ガールズちゃんねる

40歳以上一人暮らしの家計簿

158コメント2022/08/04(木) 15:42

  • 1. 匿名 2022/08/02(火) 19:37:44 

    40歳以上一人暮らしの家計簿です。
    若い頃よりはちょっとだけ余裕があるけれど、
    かといってお一人様なので思い切った贅沢はできない…

    そんなみなさん、家計簿見せてください!

    まずはわたしから…

    都内住み、月の手取り35万、賞与が年間手取り70万くらいです。

    家賃 8万
    光熱費 1万
    通信費0.5万
    食費 2万
    交際外食 2万
    趣味レジャー 2万
    保険 2万(個人年金、医療、終身)
    ジム0.5万
    その他雑費1万
    貯金15万

    こんな感じです。
    退職金のない会社なので、老後資金の不安があります!

    +92

    -75

  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 19:38:27 

    羨ましい

    +314

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:19 

    自慢かよ

    +296

    -21

  • 4. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:27 

    手取り35万だから堂々と公表出きるんだね

    嫌みじゃなく、高給でスゴイ!‼️

    +412

    -7

  • 5. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:53 

    高給取りなのね!うらやましい。
    私なんて(年収)400万円だよ。
    買いたい化粧品も買えない。

    +117

    -28

  • 6. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:53 

    食費安すぎない?

    +113

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:54 

    余裕のある生活って感じやなぁ

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:56 

    ただの自慢トピか…

    +119

    -10

  • 9. 匿名 2022/08/02(火) 19:40:22 

    40歳以上一人暮らしの家計簿

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/02(火) 19:40:23 

    これだけの情報…打つの面倒だな

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/02(火) 19:40:40 

    主が思っていたよりもらってた…

    +132

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/02(火) 19:41:22 

    手取り 14万円

    住宅ローン 72000円
    光熱費 15000円
    スマホ 10000円
    キャッシング支払い 毎月100000円くらい

    赤字です
    ただ持ち家3000万円あります
    ローン残り1000万円

    42歳バツイチ

    +82

    -28

  • 13. 匿名 2022/08/02(火) 19:41:26 

    趣味レジャーが気になります!

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/02(火) 19:42:03 

    よくよく考えたら、
    反感かうトピ文だ

    +21

    -5

  • 15. 匿名 2022/08/02(火) 19:42:05 

    今無職みたいなもんだから節約生活だわ
    家賃 7.5万
    水光熱費1万
    携帯1万
    食費5万
    その他 1万~

    +39

    -6

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 19:42:08 

    マウント合戦で勝ち抜きたいガル達が盛り盛りで月の内訳を晒すトピか💰

    +33

    -6

  • 17. 匿名 2022/08/02(火) 19:43:06 

    ブルジョワですな
    赤貧なのでうらやま

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/02(火) 19:43:42 

    40過ぎなんだからもう少し良いところに住みなよ
    そこそこもらってるんだし
    お金は墓場に持ってけないよ

    +7

    -30

  • 19. 匿名 2022/08/02(火) 19:43:42 

    このトピ伸びないだろうな

    自慢だもん

    +33

    -10

  • 20. 匿名 2022/08/02(火) 19:43:47 

    >>12
    ザッと見ただけで生活できてないよね?少ない手取りより支払いの方が上回ってるじゃん。

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/02(火) 19:44:11 

    家賃 4万7千円
    光熱費 1万
    通信費 5千円
    食費 5万 (酒込)
    外食 5万 (酒込)

    +41

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 19:44:26 

    開いて読んでコメントする気がなくなってさようなら。

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/02(火) 19:44:59 

    貯金15万できてて不安なら副業するか株でもやれば?としか。

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/02(火) 19:45:16 

    書き込もうと思ったけど、レベルが違いすぎた…

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/02(火) 19:45:24 

    >>20
    だからキャッシングしちゃうんだよね💦

    +0

    -14

  • 26. 匿名 2022/08/02(火) 19:46:32 

    マンション購入とか考えてないのかな

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/02(火) 19:46:44 

    >>1
    地方都市住み、月の手取り25万、賞与が年間手取り50万くらいです。

    家賃 2.5万(一軒家済みだから固定資産税を12で割った)
    光熱費 1万
    通信費 1万
    食費 2.5万
    趣味 2万
    保険 0.5万
    その他雑費0.5万
    貯金15万

    老後資金に困ったら土地を売るかなあ

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/02(火) 19:46:46 

    他人の家計簿を見て何が知りたいんだろう?

