-
1. 匿名 2022/08/06(土) 00:19:59
好きなキャラ、小説、映画……色々語りましょう!返信
主は
1の川田章吾、2の城直輝に生き残って欲しかったです。
今でも二人が生き残る方法を考えたりしています。+81
-1
-
2. 匿名 2022/08/06(土) 00:20:37 [通報]
鍋の蓋は笑った返信+81
-1
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:09 [通報]
懐かしい・・・返信
みんな今や有名人+364
-0
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:36 [通報]
キッズウォーの健一いるよね?返信+55
-0
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:38 [通報]
可愛い子は、男たちに守られるんだなぁと思った記憶ある返信+166
-2
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:43 [通報]
>>3返信
なんかへんなのがまじってるw+152
-1
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:54 [通報]
最初の見せしめで首輪爆発させるシーンが一番怖い返信+147
-1
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 00:22:14 [通報]
>>3返信
右上はどなた+31
-13
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 00:22:42 [通報]
柴咲コウの出世作。返信
化粧品のCMも綺麗で最初衝撃的だった。+171
-2
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 00:23:07 [通報]
安藤政信が大好きだった返信+169
-1
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 00:23:49 [通報]
金八先生の生徒役いっぱい出てたよね。灯台で銃乱射して皆んな死ぬシーンとか。返信+81
-1
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 00:23:56 [通報]
映画のパンフレットの生徒紹介の写真に写ってた柴咲コウの目力すごいなーと思った。返信+90
-1
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:22 [通報]
塚本隆史も脇役でいたよね?三上役?返信
有名人たくさん出てた。+98
-1
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:35 [通報]
>>3返信
塚本高史がめちゃくちゃかっこよくて友達と騒いだ思い出+317
-2
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:36 [通報]
漫画とか小説は生徒1人ずつ背景とか死に様とか書いてるからエグい。返信
+121
-0
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:43 [通報]
原作は面白い返信
映画はつまらない+30
-5
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:50 [通報]
前田亜季ちゃん大好き!返信
今でもやっぱりかわいい(*^^*)+78
-5
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:58 [通報]
美男美女すぎて殺し合いシーンすらも目の保養だった返信+299
-1
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:40 [通報]
>>3返信
一番上の右の女性は誰?+7
-9
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:44 [通報]
原作の感情がないキャラ、桐山だっけ?厨二心をくすぐられた。当時はバトロワをベースにした二次創作がめちゃくちゃ流行ってた気がする。返信+122
-2
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:51 [通報]
昔授業中とかに自分のクラスでバトルロワイヤル始まったらどうなるかとか考えてたな(笑)返信+108
-1
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:53 [通報]
>>3返信
前田亜季ちゃん、めっちゃ売れるんだろうなと思ってたけどプライベート重視派なのかな?あんまり今見ない。+201
-1
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:54 [通報]
灯台での同士討ちがめっちゃ印象に残ってる返信+54
-2
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:57 [通報]
漫画エログロでめちゃくちゃ怖かった記憶返信+139
-0
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 00:26:11 [通報]
>>8返信
ヒロインの前田亜季だよ!!+100
-0
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 00:26:44 [通報]
この作品がきっかけで栗山千明はキル・ビル出演にオファーされたんだよね返信+92
-0
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 00:26:46 [通報]
栗山千明とか柴咲コウとかキレイだったよね返信+176
-0
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 00:26:53 [通報]
「死ねよ、ブス」は衝撃的だった返信+148
-0
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 00:27:00 [通報]
うるせー!!銃を取ろうとしたんだよ!!の女の子がパワフルで好きw返信+44
-0
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 00:27:48 [通報]
2の主役だった忍成修吾さん、たしか1作目のオーディションも受けてたんだよね返信+30
-0
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 00:28:11 [通報]
>>4返信
最初に死んじゃう子ね…
あとコナンの和葉やエヴァのアスカ役で知られる宮村優子がルール説明の案内役のお姉さんで出てたな+125
-4
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 00:28:35 [通報]
デスゲーム映画の先駆けよね返信+67
-2
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 00:28:42 [通報]
>>5返信
女子もみんな必死になって戦ってる中で黒幕の北野にすら守られるってちょっとご都合すぎる気もしたけどね。光子に「男に守られてお姫様じゃーん。……死ねよブス」って言われるシーンはスカッとしたw+245
-3
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 00:29:00 [通報]
映画は基本2時間に収めなければならないから仕方ないんだけど、もう少し他のキャラのシーンも見たかった。返信
滝口と旗上とか。+47
-2
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 00:29:05 [通報]
>>20返信
佐世保小6女児同級生殺害事件の加害者の女の子も二次創作小説書いたりお姉さんのカード使ってDVDレンタルしたりしてたんだよね…+49
-3
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 00:29:55 [通報]
この時はまだ、私達は知らなかった。返信
山本太郎がこんなことになることを‥+322
-1
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 00:30:03 [通報]
>>28返信
好きだわーそのセリフ 柴咲コウね+96
-4
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 00:31:01 [通報]
キタノ「人の事嫌いになるって事は、それなりの覚悟を持たなきゃいけないんだからな」返信+129
-1
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 00:31:05 [通報]
>>27返信
2人ともオーディション受けた時はお互いの役で受けてたけど、監督が2人の役交換しようってなってああなったと聞いた+70
-0
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 00:31:30 [通報]
生理に斬新な切り口で挑んだ作品返信+10
-1
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 00:31:31 [通報]
>>20返信
デスゲームジャンルの原点だよね
のちにハリウッドのハンガーゲームや韓国のタコゲームにも影響を与えたし+88
-3
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 00:32:15 [通報]
>>36返信
うわ…それ考えると萎えるわ〜+28
-0
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 00:32:33 [通報]
>>3返信
本当、良い俳優だったのに。
俳優続けてときゃ良かったのに。+192
-1
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 00:32:46 [通報]
この頃の山本太郎は良い役者だったし好きだった返信+148
-0
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 00:33:16 [通報]
>>20返信
桐山が味方だったらみたいなifたくさん見た+60
-1
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 00:33:28 [通報]
原作の桐山が好きだった。返信
桐山のコイントスがゲームに参加しないだったら
三村の爆弾もうまくいっただろうし
政府に勝つ展開もあったかも…+69
-1
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 00:33:37 [通報]
>>19返信
前田亜季+7
-0
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 00:33:41 [通報]
>>11返信
息子役もいなかったっけ+12
-1
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 00:33:46 [通報]
>>39返信
ちなみに安藤政信は当初川田の役をオファーされてたけど「○しまくる役の方がいい」と言って桐山役に変更してもらった
あと唯一あったセリフも「何も喋らない方が不気味でいい」と提案して一切喋らない役になった+139
-1
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 00:34:50 [通報]
>>48返信
崖から飛び降りたカップル役だったね+50
-0
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 00:34:59 [通報]
>>41返信
なんでハンガー!+19
-1
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 00:35:41 [通報]
映画見てハマって原作読んだら全生徒のこと丁寧に書いてあって、原作ファンからしたら映画の出来はいまいちだろうなと思った返信
私が原作から入ってたら、2時間に収めなきゃいけないとはいえ特定のキャラしか目立ってなくて、もっとあの子もピックアップしてよーとか思ってそう+68
-0
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 00:35:59 [通報]
>>36返信
まさか親ロシアの陰謀論者になるとはね・・・れいわ新選組の山本太郎、陰謀論全開の演説「ウクライナでの戦争が終わらないのはバイデンのせい」「日本は情報統制されている」 - Togettertogetter.comどこを切り取っても陰謀論な演説だったのでまとめました
+12
-0
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 00:36:23 [通報]
>>48返信
幸作出てたw+8
-0
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 00:36:41 [通報]
>>3返信
柴咲コウめちゃめちゃ美人!+122
-2
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 00:37:32 [通報]
>>44返信
最後山本ー!ってなった+24
-1
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 00:37:51 [通報]
漫画版で三村の仲間の男の子にイライラした思い出。返信
必要なものを無くしちゃって、見つかったけど時間くっちゃって、みたいな+35
-0
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 00:38:32 [通報]
>>3返信
映画観た友達に感想聞いた時、何が1番怖いって柴咲コウが中学生役やってたことって言ってたの忘れられない。+126
-6
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 00:38:48 [通報]
>>46返信
漫画の桐山は人間じゃないだろwていう描写が多かった気がする。個人的に軽いネタキャラと化してた+23
-1
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 00:38:49 [通報]
前後編にわけて小説や漫画みたいにじっくりやって欲しかった返信+9
-0
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 00:39:17 [通報]
ぱららららっ返信+17
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 00:39:37 [通報]
>>3返信
この時みんな10代〜20代くらいですよね!
