-
1. 匿名 2022/08/02(火) 14:41:19
過去トピが面白かったので申請しました
今回も我こそはという方、是非コメントお願いします!
自分で引くくらい食べ方がどんどん汚くなっています…+486
-5
-
2. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:02
リビングとトイレの電球切れてるけど、交換せず2年目に突入+597
-12
-
3. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:08
ベッドの上でご飯食べてるよ
リアルでは人に言えない+322
-38
-
4. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:09
扇風機は足でつける+697
-8
-
5. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:10
食事はベッドの上でする+92
-40
-
6. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:34
>>2
リビングは変えてくれ(笑)不便じゃないのー?+221
-7
-
7. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:36
トイレ3回ぐらい流さない+22
-145
-
8. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:42
>>1
家では服着なくなる+283
-12
-
9. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:52
床の上で半年以上寝てた+246
-3
-
10. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:59
引かれるだろうな〜
お風呂上がり裸のままゴロゴロしてブッとかオナラしてるし
プラスお尻ボリボリかいてたり
汚い人間よあたしゃ+461
-21
-
11. 匿名 2022/08/02(火) 14:43:29
>>2
夜どうしてるの!?+33
-4
-
12. 匿名 2022/08/02(火) 14:43:39
ご飯はフライパンがお皿変わり。
箸は菜箸のまま+327
-18
-
13. 匿名 2022/08/02(火) 14:43:46
>>6
テレビの明かりとキッチンの電気だけの薄暗い感じでどうにかなってます笑+202
-2
-
14. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:00
ズボラを極めてる自信があるのにこんなトピがあったことを今まで知らなかった
水だけ飲んでるコップは毎回洗いません+505
-21
-
15. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:03
鼻かんだティッシュその辺にある+194
-20
-
16. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:20
>>2
自分だけだし、良いのよ。
節電にもなってるし+140
-7
-
17. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:25
>>1
固形で手の汚れない食べ物のお皿は大体脚の上だよ。笑+84
-9
-
18. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:25
一切料理しないよ。全部買うか宅配。フライパンと鍋がインテリアになってるw+275
-7
-
19. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:26
>>13
急な停電耐性ついてそうで草+160
-1
-
20. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:28
洗濯物は干すけど畳まず床に重ねたまま
着る時は山から発掘する+324
-2
-
21. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:34
生理中はナプキンしか取替えない。パンツ汚れてないし。さぁ私よりズボラで不潔なのいる?!+241
-72
-
22. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:37
トイレまで行くの面倒だから、ペットボトルにしてる+4
-80
-
23. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:53
キッチンで立ったまま食事するのは普通のほうですか?+173
-13
-
24. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:12
>>2
私も
玄関の側にトイレあるから玄関の電気つけて開けてしてた
でもこのまえ玄関の電気も切れたのでさすがに渋々買いに行って2個セットのが安かったから買い替えて両方解決した笑
やっぱ明るい方がいいで笑+234
-4
-
25. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:15
布団を陣取って動かない。周りに必要なものが手の届く範囲にある。+91
-1
-
26. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:22
>>2
間接証明で暮らしてるなんておしゃれじゃん+189
-7
-
27. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:36
夜飲んだレモネード、多かったのでそのままにして置いておいたら、朝起きてみたときアリが群がってて戦慄。
食べ残しはないけど飲み残しが多い家なのでアリうる。+155
-13
-
28. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:43
