
-0
-
326. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:03 [通報]
和式は足負傷したら終わりだよね。捻挫程度でも踏ん張れない状況になったら使えなくなるよ。その辺りどう考えてるんだろ返信+3
-0
-
327. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:07 [通報]
>>315返信
コロナだけじゃなくインフルやノロみたいな感染症で自宅内隔離する場合トイレ別だといいというよね。+12
-0
-
328. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:36 [通報]
>>7返信
それお前の家の男だけな+8
-15
-
329. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:39 [通報]
>>323返信
トイレ離婚
ツイッターでトレンドに入りそうwww+6
-0
-
330. 匿名 2022/08/06(土) 13:48:07 [通報]
>>101返信
汚すのは男だから男が掃除担当になってる合理的な家はあるでしょうね
でもたくさんはないと思う+51
-1
-
331. 匿名 2022/08/06(土) 13:48:23 [通報]
>>101返信
ほんとそれ。7は偏見ひどすぎるわ+4
-42
-
332. 匿名 2022/08/06(土) 13:48:29 [通報]
>>30返信
もう、内容が最初から最後まで俺だもん。
極めつけは俺の金。
トイレ以上に離婚する十分な理由だわ。+208
-0
-
333. 匿名 2022/08/06(土) 13:48:30 [通報]
>>325返信
今どきの高校生は和式自体知らないよ+1
-0
-
334. 匿名 2022/08/06(土) 13:48:34 [通報]
実家が和式トイレ返信
今は和式のうえにポータブルトイレ設置してつかってます
+1
-0
-
335. 匿名 2022/08/06(土) 13:49:38 [通報]
>>210返信
しゃがむ(俗に言ううんこ座り)が苦手な人だって一定数いる。
実際に私は幼稚園の頃に園の和式トイレで下着を汚す失敗をして園の替えパンツを借りた記憶がある。
実家に残ってるであろう連絡ノートにその旨が書かれているのを覚えてるが、今思うと単に実家が洋式で慣れてなかったからじゃなく足首が硬くてかかとを付けてしゃがめなかったからもあったんだろうな、+38
-2
-
336. 匿名 2022/08/06(土) 13:50:23 [通報]
足が疲れるから無理返信
+5
-0
-
337. 匿名 2022/08/06(土) 13:51:28 [通報]
バズらせるためにわざと変な発想をしてるとしか思えない。わざわざ新築の和式なんか誰が住みたいんだ。返信+7
-0
-
338. 匿名 2022/08/06(土) 13:51:42 [通報]
>>2返信
和式トイレ、なぜ絶滅しなかったんだろう。
大正や明治の昔の人だって不便じゃなかったのかな?
比べるのも悪いけど、着物を日常使いすることすら不便だから洋服になったのに。+240
-2
-
339. 匿名 2022/08/06(土) 13:51:56 [通報]
和式なんて、写真でも萎える返信+2
-0
-
340. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:11 [通報]
>>81返信
男性で和式って飛び散り凄そうだね…
何が良くて和式おしなんだろう+93
-0
-
341. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:14 [通報]
乾式床でしょ?返信
和式だとすぐ汚れてメンテナンス代かかりそう
和式よりも洋式の方が衛生的って検証結果もたくさん出てる
学校も駅もなんのために洋式化進めてると思ってるの?+8
-0
-
342. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:42 [通報]
>>253返信
そんな特殊な例出されても…+28
-1
-
343. 匿名 2022/08/06(土) 13:53:01 [通報]
2つ作ろう返信+1
-0
-
344. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:01 [通報]
>>14返信
私、妊婦の時和式のトイレでできなかった。
転んでしまいそうで。もともと体幹が無かったのも悪かったかもしれないけど、今時和式なんてありえない。
学校だって洋式になってるよ。
+75
-0
-
345. 匿名 2022/08/06(土) 13:54:46 [通報]
>>3返信
痔になっちゃうよ+6
-9
-
346. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:16 [通報]
>>144返信
夏は蚊に刺されろ笑+118
-0
-
347. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:25 [通報]
>>3返信
お腹痛いときに座れないのはキツい+211
-7
-
348. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:29 [通報]
大量のレスがついて、旦那はなんて答えてるのか返信+2
-0
-
349. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:32 [通報]
>>1返信
金は俺が出すんだし
この時点で離婚一択+85
-0
-
350. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:34 [通報]
>>296返信
あぁーー
痔に悪いよ最悪だよ❗️❗️
見るだけで痔がうずく+3
-0
-
351. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:14 [通報]
>>253返信
一回くらいでw
+7
-1
-
352. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:31 [通報]
>>187返信
私もそれ見た!