    かなり貯金もできてて余裕ありますよね
    無駄遣いもほとんどないし
    素晴らしい家計だと思いますよ

    あとは貯金の比率が高いから、いくらか投資に回す(自己投資とか積立投資とか)くらいじゃないですかね?

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/02(火) 19:46:59 

    若い頃からずっと余裕ない地方の40代OLです。
    氷河期の世代なのに勝ち組で羨ましいです。

    っていう人の方が多そう。
    誰得トピや。

    +51

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/02(火) 19:47:12 

    一人暮らし 44歳
    月収 46万

    家賃 7.5万
    光熱費 1.5万
    食費 3万
    外食費 2万
    服とか 2万
    雑費 1万
    習い事 1.5万
    交通費 1万
    ジム 1万
    息子への仕送り 7万
    27.5万

    保険とか入ってないよ。。。
    投資もやってない。
    友人も面倒だからほとんどいないので交際費ないし。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 19:47:14 

    >>1
    何のお仕事してるんですか?

    私は30代だけど最近、ずっと独身認定されたのか
    お給料上がって仕事増やしてもらいました…
    悲しいー、、

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 19:47:25 

    手取り18万でそこから税金も払ってるから悲惨
    主まったく困ってないねうらやましい

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/02(火) 19:48:15 

    ちょっとだけ余裕って…一人なら十分余裕あるやん

    お一人様だから贅沢できない…老後も一人だからってことだろうけど、お一人様だからこそ多少の贅沢は出来るやん

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/02(火) 19:48:18 

    手取り35万以上のコメ待つトピ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/02(火) 19:48:32 

    ガルだと都内1000万ゴロゴロしてるよね?
    普通だよね?って感じなのになぜ主さんここまで叩かれるのか…

    手取り490万なら、年収650万くらいでしょ?
    ガル基準なら都内なら普通以下だよ。

    +50

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/02(火) 19:48:36 

    貯金15万羨ましい!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/02(火) 19:49:26 

    非正規派遣おばちゃん

    家賃(ネット無料) 60000
    保険(県民共済) 6000
    食費 20000
    日用品(化粧品含む) 10000から20000
    猫 20000
    光熱費(夏以外)10000から15000
    交際費 0
    実家の犬への貢物 数ヶ月に6000
    実家の親への贈り物 数ヶ月に4000から5000
    趣味(漫画とU-NEXTポイントなしの) 4000から5000
    医療費 3000
    携帯 2000

    手取り21万弱
    多めに書いてこれなんでもっと使ってない

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/02(火) 19:49:27 

    手取り 6万くらい
    家賃1万5000円
    光熱費5000円
    通信費9000円
    食費4万
    日用品など5000円
    貯金を切り崩す日々

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/02(火) 19:50:02 

    都内で家賃8万て安くない?狭いか古いか駅からだいぶ離れているか。
    その給料ならもっと高いところに住めそうだけど。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/02(火) 19:50:10 

    >>23
    40代一人暮らしで月々貯金15万って少なくはないけど安心でもなくない?
    副業はともかく株に手を出すの危険な気がするけどな

    +2

    -26

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 19:51:30 

    マウントトピっぽいので、私はトピ主よりもっと稼いでると更にマウントとりますわ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/02(火) 19:51:55 

    >>12
    持ち家でローン1000万残り…
    結構キツくないかい?

