-
1. 匿名 2022/08/02(火) 20:57:53
メイクトピ・コスメトピだと自分語りは嫌われる!大量マイナスって分かってるから黙ってる!
だけど!!!自分語りしたい時だってある!ガル民だもの!!!
旦那・子供・彼氏・過去の思い出・その他色々!
誰でもいいから私の話を聞いてくれーーーーーーー!!!
そんな自分語りを言い逃げしていきましょう🎐
とても好きなトピなので申請しました!
よろしくお願いいたします!
前トピ
+100
-30
-
2. 匿名 2022/08/02(火) 20:58:47
+12
-136
-
3. 匿名 2022/08/02(火) 20:59:04
高校生の時自分の顔がすごくコンプレックスで、メイク頑張って研究して少しだけ自分の顔好きになれました!!メイク最高!!+233
-4
-
4. 匿名 2022/08/02(火) 20:59:29
ライトサマーだからか、顔に赤みはないのにグリーンのコントロールカラー塗った時が1番透明感出る
初めて使った時にびっくりした
ブルーやパープルだと顔色悪くなってただけだったんだよね+143
-1
-
5. 匿名 2022/08/02(火) 20:59:42
celimaxのノニアンプル良かったけど決済システムが杜撰+3
-0
-
6. 匿名 2022/08/02(火) 20:59:57
デパコスなんか買ったことないけど、可愛いから大丈夫+142
-11
-
7. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:12
>>誰可愛い!+1
-15
-
8. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:29
先日、突然泊まることになり、、、
手持ちのメイク道具が、コンシーラー、アイブロウ、リップだけだったけど、なんとか誤魔化せた!+111
-4
-
9. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:33
赤リップ大好きだからブルベ冬で良かったー!+108
-0
-
10. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:37
美人だからどんなメイクも合うからメイクするのが楽しい+105
-8
-
11. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:57
ブルベ冬
眉マスカラで眉毛薄くしてたけど、最近グレーの鉛筆で描くのみにしたら逆にしっくりきた+123
-3
-
12. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:59
目頭からハの字?にハイライト入れるの変だと思うんだよな…流行ってるのかな+8
-18
-
13. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:05
最近肌色シャドーが映える!アラサー!+20
-0
-
14. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:07
肌が薄いからか下地塗ってもファンデが乗らない
エスプリークの下地はクソ乾燥して肌荒れした
すっぴんでいろってか+86
-0
-
15. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:16
アイラインに命かけてる+19
-3
-
16. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:33
すっぴんの方がいいって言われると、私って化粧下手なんかな…って思う。すっぴんと変わらないじゃん!って言われると、もっと濃くしたほうが良いのかなと悩む。+99
-2
-
17. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:35
エレガンスのラプードルとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
0が一個違うけど、絶対にそれなりに違いがあると信じてる
+158
-5
-
18. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:36
プロにメイク教わりたい時どうしますか!
理想の雰囲気になりたい+43
-0
-
19. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:43
イエベ、オイリー肌の人は
どんだけ艶肌美白ブーム来てもマットに限る!
コスメは自分がいいって思うものを使う!+158
-9
-
20. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:58
昔は自分の顔好きだったけど、歳とって色々と顔がブスになってきた…+78
-0
-
21. 匿名 2022/08/02(火) 21:02:00
無印の敏感肌用化粧水とサンホワイトっていうワセリンしか使ってないのに肌年齢20代
この前高校生の娘とお買い物行ったら、姉妹だと本気で勘違いされた
肌以外も若く見えるらしい
身長は169+10
-52
-
22. 匿名 2022/08/02(火) 21:02:02
エガちゃんっていう、スキンケアコスメを紹介してるYouTuberにハマってる。
最後に「以上ー」って言ったあとの笑顔が中毒性ある+6
-19
-
23. 匿名 2022/08/02(火) 21:02:03
結局地顔。メイクの全てが自己満足。でも普通顔の自分が毎日メイクしてるのは嫌いじゃない。+37
-1
-
25. 匿名 2022/08/02(火) 21:02:38
アラフォーだけどう〜っすら涙袋描いてる+63
-2
-
26. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:05
そんなのよりコロナについて語れ+3
-28
-
27. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:11
メイクは苦手だけどコスメ集めるのが好き!
最近Diorデビューしました〜
使わなくても眺めたいがために買ってしまう。コスメ沼にハマってます+108
-0
-
28. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:14
>>24
ノジマで働いてる?+10
-2
-
29. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:31
>>2
え、最新バージョン今こんななの??+114
-3
-
30. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:34
日焼けしないことを第一にしているからパウダーファンデとかフェイスパウダー厚塗りしてしまう
素肌生かした薄塗りメイクは仕上がり綺麗だけど夏とか昼間はできないな…+65
-1
-
31. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:41
>>21
高校生の娘と姉妹に見られるのは逆に恥ずかしいわw+96
-9
-
32. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:45
アイシャドウがすでに一生買わなくていいくらいある。でも可愛くて綺麗で眺めて癒されるからまた買ってしまう。+211
-2
-
33. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:47
なんだかんだでプリマ、リピートしてるけど
乾燥肌にあっているか分からない。
乾燥肌にオススメの下地とファンデーション
教えてほしいです!+2
-3
-
34. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:57
コスメ不要レベルのすっぴん女だけが石を投げなさい+18
-1
-
35. 匿名 2022/08/02(火) 21:04:06
つけまをしたら二重になったのに誰も信じてくれへんのや!
私は整形なんかしてないんや!+152
-1
-
36. 匿名 2022/08/02(火) 21:04:28
自分がイエベかブルベかいまだにワカラン。
判定頼んだ回数6回、約5万円返してほしい〜!!!!+132
-3
-
37. 匿名 2022/08/02(火) 21:04:56
ブルベ冬
下地塗った瞬間艶々肌
ファンデ塗ったらさらにやばい
ブスだけど、メイクでどんどん変わっていく感じは楽しい!+50
-0
-
38. 匿名 2022/08/02(火) 21:05:43
Diorのサンクルールのソフトカシミアはブルベの人にほんとおすすめ
ラメ感もシアーな感じも他のブランドにはない上品さがある
クールウィンターの私が1番盛れるアイシャドウです!!+57
-3
-
39. 匿名 2022/08/02(火) 21:05:51
化粧は塗ってるだけだけど好き。テクニックなんて一切持ってない。毛穴隠れて色が付けばそれで良い。+18
-1
-
40. 匿名 2022/08/02(火) 21:05:54
>>16
化粧下手っていうか、透明感ある人はメイクしないor薄い方が綺麗な気がします。
ガッキーとか菅野美穂が化粧品のCM出てる時、ガッツリとメイクしてたけど全然似合ってなかった。色が悪いのかもしれないけど+173
-3
-
41. 匿名 2022/08/02(火) 21:06:07
まつげにいのちかけてます、高いけどラッシュアディクト買ってよかった!まつ毛長いねって言われるのが嬉しくてしょうがないです。+32
-1
-
42. 匿名 2022/08/02(火) 21:06:35
肌が黄色く、頬は赤みが強い
自分に合う色が未だにわからない+43
-0
-
43. 匿名 2022/08/02(火) 21:06:50
>>24
私の元カレ?+2
-0
-
44. 匿名 2022/08/02(火) 21:07:04
>>1+6
-66
-
45. 匿名 2022/08/02(火) 21:07:32
私めちゃめちゃメイク上手いです💄+26
-1
-
46. 匿名 2022/08/02(火) 21:07:38
>>12
2000年代に流行った気がする+8
-3
-
47. 匿名 2022/08/02(火) 21:08:07
ローラーメルシエのティンティド モイスチャライザー ブラッシュ(最近発売されたチューブタイプ)をうまく使いこなせません、、、
ナーズの虹色のリフ粉もなんかいまいち、、、
口コミ評価の高いコスメなだけに、マイナスコメントがないので、お蔵入りになりそうな予感です。
使い方のアドバイス等ありましたら、教えてください!+10
-1
-
48. 匿名 2022/08/02(火) 21:09:45
>>16
化粧終わってるのにママがまだ化粧してないから買い物行けないよーって子供に言われましたよ…
パーソナルカラー的に映える色味でアレルギー出るので、確かに肌に溶け込む色しか使えてないってのもあるけどさ…ハイライトもちゃんと入れてるんだけど。+57
-0
-
49. 匿名 2022/08/02(火) 21:10:04
>>19
私も同じタイプでそれ系のことを書こうと思ってた
私は日焼け効果を求めて粘土みたいに塗ってやろうと先日アネッサの粘土みたいなファンデーションを買い、スポンジパフでコテコテ塗ったら史上一番いい形でツヤが出たよ!
ツヤを謳ったメイク用品は大体爆死なんだけど、自分のオイルがうまく融合したのかうまくいったよ!
これまではリキッドを塗ってたけど、伸びがいいから薄くついてしまって日焼け止めには意味なくないかなと思って、粘土みたいにぽんぽんしてます+29
-1
-
50. 匿名 2022/08/02(火) 21:10:13
最近買って良かったプチプラコスメはキングダムの束感マスカラ
コームなしホットビューラーなしで程よくセパレートかつさり気ない束感まつ毛が作れる
長さも出てカール持ちも◯
期待してなかったけどリピートします+26
-1
-
51. 匿名 2022/08/02(火) 21:11:31
トピ主です、承認嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇♀️
pc夏春だけど髪色が抜けて色味が変わってきたら、アイメイクを春に寄せるのが最近楽しいです!
誰も気づかない程度ですが…w
+59
-1
-
52. 匿名 2022/08/02(火) 21:11:32
ブルべ夏
ツヤ肌がとにかく似合わない
夏はすぐテカテカしてきて大変
溶けかけた蝋人形みたいになる
テカリ防止下地が必須!
