- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/08/06(土) 20:13:41
>>15
犬系の動物?
早すぎて見えないw+49
-1
-
502. 匿名 2022/08/06(土) 20:17:55
>>394
集団でワニを襲ってる動画見たことある
日本の水族館にもいるかなと思って調べたけど、いないみたいだね+12
-0
-
503. 匿名 2022/08/06(土) 20:20:23
>>6
レオンベルガー飼っていましたが、こんなに大きくなりませんよ!+35
-1
-
504. 匿名 2022/08/06(土) 20:22:22
欧米でデカワンコ飼う人が多いよね
老犬になった時に介護大変そうと思ったけど、
わりと安楽死させるのが普通らしい
競走馬と同じ感覚なのかな
+5
-0
-
505. 匿名 2022/08/06(土) 20:25:06
>>430
って名前のコウモリかと思って危うく検索しかけた+6
-0
-
506. 匿名 2022/08/06(土) 20:33:09
>>131
うちのワンコに似てるー!+3
-1
-
507. 匿名 2022/08/06(土) 20:38:50
>>10
大きすぎる!+4
-0
-
508. 匿名 2022/08/06(土) 20:39:46
>>21
T REX姉さん!+28
-0
-
509. 匿名 2022/08/06(土) 20:42:17
>>502
ワニも食べちゃうんだ。
怖いよ。
動物園のカワウソとかフェレットとかも顔は可愛いけど、小型犬ぐらいなら食べるよね。
顔はあんなにかわいいのに…+20
-0
-
510. 匿名 2022/08/06(土) 20:45:42
>>461
まーでも、ネコを何されたわけでもないらしいけど怖がって嫌う人が知り合いにいるから、そんな感じの人もいるってことなのかもね。+15
-0
-
511. 匿名 2022/08/06(土) 20:53:07
ルアルアチャンネル出てる高本采実さんだと思う。+2
-4
-
512. 匿名 2022/08/06(土) 20:56:11
>>406
銃殺しかないんだってね。飛力がすごいし当たってきたらこっちが大怪我で向こうは痛覚がないから止まらない。
全ての生き物が全て同じサイズになったとしたら虫が圧倒的に強いらしい、中でも最強なのはアリなんですって。+76
-0
-
513. 匿名 2022/08/06(土) 20:59:05
>>375
指でくりくりされて甘え声出してる映像、めっちゃ可愛かったです!!+8
-0
-
514. 匿名 2022/08/06(土) 21:00:58
>>508
乙女だったのかw+4
-0
-
515. 匿名 2022/08/06(土) 21:03:58
>>10
ふとした瞬間の動きに巻き込まれて死ぬよね+28
-0
-
516. 匿名 2022/08/06(土) 21:04:10
>>489
(マナティ)「何やこいつ、チェンジ!」+33
-0
-
517. 匿名 2022/08/06(土) 21:06:31
>>25
まさに狩られようとしているシーンじゃん…
こんな距離で、あんな道具で仕留められたんだね。
そりゃ絶滅するわ😢+74
-1
-
518. 匿名 2022/08/06(土) 21:11:20
>>4
まさか地元の新聞ががるちゃんで見れるなんて!+18
-0
-
519. 匿名 2022/08/06(土) 21:12:15
>>136
ルーズソックス履いてるみたいで可愛い+62
-0
-
520. 匿名 2022/08/06(土) 21:15:16
>>21
これ見たらちょっとびびる!+24
-0
-
521. 匿名 2022/08/06(土) 21:15:44
>>501
全力疾走するヘラジカだよ+24
-0
-
522. 匿名 2022/08/06(土) 21:15:49
>>428
名前、イントネーションによっては微妙に失礼なニュアンスになってしまう+4
-4
-
523. 匿名 2022/08/06(土) 21:17:50
>>323
ハサミとか刃物使うの下手なんじゃない?+21
-0
-
524. 匿名 2022/08/06(土) 21:20:48
>>412
「がる子さんお帰りなさい。そのワンピースもお似合いですね」+41
-0
-
525. 匿名 2022/08/06(土) 21:21:57
>>461
虫嫌いとか言うのが本能らしいから、こういう人たちは理性の方が優ってるんじゃないかな?+25
-1
-
526. 匿名 2022/08/06(土) 21:24:40
>>90
毟るというかナイフで皮ごと剥いでる。
殺すと血が止まって綺麗に剥がせないから、頭を棍棒で殴って動けなくしておいて、生きたまま剥ぐ。
その動画を見てしまってから、毛皮製品は一切買わなくなった。
中国はめちゃくちゃだよ、ほんと…+138
-2
-
527. 匿名 2022/08/06(土) 21:25:40
>>28
小学校の時アンゴラウサギを学校で飼ってたけど毛がすぐうんこまみれになってどうやっても汚かった
ここまで真っ白ふわふわなのは大事に飼われてるんだろうなぁ
日本がアンゴラウサギの飼育数世界一だった時代もあるんだよねー+18
-0
-
528. 匿名 2022/08/06(土) 21:26:17
>>379
春画があるよね+12
-0
-
529. 匿名 2022/08/06(土) 21:30:10
>>112
ウルトラマンより大きいのかw+20
-0
-
530. 匿名 2022/08/06(土) 21:31:03
>>78
そういえばムツゴロウがヒグマ飼ってたよね
昔本で読んだ気がする+4
-0
-
531. 匿名 2022/08/06(土) 21:31:42
>>133
実在するよ
主食はフルーツ。怖くないよ+55
-4
-
532. 匿名 2022/08/06(土) 21:32:04
>>20
煎餅あげる選択肢出てこない笑+22
-0
-
533. 匿名 2022/08/06(土) 21:33:54
>>526
「ねじまき鳥クロクニル」・・・
あれは中国じゃなくモンゴルだけど
牧畜を生業としてきた人達が代々培ってきた知恵なんでしょうがねえ・・・何とも・・・+15
-0
-
534. 匿名 2022/08/06(土) 21:35:19
>>489
ガルだかTwitterだか忘れたけど、「溺れかけてイルカに助けられた」体験談。
イルカの群れのリーダーが、溺れた人体を使ってボール遊びして、たまたま浅瀬に行ったら、人として生還してイルカ秘話として語る。
リーダーがボール遊びのゴールを深海にしてたら、その人は単なる水死体。語る口なし。
イルカは別に人助けしようとする意志なんてない、というのを見て「おお…」と思ったわ。こえー。
トピずれごめん。+69
-0
-
535. 匿名 2022/08/06(土) 21:35:25
>>391
家帰ってきたらこれがいる可能性があるの怖い+41
-0
-
536. 匿名 2022/08/06(土) 21:38:37
>>28
これから毛をむしりとって、禿げ禿げの血まみれになるんですね…+11
-0
-
537. 匿名 2022/08/06(土) 21:40:59
>>61
今見ると面影あったんだな+12
-2
-
538. 匿名 2022/08/06(土) 21:42:11
>>365
このサイズ感でバサバサ飛べるなら人間も同じように飛べる気がしてきたわ…+9
-0
-
539. 匿名 2022/08/06(土) 21:43:20
画像無いですが、
セイウチが大好きです!