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/02(火) 19:51:58 

    >>12
    終わってるな。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/02(火) 19:52:36 

    手取り30万
    家賃収入で100万ほど
    家賃なし、マンションをキャッシュで購入しました。
    食費5万、ほとんど自炊しない
    美容院やネイルで2万
    ガソリン代一万ぐらい

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2022/08/02(火) 19:53:20 

    非正規一人暮らしの人もたくさんいそう

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 19:53:38 

    >>8
    40代なら高くも低くもなくわりと現実的だと思うけど

    +10

    -11

  • 47. 匿名 2022/08/02(火) 19:53:42 

    独身40代が手取り35万と言うだけで自慢になってしまう日本がやばい

    +82

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/02(火) 19:54:33 

    こういうトピって先ずは主の年収が普通以下で盛り上がるんじゃない?
    みんなマウント好きだもん

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/02(火) 19:54:55 

    >>1
    えっ、食費と外食で4万円で納めてるんだね。
    お昼は手作りお弁当なのかな?
    月15万円にボーナス貯金で年間200万円以上は
    貯まりそうだね。定年まで退職金がなくても
    5000万円楽勝だね。
    羨ましいわ~。

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2022/08/02(火) 19:55:08 

    >>35
    本気でガルの年収1000万信じてるのかい?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/02(火) 19:55:14 

    >>39
    駅によると思う。私前に住んでた所は、築10年未満で駅から10分、7~8畳の1Kだった。洗面所は風呂と一緒だけど。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/02(火) 19:55:52 

    >>39
    23区のど真ん中でもなければ、普通のマンションに住めるよ
    わたしが都内住みで家賃8万だけど、駅から10分以内だし特に古くもない普通のマンション住んでるよ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/02(火) 19:56:30 

    >>1

    貯金15万円はすごいです!
    わたしも同じくらいの手取りの一人暮らしだけど、ついつい使ってしまう。。
    気持ちを引き締めないとな〜と思いました。

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 19:56:32 

    みんな給料高くていいな
    看護師多いからかな?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/02(火) 19:57:04 

    >>33
    思った。1人の方が家族持ちより贅沢できるよね?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/02(火) 19:58:24 

    主の貯金額で生きていけるな
    生保貰いたい

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/02(火) 19:58:54 

    >>25
    横 住宅ローン見直ししてみたら?

    キャッシングの利率の方が大きいと思うし返済期間延長もできるよ
    住宅ローンの利率も低くなってるかも

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/02(火) 19:59:31 

    >>40
    子なしならそんなに不安がる額でもないような

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/02(火) 20:00:25 

    食費が安すぎる
    老後に備えて栄養取って下さい

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/02(火) 20:00:45 

    >>1
    金持ちだなぁ
    若者の2人分は稼いでるじゃん

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/02(火) 20:01:36 

    >>5

    私なんて年収300万…歩合制だけど月に2万つけばいい方

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/02(火) 20:01:57 

    >>46
    本当にそう思ってるの?
    世間知らなすぎ

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2022/08/02(火) 20:02:11 

    >>21
    親近感を感じるわw

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/02(火) 20:02:19 

    >>1
    メモ帳になってるw

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 20:03:02 

    >>12
    家売っちゃった方がよくないですか?

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 20:04:21 

    地方手取り20万円、賞与は同額を年2回
    家賃35000円
    電気10000円、プロパンガス5000円、水道2000円
    スマホ11000円、食費30000円、保険20000円
    ガソリン代10000円、雑費15000円
    で約14万の出費で月6万の貯金

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 20:04:53 

    やべー汗
    月収20万や。シングル。介護もしてて、これ以上は働けない。
    しかも、子3人います。(社会人、大学、高校生)
    若い時頑張ってマンション完済したから、なんとか暮らしてるけど貯金はできないな…
    やばい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 20:05:23 

    >>30
    この方すごく充実した人生を送っていそう。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 20:06:57 

    >>46
    んなわけないでしょw
    主は都会のホワイト企業勤務だろう・・・そんな人がそもそも少数派だし、女だよ?

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 20:08:37 

    >>61
    玲子さん知らない?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 20:08:41 

    書いてみるね。
    月の手取り20万
    うち積立3万でほぼ17万で暮らしてる。
    ボーナスは別で当分全部投資に回す予定。

    家賃7.5万(ネット込み)
    食費3万
    光熱費1.2万
    通信費0.3万
    化粧品1.5万
    美容室0.8万
    雑費1万

    残りで服とか家具、家電など。
    月の手取り少なすぎでしょ😡
    って思うけど、生活に彩りなさすぎて特に困っていない😓

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 20:08:52 

    >>1
    自虐風自慢女子!