一瞬のモブも豪華だった記憶+71
-0
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 00:40:15 [通報]
光子も良いけど千草も良い返信
柴咲コウと栗山千明の美しさすごかったなぁ+187
-2
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 00:40:56 [通報]
秋也「どうしてみんな簡単に殺し合うんだよ!!」返信
川田「俺はな、コックの息子なんや。信じひんのは自由やけど」
桐山「…………」
光子「あたしただ、奪う側に回ろうって思っただけよ」
貴子「私の全存在を懸けて、あんたを否定する!!」
杉村「琴弾、返事してくれ!」
内海「七原のことならなんでも分かる。ねえ、この意味分かる?」
キタノ「人生はゲームです。みんなは必死になって戦って生き残る、価値のある大人になりましょう」+80
-4
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 00:41:13 [通報]
オーディション時点は、栗山千明と柴咲コウが別の役柄でそれぞれ希望してたんだよね。返信
けどそれぞれ公開された役が合ってたなと思った。+34
-2
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 00:41:14 [通報]
>>50返信
映画ではすぐに飛んじゃったけど漫画は2人の思い出とか回想があって学級委員長が声掛けようとしたのを敵だと勘違いして抱き合って飛び込む。
+55
-0
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 00:41:16 [通報]
>>1返信
主です
トピ承認されてよかった……
皆さん色々書き込んでいってください!
2の方も金八先生に出てた方が多かったような…+26
-0
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 00:41:33 [通報]
>>20返信
今流行ってるバトロワゲームも少なからず影響受けてると思う+35
-1
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 00:42:51 [通報]
>>41返信
たこげーむといかげーむは別物⁇+8
-2
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:16 [通報]
>>52返信
私は小説から読んだけど、映画はコンパクトにまとまってて分かりやすかった
小説は過去の話とかやや冗長だったし、無くても映画の展開でわかりやすかったよ!
漫画は未読で分からない😅+5
-5
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:19 [通報]
桐山が女子2人を銃で乱射した後、スピーカーのマイクを近づけて最後の断末魔を響かせながら○すシーンが恐ろしかった。返信+88
-2
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:31 [通報]
>>34返信
結構18禁じゃなかった?この2人の最期。+6
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:48 [通報]
漫画だと女性っぽい不良の男子が出てくる返信
いいキャラしてた+3
-1
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:58 [通報]
あまりセリフは多くなかったけど、飯島役の人がカッコよかった返信+8
-1
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 00:44:08 [通報]
初めて友達と観に行った映画だ!!返信+5
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 00:45:02 [通報]
栗山千明が男子生徒の股間にナイフ?はさみ?を何度もぶっ刺すシーンはヒイイイイッッ!てなった返信
安藤政信が、こんなことやめましょうってスピーカーで訴えてる女子生徒撃って、倒れたあとも女子生徒に銃乱射して、しかも女子生徒の口元にスピーカー持ってって皆に悲鳴が聞こえるようにしてるシーンとか惨すぎて
なんじゃこの映画って思いつつ目が離せなかったな+88
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 00:45:11 [通報]
美人さん多いよね返信+28
-0
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 00:47:33 [通報]
誰だかは覚えてないけど、男子が女子庇って「こんな時まで可愛いだな」みたいな臭いセリフ言って死んだ男子居なかった?そんなこと言われてみたいなーって思った子供でした。返信+35
-1
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 00:48:18 [通報]
>>72返信
まあそうなんだけどねw
でもこの2人と瑞穂・香織が死んだシーンは殆ど描写が無かったから。。+15
-1
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 00:50:29 [通報]
バトルロワイヤル 少し前に返信
新世紀エヴァンゲリオンをやってて
あの人気アニメのキャラたちと
ほぼ同い年が殺し合いするんだよて意図で
エヴァと同じBGMが使われてる+20
-2
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 00:50:43 [通報]
>>52返信
好美と倉元のストーリーはもっと練って欲しかったわ…あと織田のナルシストな面も。+9
-1
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 00:50:50 [通報]
>>1返信
バトルロワイアル2の方は出席番号が同じ人が死んだら巻き込まれる。
映画見に行ったけど友達はその場面で泣いてしまって私はワクワクしたから自分ヤバいかもと思った。+28
-3
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 00:52:47 [通報]
>>39返信
バトロワを見たタランティーノが栗山千明をキルビルに起用したんだよね。貴子の猟奇的な部分に惹かれてなのか単純に栗山千明の見た目が役のイメージだったのか
もし前者の理由だったら千草役が柴咲コウだったら柴咲がキルビルに出てたのかな+69
-1
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 00:53:12 [通報]
>>79返信
映画では滝口・旗上って全裸で倒れてるだけだったよね。
光子が鎌振り回してる下で。+24
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 00:54:27 [通報]
>>3返信
山本太郎、結構いい役者だったのにな…+225
-2
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 00:54:45 [通報]
>>78返信
杉村(高岡蒼甫)だね。
想いを知った琴弾(三村恭代)が号泣して「私一体どうすればいいの?」と言った次の瞬間…
+50
-1
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 00:56:53 [通報]
>>29返信
灯台の場面だよね。
あのメンツの中に同級生にそっくりな子がいた。眼鏡の子。+14
-1
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 00:57:22 [通報]
>>52返信
光子がちょっと心開いた相手いたよね。ちょっと大人しい三軍ぽい男子
人間不信だった光子が唯一心動かされたいい場面だったのに映画だとろくに絡まずに終わった気がする+54
-0
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 00:57:50 [通報]
>>36返信
バトロワ見て激ハマりして好きすぎて辛いくらいだったのに😭
河田、、、+40
-0
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 00:57:51 [通報]
>>31返信
宮村さんルールのお姉さんだったの今ここで知った!!+34
-0
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 00:59:05 [通報]
>>62返信
中学3年生の役で実際に中3だったのは前田亜季さんだけだった。+65
-1
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 00:59:50 [通報]
>>21返信
私も考えたけど
どう考えてもモブキャラだったし
自分は秒で死ぬなと思ったら虚しすぎて
その妄想はすぐ取りやめたwww+46
-0
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 01:01:38 [通報]
光子が魅力的すぎる返信+9
-0
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 01:02:19 [通報]
>>92返信
私も考えた。
上手く隠れたらいけるかなと生き残る方法考えてた。
後、ネットでオリジナルのバトロワ小説を読み漁ってた。+25
-0
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 01:02:48 [通報]
>>73返信
月岡だっけ?桐山を崇拝してる生徒
+7
-0
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 01:04:03 [通報]
俺は漁師の息子やぞ返信
かっこ良(´;ω;`)+8
-1
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 01:04:16 [通報]
>>71返信
恐ろしいけどそのシーンの安藤政信のサイコパスっぷりがいいのよね…+45
-0
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 01:05:48 [通報]
>>44返信
あの頃の太郎はもういない+45
-0
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 01:06:19 [通報]
>>66返信
泣けるよね+20
-0
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 01:06:36 [通報]
>>91返信
ノブ役の小谷幸弘さんと琴弾役の三村恭代さんも中3だったはず+24
-0
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 01:07:34 [通報]
そういや、中学生の時WOWOWで丸一日バトルロワイヤルのみを放送してる日があってその日暇だったので何回も観た…返信
今思えばやばいな
+33
-0
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 01:07:47 [通報]
>>88返信
あれはどエロいシーンだから映像化は無理だったと思う…
「もし妊娠してたら…あなたの子供産んだげる♡」なんてR15指定どころかR18指定になるだろうし。+38
-3
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 01:08:37 [通報]
>>67返信
主さんのおかげでバトロアまた見たくなった。
図書館でまた小説借りようかな。+20
-0
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 01:09:50 [通報]
>>85返信
わかる
役者としてはかなり好きだったし応援してたよ+112
-0
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 01:09:53 [通報]
>>102返信
生きるか死ぬかなのにだだっ広い野っ原でアレが出来る光子って一体+28
-0