20年前に八景島シーパラダイスで見たセイウチさんがものすごく大きくて惚れ惚れしたのを覚えてます!+3
-0
-
540. 匿名 2022/08/06(土) 21:45:22
>>468はもっと評価されるべき+46
-0
-
541. 匿名 2022/08/06(土) 21:46:56
>>171
ジャバ・ザ・ハット思い出した。+8
-0
-
542. 匿名 2022/08/06(土) 21:48:00
>>6
💩もデカそう+0
-0
-
543. 匿名 2022/08/06(土) 21:49:01
>>530
「対決」とかいうタイトルの文章を国語の教科書で読んだわ。
ムツゴロウさんが、ヒグマの花子?だかの様子を見に行って、おやつのビスケットを持っていなかったからはたかれて死ぬ一歩手前くらいの重傷負うやつ。
ビスケットを忘れた私が悪かった。花子はじゃれていただけだし。とか言うてて、もう人間を超越した神のような存在だなこの人とか思った。
絶対に真似できんと思い、虎とかライオンとかを飼うことに夢見がちに憧れていた子供の感覚が無くなった瞬間だった。+34
-1
-
544. 匿名 2022/08/06(土) 21:50:01
>>131
千鳥の大悟が顔が似てると言われたコウモリね🦇+7
-1
-
545. 匿名 2022/08/06(土) 21:50:30
>>538
スピッツの名曲の由来はこのコウモリだったのか(違)+2
-0
-
546. 匿名 2022/08/06(土) 21:52:45
>>496
タスマニアオオザリガニっていうんだって。40年ぐらい生きるらしいよ。+5
-0
-
547. 匿名 2022/08/06(土) 21:52:45
>>374
この後、撥ね飛ばされてないといいなと思った+7
-0
-
548. 匿名 2022/08/06(土) 21:55:34
>>136
こんなに体格差があるのに仲良くできているの感動するわ。
まあ人間が力でねじ伏せてるんだけど。+19
-1
-
549. 匿名 2022/08/06(土) 21:58:17
>>142
バイオハザードでゾンビ化して襲ってきたのは、こいつだったか、ドーベルマンだったか。+7
-1
-
550. 匿名 2022/08/06(土) 21:59:14
>>391
洞窟のイメージあったけど狭そう…
だから軒下…?+22
-1
-
551. 匿名 2022/08/06(土) 22:01:33
>>162
狼犬って人に懐かなくて、これまでに幾度となく飼い主を噛み殺してきているよね。
みんなうちの子は大丈夫と思うんだろうな。+37
-4
-
552. 匿名 2022/08/06(土) 22:03:23
>>309
R-Typeにいそう+0
-0
-
553. 匿名 2022/08/06(土) 22:04:22
>>152
北海道はでっかいどう…+25
-0
-
554. 匿名 2022/08/06(土) 22:09:59
>>33
飼い主の厚切りジェーソンみたいな人の表情w+8
-2
-
555. 匿名 2022/08/06(土) 22:13:23
>>1
シカを名乗らないで欲しい😂
+16
-2
-
556. 匿名 2022/08/06(土) 22:17:17
>>21
大人しく乗っててかわいい☺️+14
-2
-
557. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:07
>>380
最近また3メートルのヒグマのニュース見た気がする。
怖い。+49
-0
-
558. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:20
>>90
古代、漢人の羊の扱い方が残酷だと、モンゴル人が言ってたみたいなのを読んだことあるけど、思い出したわ+14
-1
-
559. 匿名 2022/08/06(土) 22:18:20
>>14
古代は今より酸素濃度が高かったから、全ての動植物が大きかったと言われているよね+7
-1
-
560. 匿名 2022/08/06(土) 22:20:56
>>10
クジラこっち見てる!👀+6
-1
-
561. 匿名 2022/08/06(土) 22:22:09
>>232
うおー…
魚のデカさよりも、よくこんな濁った自然のままの水に腰まで浸かれるなぁ。
蛇とか蛭とか噛んだり血を吸ったり毒のある生き物うじゃうじゃいるんじゃないのー!?
+32
-2
-
562. 匿名 2022/08/06(土) 22:23:11
>>99
アナコンダみたいやん、魚影(?)…怖い+55
-0
-
563. 匿名 2022/08/06(土) 22:24:56
>>245
これだけ大きく成長したし、我が生涯に一片の悔いなし+12
-0
-
564. 匿名 2022/08/06(土) 22:27:26
>>309
なんか卑猥だねw+7
-2
-
565. 匿名 2022/08/06(土) 22:28:21
>>157
もののけ姫の乙事主さまの知り合いにいそう+21
-0
-
566. 匿名 2022/08/06(土) 22:30:21
>>421
ミストに出てきたやつみたい😱+6
-1
-
567. 匿名 2022/08/06(土) 22:33:07
>>361
でも狩りをしなくてもご飯がもらえる、外敵もいないってことに気づけば頭が良かったら大人しく従うのかも+5
-1
-
568. 匿名 2022/08/06(土) 22:36:38
>>6>>25>>406>>421>>429
この辺はフェイク画像じゃない?+23
-0
-
569. 匿名 2022/08/06(土) 22:36:43
>>406
なんて生物ですか?😨+1
-0
-
570. 匿名 2022/08/06(土) 22:41:33
>>569
バッタなんだろうけど、たぶんフェイク画像だよ。こんなデカいバッタいないし。+4
-3
-
571. 匿名 2022/08/06(土) 22:44:17
>>37
私これくらい大きいウサギを母親と見た!