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 20:09:19 

    >>38
    家賃1万5千円ってどんな物件?
    私もそういうとこに引っ越すべきかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 20:09:33 

    >>5
    私総支給350万よ…月給手取りだと19万切る😤

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/02(火) 20:10:50 

    >>67
    尊敬の一言。幸せになれるよ!

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/02(火) 20:12:59 

    主です。

    他の年収トピ見る限り、普通だと思ってトピ立ててしまいました。
    不愉快にさせてしまってすみません。

    仕事は某IT事務職。
    職場のあるターミナル駅まで15分の私鉄沿線住まいです。
    食事は自炊メインです。
    週半分テレワークで自宅飯が多いので安く上がっています。

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/02(火) 20:15:02 

    年収650万

    住宅費 9万
    (ローン、管理費、修繕費、ネット)

    光熱費 2万
    (電気、ガス、水道、携帯)

    変動費 4万
    (食費、日用品、その他)

    あとは積立NISAとインデックス投資と貯金

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/02(火) 20:15:13 

    >>1
    わざわざ自慢して感じ悪い。

    売れ残りのおばさんの精一杯の虚勢乙。

    +4

    -28

  • 79. 匿名 2022/08/02(火) 20:16:03 

    息子への仕送り7万?!!
    すごっ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/02(火) 20:17:41 

    >>25
    キャッシングは辞めるべき。借金どんどん溜まって行く一方。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/02(火) 20:18:35 

    >>67
    やばくないよ
    あと少しで子育て終わるし、持ち家ありなら細々と自分一人くらい余裕で食べていける
    羨ましいくらい

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 20:19:59 

    >>78
    ええ、もしかして既婚貧乏おばさんですか?
    1人暮らしの独身を見下して楽しもうと思ってトピ開いたら自分より良い暮らししててムカついたんですか?

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/02(火) 20:22:19 

    >>30
    月収46万だと手取りってどのくらい?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 20:25:40 

    >>5
    十分もらってるじゃん
    ボーナスも含めて割ると手取り月33万円でしょ

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 20:26:29 

    コメント数…
    40歳以上の独身ってあんまりいないんだね

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/02(火) 20:28:22 

    >>84
    横だけど年収400は手取りじゃないでしょ

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2022/08/02(火) 20:29:52 

    >>86
    独身なら余裕だよ

    既婚でも共働きならそれなりになるし

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/02(火) 20:33:11 

    >>1
    いや、まず40歳で何で一人暮らし?
    結婚はしてるでしょ?別居状態?

    +1

    -24

  • 89. 匿名 2022/08/02(火) 20:33:14 

    >>85
    主婦が多いからね
    まだまだマイノリティよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/02(火) 20:33:33 

    >>11
    これくらいあったら退職金なくてもなんとかやっていけるかなぁって思った。
    毎月15万の貯金、ボーナスもきっちり70万、これを若い時からそれなりのお給料もらってたらかなり貯金できてるよね。
    私ならもう少し家賃安いところに引っ越してもっと貯金するかな笑

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/02(火) 20:35:18 

    >>70
    この人若い時もブスそうなんだが。美意識は高いが

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/02(火) 20:35:21 

    >>87
    手取り月33万って書いてたから言ったのよ。
    余裕の話はしてない。
    400を12で割って33で手取りって言ったでしょ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/02(火) 20:36:34 

    >>21
    エンゲル係数高めw

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/02(火) 20:36:54 

    >>85
    今までアラフォー独身やバツイチの多い職場で働いてたけど
    親と住んでるとか子供と住んでるとかで1人暮らし少ない
    そもそも母数も少ないしね
    がるはアラフォーアラフィフが多いけど、殆ど既婚主婦ばかりじゃないかな

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/02(火) 20:37:56 

    >>68
    >>83
    分かりにくい書き方ですみません、手取りが46万です。

    実生活は客観的に見ても質素でキラキラしてません。
    お金を使うのにどこか罪悪感があり、(それでも使うけど) この前もちょっと生活に潤いを持たせようと観葉植物を買おうか迷いましたが、8000円なのでやめました。