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 01:11:17 [通報]
>>100返信
そうなんだ。
当時は前田さんだけと何かで聞いた覚えがあったけど勘違いか。+1
-1
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 01:13:01 [通報]
>>3返信
役者のメロリンQは好きだったよ…+82
-1
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 01:14:37 [通報]
+20
-1
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 01:15:26 [通報]
クラスで小説回し読みしてた!そして貸す側だった私は見事に借りパクされてしまった!笑返信
今でもたまに読みたくなるんだよな…買おうかな…+34
-1
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 01:15:44 [通報]
>>14返信
好き過ぎてファンクラブ入った。
初めてきた会報でこの髪型じゃなくてショックを受けてファン辞めた。。
この髪型の塚本が好きだったことに気づいた+74
-0
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 01:16:18 [通報]
>>3返信
政治家がいる+9
-1
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 01:17:31 [通報]
>>86返信
ありがとう!高岡蒼甫だったの!?びっくり!もう一回観たら他にも有名になった俳優さんたくさんいそう!+18
-0
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 01:17:36 [通報]
>>11返信
原作者は金八の第4シリーズ見てこの作品思い付いたらしいからね+24
-0
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 01:19:15 [通報]
>>35返信
マスコミの捏造だから真に受けない方がいいよ。
日頃からスプラッター映画も借りてたよ。
バトル・ロワイアルだけ報道するのはおかしい。+53
-0
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 01:19:46 [通報]
>>1返信
中学生のデスゲームが法律で決まってるとかすごい世界だよね。
子ども拉致ったあとに政府からお宅のお子さん選ばれましたと親に報告がいき反発したら親も殺される。
+57
-0
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 01:21:06 [通報]
確か最初は年齢制限なかったけど、映画公開ちょい前くらいにR15指定になったような…登場人物たちが中3で、監督は同年代にこそ観て欲しいから制限したくなかったけど、内容が内容なので制限かかった、みたいな感じじゃなかったかな?記憶曖昧だから違ってたらごめんね。返信+23
-0
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 01:22:39 [通報]
>>1返信
女子の名前が結構古風だった。
あと映画では七原がヒロインを中川って呼んでたけど原作か漫画では典子さん呼び。+25
-0
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 01:23:57 [通報]
ギャル系のこの子カワイイと思ってた返信
永田杏奈+46
-1
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 01:24:01 [通報]
>>41返信
華麗なる殺人(1965年)がデスゲームの原点だよ。
+25
-0
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 01:24:44 [通報]
漫画は絵の癖が強すぎて読めなかった返信+44
-1
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 01:25:24 [通報]
>>81返信
好美と倉元どっちもいい子なんだよね+6
-0
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 01:27:08 [通報]
千草貴子が大好きでした返信
制服も可愛くて好き
公開当時のニュース映像を見ると、おばあちゃんが『暴力大好き』って満面の笑みで言ってるのが印象深かったw
監督も戦争経験者だからか惹かれるものがあったんだろうか+21
-0
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 01:28:50 [通報]
>>115返信
『この国はすっかり駄目になってしまいました』『お前らのせいだよ』
公開当時の時代を考えるといろいろ意味深なセリフだね+61
-1
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 01:30:15 [通報]
>>120返信
同じこと思ってた
絵のタッチが80年代のヤンキー漫画みたいで古いんだよね+24
-1
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 01:31:56 [通報]
>>28返信
全盛期の柴咲コウに言われたらその通りですと従うしかない(笑)+99
-0
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 01:34:31 [通報]
>>49返信
あれサイコ味が増しててGJな改変だったと思うわ
原作とまるっきり別人だけど映画桐山も好き+56
-0
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 01:35:59 [通報]
>>102返信
それ漫画版だから...原作の滝口くんと光子はもっと良かったよ。+29
-2
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 01:37:14 [通報]
>>14返信
高速でタイピングするシーンカッコよかったけど実際は全然できなかったそうです
なんとか「盗聴されている」だけは打てるようになって、それだけをタカタカタカタカ延々と打ってたそうですね+74
-0
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 01:38:11 [通報]
>>22返信
すごくかわいかったよね
今もたまにでてるよ
+39
-2
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 01:38:37 [通報]
>>90返信
あのお姉さん、めちゃめちゃ胡散臭いノリで説明したあとに淡々と無表情で名簿を読み上げるギャップが好きだわ
その前のキタノのノリも好きw+54
-1
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 01:38:41 [通報]
>>24返信
エロシーンあるの?+19
-0
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 01:40:12 [通報]
>>119返信
あ、メンゴ、メンゴ、間違えた、原点じゃなくて頂点だったわ+1
-4
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 01:40:15 [通報]
>>127返信
漫画でも2人の和んだシーンあったよね。
滝口が優しくて光子も普通の女の子っぽくなる。+11
-0
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 01:42:54 [通報]
>>92返信
赤松ポジは絶対いそう
ボウガンじゃなく銃だったらもっとやりたい放題だろうし+6
-1
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 01:43:14 [通報]
>>131返信
まあまあ有る。
エロシーンでなくてもモテモテ男子がいて財布の中のゴムが一個足りないから1人は相手できないなと中学生らしからぬヤツもいる。+51
-0
-
136. 匿名 2022/08/06(土) 01:43:27 [通報]
>>82返信
わかる。なんかわくわくっていうか、興奮してはまったわ。
でも、逃げてー!殺さないでー!
って思うのよ+6
-1
-
137. 匿名 2022/08/06(土) 01:43:54 [通報]
この監督、撮影現場で子供を怒鳴ったり叩いたりでひどかったらしい返信+31
-0
-
138. 匿名 2022/08/06(土) 01:46:22 [通報]
>>133返信
光子のほだされそうになったあとに『もう遅いのよ』って感じの切ない表情になるコマが印象的だったわ
殺し合いの舞台じゃなかったら仲良くなっていたのだろうか+15
-1
-
139. 匿名 2022/08/06(土) 01:51:00 [通報]
>>22返信
数年前にプラトーノフという舞台で藤原竜也と夫婦役してたよ。バトロワファンの私はかなり熱かったです。+65
-1
-
140. 匿名 2022/08/06(土) 01:53:18 [通報]
漫画版はすごいエログロだよね返信
絵柄も濃いから人を選びそう+22
-0
-
141. 匿名 2022/08/06(土) 01:56:52 [通報]
バトロワ2は蛇足以下返信
+28
-0
-
142. 匿名 2022/08/06(土) 01:58:04 [通報]
バトロワ1の俳優陣の豪華さに驚く返信
あと安藤正信のカッコよさは
今の雰囲気イケメンとは一線画すカッコよさ+50
-0
-
143. 匿名 2022/08/06(土) 01:58:06 [通報]
ハメ撮りか画像が流出した子がいたらしいけどどの役の子だろう?返信+1
-7
-
144. 匿名 2022/08/06(土) 02:13:33 [通報]
>>55返信
この人は原作だと天使のような見た目ってなってるんだよね
柴崎さんは美人系なのでそこがもやもやした+26
-3
-
145. 匿名 2022/08/06(土) 02:46:45 [通報]
>>116返信
はじめは年齢制限なかったけど、当時くらいからバスジャック事件など印象に残る未成年の犯罪が目立つようになって年齢制限が設けられた
小説自体PTAや教育委員会から批判されまくってたし賞の審査員ですら不快って酷評してた(文章の書き方や構成は評価されてて、ひたすら設定を否定されてた)から未成年の犯罪とか関係なく最終的には年齢制限設けられてただろうけど+18
-0
-
146. 匿名 2022/08/06(土) 02:53:07 [通報]
公開当時高1だったから劇場で観たけどニュースで騒ぎになるほど過激だとは思わなかった。しかし年取って改めて観ると中学生同士が殺し合うってえげつないなーそりゃ揉めるかと思ったwまだ子どもだもんね・・あとたけしこの時は台詞が聞き取れるw返信+39
-0
-
147. 匿名 2022/08/06(土) 03:07:42 [通報]
>>3返信
柴咲コウの圧倒的存在感よ…
当時は美人で目力ハンパなくて度肝抜かれたなぁ
栗山千明もキルビルまで出て今も輝いていい女優さんだね+185
-2
-
148. 匿名 2022/08/06(土) 03:11:36 [通報]
もしリメイクして今の若手でやるなら…とか考えたけど返信
全然思い浮かばない…
当時このメンツ集めた人すごいと思うよ、見る目あるわ
今ならアイドル採用して駄作にしかならんと思う+85
-0
-
149. 匿名 2022/08/06(土) 03:15:21 [通報]
>>83返信
キルビルの役、なかなかぶっ飛んでいい味だしてたけど
目力的に怖いのは柴咲コウだなと思うw
本気でヤラれそうな圧凄そうw+50
-0
-
150. 匿名 2022/08/06(土) 03:18:23 [通報]
>>105返信
横
ああいう異常事態だからこそ興奮するって人いそう
どうせしぬんだからってタイプとかアドレナリン出まくって普通じゃできないことしたくなるとか+17
-1
-
151. 匿名 2022/08/06(土) 03:19:33 [通報]
>>120返信
私はエロ要素がダメだった
予想以上にエロシーン満載で驚いた記憶
今ならいけるかな+15
-1
-
152. 匿名 2022/08/06(土) 03:30:58 [通報]