未だにあれは何だったんだろうと話してたけど、いるんだねこんな大きいウサギ+27
-0
-
572. 匿名 2022/08/06(土) 22:45:58
>>203
デカイから屠殺場に入る事ができなかったので殺されなかったと何処かで見たけど本当かな。+26
-1
-
573. 匿名 2022/08/06(土) 22:46:19
>>155
父親の転勤先のブラジルで、子供の頃アマゾン川の川下りみたいなので見たことある。かなりデカくて顔可愛くなかった。+33
-0
-
574. 匿名 2022/08/06(土) 22:47:17
>>132
そこは「100人乗っても〜」でいこう!+7
-0
-
575. 匿名 2022/08/06(土) 22:47:20
>>186
ちょっとこれはバッタリ出会いたくないわ(笑)+36
-0
-
576. 匿名 2022/08/06(土) 22:48:15
>>29
松風+23
-0
-
577. 匿名 2022/08/06(土) 22:48:37
>>53
抱っこしてるおじさんもかわいい+30
-0
-
578. 匿名 2022/08/06(土) 22:48:58
>>144
フルーツや花の蜜ってかわいいなぁ♡♡+18
-0
-
579. 匿名 2022/08/06(土) 22:51:40
>>568
ううん、生物史にも残ってるよ。本物です。+19
-0
-
580. 匿名 2022/08/06(土) 22:51:43
>>170
次の瞬間、車のボンネットにビターーーンっ!!!ってして車が凹むに100ペリカ+14
-0
-
581. 匿名 2022/08/06(土) 22:53:04
>>155
オオカワウソと言えば捕食シーンのイメージあるわ
ウナギイヌとゴジラを混ぜたみたいな顔してるよね+70
-0
-
582. 匿名 2022/08/06(土) 22:53:18
>>568 >>579です。
私が言ったのはバッタの写真のことね+4
-2
-
583. 匿名 2022/08/06(土) 22:54:06
>>41
うちメインクーン2匹いるけど、全然こんな大きさじゃないけどなぁ+13
-0
-
584. 匿名 2022/08/06(土) 22:54:12
>>581
本当うなぎ犬に似てるw+29
-1
-
585. 匿名 2022/08/06(土) 22:54:57
5.6メートルのワニさん+38
-0
-
586. 匿名 2022/08/06(土) 22:55:47
>>41
前にネットの記事で読んだけど大型犬はいるけど
大型猫はがいないのは猫を大型化するとただのライオンやトラになってしまうからって。+44
-0
-
587. 匿名 2022/08/06(土) 22:59:49
>>379
顔もブツに見えてきたw+18
-0
-
588. 匿名 2022/08/06(土) 23:03:10
スティギオメデューサというクラゲ
比較対象が無いから分かりにくいけど全長10メートルはあるダイオウクラゲ
超レアで滅多に会えないらしい+24
-0
-
589. 匿名 2022/08/06(土) 23:04:26
>>188
むしり方と本来鳴かないというウサギが鳴いてるの見るの辛い
豚も鶏も命頂いて食べてるけど、痛い思いしない刈り方とかないのかな
もうアンゴラセーターとか見たら思い出す+27
-0
-
590. 匿名 2022/08/06(土) 23:07:09
>>573
てかお父さん今もブラジル勤務?!すごい!私もアマゾンに遊びにいってみたいです笑+11
-0
-
591. 匿名 2022/08/06(土) 23:08:39
>>241
ダイバー用語ですよ+0
-1
-
592. 匿名 2022/08/06(土) 23:09:24
>>485
素直でかわいい+28
-0
-
593. 匿名 2022/08/06(土) 23:11:48
>>585
お年寄り10人ぐらい載せて、廃線危機のある過疎地のバス代わりになれないかしら+12
-1
-
594. 匿名 2022/08/06(土) 23:12:03
>>558
なんで中国人てああなの?
今も同じことやってるよね。
+15
-0
-
595. 匿名 2022/08/06(土) 23:12:30
>>306
私も!!!+4
-0
-
596. 匿名 2022/08/06(土) 23:13:20
>>574
「ゾウが載っても大丈夫~!」+3
-0
-
597. 匿名 2022/08/06(土) 23:14:11
>>363
水揚げされた後ならカレイやヒラメとりあえず同じように枚で数えるかも!
水揚げ後のマグロやカツオなどの細長い魚は本で数えるしね!+7
-0
-
598. 匿名 2022/08/06(土) 23:17:24
>>431
犬が超小型なのかと思った+0
-0
-
599. 匿名 2022/08/06(土) 23:18:50
>>21
口部分を縛っているのが本物っぽさを出してる+87
-1
-
600. 匿名 2022/08/06(土) 23:19:57
>>131
やばい夢に出てきそう。完全ドラキュラやん・・・・+12
-0
-
601. 匿名 2022/08/06(土) 23:21:05
>>37
え!この女性がこういう持ち方で支えられる重さなの?+18
-0
-
602. 匿名 2022/08/06(土) 23:21:10
>>80
家出てこれがいたら固まるわ…どうしたらいいかわからん。
逃げたら追われそう…+3
-2
-
603. 匿名 2022/08/06(土) 23:22:24
>>361
前テレビだやってたけも、ジンベイザメは小さい個体がひっかかれば展示するらしい!大きくなったら海に戻すみたい+3
-0
-
604. 匿名 2022/08/06(土) 23:22:30
>>46
羊とかみたいに
バリカンじゃ駄目なの⁈
私、アンゴラウサギのアレルギー有るから
着れないけど‥
そんな酷い事して毛を採取するなら
尚更着ないわ。
+45
-0
-
605. 匿名 2022/08/06(土) 23:24:36
>>39
女房がへそくり隠すとこ+3
-0
-
606. 匿名 2022/08/06(土) 23:28:58
>>186
やだー会いたくないーー!+23
-0
-
607. 匿名 2022/08/06(土) 23:31:53
>>468
天才現る!!!!+20
-0
-
608. 匿名 2022/08/06(土) 23:36:09
>>380
穴持たずだっけ?大き過ぎて冬眠出来る穴が無かったと言われてる+33
-0
-
609. 匿名 2022/08/06(土) 23:37:23
>>404
大きいだけで雇われてる感
優しそうな顔してるもの+8
-1
-
610. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:48
>>287
ダイオウイカを食べるために深海に潜るんじゃなかったっけ?それで大きな頭が重りの役割をしてる。確かめちゃくちゃ潜水時間が長かったはず。体にはダイオウイカとの戦闘で出来た傷が沢山ある。+16
-1
-
611. 匿名 2022/08/06(土) 23:39:50
>>478
ずんぐりになっちゃうんだ+19
-0
-
612. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:30
>>152
熊と無縁で真剣に聞くけど、
表記に誤りがありました、なんだよね???+9
-0
-
613. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:37
>>412
敬語喋りそうだよねw+27
-0
-
614. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:46
>>56
人は襲わないよー
シャチは怖い+17
-0
-
615. 匿名 2022/08/06(土) 23:44:52
>>478
中小企業の社長感ある+2
-1
-
616. 匿名 2022/08/06(土) 23:49:28
>>615
「ライオンズクラブ」に中小企業の社長が多いのはそのせいかw+5
-0
-
617. 匿名 2022/08/06(土) 23:50:02
>>186
タランチュラみたいで怖い!+23
-0
-
618. 匿名 2022/08/06(土) 23:50:47
>>611
美形芸能人夫婦の残念二世のようだ+8
-0
-
619. 匿名 2022/08/06(土) 23:53:14
>>444
左はあるけど右手がなくない?+5
-2
-
620. 匿名 2022/08/06(土) 23:54:37
>>10
なんかポーズのせいか、とても愉快に見える。+4
-0
-
621. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:26
>>457
水木しげるさんって確か戦争で南方へ行ったんだよね。こんな生き物も見たのかも。見張り役していてキレイな鳥に見惚れていたって。+15
-0
-
622. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:29
>>15
急に方向転換してこっち来られたら死ぬな+4
-0
-
623. 匿名 2022/08/06(土) 23:57:15
等といいつつ「雨降ってたら洗濯モン取り込む位は気利かせてもよくない?毎日バナナ上げてるんだからさ!」とパシリに使ってる>>602であった
+4
-1
-
624. 匿名 2022/08/06(土) 23:59:34
>>46
こういうの聞くとさ、本当にヒトも恐竜よろしく、絶滅した方が良い,淘汰されるべきの様に感じる。
たまたま脳が発達しただけで、本来は地球に生きる数多の種族の一つに過ぎないはずなのに。
あまりに他種族に対して残虐過ぎる。+59
-2
-
625. 匿名 2022/08/07(日) 00:02:23
>>6
法律的に大丈夫かな?+1
-0
-
626. 匿名 2022/08/07(日) 00:03:42
>>21
子どもが見たら泣きそう+17
-0
-
627. 匿名 2022/08/07(日) 00:05:07
>>531
すごっ!