確かに、あの子がそろそろ結婚する年代になっててもおかしくないね笑+206
-0
-
353. 匿名 2022/08/06(土) 13:56:47 [通報]
>>7返信
旦那は毎回、便座裏拭いて出てくる
私は15年間トイレ掃除したことなーい
そんな旦那から和式がいいって言われれば、まあ別にいいかな?って思う
足腰悪くなったらリフォームすればいいし+7
-10
-
354. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:08 [通報]
>>217返信
イッチェーンはモラハラっぽい
彼女も一回り以上年下だし+63
-0
-
355. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:21 [通報]
>>144返信
めっちゃ臭そう。+107
-0
-
356. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:37 [通報]
>>68返信
ウゴウゴルーガのぷりぷり博士よ(蘊蓄たれる=うんちたれる)にかけてる
左の張り紙には「うんちくん」と書かれてて、みなさんのおかげですでノリさんがやってたパロディでは「うんち臭い」と書かれてた。+7
-2
-
357. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:43 [通報]
真面目な話、被災したときに野外で用をたそうとしたら返信
やっと出したのに数分と姿勢が保てず、そのまま後ろにひっくり返ってしまう若い子やお年寄りが結構いたとか
着替えの洋服もないから大変
足腰の筋肉だけは付けておいた方がいい+8
-0
-
358. 匿名 2022/08/06(土) 13:58:47 [通報]
いま公衆トイレでも洋式だし、和式のやり方わからない幼児とかいるし、妊婦さんはもう怖いし返信
だいたい作っているところも少ないそうだよ
結構前に中学生だかが、和式じゃないとダメとかでテレビ出演していた、特注で家につけていた
和式がないと家まで我慢するとかの男の子だった
その人かね?離婚されたら良いわ+12
-0
-
359. 匿名 2022/08/06(土) 13:58:58 [通報]
>>292返信
何で女子が男子用便器の掃除させられてるの?
しかも履いてるハーフパンツからしてそんな昔の映像じゃないよね?+85
-0
-
360. 匿名 2022/08/06(土) 13:58:59 [通報]
>>271返信
今って便器の中に敷く紙が付いてるよ。直ぐに水に溶けないけど用を足して採取した後に流せるってやつ。+18
-2
-
361. 匿名 2022/08/06(土) 13:59:42 [通報]
>>4返信
和式の掃除は必ず夫がやるという念書と、離婚した際の財産分与についても協議しておくかなw+115
-1
-
362. 匿名 2022/08/06(土) 13:59:46 [通報]
>>4返信
2つ作る家もあるから、2つなら種類わけるのもいいなあと思ってしまった。+68
-0
-
363. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:17 [通報]
和式の新築 −返信
洋式の賃貸 +
私は絶対に洋式の賃貸。どんなにボロアパートでもいい。+14
-0
-
364. 匿名 2022/08/06(土) 14:00:34 [通報]
>>311返信
洋式でもロダンの考える人のように前屈みになったら同じだよ+15
-0
-
365. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:53 [通報]
可能であれば様式と和式両方設置してみればいい。返信
1年以内に和式は誰も使わなくなるだろうけど。なんなら賭けてもいいわ。+2
-0
-
366. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:58 [通報]
大好きな和式便所を、アホ旦那の自室に作ってやれば良いやんw返信
掃除も自分でやればよろし+18
-0
-
367. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:25 [通報]
>>203返信
年一回あるかないかの為にメリットとは思えないw+145
-2
-
368. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:28 [通報]
具合悪い時和式だと大変だ返信+2
-0
-
369. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:24 [通報]
>>359返信
私なら不登校なるわ+44
-0
-
370. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:27 [通報]
私女だけど、和式でもいいんだけど…返信+1
-7
-
371. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:39 [通報]
>>254返信
格好良いと思ってないやん
懐かしいと感じてるだけや+68
-0
-
372. 匿名 2022/08/06(土) 14:03:53 [通報]
その人は何故和式にこだわるんだろう返信
ウンが出やすいの?シーは距離長いから飛び散りやすそう、、、
だけど子供作らないなかな?妊婦はほんとーに無理だからさ+4
-0
-
373. 匿名 2022/08/06(土) 14:04:21 [通報]
>>119返信
横だけど祖父がそうだったわ
だから和式もわざわざ作ってたけど、そのうち慣れてもう洋式しか使わなくなった…+31
-0
-
374. 匿名 2022/08/06(土) 14:04:43 [通報]
>>331返信
逆じゃね?