セザンヌの下地が一番好き+46
-1
-
53. 匿名 2022/08/02(火) 21:11:51
>>42
一緒です。カラーコントロールも何色塗ったらよくなるのか分からない。黄みの強いファンデ塗ったらもう最悪、、、+11
-0
-
54. 匿名 2022/08/02(火) 21:12:26
アイメイクはイエベカラーが盛れて、チークとリップはブルベカラーが盛れる(というかイエベカラーだと爆死する)から、自分のパーソナルカラーがわからないんだけど、エトヴォスのヌードベージュっていう色味のチーク塗ったら、赤味オレンジっぽく発色して、光の加減によっては顔に土がついてるみたいな色黒に見えちゃう仕上がりで嫌だった。
で、ダメ元でちふれの手持ちのチークの上に塗ってパープルのニュアンスを与えるチーク(画像下)を使ったら、透明感が出ていい感じに使えるチークになった。
ベージュかどうかは疑問だけど、赤味や土っぽさは抑えられた。+29
-1
-
55. 匿名 2022/08/02(火) 21:13:07
>>12
今だにやってた
明日からやめよう+6
-5
-
56. 匿名 2022/08/02(火) 21:13:36
マスカラは絶対ブラウン
マスカラもアイシャドウも下まぶたに重点おく
マットなアイシャドウは苦手、ラメかツヤが欲しい
チークとリップは「こんな茶色いの誰がつけるの?」くらいがハマる
鮮やかな色が肌から浮く、青みピンクが本当に似合わない
かといってくすみすぎる色も微妙
自己診断ではイエベ秋なんだけどどうなんだろ?
+38
-4
-
57. 匿名 2022/08/02(火) 21:13:44
モッサモサ眉毛だったけど整えたら人生変わった。+25
-1
-
58. 匿名 2022/08/02(火) 21:15:25
小田切ヒロさんのチャンネルを見てメイク研究したら垢抜けた。他人にとって幸せそうにいることは大切な気遣いだと学んだ。
そうよ〜🍇+144
-2
-
59. 匿名 2022/08/02(火) 21:17:41
>>33
プリマと同クラスだと、マキアージュのドラマティックスキンセンサーベースEX UV+という下地は色々ちょうど良いよ。
テカりにくさ最優先ならプリマだけど、混合肌とか乾燥寄りの人とか、ある程度の年齢の方はこちらの方が色々ちょうど良くて使いやすいと思う。
SPF50+、PA++++。
+7
-1
-
60. 匿名 2022/08/02(火) 21:18:40
>>21
他のトピだと大量マイナスされる自分語りをしよう!っていうトピの主旨に合ったコメントなのに、沢山マイナスされててなんかかわいそう…+21
-15
-
61. 匿名 2022/08/02(火) 21:19:02
ブスっていじめられてたのに、整形なしで自力で垢抜けてカワイイカワイイって言われるようになった私を誰か褒めて欲しい+210
-2
-
62. 匿名 2022/08/02(火) 21:19:41
いまだにメイクのことがわかっていない
きれいになりたいけど、本当はどうでもいいのかもしれない+12
-0
-
63. 匿名 2022/08/02(火) 21:20:02
世にブルベとイエベがあるということを、もっと早く知りたかったブルベ冬です。
メイク初心者の頃、CMモデルとして安室奈美恵さんが使用していたグリーン系のアイシャドウや、森絵梨佳さんが似合っていたピンクベージュのリップをつけて不細工になり、自分はやはり不細工なんだと落ちこんでいた。
ひとまず今は、似合うもの使えば自分比で可愛くなれることがわかって良かった。+100
-0
-
64. 匿名 2022/08/02(火) 21:20:23
>>19
イエベって言っても、スプリングはツヤ肌じゃないと老けこんで見えますよ!
マットが似合うのはサマーとオータムのみです。+75
-1
-
65. 匿名 2022/08/02(火) 21:21:53
私の持論だけど、垢抜けようと努力して完全体になるまでに最短で5年かかると思ってる
お金もかかるし、似合うものを導き出すのも、髪の手入れも、何もかもしっくりきたのはちょうど努力し始めてから5年たってから
大学生の時点ですでに可愛い子って中学からメイクの練習してんのよね+97
-3
-
66. 匿名 2022/08/02(火) 21:22:14
>>40
キレイだけどアプリでメイク加工したみたいに見えるんだよね。+83
-1
-
67. 匿名 2022/08/02(火) 21:24:07
>>10
↑
と、ゴリラが申しております。+15
-20
-
68. 匿名 2022/08/02(火) 21:24:14
>>12
目頭のハイライトは求心顔の私には必須だわ
ギラギラしないのを使ってる+25
-2
-
69. 匿名 2022/08/02(火) 21:27:09
眉毛関係をモーヴブラウンで統一したらめちゃくちゃ馴染むし抜け感出た+15
-0
-
70. 匿名 2022/08/02(火) 21:27:26
>>36
ちなみに結果はどんな感じ?
共通点はあると思うんだよね。+65
-0
-
71. 匿名 2022/08/02(火) 21:27:35
>>19
私パウダーファンデ使うとどっと老け込んだ顔になる+41
-0
-
72. 匿名 2022/08/02(火) 21:28:52
>>67
ゴリラ顔って意外と美男美女が多いんだよ。
そこから先は好みの問題だけどさ。+17
-5
-
73. 匿名 2022/08/02(火) 21:29:58
>>37
分かる!下地塗っただけで変わるよね。
そっからファンデ、眉毛、アイメイクとやっていってどんどん顔が変わってくのが楽しい。
最後に口紅塗った時の完成しました感がめっちゃ好き。毎回メイクする度この瞬間が一番の楽しみ。+46
-1
-
74. 匿名 2022/08/02(火) 21:31:25
>>38
素敵です!
どんな感じで塗ってますか?
クールサマーなのですごく気になります!+2
-0
-
75. 匿名 2022/08/02(火) 21:31:48
最近ベース・筆・スポンジなどの大切さを知りました!
アイシャドウベース、マスカラベースを使い始めて全然違うなぁと笑
リキッドファンデも今まで手で塗ってましたが、スポンジ使ったら着き方が綺麗で驚きました!
みんなこんな優れものを前から知ってたんだなぁと(*´ー`*)しみじみ笑+27
-1
-
76. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:10
>>2
えみりんかとおもた+15
-1
-
77. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:15
>>57
ガラクタ捨てたら人生変わった的な笑+5
-0
-
78. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:19
メイクもしながら素肌も綺麗にしたい がモットーなので極力肌に優しいブランドを使っています+8
-0
-
79. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:20
茶髪似合わないから美人めざせないと思いこんでいたブルベ冬です。
いつぞや「(イエベ春みたいに)太陽のような人にはなれなくても、(ブルベ冬は)月のような人になれるでしょ」と(私宛ではないけど)書いてくれたガル子さん、ありがとうね。+131
-3
-
80. 匿名 2022/08/02(火) 21:34:13
>>60
まぁ、マイナスしちゃだめってわけじゃないからね、、、+12
-5
-
81. 匿名 2022/08/02(火) 21:34:52
>>28
横だけどなぜのじま?+1
-0
-
82. 匿名 2022/08/02(火) 21:34:53
>>63
すごく分かります笑。ブルベは大器晩成型が多いって聞きます。
私はパーソナルカラー+顔タイプ診断ももっと早く知りたかったです笑。(ブルベクールカジュアル)+31
-2
-
83. 匿名 2022/08/02(火) 21:35:32
>>65
努力したんだねぇ、、、
+35
-0
-
84. 匿名 2022/08/02(火) 21:35:33
>>36
私も!ブライトスプリグ、ライトウィンター共に半々ぐらいの丁度中間らしくて、今までベースからポイントメイク髪色まで散々悩み、これで悩みも少しは晴れるかと思いましたがより分からなくなりました。+26
-3
-
85. 匿名 2022/08/02(火) 21:38:58
>>40
確かに、、、北川景子は同じ様にメイクしたら似合うんだろうね。+102
-1
-
86. 匿名 2022/08/02(火) 21:38:58
>>82
コメントありがとう。
>>63です。
当時は、色白の森絵梨佳さんが似合うから色白の自分も似合うはず、とか思っていて本当に無知でした。+9
-1
-
87. 匿名 2022/08/02(火) 21:40:05
>>2
さっしーってホントに整形なの?だとしたら、ダウンタイムとかは?結構な頻度で収録とかあると思うけど。
小顔矯正とかダイエットな気もするんだよね。+6
-44
-
88. 匿名 2022/08/02(火) 21:42:39
すぐパンダ目になるって言ってるひとは
アイライン買い換えるより、塗る前と後のケアをちゃんとしろ+9
-4
-
89. 匿名 2022/08/02(火) 21:42:43
>>61
すごいすごい!頑張ったんだね!あやかりたい!
何を変えたの?+51
-0
-
90. 匿名 2022/08/02(火) 21:43:08
黄みが強いミューテッドオータムです(プロ診断)
薄いコーラルのチークでも金のラメなんかが入ってるだけでオレンジに発色してイマイチです。
黄み肌ミューテッドにこれぞ!!というチークがあれば教えてほしいです。
田中みな実に似合う色はだいたい似合う感じです。+15
-0
-
91. 匿名 2022/08/02(火) 21:43:22
35歳
日焼け止め→コンシーラー→眉毛→赤リップ
割と濃い顔だから赤リップ塗るだけでそれなりになる+11
-0
-
92. 匿名 2022/08/02(火) 21:44:16
>>11
グレーの鉛筆はどこのですか?+2
-0
-
93. 匿名 2022/08/02(火) 21:44:31
>>2
寝起きの浜ちゃんの奥さんかと思った+33
-1
-
94. 匿名 2022/08/02(火) 21:45:53
>>79
ブルベ冬さん羨ましいよ
月ってクールで美しいもの
イエベ秋の私なんてさしずめ枯葉だよ
確かに枯葉色とか草木染めみたいなアイシャドウが似合うんだよね+79
-5
-
95. 匿名 2022/08/02(火) 21:46:24
>>21
他人に気を使わせるなよ!🤣+38
-5
-
96. 匿名 2022/08/02(火) 21:47:57
多分イエベなんだけど、アトピーで目の周りがくすんでてくすんでるんだけども最近アイシャドウのピンク(画像の右上のピンク)つけるとクマとかくすみとかシミが隠せることに気付いた!!