特殊メイクした映画の俳優さんみたいだわ+33
-0
-
628. 匿名 2022/08/07(日) 00:08:12
>>169
こういうのも好き!+13
-0
-
629. 匿名 2022/08/07(日) 00:08:53
>>14
マンボウちっさ!+2
-0
-
630. 匿名 2022/08/07(日) 00:10:55
>>37
どんな動きするんだろう…+3
-0
-
631. 匿名 2022/08/07(日) 00:12:24
>>602
温厚な性格らしいから、またヒトがなんか怖がってんなハナホジみたいな感じで終わるんじゃないかな笑+4
-0
-
632. 匿名 2022/08/07(日) 00:16:11
>>138
こんなツアーこわすぎる…+20
-0
-
633. 匿名 2022/08/07(日) 00:18:32
>>10
くじらのダンス♪+3
-0
-
634. 匿名 2022/08/07(日) 00:18:33
>>278
なんて夢がある発想…❤️+14
-2
-
635. 匿名 2022/08/07(日) 00:21:07
>>412
振る舞いも紳士らしいよ
人とか動物を襲ったりしないしフルーツを好んで大人しい性格らしい
私友達になれそう。聞き上手っぽいし+41
-0
-
636. 匿名 2022/08/07(日) 00:21:12
>>412
一人称に小生とか使いそう。+24
-0
-
637. 匿名 2022/08/07(日) 00:22:04
>>523
肌ごととった方が全て余す事なく使えるみたいな?
カットしたら毛穴からカット部分まで余るから…みたいな…+3
-0
-
638. 匿名 2022/08/07(日) 00:22:15
>>254
後ろにちょこんといるダルメシアンかわいい
+9
-0
-
639. 匿名 2022/08/07(日) 00:22:22
>>633
シカの国のオーロラ♪
アリンコの涙♪+2
-1
-
640. 匿名 2022/08/07(日) 00:24:14
>>99
こわっ
ぞぞぞぞ〜ってなった+19
-0
-
641. 匿名 2022/08/07(日) 00:27:42
>>198
表情がwww+13
-0
-
642. 匿名 2022/08/07(日) 00:29:43
>>43
可愛い。フルーツが大好きなんだよね!+21
-2
-
643. 匿名 2022/08/07(日) 00:32:27
>>1
ソースカツに見えたわ+2
-2
-
644. 匿名 2022/08/07(日) 00:34:18
>>254
モフモフの白いブーツ履いてるみたいで可愛い❤️+7
-0
-
645. 匿名 2022/08/07(日) 00:35:11
>>10
ベルーガやシャチは大丈夫だけど、オキゴンドウよりでかいサイズのクジラはこわい
わたしはザトウクジラが苦手…
あごのヒダが広がってるとことかマジで気持ち悪いと思っちゃう+9
-0
-
646. 匿名 2022/08/07(日) 00:38:56
>>469
ここネタバレトピじゃ無いよ!+4
-0
-
647. 匿名 2022/08/07(日) 00:40:00
>>406
影が無いからフェイクって言われてた気がするけど、実際どうだったんだろう+1
-0
-
648. 匿名 2022/08/07(日) 00:42:04
>>80
これほんとにいるやつ?+5
-0
-
649. 匿名 2022/08/07(日) 00:43:32
>>526
貧血おこしそうな話しだわ。
毛皮買いません。+24
-0
-
650. 匿名 2022/08/07(日) 00:44:18
>>581
マクドのバーガー食う時のおっさんやん+23
-0
-
651. 匿名 2022/08/07(日) 00:48:08
>>1
いくらなんでもコラだよね。。+0
-7
-
652. 匿名 2022/08/07(日) 00:48:10
>>512
虫が何らかの変異を繰り返して人間サイズの体と知能を手に入れたらHUNTER×HUNTERのキメラアント編もリアルに有り得るって事か…恐ろしやー+11
-0
-
653. 匿名 2022/08/07(日) 00:50:28
>>491
マナティは熱川バナナワニ園に1頭いるよ。50歳くらいだったはず+14
-0
-
654. 匿名 2022/08/07(日) 00:50:59
>>491
熱川バナナワニ園にもいるよ。小さい頃に見てすごく印象に残ってたけど、
30年くらい経った今もいるみたい(飼育歴50年近いとか)+7
-0
-
655. 匿名 2022/08/07(日) 00:52:53
>>531
あれ?