>>83返信
かっちーーーん💢+9
-0
-
153. 匿名 2022/08/06(土) 03:32:02 [通報]
こういう極限状態に置かれたときの行動パターンを全部網羅してるのが好き返信
発狂、出待ちして狙う、政府への反逆を狙う、愛する人と心中、クラス一の美人をレ○プ、優勝候補をストーカーして最後に美味しいとこをもらっていこうと画策、全部ありそうで+31
-0
-
154. 匿名 2022/08/06(土) 03:38:17 [通報]
>>85返信
思う。ずっと役者でいれば良かったのにね+75
-1
-
155. 匿名 2022/08/06(土) 03:38:42 [通報]
久しぶりに観てみようかな。返信+3
-0
-
156. 匿名 2022/08/06(土) 03:59:44 [通報]
>>153返信
漫画だとオネエの子が桐山のこと尾行してたね!+15
-0
-
157. 匿名 2022/08/06(土) 04:00:01 [通報]
柴咲コウ、悪役だけど綺麗だった返信+8
-0
-
158. 匿名 2022/08/06(土) 04:03:43 [通報]
>>11返信
そういえば、シチューが入ってた鍋ぶちまけてた子は金八先生にいたわ+22
-0
-
159. 匿名 2022/08/06(土) 04:05:45 [通報]
>>3返信
山本太郎と安藤政信、タイプの違うイケメンだなぁ+79
-0
-
160. 匿名 2022/08/06(土) 04:06:12 [通報]
いてっ、痛えなコノヤロウ返信+1
-0
-
161. 匿名 2022/08/06(土) 04:07:54 [通報]
>>69返信
イカゲームのことを言いたいんだと思いますw+31
-0
-
162. 匿名 2022/08/06(土) 04:09:52 [通報]
>>83返信
仮に逆でも柴咲コウは起用されなかったんじゃないかなー。あくまで私のイメージだけど、バトロワの柴咲コウだけ見るとこわすぎるというか笑
栗山千明はなんか暴力が駄目みたいな子だったよね。アクションは出来たっぽいが。+34
-2
-
163. 匿名 2022/08/06(土) 04:09:56 [通報]
>>3返信
前田亜季ほんとかわいい
声がまたいいのよね
そりゃ北野武も優遇しちゃうよ+93
-4
-
164. 匿名 2022/08/06(土) 04:13:22 [通報]
最近Netflixで見たんだけど、昔は制服組に共感してたのに今一番気持ちが寄るのがタケシだったわ。びっくりした。返信+37
-0
-
165. 匿名 2022/08/06(土) 04:15:37 [通報]
>>44返信
どうしてこうなったんだろ。+2
-0
-
166. 匿名 2022/08/06(土) 04:35:32 [通報]
>>18返信
どう見ても中3役に見えないなw
高3役でも違和感あるのに+76
-1
-
167. 匿名 2022/08/06(土) 04:39:28 [通報]
>>85返信
今選挙の演説や国会でいろいろ言っててもなんかセリフ口調に見えるんだよなぁ+38
-1
-
168. 匿名 2022/08/06(土) 04:48:14 [通報]
リメイクしたら主役は山崎賢人で橋本環奈がヒロインになりそう。返信+5
-7
-
169. 匿名 2022/08/06(土) 04:57:53 [通報]
>>113返信
なんかワロタ+16
-0
-
170. 匿名 2022/08/06(土) 05:36:06 [通報]
>>3返信
安藤政信一択だわ。カッコイイ。この人の遺伝子だったら欲しい。+71
-7
-
171. 匿名 2022/08/06(土) 05:39:05 [通報]
>>8返信
知らないのか…
どうやってバトロワ語るんだ…+83
-1
-
172. 匿名 2022/08/06(土) 05:41:56 [通報]
一昨日くらいの遺留捜査で栗山千明と前田亜季が共演してたね返信+1
-0
-
173. 匿名 2022/08/06(土) 05:58:01 [通報]
柴咲コウと栗山千明が美人ですごく印象に残ってる返信
今だったら光子役とか誰がやるんだろう+8
-0
-
174. 匿名 2022/08/06(土) 06:10:13 [通報]
>>173返信
今田美桜が浮かんだ。+8
-13
-
175. 匿名 2022/08/06(土) 06:23:14 [通報]
>>173返信
光子って達観したキャラだから大人っぽい容姿のイメージあるけど、原作では「アイドルのように愛くるしい」と描写されてる。
キリッと美人の貴子との対比もいいなって思うから、愛らしい系の実写光子も見てみたい。+30
-1
-
176. 匿名 2022/08/06(土) 06:44:37 [通報]
懐かしい、制服買ったなー返信
+3
-0
-
177. 匿名 2022/08/06(土) 07:00:05 [通報]
>>148返信
当時18歳か19のメンバーをあれだけ集められたのは凄い。
前田亜季と栗山千明は当時15歳だったし。+25
-0
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 07:03:28 [通報]
>>137返信
今の時代は暴力は許されないけど、
この作品は監督が子供たちに厳しく対応したから
名作になったと思う。
+65
-2
-
179. 匿名 2022/08/06(土) 07:06:09 [通報]
冒頭のクマのぬいぐるみ持って生き残った女子がニヤッとしたの怖かった。弱いふりして、どんな手でやったのか。返信+41
-0
-
180. 匿名 2022/08/06(土) 07:06:59 [通報]
>>127返信
原作勢だけど。
滝口に対しては、光子も徐々に普通の少女みたいな反応をしちゃってたよね。もちろん、最初からオタクの滝口が好みそうな清純派を演じていたから、滝口はその姿に最期まで騙されつつ光子を守ろうとしてたんだけど。
旗上を色仕掛けで◯したのに対し、滝口にはエロいことはせず、瀕死状態の彼をほぼ安楽死的に◯したよね。「あなた、ちょっとカッコよかった。あたし、ちょっと嬉しかった。忘れないわ、あなたのこと」ってシーンで泣いたなー。
映画では、二人とも全裸でやられてたけどw
+38
-0
-
181. 匿名 2022/08/06(土) 07:21:19 [通報]
原作のファンブック?みたいなやつ読んだ人いるかな。返信
設定集と一緒に、原作に入れられなかった没エピソードが載ってたんだけど。
その内のひとつに、三村が死んだ後の坂持たちの反応の話があって、三村の秀でた脳を欠片でも回収しようと動くという内容だった。
小学生の時に読んだから、死後も酷い扱いを受けるのか、と衝撃を受けた記憶。
+15
-0
-
182. 匿名 2022/08/06(土) 07:22:29 [通報]
高岡蒼佑さんと、栗山千明ちゃんの2人の感じも、好きだった。。ファンレター書いて、バトロワのステッカー貼った返事もらったの、今でも大事にとってあるわー返信+28
-2
-
183. 匿名 2022/08/06(土) 07:23:43 [通報]
>>83返信
私も栗山千明だから起用されたと思う。外国人が好きそうなアジアンビューティーて感じの人で。+63
-1
-
184. 匿名 2022/08/06(土) 07:26:25 [通報]
この制服が可愛くてすごく憧れたな〜。BA-TSUとのコラボだったんだよね。ラフォーレまで見に行った。返信+17
-0
-
185. 匿名 2022/08/06(土) 07:27:25 [通報]
>>33返信
現実でもキレイな子はほんと男に守られるからね~。「私をいつも守ってくれたのは男の人だけ」て言ってた美人知ってる。
私なんて何年か前。凄いスピードで走ってた男の自転車に突き飛ばされて倒れたけど、そのまま逃げられたんだが。。+77
-3
-
186. 匿名 2022/08/06(土) 07:30:09 [通報]
>>36返信
私はどちらかといえば、メロリンQの山本太郎の印象が強い。。でもショックを受けたのは同じ+21
-0
-
187. 匿名 2022/08/06(土) 07:32:04 [通報]
琴子だったか琴音だったか男子が好きで想いを伝えに行ったのに撃たれたの悲しかったな返信
灯台のところで女子で協力し合ってたのに毒薬でしんで疑心暗鬼なのも女子っぽかったね+25
-1
-
188. 匿名 2022/08/06(土) 07:34:02 [通報]
>>185返信
大人しかったり気が弱い美人や可愛い子はモラハラ野郎のターゲットになりやすいし、ストーキングがエスカレートして殺されることもあるし、美人は全ての男から無条件に守られるわけじゃないと思う+53
-4
-
189. 匿名 2022/08/06(土) 07:35:58 [通報]
ミツコ大好き返信+5
-0
-
190. 匿名 2022/08/06(土) 07:38:51 [通報]
>>18返信
桐山が強すぎて、ああ光子でもかなわんのかあ...とちょっと切なかったな
あの何度も向かっていく根性はすさまじい+102
-0
-
191. 匿名 2022/08/06(土) 07:40:40 [通報]
>>74返信
飯島は映画ではカッコいいけど
原作や漫画では人を貶めるキャラ。
全く別物になってる。
+9
-0
-
192. 匿名 2022/08/06(土) 07:43:31 [通報]
>>187返信
琴弾ね。杉村は不器用で一途な良い男だね。
漫画では両想いだったからまだ救われた。
+11
-0
-
193. 匿名 2022/08/06(土) 07:44:48 [通報]
この時代の実写化は出来よかったなー返信
今観ても面白いもんね
確か公開当時中1か中2だったんだけどR15だったから皆年齢偽って観に行ってた
栗山千明と琴弾ラブの男子の関係が切なかったな…+13
-0
-
194. 匿名 2022/08/06(土) 07:46:05 [通報]
いろいろ印象的なシーンあるけど、返信
やっぱ妙にリアルだったのは灯台のとこ
皆すごい助け合ってるようで実は不満とか疑いとか心の中にあったんだよね
それが毒入りシチューで爆発してしまってあんな惨劇に
壊れるのって一瞬なんだなって思った+46
-0
-
195. 匿名 2022/08/06(土) 07:47:02 [通報]
「あたし…皆のこと大好きなの忘れてた」だっけ返信
灯台あたりのアクションシーンが一番かっこよくて好き
女子が協力して戦うシチュにワクワクした+27
-1
-
196. 匿名 2022/08/06(土) 07:54:36 [通報]
>>85返信
バトロワじゃないけど、1回エキストラのバイトでお会いしたことあるけど良い人だった。
私たちエキストラの出番が終わって帰る時に、
山本さんが「寒い中ありがとうございました!気をつけて帰ってくださいね!」ってエキストラの私たちに頭下げて声かけてくれて。+88
-0
-
197. 匿名 2022/08/06(土) 08:00:55 [通報]
1は大好きで何回も観に行った!返信
灯台のとこ、委員長のこの意味わかる?が
切なくて切なくて
なお2は別物なので語ることはない+13
-1
-
198. 匿名 2022/08/06(土) 08:08:22 [通報]
>>174返信
今田美桜原作の光子には合ってると思うけど目力というか目をひん剥く演技が気になってしまうかも
今リメイクなんていったらハシカン使いそうだからやめてほしい+33
-1
-
199. 匿名 2022/08/06(土) 08:09:15 [通報]
>>1返信
2の事がほとんど話題になってないね😅
私は卜部秀悟君と夏川結子ちゃんと鷺沢希ちゃんが好きで印象に残ってる。
卜部君は冷静で落ち着いてて、最期も卜部君らしい死に方だった。
結子ちゃんは相方が死んでしまって
周りを爆発に巻き込まない為に「バイバイ。」って言って離れて行くのが印象的で、
希ちゃんは青井君に誤射で撃たれたのに責める事はせずに「私が居たって事少しでも覚えていて」みたいなセリフを言って亡くなるのが悲しかった。
私個人的には1より2の方が評価できる点があって、
複数の生徒が生き延びたって事。(青井、浅倉、蓮田、長谷川、弟君、あともう1人居てた気がするけど思い出せない・・・)
サバイバルホラー好きには物足りないのかもしれないけど。
1にはほとんど救いが無かった。やはり好きなキャラクターには死んで欲しくないと思うし、
(1では委員長の内海幸枝とグループの松井知里が好き。)
主人公ヒロインだけ生き延びるのは王道すぎてつまらない面もあると思う。まあどちらにせよ私が好きなキャラは死んでしまったんだけどね😅
長文失礼しました。
+5
-1
-
200. 匿名 2022/08/06(土) 08:09:25 [通報]
時々無性に1見たくなるのだけど、返信
冒頭のおとうさんの首吊りのシーンがトラウマで見られない。+13
-0
-
201. 匿名 2022/08/06(土) 08:21:07 [通報]
>>8返信
ちなみに前田愛ちゃんの妹ね!