このご時世結婚するかしないかは人それぞれなのに、「女子なら掃除洗濯は出来なきゃダメ」の固定観念があるのは将来お嫁さんになる大前提の価値観があるからこそ。
そりゃあ着る服のストックがなくなったり臭いや虫に悩まされるレベルまでさぼったらダメだけど、外でバリバリ働いてる人に限って掃除や洗濯を疎かにすることは多い。
残業多かったり、定時上がりでも職種が立ち仕事だと帰ってから何も出来ないケースがよくあるけど、いくら本人が体力おばけでも帰宅時間の問題で近所迷惑を気にして掃除機や洗濯機を使えなかったらおしまい。+14
-0
-
375. 匿名 2022/08/06(土) 14:04:48 [通報]
新築なのに和式トイレにした家を前、水曜日のダウンタウンでやってた返信
和式にこだわる人は一定数いるんだろうなと思う+4
-0
-
376. 匿名 2022/08/06(土) 14:05:12 [通報]
>>370返信
家だからね
あなたが良くても来客や子供や親の事を考えると洋式にすべきってのはわかるよね?+12
-0
-
377. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:00 [通報]
1階2階で2つ平家なら2カ所付ければ解決するじゃん返信
和式の方は完全に旦那さん管理で放置しとけばいいし
自分が使うとこじゃないから汚れてても気にならないし
+3
-0
-
378. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:20 [通報]
>>2返信
前に水曜日のダウンタウンで「新築に和式トイレを設置する個人宅0人説」を検証してたけど、中学生ぐらいの男子がどうしても和式じゃないと大が出来ないという理由で懇願して設置してたよ。他のトイレは洋式だったから家族は受け入れてたみたい。こんなケースならありかも。私は嫌だけどw
+167
-0
-
379. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:38 [通報]
>>1返信
昭和生まれなんでわかるんだけど、トピ画みたいなフラット床の和式だと、男性用小用横につけないとしゃがまないと男性って小の用が足せないよね。階段みたいな段差ある和式にしないと。でもあれは年取ると危険だろうとは思う。+13
-1
-
380. 匿名 2022/08/06(土) 14:07:38 [通報]
絶対飛び散るんだけど夫は毎回掃除すんのか?地獄だよ返信+7
-0
-
381. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:36 [通報]
>>1返信
和式のメリットって何???
思いつかないんだけど+20
-0
-
382. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:59 [通報]
>>341返信
トイレの床!盲点だったわ
私は結構な年配者だけど子供の頃はURに住んでて洋式だったから一般住宅の和式トイレの掃除について思いが浮かばなかったけど、学校のトイレ掃除はしてもジャージャー水流してデッキブラシでこすってたんだもんね
家だとそれできないんだ+6
-0
-
383. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:10 [通報]
>>366返信
これ新築の和式トイレ?
今時そんなのある?ってググったけど全く出てこなかったんだけど(笑)+3
-0
-
384. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:36 [通報]
>>335返信
今の若い子は出来ない子多いみたいよ。うちの息子もその1人。しゃがもうとすると後ろにひっくり返ってしまう。
運動機能検査の項目にもある。+14
-0
-
385. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:55 [通報]
他人と違った感性を持つ俺とか、物事の本質を見ることができる俺アピールが寒い旦那。奥さんが可哀想。返信+2
-0
-
386. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:56 [通報]
職場が田舎の古い工場だからトイレが和式なんだけど、本当に嫌だよ。返信
どんなに気を付けていても的を外す事あるし、大の時にウォシュレットがないのも辛い。
それにトイレなんて1日に複数回使用する所だから、妊娠とか足腰弱くなったらもよおす度に身体に負担がかかるよ。+6
-0
-
387. 匿名 2022/08/06(土) 14:11:03 [通報]
汚い話するけど、和式だと下痢のとき飛び散るんじゃない?返信
たまに公共の洋式トイレですら中のふちに飛び散ってるもん+7
-0
-
388. 匿名 2022/08/06(土) 14:11:43 [通報]
妻に寄り添わなない夫は熟年離婚コースだと思う返信
トイレ問題以外にも絶対にやらかしているはず+4
-0
-
389. 匿名 2022/08/06(土) 14:11:59 [通報]
>>364返信
昔住んでた家がそうやると楽でしてたわ
ロダンしたらトイレットペーパーホルダーが頭のところにあるから
ロダンして、トイレットペーパーホルダーに頭乗せてしてたわ
+5
-0
-
390. 匿名 2022/08/06(土) 14:15:23 [通報]
>>3返信
