-
1. 匿名 2022/08/05(金) 08:19:17
そして、駅に着くと車掌の妻と娘らしき人が、花束を持って出迎えていた。その光景に、胸が熱くなったRikaさん。
ツイートを見た人から「想像しただけで号泣してしまった。41年間本当にお疲れ様でした」「こういう場面に出会いたい」「電車内で起きるニュースがいつもこんなハッピーだったらいいのに」「僕も機長のラストフライトに搭乗したことあります」など感動する人続出で、30万超えの“いいね”を記録する大反響となった(※数字は8月2日13時のデータ)。+851
-3
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:03
素敵なお話+884
-6
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:20
いつもありがとう!お疲れ様でした!+801
-3
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:23
朝からうるっときた+608
-4
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:25
長く1つの仕事をやり続ける人って凄いと思う。尊敬する。+895
-3
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:48
ジーンときた。
こういう話いいね。+363
-3
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 08:20:50
素敵だ+264
-4
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:06
私事ですがってのいらない+11
-195
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:13
大変なこともたくさんあっただろうな。お疲れ様です。+433
-2
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:13
いいご家族だ+311
-1
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:28
41年とか凄まじい+412
-3
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:32
内々でやるタイプの方が私は好き。+14
-50
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:36
この画像がおそらく全ていらすとやで構成されていて改めていらすとやの万能さに感動しました+521
-5
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:51
パパ大好き!+14
-5
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 08:21:55
本人も勤め上げて立派だし、家族も素敵。+294
-1
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 08:22:07
お疲れ様でした
こういう方のおかげで今日も安心して乗れます+189
-1
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 08:22:13
素敵な話、映画にしたいくらい+86
-10
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 08:22:20
これ結構前に見た気がする。花束持った家族が立ってるの見たら涙出るわ。+266
-0
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 08:22:48
素敵だ
こういう場面に出くわしたらうるっときちゃうね+138
-3
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 08:22:48
日本でもこういうのやれるんだ
海外だけなのかと思ってた
直に聞いてたら泣いてるだろうな+147
-2
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 08:22:49
心が渇ききってるからこんな場面に遭遇したら泣くかも+117
-3
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:06
![「41年の勤務を終えます」電車で退職の車内アナウンス…駅で待ち受けていた展開にも乗客が胸を熱くする]()
+41
-0
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:16
私情が入ってないイラストもいいね。私悪くないですよね?系の漫画って大抵自分はほっこり系、相手は意地悪顔に描いてるから+138
-1
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:28
込み上げてきた+36
-2
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:38
最高の人生だな、素敵+52
-2
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:41
公共の場に私的な事持ち込むな。
黙って最後までやり遂げた方がかっこいい。+14
-99
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:54
アナウンスに関しては知らんがなと思ってしまうかな
花束を渡す光景は素敵だなと思うけど+17
-58
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 08:24:55
もちろん
普通は私用はダメなんだよね・・・
ゆるい会社で良かったね!
+10
-56
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 08:26:36
定年退職なのかな?+47
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 08:26:46
私今22年目
でもぼっちだし、社内でもあっさり退職日迎えそう+73
-3
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 08:26:58
>>1
いいお話だ
泣けた+25
-3
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 08:28:34
>>26
私がお客だったら素敵だと思うけどな
しかも41年って長いし+146
-4
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 08:28:54
>>30
だったらここにおいで!
みんなで労うよ。+65
-5
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:12
ガルちゃんって3~5日くらい話題のラグがあるよね…+6
-2
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:18
こんなことが出来るならやりたい人、多いと思うし定年退職者全員にやって欲しい!
今まで人知れず去って行った人たちはどう思うのか?
やったもん勝ちだよね+11
-21
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:33
Twitter見に行ったら写真もなにも載ってなかった+7
-0
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:40
>>11
高校卒業後19才からだね。スゴい。+78
-3
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:48
こちらこそ車掌さんにありがとうと言いたいわ…
その場にいたら泣くわ。ご家族もホームで待ってるとかさぁ素敵すぎるじゃんか!
+78
-1
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 08:29:51
>>26
>>27
>>28
冷たいな
+38
-5
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 08:31:27
仕事で毎日同じことの繰り返し、なんなら毎月同じことの繰り返しで1年が終わっていく生活を嘆くときあったけど、でもそのコツコツ繰り返して積み重ねていく何月って価値があるんだって思ったわ+62
-1
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 08:31:57
>>37
高卒で鉄道員なれる?+11
-6
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 08:32:09
>>30
お疲れ様でした!
私は注目されるの好きじゃないから、こっそり消えたい…+11
-2
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 08:32:21
>>18
私だったらお疲れ様でしたと拍手するな。+20
-3
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 08:32:45
駅員の定年って何歳?+1
-2
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 08:32:54
>>9
色んな事件やら何やらのニュース見ると大変なことだらけだよね+7
-3
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 08:33:00
>>41
なれるよー!!!!+44
-1
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 08:33:34
>>36
何の証拠もない
つまりそういうこと+5
-10
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 08:34:08
素敵なご家族だ…+5
-5
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 08:35:43
>>36
田舎の一車両くらいの🚃かもよ?無人駅とかの。
そういうところなら、写真撮って流す人も少ないのでは?
お年寄りばかりで。+2
-7
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 08:35:49
年齢のせいか、涙がオートで出てける様になってきたからそんな場面に出くわしたらボロボロ泣きそう。+11
-3
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 08:36:39
>>8
国語 1+9
-6
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 08:37:06
>>43
私は涙を堪えてそのまま去る。+5
-4
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 08:37:44
>>1
読んでるだけで泣いた
素敵なお話
お疲れさまでした+10
-4
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 08:38:18
41年て凄い!
ありがとうございました!
地域の人の足として通学通勤を支えておられたのですね。+11
-2
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 08:38:43
>>51
10です+0
-16
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 08:38:45
>>26
時間にしたらめちゃめちゃ短いセリフだろうよ…
これくらいの事でそこまで言うかね
器小さすぎやろ+15
-5
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 08:38:52
41年間勤めてきて冷たい反応はやめてあげてほしい+12
-5
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 08:38:55
どこの電車?+6
-1
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 08:39:19
>>35
あの人だけずるい!って恨む人いないと思うけど…
そんな発想考えつくのすごいね
ひねくれすぎ+10
-3
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 08:39:39
いいね乞食じゃないことを願う+4
-0
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 08:40:07
>>41
なれる
工業高校だけど求人来てたよ
20年前の話だけど
保線系が多かったけど20代前半で車掌になる子も稀にいた+28
-2
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 08:43:23
今や長年勤め上げるなんて人少ないんじゃないかな?
素晴らしいしなかなか難しい事だと思う。
うちの旦那なんて社会人になってから、5回転職してる。+2
-2
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 08:43:23
この人のTwitterみたけど、偶然イヤホンをしていなくて気が付いたんだって。
+3
-4
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 08:44:18
放送させてくれた会社もいいな。以前、激混みの夜の電車内に 今夜は月が綺麗です。左側に見られます と言うアナウンスあったというのを聞いて心がほっこりした覚えがある。+10
-2
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 08:44:21
>>3
写真も何も無いのになんで信用したの?+9
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 08:47:34
>>41
藤井郁弥も高卒でJR勤務じゃない?
運転士では、ないけど。
希望したら運転士もなれるのかな?+8
-2
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 08:48:36
>>26
そう?いつもお世話になってるし、お疲れ様です。と、ただ思うだけだけどな。+13
-2
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 08:49:36
>>32
私も、こんな記念すべき日に乗車出来たら嬉しく思う。
一人では勇気が出ないけど、どこか車内で拍手起きたら一緒に拍手して勤め上げた車掌さん送りたいな。
+38
-3
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 08:51:05
お疲れ様でした!+1
-3
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 08:52:03
>>41
なれるよ
夫が高卒で鉄道員になってる
夜勤あるし体力勝負だからね+27
-3
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 08:52:24
>>32
しがみついてただけでしょ+2
-11
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 08:52:30
>>30
22年すごい!勤めきった時が密やかならネットで言ったら誰かが祝ってくれるよ。それだけすごいことだもん。+7
-1
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 08:55:20
今電車に乗りながらウルウルきてる+0
-5
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 08:55:54
>>41
20年以上前の情報で申し訳ないけど
大卒だと車掌などの現場の仕事に就けないから
運転手になりたいなら高卒が有利と当時は聞いた。
今はどうなんだろう。
昔は電車の運転士になりたくて
大卒が高卒と偽って入社した事件が
あったような気がする。
ちょうど検索したらこんなの見つけたわ。
学歴詐称って会社にバレますか??学歴は本当は大卒だけど高卒っ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp学歴詐称って会社にバレますか??学歴は本当は大卒だけど高卒って事で中途入社しました。 電車の運転手になりたくて某鉄道会社に10年前に入社しました。大卒だと車掌や運転手などの現場仕事に就けなく高卒だと車...
+9
-0
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 08:58:47
>>55
偏差値10もあるの?凄いね!+5
-4
-
76. 匿名 2022/08/05(金) 08:59:28
私が生まれた年からお勤めを始め41年勤めあげたんだ。
同じ時間なはずなのに私の薄っぺらい41年ときたら。
本当に尊敬します。+4
-3
-
77. 匿名 2022/08/05(金) 09:01:40
>>71
しがみつく?結構じゃないか。
しがみつきたい程、好きな仕事だったんでしょう?+15
-0
-
78. 匿名 2022/08/05(金) 09:05:25
>>71
しがみつくって悪くないと思うけど?
ちゃんと働いてたからこそ
ご家族もまっててくれたんでしょ
+9
-0
-
79. 匿名 2022/08/05(金) 09:07:37
この車掌アナウンスだけで泣けてきた。
素敵だなー+4
-3
-
80. 匿名 2022/08/05(金) 09:13:15
迎えてくれたのが妻子とか良いね。+5
-0
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 09:15:52
こういうことをさせてくれる鉄道会社、乗客、素敵だな
この方が家族にも仕事仲間にも好かれていたことがわかる
素晴らしい人生だね+3
-0
-
82. 匿名 2022/08/05(金) 09:23:38
私のこの色々あった33年の人生よりさらに10年勤続してるなんて凄いなぁ+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/05(金) 09:24:58
>>26
持ち込んだ所で何か迷惑かけることかね?余裕なさすぎワロタ+11
-2
-
84. 匿名 2022/08/05(金) 09:26:49
と公共の場に出ることもないヒキコモリの>>26が申しております。+6
-1
-
85. 匿名 2022/08/05(金) 09:34:40
>>39
同じ人の投稿じゃない?+5
-0
-
86. 匿名 2022/08/05(金) 09:43:51
>>4
いまから仕事で家を出るのに…涙が止まらん!+2
-1
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 09:47:54
このアナウンスをするくらいだから、仕事に信念と誇りを持って立派に勤め上げていたんだろうね。
だからこそ、それを知っている家族も花束を持って駅で待っていたのだろうな。
それにしても、駅で待つか、父の最後の電車に乗車するか究極の2択になりそう。自分だったら相当悩むw+5
-0
-
88. 匿名 2022/08/05(金) 09:57:39
お疲れ様でした。
こういう現場に遭遇したら本人に声かけたいな+1
-0
-
89. 匿名 2022/08/05(金) 10:05:54
>>74
今は関係なくなって大卒新卒でも現業職に就けるようになりました