前田亜季ちゃん、最近見ないね+18
-1
-
202. 匿名 2022/08/06(土) 08:24:54 [通報]
>>201返信
テレ朝の刑事もののゲストとして出てるのたまに見るよ!+8
-1
-
203. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:34 [通報]
自分は、どんな死に方するのかめっちゃ考えてた。返信
昔→禁止区域に入って爆発
今→戦うが刃物で殺されそう
なんか、怖くなってきた。
当時もトラウマだったよ。+22
-0
-
204. 匿名 2022/08/06(土) 08:25:38 [通報]
>>185返信
嫉妬女が攻撃してくるから必然的に男に守られるしかないんだよ+17
-2
-
205. 匿名 2022/08/06(土) 08:26:57 [通報]
>>72返信
それは漫画版!+0
-0
-
206. 匿名 2022/08/06(土) 08:40:18 [通報]
>>203返信
考えるよね、私はみんなに呼びかけて、撃たれた二人組に親近感を覚えた。+10
-0
-
207. 匿名 2022/08/06(土) 08:46:36 [通報]
>>200返信
ああいう時代だったなぁ。大人が豹変した時代。
バトルロワイヤルは学生の頃映画館で観たけど、なんか若い人のリアルを反映していたことは確かだったよねえ?
まあ今はタケシの気持ちを考えてしまう大人になっちゃったけど。+19
-0
-
208. 匿名 2022/08/06(土) 08:55:11 [通報]
マンガの三村が見た目も性格もチャラかっこよくて好きだったけど最期喉やられてヒューヒューが悲しかったわ返信
あと滝口くんの最期が…+12
-0
-
209. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:11 [通報]
>>198返信
前田亜季のポジションをハシカンが演じそう。+3
-2
-
210. 匿名 2022/08/06(土) 09:00:32 [通報]
>>16返信
映画は時間の関係もあるしほとんどがモブキャラとして死んでいくもんね笑+19
-0
-
211. 匿名 2022/08/06(土) 09:01:29 [通報]
前田亜季の姉の前田愛も声だけとはいえキタノの娘役で出演していたのを後で知った。返信+10
-0
-
212. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:07 [通報]
>>20返信
私はバトロワの二次創作で逆ハーという言葉を知ったわww+8
-0
-
213. 匿名 2022/08/06(土) 09:05:10 [通報]
>>211返信
2ではバリバリ出演してますよ。
+4
-0
-
214. 匿名 2022/08/06(土) 09:05:50 [通報]
映画の、拡声器で呼びかけて撃たれて死ぬ声まで拡声されちゃうシーンでうわーだった。あのシーンでクラスメイトが信じられない世界を理解した。返信+19
-0
-
215. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:09 [通報]
今この映画を撮ったら返信
こんな豪華なキャストにならない
この映画本当にすごいよな
+25
-0
-
216. 匿名 2022/08/06(土) 09:07:10 [通報]
>>203返信
飛び降りたカップルが一番幸せだと思った。+33
-0
-
217. 匿名 2022/08/06(土) 09:09:02 [通報]
>>170返信
男でも女でも美形になりそうだよね。私もこの顔好き。+23
-0
-
218. 匿名 2022/08/06(土) 09:10:03 [通報]
>>115返信
でもさー実際この国も戦時中は徴兵制の赤紙とかで、こんな感じだったんでしょ
8月は戦争映画多いから何となく思ったよ
戦争当時のことを知ってる年寄りとかが携わったからこそできた作品なんだとつくづく感じる、この映画の監督が戦争経験者だもんね
今はこういう映画作れないだろうな+33
-0
-
219. 匿名 2022/08/06(土) 09:12:45 [通報]
>>209返信
光子よりアイドルちっくな典子にしちゃダメでしょww
前田亜希は本当に絶妙だった。
素朴な可愛さで虫も殺さなそうな感じ+30
-0
-
220. 匿名 2022/08/06(土) 09:13:29 [通報]
>>207返信
あの時代は
子供を残して自殺する親が
多かった。
平成不況時代。+5
-0
-
221. 匿名 2022/08/06(土) 09:16:56 [通報]
>>207返信
大人の世界はバブル崩壊の不景気で暗かったけど、子供は女子高生ブームギャルブームで明るかった
と言いたいところだけど、実際当時の子供たち、つまり私たちだけど、も分かってたよね、大人がヤバくなってること
その現実が辛くて逃れるために街に出て来てギャルやってる子もいっぱいいた+20
-1
-
222. 匿名 2022/08/06(土) 09:18:24 [通報]
>>123返信
お前最初から大人だったろーが、って今なら言えるわ。新卒に即戦力を求めたり、当時の大人がどんな感想持ってたのか興味ある。
映画で担任の先生が殺されてたの絶望感あった。+16
-0
-
223. 匿名 2022/08/06(土) 09:22:38 [通報]
>>219返信
クラス一と二位の美人設定である貴子と光子が別格すぎるだけで、前田亜希もそりゃ男に守られるわってくらい可愛いよね
配役は本当に絶妙なバランスだったと思う+41
-0
-
224. 匿名 2022/08/06(土) 09:25:30 [通報]
>>219返信
当時はなんでこの子ヒロイン?って思った笑+17
-0
-
225. 匿名 2022/08/06(土) 09:27:49 [通報]
>>166返信
でも原作の漫画もみんな中学生にみえないよ?笑+22
-0
-
226. 匿名 2022/08/06(土) 09:29:58 [通報]
>>113返信
まじ悪趣味笑+10
-1
-
227. 匿名 2022/08/06(土) 09:32:47 [通報]
>>221返信
援助交際とかねー。光子とか理解できるキャラだった。+9
-0
-
228. 匿名 2022/08/06(土) 09:35:08 [通報]
>>225返信
原作の漫画は当時でも違和感ありまくりだった
一昔前のヤンキー漫画って感じで、今はこんな奴いねーよってみんな言ってた+13
-1
-
229. 匿名 2022/08/06(土) 09:41:01 [通報]
>>13返信
三村だよー+7
-0
-
230. 匿名 2022/08/06(土) 09:42:51 [通報]
>>9返信
CMで「ファンデーションは使っていません!」って言ってた頃は17歳くらいだったんだよね?年齢知った時はビックリしたわー。+51
-0
-
231. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:09 [通報]
自分じゃなくて友達の好きな人だからって理由で中川さんを守るって返信
理屈が結構強引すぎないか?と思ってた+21
-0
-
232. 匿名 2022/08/06(土) 10:01:28 [通報]
当時中学生だったけど映画館で観たくて、ナンパしてきた男にチケット買ってもらった思い出。返信+3
-3
-
233. 匿名 2022/08/06(土) 10:02:13 [通報]
懐かしい返信
映画が流行った当時ちょうど中学生だったんだけど、修学旅行でバスがトンネル入るたびに車内がざわざわしてたよw+16
-0
-
234. 匿名 2022/08/06(土) 10:05:22 [通報]
>>20返信
漫画版で学ランをマントみたいに肩がけしてたけど
当時の漫画界は最強キャラやラスボスキャラがあの不便そうな着方するのトレンドだったと思う+11
-0
-
235. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:05 [通報]
>>199返信
夏川さんは相方が特攻しなきゃ生きてたよなあと思うけど
シュバルツ・カッツには同情する
三人が特攻しなきゃ、夏川さんも生きてたけど
城君は小説ではやめようって言ってないけど
映画ではもうやめようって言ってたのも、印象的
生き残ったのは
青井、浅倉、筧、桜井、新藤、蓮田の六人だったかな
長谷川は死んでたはず+5
-0
-
236. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:59 [通報]
>>208返信
旗上くんと色仕掛けにあって、光子とやって、もしできてたら産んであげるって言われてたね。+3
-0
-
237. 匿名 2022/08/06(土) 10:30:25 [通報]
>>235返信
あ、そうそう長谷川じゃなくて筧だ笑
姉御キャラってのは覚えてたけど名前勘違いしてた。弟君は桜井だった。新藤は名前理沙だったかな?聞いたら思い出した。有り難う☺️
それにしてもよく覚えてるね。
+1
-0
-
238. 匿名 2022/08/06(土) 10:31:50 [通報]
>>236返信
マンガの話だよね?