メイクが楽しくなった!!+53
-0
-
97. 匿名 2022/08/02(火) 21:48:00
流行りのカラー眉がことごとく似合わなくて(黒髪、黒眉のブルベ冬夏)、私はトレンド眉を捨てて、グレージュ系、グレー系、アッシュ系で眉メイクします。黒髪に合うであろうモーヴ系も見慣れてないせいか微妙でした😅
kissの眉マスカラのグレイッシュブラウンが
とっても良かった!
+13
-2
-
98. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:53
最近コロナになって、髪ボサすっぴん土色顔メガネおばさんに見慣れてたので久々化粧して髪セットしたら、ふとした時に鏡見て自分可愛いっ(あくまですっぴん時と比較して)とびっくりした!笑
化粧って偉大や〜‥!+76
-0
-
99. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:46
>>27
私はアイラインめちゃくちゃ下手くそだけど、色々買い足してます!(プチプラ限定)
Dior素敵ですよね!😳✨
+8
-1
-
100. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:08
>>89
まず土台を整えることかな…
痩せて、歯の矯正をして、毛ってつくところ(眉毛は顔タイプに合ったもの、髪はオージュアのホームケア製品を取り入れてる)を整えるだけでだいぶ垢抜けましたね
私は歯の矯正で整形ばりに顔が変わったのと、パーソナルカラーや顔タイプのイメコンを受けたのが大きかったとおもいます。特にパーソナルカラーを診断してもらったら超どイエベ女だったので、茶髪にしただけでだいぶ変わりました。
土台を整えたら、イメージコンサルティングの結果から多少ズレていてもある程度どんな服でも似合うようになったかも。+48
-1
-
101. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:20
>>92
セザンヌの鉛筆タイプのやつです+5
-0
-
102. 匿名 2022/08/02(火) 21:58:19
>>87
テレビってダウンタイム中も放送されるのよ
だから2週間くらい休んでもバレない+45
-0
-
103. 匿名 2022/08/02(火) 22:00:45
>>79
私もブルベ冬です。
高校生の頃(アラサーです
)皆茶髪で羨ましい、可愛いなんて思ってましたが
今は天然黒髪褒められます!
ブルベ冬にはブルベ冬なりに似合うメイクたくさんあるので、ご自身にあったメイクでいるのが一番素敵だと思いますよ!私もまだまだ模索中です🔎+39
-3
-
104. 匿名 2022/08/02(火) 22:02:06
>>81
え??+0
-2
-
105. 匿名 2022/08/02(火) 22:03:11
>>104
なんでノジマで働いてるって意味なのかなって気になったってこと+4
-0
-
106. 匿名 2022/08/02(火) 22:05:04
>>105
ノジマの店員に似てる人がいるってことだと解釈したけど+12
-0
-
107. 匿名 2022/08/02(火) 22:05:42
>>3
私も小学生の時いじめられてて自分に自信がもてなかったけど、メイク研究しまくって、今は化粧していれば人の目を見て話せるようになったよ!+44
-0
-
108. 匿名 2022/08/02(火) 22:07:43
>>2
二重幅左右で違うし、向かって右は途中までしか線無いけどこれでいいの?w+23
-1
-
109. 匿名 2022/08/02(火) 22:10:35
>>90
>黄みが強いミューテッドオータム
自分も同じだ!ちなみにわりと色は白い。色々試して自分なりにTPOに分けて使ってるんだけど、自分の肌だと上二つがピンクベージュ系で下二つがオレンジ系に発色する。メルバが一番マットで発色も良くてコーラルっぽいかも。
・ローラメルシエのジンジャー(血色よくホワンとさせたい時)
・Macのウォームソール(かっこよくシェーディングみたいにしつつ血色よくしたい時、これはあまりマットではなく、ちょっとツヤ出る)
・Macのラブミーライクミー(元気にしたい時)
・Macのメルバ (可愛らしくしたい時)+18
-1
-
110. 匿名 2022/08/02(火) 22:11:23
>>31
分かる。娘が老けているのか、自分が若作りなのか?何かどっちだったとしてもマイナスな様な…+25
-3
-
111. 匿名 2022/08/02(火) 22:11:32
>>33
乾燥肌だけどプリマ全顔はキツいので、日焼け止め全顔の後に額鼻周り顎に部分使いしてる!
冬はインテグレートエアフィールメーカーをプリマみたいに使ってるけど、ちょっと乾燥するから部分使いにちょうどいい!+3
-0
-
112. 匿名 2022/08/02(火) 22:16:49
>>21
そりゃ本当に若く見えるお母さんなんだろうけど高校生と姉妹はないな、社交辞令。インスタでならいくらでもそう見せれるだろうけれどリアルで高校生と並んだら余計違いがわかると思う。「本気で間違われた」と堂々言えちゃう自信は凄い。それが若くいれる秘訣なのかな+76
-3
-
113. 匿名 2022/08/02(火) 22:18:17
45だけどメイク大好き。マスクでもチークもリップも毎日つけてる。
朝、顔と髪を仕上げて最後に鏡を確認する時間が、1日で一番好きです。+73
-0
-
114. 匿名 2022/08/02(火) 22:19:15
イエベなんだけど、
ブルベ向けのアイシャドウばっかり欲しくなる+20
-2
-
115. 匿名 2022/08/02(火) 22:20:41
好きだからメイクしてるだけなのに、周りのほとんどすっぴんの人に"よくフルメイクする気になるね"的なことを言われる
うるせぇな〜!メイク楽しいんだよ!そのためにちょっとでも早起きする!+99
-1
-
116. 匿名 2022/08/02(火) 22:22:19
>>64
私はイエベのスプリングだから
両頬の逆三角形ゾーンを
必ず艶艶キラキラさせないと顔が死ぬ。
リキッド・練りハイライトが欠かせない
でも年齢のせいか、それ以外の部分はマットのほうが似合ってきた+33
-0
-
117. 匿名 2022/08/02(火) 22:24:23
>>2
好きじゃないけどこういう嫌がらせはちょっと・・・+67
-4
-
118. 匿名 2022/08/02(火) 22:27:08
イガリシノブさんお勧めコスメで
河北メイクと、化け子さんメイクを
自分流に掛け合わせてメイクするのが一番しっくり来る気がしているアラフィフです
パーソナルカラーとかも関係あるのかな
イエベ春です
+8
-0
-
119. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:19
>>56
私もイエベ秋だけどマスカラをブラウンにするとアイシャドウに埋もれてまつ毛の存在感無くなるならブラック使ってる!+27
-0
-
120. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:28
マスクになってから全然口紅塗ってなかったんだけど、数年ぶりに友人と食事行くからつけたらめちゃくちゃ顔色良くなって感動した!!その日以来、何もない日も必ず口紅つけてる。口紅ってすげーーよ!!!\(^o^)/+65
-1
-
121. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:43
>>52
診断でブルベ夏って言われたけど、つや感出してる。メイク上手いって言われるし、肌が綺麗って良く言われるんだけど、本当はブルベ夏じゃないのかな?
KOSEの900円の診断じゃ信用ねらないかな?+9
-0
-
122. 匿名 2022/08/02(火) 22:41:49
30過ぎてるけど、イエベかブルベか調べて貰ったことない
なんなら春夏秋冬まであるから余計分からない
けど、きっとイエベだと思うんだ+27
-2
-
123. 匿名 2022/08/02(火) 22:42:35
>>87
ダウンタイム中も普通にテレビ出てるよ+18
-0
-
124. 匿名 2022/08/02(火) 22:51:43
>>33
乾燥肌で皮膚が薄い者です。
15年間RMKの日焼け止めと下地とファンデーション使ってる。薄づきで肌に馴染みやすい。
最近はエレガンスのカラー下地クリームも去年の秋から使ってる。しっとりしていい。
ファンデはジェルクリーミーファンデ、真夏はリキッドファンデ、冬はジェルクリーミーかクリームファンデ使ってるよ。+6
-1
-
125. 匿名 2022/08/02(火) 22:53:21
>>122
はっきり言ってプロ診断でも人によって違う診断されてる人多いし、自分でプチプラのアイテムで食わず嫌いせず色々試して、「どうやらモーブが入ってると似合うみたいだな」とか「ゴールドパールの入ったアイテムだとしっくり来るみたいだな」とか、自分で似合う色味の傾向見つけていくのがいいと思う。+50
-1
-
126. 匿名 2022/08/02(火) 22:57:08
>>123 横
有吉に「今日目ぇパンパン!w」とかイジられてたときあったね。
本人は「照明との相性が悪くて」とか誤魔化してたけど、かなり無理あったな…
+28
-0
-
127. 匿名 2022/08/02(火) 23:00:36
コスメやメイク大好きなのにオイリー肌のためすぐにドロドロに、、
良かったらイエべ秋、オイリー肌に合う化粧下地とファンデーションを教えてください!+5
-0
-
128. 匿名 2022/08/02(火) 23:02:31
>>68
同じく求心顔。結婚式の前撮りでメイクさんにガッツリと入れられた時に「私もうすぐ30ですけどこんなのやっていいんですか?」って聞いたらいいのよ〜って笑
実際写真うつりも良かったので、友達の結婚式とか子供の入園式とかなんか写真撮りそうだなって時は入れてます+20
-1
-
129. 匿名 2022/08/02(火) 23:02:45
茶髪も黒髪も似合わないんだけど、なぜなんだ・・
どっちもなんかしっくりこない。+2
-1
-
130. 匿名 2022/08/02(火) 23:03:55
>>87
ダイエットのような努力ももちろんしてる上でのプラスアルファお直しじゃない?+5
-1
-
131. 匿名 2022/08/02(火) 23:07:46
>>56
私は一応プロ診断でイエべ秋だけどアイシャドウでラメは鬼門
マットがしっくりくるよ!+18
-1
-
132. 匿名 2022/08/02(火) 23:08:17
>>14
分かる。私も皮膚薄。ファンデと肌が密着しない感じで、あくまで肌の上にファンデ塗ってますね、な肌感になる。ファンデ塗ってもまるですっぴんかの如く、ピターっと肌に馴染んで綺麗に仕上がってる人達が本当に羨ましい。
あと保水力が本当に弱い(つか無い)肌だから、スキンケア頑張っても、なんだか他人より効果薄い気がして悲しい。肌表面が皮っぽいのも凄く嫌だよ。+47
-0
-
133. 匿名 2022/08/02(火) 23:09:05
>>112
本当に高校生と姉妹に見える50台いる!!