大卒の人の方が多くなってきてますね+2
-1
-
90. 匿名 2022/08/05(金) 10:17:46
この前山手線で気をつけてとかいつまでも喋ってるアナウンスがあったけど何だかな+0
-0
-
91. 匿名 2022/08/05(金) 10:21:18
今の大学は昔の高校だからね+0
-1
-
92. 匿名 2022/08/05(金) 10:31:01
その場にいたら
一声かけたいなー+0
-0
-
93. 匿名 2022/08/05(金) 10:34:23
>>89
74です。情報ありがとうございます。
今は大卒の人の方が多いんですね。勉強になりました。+1
-1
-
94. 匿名 2022/08/05(金) 10:52:01
>>41
亡くなった爺さんが中卒で国鉄入ってたよ
今は求める学歴のラインが高い割に給料が伴ってないよねぇ
どの家庭も子どもを大卒にしたいから学費のために子どもの人数は絞るし悪循環だよ
無駄な大学は潰せばいいのに政治家のお友達が経営してるからそうしないんかね
つぶれないように補助金とか出してるし+4
-1
-
95. 匿名 2022/08/05(金) 10:54:41
乗ってたら多分拍手するかもしれない
お疲れ様でした+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/05(金) 11:05:44
>>75
笑ったw+4
-0
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 11:10:41
飛行機国内線で乗務員のラストフライトに当たったことがあるわ
機長や他のクルーみたいにうちうちで盛り上がってた感
拍手を求められたので乗客はお愛想程度にパチパチと
出口でも非番の同僚が花束を持ってた
お疲れ様でした、と思うけど、外部の人的にはポカーンとなる+3
-0
-
98. 匿名 2022/08/05(金) 11:23:34
1読んだだけで涙出た
お疲れ様でした+0
-0
-
99. 匿名 2022/08/05(金) 12:05:52
これTwitterで少し前にバズってたやつじゃん
がるちゃんは遅いんだよ+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/05(金) 12:06:16
自分には関係ない+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/05(金) 12:08:57
>>74
その仕事がしたくて経歴下げての詐称かぁ
詐称良くはないんだけどそこまでしたい仕事に就けて幸せだろうな
+0
-1
-
102. 匿名 2022/08/05(金) 12:10:01
>>43
今ちょっと涙出てきた+1
-0
-
103. 匿名 2022/08/05(金) 13:35:10
>>13
感動するところ違う(笑)+11
-0
-
104. 匿名 2022/08/05(金) 13:44:51
>>19
私うるっとでは済まないから話だけでいいや
そんなん見たら号泣してしまう自信ある、自分の父親でもないのにこういうの駄目+2
-1
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 15:16:07
>>27
そりゃ、花束もらったことないから分からないよね。+1
-1
-
106. 匿名 2022/08/05(金) 16:38:46
>>94
日本だけの問題じゃないからなんとも…
あと、金銭面でも能力面でも無理して大学行った人らが生きてる限りは大卒優遇は無くならないと思うよ
学歴差別は少なくとも今後20年は続くと思う+0
-0
-
107. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:53
いい話だなー
→わかる
は?私情挟むな
→あー捻くれてるなあ
涙がとまらない
→はいはい
みたいな
+1
-1
-
108. 匿名 2022/08/05(金) 19:09:51
>>33
横だけどあなたの優しさにジーンとしてしまった…
私もその日が来るまで頑張ります+3
-0
-
109. 匿名 2022/08/05(金) 19:58:31
>>71
こころ荒みすぎw+1
-0
-
110. 匿名 2022/08/05(金) 20:24:51
タイトル見ただけで涙目🥹
こんなの、この電車に乗ってたら、
マスクふがふがしながら泣くの我慢しなきゃいけない💦💦笑+2
-0
-
111. 匿名 2022/08/05(金) 20:59:01
アナウンスの後脱線事故とかやだよね+0
-0
-
112. 匿名 2022/08/05(金) 22:25:37
嫌なニュースばかりだから、このような素敵な話しはほんと癒されます
お疲れさまでした。これからもご家族と楽しい時間をお過ごしください+0
-0
-
113. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:55
>>39
私生活満たされてない人だからほっとこ+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 01:35:19
素敵だ。TVとかももっと報道するべきだと個人的には思うよ。イヤな出来事ばかりだから報道したら穏やかな気持ちになるし励みにもなるからね。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



ある日、Rikaさんが電車に乗っていると、「私ごとですが、この電車を持ちまして私の41年の勤務を終えます。本日のご乗車誠に有難うございました」と車内アナウンスが流れたという。