>>13
目が悪くならないか心配+60
-4
-
29. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:44
ベッドに横たわりながらお菓子食べる
たまに食事もする+98
-7
-
30. 匿名 2022/08/02(火) 14:45:52
洗い物はやる気が出るまで放置+258
-4
-
31. 匿名 2022/08/02(火) 14:46:17
>>2
私もお風呂とリビングもうすぐ2年目
お風呂は換えようとはしたけど部品が割れている
部屋は換えたけどつかないからそのまま
大家さん呼べばいいけど部屋が散らかってて呼びたくない+111
-4
-
32. 匿名 2022/08/02(火) 14:46:20
アイロン台持ってるけど、出すの面倒で敷布団の上でアイロンかけてるよ。ダニパンチにもなっていいかな〜と思ってるw+229
-5
-
33. 匿名 2022/08/02(火) 14:46:23
>>2
私も。
ユニットバスと玄関の電球切れたまま5年くらい経つ。
ちな窓ガラスもヒビだらけ。
これは中に銅線入ってて温度差で逝ったみたい。+54
-8
-
34. 匿名 2022/08/02(火) 14:47:09
去年の11月からお風呂掃除していません
毎日の入浴時に浴槽内部に手でこする、たまに床や浴槽外側にキッチン泡ハイターするだけ+142
-15
-
35. 匿名 2022/08/02(火) 14:47:20
私結構ちゃんとしるんだなw
もう少しズボラになっても良いのかもしれぬ
朝からルンバが掃除してくれて積読が多くなってきたなー…って程度のズボラだった+57
-2
-
36. 匿名 2022/08/02(火) 14:47:24
もう15年くらい前の話だけど
ベッドのマットレスに掃除機かけてなくて、シーツもほとんど洗濯せず。
いつの日からか寝てるとくしゃみが止まらなくなり、毎日寝不足でした。
今思えばダニとか埃のアレルギーですよね。季節の変わり目だからーとかって自分に言い聞かせて
特に何もしてなかったし、いつの間にか治るんですよね。不思議。
こんな私でも結婚出来て子ども産んで、週1回ですけどシーツ代えてて自分えらいって思ってる。+181
-20
-
37. 匿名 2022/08/02(火) 14:47:44
エアコンカビだらけだけど大丈夫+103
-8
-
38. 匿名 2022/08/02(火) 14:47:49
>>18
普段働いて疲れてるのにメシも作るとかホント無理!気持ちわかる
私も出前館とコンビニ使いまくって、出前館に至っては最上位のスーパーゴッドになったよ
スーパーゴッドなのに200円クーポン月5枚てしょぼすぎて腹立つからそろそろ辞めて、出前やってる店に直接お願いするようにしようかと思ってる+176
-3
-
39. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:14
今寝っ転がってるすぐそばに
埃のほこちゃんがいる+148
-2
-
40. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:36
横に寝そべったままテーブルの食べ物を食べてる。ノールックだから掴めないし落とす。
体起こすのだりぃ。+33
-1
-
41. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:42
>>12
私調理師専門学校の時に、my菜箸で食べて先生にめっちゃ怒られた+18
-11
-
42. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:52
>>37
18度設定にして2時間風速最大でかけまくると大抵なおるし、においも取れるからオススメ
掃除?なんのことか!+59
-5
-
43. 匿名 2022/08/02(火) 14:49:01
おしっこ紙コップにしてる+1
-44
-
44. 匿名 2022/08/02(火) 14:49:19
ブラジャー毎回は洗わない+139
-17
-
45. 匿名 2022/08/02(火) 14:49:24
>>39
ズボラーの友、ほこちゃん…笑
私の横には抜け毛のモウハツちゃんがいるわ+107
-3
-
46. 匿名 2022/08/02(火) 14:49:33
布団にカビ生えて、処分がめんどくさいのと新しい布団を買う金がもったいなくて3年くらい床で寝た。+83
-4
-
47. 匿名 2022/08/02(火) 14:49:55
納豆食べた時は、そのまま納豆のパックを利用して違うおかずの皿にする。洗う手間を省く。+40
-9
-
48. 匿名 2022/08/02(火) 14:50:04
>>30
わたしも
貯めてた水がくっさくなることない?+59
-0
-
49. 匿名 2022/08/02(火) 14:50:30
ひとり暮らし始めて数年経つけど、未だにサニタリーボックスを買ってなくて、トイレの床にお菓子の外袋とかを置いて使用済みナプキン入れてる。1番使いやすいのはマクドナルドの紙袋w自立してくれるし、中身見えないし!+254
-4
-
50. 匿名 2022/08/02(火) 14:51:07
>>21
私も汚れてなくて汗かいてなかったらナプキンしかかえない!笑 ナプキン優秀すぎるもん
個人的にパンツはおりものがついてないかぎりもう一度はく 夏場は無理かな…+76
-30
-
51. 匿名 2022/08/02(火) 14:51:12
休日は1日中家にいてゴロゴロ
お風呂面倒くさいからソファでそのまま寝ちゃって翌朝+106
-0
-
52. 匿名 2022/08/02(火) 14:51:33
>>27
アリま~+65
-0
-
53. 匿名 2022/08/02(火) 14:51:40
風呂場の排水溝はタイタニック状態になったら仕方なく掃除。+73
-3
-
54. 匿名 2022/08/02(火) 14:51:55
寝ながら鼻くそほじって、枕元に落とす
寝てるとゴミ箱とかティッシュに捨てるのが面倒
でも、かたまった鼻くそって、踏むと痛い+16
-20
-
55. 匿名 2022/08/02(火) 14:51:57
>>1
良いトピありがとう!
