-
1. 匿名 2022/08/05(金) 21:47:17
欲しいと思った洋服を買いすぎてしまうことがあり、服が多いあまり結果数回程度しか着ない服や試着しかしない服がたくさんあります。返信
たまにメルカリで売るのですが、気に入って買った服なので出品自体を渋ったりなかなか値下げできません。
また少し前にハマったアニメグッズもお気に入りのものは出品できずにいます。
たまにメルカリで、新品なのにバンバン値下げして売っている方を見るとすごいなと感心します。
溜まった服やグッズを潔く手放す方法、そもそも最初から買いたくならないような人になりたいです。モノへの執着心をなくしたいと思います。+54
-2
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:07 [通報]
>>1返信
1日千円生活。+2
-2
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:24 [通報]
>>1返信
それがモチベーションに繋がるならよくない?+41
-5
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:32 [通報]
服なんて着れなくなったら所詮可燃ごみとしか思ってない返信+47
-1
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:38 [通報]
執着心がない人生なんてつまんない返信+64
-7
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:38 [通報]
一着買ったら一着捨てるとか決めといたら?返信
買う前に悩むようになるかもよ+12
-2
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:42 [通報]
出典:otowota.com
+6
-23
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:49 [通報]
全部捨てる返信
買わない+9
-4
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 21:48:57 [通報]
なくしたいと思います。返信
で、完結してるけど何を語ればいいの?+5
-14
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 21:49:01 [通報]
2年着ないならたぶん着ない返信
捨てる+12
-2
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 21:49:29 [通報]
収納できなくなったら、嫌でも手放さないといけなくなると思う。返信+10
-1
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 21:50:04 [通報]
>>1返信
私のことかと思ったよ(^o^;
正に最近そう思ってた。
逆にどうやったら買わない気持ちになるのかな〜、とか。
でもさ客観的に考えるとさ、こんだけ物がないと不安だったり、満たされない気持ちがあるのかな、って思えてきたんだが…+21
-1
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 21:50:05 [通報]
ブランド物とか買ってたけど、死んだらあの世に物は持っていけないなといつしか思うようになりミニマリストになった。返信+46
-1
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 21:50:06 [通報]
一回ガッツリ断捨離したら物欲は確実に減った。返信
けど、メリハリというか、そういうものがない。
どうせ飽きて捨てちゃうんだよなと思うようになり、
物を買わなくなった。+71
-1
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 21:50:51 [通報]
収納減らす返信
「これ買っても入りきらないな…」って思ったら買わなくなった+9
-2
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 21:51:10 [通報]
まず、グループ分けから。返信
1 暮らしに必要なもの
2 思い出があるもの
3 これから先に思い入れがなくなりそうなもの
4 1年先にいらなそうなもの
5 ゴミ+2
-6
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 21:51:10 [通報]
精神的な問題があるのかも。わたしも専門家に相談した事がある。返信+15
-2
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 21:51:52 [通報]
自分に万一のことがあったときに残された物の処分で家族なり誰かなりに大変な思いさせないかってよく考えて取捨選択するようにしてる返信+14
-1
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:02 [通報]
ストレス発散で服買ってる返信
私生活見られるの超ストレス+24
-2
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:03 [通報]
>>7返信
ビミョ~に違うよ!+8
-1
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:05 [通報]
子供の時の反動で大人買い返信
大人が我慢するとどんな反動がでるのかな?+5
-1
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:14 [通報]
>>7返信
右の人だけ見なくなったけど、なんか問題とか起こしたっけ?+5
-1
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:18 [通報]
メルカリは止めましょう。返信
新しい服も、お金にしようとせず、もったいないけどゴミにしてください。
心が傷付きますが、今後は買い物しようとする度に「これも捨てるんだな・・・」「色即是空」みたいな無常感が出て来て冷めます。
執着がなくなるということです。
幸せかどうかはわかりませんが、部屋はスッキリ快適、効率的です。
+49
-3
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:22 [通報]
>>1返信
定額預金はしてますか?