旗上は下心しかないグズだったけど滝口は色仕掛けにはかかってなくない?
むしろ光子に対してはピュアな感情だったよ
その想いにちょっと揺れた光子が無理やり滝口レイプした感じ
+17
-0
-
239. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:10 [通報]
>>237返信
いえいえ!
筧さんとかっこよかった印象がある
1も好きだけど、2の方が小説や映画も見てたから
覚えてました笑+3
-0
-
240. 匿名 2022/08/06(土) 10:41:11 [通報]
当時バトロワ怖くて見れなかったんだけど返信
だれも藤原竜也の話をしないの何でなの??
主要メンバーだよね?そんな人気ないの?+12
-2
-
241. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:06 [通報]
>>16返信
原作は手に汗握って読んだ。怖かった…。
映画から入ったからどっちも好き!+15
-0
-
242. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:44 [通報]
柴咲コウ「死ねよ、ブス」返信
こっちも泣きそうになった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+11
-0
-
243. 匿名 2022/08/06(土) 11:01:55 [通報]
>>240返信
そのぐらい周りのキャラが濃かったってことだと思う。
主人公好青年っていうかまともだしね。+30
-0
-
244. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:55 [通報]
柴咲コウが一人で隠れてる女の子騙して??スタンガンかなにか奪ってやっつけるシーンの柴咲コウマジで怖かった、、あとやっぱ灯台が印象に残りすぎてる返信+20
-0
-
245. 匿名 2022/08/06(土) 11:13:08 [通報]
>>148返信
主役は山﨑賢人あたりかね+4
-0
-
246. 匿名 2022/08/06(土) 11:15:22 [通報]
>>137返信
柴咲コウ脚も綺麗だね。+11
-1
-
247. 匿名 2022/08/06(土) 11:16:32 [通報]
>>148返信
三村は神尾風珠がいいな。
+6
-5
-
248. 匿名 2022/08/06(土) 11:32:48 [通報]
>>83返信
栗山さん、それっきりでハリウッドでパッとしなかったの残念
真田広之や渡辺謙みたいなレベルにいけないんやね、、+14
-0
-
249. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:53 [通報]
柴咲コウ81年生まれだから返信
撮影当時は多分18歳、中学生役は
そこまで不思議ではないと思う+9
-0
-
250. 匿名 2022/08/06(土) 12:23:00 [通報]
マンガの絵柄はすごく苦手返信+7
-0
-
251. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:17 [通報]
>>11返信
スープスパゲティ食べて血を吐く子がいたけど、血糊がいちご味でスパゲティと混ざった味は不味かったなあって言ってた+31
-0
-
252. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:30 [通報]
>>203返信
きっと早速矢が刺さる天童さん?だろな自分+0
-0
-
253. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:48 [通報]
>>184返信
血が目立つようにベージュカラーだったんだよね+11
-0
-
254. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:43 [通報]
>>253返信
なるほど、確かに+9
-0
-
255. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:04 [通報]
>>63返信
千草が好きな人は高岡蒼甫だよね?+11
-0
-
256. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:05 [通報]
>>228返信
月岡とか、ヤンキーでオカマってどんな設定やねんって感じだったなぁ+12
-0
-
257. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:41 [通報]
>>170返信
炎の中、目が真っ白になってカメラ目線になる所がなんとも恐ろしくて美しくて印象的でした。+30
-0
-
258. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:22 [通報]
>>255返信
そうそう
だが彼が好きなのは違う人+13
-0
-
259. 匿名 2022/08/06(土) 13:23:36 [通報]
2のシュバルツ・カッツは返信
どうすれば生き残ることができたかな
あまりにも悲しかった+6
-0
-
260. 匿名 2022/08/06(土) 13:39:32 [通報]
>>259返信
一番右が優香の旦那だっけ+7
-0
-
261. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:43 [通報]
>>249返信
あの大人っぽさで18歳だったのか!
すごいな+5
-0
-
262. 匿名 2022/08/06(土) 13:47:50 [通報]
>>198返信
バトルロワイヤル2のキャスト見たら、村田充、青木崇高、勝地涼が出てるんだね。当時の画像見てもピンと来なかった。+14
-1
-
263. 匿名 2022/08/06(土) 13:50:53 [通報]
>>262返信
ガオレンジャーやデカレンジャーとかも出てる+2
-0
-
264. 匿名 2022/08/06(土) 13:52:18 [通報]
>>179返信
本来はあの子が1のヒロイン役だったんだよなぁ
そしてあの子は2にも出てきたね+14
-0
-
265. 匿名 2022/08/06(土) 14:06:56 [通報]
>>61返信
やめれw
漫画は古臭かったよね。+1
-3
-
266. 匿名 2022/08/06(土) 14:42:11 [通報]
>>221返信
今はもっと酷い。
育児放棄や虐待のニュースはもっと増えたし、ギャルは少なくなったけどその反面地雷系メイクのメンヘラ女子が出てきた。+16
-0
-
267. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:00 [通報]
>>33返信
前田亜季レベルに「ブス」って言っても説得力のある美人てスゴいと思った。
私が言ったら「じゃお前から○ねよ」って言葉で即返り討ちにあうw+93
-0
-
268. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:49 [通報]
>>162返信
両者にオファー出して柴咲コウが断ったの有名じゃない?+8
-0
-
269. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:25 [通報]
>>130返信
ありがとーございまーす!!+8
-1
-
270. 匿名 2022/08/06(土) 15:48:34 [通報]
>>188返信
それはそうなんだけど、ブスや普通は放っておかれる確率が段違いなのが悲しいのよw+14
-1
-
271. 匿名 2022/08/06(土) 16:11:14 [通報]
>>35返信
うん、私もそのイメージが強い。15才以下には見せない方がいいよね。大人でもちょっとしんどいもの。少女が影響受けた部分はあるだろうね。+8
-0
-
272. 匿名 2022/08/06(土) 16:12:28 [通報]
>>200返信
シュウヤ頑張れだよね
お父さんめっちゃ病んでたもんね+8
-0
-
273. 匿名 2022/08/06(土) 16:13:20 [通報]
>>3返信
右下は誰だろ?