昔清掃のバイトしてたけど、洋式に比べて掃除が凄い楽だった。+129
-7
-
391. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:18 [通報]
和式トイレとか絶対嫌だ返信
外出先でも余程我慢できないならするけど
ってレベル+2
-1
-
392. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:32 [通報]
金を出すのは俺だし←ムカつく返信+6
-0
-
393. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:45 [通報]
和式のトイレ開発した孫とかなの?意固地にならず洋式のがいろいろな面でメリットありますよ!返信+3
-0
-
394. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:45 [通報]
子供のトイトレの事考えてないんだ返信+5
-0
-
395. 匿名 2022/08/06(土) 14:18:37 [通報]
楽しやがって( *´∀`)σ")´Д` )>>389返信
+0
-0
-
396. 匿名 2022/08/06(土) 14:18:48 [通報]
生理、妊娠中、産後、子供のトイトレの事考えろよと思う返信+13
-0
-
397. 匿名 2022/08/06(土) 14:19:00 [通報]
>>44返信
バランス能力や足腰が鍛えられるらしく幼児の運動器機能不全検査では有意に異なる結果が出る
様式の家も一日10分ぐらいしゃがむ練習させるといい+7
-8
-
398. 匿名 2022/08/06(土) 14:19:13 [通報]
職場の男子トイレが和式なんだけど、汚れ方がヤバい。どうしたらそんな所に?っで具合に飛び散りが。掃除をするのは自分、自分専用なら百歩譲って許せるけど。まぁでもやだな。やっぱり無理!返信+0
-0
-
399. 匿名 2022/08/06(土) 14:19:47 [通報]
お前が和式一択ならこっちは離婚一択って言ってやりたいね。和式のメリットが思いつかない。返信+5
-0
-
400. 匿名 2022/08/06(土) 14:20:39 [通報]
2つ作ればいい返信+2
-0
-
401. 匿名 2022/08/06(土) 14:20:58 [通報]
>>8返信
同時に使えていいね+8
-0
-
402. 匿名 2022/08/06(土) 14:21:42 [通報]
>>79返信
私もそう思う。お客さんが来ても洋式の方が選ばれやすいし。なんなら旦那の書斎にトイレ作ってもらったら(笑)?+104
-0
-
403. 匿名 2022/08/06(土) 14:21:57 [通報]
>>230返信
身体柔らかいね笑笑+12
-3
-
404. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:21 [通報]
>>378返信
中国人は様式の座るところに足乗せて踏ん張る?とか見たことある。20年前くらいの観光地の貼り紙だけどね。
そうすれば様式でも和式みたいに使えるのに。+24
-0
-
405. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:51 [通報]
和式は家を売るときにもマイナスだよ。返信
今は我慢したとしてもいずれ熟年離婚案件だな。+12
-0
-
406. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:57 [通報]
>>1返信
自分が車椅子になった時の事考えないの?
高齢の来客の事は?
見通し出来ない夫+68
-0
-
407. 匿名 2022/08/06(土) 14:23:50 [通報]
>>102返信
2つ作る余裕があるならそれも有りかと。私も1階に和式と様式2つ作りたかった。でも普通に各階に洋式を1つずつにした。今はちょっと後悔してる。+6
-13
-
408. 匿名 2022/08/06(土) 14:24:41 [通報]
>>407返信
何のために和式も作りたかったの?+15
-0
-
409. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:08 [通報]
洋式で困るシーン、和式で困るシーンを考えさせてそれでも和式しかも一個しか作れないって言うならだいぶやばいと思う返信+4
-0
-
410. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:18 [通報]
>>51返信
「トイレが原因で離婚なんてのも嫌だ」と言ってるから違う理由考えないと離婚してくれないよ。+20
-0
-
411. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:24 [通報]
>>39返信
まさか立って用たしてるの?!+1
-1
-
412. 匿名 2022/08/06(土) 14:25:28 [通報]
>>187返信
絶対そいつだろ。
迷惑な。+186
-8
-
413. 匿名 2022/08/06(土) 14:26:12 [通報]
>>311返信
腹筋毎日20~30回やるだけで解決するけど…
簡単な筋トレで腹筋キープしつつ洋式の方がいい。しゃがんで立つ力が落ちる事が気になるならスクワット20回を追加で。+8
-0
-