生活費を計算して余剰資金と思われる〇万円を定額預金として設定
毎月勝手に引かれてあとは生活に必要なお金しか残らないので自制になるのではないかと+8
-1
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:31 [通報]
好きな物にお金使えるって幸せなことだよ。返信
子供産んで見事にオバサン化して物欲なくなった私には主さんが画面越しに輝いて見えるよ…+22
-3
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:38 [通報]
>>1返信
なぜ執着心を無くしたいんですか?
理由をなぜ?なぜ?と三回くらい掘り下げてみましょう。きっと本質的に解決したい事が見えてきますよ。意外と今は考えていない解決策があったりするものです+13
-2
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 21:53:06 [通報]
すべての服を把握してるの?返信
それなら趣味ってことでOKなのでは
持ってる洋服とかグッズをすべて書き出してみて、書き出せなかったものがあればそれは思い切って捨てちゃえば+13
-1
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 21:53:14 [通報]
着ればいいんじゃ無い?返信
なんで着ないの?+9
-1
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 21:53:20 [通報]
>>1返信
人生そのものに執着しなければ何もかもがどうでも良くなりますよ!+1
-1
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 21:54:00 [通報]
大借金生活とかじゃないなら全然いいと思う返信+3
-1
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 21:55:07 [通報]
使わないくせに、集めちゃう物ってあるよね返信+28
-1
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 21:55:30 [通報]
>>5返信
でも執着ばかりじゃ意味がない+5
-4
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 21:56:27 [通報]
手放しても思ったほど寂しくないな~ってのを何度か経験したら、平気になったよ。返信+2
-1
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 21:56:59 [通報]
>>3返信
これだよねー。
コロナ流行りだして断捨離、旅行も行かなくなってなんのために働いてるかわからなくなった。楽しみがない。+21
-1
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 21:57:31 [通報]
>>1返信
同じだわ
メルカリで今更ハマったアニメのグッズ、バンバン買ってしまう
多分ストレス溜まってるからなんだろうけど
買いすぎなのやめたい。だけどその物を買うと心が満足して仕事のやりがいになってるからやめられない。+16
-1
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:14 [通報]
>>1返信
どっちかだといいよね
欲しい!と思ったらバンバン買っちゃうけど執着しないで不要になったら手放すか、欲しい物を吟味して必要な物だけ買って長く大事に使うか
スタンスを決めたらどうだろう+5
-1
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:14 [通報]
捨てるのが勿体ないてより、多分買った事=無駄遣いにしたくないって感覚なのかもよ?返信
主は、買う(手に入れる)事を1番喜びと感じる人なんだと思う。
多分持ってるモノ自体には実はそんなに未練ない可能性もある。
勿体ないって思わず全部一回捨て去ってモノがない生活をしてみると、思った以上にあっさり物欲無くなったりする可能性はある。
(モノがない生活の方が快適だった場合)
あと物欲には情報を追わないのが1番効く。
つい通販サイト覗いたりお店に入ってしまったりするのが物欲を刺激しちゃうからね。
+12
-1
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 22:00:48 [通報]
>>7返信
ドンマイドンマイドンマイドンマイ+4
-2
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 22:04:56 [通報]
メルカリの売り上げで新しい物を買おうと思って返信
コレクションとか片っ端からメルカリ出したことがある。
10万以上の売り上げあったけど、買いすぎた自分を反省して物欲無くなった。+10
-1
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 22:06:04 [通報]
>>7返信
安上がりなジャケ写だね+4
-2
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 22:12:25 [通報]
>>5返信+12
-1
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 22:15:56 [通報]
>>7返信
懐かしくて見に来ちゃった+1
-0
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:02 [通報]
>>1返信
買っては捨てるの繰り返しにうんざりしたので、段々慎重になっていきました。
そうして買ったものは長く使ったりするので物を増やすってことがあんま無くなりました。
でも、さっさと買った方が良かったなってものもあるので、見極めは大事だなと思います。
+5
-1
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:33 [通報]
>>1返信
気に入ったものなら売らなくて良くない?
+2
-1
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 22:33:55 [通報]
>>17返信
で、どうだったの?+3
-1
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 22:35:22 [通報]
>>13返信
そこから買い物への熱量をどこかに持っていった?
自分の人生や精神の安定など目に見えない物を向上させようと思うと買っちゃうのよォ…+1
-1
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 22:43:19 [通報]
>>9返信
なくす方法を知りたいんでしょ。+2
-1
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 22:44:36 [通報]
>>5返信
そうだね!人に執着するのは良くないけど、物に執着するのはいいと思う!+1
-1
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 22:54:36 [通報]
>>10返信
それは、限らん+0
-0
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 22:57:44 [通報]
>>7返信
右の人、当時はカッコいいのに問題起こしてもったいない、もっとうまくやれば…とか思ってたけど、こうきてみるとフツーの顔だな
そしてなんで干されたか忘れた+5
-0
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:04 [通報]
せっかくだからたくさん買った服の中でもどんな洋服は着ていてどんなのを着なかったのか分析してから捨てた方が良い。ただで転んではもったいない!返信+3
-0
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:13 [通報]
>>1返信
ベスト3以外いらなくない?+0
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 23:04:34 [通報]
>>1返信
わかる15万のコートを買おうかと思ってる。+2
-0
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 23:16:43 [通報]
>>7返信
悲愴感の方が好き+1
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 23:25:42 [通報]
>>1返信
カウンセラーがダイエットの本当の目的は痩せることじゃない場合が多いって話す動画みたことある
自分が認められる事が本当の願いだったりするから、そちらが埋まると痩せたいなんて私言ってましたか?と本人もニセの目標は忘れてしまうんですって
もしかしたら、本当の望みを果たしていないから別の事に執着してるのかも+11
-1
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 23:35:31 [通報]
逆に、誰かのお古の服、たいして安くないのに欲しいと思います??あんまり着てない→ほんとに?って疑ってしまうし、買い逃した大好きなブランドの超人気アイテムならともかく、そこらにありそうな店の服、それを知らない人が数回着用。十枚まとめて千円でも多くの人はいらないけど。返信
夏の服なんてもう半額とかになってるしそれ買うほうがマシ
+9
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:33 [通報]
アニメオタクです。返信
今旬のアニメ以外は激安価格でしか売れないです
手放す人のほうが多いと値下げ合戦。
もうそれに価値をつけてくれる人はいません。買い手がいるだけありがたい。
私は段ボール箱につめられるだけ詰めて送料+1000円で出してそのジャンルにハマってたことを完全に忘れます。そして次のジャンルを楽しみます
+4
-0
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 00:20:45 [通報]
真面目に書くけど、どっかその辺で土でも触っといで。返信
見せ掛けは物欲だけど、本心では何か別の欲求不満を抱えてるんじゃない?
そういう時は自然に触れるに限るわ。
その辺の木でも土でも何でもいいから、文字通り手で触れるのよ。+4
-1
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 00:37:04 [通報]
処分していかなきゃ将来ゴミ屋敷みたいにゴミをお宝だと勘違いしてる人になるよ返信+6
-0
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 02:34:48 [通報]
>>41返信
目ん玉ポメラニアンみたい+2
-0
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 02:35:50 [通報]
>>59返信
それはダメ!まだ使えるから。おばさん+2
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 02:49:45 [通報]
アラフォーの旦那が終活始めてるみたいで、ホントに何にも買わなくなった。返信
私はまだ物欲あるんだけど死んだら墓場に持って行けないからなぁってよく言われる。+4
-0
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 05:31:43 [通報]
わたしも同じ〜返信
メルカリに出したら即包んで専用の引き出しに入れてる(完全な梱包じゃなくて一歩手前の梱包)
クローゼットから消えれば「着るかもしれない」って候補に上がることもないし、早く引き出しの中減らしたいって気持ちにいつのまにか置き換わってることが多い
売れたら上から包めばすぐ発送できるし+6
-0
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 06:23:35 [通報]
職人気質だからか拘ってしまうとキリがないから返信
拘らないことを拘りにしたら拘りのゲシュタルト崩壊した+0
-0
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 07:26:14 [通報]
メルカリで稼いでもメルカリで使ってしまった返信
稼いだら現金にして、さっさと辞めるのが賢いやり方だと思う
でもまだアニメグッズとか売りたいものあるけど、手にしたものや少しでも飾ったやつはなんか愛着のようなものがあって売りにくい
ぬいぐるみとか、顔がついてるものは手放しにくいとこんまりが言っていたような気がするけど納得+2
-0
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 07:55:12 [通報]
>>1返信
ゴミを溜め込む人と心理は同じですね。自分に必要だと思って溜め込むんですが、実は手放す方が労力が必要です。
そして服は着られなくなったらゴミと同じなので、それを潔く捨てる練習をしないと…
前に服を捨てられない20代後半の人の断捨離を手伝ったのですが、10代の時の服から溜め込んでたのでほぼゴミ箱行きでした。
服が好きなはずなのに、着回しの組み合わせが服が多すぎてパッと考えられない状態になってました。+6
-0
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 08:39:05 [通報]
私も同じ!返信
ダイエットに必死だった頃痩せなかったけど、辞めたら痩せやすくなった。
お金も同じかな、と思って、お金を貯めたい!って意気込むのを一度辞める実験をしているところです。+1
-0
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 09:02:47 [通報]
欲しいと思った時に本当に使うか考えるようにしてるし、服は自分が持っている服の中でどれに合うか考えて、同じようなコーデになるそうならやめる。返信+2
-0
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 09:04:22 [通報]
化粧品を使い切ってから新しいのとか新作に手を出そうと決めた。返信
あれも良いとかこれも良いとか聞くと買ってたけど、使い切らなくて何が良いのか分からなくなったので。+3
-0
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 09:37:13 [通報]
>>63返信
参考にします。別棚にしまえばすっきりするし、その服のこと思い出さない=不要って思える。
中途半端に一緒にしておくから未練が残っちゃうんだよなぁ。+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 09:40:03 [通報]
着るために買ったのに、人気商品とか白くてきれいなスニーカーだともったいなくて使えず何シーズンか経ってしまうことがある。返信
コレクターとしてきれいに飾るならともかく、クローゼット の奥にしまい込んでるということは不要ということなのになかなか手放せない。+3
-0
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 13:09:18 [通報]
ストックがありすぎて部屋が片付かない。返信
生理用品、綿棒やコットンなどの消耗品。
少しずつ減ってはいるんだけど場所を取りすぎてる。かといって捨てられない。悩む+0
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 20:09:33 [通報]
>>22返信
野久保は事務所独立騒動起こして干されたよ。
独立してないのに独立しました!って言って、事務所の社長がまだ契約してるぞってなったのよ。
今は舞台俳優になってるからテレビには出ないけど何年かに1度ぐらいにTOKYO MXの番組に出てるらしいよ。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4172コメント2022/08/08(月) 20:03
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1657コメント2022/08/08(月) 20:02
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1635コメント2022/08/08(月) 20:02
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1341コメント2022/08/08(月) 20:03
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
1306コメント2022/08/08(月) 20:02
目が大きい人が羨ましい
-
1300コメント2022/08/08(月) 20:03
過大評価されていると思うもの Part3
-
1033コメント2022/08/08(月) 20:03
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
866コメント2022/08/08(月) 20:03
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
855コメント2022/08/08(月) 19:57
占い鑑定トピpart16
-
782コメント2022/08/08(月) 20:02
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ「28歳、一度ゼロからチャレンジ」
新着トピック
-
36コメント2022/08/08(月) 20:03
一人暮らしの人、ソファーありますか?
-
32コメント2022/08/08(月) 20:03
東京医科歯科大と東工大が統合へ…「医工連携」で研究や収益力強化
-
1341コメント2022/08/08(月) 20:03
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
150コメント2022/08/08(月) 20:03
【オカルト】未来人を語ろう
-
21372コメント2022/08/08(月) 20:03
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part6
-
35コメント2022/08/08(月) 20:03
映画館あるある
-
320コメント2022/08/08(月) 20:03
男受けの一番は顔?体型?性格?
-
49コメント2022/08/08(月) 20:03
映画『ゴッドファーザー』
-
121コメント2022/08/08(月) 20:03
オーガニック、自然派で育った人
-
643コメント2022/08/08(月) 20:03
才賀紀左衛門 子育てへの思い吐露「子育てって大変やし会いたい時だけ会うとかじゃないのでなめんなって」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する