私の職場にいる!
その人20歳くらいの娘いるけど、私もその人20歳くらいだと暫く勝手に思い込んでいたほど!
暫くして娘がいるコトに衝撃を受けて、実年齢聞いて更に衝撃を受けたくらい。
髪はサラ艶黒髪で細身、身長低め、大学生にいそうな雰囲気で、
それなのに若く見せようとしている服装ではなくて、自然なの!
他にも若く見える人って案外多いよ。+18
-3
-
134. 匿名 2022/08/02(火) 23:10:15
下瞼にポイント置くのと涙袋メイクを覚えた。間延びした顔にメリハリついたから有り難い+3
-0
-
135. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:27
暑い日々の中、落ちにくいメイクを更新し続けてます。ようやくこれでいいと思える物に出会えた+6
-0
-
136. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:34
>>14
肌診断でキメがないって言われたよ
キメがない(超浅い)から粉が引っかからないって
粉の仕上がりの方が好きだから、クリームファン下地感覚で塗ってから粉ファンデ付けてる
+9
-0
-
137. 匿名 2022/08/02(火) 23:13:07
イエベ秋の顔タイプエレガント
めちゃくちゃメイク映えする顔立ちだから本当に楽しい。化粧決まった途端スイッチ入る
秋コレ全部欲しい、、どれ買おうかなあ+37
-0
-
138. 匿名 2022/08/02(火) 23:13:31
>>125さん、>>122です。
ありがとうございます😊
中々難しいですよねー
色々試してみます🥰+6
-0
-
139. 匿名 2022/08/02(火) 23:13:57
>>2
これで整形してませんっていうんだからなー
本人は怪しい人に対して黒ですね!とか平気で言ってるのに+103
-3
-
140. 匿名 2022/08/02(火) 23:14:40
今ようやくアイメイクが上達してきた。マスクのせいで大好きなチークやリップは落ちにくい物オンリーになってしまったが、その分、アイブロウやアイライナーマスカラの色で楽しんでる。+4
-0
-
141. 匿名 2022/08/02(火) 23:15:00
昨日、YouTubeで中国人女性が美人になってたの見た。
失礼だけどすっぴんはガルでたまに見聞きする、網浜さんをさらにいかつくしたような感じの顔の人で、色白でもなく、、
でも化粧後は乃木坂の与田ちゃんを綺麗系にしたような顔になっててビックリした。
+9
-0
-
142. 匿名 2022/08/02(火) 23:16:39
>>40
ちょっとオカマ入ってるよね…+63
-2
-
143. 匿名 2022/08/02(火) 23:17:24
ブルベ夏のはずなのに、グレー系のアイシャドウ塗ったら顔色悪い人になるんだけど+7
-0
-
144. 匿名 2022/08/02(火) 23:20:37
海外コスメ大好き。
茶系が苦手なので、日本の無難なコスメはあまり好きになれず、発色の良いコスメを探すもしっくりこず。。。
YouTubeで海外メイクにハマり、それから海外コスメが欲しくなり購入するように。
英語は勿論読めないから勘で購入する日々。
イメージと違うコトも多々。
それでもカラーの豊富さといったら!!
色々なカラーを組み合わせてグラデーションするのも楽しくて、季節や服装に合わせて冒険するのも楽しくて、とにかくメイクするのが楽しくてしょーがない!+18
-0
-
145. 匿名 2022/08/02(火) 23:21:12
>>97
それもカラーではないの?+0
-0
-
146. 匿名 2022/08/02(火) 23:22:24
>>21
私もよく「姉妹かと思いました」と言われてお世辞でも言い過ぎだわと思ってよくよく聞いてみると「歳の離れたお姉さんかと思った」と
たしかに20歳くらい離れた姉妹もいないわけじゃないもんね…
娘が生意気ざかりな年頃ということもあってか友達親子みたいなノリに見えたのかなと恥ずかしくなる+27
-0
-
147. 匿名 2022/08/02(火) 23:23:47
>>126+15
-2
-
148. 匿名 2022/08/02(火) 23:24:54
>>115
私なんか2ヶ月前ぐらいまでお出かけ以外ほぼ毎日すっぴんだったのが、ある日突然目覚めて今毎日メイクしないとダメになったんだけど、どっちの気持ちもわかる。
前は毎日ちゃんとメイクする人偉いな〜って思ってた。
今はメイクしてないとこんな顔だったっけ!?
ってなる様になってしまったし、鏡見てすっぴんよりちょっとだけだけど、可愛いとテンション上がる。笑
メイク好きな人の気持ちがわかった。
一つ思うのは眉毛かな。前はすっぴんベースだったからそれなりに生やして形だけ整えてたけど今は化粧して綺麗になる様に眉毛剃ってるからすっぴんでいると悲惨。+19
-0
-
149. 匿名 2022/08/02(火) 23:29:23
最近ドラァグクイーンの動画をよく見ているから感覚が麻痺してきて自分のメイクが薄くてつまらないような気がしてきた
画面越しだとしっかりコントゥアリングしててもわりと馴染んでるように見えちゃうもんね
薄い気がするのは気のせいだと毎朝自分に言い聞かせながらメイクしてる
でも夏だしギラッギラのグリッターとかつけたいなあ+26
-2
-
150. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:23
>>36
重要ポイントが色相(黄み⇔青み)以外のところなんじゃない?
明るいか暗いか、鮮やかか穏やかか、クリアなのかくすんでるのか、も重要だよ〜!+26
-1
-
151. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:25
精神衛生保つために、暗めの所で化粧してる。
ガルちゃんで鏡見て老けたと思う、と見るけど、そういう発見をしたくない。
こういう人はどうやってメンタル保ってるんだろ?本当に嫌味じゃなく私には無理だから。
+7
-1
-
152. 匿名 2022/08/02(火) 23:33:37
>>94
オータムの色って、他のシーズンの人が身につけると地味に見えてしまったりするけど、オータムの人が身につけるとあら不思議とってもリッチでゴージャスに見えるんだよね、素敵+63
-1
-
153. 匿名 2022/08/02(火) 23:36:17
>>129
茶色でも色々あるからさ。
私もニンジンみたいな茶髪は酷く似合わないけど、赤味がない茶髪だと垢抜けるし、きっと合う色味があるよ。+19
-0
-
154. 匿名 2022/08/02(火) 23:36:55
ビビッドスプリング
焦茶・ゴールドラメのアイシャドウとオレンジのチークをざざっとつけるだけで様になる
逆に目元のカラーメイクやスプリングらしいコーラルピンク系でまとめるとぶりっ子系になる…
リップは朱色をつけたいけどマスクだから色付きリップ(オレンジ系)+6
-0
-
155. 匿名 2022/08/02(火) 23:40:22
メイク、コスメ大好き!
昔はプチプラも使ったけど、最近は時間もないし丁寧に接客していただけるSUQQUと Diorでほとんど購入してます。
特に今年は2社とも夏の限定が、可愛すぎて。毎日どんなメイクするかワクワクしてメイクするのにマスクとこの暑さですぐにドロドロよ…。
PCは診断してもらってないから使いたいやつ使ってる。
そっちの方が楽しいよ!+50
-3
-
156. 匿名 2022/08/02(火) 23:41:19
>>143
一緒。
目元はイエベ、チークやリップはブルベメイクが合う。+7
-0
-
157. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:10
>>2
雑誌に出るのやめて欲しいです。
彼女は別にいいのですが、オタクの人が迷惑過ぎます+10
-8
-
158. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:48
緑色のコスメが大好きでミントグリーンからカーキ系まで、幅広くいろんなみどりを集めてきたよ
アイシャドウ、マスカラ、アイライナーで緑色が出てたらほぼ買っちゃう!最近はアイブロウにもオリーブ系が出てきたりして嬉しい
今年の秋も緑のアイシャドウが多くて嬉しいけど財布が大変だ〜(diorのミラーミラー、エレガンスの35、エテュセのピスタチオ、rmkの16、デイジードールのオリーブブラウンをリストアップしてる)+17
-0
-
159. 匿名 2022/08/02(火) 23:43:49
>>87
でも最初の頃が一番かわいかった
お化粧もエステも程々が一番だと思う+3
-2
-
160. 匿名 2022/08/02(火) 23:59:19
サラサラだし保湿されるしすごくいい!+21
-0
-
161. 匿名 2022/08/03(水) 00:01:18
今まで眉を適当に描いていたんですが、最近初めて眉サロンに行って整えてメイクしてもらい、それをお手本に眉メイクしています。最初は全然上手にできませんでしたが、練習したら綺麗な眉毛を描けるようになりました!
眉が綺麗なだけで、ちゃんとした人に見えるので嬉しいです!+34
-0
-
162. 匿名 2022/08/03(水) 00:01:26
>>153
ありがとう✨茶髪でも似合う色に出会えてないのかな。
いろいろ調べて、美容師さんと相談してみます。+7
-1
-
163. 匿名 2022/08/03(水) 00:03:33
>>38
素敵!