なんかイケメン風?+11
-0
-
656. 匿名 2022/08/07(日) 00:54:40
>>579
トンボの写真は、大昔のトンボが現代にいたらこれくらいのサイズになるだろうっていう想像で本物じゃない+7
-1
-
657. 匿名 2022/08/07(日) 00:55:20
>>380
これ怪物じゃん。もし近所に出没したら。。我が家だと鍵かけて雨戸閉めて二階に逃げても無駄な気がする。マンションの最上階に逃げたとして、非常階段があるとアウト。車乗ってもバイパスまで60キロくらいしか出せない。信号で止まったらアウト。そこでエレベーターに閉じ籠るっての考えたけど。どうかな。。+21
-1
-
658. 匿名 2022/08/07(日) 00:57:30
>>209
何も知らなければ飼い主さんか美容師さんかと思ってしまう+7
-1
-
659. 匿名 2022/08/07(日) 00:59:22
>>28
これ何よって。でもよく見るとミッフィーみたいなお口が😊+6
-0
-
660. 匿名 2022/08/07(日) 00:59:59
>>11
なんだろ
ちょっと古いのもシュールなのもなんとも言えんなw+1
-0
-
661. 匿名 2022/08/07(日) 01:00:11
>>43
朝ごはん用のバナナ買わなきゃなの思い出したw
ありがとうw+17
-0
-
662. 匿名 2022/08/07(日) 01:02:12
+12
-0
-
663. 匿名 2022/08/07(日) 01:02:45
>>323
Wikiで見たらむしる方が長い毛が取れるけど、時間かかりすぎるらしい
刃物で刈るのはむしるより時短になるからやってるだけで、ウサギの健康のためを思ってじゃないんだって+5
-0
-
664. 匿名 2022/08/07(日) 01:02:54
>>197
私は大きいのが木から何10匹もぶら下がってるの見て恐怖だったよ💦+14
-0
-
665. 匿名 2022/08/07(日) 01:08:28
>>624
フォアグラの作り方とか本当に人間て残酷すぎる。もっと違うやり方ないのかな…
+17
-1
-
666. 匿名 2022/08/07(日) 01:09:05
>>63
手と足って同じくらいの大きさだと思ってたけど
足のがぶっといね+2
-0
-
667. 匿名 2022/08/07(日) 01:11:12
>>46
可愛いお口とか呑気なコメントしてた。知りませんでした。心臓がぎゅっとなった。やめてもらうために何かできることないかな。+27
-0
-
668. 匿名 2022/08/07(日) 01:14:10
>>63
なんか「100人乗っても大丈夫!」みたいに見えるw+27
-0
-
669. 匿名 2022/08/07(日) 01:17:32
>>57
リアル巨大樹の森やん…+10
-0
-
670. 匿名 2022/08/07(日) 01:25:58
>>33
怖いし、片手で支えられないよ+4
-0
-
671. 匿名 2022/08/07(日) 01:26:09
>>404
ゲイツ(ビル)パパは
2m超えだって・・・。
ビル(息子)は小さいのにね。
絶対父親への劣等感でこじらせたと思う。+3
-0
-
672. 匿名 2022/08/07(日) 01:29:00
ここ見てるとやっぱり海は怖いなと思ってしまう。笑笑+2
-1
-
673. 匿名 2022/08/07(日) 01:30:15
>>41
メインクーン、100cmくらいなんでしょ?大きいともうちょっとあるとか...純粋なメインクーンじゃないとそこまで大きくならなそうだけどね。+4
-1
-
674. 匿名 2022/08/07(日) 01:32:46
>>99
落ちた時のこと考えたらこんなビキニでできない。+23
-0
-
675. 匿名 2022/08/07(日) 01:34:21
>>114
片方のツノでも重さ30キロくらいありそう+4
-0
-
676. 匿名 2022/08/07(日) 01:34:43
>>478ライガーだ。+9
-0
-
677. 匿名 2022/08/07(日) 01:35:13
>>117
口の中が歯だらけなんだよね⁈+3
-0
-
678. 匿名 2022/08/07(日) 01:38:55
>>173
熊の胆汁………………
+1
-0
-
679. 匿名 2022/08/07(日) 01:39:13
>>1
私も大好き!嬉しいトピ!主さんありがとう!+1
-0
-
680. 匿名 2022/08/07(日) 01:39:56
>>327
これはメガマウスじゃないかな?+4
-1
-
681. 匿名 2022/08/07(日) 01:40:23
>>162
さっきからデカいペット系抱いてる女の人がみんなこの人に見える笑+20
-0
-
682. 匿名 2022/08/07(日) 01:42:09
>>657
狭いし点検口には入れないと思うから
そこに入って蓋閉める+5
-0
-
683. 匿名 2022/08/07(日) 01:42:19
巨大といえばこれでしょう。サメ怖いけど動画とか見ちゃう。+11
-0
-
684. 匿名 2022/08/07(日) 01:44:50
>>1
1度でいいからこの目で見てみたい!+0
-0
-
685. 匿名 2022/08/07(日) 01:50:13
>>21
作り物だとわかっていても、目を開きそうでこわいな…+12
-0
-
686. 匿名 2022/08/07(日) 01:52:10
>>99
マナティ、人魚と言われていて温厚な性格してるんだよね+31
-0
-
687. 匿名 2022/08/07(日) 01:52:52
>>4
わろた
巨大羆でも3〜4メートルだしどんだけよwww
ビルか熊か+1
-0
-
688. 匿名 2022/08/07(日) 01:53:32
>>18
牛よりでかいよ?+0
-0
-
689. 匿名 2022/08/07(日) 01:54:22
>>8
ダイオウイカ?+0
-0
-
690. 匿名 2022/08/07(日) 01:55:31
>>57
中央くりぬいたら車が通れる大きさのトンネルになると小さいときに読んだ本に書いてあったような+9
-0
-
691. 匿名 2022/08/07(日) 01:55:54
>>15
ヘラジカ?+1
-0
-
692. 匿名 2022/08/07(日) 01:56:42
>>37
このウサギ、爪がポッキー(の太さ)って読んだことある。爪切り大変そう…。+4
-0
-
693. 匿名 2022/08/07(日) 01:59:52
>>114
なんか吠えてる?怒ってる?
顎のとこ、なんかタルタルしてるだけ?+2
-0
-
694. 匿名 2022/08/07(日) 02:00:20
>>80
足とかスラックスはいたおじさんに見えるんだけど。
そこがまた怖さ倍増+9
-0
-
695. 匿名 2022/08/07(日) 02:08:08
>>409
この、足にも羽毛があるタイプの鶏めっちゃ怖い+3
-0
-
696. 匿名 2022/08/07(日) 02:09:09
>>308
ほんとそれwwせっかくかなりリアルなのにw+9
-0
-
697. 匿名 2022/08/07(日) 02:19:04
>>93
いや、近所にレオンベルガー愛好のお宅が数件あるけど、どの子もゴールデンより遥かに大きいよ?