414. 匿名 2022/08/06(土) 14:26:32 [通報]
>>113返信
>>120
横だけど、私は生理痛が酷くて、時折腹痛で血圧が下がるから、そんな時は和式が良いです。でもペット飼ってるので、ペット用のトイレシートを使うことで解決しました。+4
-59
-
415. 匿名 2022/08/06(土) 14:27:11 [通報]
>>411返信
座ってるよ。汚い話大の時に旦那は勢いが強いのかヘリとかに便が飛び散ったのが付いたりするのよ。それを必ず綺麗にしてる+42
-0
-
416. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:30 [通報]
>>22返信
そうそう
和式は旦那しか使わないんだから掃除は旦那にやらせればいい
自分しか使わないトイレなんて最高よ+27
-0
-
417. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:48 [通報]
>>1返信
この男、その後離婚されて老後になってしゃがむ事も出来ずにトイレに行けなくなるわよ。きっと+56
-1
-
418. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:43 [通報]
この男、しゃがんで小するタイプなんだろね。気持ち悪いわ返信+6
-0
-
419. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:47 [通報]
昔友達の家に洋式トイレと和式トイレと男性用小便器があったよ。あの子の家も揉めたのかな返信+0
-0
-
420. 匿名 2022/08/06(土) 14:35:26 [通報]
投稿主の年代にもよるかもしれないけど、今時和式にこだわる人いるんだ…?返信
譲れないんなら新築するんだし和式も洋式も作ればいいんじゃない
和式は投稿主が掃除すればいい
+3
-0
-
421. 匿名 2022/08/06(土) 14:35:27 [通報]
金出すの俺とかいう男は地雷返信+7
-1
-
422. 匿名 2022/08/06(土) 14:36:49 [通報]
>>7返信
ほんとそれ。
「金を出すのは俺だし」とか言ってるけど、「掃除するのも俺だし」て続くならまだわかるわ。
てか「俺の金」とか言うなら、子供を産むのは奥さんだからお子さんが生まれても旦那さんの両親に一切会わせなくていいって理屈が通るよね。
2人(両性)で作ったんだろと言うなら、「俺の金」とやらも奥さんのサポートありきで稼いだ金なんだから、100%俺の金ではないわ。+247
-2
-
423. 匿名 2022/08/06(土) 14:37:40 [通報]
>>22返信
水曜日のダウンタウンで新築で和式トイレ作る人ゼロ人説ってやつで
高校生くらいの男の子が和式でしか出来ないから和式と洋式トイレ二つ作ってもらったって
二つ作るという発想が何故出てこないのか+23
-1
-
424. 匿名 2022/08/06(土) 14:38:26 [通報]
水ダウで和式トイレが好きな子供出てなかった?返信
その子?+3
-0
-
425. 匿名 2022/08/06(土) 14:40:30 [通報]
今一軒家なら一階と二階にひとつづつで返信
ふたつトイレある家多いよね?
それにすればいいじゃん+4
-0
-
426. 匿名 2022/08/06(土) 14:40:39 [通報]
>>50返信
そもそも何でこんな男と結婚したんやろ
結婚する前に価値観の違いとか分からなかったのかな+65
-2
-
427. 匿名 2022/08/06(土) 14:40:44 [通報]
旦那、大貧民負けてマジギレするタイプっぽい。返信+7
-0
-
428. 匿名 2022/08/06(土) 14:41:57 [通報]
和式で立ちションしたらめっちゃ飛び散るやん返信
掃除してくれるのかしら+5
-0
-
429. 匿名 2022/08/06(土) 14:42:25 [通報]
自宅のトイレが和式て…昭和かよ。返信
旦那、病院で診てもらったほうが良いんじゃないの。+5
-0
-
430. 匿名 2022/08/06(土) 14:43:31 [通報]
>>5返信
それプラス、和式は自分、洋式は妻各々が掃除するならいい。+149
-0
-
431. 匿名 2022/08/06(土) 14:46:33 [通報]
離婚返信+2
-0
-
432. 匿名 2022/08/06(土) 14:49:20 [通報]
>>19返信
私もそこしか気にならなくて先程から困ってる。
和式トイレあるのなんてもう相当古い市とか区の施設か、学校くらいしか思いつかないのだけれど。あとはもう実家がそうだったとかそういことなのかしら?+183
-5
-
433. 匿名 2022/08/06(土) 14:49:23 [通報]
>>50返信
何がなんでも和式って言うのを譲らないなら、本気で離婚を考えてもいいと思う。この先他の事でも苦労すると思う。頑固すぎて。+94
-0
-
434. 匿名 2022/08/06(土) 14:49:53 [通報]
>>7返信
まぁ掃除するの私だから!の言い分が通るなら、お金出すの俺だから!の言い分も聞かないといけないと思う。
洋式和式両方作るしか解決策無さそう。+4
-13
-
435. 匿名 2022/08/06(土) 14:51:14 [通報]
>>187返信
大学生になった姿出てたけど、結構イケメンで高学歴じゃなかった??