私も買う!+2
-0
-
164. 匿名 2022/08/03(水) 00:07:03
最近YouTubeでプロのメイクテクニックの動画を見ながらメイクしています。同じコスメでも、メイクの仕方でずいぶん違って見えることに驚きました!特に下瞼メイクはすごく目が大きく見えて感激しました!前は盛れるコスメを探していましたが、今は技術を上げることに注力してます!+15
-1
-
165. 匿名 2022/08/03(水) 00:07:07
流行りじゃないってわかってるけど濃いメイクじゃないと映えないからメイクを薄く出来ない。
ボルドー系のアイシャドウをがっつり、アイライナーもしっかり、加えてナチュラル目なカラコンとつけままでしてる。リップもはっきりしたピンクレッド、チークもくすみピンクのを付けてて、引き算がほぼない。強いて言うならチャイボーグ?メイクに近い感じ。
薄くナチュラルにはしたいんだけど、たまに薄めにすると顔の粗が隠せてないし、割と濃い色じゃないと発色しなかったり浮いたりするから難しい。
なんだかんだ周りからも濃いメイクのほうが褒められるから自分比でマシなんだとは思うけど、もっと薄いメイクも映えるような整った顔になりたかった・・・+20
-3
-
166. 匿名 2022/08/03(水) 00:13:45
>>94
枯葉だけじゃもったいないよー。
落ち着いたアースカラーもだけど、オレンジから紫に変わる夕焼けとか、ターコイズブルーの海みたいなニュアンスカラーとか、オータムって結構幅が広くない?
もちろんセカンドや顔タイプによって似合う幅は個人差あるけどさ。
どのタイプも素敵だよ。+48
-0
-
167. 匿名 2022/08/03(水) 00:17:31
>>143
2ndに左右されると思う、そんな私も夏だけどグレーとかくすみカラーは似合わないw+12
-0
-
168. 匿名 2022/08/03(水) 00:42:13
メイクで一番好きなのはリップかも知れない。
一気にお洒落顔になれる。(自分比)
早くマスク外して歩いても誰も嫌な思いをしない世の中になって欲しいなー。+26
-0
-
169. 匿名 2022/08/03(水) 00:45:49
おばさんになって、メイクできなくなっちゃったけど
(塗ると余計粗が目立つ)
このトピみて、失敗しても落ち込まない安いコスメ買おうかと思い始めてる
昔のメイクで上がる感じ思い出すわ〜
修正的なコスメもやってみようかな
+22
-1
-
170. 匿名 2022/08/03(水) 01:06:14
コスメデコルテのコンシーラー目のクマ隠れるし乾燥しないから皺にならないからオススメ。+4
-0
-
171. 匿名 2022/08/03(水) 01:27:12
>>155
色合いがイエベのオータムだね+12
-0
-
172. 匿名 2022/08/03(水) 01:27:51
>>169
塗り過ぎなんじゃない?+2
-4
-
173. 匿名 2022/08/03(水) 01:28:27
>>2
純粋に質問なのですが、この肉厚感はわざとですか?
それとも生まれつき本人の特徴なのてすか?
最近みんなほっぺた肉厚なので聞いてみました。
例えばYOUさんもガリガリなのにほっぺただけ肉厚なので...
+17
-0
-
174. 匿名 2022/08/03(水) 01:28:40
>>168
リップを塗ると引き締まる感はあるね+7
-0
-
175. 匿名 2022/08/03(水) 01:30:10
>>151
アイラインや眉毛が二重になりそう+9
-1
-
176. 匿名 2022/08/03(水) 01:31:53
>>94
一番オシャレが出来てメイク映えするのがオータム+46
-0
-
177. 匿名 2022/08/03(水) 01:39:30
>>115
逆に何でメイクしないの??って口には出さないけど思ってる。メイクで数倍綺麗になれるのにニキビ跡や赤みやシミとか外出先で鏡を見る度気にならないのかなって。+32
-2
-
178. 匿名 2022/08/03(水) 01:44:12
>>132
骨格ウェーブの方?+2
-3
-
179. 匿名 2022/08/03(水) 01:46:26
>>137
オータムのフェミニン。
自分もかなりメイク映えする。毎日楽しい♪+18
-0
-
180. 匿名 2022/08/03(水) 01:48:18
>>40
サマーの人はメイクが映えないんだよ。広末さんも。スッピン風が一番輝く。+79
-2
-
181. 匿名 2022/08/03(水) 01:54:56
>>65
子持ちの主婦でも綺麗な人って若い頃からずっと努力してるんだなって思った。何もしてきていない人が突然綺麗になるわけないもんな。+40
-0
-
182. 匿名 2022/08/03(水) 02:03:02
>>2
私が見る限り目頭切開、二重切開、M字リップ、鼻、クマ取り、エラボト、顎先と涙袋にヒアルロン酸なんだけどどうなんだろ??+21
-1
-
183. 匿名 2022/08/03(水) 02:04:18
>>2
よく見たら右のほっぺだけ黄色いから脂肪注入かなにかしててダウンタイム中じゃない??www+23
-1
-
184. 匿名 2022/08/03(水) 02:10:44
>>94
私もプロ診断秋だけど、私はなぜかそれ系の色似合わない。オレンジやテラコッタやサーモンピンクや赤やベージュなんかがしっくり来る。+16
-0
-
185. 匿名 2022/08/03(水) 02:14:25
>>137
オータムでエレガントの組み合わせって良いね
良さを存分に発揮できそうだし
北川景子もオータムでエレガントだよね
+22
-0
-
186. 匿名 2022/08/03(水) 02:43:57
>>47
ごく少量を取って手の甲でトントン馴染ませて、指にうすーーく残ったのを付けるといい感じになるよ!足りなければまた手の甲のやつを取って頬に乗せる。やり過ぎたと思ったらティッシュオフとかしてる!
NARSのは付属のパフじゃなくて目のつまったブラシでふわっとのせるといいかも!!
もうすでにやってたらすみません!+4
-0
-
187. 匿名 2022/08/03(水) 03:47:41
>>31
うん。品や落ち着きがないとも思えるしね。+15
-2
-
188. 匿名 2022/08/03(水) 05:40:32
>>68
ヨコ……
あくまで「くの字に入れるのが古い」だけで、今求心顔の人は目頭横は淡くぼやかし
目頭から下まぶた1/3へ横に流すように、ハイライト入れる感じのメイクが多くなってるだけで
上まぶた側へ、ハイライトは伸ばさないのが主流なのよ。
私も求心顔だけど、この入れ方は一気に今っぽい目になるから、おススメ!+8
-1
-
189. 匿名 2022/08/03(水) 06:47:51
私、おばさんだけど昔のまま時が止まった人のメイクになるのも嫌なんで
あれこれやってみた
アイシャドウを単色でふわっと締め色は使わない
アイラインやマスカラはブラウンで軽く
平行眉
ことごとく似合わない
引退した藤原美智子さんの王道メイクが一番しっくりくるのよ
+19
-0
-
190. 匿名 2022/08/03(水) 06:49:53
>>147+1
-8
-
191. 匿名 2022/08/03(水) 07:12:32
>>188
参考になる、ありがとう
上まぶたの目頭側にはアイシャドウパレットのベースカラーを塗っているんだけどそれも古いのかな?
ミディアムカラーと締め色(あまり使わないが)は目尻側にだけ塗ってる
+2
-0
-
192. 匿名 2022/08/03(水) 07:58:22
>>40
中学生の時化粧したらこんな感じになってたな
口紅の色が合ってないのかな+12
-0
-
193. 匿名 2022/08/03(水) 08:02:23
>>65
大学デビュー組だけど元がいいからか大学入ったらすごくモテたし女子からも可愛い子の位置付けだった
オシャレはキャンキャンをバイブルに普通にしてたけど
高校の時は女子校だったのもあって男性の目がないからみんな芋ってて服や化粧品なんて買ったことなかったな
春休みにメイクと服頑張っただけ
そこから私って可愛い方なんだなーって思って周りの目気にするようになった+5
-13
-
194. 匿名 2022/08/03(水) 08:04:19
>>187
でも親子の年齢って20歳以上ってことでしょ
20は離れてなさそうだなーで一回り上のお姉さんかな?で20後半に見られたって感じの可能性が高いと思う+6
-0
-
195. 匿名 2022/08/03(水) 08:11:15
悩みなんだけど、運命のアイシャドウが見つからないよ〜😭
ちなみにソフトサマー(2ndソフトオータム)です!
似合わなかったらと思うと、デパコス思い切って買えない…
やっぱり試していくしかないのかな〜😣+18
-0
-
196. 匿名 2022/08/03(水) 08:13:57
>>185
そうなんです!しかも骨格ウェーブの160センチだからスペック全く同じw顔全然違うけど😂+5
-0
-
197. 匿名 2022/08/03(水) 08:14:06
ディープウィンターで顔タイプキュートだから、ブルベ冬におすすめされるメイクが基本顔に似合わない…。
かと言って薄いメイクをすると色がつかずすっぴんと変わらない。
すっぴん風がいいのか、ちゃんとメイクした感が出るのがいいのか分からないです。+6
-0
-
198. 匿名 2022/08/03(水) 08:37:31
>>2
大金かけても可愛くなれないってのも可哀想だ。
+30
-3
-
199. 匿名 2022/08/03(水) 08:51:02
高校まで不細工だったけどアイプチから始まり二重埋没して
あとは髪型とメイクは自力で似合うもの探してってやったら
どこへ行っても可愛い、美人扱いされるまでになった。
子供が保育園の頃や小学生になった今でも周りの子供達から「○○のママかわいいね!」と言ってもらえてる。
可愛くなりたい!と思ってよかった!+8
-0
-
200. 匿名 2022/08/03(水) 08:53:05
>>126
リアルタイムで見てた(笑)+6
-0
-
201. 匿名 2022/08/03(水) 08:54:13
>>40
PDナチュラルだから「素のままで美しい、盛(も)るとケバくなる」んだよね、同じ化粧品でもスキンケア類のCMのほうが合うタイプ
メイクアップのCMならPDロマンスとかアバンギャルドとかファッショナブルとか盛り耐性のある人の方が合いそう+22
-0
-
202. 匿名 2022/08/03(水) 08:55:25
>>12
似合わない人がやれば変。似合う人がやれば変じゃない。それだけの事では?
人それぞれ顔立ちが違うんだから万人が変になるメイクなんか無いと思う。+28
-1
-
203. 匿名 2022/08/03(水) 08:55:28
>>197
ディープの濃い色をぽんぽん薄く付けるのは?+1
-2
-
204. 匿名 2022/08/03(水) 09:21:06
>>51
私も夏春なので、偽装春?みたいに髪やメイクを春寄せにして雰囲気変えて楽しんでます。+4
-0
-
205. 匿名 2022/08/03(水) 09:22:42
元の眉が薄くて量も少ない上に描くのが上達しないから眉コンプレックスです。
奥目で面長で求人顔だしどんなメイクしたらおしゃれな顔になるのか迷走してます。+6
-0
-
206. 匿名 2022/08/03(水) 09:57:04
>>173
指原さんとかなり近い顔の骨格です。
痩せても痩せても頬骨の肉は落ちません。元々こんな感じだと思います。+30
-0
-
207. 匿名 2022/08/03(水) 10:20:15
メイク好きだから早くマスク取りたいー!!
朝きれいに仕上げても結局上からマスクだしお昼には崩れてるし湿気で前髪がうねってもう最悪‥
それでも°『マスクしても崩れない』を基準に化粧品選びたくないんだ+42
-0
-
208. 匿名 2022/08/03(水) 11:00:54
>>188
私は自分の求心顔がとてもコンプレックスです!
何のアイシャドウでいれていますか?
YouTubeでプロの河北さんが、ラメを目頭にいれると一気に求心顔になるって言ってたので、どんなアイシャドウをいれたらいいのだろうと悩んでいました。
+5
-0
-
209. 匿名 2022/08/03(水) 11:25:38
>>2
なんか韓国のおばちゃんみたい+17
-3
-
210. 匿名 2022/08/03(水) 12:16:47
>>17
コスデコのフェイスパウダーとイニスフリーのフェイスパウダー全然違う。
周りからはどうみえてるかは、わかりませんが肌触りが違う。
自分にしかわからにないけど。
だからラプードルとマシュマロフィニッシュは違うと思う。+7
-1
-
211. 匿名 2022/08/03(水) 12:23:59
>>4
めちゃくちゃわかります!!
下地はグリーンでいいのですが、ファンデ選びむずかしくないですか?
なんか厚化粧っぽくなるというか‥
粗を隠したいのでとりあえずコンシーラーとパウダーにしてますが、おすすめのファンデがあれば教えてください🙇+5
-1
-
212. 匿名 2022/08/03(水) 12:50:15
>>119
もし抵抗なければカラコンで目の色明るくするとカラーマスカラ似合うようになるよ!+3
-2
-
213. 匿名 2022/08/03(水) 13:19:57
>>4
ブライトサマーなんですが、その法則わたしにも当てはまりますでしょうか?+4
-0
-
214. 匿名 2022/08/03(水) 14:23:36
>>183
整形に詳しすぎる!あなたもやってる?
素人じゃそんなこと知らないならわからないもん
+4
-11
-
215. 匿名 2022/08/03(水) 14:29:29
>>68
わたし求心顔だけど、目頭側はなんにも塗らないなぁ
もちろん鼻筋ハイライトも入れない
光があるところは目立つから顔の中心部にハイライト系を入れちゃうと顔が寄って見える
涙袋も黒目下から目尻にしか入れない
アイシャドウは目尻側だけに入れてる+16
-0
-
216. 匿名 2022/08/03(水) 14:31:21
>>14
わたしも肌薄いからファンデ塗ると汚くなる
すっぴんが綺麗
でも肌薄いからなのか赤ら顔だから困る
毛細血管透けて見えてるし+28
-0
-
217. 匿名 2022/08/03(水) 14:34:16
>>19
わたし春と秋の中間だけど、セミマットが似合う!
パウダーファンデが似合わない+7
-0
-
218. 匿名 2022/08/03(水) 14:39:24
>>61
薄顔だったりする?
わたしもブスだけど、メイク上手くなったら同級生に「可愛くなったよね。みんな言ってるよ」いわれて嬉しかった
ケロイド体質だから整形するの怖くてメイク勉強しまくって普通レベルになれたわ+24
-0
-
219. 匿名 2022/08/03(水) 14:56:29
>>192
口隠したらそこまでひどくないと思うからやっぱりリップメイクが原因?+0
-0
-
220. 匿名 2022/08/03(水) 15:04:59
一度くらい整形級のメイクやってみたい
自分じゃできない
誰かお金払ったらやってくれないかなー+9
-0
-
221. 匿名 2022/08/03(水) 16:22:12
>>65
言われてみれば、中3ぐらいからリップや眉毛に気を使うようになったな。そこからの積み重ねのおかげか、大学ではメイク褒められること多かった。+22
-0
-
222. 匿名 2022/08/03(水) 16:29:40
ディオールからバースデーギフトクーポンが来たけど最寄りのディオール平日でも並んでるし外も暑いから店舗行きたくない!
だからオンラインで何か買いたいのにこんな時に限って欲しいのが何もない!+3
-0
-
223. 匿名 2022/08/03(水) 16:36:15
>>222
私が使って好きだったやつ書き散らすね!
マスカラ下地はまつ毛の存在感アップする!
スノーの美白美容液はサンプル使用だけど翌朝のトーンアップがすごかったよ!
使った事ないけど新しいマスカラとカプチュールのジャータイプのアイクリームも気になる木!+7
-0
-
224. 匿名 2022/08/03(水) 16:37:34
>>36
気に入って長年着てる服集めて、色の傾向見てみるのが早いかもね。人から似合うって褒められた色の服も足して。
もし色白さんなら何でも似合うタイプの人かもよ。
+7
-0
-
225. 匿名 2022/08/03(水) 16:40:37
>>40
アイライナーで二重の幅が潰されちゃってるのが問題よね。
これ、メイクさんのせいでもあると思うな。
眉毛もう少し細くして、口紅ももう少し幅狭くしたらマシにならないかしら。+3
-1
-
226. 匿名 2022/08/03(水) 16:46:26
>>2
ぶ、、、+5
-1
-
227. 匿名 2022/08/03(水) 16:55:07
>>201
横
私フェミニンファッショナブルでどちらかと言うと甘すぎるものに合わないんだけど、先生もこのPD難しいのか服装のアドバイス少なかった笑
PD知ってる人がいて嬉しくてつい絡んでしまった。+2
-0
-
228. 匿名 2022/08/03(水) 16:57:41
今日のメイクうまくいった!
やっぱり私は丸顔なのでチークをふんわり広範囲に塗るのが一番似合う
眉毛がうまく描けると最高の気分+18
-0
-
229. 匿名 2022/08/03(水) 16:58:50
>>177
横
私もメイク大好きなんだけど、知人はメイク一切しない代わりに土台が大事だ!って美容医療やってる。
それもすごく好きなんだけど、段々考えが自然派っぽくなってきて自然と離れてしまった。+8
-0
-
230. 匿名 2022/08/03(水) 17:01:14
目が小粒だから今流行りの淡ーい色味だけじゃ全く盛らないから今っぽい囲みメイクしてる。あれは手放せない。そもそも目の形をそれで変えないと余計小さく見えるし…
元々目が大きい人は淡い色だけで楽しめていいなぁと思う。+10
-0
-
231. 匿名 2022/08/03(水) 17:10:48
ようやく理想のファンデーションに出会いました+6
-0
-
232. 匿名 2022/08/03(水) 17:35:09
自分の中で一年おきぐらいでデパコスとプチプラ、ファンデあり無しのブームが来るw
+10
-0
-
233. 匿名 2022/08/03(水) 17:38:10
>>169
年齢を重ねた人用のメイクを教えてくれるYouTube動画が個人的には良かったですよ
ヘアメイクの化け子さんの動画、
河北ゆうすけさんの草刈民世さんがゲストの回とかオススメです+2
-0
-
234. 匿名 2022/08/03(水) 17:57:54
>>35
私は信じるで!!!
私もつけまで二重なった民や!!+23
-0
-
235. 匿名 2022/08/03(水) 18:06:46
>>217
春はツヤ似合う、秋はマット似合うだから中間のセミマットが似合うんだね
+6
-0
-
236. 匿名 2022/08/03(水) 18:14:45
>>214
やってないけど興味あるから調べてる!私でこれだから整形してる人はすぐ気付くと思う+8
-2
-
237. 匿名 2022/08/03(水) 18:26:50
キャンメイクシルキースフレアイズ07ネクタリンオレンジの右上、明るいオレンジのベースにピンクラメがほんとにかわいすぎる!!!!!!単色で欲しい!!!!!!!!+6
-0
-
238. 匿名 2022/08/03(水) 18:48:50
40代は白のラメのアイシャドウはつけない方が良い。
ラメはシワを目立たせる!
ほんの小さなシワでも、ここにシワあります!ってアピールされてしまう。
あと、シワじゃなくても肌のハリのなさを際立たせてしまうと思う。白のラメ。
暖色系だとそうでもない。+1
-5
-
239. 匿名 2022/08/03(水) 18:52:54
私美人だから化粧する必要がないのよ+3
-2
-
240. 匿名 2022/08/03(水) 18:54:06
>>222
先週末店舗行ったらガラガラでした。
誰もお客さんいなくて貸し切り状態。
値上げの影響なのかお客さんすごく少ないです、とBAさんが言ってましたよ!
+2
-0
-
241. 匿名 2022/08/03(水) 18:57:34
リップモンスターのダークフィグめっちゃ似合う!!もう2本目!!生まれて初めて初めてコレ!って色見つかって嬉しい😆ブルベなの知ったの今年だから、今までイエベの口紅ばっかり買ってたの勿体無かったなー+14
-0
-
242. 匿名 2022/08/03(水) 19:13:48
ビューラーで睫毛上げた後、ヒロインメイクのマスカラ下地を全体にぬって中間から毛先にマジョマジョのロングロングロング、根元から中間辺りはヒロインメイクのマスカラ塗ったあとにホットビューラーで整えたら、雨が降ったり止んだりの野外ライブで数時間外に居たけどほとんどカール落ちなくて感動した!+2
-0
-
243. 匿名 2022/08/03(水) 19:56:30
>>180
じゃあ、サマーの人で可愛くなかったらメイクで盛れないしどうしたらいいんだろう…+9
-0
-
244. 匿名 2022/08/03(水) 20:01:26
やっぱりくすみカラーは良くないと思う。
あれが可愛いと思う理由が分からない。まぁ私が似合わないからではあるけど。
でも綺麗な色を顔に乗せた方が顔が明るくなって良くない?+16
-1
-
245. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:03
>>63
分かるよー!