そして、このリカちゃん好きー!+78
-0
-
56. 匿名 2022/08/02(火) 14:52:05
落として見つからない食べ物は「野生に帰った」と思って生きてる
さっきも野生の柿ピーに遭遇したけど、私は自然保護意識が強いので捕獲したりしない+177
-8
-
57. 匿名 2022/08/02(火) 14:52:54
掃除機、いつかけたか思い出せない
夏場の掃除は自殺行為と言い聞かせ、涼しくなったら窓を開けてやろうと思っている+76
-1
-
58. 匿名 2022/08/02(火) 14:53:29
>>12
分かる、洗うのが面倒だから紙皿、紙コップ、割り箸、プラフォークスプーン。+64
-0
-
59. 匿名 2022/08/02(火) 14:53:33
>>12
↑のリカちゃんも鍋のままでインスタント麺食べてるね
洗い物増やしたくないからわかる〜+52
-0
-
60. 匿名 2022/08/02(火) 14:53:58
>>56
やさしい!!笑
こちら野生にかえった子でもかまわず食べるほど貪欲型の肉食獣。硬くなったチーズの切れ端はカリカリスナックのように進化していてうまかった+53
-3
-
61. 匿名 2022/08/02(火) 14:54:04
外出してない日は洗髪しない
家の中ではヨレヨレTシャツとパンツ
皿がないのでタッパで食べてる
部屋の隅に埃がたまってて、ペットや赤ちゃんとかがとてもいられる環境じゃない
風呂場はカビだらけ
人としての尊厳を失ってる
酷すぎて誰かと結婚して生活するとか無理+172
-1
-
62. 匿名 2022/08/02(火) 14:54:34
家ではタンクトップとパンツで過ごすことも+70
-0
-
63. 匿名 2022/08/02(火) 14:54:45
毛先が傷んでる髪の毛は毛根から抜き、何本も枕元に備える+4
-9
-
64. 匿名 2022/08/02(火) 14:55:15
>>21
私は汗かくしパンツは替えるけど、ナプキンは少々の汚れならすぐ替えない。最後は少量だし2~3回トイレ行って1回替えるとか、適当にやってる。+182
-3
-
65. 匿名 2022/08/02(火) 14:56:46
>>21
生理2日目過ぎてのどこも出かけない休日は、夜用の大きいので半日過ごす。汚くてごめん。でも、その日の夜にはちゃんとお風呂入って下着を(もちろんナプキンも)替えますので、許してね。+128
-8
-
66. 匿名 2022/08/02(火) 14:57:24
立て膝でスイカ4分の1を食べてます🍉+23
-1
-
67. 匿名 2022/08/02(火) 14:58:10
>>23
フライパンで肉焼きながらビール飲むよ+64
-0
-
68. 匿名 2022/08/02(火) 14:59:06
>>30
冬場に小さい土鍋で一人鍋して、シンクに水浸けて放置してたら土鍋割れたよ+29
-0
-
69. 匿名 2022/08/02(火) 14:59:51
基本的にエアコンつけない。網戸、扇風機、保冷剤、手足に冷水、麦茶とかで過ごす。
エアコン苦手とか我慢強さアピールじゃなくて生活苦で色々とこれ以上削れない。
+53
-2
-
70. 匿名 2022/08/02(火) 15:01:13
>>67
ヒュ〜贅沢!+29
-0
-
71. 匿名 2022/08/02(火) 15:01:37
>>21
ナプキン変えるの面倒くさいから朝会社で新しいのと交換してトイレットペーパーを束ねたやつを間に挟んで日中過ごしてる
トイレに行くたびペーパーを交換してるからあまりナプキン汚れないので家に帰ってお風呂入ったあとまたそのナプキンを使い朝会社で…って生理が終わるまで繰り返してる
ズボラと言うよりセコいのかも+12
-43
-
72. 匿名 2022/08/02(火) 15:01:49
麦茶パックは水を継ぎ足して薄いの飲んでるよ〜2回目までは美味しく飲める+33
-4
-
73. 匿名 2022/08/02(火) 15:02:02
日中引くくらいズボラにしてたけど、朝は糠漬けをかき混ぜてこれから日が落ちたら散歩に行くよー。+19
-0
-
74. 匿名 2022/08/02(火) 15:02:41