いつも知らない人達から歓声が上がるレベルよ。笑
中にはゴールデンくらいの小ぶりの個体もいるんだろうけど、見掛ける限りだいたいセントバーナードくらい~それより一回り大きい子達が多くて、ノッシノッシと歩いてるよ。
+5
-1
-
698. 匿名 2022/08/07(日) 02:20:04
>>624
人間時代 早く終わるべきだね+5
-2
-
699. 匿名 2022/08/07(日) 02:25:56
>>186
ゴミ捨て行ってこれへばりついてたら死ぬかもしれない。+14
-0
-
700. 匿名 2022/08/07(日) 02:29:20
>>6
こんなサイズがいたらサンと山犬ごっこが出来るわ!乗ってみたい〜+2
-0
-
701. 匿名 2022/08/07(日) 02:31:44
>>41
何かの神っぽい+9
-1
-
702. 匿名 2022/08/07(日) 02:33:08
>>223
メガロドンかな?
ファンの間ではメグちゃんと呼ばれていますね!
360万年前に絶滅したとありますが、目撃例が後を立たずまだ生きているのでは?の声も上がっています。
一本18cmの歯が270本(上下各5列)生えてる18メートルのサメなんて怖すぎますよね〜💦+21
-0
-
703. 匿名 2022/08/07(日) 02:35:01
>>662
家の中で出会った想像したらやばい。+5
-1
-
704. 匿名 2022/08/07(日) 02:35:52
>>198
嬉しくなさそうな表情…+9
-0
-
705. 匿名 2022/08/07(日) 02:45:56
>>668
おんなじ事思ったw+2
-0
-
706. 匿名 2022/08/07(日) 02:50:41
>>657
ヒグマの怪力は全てを薙ぎ払うから、どこに籠ってもバキバキに壊されて引きずり出される。
銃を持って闘うんだ。
頭部を集中して狙え。+16
-2
-
707. 匿名 2022/08/07(日) 02:50:56
>>25
こんなのを絶滅に追い込める人間って凄いな
南米のメガテリウムって超巨大ナマケモノもマンモスも人間が絶滅させたんだもんね…+32
-0
-
708. 匿名 2022/08/07(日) 03:16:27
>>590
今は、イギリスに両親住んでます。
父親は、3、4年で次の国に赴任です。+11
-0
-
709. 匿名 2022/08/07(日) 03:18:07
>>335
横から失礼します!
合戦場近くに住んでいますが、まだ博物館にありますよ✨+4
-0
-
710. 匿名 2022/08/07(日) 03:53:44
>>1
けものフレンズでライオンのライバルポジションがヘラジカで「鹿???」って疑問だったけど本物見たら納得した+4
-0
-
711. 匿名 2022/08/07(日) 04:01:10
>>570
本物だったはず
前になんかのテレビを見てでこの写真見た気がする+5
-2
-
712. 匿名 2022/08/07(日) 04:19:34
>>512
地球防衛軍思い出した
巨大アリ怖すぎる。。。+15
-0
-
713. 匿名 2022/08/07(日) 04:20:18
>>379
なんかちょっと、、動物なんだけどモザイク入れた方がいいようなw+29
-0
-
714. 匿名 2022/08/07(日) 04:41:48
>>99
子供の頃マナティの特番みたいなの見た時に人間のせい(水上バイクとか)でマナティが怪我したり障害残って弱体化、死亡した個体もいたから海上パトロールが厳しいってやってた
人間のせいで酷い目に遭ってる事が多いのにマナティは優しい性格だから人を襲う事もないそうで、見かけるたびに少しせつなくなる…+47
-0
-
715. 匿名 2022/08/07(日) 05:02:58
>>10
怖い。
人間が普通に暮らしてて気づかず小さい虫を殺していることがあるように、鯨にとってのいつもの何ともない動きでうっかり死にそう。+10
-0
-
716. 匿名 2022/08/07(日) 05:35:42
>>275
抱かれてるニャンコの表情もいい味出してる+8
-1
-
717. 匿名 2022/08/07(日) 05:56:20
>>379
変態にしか見えないよもうwwwww+16
-0
-
718. 匿名 2022/08/07(日) 06:09:14
>>112
70mの熊「いや、そんな必死になって逃げなくても… 」+7
-0
-
719. 匿名 2022/08/07(日) 06:10:50
+10
-4
-
720. 匿名 2022/08/07(日) 06:12:32
>>133
飛べなさそうで笑ってしまったw
でもプテラノドンとかも飛んでたんだから飛べるんだよね?+14
-0
-
721. 匿名 2022/08/07(日) 06:35:58
>>5
須磨に引っ越すしちゃうのはどの子だろう。
引っ越さないでほしい。+2
-0
-
722. 匿名 2022/08/07(日) 06:50:18
>>711
このバッタの写真はムーで見たことある+0
-0
-
723. 匿名 2022/08/07(日) 06:51:03
>>4
ウルトラマンよりも大きいな+1
-0
-
724. 匿名 2022/08/07(日) 06:53:37
>>693
タルタルしてるだけ+2
-1
-
725. 匿名 2022/08/07(日) 06:56:22
>>571
どこで見たの?
国内にもこんな大きなウサギがいるなら見てみたい〜+0
-0
-
726. 匿名 2022/08/07(日) 06:57:15
>>4
7メートルだとしてもデカすぎるし一体何メートルの間違いだったんだろう?+2
-0
-
727. 匿名 2022/08/07(日) 06:59:26
>>4
100メートル走の距離を想像して、
頭の中で、そこに、一回熊さん置いてみた。
すごいw+0
-0
-
728. 匿名 2022/08/07(日) 07:02:50
>>186
ついにエイリアンが地球侵略のために不時着したのかと思うレベル+7
-0
-
729. 匿名 2022/08/07(日) 07:07:52
>>1+13
-2
-
730. 匿名 2022/08/07(日) 07:08:09
>>297
この子は獰猛だったりするんか?強いんか?
ピットブルみたいに+0
-0
-
731. 匿名 2022/08/07(日) 07:18:41
>>709
まだあるんですね!久しぶりに行きたくなってきました!凄い迫力だったから。
プラネタリウムもありましたよね?行きたいな〜。+2
-0
-
732. 匿名 2022/08/07(日) 07:23:30
>>725
北海道です
山奥のテニスコートに最初は犬がいるのかと思ったら、耳が上にピヨンと長い!たてに座っていて四つん這いじゃない
もぐもぐくさ食べてるけど大きすぎて怖い
母と「置物???」「でも口動いてるよ???」で怖すぎてテニスせずに帰ってきた+9
-0
-
733. 匿名 2022/08/07(日) 07:27:40
>>171
旦那がソファにうつ伏せで転がってる時に背もたれ側から私が呼んだらこんな態勢で返事するわ。
目つきも丁度一緒。+8
-0
-
734. 匿名 2022/08/07(日) 07:30:05
>>25
脳みそのサイズが気になるわ。+3
-0
-
735. 匿名 2022/08/07(日) 07:33:10
>>579>>582
このバッタはフェイク画像だって昔チラッと聞いたことがあったんだけど、さっきちょっと調べてみたら、こんな記事があった。これを読む限り、本物の可能性も高いね。ただ、実物が残っていないというのが気になるところ。
まぁ個人的には本物であってほしいかな。不気味だし、絶対に遭いたくないけど、現代でもこんな巨大昆虫がいるのは巨大生物が好きな私にとってはロマンがある。日本各地で目撃される「巨大バッタ」…30センチを越す大物バッタは存在するのか? (2014年8月16日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp2014年7月5日、サッカーW杯ブラジル大会決勝トーナメント準々決勝、ブラジル対コロンビア戦においてある衝撃的な写真が世界中に広まった。なんとプレー中のコロンビアの選手ハメス・ロドリゲス氏の腕に巨大バ...
+4
-0
-
736. 匿名 2022/08/07(日) 07:39:08
>>656
なるほどね。それなら納得。恐竜時代にメチャクチャでかいトンボ(名前忘れた)がいたらしいからね。+2
-0
-
737. 匿名 2022/08/07(日) 07:52:12
>>711
テレビでも取り上げられてたんだ。やっぱり本物なのかな。+1
-1
-
738. 匿名 2022/08/07(日) 07:52:32
+14
-1
-
739. 匿名 2022/08/07(日) 07:53:52
>>133
子供と並んでる写真なかった?
子供と同じくらい(それ以上?)デカくてびびった。+0
-0
-
740. 匿名 2022/08/07(日) 07:56:39
>>720
よこ
子供がお腹に捕まってる?+9
-0
-
741. 匿名 2022/08/07(日) 07:59:25
>>610
ダイオウイカ食べるんだよね。
でもマッコウクジラって下あごにしか歯がなくてそれも凄く小さいから吸い込んで捕食するらしいんだけどダイオウイカを吸い込んでからどうするのか…てか、ダイオウイカも吸い込むのか見てみたい
+4
-0
-
742. 匿名 2022/08/07(日) 08:08:14
>>647
画像以外に何の証拠もなくフェイクって言われてるよね。確認されてる世界最大級のサイズでも20~30センチ程度でそれも種類としては存在しなくて突然変異で巨大化した個体らしい+4
-0
-
743. 匿名 2022/08/07(日) 08:09:08
>>155
これ奥のカワウソって補食しているんだか自分の子供を移動させてるんだか...+4
-0
-
744. 匿名 2022/08/07(日) 08:14:52
>>297
左の女性が藤原紀香に見えた+2
-0
-
745. 匿名 2022/08/07(日) 08:25:00
>>706
ヒグマの頭蓋骨は分厚いから頭部以外を狙った方がいいらしい+7
-0
-
746. 匿名 2022/08/07(日) 08:31:20
>>714
内容は可哀想なんだけどイメージ図めっちゃ可愛い+36
-0
-
747. 匿名 2022/08/07(日) 08:34:52
>>551
狼犬って人に懐かなくて、
→ これは確かにそう。子犬から育てないと、まず懐かない。
これまでに幾度となく飼い主を噛み殺してきているよね。
→ この情報のソースはどこ? 確かに死亡事故1件は知ってるけど、そんなにたくさん死亡事故は起きてないはずだけど。+3
-2
-
748. 匿名 2022/08/07(日) 08:54:44
>>57
ナウシカに出てくるこのシーン思い出しちゃった。+12
-0
-
749. 匿名 2022/08/07(日) 08:59:00
>>78
このクマさん
ひっくり返したら、どこからか出てくるだろと思ってひっくり返してそうな所がこわい。
ひっくり返してから周りをグルって回って確認してるのが恐ろしい。+21
-0
-
750. 匿名 2022/08/07(日) 09:14:04
>>45
ピントが合ってないからおじさんが遠くに居るだけだな。+1
-0
-
751. 匿名 2022/08/07(日) 09:27:46
>>99
でかい鰻みたい+1
-1
-
752. 匿名 2022/08/07(日) 09:28:31
>>714
バックできないからかー‼︎+9
-0
-
753. 匿名 2022/08/07(日) 09:30:21
>>740
いや、人間の子供と並んでるやつ+1
-1
-
754. 匿名 2022/08/07(日) 09:35:08
>>753
そんなのがあるんだね
コメントしたのは添付されてる画像、よく見るとしがみついてる子供いるように見えるんだけど+9
-0
-
755. 匿名 2022/08/07(日) 09:45:38
>>10
すしざんまいポーズでご紹介+2
-0
-
756. 匿名 2022/08/07(日) 09:46:50
>>726
70cmですね❣️+4
-0
-
757. 匿名 2022/08/07(日) 09:53:34
>>589
アンゴラセーターってまだあるんだね。
暖房の効いた所が多すぎて着たくないと思っちゃう。+4
-0
-
758. 匿名 2022/08/07(日) 10:45:17
>>732
おおおお北海道!
凄いですね、野生で何を食べたらこんなに大きなウサギになるんだろう?