+0
-6
-
274. 匿名 2022/08/06(土) 16:15:27 [通報]
漫画の最初の方で生徒を守ろうとした施設の先生かがレイプされるシーン。返信
辛くて、それ以降読めなかったわ。
+22
-0
-
275. 匿名 2022/08/06(土) 16:22:57 [通報]
生きてる価値がない奴はバトルロワイヤル方式で殺されたらいいと思うんだけどなあ返信+7
-0
-
276. 匿名 2022/08/06(土) 16:25:01 [通報]
>>188返信
>>270
そうなんだよ( ;∀;)
誰も守ってくれないから、トイレに籠って声押し殺して一人で泣いたことが何度かある。+11
-2
-
277. 匿名 2022/08/06(土) 16:50:01 [通報]
キャッチコピーの『ねえ、友達殺したことある?』って誰目線なんだろ返信
言い回しは女っぽいけど作中で明確に殺意もって殺したのって光子くらいだし、でもその光子は友達とは思ってないだろうし
前回優勝者の女の子?+10
-1
-
278. 匿名 2022/08/06(土) 17:33:22 [通報]
>>83返信
最初柴咲コウにオファーしたんじゃなかったけ
断ったから、栗山になったってどこかで見たよ+13
-0
-
279. 匿名 2022/08/06(土) 18:10:23 [通報]
>>87返信
大抵の人に似た友達がいる感じがすごいよね+0
-0
-
280. 匿名 2022/08/06(土) 18:16:31 [通報]
>>258返信
栗山千明と幼馴染で好かれてて、他の女子生徒が好きな高岡蒼甫凄いよね
でもリアルでモテるのは前田亜季とか琴引さんなのかも
ちなみに原作では千草(栗山千明)も好きな相手は別にいたけど、それとは別で幼なじみがお互い大切って設定だった
幼馴染って近すぎて恋愛になりにくいらしいから、そこもリアルっちゃリアル+16
-0
-
281. 匿名 2022/08/06(土) 18:17:45 [通報]
>>276返信
そもそも女子にも守られないよね
ハハッ+4
-0
-
282. 匿名 2022/08/06(土) 18:17:46 [通報]
>>220返信
自殺者3万人とか異様だった。+1
-0
-
283. 匿名 2022/08/06(土) 18:19:52 [通報]
>>240返信
ずっと叫んで足引きずってるイメージ…+4
-0
-
284. 匿名 2022/08/06(土) 18:23:36 [通報]
>>240返信
めちゃくちゃカッコいいよ
ただ正統派ヒーローゆえ、アクの強い他キャラに持ってかれるのは仕方ないかも+14
-0
-
285. 匿名 2022/08/06(土) 18:24:15 [通報]
>>27返信
格が違うよね。+0
-0
-
286. 匿名 2022/08/06(土) 18:28:26 [通報]
>>248返信
今は 栗山さん高齢だし、旬逃しちゃったの痛い💦
ハリウッドのアジア人の役者って、
男性は日本人男性の需要はあるけど
日本人女性は、ないんよな😭+2
-11
-
287. 匿名 2022/08/06(土) 18:45:01 [通報]
>>24返信
いつも語尾に「っ」が入るのが嫌だった+9
-0
-
288. 匿名 2022/08/06(土) 18:45:37 [通報]
>>3返信
当時から一線の有名人だった気が+5
-1
-
289. 匿名 2022/08/06(土) 19:01:20 [通報]
>>277返信
むしろ明確な殺意がなかったからこその言葉って感じがする。
灯台のメンバーとかに当てはまりそうな。+7
-0
-
290. 匿名 2022/08/06(土) 19:20:31 [通報]
前田亜季可愛かったなあ返信
私は多分自死するだろうなって思いながら見てた
柴咲コウが地味めな女の子〇す所怖かったなぁ
柴咲コウは平気!へへ。みたいな愛想笑いとこ何かリアルだった
+11
-0
-
291. 匿名 2022/08/06(土) 19:25:53 [通報]
>>43返信
この中で1番演技上手かったね!+10
-0
-
292. 匿名 2022/08/06(土) 19:38:01 [通報]
最後に、ええ友達が出来て良かった。返信+6
-0
-
293. 匿名 2022/08/06(土) 20:35:31 [通報]
>>128返信
ハッキングのシーンは本物のハッカーの人がやってるらしいですね
ノートPCとかプログラムも本物だとか+17
-0
-
294. 匿名 2022/08/06(土) 20:41:58 [通報]
>>68返信
PUBGのスキンに栗山千明やタケシが着てるジャージがあって、なんでだろうと思ってたらPUBGもバトロワがモデルなんだね。+0
-0
-
295. 匿名 2022/08/06(土) 20:43:26 [通報]
>>168返信
若い頃のハシカンの光子はいいかも
天使のような見た目、アイドルっぽいルックス、原作基準だとぴったり
でもやっぱ柴咲コウには勝てんなぁ+8
-1
-
296. 匿名 2022/08/06(土) 20:54:40 [通報]
>>1返信
当時見に行きたかったけど14歳で観れなかった
学校で話題になってたしニュースでも取り上げられてたなぁ
原作も分厚いけど面白くてあっという間に読んだ
静かな日々の階段をも大好きな曲+5
-0
-
297. 匿名 2022/08/06(土) 21:10:58 [通報]
>>118返信
一番左がざこば師匠の娘さんだよね?+5
-1
-
298. 匿名 2022/08/06(土) 21:11:18 [通報]
名前呼ばれて一人ずつ教室から出ていくシーン、全員分見たい。返信+6
-0
-
299. 匿名 2022/08/06(土) 21:29:52 [通報]
>>85返信
好きだったよー!良い役者だったよー!勿体ない…誰のせいであんなになったんだろ…+16
-0
-
300. 匿名 2022/08/06(土) 21:41:35 [通報]
灯台の惨劇が終わって「残り10人」になるのが何とも切ない……返信+5
-0
-
301. 匿名 2022/08/06(土) 21:49:23 [通報]
>>278返信
確か最初は殺し屋姉妹としてオファーして断ったから1人になったんだよ+5
-0
-
302. 匿名 2022/08/06(土) 22:22:40 [通報]
き・り・や・ま・く・ん。返信
寝・ちゃ・っ・た・の?+6
-0
-
303. 匿名 2022/08/06(土) 22:33:30 [通報]
漫画版読んだことないけど絵柄が濃過ぎて豊がゴブリンみたいになってたのショックだったわ返信
三村の親友の豊がこんなブサイクなわけないだろ!!って思ったw+9
-1
-
304. 匿名 2022/08/06(土) 22:38:22 [通報]
>>230返信
あのCMに出てた車に乗ってる謎の奥様も超美人だけど、あれは誰なんだろ+7
-0
-
305. 匿名 2022/08/06(土) 22:45:06 [通報]
懐かしい返信
ハマりすぎて2のファンイベント?みたいなの行ったな
出演者も少し参加しててポストカードにサインもらったんだけどその中で今1番有名なのが勝地涼だわ
大好きだったんだよね+6
-0
-
306. 匿名 2022/08/06(土) 22:46:33 [通報]
>>4返信
のぶー‼︎+2
-0
-
307. 匿名 2022/08/06(土) 22:47:04 [通報]
>>185返信
大丈夫?
お怪我されたのかな...
酷い人だったね+7
-0
-
308. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:23 [通報]
>>118返信
スタンガンの子だね
みつこに殺されるけど+4
-0
-
309. 匿名 2022/08/06(土) 23:00:10 [通報]
>>22返信
数日前に2時間ドラマで見た
+4
-0
-
310. 匿名 2022/08/06(土) 23:04:15 [通報]
>>3返信
この時や学校の怪談、テレビ戦士時代の前田亜希ちゃんのぶりっ子口調は許せる+9
-0
-
311. 匿名 2022/08/06(土) 23:05:59 [通報]
>>308返信
清水、漫画版は主人公メンバーに加わりそうな段階までデレてたんだけどなあ
運が悪かったというか、最期が溺死って絞殺の原作よりむごい+7
-1
-
312. 匿名 2022/08/06(土) 23:12:02 [通報]
>>219返信
中川典子って別に可愛いから守られてたわけじゃないんだよね
いい子だからなんだよね
大人しいけど心が強いみたいな
+11
-0
-
313. 匿名 2022/08/06(土) 23:15:22 [通報]
マンガのスピンオフで、光子とプロボクサー?のストーリーを覚えてる人いないかな?返信
光子の下着がエグかった。+2
-0
-
314. 匿名 2022/08/06(土) 23:15:32 [通報]
>>14返信
分かります〜!めちゃくちゃカッコ良かった!!キャラクターもちょうど良いくらいの、クラスにいそうなカッコよさ!+5
-0
-
315. 匿名 2022/08/06(土) 23:16:56 [通報]
>>14返信
分かる!でもこの塚本のみなんだよな、私をあんなに夢中にさせたのは。一瞬で夢中になってしまった。+5
-0
-
316. 匿名 2022/08/06(土) 23:18:33 [通報]
>>10返信
目の色が変わっててマシンガンをぶっ放すシーン、そんなシーンに出くわしたら絶対嫌なんだけど、めちゃめちゃカッコ良かった。+5
-0
-
317. 匿名 2022/08/06(土) 23:20:06 [通報]
>>15返信
余計入り込みますよね。一人一人生きてきた経緯が、環境が書かれてて。私はいつも家で飲んでたミルクティー飲みたいと思いながら死ぬ子に感情移入しました。+7
-0
-
318. 匿名 2022/08/06(土) 23:21:51 [通報]
>>16返信
2の映画がめちゃめちゃで、えーーー!!うそでしょー!!!と期待を裏切られた思いだったので原作は期待せずに読んだが、意外や意外原作は2の方が世界が一気に広がって面白かった!!+8
-0
-
319. 匿名 2022/08/06(土) 23:25:49 [通報]
>>64返信
この最後のキタノの言葉闇深いね。完全に今の世の中を皮肉ってるよね。+10
-0
-
320. 匿名 2022/08/06(土) 23:29:20 [通報]
>>86返信
高岡蒼甫だったんだね。あの役、純粋で真っ直ぐで良かったよね。琴弾さん切ない。+4
-0
-
321. 匿名 2022/08/06(土) 23:32:38 [通報]
>>101返信
そんなことある!?狂ってるな・・・・・+2
-0
-
322. 匿名 2022/08/06(土) 23:34:24 [通報]
>>163返信
品もあったよね。どこ行ったのあの子は。+7
-0
-
323. 匿名 2022/08/06(土) 23:34:59 [通報]
>>164返信
え、やりたいの?運営側に回りたいの?サイコですかあなた?+0
-7
-
324. 匿名 2022/08/06(土) 23:36:03 [通報]
>>171返信
まぁまぁ、絶望するなよ。前田亜季は消えたし知らんだろ。+1
-1
-
325. 匿名 2022/08/06(土) 23:41:43 [通報]
>>198返信
今田美桜、光子役あうかも。原作はクールビューティーではなく、アイドルのように愛らしい子なんだよね。そういう子が目をひんむくとか見てみたい。今田さんならできるよ!+7
-0
-
326. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:11 [通報]
>>313返信
ハニトラに引っかかってクスリ飲まされて自殺する話だっけ?