どこに行ってもまず和式トイレを探すけど、ない時は諦めるって言ってたような+32
-4
-
436. 匿名 2022/08/06(土) 14:51:31 [通報]
>妻に「どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ」返信
現時点で「どうしても気に入らない」から嫌がってるのに、理解出来ないのか。
+7
-0
-
437. 匿名 2022/08/06(土) 14:52:18 [通報]
離婚事由になる案件返信
ここまで人とは違うこだわりがある人だしこの先もなんかしら揉める+5
-0
-
438. 匿名 2022/08/06(土) 14:55:56 [通報]
>>436返信
なんで住めば都みたいな考え方を発動してんだと私も思ったし、きっと奥さんが散々言っているであろう和式が嫌な理由を1つも理解しようとしてない様子が見受けられる。+6
-0
-
439. 匿名 2022/08/06(土) 14:56:52 [通報]
どうして和式がいいんだろ返信+1
-0
-
440. 匿名 2022/08/06(土) 14:56:58 [通報]
男で和式ってどうやって小の方するの?返信
一段高くなってる感じ?跳ね返りが凄そう+1
-0
-
441. 匿名 2022/08/06(土) 14:58:13 [通報]
>>4返信
2個すら作れないような貧乏人が無理して家を建てるんじゃない?w+47
-0
-
442. 匿名 2022/08/06(土) 14:58:35 [通報]
和式嫌い返信
あちこち飛び散るし、しゃがむとかかとが浮く人間にはしんどすぎる
あと妊婦さんや膝を痛めた人にも優しくない+2
-0
-
443. 匿名 2022/08/06(土) 14:59:24 [通報]
>>34返信
賛成
俺様専用のぼっとん和式作ればヨシ+30
-0
-
444. 匿名 2022/08/06(土) 14:59:48 [通報]
>>266返信
なんで?問題解決じゃん+5
-0
-
445. 匿名 2022/08/06(土) 15:00:50 [通報]
>>439返信
この時代におかしくない?+1
-0
-
446. 匿名 2022/08/06(土) 15:03:35 [通報]
和式って、男女ともに撒き散らさない?返信+1
-0
-
447. 匿名 2022/08/06(土) 15:07:21 [通報]
>>422返信
つまり、奥さんがお金出して建てれば解決ってこと+0
-24
-
448. 匿名 2022/08/06(土) 15:07:40 [通報]
>>308返信
洋式でも跳ねませんか?+50
-1
-
449. 匿名 2022/08/06(土) 15:08:47 [通報]
>>335返信
しゃがめないほど足首硬い友達2人いる。もの落としたときしゃがめないから腰悪くするみたい+7
-0
-
450. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:14 [通報]
>>445返信
着物や浴衣や文金高島田もおかしいよね
もう21世紀だし令和なのに+0
-0
-
451. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:01 [通報]
>>3返信
共用のトイレは和式にする事で無駄に長居する人が減ると思う。
快適だと中でずっと居座る人いるよね。+164
-5
-
452. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:53 [通報]
子がまだ3歳なんだけど、外出先で和式トイレしかないと絶望する。返信
まだ跨げないから持ち上げてするんだけど、おしっこしたあと振っても垂れそうで嫌だし、うんちだとずっと抱えてるの腕が限界で無理。
子は振ると楽しそうにしてるのだけが救い。+4
-1
-
453. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:57 [通報]
>>430返信
お互い自分専用のトイレみたいで良いね!+33
-0
-
454. 匿名 2022/08/06(土) 15:11:23 [通報]
>>292返信
これは保護者からクレームあってもよい。+56
-0
-
455. 匿名 2022/08/06(土) 15:11:25 [通報]
>>447返信
それなら違う男と結婚した方がいい。
+16
-0
-
456. 匿名 2022/08/06(土) 15:11:57 [通報]
>>50返信
かがまないと大ができない人もいるらしい。
友人宅は様式だけど、ご主人は下半身裸になって便座を上げてフチに乗ってしてるんだって。
そして息子さんも、同じことしてるって。+3
-16
-
457. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:08 [通報]
お店のトイレでも和室しかないとハズレだなって思うのに返信+7
-0
-
458. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:31 [通報]
うちの旦那も最初「和式がいい」って言ってた。返信
実家が和式だったから。
でも私も嫌だったし「新築で和式にする方はいませんね~」って言われて、洋式にしたら「洋式の方がが良かった!」って言って、すぐに実家も洋式にリフォームしてた。+8
-0
-
459. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:37 [通報]
>>7返信
うちは旦那がトイレとお風呂掃除してくれる。+6
-2
-
460. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:57 [通報]
>>1返信
トイレを2つ作り、洋式と和式にしたら+3
-0
-
461. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:06 [通報]
外だと和式の方が好きだけど。尻つけたくないから。返信
でも和式の方が汚れてる率高いんだよね。+5
-0
-
462. 匿名 2022/08/06(土) 15:14:21 [通報]
>>450返信
いや、トイレは1日に何度も使うところ
文金高島田と一緒にすなww+2
-0
-
463. 匿名 2022/08/06(土) 15:18:07 [通報]
>>3返信
小の時、膀胱が圧迫されて出る
日本人の身体にあってるのが和式
汚れるのも和式トイレ
公衆トイレは和式がいい
他人と尻の共有をしたくない
自分しか使わないなら洋式でもいい
我が家は洋式と和式の2つある
だから決めつけないでほしい
+67
-17
-
464. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:35 [通報]
>>1返信
金を出すのは俺だし…だったら和式と洋式と2つ、作ればいいじゃん。そこまでのお金はないの?偉そうに言うくせに?そして、もちろん和式は自分で掃除だよね?こだわるんだから。+37
-0
-
465. 匿名 2022/08/06(土) 15:20:38 [通報]
お金を出すのは一瞬でもこの先何十年とトイレ掃除するのは奥さんの方が割合高いと思う返信
和式と洋式それぞれ作って和式の方を旦那さん専用にして掃除もそれぞれすれば文句無いんじゃない?+1
-0
-
466. 匿名 2022/08/06(土) 15:20:57 [通報]
二階建てにして二階を和式にしたら?一階は客人もくるだろうから洋式一択!返信+1
-0
-
467. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:10 [通報]
>>378返信
わたしもこのトピのタイトルで水ダウ思い出したw
その男の子なら分かるけどいい大人が…ってなるよね…+50
-0
-
468. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:43 [通報]
個人的には和式のあの平らな部分に排泄物が乗ってるのを見るのが耐えられない返信
洋式なら水の奥に留まるからなんとか耐えられてる+3
-0
-
469. 匿名 2022/08/06(土) 15:22:44 [通報]
>>1返信
歳をとった時洋式の方がいいよ+7
-0
-
470. 匿名 2022/08/06(土) 15:23:19 [通報]
>>62返信
掃除もお前がすれよと思った。
あと洋式も作れ。+102
-0
-
471. 匿名 2022/08/06(土) 15:23:36 [通報]
この旦那はなんで和式に拘ってるの?返信+4
-0
-
472. 匿名 2022/08/06(土) 15:23:41 [通報]
>>1返信
妻が妊娠したらどうするの?
大きいお腹で和式を使うの?用を足すのに難しそう。+41
-0
-
473. 匿名 2022/08/06(土) 15:23:51 [通報]
>>402返信
韓国のキッチンにトイレみたい。笑+3
-0
-
474. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:00 [通報]
>>10返信
実際そうだろw+9
-29
-
475. 匿名 2022/08/06(土) 15:25:56 [通報]
>>203返信
よくウンコの形や色、臭いをチェックする健康に気を使う人なんかだと和式の方がわかりやすいかもね。+25
-0
-
476. 匿名 2022/08/06(土) 15:25:57 [通報]
夫がカネ出すんだから口答えさせなきゃええだけやろ返信
+0
-4
-
477. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:43 [通報]
>>10返信
なんでもモラハラで草+4
-53
-
478. 匿名 2022/08/06(土) 15:27:57 [通報]
>>19返信
でもそれは旦那側から見ると奥さんが頑なに洋式に拘ってるように見えるんじゃない?