    1.5万の習い事は先生に失笑されるくらい上達しないので、やめたほうがいいのか迷っています。。。

    息子は海外にいるので仕送り七万でもこの円安で申し訳ないくらいの額です。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/02(火) 20:38:27 

    >>93
    ほぼ食費だよね
    楽しそう

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/02(火) 20:42:20 

    >>1
    月の手取り高くて羨ましい〜〜〜💰

    家賃 7.35万
    光熱費 0.8万
    通信費 0.5万
    食費 2.5万
    お小遣い 2万
    趣味等 0.5万
    その他雑費 1万
    貯金 5万

    独身小梨だから保険はいってないんだけど…45でこれはまずいかしら?😅

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/02(火) 20:42:28 

    >>5
    玲子さんかよ
    40歳以上一人暮らしの家計簿

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/02(火) 20:43:10 

    >>1
    50オーバーの旦那より稼いでる。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/02(火) 20:43:28 

    >>70
    この人は年収どのくらいなの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/02(火) 20:47:11 

    >>35

    退職金ないって書いてるし自慢って言われるほどじゃないよね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/02(火) 20:47:27 

    >>97
    高額医療費制度がなくなるかもとか言ってるけど、多分なくならないしなんとかなるだろうから入らなくていいよ

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/02(火) 20:48:49 

    田舎住み
    遺族年金7万
    パート代5万

    家賃1万(固定資産税を12で割った金額)
    食費2万
    光熱費2万
    通信費1万
    交際費1万
    保険2万
    雑費1万
    貯金2万

    定年でパートやめたら生活できないヤバイ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/02(火) 20:54:32 

    都内プロパーで、40代600万以下とか普通にやばく無い?

    +1

    -7

  • 105. 匿名 2022/08/02(火) 20:56:02 

    >>76

    上には上がいる、下にも下がいるってだけだから気にしないで。

    主さんより手取り10万低くて生活費は同じようなもんで貯蓄に5投資に3です。普通に生活できてるけどこれでいいの?って不安です。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/02(火) 20:59:16 

    貯金15万で将来が不安ですって言われても、だいたいの人がそんなに貯金できてねえべ。
    こっちはもっと不安だよとしか。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:57 

    >>1
    疑問、何で1人暮らしなの?

    +1

    -13

  • 108. 匿名 2022/08/02(火) 21:02:34 

    手取り15万で1人暮らしトピは結構賑わってた気がするけど
    意外と若い子も多いのかな

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:48 

    >>55
    でも老後が不安だよ
    独居老人のネットワークサービスが出来て孤独死だけはしないような社会になればいいけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/02(火) 21:07:37 

    >>70
    身の程知らずなブスだね

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/02(火) 21:13:22 

    >>82
    いえ、こちらは30代。旦那は大手一流企業勤務で2児に恵まれております。

    哀れな家計簿をみてみたいと興味本位で開いたトピにコメントさせて頂きました。

    +0

    -17

  • 112. 匿名 2022/08/02(火) 21:20:01 

    >>1
    これまでの貯金トピとか見て同世代のガル民のお金事情を知っていたら立てないトピ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/02(火) 21:21:06 

    >>111
    横だけどめちゃくちゃ寒いよあんた
    お決まりの言い返し
    見てらんない
    これ書いたらブロックする

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/02(火) 21:22:13 

    45歳地方住み
    家賃3万
    光熱費1万
    通信費1万
    交通費8000
    ジム11000
    ネイル6000
    カットカラー1500
    タバコ15000
    食費50000〜
    貯蓄50000〜

    年収350万〜500万

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/02(火) 21:26:25 

    >>111
    独身で自由にしている私からしたら子供2人に恵まれようが一流企業の旦那がいようが全く羨ましくなくて草

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/02(火) 21:29:25 

    >>1
    主すごいじゃん

    貯金今どのくらいあるの?

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/02(火) 21:34:06 

    >>111
    恵まれてる設定なのになんでそんな病んでんの?