今の時期暑すぎてお風呂出てから全裸でリビングに行ってエアコンの風を浴びる+55
-1
-
75. 匿名 2022/08/02(火) 15:03:23
大学生だった時に、女子学生専用アパートに住んでて隣の部屋の子がベランダに布団を干したまま数日間放置していた。
雨にも濡れてるし、どこへ行ったんだろう?まさか部屋の中で倒れてる?と心配になってた。
面識ない子だったからピンポンするのもな…と思ってたら、いつの間にか布団は取り込まれていた。+56
-2
-
76. 匿名 2022/08/02(火) 15:03:58
>>1
うちのアパートの一階に住んでる多分大学生女子
ベランダに洗濯物2ヶ月位干しっぱなのがズボラ通り越して引く…
下に落ちようが豪雨でぐちゃぐちゃになろうがお構い無し
きっと汚部屋なんだろうな…+88
-7
-
77. 匿名 2022/08/02(火) 15:04:13
>>9
分かる〜
秋冬はこたつで寝てる+51
-1
-
78. 匿名 2022/08/02(火) 15:04:25
埃が目に見えるまでクイックルワイパー掛けません
ほんと埃ってどこから来るの!?+55
-3
-
79. 匿名 2022/08/02(火) 15:04:54
食パン食べる時はティッシュが皿代わり+73
-0
-
80. 匿名 2022/08/02(火) 15:05:38
>>14
あったりめぇよ!+110
-0
-
81. 匿名 2022/08/02(火) 15:06:15
お風呂場が赤カビ出てきたら
漂白剤ぶち撒いて放置、その後水で流すのみ。
いちいち磨かない〜。
ちなみに1人で湯船はもったいないから
ここ2年くらいずっと毎日シャワーのみ🚿+101
-1
-
82. 匿名 2022/08/02(火) 15:06:35
空のペットボトル放置(お茶)
たまに足がぶつかってボーリングのピンのごとく空のペットボトルが散らばってって「あ〜もぉ〜‼︎」ってなる+44
-1
-
83. 匿名 2022/08/02(火) 15:07:25
>>1
鍋でラーメン作ってるなんて偉い!わたしは昨日はカップ麺を割り箸で食べた。+63
-1
-
84. 匿名 2022/08/02(火) 15:08:00
髪の毛長いからドライヤー
面倒でファンヒーター使う
めちゃくちゃ熱いけど
ドライヤーより乾くの早くてつい…+21
-0
-
85. 匿名 2022/08/02(火) 15:09:02
>>32
私は逆にアイロン台出しっぱなしで上に靴下とか乗っかってるw+24
-1
-
86. 匿名 2022/08/02(火) 15:09:51
>>12
普段カップ麺ばっかりの元カレに鍋のままチキンラーメン出したら「え…」って言われた。は?+158
-0
-
87. 匿名 2022/08/02(火) 15:12:07
>>4
扇風機の埃取るのめんどくさくて今年まだ扇風機自体使ってない。クーラー+9
-1
-
88. 匿名 2022/08/02(火) 15:12:55
>>32
布団カビるよ〜+8
-1
-
89. 匿名 2022/08/02(火) 15:12:58
朝から晩までソファで寝てテレビ見てる。
でも毎晩3キロ走ってる。
①日の運動不足をそこで補っている(笑)+44
-0
-
90. 匿名 2022/08/02(火) 15:15:08
>>62
それ基本ねww
ノーブラとTシャツとショーツ生活+36
-0
-
91. 匿名 2022/08/02(火) 15:15:27
紙コップ、紙皿、割り箸常備
衣替えしない
一年中どの季節の服も着られる
畳んでないからシワくちゃだけど+54
-0
-
92. 匿名 2022/08/02(火) 15:15:44
>>14
お茶飲むコップも3日〜わそのまま+82
-6
-
93. 匿名 2022/08/02(火) 15:16:01
住んでから一度も換気扇掃除してないから料理中に換気扇から油が垂れてくる。
さすがにやばいなと思って掃除しようとしたけど途中でめんどくさくなって止めたけど蓋を元に戻すのも面倒で換気扇むき出しのまま1ヶ月経った。+65
-0
-
94. 匿名 2022/08/02(火) 15:18:39
家中のリモコンを全部登録して、スマホとアレクサで家の家電操作してる。
ズボラの極み。
夫が仕事で出かけて、掃除機かけたら布団敷いて夕方までそこからほぼ動かない。+27
-10
-
95. 匿名 2022/08/02(火) 15:19:31
>>21
わざわざ生理用のサニタリーショーツなんて履かないよねw+81
-7
-
96. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:02
>>1
youtuberの宣伝にはなるだろうけど
このトピ画を使うのはアウトだよねw
+6
-2
-
97. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:32
>>12
フライパンや菜箸使ってるだけ凄い!+28
-1
-
98. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:48
>>82
あいつら、まじですぐ倒れるよね
その度イラッとする+17
-1
-
99. 匿名 2022/08/02(火) 15:22:12
>>87
私は1年間出しっぱなし。扇風機の隣にはストーブがある。+57
-2
-
100. 匿名 2022/08/02(火) 15:24:36
食事・おやつはベッドの上におぼんを置いて寝ながら食べてます。
洗濯物はたたみません。+17
-1
-
101. 匿名 2022/08/02(火) 15:25:16
>>95
サニタリーパンツじゃないとナプキンの粘着力が弱い時ない?+43
-0
-
102. 匿名 2022/08/02(火) 15:25:18
>>93
専門の業者に頼むといいよ。
エアコンもお風呂も、換気扇も自分で掃除したことない。+11
-5
-
103. 匿名 2022/08/02(火) 15:26:13
>>12
菜箸、長くて食べづらくないの!?笑+12
-2
-
104. 匿名 2022/08/02(火) 15:28:03
>>86
最後のは?がすべてを物語ってる笑笑+104
-0
-
105. 匿名 2022/08/02(火) 15:28:32
>>3
私ベッドに置く小さいテーブルとうとう買っちゃった+46
-0
-
106. 匿名 2022/08/02(火) 15:30:00
>>4
扇風機買い換えたら出来なくなった
地味に不便なのでイライラする+10
-1
-
107. 匿名 2022/08/02(火) 15:31:45
>>67
私もしゃぶしゃぶしながらビール飲んでる😂豚しゃぶが多いかな。冷しゃぶって書いてあっても温かいまま食べます😂+32
-1
-
108. 匿名 2022/08/02(火) 15:33:41
トイレのドア閉めなくなったな+73
-0
-
109. 匿名 2022/08/02(火) 15:34:34
アルミホイルを皿代わりにしてる+22
-0
-
110. 匿名 2022/08/02(火) 15:34:38
麦茶作るの面倒だから水道水に氷で過ごしてる。
氷は自動で作れるやつ。+11
-0
-
111. 匿名 2022/08/02(火) 15:35:45
>>101
よこ
ナプキン自体にすごい粘着力あるやつあるよね。スポーツ用だったかな。+13
-1
-
112. 匿名 2022/08/02(火) 15:36:03
>>22
後片付けその方がめんどくさそう+17
-0
-
113. 匿名 2022/08/02(火) 15:38:35
>>62
宅配便来た時の着替えのシュミレーションを脳内でしてる+26
-0
-
114. 匿名 2022/08/02(火) 15:39:13
みんなそんなんでこの時期ダニが湧いたりしないの?+5
-1
-
115. 匿名 2022/08/02(火) 15:40:31
>>2
薄暗いと落ち着くよね。
+12
-0
-
116. 匿名 2022/08/02(火) 15:41:22
ホットカーペットしまわずにひいたまま
その上のカーペットも布団もしまわず、たたまず出しっぱなし+33
-0
-
117. 匿名 2022/08/02(火) 15:41:24
>>114
いるんだろうけど共生してる+39
-0
-
118. 匿名 2022/08/02(火) 15:42:37
>>10
座る時が気になってパンツは履いてる!