夢が広がりました!教えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
759. 匿名 2022/08/07(日) 10:55:11
ここまでくるともはや虎+15
-0
-
760. 匿名 2022/08/07(日) 11:08:26
保護ボランティアさんによるマナティのご飯タイム
並んでると圧巻だね+17
-0
-
761. 匿名 2022/08/07(日) 11:11:55
+19
-0
-
762. 匿名 2022/08/07(日) 11:14:20
>>742
30センチでも目の前に跳んできたら恐怖だわね…+3
-0
-
763. 匿名 2022/08/07(日) 11:15:03
>>761
こう見ると確かにちょっとぽっちゃりだけど人魚だわ+7
-0
-
764. 匿名 2022/08/07(日) 11:17:55
>>740
この写真のコウモリはお腹に子コウモリがつかまってるね+6
-0
-
765. 匿名 2022/08/07(日) 11:25:18
オウギワシ+9
-0
-
766. 匿名 2022/08/07(日) 11:46:17
>>743
カワウソの餌は魚だから、この写真は子供を移動させてる+2
-0
-
767. 匿名 2022/08/07(日) 11:48:10
>>732
野生じゃないよ
食肉用につくられた特別にデカイ品種+0
-0
-
768. 匿名 2022/08/07(日) 11:50:41
>>664
ぶら下がってるやつもめちゃくちゃこわいですよね(゚д゚lll)+6
-0
-
769. 匿名 2022/08/07(日) 12:08:37
>>764
だよね
子供はまだ羽が小さくて飛べなさそう+3
-0
-
770. 匿名 2022/08/07(日) 12:27:11
>>198
よっ!太っ腹!+1
-0
-
771. 匿名 2022/08/07(日) 12:28:26
>>443
それなのになんで日本の捕鯨だけ文句言われるわけ+9
-0
-
772. 匿名 2022/08/07(日) 12:31:06
>>759
メインクーンだよね
こっちの子は12キロあるらしいよ。+8
-0
-
773. 匿名 2022/08/07(日) 12:57:24
サツマイモを貰うマナティ
絶滅したステラーカイギュウもこんな感じで温厚な生き物だったんだろうなぁ。+11
-0
-
774. 匿名 2022/08/07(日) 13:14:30
>>754
お腹に子供(コウモリ)つかまってるの見える~
>>753は全然別の写真の話してるね+2
-0
-
775. 匿名 2022/08/07(日) 13:48:51
>>766
よかった、安心したよ+2
-0
-
776. 匿名 2022/08/07(日) 14:41:39
>>478
お腹の中の内臓のズッシリ感と、頭蓋骨のデカさ凄いな~。+4
-0
-
777. 匿名 2022/08/07(日) 14:51:34
>>702
ファンの間では魔法少女な存在なのですねwww+2
-0
-
778. 匿名 2022/08/07(日) 14:52:57
>>771
調査捕鯨と言いながらも商業捕鯨再開ありきで動いているのが見え見えなところが他の国からすれば胡散臭く見えるのでは(個人の感想です)
+3
-0
-
779. 匿名 2022/08/07(日) 15:01:48
>>754 >>774
休日に子供抱えて電車乗ってる若いお父さんに見えてきたw
+1
-0
-
780. 匿名 2022/08/07(日) 15:33:06
>>767
そうなんですね
食用だとこんなに大きいのですね
それが逃げ出したのかな?
+0
-0
-
781. 匿名 2022/08/07(日) 15:39:35
>>760
餌を入れた容器(ボウル)が浮き輪サイズではまってるの、イイ+3
-0
-
782. 匿名 2022/08/07(日) 16:07:43
シロナガスクジラとシャチ
口でっか!!+10
-1
-
783. 匿名 2022/08/07(日) 16:09:27
>>667
みんなで世界に拡散すればいいんだよ。+2
-1
-
784. 匿名 2022/08/07(日) 16:12:47
潜水艦の上で昼寝するセイウチ+13
-0
-
785. 匿名 2022/08/07(日) 16:16:27
天然記念物でおなじみオオサンショウウオ+11
-0
-
786. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:08
+9
-0
-
787. 匿名 2022/08/07(日) 17:04:20
ヘラジカ+16
-0
-
788. 匿名 2022/08/07(日) 17:08:00
でんでんむしむしーカタツムリ―♪+10
-0
-
789. 匿名 2022/08/07(日) 17:11:48
ウォンバット
+6
-0
-
790. 匿名 2022/08/07(日) 18:03:40
>>774
わかってるよ
多分レス先間違えてると思うんだよね+0
-0
-
791. 匿名 2022/08/07(日) 18:33:49
>>782
これはどういうシチュエーションなんだろう?+4
-0
-
792. 匿名 2022/08/07(日) 18:54:38
>>112
どの怪獣よりもかわいいフォルムそして敬礼ポーズ+3
-0
-
793. 匿名 2022/08/07(日) 18:55:38
>>152
北に行けば行くほど巨大化するんだ...+5
-0
-
794. 匿名 2022/08/07(日) 20:42:53
>>457
南方妖怪ち◯ぽ
DVD持ってます!+3
-0
-
795. 匿名 2022/08/07(日) 20:44:52
>>788
何かムチムチして哺乳類っぽいw+2
-0
-
796. 匿名 2022/08/07(日) 20:51:42
イナバ物置ネタが多くなるのが必然的なスレですねw+0
-0
-
797. 匿名 2022/08/07(日) 20:52:36
>>792
「あざと可愛いを意識してみました(てへぺろ」+0
-1
-
798. 匿名 2022/08/07(日) 21:05:28
>>788
変わったタイプのウサギみたい+0
-0
-
799. 匿名 2022/08/07(日) 21:37:05
>>731
プラネタリウムも健在です!
合戦場公園も今年に入って少し工事が入り整備されたり、隣の土地には先月だったかな?綺麗なおやき工場と店舗がオープンしました!
ぜひ遊びに来てくださいー☺️+2
-0
-
800. 匿名 2022/08/07(日) 23:05:06
>>714
上から一気に水圧かけてはじき出せば手っ取り早くない?+0
-0
-
801. 匿名 2022/08/07(日) 23:28:08
>>795
>>798
アメリカマイマイと言う種類です。+0
-0
-
802. 匿名 2022/08/07(日) 23:29:14
>>801
アフリカマイマイじゃない?+0
-0
-
803. 匿名 2022/08/08(月) 00:23:30
>>753
子どもと並んでいるのはないけど大人ならあったよ+4
-0
-
804. 匿名 2022/08/08(月) 00:25:54
>>375
可愛い!+21
-0
-
805. 匿名 2022/08/08(月) 21:26:13
>>804
かわいい!
けど、これは包み方がかわいいという気もする
うちは田舎だから夏の夜にハイビームで運転してると車のフロントにばちばち虫がぶつかるし、私はないけど夜にタヌキを轢いちゃった…みたいな話も聞く(ていうか道で死んでる)
運転しててこんな大きいドラキュラとぶつかったら、恐怖でこっちが死にそうなんだけど…皆さん大丈夫なのかな?+2
-0
-
806. 匿名 2022/08/08(月) 22:16:08
>>697
それは貴方の周りが余程こだわって飼ってる界隈なのかも
最近大型犬の小型化が激しくて
気をつけて繁殖してても予想通りに育つとは限らないし
そもそもゴールデンも今はもうちっちゃくなったけどね(^^;+1
-2
-
807. 匿名 2022/08/09(火) 08:16:31
>>740
この大人のコウモリだけでビビるのに
翼広げたらもう一個いてさらにビビるね+0
-0
-
808. 匿名 2022/08/11(木) 20:33:41
>>80
これ人入ってるよね?
昭和ライダーに出てくる怪人みたいなんだけど+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する