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/02(火) 21:34:32 

    >>40
    世間知らず

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/02(火) 21:37:57 

    額違いすぎぃ 
    主楽勝じゃん。私が主ならもう少し使って人生楽しむけどなあ

    私下記が固定費用

    家賃7.7
    光熱費1.1
    携帯0.2
    WiFi0.4
    食費4.0
    生活品/交際費3.0
    --------
    16.4万円

    貯金は残業次第だから月によってことなるけど
    毎月4〜8万円

    でもおさえすぎてて本当はもっと使いたい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/02(火) 21:48:24 

    最近ガルって貯金額言いたいだけのトピめちゃ多い

    やっぱ貯めてる人って言いたくて仕方ないんだろうね

    実生活では言えないからガルで言いたい人の多い事。。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/02(火) 21:57:29 

    都内住み、月の手取り40万、賞与が年間手取り100万くらいです。

    家賃 12万
    駐車場 2.5万
    光熱費 0.5万
    通信費0.5万
    食費 4万
    交際外食 1万
    趣味レジャー 2万
    保険 2万(個人年金、)
    その他使徒不明6万 カード払い
    貯金10万

    貯金は1500万、現金と投資と半々
    ストレートで毎月服とか色々買ってしまうのでお金が貯まらない

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/02(火) 22:07:43 

    >>28
    他の人はこんなもんなんだ、って思ったら不安がなくなるからかなー?とか思った

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/02(火) 22:11:41 

    よっしゃ書き込も!思ったら主がレベル違ったー。
    ボーナス足したら年間200万以上は貯金出来るやん、何が不安なのか

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/02(火) 22:12:23 

    >>5
    年収400万なのに買いたい化粧品買ってるし飲みの誘いは断らないから貯金ゼロだよ!別に明日死んでもいいよ!

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/02(火) 22:16:09 

    あーあ。やばいんだなー。このトピ見てよかった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/02(火) 22:19:32 

    >>76
    不愉快になってる人達もいるみたいだけど、マイナスなんて気にしないで〜
    稼げる女性カッコいいね
    私は年収300万のシングルマザー…
    とほほ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/02(火) 22:21:42 

    >>46
    正社員でも職種によってかなり違う。
    私は手取り18万円・・・

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/02(火) 22:26:48 

    >>127
    同じく

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/02(火) 22:31:09 

    みんな家計簿つけてて偉いね…
    手取りは主さんとあんま変わらないけど家計簿なんてつけたことないや

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/02(火) 22:39:17 

    >>84
    年収400って手取り33万もないよね。
    年収ってボーナスも含めての事だと思うけど違うのかな

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/02(火) 22:47:45 

    関東郊外 40代
    12万プラスバイト2万
    貯蓄1300万
    家賃Wi-Fi込み45000
    水道光熱費13000
    携帯simのみ2000
    ペット2000
    食費20000
    日用消耗品美容費2000
    交際費0
    趣味イベント0-数万
    ガソリン代1000
    アマプラなど1000

    週2バイトの賄いで色々貰えて食費半減してる
    店長いつもありがとう

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 23:15:28 

    住宅ローン13万
    食費3
    水道光熱費1.5
    通信費0.5
    その他5
    旅費積立5

    在宅勤務+引きこもりの家時間が好きなので家にだけはお金かけてあとは旅行以外はそんなに。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/02(火) 23:36:24 

    >>97
    37歳の時に月3000円の共済をかけたよ。あと月1000円のガン保険。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/03(水) 00:00:08 

    >>3
    だろうよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/03(水) 00:01:19 

    この人の貯金位が生活費なんだが

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/03(水) 00:06:45 

    >>129
    レシートを一ヶ月分一応取っておいて月末にザッと
    目を通す感じにしてる。
    がっつり付けてたらストレス溜まったからw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/03(水) 00:10:00 

    >>124
    ある程度楽しんでる。借金するほどの生活じゃないし
    コロナでいつ死ぬかわからないもんね

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/03(水) 00:33:32 

    主さんとほぼ同じで手取り32、ボーナス手取り60くらいだけど、家計簿つけてないから分からな〜い😣

    家賃6千(寮)
    食費5〜6万?
    光熱費2万?
    通信費8千?
    投資15万
    貯金2〜3万?