安室ちゃんやあゆ、えびちゃんブームで雑誌に載ってるコスメ買って試しても試しても全然発色しないし殴られたみたくなるし私はメイク映えしない人なんだと思ってずっとほぼすっぴんで生きてきた。
結婚して子供産んで40代の今やっとブルベ冬メイクして、メイクの楽しさを覚えた。
若い頃に知りたかった。
今はたくさんたくさんコスメ買って楽しんで、何度も何度も悲しい気持ちになっていた過去の自分を供養してるよ。+21
-0
-
246. 匿名 2022/08/03(水) 20:15:59
>>238
私はラメよりもパールでシワがクッキリ浮き出ます
極小ラメならまだイケる、と思ってます
+9
-0
-
247. 匿名 2022/08/03(水) 20:28:25
>>22
わかる!
最初はなんか変な人と思ったけど、見てるうちに楽しくなってきた+2
-1
-
248. 匿名 2022/08/03(水) 20:37:57
なんかオネエみたいになっちゃうから
マスカラ、アイライン、ハイライト、チークやめた。
スッキリ仕上がるし外人さんメイク上手いねー!って言われて嬉しい。+4
-0
-
249. 匿名 2022/08/03(水) 20:52:08
最近はプチプラのファンデーションでも
色が自然で綺麗なつき方のものが増えてきた。
でも時間が経った時の崩れ方が、
ある程度値段する物と全然違うんだよね。
安いのはハゲハゲで見事に皺に入り込んでる。+5
-0
-
250. 匿名 2022/08/03(水) 20:54:08
>>67
横だけどチンパンジーの方が嫌+2
-0
-
251. 匿名 2022/08/03(水) 20:57:16
>>248
アイシャドウはどんは色使ってますか??
参考にしたい。+6
-1
-
252. 匿名 2022/08/03(水) 21:16:13
>>245
わたしも同じく!!
安室ちゃん、あゆが全盛期だったアラフォーだけどイエベメイク全然似合わなかった…ブルベ、ディープウインターなのを20代に教えて欲しかったよ!!でも今はメイク楽しい💄
パーソナルカラー診断して良かった。+21
-0
-
253. 匿名 2022/08/03(水) 21:29:17
>>231
是非教えてください!+0
-0
-
254. 匿名 2022/08/03(水) 21:30:28
>>211
横ですが、ファンデは塗らないでプリマのグリーンの下地とNARSのリフ粉が一番綺麗になりました!
気になるところはディオールのコンシーラーで隠してます!+5
-0
-
255. 匿名 2022/08/03(水) 21:35:04
私も今年診断受けて冬ビビッドなのが分かってメイクがさらに楽しい!
今まで使ってたコスメも普通に合うのを選べてたけど、もっと振り切ってもいいんだと分かったのは大きい。
やっぱプロ診断受けたら迷いが無くなるね。
明日また新しいアイシャドウ届くから今からワクワク。+12
-0
-
256. 匿名 2022/08/03(水) 21:37:15
>>252
ディープウィンターなんですね!
私はクリアウィンターですがディープもいけます。
安室ちゃんの初期のヴィセのブルーのアイシャドウだけは似合いました 笑
あれは流石の安室ちゃんも顔色あまり良くなかったような?笑
お互いメイク楽しみましょうね(^^)+11
-1
-
257. 匿名 2022/08/03(水) 21:39:12
>>16
わたし自分に対してそれ思うよ…
よく見慣れないからじゃない?とかネットで言われるけど、まじでファンデーションって肌を綺麗に見せるために塗るものなのに、素肌の方が綺麗。
ファンデはババくさくなるし、素肌ではそんなに目立たないような毛穴やシミが強調される。
そんなに厚化粧してないのに、鏡見て厚塗りお化けかと思ってギョッとする時ある。+16
-0
-
258. 匿名 2022/08/03(水) 21:40:00
>>255
何のアイシャドウ買われましたか?
私も同じパーソナルカラーなので気になります😆+6
-0
-
259. 匿名 2022/08/03(水) 21:46:40
>>103
黒髪似合うのが死ぬほど羨ましいイエベ春です。
好きになる男の人は大体みんな黒髪好き。+18
-0
-
260. 匿名 2022/08/03(水) 21:50:13
>>258
これです!
鮮やかな緑が使ってみたくて😆
2色の方のブルーもそのうち欲しいなと思ってます💓+11
-0
-
261. 匿名 2022/08/03(水) 21:56:10
トピ申請してるけど立たないので、こちらに書き込みさせてください。
ランコムのタンイドル、リキッドファンデを買ったのですが、どんな塗り方で試してもまだらに取れてしまいます。スポンジで伸ばしていますが、つけた直後は綺麗!となるのに1時間後には肌が見えているような感じで…禿げてしまう。
評判のファンデなので、使いこなせなくて残念。+2
-0
-
262. 匿名 2022/08/03(水) 22:11:40
マイナスあるとは思いますが、イエベ春ビビッドです。この秋発売のコスメに私が似合う色が全くない。もう開き直りしばらくは韓国コスメに骨を埋めます。透明感がほしいんだ、コーラル色が好きなんだ。だからニーズがある方にします+22
-2
-
263. 匿名 2022/08/03(水) 22:13:31
>>261
スポンジはタンイドル専用のですか?
専用スポンジの側面(ツルツルの部分)を使って筆みたいに塗り広げて広い面で叩き込むといいですよ
塗り広げてから定着するのが早いので、慣れるまでは三点置きしない方がいいです+5
-0
-
264. 匿名 2022/08/03(水) 22:15:18
>>263
ありがとうございます!スポンジは、メイクアップアーティストの長井かおりさんがおススメしていたロージーローザのものを使用しておりました。公式のものを使った方がいいのかもしれません。早速買ってみます!+6
-0
-
265. 匿名 2022/08/03(水) 22:25:51
>>251
わー!メッセージ嬉しいです、ありがとうございます!
アイシャドウの色は自分の唇の色が体調悪い時みたいな血色抜いた感じの赤みブラウンにしています。黄色系はどうしても他に陰影を足したくなっちゃうので。
ナーズ、ボビイブラウンが多いです。
ツヤがない、マットでカサカサした色合いと質感にしてました。骨格もあってボリューム出るの嫌なので💧
でも眉も使うと統一感出ますし、私は気に入ってました。
ミルクティーみたいなものよりも個体は結構色味あって、
肌に乗せたらブラウン感じる、このぐらいがオススメです。
薄く、濃く、使い分けられましすよ。
ちなみにリップは透明グロスか何もしません。
アイシャドウと眉を統一すると引き締まりますからお試しくださいませ🙇♀️ブラックヘアーでも赤みのブラウンの眉は合いますよ。
+9
-2
-
266. 匿名 2022/08/03(水) 23:36:49
>>143
同じく!
ゴールドやテラコッタの方がしっくりくる!
セカンドがイエベ春だからかな+3
-0
-
267. 匿名 2022/08/04(木) 00:42:33
>>256
252です。クリアやビビットがパキッとしたカラーで羨ましいです!ディープは本当に色味が暗めなのでw
ワインレッド系が得意なので早く秋冬にならないかなーと思ってます(*´−`*)
ブルベメイク楽しみましょうね〜♪+6
-0
-
268. 匿名 2022/08/04(木) 00:44:22
>>143
わかる。
グレー系のアイシャドウ難しいよね…
ガチで塗ると顔色悪い人になる。+11
-1
-
269. 匿名 2022/08/04(木) 08:27:42
アイメイクを楽しみたいのに、アイシャドウでアレルギーを起こして目の周りがパンパンに腫れて、アイシャドウが怖くて使えなくなってしまった…。きっとたぶん金属アレルギー。
憂鬱な出勤前の、自分しか分からないくらいだけど、今日はどの組み合わせでいくか、せめてもの楽しみなのに!
+10
-0
-
270. 匿名 2022/08/04(木) 08:42:18
>>2
なんで可愛くならないんだろう。爬虫類っぽい目と長い人中なのかな? 気になる+17
-2
-
271. 匿名 2022/08/04(木) 09:30:27
>>90
私はトムフォード 06インヒビジョンを気に入って使っているよ ラメ感艶感はなしでマット寄りで赤すぎずオレンジすぎず絶妙な色だよ+1
-0
-
272. 匿名 2022/08/04(木) 09:34:51
>>2
どれだけ弄っても、垢抜けなかった頃の指原感が抜けきらないの不思議+11
-1
-
273. 匿名 2022/08/04(木) 09:47:35
>>260
お返事ありがとうございます!
参考にさせてもらいます😊✨+2
-0
-
274. 匿名 2022/08/04(木) 14:56:53
>>22
エガちゃん最初は好きだったけど韓国コスメ推しまくってるから最近観なくなった+5
-0
-
275. 匿名 2022/08/04(木) 16:12:51
>>236
そうなんだ
いずれにせよ整形だから何?だよ
183さんは「www」付けてるのも気分悪い
うちの母も整形してないけど整形!整形!っていちいちTVに反応してる
誰にも迷惑かけてないのに整形なんて今時オシャレの一つになりつつあるしいいじゃんって思うよ私はね
+4
-8
-
276. 匿名 2022/08/04(木) 16:19:33
>>229
あー、SNSで見掛ける
土台が大事!メイクして仕上がる顔とか嫌!言ってる人
ちょっと気になって見たら30代くらいで「初めて眉毛描いてみた!」って自撮り載せてたけど、失礼ながら土台は……だった
なにか拘りがあるのかなメイク嫌いな人は
+6
-0
-
277. 匿名 2022/08/04(木) 17:43:29
>>257
自分の失敗談だけど、
肌よりかなりトーン明るいのを、全顔すみずみに塗って、顔だけまっ白いマット肌。われながら怖かった。
塗るのは顔の中心部、三角ゾーンって言われてる部分だけでも充分ちがう
+7
-0
-
278. 匿名 2022/08/04(木) 17:46:50
>>276
男性が多い場所に長くいるから女を出すとハブられる?と思ってるぽくてすごく地味な格好はしてる。
自意識過剰だよ〜って周りに言われてたけど、その中でも女心を満たせるのが土台作りだったのかな…?と。
その子土台は可愛いんだけど、やっぱりそれ以外の遊びとかでも健康重視勉強重視すぎて合わなくなってしまった…+6
-0
-
279. 匿名 2022/08/04(木) 18:13:27
>>14
バーム状、エマルジョンのファンデーションはどう?