何事も人によって好みがあるし、こればっかりは仕方ないよね
二つ作るしか解法はないと思う+4
-68
-
479. 匿名 2022/08/06(土) 15:28:01 [通報]
今時、和式って...トイレ2つつくればよいじゃん返信+1
-0
-
480. 匿名 2022/08/06(土) 15:28:27 [通報]
>>120返信
うちは家古いからボットンだったけど和式外して簡易洋式トイレのせたよ
その後水洗の管が通ったから水洗に改築。
たぶん爺ちゃん婆ちゃんが足辛くなったから簡易トイレにしたんだと思う。
だからこの旦那今後のこと全く考えてないと思う
男って危機感もないし、後先考えず行動する奴多くない?+50
-0
-
481. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:04 [通報]
>>163返信
言われたくなければ同等に稼げばいいだけのハナシ
+1
-12
-
482. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:14 [通報]
>>1返信
私は家のトイレは洋式派だけど、外で使うトイレは和式派だな。+9
-1
-
483. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:46 [通報]
>>147返信
そうそう防御線張っててムカつくよね‼︎+14
-0
-
484. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:51 [通報]
潔癖症で洋式座れないから和式の便器しか使わないって言ってた男の人いた返信+1
-0
-
485. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:14 [通報]
>>3返信
私は和式じゃないとキバレなくて便秘だから余計つらいよ。
+77
-2
-
486. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:52 [通報]
>>2返信
後悔しませんか?本当にいいんですか?
業者は3回は確認したと思う+46
-0
-
487. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:57 [通報]
1階と2階で両方作れば?返信
トイレが2つあると、コロナやノロの対応にも便利よ。トイレ分けられるし、いざとなったら和式も洋式も使うえなくはないでしょ。+1
-0
-
488. 匿名 2022/08/06(土) 15:30:59 [通報]
>>321返信
祖父母宅が五右衛門風呂(ガスも使えてたけど)だったけどあれめちゃくちゃ温まるよね!本当に気持ち良かった。お湯作るのが大変だけど💦+4
-0
-
489. 匿名 2022/08/06(土) 15:31:57 [通報]
>>381返信
💩がしやすい
腸を刺激してくれる体制になる。
それぐらい。
けど洋式でも小さい椅子足元に置けばいいから結局和式じゃなくてもいいんだよね+9
-0
-
490. 匿名 2022/08/06(土) 15:32:53 [通報]
>>7返信
うちの旦那しないから座らせてる+8
-0
-
491. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:21 [通報]
>>485返信
欧米人は肉食の食生活のせいで腸が短いので、トイレが時間かかるから洋式の方がいいんだってね。日本人は農耕民族で腸が長いのでトイレが短いのと、腸の形が和式に向いてる。
あと洋式使う時に、便秘気味の人は屈んで使うといいよ。上半身を屈めると洋式なのに和式と同じ格好で利用する感じになるから、便が出やすくなるよ。+4
-1
-
492. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:23 [通報]
私、こんな旦那やだ返信
新築作る前に別れた方が良いよ
マジ+1
-0
-
493. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:25 [通報]
>>168返信
TOKIOの松岡も素手でしてた
なんか💩のカケラ浮いててちょっと引いた+12
-0
-
494. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:03 [通報]
釣りであってほしい…こんなの離婚案件だよ返信+4
-0
-
495. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:26 [通報]
どっちも作ったら良いと思うけど返信
実際一択ならお金払ってる人を優先すべきだから
和式になるしかないね。+0
-2
-
496. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:20 [通報]
>>1返信
昔田舎の家は和式だったけど男の人の小便器は別にあった
よくわからないけど和式のやつも立ちションするには不向きなんでないのかな?
+18
-0
-
497. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:54 [通報]
>>210返信
そういや父親(70代)が学生時代の友人と集まった時にスクワットできるかという話になって試してみたら、自宅トイレが和式の人はできて洋式の人はできなかったそう。
でも私も洋式が良い。+58
-0
-
498. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:37 [通報]
>>1返信
親戚のお金持ちの老人の家にトイレが何個もあって、和と洋どっちもあった。
普通の家なら飛び散りとかで洋一択だけどなぁ。+3
-0
-
499. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:01 [通報]
>>210返信
男性はそれでいいと思う。
でも女性は生理があるから、ナプキンかえる時に和式だと付けづらくない?+108
-4
-
500. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:02 [通報]
トイレは二つ必要だよ。返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
7867コメント2022/08/14(日) 17:55
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 9日目
-
2461コメント2022/08/14(日) 17:57
「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは
-
2085コメント2022/08/14(日) 17:56
私こんな女性が苦手です
-
1884コメント2022/08/14(日) 17:57
独身の人、老後どうする?
-
1341コメント2022/08/14(日) 17:45
【実況・感想】土曜プレミアム・映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」
-
1116コメント2022/08/14(日) 17:55
【実況・感想】初恋の悪魔 #05
-
はてな匿名ダイアリーに7月末、「新築のトイレで揉めている」という投稿があった。