ほぼ夏はパンイチ、寝る時は裸でも良い
パンツも履かずスッポンポン?+42
-0
-
119. 匿名 2022/08/02(火) 15:42:43
昨日の夜まわした食洗機、まだお皿入れっぱなし…
朝使った食器もテーブルに出しっぱなし…動きたくない+9
-1
-
120. 匿名 2022/08/02(火) 15:43:31
>>12
それは基本😦+12
-0
-
121. 匿名 2022/08/02(火) 15:44:59
>>103
横
菜箸でも最近短めのもあるよ
それならいけると思う+9
-0
-
122. 匿名 2022/08/02(火) 15:45:14
>>53
どういう状態?+12
-0
-
123. 匿名 2022/08/02(火) 15:46:39
>>84
夏はどうしてるの?+0
-0
-
124. 匿名 2022/08/02(火) 15:46:55
>>108
一人暮らしでドアが開かなくなったら困るから、私も閉めない。+56
-0
-
125. 匿名 2022/08/02(火) 15:53:04
>>124
それあるよね。閉じ込め状態怖い+24
-0
-
126. 匿名 2022/08/02(火) 15:53:58
>>21
普通に疑問なんだけど、なんで変えないの?
変えない意味がわからない。サニタリーショーツが一枚しかないとか?
風呂入ってまた同じ下着履くの嫌じゃ無い?しかも生理中で、、
それなら普段もおりものシートしてたらずっと下着変えないの?
+10
-23
-
127. 匿名 2022/08/02(火) 15:58:13
>>13
なんかヨーロッパの部屋みたいでムードあるんじゃね?(無理矢理だけどw)+51
-1
-
128. 匿名 2022/08/02(火) 16:00:19
このトピ見ると私って凄く几帳面で女の子女の子してる性格なんだな?って錯覚してしまう。+37
-0
-
129. 匿名 2022/08/02(火) 16:01:22
>>88
10年以上畳に布団敷きっぱなし。時々心配になって確認してみるけどカビてないよ。+22
-0
-
130. 匿名 2022/08/02(火) 16:02:39
>>3
ダイニングの電気すら買ってなく7年目
キッチンの蛍光灯でやりすごしてる+7
-1
-
131. 匿名 2022/08/02(火) 16:02:52
>>53
今の家に引っ越して2年ちょっとだけど、お風呂の排水溝掃除したの2回だけ。めっちゃヘドロだけど水が流れるからOK。
さわりたくない。
+31
-0
-
132. 匿名 2022/08/02(火) 16:03:36
>>7
詰まりやすくなるからやめときなーもっとめんどくさいで+20
-0
-
133. 匿名 2022/08/02(火) 16:05:03
>>132
大丈夫!拭かないから+2
-4
-
134. 匿名 2022/08/02(火) 16:08:27
豆腐もパックのまま食べる。+36
-0
-
135. 匿名 2022/08/02(火) 16:13:20
まったく風呂に入らず会社に行ってくさがられてた
今は入るよ+2
-11
-
136. 匿名 2022/08/02(火) 16:13:38
体をあらったことない+2
-3
-
137. 匿名 2022/08/02(火) 16:15:27
>>130
メイクもキッチンでするの?+0
-0
-
138. 匿名 2022/08/02(火) 16:16:41
>>133
人としてヤバいよ+12
-2
-
139. 匿名 2022/08/02(火) 16:17:35
>>135
会社に臭い男性いるけど言えない。言われたという事は余程だよ+5
-0
-
140. 匿名 2022/08/02(火) 16:19:15
>>10
風呂上がり10分位そうやってる。書き出しされると中々だね。笑ったけど私もだ〜+54
-1
-
141. 匿名 2022/08/02(火) 16:19:29
>>13
薄暗いの落ち着くよね!