    多分こんな感じ。全然把握してない。
    今年は投機で200万近く溶かしたし、大型バイクの免許取ったし、来月車検だしでお金飛ぶ〜w

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/03(水) 00:34:26 

    >>137
    コロナじゃ死ねないよw

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/03(水) 00:41:30 

    >>76
    40代なんだから普通だと思うけど。
    ただ事務でそんなに稼げるのかーって思った。
    私なんて工場勤務で残業40〜50時間、月の半分夜勤やってやっと主さんくらいだよ。

    人生サボったツケがきたw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/03(水) 00:49:14 

    >>1
    叩かれそうですが、せっかくなので。
    43歳です。

    月の手取りは50万、ボーナス年間手取り400万です。

    月の家計簿
    家賃 15万
    光熱費 2万
    通信費 1万(携帯、wifi)
    本、勉強 3万
    食費 3万
    交際費 8万
    ジム 3万 (トレーナー代含む)
    習い事 1.3万
    整体 2万
    その他日用品 2万
    積立投資 25万

    毎月マイナスですが、ボーナスで補填しています。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/03(水) 01:28:27 

    >>12
    突っ込む所は他の方が言ってるから、とりあえずスマホが高過ぎ。格安スマホにしたら月2000円程度に抑えられるよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/03(水) 02:03:48 

    >>138
    大型バイクいいじゃん!
    私は250のバイク乗り笑
    貯金はそこそこに、身体が元気なうちに好きにお金使うのが1番だよ
    いつ死ぬかはわからない
    だからといって長生きした時のこと考えたら貯金もそこそこは必要だよね
    楽しみながら適度に貯金しましょ〜

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/03(水) 02:05:02 

    >>141
    羨ましい〜!
    勉強やトレーナーつけてのジム等、自分自身に投資されてますね!
    カッコいい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/03(水) 02:11:56 

    >>95
    ちょっと!笑笑
    年収300万の私に謝って?笑
    息子が海外にいるなんてすごい!
    このご時世仕送り出来るのもすごいよ!
    でもお金使う事に罪悪感があるって気持ちとてもわかります!
    私よりはるかに高収入な方でも罪悪感あるんだな〜と親近感

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/03(水) 02:55:10 

    >>73
    公営住宅が当たったのよ
    今ほぼ収入がないからめちゃくちゃ安い

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/03(水) 05:51:31 

    手取50万
    電気 10.000
    ガス 8,000
    水道 3,000
    新聞 4,000
    電話 15,000
    管理費と固定資産税 60,000
    保険 45.000
    食費+小遣い 140.000
    雑費 10,000
    毎月合計支出 30万
    預金 20万

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/03(水) 06:11:04 

    >>97

    高額療養費制度があるので医療費の心配はそれほどしなくても大丈夫だとは思います。

    長期療養などで減収した場合の生活費(家賃・食費など)の負担が預貯金で賄えるなら、保険はいらないと思いますが、そうでないなら収入補償とかの保険あったほうがいいかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/03(水) 08:39:04 

    >>30
    投資は別にやらなくてもいいと思うけど、保険は入ってた方がよくない?
    入院した時に1日1万ぐらい出るやつで安いのあるからさ…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/03(水) 09:01:51 

    >>95
    働いてる人で手取りと月収を混同しちゃうってなかなか少ない気が…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/03(水) 09:20:35 

    >>12
    なんでプラスたくさんついてるんだろう?
    手取りの半分が住宅ローンとかやばすぎるでしょ
    そりゃ赤字なるよ

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/03(水) 09:24:47 

    >>47
    同じ感想だわ
    手取り50万とかならまだしも35万だよ?
    みんな大変なんだね

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/03(水) 11:14:47 

    >>95
    めちゃくちゃ富豪じゃないか!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/03(水) 11:46:10 

    >>230
    自分が同じような環境で年収400万だけど、そんなに余裕がある暮らしではないから気になりました

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/03(水) 11:47:48 

    >>154
    トピ間違えました!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/03(水) 14:37:56 

    >>102
    >>133
    >>148

    ありがとうございます!
    とりあえず保険はもう少し様子を見ようかと思います!

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/08/03(水) 19:15:08 

    >>155
    え、予知⁇ってなったよ😊

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/04(木) 15:42:03 

    >>87
    会話になってなくて草

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード