-
1. 匿名 2015/07/08(水) 17:33:28
妊娠中、吐きづわりだった方、トイレは無事でしたか?
妊娠5ヶ月です。
食べづわりと吐きづわりのダブルパンチです…。
つわりが始まってからずっと食べてないと気持ち悪く、だけど食べた後また急激に気持ち悪くなり吐き出す毎日です。
マンション住まいで、義母からそんなんしてたらトイレが詰まるよ、悪臭とか大丈夫なの?とか言われます。
好きでやってるわけじゃないんですけどね…。
吐きづわりだった方、トイレとか大丈夫でしたか?+218
-6
-
2. 匿名 2015/07/08(水) 17:35:04
出典:img.cpcdn.com
+53
-5
-
3. 匿名 2015/07/08(水) 17:35:57
義母さん、ちょっとひどいですね。+631
-2
-
4. 匿名 2015/07/08(水) 17:36:28
ずーーとつわりありました
トイレじゃなくてポリ袋に吐いてたw+110
-9
-
5. 匿名 2015/07/08(水) 17:36:32
+19
-2
-
6. 匿名 2015/07/08(水) 17:36:35
もうゲロゲロ天国でした。
一日中便座の中に顔突っ込んでた+310
-3
-
7. 匿名 2015/07/08(水) 17:37:00
トイレよりお嫁さんの心配をすべきだと思うよ。
気にしないで、早くつわりキツイ時期抜けるといいね。+478
-1
-
8. 匿名 2015/07/08(水) 17:37:00
トイレ詰まるかってこと?
詰まるわけないじゃん!!
その義母も息子産んでるんでしょ!
どんな発言!?
気にしてるくらいならビニールに吐いて、それ渡してやれ!!
私なんてずっと吐いてて、産後まで吐いてたけど、助産師さん達嫌な顔せず片付けてくれたよ!
頑張れ!!+385
-5
-
9. 匿名 2015/07/08(水) 17:37:05
詰まりませんよ(^_^)
お腹減って食べたら気分悪くなってくるし、妊娠中で1番辛かったかも(´・_・`)+183
-2
-
11. 匿名 2015/07/08(水) 17:39:13
トイレ大丈夫だったけどトイレから出てこれなかった。
トイレが友達。
夫が仕事でいない時はずっとトイレだった。
並があるからすっきりしたと思ってトイレ掃除してるとまたウーってなる。
はきづわりとつばがやたら出るつわり?でしんどかった。+234
-1
-
12. 匿名 2015/07/08(水) 17:39:39
朝から晩まで気持ち悪いのが安定期まで
続きました。
凄く辛いですよね(;ω;)
お腹の赤ちゃんはママの今までの栄養
で成長出来るから心配しなくても大丈夫ですよ!+181
-4
-
13. 匿名 2015/07/08(水) 17:39:43
義母さんひどいね……
私も食べなきゃ具合い悪いし
食べても具合い悪くなってました
食欲ないけど 食べなきゃお腹の子に栄養がいかないかもっと思い しっかり食べて吐いての繰り返し
少し風邪をひいてしまってそのあと悪阻がぱたっとなくなり不安でしたが元気なこが産まれました!!
今となっては懐かしい思い出
頑張ってください+83
-2
-
14. 匿名 2015/07/08(水) 17:39:58
主さん毎日お疲れ様です。
私も吐きつわりで臭いに耐えられなくて毎日吐いてました。でもトイレがつまるとか、臭いとか何も気にしませんでした。苦情等来る事もなかったです。
いじわるな義母の言う事なんて気にしない方がいいですよ。+208
-1
-
15. 匿名 2015/07/08(水) 17:40:26
11
「波がある」でした。+14
-1
-
17. 匿名 2015/07/08(水) 17:42:13
10
ふざけたこと書くなよ。お前男だろ?+24
-2
-
18. 匿名 2015/07/08(水) 17:42:31
まさに今つわりです!
私もトイレに吐いてますよ~
泣きながら早く終わらないかなあと思ってます
でも上の息子が、小さな手で背中をさすってくれます。早く元気になっていっぱい遊んであげたいです!+191
-4
-
19. 匿名 2015/07/08(水) 17:42:40
吐瀉物でトイレが詰まる訳ねーだろ!
お前のう○このほうがよっぽど詰まるわ!
って義理の母に言い返しておやりなさい!+296
-4
-
20. 匿名 2015/07/08(水) 17:45:18
3人産んで3回ともひどいつわりだったけど、詰まったことありませんよ〜
ひどいね、義母。
+142
-1
-
21. 匿名 2015/07/08(水) 17:45:34
義母ひど。。+112
-1
-
22. 匿名 2015/07/08(水) 17:46:10
吐きづわりなのか何なのかよく分からないんですが
吐きたいのに出ないです。
出ないけど、おえっとえづくとラクになります。
空腹だとより酷いので、一応においのないお菓子や麺や冷たいものを食べるんですが
消化しきったタイミングが明確に分かるくらい空腹時の吐き気がひどいです。
まだ2ヶ月なので安定期はずいぶん先…気が遠いです+104
-4
-
23. 匿名 2015/07/08(水) 17:46:36
私も吐きづわりと食べづわりが出産まで続いて
安定期ってなんだよ…って毎日言ってました(笑)
本当にどこでも吐き気がありお手洗いやシンクに吐いてましたな詰まったりはしませんでしたよ。
よくガルチャンのつわりや妊娠トピ見てました。+56
-4
-
24. 匿名 2015/07/08(水) 17:46:56
詰まらなかったですよ。
吐くときに喉を通るものが硬いと喉を傷つけて血が出るので、筍やゴボウなどの硬いものは避けて食べてくださいね。
元気な赤ちゃん生んでくださいね。+54
-4
-
25. 匿名 2015/07/08(水) 17:48:07
私もずっと吐いてた!
トイレ詰まりません!!