デパコスだとYSL、ランコム、ルナソル、SUQQU
ドラコスだとコフレドール、エリクシール、レブロン
ミネラルファンデだとrmsのアンカバーアップ、mimc から出てたと思います+5
-0
-
280. 匿名 2022/08/04(木) 20:59:24
>>275
整形だから何なんだけど指原の場合整形してないと言い張って整形してそうな人をやってるって言い張るからじゃない?+6
-2
-
281. 匿名 2022/08/04(木) 22:33:48
51歳、肝斑シミ気になるけど、コンシーラーとコンシーラーブラシで陶器肌を作り上げるのにハマってる。透明感ゼロだけど、誰も私に透明感なんて求めてないし、自分が良けりゃいいのだ!逆にシミだらけでも、誰も気にしないけどさ。+6
-0
-
282. 匿名 2022/08/04(木) 23:29:01
パーソナルカラー診断2回受けて1回目夏で2回目春夏って診断でなんだかもう訳分からんー
一回目はパーソナルカラー診断出始めの頃で4分割だけ。すごい迷ってた。あえて言うなら夏、で2回目も迷われてあえて言うなら春要素強めみたいな。
セカンドに夏来てるけど。
そういう人いるかな??
ガッツリ緑は本当に似合わなくてコンクリートみたいな灰色も浮く。だからもう好きな色に振り切るけどパーソナルカラー2回もやったのにあえて、とかでモヤモヤしてる🥲+6
-0
-
283. 匿名 2022/08/04(木) 23:47:27
>>270
こういう色素薄い系に憧れるんだろうけど、似合ってないに尽きる。これが似合うのは可愛い系かなんでもこなす万能な顔の人なんだよね。指原さんは、どちらでもないし自前の個性を生かしたナチュラルなメイクの方が似合うと想う。
クイックルワイパーのCMのメイクは似合ってて個の良さが出てる。
+15
-2
-
284. 匿名 2022/08/05(金) 00:22:44
>>282
ニュートラルってやつですかね?
私は4分割夏春ですが、ガッツリ夏も似合わないしかと言って春も似合わないです
+2
-0
-
285. 匿名 2022/08/05(金) 01:27:59
>>243
透明感のある素肌作り
肌をとにかく磨き上げる
あとは似合う鉄板リップを探す+5
-0
-
286. 匿名 2022/08/05(金) 09:36:59
>>125
わかります!だって人によって色の感じる差が脳にはあるんだから、プロとはいえ差異が出てくるのは当然かと思うんです。
貴方の見ている青と私の見ている青は実は同じ青じゃないんですよ。
だから、自分がしっくりくる色ならイエベでもブルべでもどちらもオッケー。と私は思います。
色を楽しみましょう!
+6
-0
-
287. 匿名 2022/08/05(金) 10:03:11
>>269
わかる
私も今までは全然平気だったのに
長引くマスク生活と猛暑の顔汗で限界きたのか目元が痛痒くなってしまった
今の時期皮膚科行くのもためらわれて、手持ちのコスメを付けたりやめてみたりどれが原因か探ってる
大丈夫なやつもあるんだけど愛用してたメーカーのアイシャドウやアイブロウが全滅でとても悲しい
新しいコスメ買おうにもビクビクしてる
メイク楽しいのになあ+1
-0
-
288. 匿名 2022/08/05(金) 10:42:44
>>282
明るい色やパステルカラーならなんでもいけるタイプなんじゃないかな?
色選びにおいて明度が高い(=明るい)ことが一番重要で、黄みか青みか、とかクリアなのかくすんでるのかとかはあんまり気にしなくて良さそうな気がする
そういう場合だと一つのシーズンに決めきれないことはまあまああるよ+3
-0
-
289. 匿名 2022/08/05(金) 13:53:47
>>278
土台がいいならノーメイクでも美人なんだから実質メイクしてるようなもんだもんね
そんなこと言ってみたいな+1
-0
-
290. 匿名 2022/08/05(金) 13:56:52
>>121
夏でもブライトサマーとかはツヤ感似合いやすいし、セカンドによるのかもしれない
+1
-0
-
291. 匿名 2022/08/05(金) 13:58:26
>>54
アイメイクは顔タイプに合わせた方が盛れることもあるよ。
PCはブルベで顔タイプが曲線よりなんじゃないかな?+3
-0
-
292. 匿名 2022/08/05(金) 13:59:09
>>56
春かと思った+0
-0
-
293. 匿名 2022/08/05(金) 14:28:03
アイメイクが苦手過ぎて…
まつ毛はしっかり剛毛なのでどんなにいいビューラーホットビューラーしても上がらない、ラインを目の際にしようとすると涙が出てきてせっかくのラインが消える…
マスク生活の前はリップとチークでどうにか誤魔化していたが、スッピンはいかんと先輩に怒られた…
一応ファンデしてるんだけども…+2
-0
-
294. 匿名 2022/08/05(金) 19:52:30
>>14
私もめちゃ肌薄いし毛穴目立ってる
マスク生活もあり、ファンデはもうずっとつけてなくて下地とお粉のみ
しっとり系の下地いいよ、有名なクレドのやつとKANEBOのやつ+0
-0
-
295. 匿名 2022/08/06(土) 10:40:46
>>287
269です。同じく、暑さで免疫力が落ちているのと汗のせいか、今までのもの、特にラメパール入りと赤系がダメになりました。
この暑さが落ち着いたら、秋になったら、また大丈夫になるといいなぁ…アイシャドウ、アイメイクを楽しみたいですよね。+0
-0
-
296. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:29
>>173
糸リフトであげたらそこに肉溜まるからとか?
脂肪取らない限り肉はどこかに溜まる+1
-1
-
297. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:30
>>293
同じようなまつ毛で、皮脂でメイク滲みやすい私はまつ毛パーマしてるよ
目尻のまつ毛は流すようにしてもらったらアイライン引かなくてもいい感じに見えるよ
+1
-0
-
298. 匿名 2022/08/06(土) 20:25:36
>>294
宜しければ商品名を教えていただけませんか?+0
-0
-
299. 匿名 2022/08/07(日) 02:40:24
デブだからシェーディングとかして顔削るしかないのに、シェーディングしてるって思われたくなくて生きデブ晒してる!ダイエットして顔シュッてなってメイクしたい!メイク楽しみたい!+1
-0
-
300. 匿名 2022/08/07(日) 08:38:00
最近ベージュメイクにハマってる!
なので、プチプラで買い漁ってます〜
プチプラだしいっかーと思い値段あまり気にせずカゴに入れたものの、いざレジで会計したら意外とお値段いって内心ビックリ慌てふためいたけど頑張ってポーカーフェイスしました(笑)
プチプラあるあるかな?笑+12
-0
-
301. 匿名 2022/08/07(日) 08:38:23
>>297
ありがとうございます!
やってみますね+0
-0
-
302. 匿名 2022/08/09(火) 21:57:31
コスメ可愛いよね、好きなのはSUQQUなんだけど欲しいもの全然買えないわー
今年の秋の新色も可愛かったけど迷っているうちに限定色は売り切れ
カーキ色のアイライナー欲しかったな
限定色の色が淡い方のチークも欲しかった
もっと在庫増やしてくれて手に入るならいいんだけど買えないことが多くて辛い、それがSUQQU
SUQQU沼+2
-0
-
303. 匿名 2022/08/09(火) 21:58:02
>>300
これからの季節にとてもいい色ばかり!素敵ー!+1
-0
-
304. 匿名 2022/08/12(金) 13:23:19
行きつけのデパコスブランドのBAさんが好き!
新色のリップを見に行ったけど売り切れていて、ついでに店舗にある既存色を見せてもらったらそちらも良かったので、『今日はこっち買っちゃおうかな』って言ったら『狙ってた新色が来月には入荷するので、とりあえず今日は帰ってください。来月また来て2色比べてから買ってください』と言われました。せっかく来たから何か買いたい、みたいな気分になってるのを見透かされたようでした。
デパコス売る人としては良くない発言なのかもしれないけど、私はこういう正直な人から買いたい。+5
-0
-
305. 匿名 2022/08/14(日) 14:55:50
>>14
全く同じです!ペンシルタイプのコンシーラーを塗ってもけっこうカバーしてるねって指摘されるぐらい…
ファンデは諦めて下地を二段重ねしています!+0
-0
-
306. 匿名 2022/08/15(月) 06:53:43
パーソナルカラーの2ndってかなり大事だと思った。+2
-0
-
307. 匿名 2022/08/20(土) 20:21:31
アイシャドウが大好きで…
今日はブラウンにしようか、オレンジにするか、テラコッタにするか悩む!
アイシャドウ以外はそんなに好きじゃないけど…
その割下地はTゾーンはマキアージュのひんやり下地紫使って、頬はセザンヌのテカリ防止のベージュ使って…それ以外のとこはエスプリークのメイククリーム使って…
とにかく楽しい!
もう、40歳になるのにもう!大好き
多分イエベの秋なんだと思う…それ以外似合ってない。
ローズ、青みピンク似合わない+2
-0
-
308. 匿名 2022/08/24(水) 19:56:22
マスクの下はどうせ見えないから
リップは別に付けなくてもいいと思ってたんだけど、
今更ながら、マスクで見えないからこそ色んな色のリップが職場でも楽しめることに気付いた。
結果、新たな沼に突っ込んでしまった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ! part.8(みんなで語りたくて申請してみました) メイクトピ・コスメトピだと自分語りは嫌われる!大量マイナスって分かってるから黙ってる! だけど!!!自分語りしたい時だってある!ガル民だもの!!! ...