作者乳が描きたかったんだろうなーってくらい性描写が濃かった+1
-0
-
327. 匿名 2022/08/06(土) 23:43:57 [通報]
>>211返信
うまかったよね!憎たらしい娘の役、声だけであそこまで表現できるなんてすごいと思った。+2
-0
-
328. 匿名 2022/08/06(土) 23:48:40 [通報]
>>116返信
私まさに中3で観られなくて、原作ファンの友達と一緒に「中3の話なのに!」と嘆いてた。
高1の時に特別編が劇場公開されて「あの時観られなかった子供たちへ」って感じで1000円?の特別価格で観られたよ!+5
-0
-
329. 匿名 2022/08/06(土) 23:49:51 [通報]
>>240返信
確かに(笑)気がつかなかった笑笑
藤原竜也さんも良かったよ。ただ、本当に先の人が言うとおり、周りの人間のアクが強すぎなんだよ(笑)+4
-0
-
330. 匿名 2022/08/06(土) 23:51:01 [通報]
>>253返信
なんて配慮だ+3
-0
-
331. 匿名 2022/08/06(土) 23:52:08 [通報]
そうそう、恐ろしくて美しかったんだ、、、返信+0
-0
-
332. 匿名 2022/08/06(土) 23:52:38 [通報]
>>257返信
そうそう、恐ろしくて美しかったんだ。+2
-0
-
333. 匿名 2022/08/06(土) 23:53:15 [通報]
>>260返信
出てたの!?にてるよね!+2
-0
-
334. 匿名 2022/08/06(土) 23:55:53 [通報]
>>326返信
ちゃうよ〜。
光子がプロボクサーの財布からお金を盗んだかなんだかでプロボクサーをめちゃくちゃ怒らせて、プロボクサーが「ぶっ殺してやる」って車を運転している途中に光子から電話がかかってきて、光子のエロい声に催眠がかかった状態になって、幻想の光子の乳を触ろうとハンドルから両手を話してしまい、ガードレール飛び越えて崖下に落ちていった。
ヤダ。めっちゃ覚えてる。
+6
-0
-
335. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:08 [通報]
>>1返信
あれ?川田って死ぬっけ?
桐山に殺されたっけ+0
-0
-
336. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:53 [通報]
>>278返信
断るとか選択肢にあるんだね。ハリウッド、、タランティーノ監督、、とか考えると出たそうだけど。でも殺し屋姉妹ってのもね、、、複雑よね。+0
-0
-
337. 匿名 2022/08/06(土) 23:58:47 [通報]
>>3返信
この時無名だったのって柴咲コウぐらいじゃない?
ここに載ってない塚本高史と宮崎あおいの元旦那がこれで有名になった+1
-1
-
338. 匿名 2022/08/06(土) 23:59:41 [通報]
>>118返信
分かる!私も可愛いなと思ってた!+3
-0
-
339. 匿名 2022/08/07(日) 00:03:19 [通報]
>>21返信
わかる
バスに乗るとこのまま無人島に連れて行かれたら…とか想像してしまった笑+0
-0
-
340. 匿名 2022/08/07(日) 00:04:20 [通報]
>>335返信
藤原竜也と前田亜季と三人で崖を下りるシーンは覚えてるんだけど・・・。最後その3人と桐山だったもんね。山本太郎の死に様が覚えてない。前回好きな子を守りながら生き残ったという下りが切なくて衝撃で。+0
-0
-
341. 匿名 2022/08/07(日) 00:05:25 [通報]
>>240返信
私これで藤原竜也好きになったのに、言われてみれば七原の印象って特に残ってない笑。
鍋の蓋に絶望するところと、なんか怪我して雨の中杖ついてたシーンしか覚えてないや笑。+7
-0
-
342. 匿名 2022/08/07(日) 00:10:10 [通報]
>>64返信
典子は?笑+2
-0
-
343. 匿名 2022/08/07(日) 00:19:22 [通報]
>>207返信
でも今の方が不景気だよね…+0
-0
-
344. 匿名 2022/08/07(日) 00:22:54 [通報]
>>231返信
七原って映画だと典子のこと好きなの分かるけど原作だと微妙だよね。
雨の中、いきなり典子と秋也って呼び捨てになったシーンは必要あるのか?と思った+7
-0
-
345. 匿名 2022/08/07(日) 00:23:56 [通報]
七原って女子からモテモテだったよね返信+5
-0
-
346. 匿名 2022/08/07(日) 00:30:00 [通報]
桐山か光子が最初からマシンガンを手に入れていたら、自分より後に出てきた生徒は返信
待ち構えて皆殺ししてたろうね。光子が生き残ったらどうなるんだろう。
政府の偉い方の愛人か、自分がトップの組を作りそう。+3
-0
-
347. 匿名 2022/08/07(日) 00:37:09 [通報]
人生には勝ち組と負け組の二つしかありません。返信
どうして? どうしてみんなそんな簡単に戦えんのよ!
あたしたち、何こんなとこで戦争なんかしてんだろ?
忘れないで、あたしのこと。
何度でも蘇って、俺は、俺は、必ず七原秋也を地獄に送ってやる!
小説も含めるけど
2で記憶に残った言葉はこれだな…+4
-0
-
348. 匿名 2022/08/07(日) 00:58:28 [通報]
>>347返信
??「トラーイ!」+1
-0
-
349. 匿名 2022/08/07(日) 08:24:30 [通報]
>>125返信
分かるw
もう“心臓を捧げよ!”レベルwww+2
-0
-
350. 匿名 2022/08/07(日) 08:56:13 [通報]
>>144返信
今だったら橋本環奈辺りが起用されるのかな。+1
-0
-
351. 匿名 2022/08/07(日) 10:33:04 [通報]
>>262返信
石垣優磨、加藤夏希、村田充、和田聰宏、真木よう子
石垣優磨は消えたけど、今見るとなかなかのメンツだね。真木よう子って青のSPより前に藤原竜也と共演してたんだね。+3
-0
-
352. 匿名 2022/08/07(日) 21:35:47 [通報]
>>170返信
台本に一言二言あったセリフを本人の希望で
あえて無くしたらしいね。+0
-0
-
353. 匿名 2022/08/07(日) 21:36:41 [通報]
>>31返信
映画館で見た時すごくテンション上がった!+2
-0
-
354. 匿名 2022/08/07(日) 21:38:10 [通報]
バトロワにハマりすぎてファンブックも制服セットも買った思い出…返信
今もネトフリでたまに見るけど相変わらず面白いよ。+4
-0
-
355. 匿名 2022/08/08(月) 05:31:04 [通報]
このトピきっかけで漫画読み始めたんだけど、エロシーン多くてびっくり。中3なのに経験者多そうだしホテルとか泊まり旅行とか当時普通だったの??ファンタジー?返信+0
-0
-
356. 匿名 2022/08/08(月) 12:13:58 [通報]
最近のインタビューでもタランティーノが自分が撮りたかった映画だって言っていたな。返信
相当好きなんだろうね。+0
-0
-
357. 匿名 2022/08/08(月) 17:01:56 [通報]
>>64返信
七原のことならなんでも分かる。ねえ、この意味分かる?
切ない+0
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4244コメント2022/08/08(月) 20:30
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1704コメント2022/08/08(月) 20:29
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1688コメント2022/08/08(月) 20:30
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1641コメント2022/08/08(月) 20:30
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
1377コメント2022/08/08(月) 20:30
過大評価されていると思うもの Part3
-
1358コメント2022/08/08(月) 20:30
目が大きい人が羨ましい
-
1049コメント2022/08/08(月) 20:29
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
936コメント2022/08/08(月) 20:30
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
883コメント2022/08/08(月) 20:30
占い鑑定トピpart16
-
828コメント2022/08/08(月) 20:29
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ「28歳、一度ゼロからチャレンジ」
新着トピック
-
458コメント2022/08/08(月) 20:30
レンタル彼氏使ったことある人
-
133コメント2022/08/08(月) 20:30
買おうか迷っている無駄なものpart2
-
222コメント2022/08/08(月) 20:30
痩せたらやたらマウントとる女
-
251コメント2022/08/08(月) 20:30
子連れで怒鳴るどおじさんに遭遇した時
-
408コメント2022/08/08(月) 20:30
<ただ憂鬱>義両親と一緒の旅行は楽しめる?気疲れするだけだから行きたくないって変?
-
104コメント2022/08/08(月) 20:30
🍅夏野菜🍅の簡単メニュー集合!
-
313コメント2022/08/08(月) 20:30
「はだしのゲン」を語ろう【アンチ禁止】
-
163コメント2022/08/08(月) 20:30
図書館は増え、利用者は減る...いびつな「図書館離れ」 非正規職員は低賃金、課題山積み
-
1641コメント2022/08/08(月) 20:30
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
738コメント2022/08/08(月) 20:30
才賀紀左衛門 子育てへの思い吐露「子育てって大変やし会いたい時だけ会うとかじゃないのでなめんなって」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する