そんな義母いや!!+72
-2
-
26. 匿名 2015/07/08(水) 17:48:21
トイレつまるとかうける
詰まったっていいじゃん、つまるわけないし、マンションでたくさんの人がすんで毎日排泄してるのよ余程そっちのほうがつまるし臭いわ
多分嫁をいじめたいんでしょちょっとデリカシーない発言だしね
気にしないで大きい顔していていいよ
頑張ってくださいね^ ^+113
-1
-
27. 匿名 2015/07/08(水) 17:48:32
義母さん、冷たいですね…。
水道代がもったいないと思いながら、吐いては流し…の繰り返しでした(>_<)
悪阻、頑張って乗り越えてくださいね‼+70
-2
-
28. 匿名 2015/07/08(水) 17:49:19
黒ポリ袋に吐いてました笑
トイレ行くのに起き上がっただけでも吐いてたから、トイレには間に合わない…
そんな義母さんの心ない言葉は気にしないで悪阻乗りきりましょ!+66
-4
-
29. 匿名 2015/07/08(水) 17:51:44
わかります。
つわり大変ですよね…
義母の心無い言葉は心に刺さりますね
トイレが詰まるなど余程のことがないとないかとは思うのですが、気になるようでしたら時々便器にぬるま湯をバケツで入れて流すといいかもしれません。
※熱湯は便器の割れにつながるので絶対ダメです+19
-1
-
30. 匿名 2015/07/08(水) 17:53:59
吐き悪阻だったけど、ほとんど何も食べられなかったので吐く物もなく…胃液だけでした。+80
-1
-
31. 匿名 2015/07/08(水) 17:54:02
トイレ詰まらないよ〜…お姑さん酷いですね(~_~;)
出産近くまで悪阻で吐いてたよ。吐き過ぎて胃がおかしいのか唾液過多で唾液も汚いけど、出先でティッシュとかハンカチに出してたよ。+45
-2
-
32. 匿名 2015/07/08(水) 17:58:38
吐きつわりで10キロほど痩せました
トイレがお友達状態でしたが 詰まることはなかったですよ!
汚い話う◯こも流れるんですから 吐いたものくらいでつまらないでしょうw+87
-1
-
33. 匿名 2015/07/08(水) 17:58:38
義母さんそんな事言うの?酷い!
私も吐きづわりだったのですが、波が凄くて
朝起きたら気持ち悪くなったり、夜寝てる時に気持ち悪くなって起きたりしてました。
酷いとトイレとずっとお友達状態。 吐いては流して繰り返してました。
後、なるべく冷たい物は飲まないようにして
全て温かい飲み物を飲んでました。胃が結構軽くなりました。
ほんの少しの間ですが、直ぐに良くなりますから頑張って乗り切りましょう!
+10
-3
-
34. 匿名 2015/07/08(水) 17:59:46
今 つわり真っ只中です
トイレは詰まらないので大丈夫ですよー(^^)
そんなことで詰まるなら、毎日ビクビクしちゃって大便なんか出来ません 笑
トイレより身体を心配しろよ…って感じですね
同じく 空腹で気持ち悪い→食べる→食べても気分悪くて吐く の繰り返しでしんどいです
ゆっくり休んで乗りきりましょう~+46
-1
-
35. 匿名 2015/07/08(水) 18:00:51
私は流産かもといわれているのに悪阻がありほとんどまともな物が食べられず辛いです
リンゴは寝る前に食べると次の日の朝心なしかスッキリしてました+14
-2
-
36. 匿名 2015/07/08(水) 18:01:05
悪臭って(笑)
ぼっとんトイレの時代の方かしら?(笑)
詰まるって(笑)
うんこより硬い固形の物吐くわけないだろが!
それよりも、吐く体勢や、吐いた後の立ちくらみの方が心配じゃないの?人として情けのある人間ならそちらが心配でしょう?
吐く時って、本当頭の血管切れそうなくらい苦しいですよね。
転んだりしないように気をつけてね!+50
-2
-
37. 匿名 2015/07/08(水) 18:01:22
ハズレ義母なら結婚したくね~+29
-3
-
38. 匿名 2015/07/08(水) 18:03:41
初期は吐き悪阻でした。毎日毎日吐いてました。
ゲロがトイレに詰まるなんてありえない(笑)義母さん頭大丈夫ですかね?笑+39
-0
-
39. 匿名 2015/07/08(水) 18:07:19
孫や嫁よりトイレの方が心配ですか…。ふっ
と鼻で笑ってやります。+80
-0
-
40. 匿名 2015/07/08(水) 18:07:34
トイレじゃなくてビニール袋に吐いてた!つわりもう二度と嫌だけどあと二人ほしい(´・Д・)」+10
-1
-
41. 匿名 2015/07/08(水) 18:07:44
詰まらなかったですよ(^^;
吐き悪阻辛いですよね。
私もトイレが住みかみたいでした。
よだれ悪阻も重なってもう出て来れなかったです。
キツイ時にお義母さん酷いですね。
+14
-0
-
42. 匿名 2015/07/08(水) 18:08:14
分娩台に乗っても吐いてました。
助産婦さんにウーロン茶貰いながら
陣痛&吐き気と戦いました。
そんな…酷い事を言うなんて。ありえんね(T . T)+39
-0
-
43. 匿名 2015/07/08(水) 18:08:53
こればっかりは仕方がないですよね。吐くのを止められないから。
詰まらず、臭いも残りませんでしたよ(^-^)+11
-0
-
44. 匿名 2015/07/08(水) 18:12:17
主さん大丈夫ですか?
つわり、とても辛いですよね…。
私もマンション住まいでトイレで吐いてましたが特に詰まったりは無かったですよ。
義母さんひどいですね。+21
-0
-
45. 匿名 2015/07/08(水) 18:12:28
ちょうど一年前がつわりのピークで毎日死んだ魚の目のようになってました。トイレで吐きたいけど、駆け込む途中で吐いてしまうのでビニール袋を片時も離せませんでしたよ。今は子どもと楽しく過ごしてます。義理母は今のうちから優しくしとかないと、孫を連れてきて貰えないことをわかってませんね〜+40
-0
-
46. 匿名 2015/07/08(水) 18:13:42
トイレが友達でした。フタ裏の注意書きをずっと読んでた(笑)
今だけの辛抱です!遅くても胎動感じる頃にはおさまるし!義理母の言うことはスルーで。+115
-1
-
47. 匿名 2015/07/08(水) 18:15:33
悪阻で九キロ痩せて入院しました、トイレはつまるわけぬいじゃないですか?義理のお母様は無知すぎますね、、私はほぼ一日トイレのそばかトイレにいました。つわり辛いけどがんばってください!!ちなみに、つわりがほぼ終わりかけの時だったので奔騰に効いたのかわかりませんが、OS1のゼリータイプかなりつわりやわらぎましたよ+14
-0
-
48. 匿名 2015/07/08(水) 18:16:44
義母ムカつく。
私もずっと吐いてました。
3人産んで3人とも吐き気との戦いで辛かったです。
出産後の方が体重が少なかったかも。
でも、出産は楽だった。色々あるけど今となっては良い思い出です。赤ちゃんに会うために頑張って下さい。+27
-0
-
49. 匿名 2015/07/08(水) 18:17:13
う〇こみたいな固形物(?)を流すようなものなんだから気にしない!詰まりません!(笑)
主さん、お姑さんのそれ、嫁いびりでは…?言い方もトゲがあって、嫌らし~い感じがします。気を付けてね。
私も吐き悪阻+食べ悪阻でした!空腹で気持ちが悪いのに、食べるのも気持ち悪いので、ほとんど食事をとれず。加えて昔から吐くことに恐怖感があり、下手で、吐きたくても吐けなかったので、苦労しました(´ヮ`;)
ついには食べ物を美味しく食べる夢まで見ましたよ…(笑)
+11
-0
-
50. 匿名 2015/07/08(水) 18:17:13
トイレが友達で、そこじゃないと不安で仕方なかったくらいに吐いてた。
2ヶ月目から8ヶ月目までずっとだったから、10kgくらい痩せて最後は病院で点滴だった
+12
-1
-
51. 匿名 2015/07/08(水) 18:17:31
主さん大丈夫ですか?私もいまつわり真っ只中ですm(__)m辛いですよね…トイレは今の所詰まっていませんよ(^^)+8
-0
-
52. 匿名 2015/07/08(水) 18:18:01
ほんとに辛いですよね…
吐瀉物でトイレは詰まりません。
義母のこと気にしないで、自分の体を大事に!
そしてつわりはいつか必ず終わります!
+9
-0
-
53. 匿名 2015/07/08(水) 18:21:43
私も吐きつわりでした!
でも食べれてもいなかったので、胃液でしたけどなんなら胆汁出てましたけど、苦かったなぁ
そんな私でも20週には収まりましたよ!頑張って!
義母酷いですね、つわり軽かったんでしょうね
同じ経産婦とはいえ一人一人辛さは違いますもんね
ムシムシ!+23
-0
-
54. 匿名 2015/07/08(水) 18:26:08
つわりに対しては理解ある義母だったけど、
妊娠して不安定な時に旦那の兄の愛人を中絶させたときの話聞かされめドン引いた
大きさだのどんな風に動いただの、頭おかしい
それを止めない旦那にも失望して結局別れた
暴力酷かったしね
思いやりのない人と付き合っても損するだけ+11
-2
-
55. 匿名 2015/07/08(水) 18:29:21
今正につわり中です。
8week。
食べ悪阻と吐き悪阻は、過食嘔吐とは全く別物でしょうか?
恥ずかしい話、10代の頃〜20代前半まで、過食嘔吐をしていた時期があって、なんだかその頃と同じことをやってしまっている気がして、罪悪感が凄くて、、。
違うのは、吐いたあとも悪阻で気持ち悪さが結局続くってことくらいです。
悪阻が終わって、過食嘔吐が再発しないかが怖くて>_<+9
-0
-
56. 匿名 2015/07/08(水) 18:29:49
私は産むまでほぼ毎日吐いていましたが、詰まりませんでしたよ!大丈夫!!
つわり辛いよね、頑張れー!+9
-0
-
57. 匿名 2015/07/08(水) 18:31:34
もろ主さんと一緒でしたよ便器がお友達みたいな
食べてないと気持ち悪い、食べると気持ち悪いってどうすりゃいいんだーって感じでした
詰まりなんて起こらなかったですよ、おさまるまではしょうがないですしね、義母のイヤミも一緒に流せたらいいですね
つわりがおさまったら美味しいもの食べて下さいね♪+13
-0
-
58. 匿名 2015/07/08(水) 18:35:03
主さん
今度吐きそうになったら義母の顔めがけて吐いて下さい
そして一言
「これだったらトイレの心配はいりませんよね(^^)」+18
-3
-
59. 匿名 2015/07/08(水) 18:36:41
入院する位吐いていました。
トイレにも間に合わないので、ポリ袋を常に携帯して暮らしていました(>_<)
けど、トイレなんて詰まりませんよ(^_^;)
義母さん、トイレの詰まりの前に心配する事があるでしょう(−_−#)
+18
-0
-
60. 匿名 2015/07/08(水) 18:49:54
全然平気だったよ。ゼリーとか水分とか吐いても楽なものしか食べなかったしね!!それよりお義母さんトイレの心配って…汗
吐き悪阻は本当に辛いよね〜子供2人共酷い吐き悪阻であっという間に6kg痩せちゃったよ+10
-0
-
61. 匿名 2015/07/08(水) 18:55:58
私もひたすら吐きましたー…
義母さんひどいですね。
私も義母につわりは病気じゃない・気の持ちようだと言われて悲しくなりました。
トイレ全然大丈夫ですよ!
つわり期間長かったんですが、トイレは無事ですから安心して吐いてください(笑)+7
-0
-
62. 匿名 2015/07/08(水) 19:02:28
吐いてばかりで、病院に通うレベル。
そんな最中、上司からパワハラされた。
「産んだら戻ってくるな‼」
と言われた。
+9
-0
-
63. 匿名 2015/07/08(水) 19:07:41
62
確実にハラスメントですね
私なら録音して訴えます+16
-0
-
64. 匿名 2015/07/08(水) 19:08:52
その義母なんなんですかね(笑)そんなんで詰まってたらここに書いてる人の家ぜんぶ詰まって水道屋さんウハウハですね(笑)
私も妊娠発覚まえから産むまで吐きつわり・よだれつわり・げっぷつわりでした!唯一食べれたのはパンだけ(тωт。`)
すぐに弱音吐くあたしでも乗り越えれたので主さん大丈夫ですよ!!
暑くなるから体に気をつけてくださいね♡+11
-1
-
65. 匿名 2015/07/08(水) 19:15:24
今14周妊婦です。吐き気・胸やけに苦しんでます…それから頭痛も。本当にしんどい。ガルちゃんの妊婦系のトピ好きなんだよな。なんか経験者からの励ましの言葉に救われる。+26
-1
-
66. 匿名 2015/07/08(水) 19:17:39
私も便器の蓋の注意書き読んでましたw
しかしひどい義母…そのくせ産まれたら家によこせよこせいってきそうなタイプだな!
うちの義母は遠方なのに、つわりひどいらしいけど大丈夫ですかと優しいメールをくれたよ(つД`)ノ
+24
-0
-
67. 匿名 2015/07/08(水) 19:18:19
飲み込む前に歯で噛んで細かくされたものが、さらに胃液で消化されて液体に近くなったものなのだからトイレが詰まるなんてありえません。
主さん、大丈夫ですか?この逃れられない苦しみ本当に辛いですよね。私もひどい吐き悪阻で妊娠4ヶ月で10キロ体重が落ちました。トイレまで間に合わず、洗面器とか台所や洗面所で「店開き」してましたわ(笑)
お医者さんのお話だと悪阻がきついのは、赤ちゃんが元気で母が負けてしまいからだそうです。死にそうなつらさですが、赤ちゃんは元気!と聞くと安心しますよね。
義母さん、そういう事言うから嫌われるんだよー。介護してもらえなくなるんだから黙りなさい!
5ヶ月に入ると落ち着くようなので、どうにか耐えてくださいね。ご安産お祈りします。+8
-0
-
68. 匿名 2015/07/08(水) 19:19:30
出産未経験の者ですが、つわりの時って何が食べやすいですか?人それぞれでしょうが、、
会社に妊娠中の後輩がいるのですが、今つわりの時期で辛そうです。旦那さんは単身赴任で居ないし、ご両親も遠くに住んでいて頼れません。転勤して来た子なので身近に友達もいないようです。
何か役に立ちたいと思うのですが、何をしてあげれば気は休まりますか?(重い物を持つ、とかはやっています)+21
-0
-
69. 匿名 2015/07/08(水) 19:31:53
安定期入れば楽になると言われてました。
最初は安定期入っても悪阻が全然治らなくてどうなるかと思ってましたが18週ぐらいから良くなってきました。+7
-0
-
70. 匿名 2015/07/08(水) 19:32:31
吐くものもなくなり、私も胆汁まで吐きました。
胃の中が空なのに、体は吐こうとオェ!ってなっていた。+13
-0
-
71. 匿名 2015/07/08(水) 19:44:23
つわりで10キロ痩せました。
トイレまで歩いていくことが出来ず、吐く専用のゴミ箱を用意して吐いてました。
飲み物しか喉を通らなかったので、ほとんど水分と、それを拭いたティッシュで埋まりましたが、旦那が帰宅後に全部片付けてくれました。
食べ物のCM見ては吐き、新聞の食べ物の写真見ても吐き、しまいにはティッシュの匂いもダメになって…もー、本当に辛かったです。+17
-0
-
72. 匿名 2015/07/08(水) 19:45:49
朝から晩まで吐き気はするんですけど、簡単に吐けません(>_<)指突っ込んだり、胃を圧迫したりしても手前で止まってしまいます。その程度の吐き気ってことなんでしょうか?(;_;)+6
-0
-
73. 匿名 2015/07/08(水) 19:47:07
私も食べつわりと吐きつわりのダブルパンチです。
私はトイレじゃなくてポリ袋に吐いてます。
+4
-0
-
74. 匿名 2015/07/08(水) 19:50:54
もしかしたら義母さんの「悪臭とか大丈夫?」ってのは、トイレ臭くて気持ち悪くなるんじゃないの?と言いたいのではないのでしょうか?+14
-1
-
75. 匿名 2015/07/08(水) 19:55:09
私はトイレさえも間に合わず、すぐに無意識で吐いてしまうので大変だった。
ずっとビニール袋持ってた。
入院したくなくて、頑張って食べては吐いてたので、辛かった。+6
-0
-
76. 匿名 2015/07/08(水) 19:57:43
義母、あほちゃう!?
今月2月に出産をしましたが…本当、臨月まで吐き悪阻でした。入院するほどではありませんでしたが、夏場は食べられないし、バテバテでした。
そんな中、義理母は、『悪阻の経験がないから分からない』と、見たくないお菓子を持ってきたり、友人ときたりしました。
経験者でないと分かりませんよ、あの辛さは。例え分からなくても、そっとしておいて欲しかったです。
主さん、ご無理なさらずに。どうか無事に出産をおえてくださいね。応援しています。+13
-1
-
77. 匿名 2015/07/08(水) 20:04:07
ウンコして詰まらないんだからトイレは詰まらないでしょー
でも、排水溝?三角コーナーのネットは詰まるよ!気を付けて!
汚い話だけど、子供の吐瀉物を三角コーナーに流したら全然水分が流れなくてスゴく困った!(笑)
人間の体液ってすごいんだと思ったよ…
遠慮なくトイレに吐いてジャーッと流しちゃえー!+4
-2
-
78. 匿名 2015/07/08(水) 20:10:14
68さん、なにをするかではなくて貴方のその優しい気持ちを伝えてあげるだけでその方はだいぶ気持ちが楽になると思いますよ(*´ω`*)遠慮しないでなんでも言ってねって言われるだけで嬉しかったです!本人は迷惑かけてないか不安だと思うから+12
-1
-
79. 匿名 2015/07/08(水) 20:14:03
74
「トイレがつまるよ」のあとのセリフなので
たぶんトイレ側の心配をしてるんだと思います+8
-0
-
80. 匿名 2015/07/08(水) 20:17:52
一人目は食べつわりでしたが、ただいま二人目妊娠中で吐きつわりです。
いつ終わるのかなぁ…。
いつか終わると分かっていても終わる日が分からないと先が見えなくて辛い。
つわりで食べられるとネットで意見が多かった物を食べてみたけど、不味くて不味くて食べられない。。
スイカ、アイス、ゼリー。飲み込んだ瞬間に全部胃から上がって出てきました。
早く終わって…(;_;)+12
-0
-
81. 匿名 2015/07/08(水) 20:19:57
ポリ袋に吐いて生ゴミと一緒に処理してました。辛いですよね〜あまり無理せずに!義母さんとはあまり会わずに!+3
-1
-
82. 匿名 2015/07/08(水) 20:20:28
フタの裏の説明書読んでた方、めちゃ分かります!
いつもそこを読みながら早く落ち着けーと願ってます(>_<)+13
-0
-
83. 匿名 2015/07/08(水) 20:27:30
私もフタの裏の注意書きとか、お客様センターの電話番号とか覚えてしまった(笑)
本当にそれぐらい毎日何回も便器にしゃがみ込んでもたれかかっての日々ですよね。+11
-0
-
84. 匿名 2015/07/08(水) 20:39:25
二人産んで、二人ともつわりは産むまでコースでした。
二人目のときは入院寸前で点滴して耐えました。
吐くものなくて胆汁吐いてたし、吐きすぎて腹筋あたりの筋肉痛になってたし、もうホント辛かった…。
正直、陣痛よりキツかったなぁ。
蓋裏の説明書、あるあるすぎる(笑)+4
-0
-
85. 匿名 2015/07/08(水) 20:45:43
1人目は悪阻で8キロ落ちました…
お義母が作ってくれた煮麺美味しかった+5
-0
-
86. 匿名 2015/07/08(水) 20:48:05
当時マンションの3階に住んでて、ひどいときは1日10回とかトイレで吐いてましたけど、詰まるなんてことありえませんよ!!
ただ、吐くときに水分が少ないと、食道や喉の粘膜が傷付きやすいらしいので、吐く前に水を一杯飲むといいです。
その方がスムーズに吐けるし(笑)+5
-1
-
87. 匿名 2015/07/08(水) 20:50:02
悪阻真っ最中で毎日寝て過ごしてます。
日によって吐き気の出るタイミングが違うので食べられる日と全くダメな日の差が激しくて困ってます。終わりがあると信じて今は泣き泣き耐えてます(T_T)+6
-1
-
88. 匿名 2015/07/08(水) 20:50:44
質問ですが、皆さん指を入れないで上に上がってきて吐いちゃうんですか?
それとも耐えられなくて手を突っ込んで吐いてますか?
手を使わない+
手を使う-+31
-8
-
89. 匿名 2015/07/08(水) 20:52:51
陣痛よりつわりがキツくて、2人目欲しいがつわりを思い出すとゲッソリ…+17
-1
-
90. 匿名 2015/07/08(水) 20:53:37
>>78
ありがとうございます。
うちは少人数の部署で一人に対する仕事量も多く、本人もとても責任感が強くて真面目なので、色々頑張り過ぎないかと心配でした。
何かあれば何でも声をかけてもらうよう、伝えてみます!!+8
-1
-
91. 匿名 2015/07/08(水) 20:54:06
私もつわり真っ最中で毎日何回も吐いてます。
大きめのボウルに吐いて、吐き気がおさまったらトイレに流してます。
気になるなら、二回に分けて流すといいかも。
それにしても、嫁の体よりトイレの心配なんてありえないですね!!+5
-3
-
92. 匿名 2015/07/08(水) 20:56:18
55さん
私も似たような感じでしたけど、出産後は食べても食べてもお腹がすいて、吐こうと思うことは全くなかったです。
そもそも、お世話に追われてトイレ行ける回数も時間も限られるし。
だから心配無用ですよー!+2
-2
-
93. 匿名 2015/07/08(水) 21:05:19
私も3ヶ月間、毎日5回は吐いてた。
いただきます→ごちそうさま→さ、今の全部吐いてこよう…みたいな。
唯一、寝てる時だけが吐き気を忘れられたなぁ。起きた瞬間からまたウオェ…って。
こんなにヒドイ思いするのなら2人目はやめておこうかな、とまで思いました。
みなさん上の子を見ながらつわりに耐えるのってどうしてるの?!やって行ける気がしないー何とかなるもんなの?
義母はカチ無視で。+8
-2
-
94. 匿名 2015/07/08(水) 21:06:26
トイレ大丈夫でしたよ!
早く悪阻がおさまるといいですね。私は出産の痛みより悪阻の方が辛かったです。また悪阻が酷かったらと思うと第二子に踏み切れません…。
主さん、元気な赤ちゃん産んで下さい!+1
-1
-
95. 匿名 2015/07/08(水) 21:10:04
お姑さんが意地悪で言ったのかどうかはわかりませんが、
昔は流したものを分解する薬品が、下から出たものは分解出来ても嘔吐物は分解出来なかったようです。
悪阻ではありませんが、過食嘔吐が酷かった時に下水同業者に指摘されたことがありました…
今はそんなことないので大丈夫だと思いますよ。
辛いと思いますが、かわいい赤ちゃんと会えるのを楽しみにして、頑張ってください。+7
-1
-
96. 匿名 2015/07/08(水) 21:16:22
陣痛の痛みは出産後に忘れましたが、吐きづわりの苦しさは今でも忘れません_| ̄|○
ちなみにあまちゃんの時期につわり真っ最中だったので、あのテーマソングを聞くとちょっとブルーになります‥
後期はツバが大量に出てくるつわりで、毎回洗面所に行くのが大変だから、ペットボトルにはいてました。
ダンナはそれを『ペェ〜っとボトル』って呼んでた‥+8
-0
-
97. 匿名 2015/07/08(水) 21:34:46
悪阻はね~大変だったな~
全ての臭いがダメでした
石鹸、シャンプーの無香って書いてあっても
それなりの臭いがあるし……
食べれたのはトマトだけだった 今でもトマト大好き❗+6
-0
-
98. 匿名 2015/07/08(水) 21:36:18
私も吐きづわりで、妊娠3ヶ月くらいから出産当日まで気持ち悪かったです。
産んだらつわりから解放され、やっと食欲がでました。
今でも時々つわりのことを思い出すと、思いだしづわりで気持ち悪くなります+6
-0
-
99. 匿名 2015/07/08(水) 21:36:20
私も1人目の時が酷い吐き悪阻でした。
トイレとベッドがお友達で、食べられるものなんてほとんどない。
とにかく冷たい水だけ。
でも空腹すぎても気分悪くて、カステラとか果物を一口二口食べて、寝て、吐いての繰り返しでしたよ。
辛さのあまり泣いた事もあります。
でも、トイレが詰まったりしなかったし、義母さん最低ですね!
ゲロかけちゃえ!!孫が生まれても抱かせなきゃいいよ。
暑くなってきたから気をつけてくださいね。+4
-0
-
100. 匿名 2015/07/08(水) 21:37:55
私は安定期どころか出産時も吐いて吐いて…
今つわり中の方、頑張ってください>_<
子供は本当に本当に可愛くて、頑張ってよかったって思えますよ!
産んだら、あの10ヶ月間が嘘のように気分爽快です!
+5
-0
-
101. 匿名 2015/07/08(水) 21:38:54
私も悪阻がひどくて入院しました。
一応病名がつきます。「重症妊娠悪阻」。
人生で1番ツライ5ヶ月でした。起きてる時は常に船酔い状態。何の臭いも反応して吐いちゃう。ホント辛いですね。でも赤ちゃんを産めば忘れられます。頑張って。
赤ちゃんを産んだらそんな鬼義母には抱っこさせたくないな〜。+9
-0
-
102. 匿名 2015/07/08(水) 21:52:18
私も吐きまくって胃液や胆汁が出てきました(>_<) ホント出産よりもつわりの方が辛かったたです。健診待ちの間数回吐き、終わって車で吐き…生き地獄でした。
どうにもならないけど、つわりが過ぎるのをひたすら待ちましょう!主さん、頑張ってね‼︎
義母はヒドイ‼︎他の方も言われるように、ウンコが流れるんだから詰まるわけないでしょ!義母の手に吐いてやれ!w+7
-0
-
103. 匿名 2015/07/08(水) 21:57:06
68さん
お優しいですね(o^^o)
私は冷たいものだと食べたり飲んだりしやすく、病院でも冷たいものを勧められました*\(^o^)/*
凍らした果物とかいいかもです+1
-0
-
104. 匿名 2015/07/08(水) 22:15:35
出産するまで吐き悪阻でした。(三人共)
でも、トイレは全然問題ないですよ!
義母には「大丈夫です!お義母さんの時とは時代が違いますから」とか言ってやりなさい。
別に義母に掃除させてる訳ではないんだからほっとけって話ですよね。
頑張って、主さん。+5
-0
-
105. 匿名 2015/07/08(水) 22:16:37
産婦人科ってすごく待たされませんか?
吐きそうだから本とかも読めないしずっと我慢しながら1時間とか待っててツライ+9
-1
-
106. 匿名 2015/07/08(水) 22:24:43
産む数時間前まで吐き続けてました、、
双子妊娠だったのにゲッソリ、、、
+4
-0
-
107. 匿名 2015/07/08(水) 22:39:25
初期の悪阻では特に吐いたりしなかったのですが、臨月となった現在、胃が圧迫されて吐き悪阻になってます。
そしてマイナス覚悟で書きますが、膀胱も圧迫されているため、吐く瞬間お腹に力が入ると尿モレするため、ナプキン必須です…泣
産まれたら楽になると信じて頑張ります(^^;+9
-1
-
108. 匿名 2015/07/08(水) 22:41:37
主です。
みなさま、励ましのお言葉ありがとうございます!
義実家は徒歩圏内にあるので結構な頻度で来られます。
その度トイレを往復してる姿を見られ、「トイレがダメになったら、数十万かかるわよ!」と言われたりするのでそれで心配になってました。
義母はつわりも軽かったようで臨月までバリバリ働いてたと聞いたから、私のつわりはただの食べ過ぎでしょ?くらいに思われてるようです。
つわりがこんなに辛いとは…。
でも今が辛抱時ですね。
同じくつわり中の方もお腹の中の赤ちゃんがすくすく育ってくれるよう、がんばりましょう!+21
-0
-
109. 匿名 2015/07/08(水) 22:49:43
主さん、それ義母が来てる間特につわり酷くありませんか?
酷く感じるようであれば、ストレスで悪化していますよ。
+18
-0
-
110. 匿名 2015/07/08(水) 22:52:15
臨月までバリバリって(笑)
今と昔じゃ社内の制度が違うからね。
+9
-1
-
111. 匿名 2015/07/08(水) 22:57:21
2年前のこの時期悪阻真っ最中でした!
一日中気持ち悪くて陰で泣きながら仕事してました。
仕事中は気合い入れて吐かなかったけどお昼ご飯まともに食べられなかった。
仕事終わると物凄く疲れも酷いし気持ち悪さももっと酷くなるタイプでした。
でもお腹は空くからとりあえず夜ご飯食べてもトイレに篭って吐いてたけど詰まりませんでしたよ!
寝てる時と朝1だけが調子が良かった。
横になりながらスマホで悪阻を和らげる方法を調べ←残念ながら無かった←ショックを受けた。
悪阻が無くなる時期を指折り数えてました。
今隣でその子は大の字にいびきかいて寝てます!
悪阻は絶望的に辛いけど終わりがあるので頑張って下さいね!+4
-0
-
112. 匿名 2015/07/08(水) 23:09:14
主さんの義母がムカつく〜‼︎旦那様に言って、しばらく来ないようにしてもらいましょう。精神衛生上良くないですよ(>_<)+9
-0
-
113. 匿名 2015/07/08(水) 23:17:03
私も同じく今5ヶ月で、吐きつわりと食べつわりが混ざった感じです。。。
最近は胃液吐くのがきつすぎて
気持ち悪いって思ったらあえてヨーグルト食べてから吐いてます。
みなさん一緒に頑張りましょうー!!!+3
-0
-
114. 匿名 2015/07/08(水) 23:26:32
7wから16wまで吐き悪阻でした。
唯一食べられたのは、コンビニの野菜スティックと林檎。体重が6キロ落ちました。食べたら食べたで吐くし、空腹だと胃液や胆汁まで吐いてました。
+3
-0
-
115. 匿名 2015/07/09(木) 00:23:58
つわり辛いししんどいですね。
私も吐きつわりでした。
トイレは無事でしたよ。
食べれないのに吐いてたので、
固形物というかよく分からない液体吐いてました。
ただでさえ気持ち悪くて吐くのに、
便器に顔近づける行為自体気持ち悪さが増して悪循環でした
トイレの床に座ったり横になったりしてました
ただでさえ体もしんどいのに、
そんなこと言われたら精神的にも更にしんどいですよね。
気持ち悪くて泣き、出口の見えなさで泣き
同じようなつわりを経験した人じゃないと、
なかなかまわりに理解されず。。泣き。
私なら義母の発言は一生ねにもつかも。
+5
-0
-
116. 匿名 2015/07/09(木) 00:31:16
気持ち悪くて眠れない…
+9
-0
-
117. 匿名 2015/07/09(木) 00:35:25
最初は吐きづわりで大変だったけど、途中から胃痛みたいなのも加わった…
胃が空っぽだと吐き気と胃痛でやばいから仕事中も飴舐めて頑張った‼︎
出産より、つわりがキツかったな。+3
-0
-
118. 匿名 2015/07/09(木) 00:37:40
私も吐き悪阻でつらかった( ̄^ ̄゜)
もうすぐ12週目になりますが少しずつ落ち着いてきて1日1食しか食べれませんがご飯をたべれるようになりました☆ただ飲食店のニオイはキツイですねー!ラーメン屋とか王将行ったら吐くかも…。w+4
-1
-
119. 匿名 2015/07/09(木) 00:46:12
私も吐きづわりで安定期過ぎても吐いていました。
ピークの頃は一日中トイレにいて何回も吐いてましたが詰まったりしませんでしたし、悪臭ももちろんなかったですよ。
水洗トイレなんだし、今は自動で脱臭センサーが働いたりするし、万が一詰まったって森末慎二がCMやってるとこ呼べばいい話ですしね。
嫌な姑ですね〜ゲロと一緒にお前も流れていけよ!って感じですね。
トピ主さんや今、妊娠中の方々、つわりがあったりお腹が重くて腰痛や浮腫が出たり楽しいばかりのマタニティー生活ではないかもしれませんが、心穏やかに、お腹の赤ちゃんとご自身のことを一番に考えて過ごしてくださいね。
陰ながら応援しています!+8
-0
-
120. 匿名 2015/07/09(木) 00:56:59
1日20回くらい間に合わないのでポリ袋に吐いてました…胃液や胆汁メインです。実家に帰ってたので、どうにか病院に連れて行ってもらい、即入院になりましたよ。
結局2回、重症妊娠悪阻で入院。保険がおりました。
ずっと生きる屍状態でした。辛すぎました、終わりがわからないから余計狂いそうになりますよね…。
経産婦さんでも、やはりつわりが軽い人には理解できないと思いました。
主さん、義母に負けないでね。+5
-0
-
121. 匿名 2015/07/09(木) 01:14:56
私、子供2人いるんだけど2人とも
産まれた瞬間に、つわりが治るくらい
吐きづわりがひどかったの。
買い物にも行けないくらい。常に吐き気。
6ヶ月になっても気持ち悪いようなら
逆流性胃炎なんだって。
赤ちゃんが大きくなるにつれて胃を圧迫するから
気持ち悪くなるみたい。
2人目の時に母体に影響ないようにプリンペランって
薬を処方してくれたけど、薬は飲まない方がって言う先生もいるから、相談してみて下さい。
妊婦さんたち、吐き気が1日でも早く治りますように。
+5
-0
-
122. 匿名 2015/07/09(木) 01:53:26
私も陣痛よりつわりの方が辛かったT_T
氷ばっかり食べてました。+3
-0
-
123. 匿名 2015/07/09(木) 02:05:12
トイレフタ…あるある過ぎる(笑)
ウォシュレットのところって汚れやすいから、それみてまた気持ち悪くなったり…(T∀T;)
あと、自動点灯だったんで、長時間トイレにいると電気消えちゃうのにイライラしました。
吐く時は必ず水を飲んでから吐いてました。
その方が喉を傷つけないので。水飲んでる分、かなり爽快に出ます…少しスッキリ(-ω-;)
つわってるときに義母さん来るとか、本当大変ですね…
主さんの体が心配です(つω-`)+6
-0
-
124. 匿名 2015/07/09(木) 04:52:16
検査薬をして病院に初診に行くまでの一週間はなんともなかったのに、病院行って妊娠確定してもらったその日の夜から急に激しい吐きつわりになりました。。
何も食べれなくてでも炭酸だけはおいしく感じてずっと飲んでました(^_^;)
スーパーの匂いも食べ物のCMもきつかった。
上の子がいたので落ち着くまで実家にお世話になりました。+3
-0
-
125. 匿名 2015/07/09(木) 04:57:08
子供によって本当につわりってそれぞれですよね!
長女の時はとても軽〜い食べ悪阻だったから余裕かましてましたが!
今妊娠5ヶ月で落ち着きはしましたが、今回初期は相当辛かった。性別が違うのかな〜?って思ったり。+1
-0
-
126. 匿名 2015/07/09(木) 04:58:01
なんてタイムリーなトピ…ちょうど今トイレから帰還。ヘロヘロです。私も詰まらないかなと心配してたけどみんなのコメント見て安心しました。頑張ろう+11
-0
-
127. 匿名 2015/07/09(木) 06:22:13
妊娠中吐いたこともなく、そこまで気持ち悪くもなく、出産も予定帝王切開だったため痛みを全く伴わないお産でした。。皆さん本当に苦労されていてなんだか申し訳ない気持ちです+0
-8
-
128. 匿名 2015/07/09(木) 07:34:54
お義母さん酷過ぎー。
てか徒歩圏内だからってそんなに頻繁に来るなよって感じですね。
食べられるもの買ってきてくれるとか、気遣ってくれるならともかく…。
ご主人に相談して言ってもらった方が良いかも。てかその方がいいよ。
産んでからも子育てに関して口出ししてきそう…
でもつわりにもお義母さんにも負けないでね!!応援してます。+9
-0
-
129. 匿名 2015/07/09(木) 07:42:26
今週に入ってから吐き気が強くなりました。今7週です。昨日初めて吐きました。
お腹すいてるから食べても全然お腹に入らないし、食べたら気持ち悪くなるし、胃張ってるし、主人は夕方から仕事だから一人で心細いし…。
これから仕事だけど大丈夫かな。とりあえず行ってきます+5
-0
-
130. 匿名 2015/07/09(木) 08:02:04
私も吐きつづけてました。大丈夫、詰まらないから。
もう吐くものがなくなっても吐き気がしてたな。
果汁100%ジュースや牛乳は飲んだらだめだよって医者から言われてた(吐き気が倍増するから)
ポカリとかをちょっとずつ飲んでたな。
あと、スイカ。臨月ぎりぎりまで続いてたわ、吐き気。
でもまったく太らなかったけどね。赤ちゃんは、私が元々持ってた脂肪やらなにやらを思う存分吸い取って成長したからだね。
ただ、貧血とかそういうのだけは医者から薬とかでコントロールされてた。
ただ、何も口にできない時期がちょっとだけあってその時だけは点滴に通ったり、これ以上食べられないなら入院もって言われた。
でも、ちょっとでも食べられるなら大丈夫だって。だから食べられない時期が来たときだけ気をつけて元気な赤ちゃん産んでね!+4
-1
-
131. 匿名 2015/07/09(木) 08:15:07
3人産みましたが一番目が一番酷くて、それこそ、匂いの全てが悪臭に感じ常に吐き気を催し…キンキンに冷えたトマトしか食べれない生活が1.5ヶ月ありました。もう、立ち上がると一気に吐き気が加速しトイレに駆け込む生活でしたが…うんこより吐いたモノの方が臭くないし、そんな悪阻中にどか食い出来ないんだし、詰まるなんて程遠い話でしたよ。義母さんの言葉は ちょっと…(汗)ですが 悪阻なかった人に悪阻の辛さって分からないですもんね。スルーが一番!いつかは、きっと終わる!頑張れ‼︎+4
-0
-
132. 匿名 2015/07/09(木) 10:13:18
つらいよね
本当に辛いよね
あの辛さはなった人にしかわからないよね
わたしは脂っこいもの食べたくなってカツ丼とかピザ食べて吐くって感じだった
おばあちゃんに「ちゃんと食べないから気持ち悪くなるんだよ」って言われてすごいイラッとした
飲み物は何飲んでも気持ち悪くて最終的に水に落ち着いた
柑橘系は無理だった。炭酸も
旦那の口臭もすごい臭くて吐いた
吐き悪阻終ったら一気に太って高血圧になって大変だったから気をつけてね+9
-0
-
133. 匿名 2015/07/09(木) 10:47:50
ちょうど一年前が悪阻中でした
吐いて妊娠に気がついて、そこからは毎日吐いてました
一週間で2キロ痩せて仕事もしてて大変でした
桃食べてもスイカ食べても食パン食べてもお粥食べても吐いてチョコラBBしか飲めなかったです
6カ月頃になったら落ち着きました。主さん頑張って!+5
-0
-
134. 匿名 2015/07/09(木) 14:15:18
妊婦より便器の心配するババアなんか家入れないで良いよ…旦那に言って出禁にしてもらったら?ストレスが一番お腹の子に悪いよ~+4
-0
-
135. 匿名 2015/07/09(木) 15:14:13 ID:7m3NUhyt7R
主さん可哀想に(T-T)
酷い姑さんだね(ー_ー;)
私は17週に入り吐かなくなってきました( ´△`)
が、まだ何でも食べられません(ToT)
胃があがってきてる感じもあってちょっと食べたらムカムカしてますf(^_^;)
ちょっとずつよくなりますから負けずに過ごしてね‼
応援してくれる人が沢山いるから頑張ろ~‼+2
-0
-
136. 匿名 2015/07/09(木) 15:18:50 ID:7m3NUhyt7R
ここに書いてる皆さん本当に優しくて励まされる‼
主さん素敵なトピありがとう‼
優しい皆さんありがとうー‼
出産まで頑張ろー‼+7
-0
-
137. 匿名 2015/07/09(木) 15:23:24
トピ主の義母さんきついなぁ。。。
トイレなんて詰まらないから大丈夫‼︎
そんな私の元姑も同じ様に酷い人で
一人目を産む前に一度妊娠して流産した際は、吐き悪阻だからと言って○○ちゃんが吐いてばかりいるから流産したんだ‼︎と、当時の旦那と姑にものすごい剣幕で責め立てられました。(もう離婚してるけど)
その後10年経って再婚して、今二人目を妊娠中だけど
やっぱり吐き悪阻がひどくて、食事の事を考えただけ..出前のメニューを見ただけで吐きまくって大変でした。
(*_*)
出るものが出なくて胃液ばかり出て食堂や胃が荒れるし、匂いも敏感だしお水すらキツイしでホントキツかった。。。
今の時期だと、スイカとかサッパリして水分も糖分も栄養価も高いからオススメですよ!+4
-0
-
138. 匿名 2015/07/09(木) 16:36:28
義母最悪!
私も今吐きづわり真っ最中です。
心無い義母に負けないでくださいね。+3
-0
-
139. 匿名 2015/07/09(木) 16:53:34
周期が近い仲間がいてなんか嬉しい。。
今8週目ですが、6週目に熱と吐き気が凄くて妊娠を知りました。
7週目からは悪阻と頭痛が酷くて、会社休んでます。
葉酸を一番とらなきゃいけない時期と言われ、枝豆かとうもろこしを、食べれる範囲で頑張って食べるけど、フルーツと豆腐以外はあまり食べれず、食の喜びが一切ない!
食べても食べなくてもずっと気持ち悪いし、体の向き変えたり立つだけでオエっとなる。
夜も胃が気持ち悪くて、寝つき悪いです。
産婦人科での待ちが苦痛すぎる。。ポリ袋持参して吐くしかないのかなあ?
この状態で、他のお子様もいる方尊敬します。
私には無理だー。
主さん、ストレスは禁物の時期だから夫に訴えて、姑が来るのは控えてもらえるといいですね。
+3
-0
-
140. く 2015/07/09(木) 17:32:40
詰まらんわw
嘔吐くらいで詰まりの心配とは
義母はよっぽど大の量が少ないんだねw
嫌味な義母!主さん可哀想。+4
-0
-
141. 匿名 2015/07/09(木) 18:20:36
一年前、まさに吐きづわりで出産後の今の方が体重軽いです(^^;
何も考えられなくなったり、ボーっと貧血気味になったり辛いんですよね!!
主さん、赤ちゃんは元気に育ってますよ!!
どうか主さんが、無事にご出産されますように☆+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する