電気代節約なるし!+22
-1
-
142. 匿名 2022/08/02(火) 16:20:22
>>98
本当に
一本倒れるとドミノ倒しのごとく全員倒れやがる+8
-0
-
143. 匿名 2022/08/02(火) 16:21:06
>>7
優勝+6
-1
-
144. 匿名 2022/08/02(火) 16:22:05
>>34
キッチン泡ハイターじゃなくてバスタブクレンジングにしたら?+0
-3
-
145. 匿名 2022/08/02(火) 16:22:35
>>20
干したままだわ。そこから使う。
量が少ないからそれで事足りている。+43
-0
-
146. 匿名 2022/08/02(火) 16:23:07
>>14
水道水3日は持つと聞いて麦茶沸かすの止めて水道水にポッカレモン入れて飲んでる。週1洗って後はゆすぐしかしてない+29
-0
-
147. 匿名 2022/08/02(火) 16:24:50
>>109
冷凍食品についてたトレイを使っているわ。
電子レンジにも強いしね。+9
-1
-
148. 匿名 2022/08/02(火) 16:24:55
>>99
私も1年中出しっぱなし
冬には濡れタオルかけてエコな加湿器にしてる+5
-0
-
149. 匿名 2022/08/02(火) 16:25:10
>>17
食パンとか太ももにのせてる。人には見せれない+6
-0
-
150. 匿名 2022/08/02(火) 16:25:35
>>138
ありがとう!+4
-4
-
151. 匿名 2022/08/02(火) 16:26:36
>>86
なんかんかんないけど、友達になりたい。
そういう話、めっちゃ聞いて盛り上がりたい。+40
-0
-
152. 匿名 2022/08/02(火) 16:27:33
>>3
テレビの前に机を置いてその並びにソファーベッド置いている
基本横たわって生活してる。そこでご飯も食べる。
パソコンがテレビと兼用だから今も横たったままパソコンしてる。+22
-1
-
153. 匿名 2022/08/02(火) 16:31:49
>>1
まさにこんな感じ
手の届くところに物置きがち
休日は基本ベッドでゴロゴロしてます+25
-0
-
154. 匿名 2022/08/02(火) 16:31:53
>>107
冷しゃぶと書いてあるなら、それ売ってる時にはもう火とおってるやつじゃないの?+0
-12
-
155. 匿名 2022/08/02(火) 16:33:06
シーツは半年くらい洗ってない。
掛け布団なんて最後は一年前くらいかな。+40
-0
-
156. 匿名 2022/08/02(火) 16:34:05
>>3
私たまに、ソファーの上で食べちゃう。
なんか背徳感がいいんだよね。笑+7
-2
-
157. 匿名 2022/08/02(火) 16:34:36
>>30
溜まってた水にカビ生えてた。
二日しか放置してないのに。
室内の空気も汚いんだろうな。+21
-0
-
158. 匿名 2022/08/02(火) 16:35:04
>>21
私も昔生理中はパンツ2日とか履いてたけど、ある時めっちゃ臭いのに気付いてやめた
汚れてなくても臭いついてるよ+66
-2
-
159. 匿名 2022/08/02(火) 16:35:18
流しもゴミ箱もビールの缶だらけ。今部屋にコバエが飛びまくってる+9
-3
-
160. 匿名 2022/08/02(火) 16:35:52
>>32
それいいね!
今度やってみるわ。
そもそもアイロンが必要な服はほとんど持ってないけどさ。+8
-0
-
161. 匿名 2022/08/02(火) 16:37:16
>>4
扇風機はむしろ足で付けるものなんじゃないか…と思い始めてる。
だってあんな下にスイッチがあるんだもん。
足で付けてくれって言ってるようなもんだよ😅+135
-1
-
162. 匿名 2022/08/02(火) 16:38:17
去年のお盆にベランダで死んだセミを放置。
ベランダ出てないからどうなってるか分からない。+10
-0
-
163. 匿名 2022/08/02(火) 16:46:05
扇風機足で付けるとか風呂入ってから裸とかは全然いいけど、トイレ入って拭かないとか生理で下着変えないは、、
ズボラじゃなくて不潔だよ+42
-6
-
164. 匿名 2022/08/02(火) 16:49:31
さっきまでどしゃ降り雨だったんだけど、傘挿さないで(傘開くのめんどくさいから)雨に唄えばの主人公の気分でバシャバシャしながら帰宅しました。+18
-1
-
165. 匿名 2022/08/02(火) 16:55:26
一人暮らししてから一度も湯船に浸かってない+41
-0
-
166. 匿名 2022/08/02(火) 16:58:43
>>76
むしろ、2ヶ月前なぜ干した?ってレベルだね。笑
放置ってことは、それ以来外に洗濯物出してないんだね。+50
-1
-
167. 匿名 2022/08/02(火) 17:02:30
トイレ1か月は掃除しない
って言うのをどこかのトピに書いたらめっちゃマイナス&ドン引きの嵐だった
せめて週1はしなきゃなと思うんだけど、だるい…+50
-0
-
168. 匿名 2022/08/02(火) 17:03:26
洗い物したくなくて、
紙コップ、紙皿、割り箸を多用する時期がある。+15
-0
-
169. 匿名 2022/08/02(火) 17:05:59
茶碗洗わんってひとのおかげで自分はまだ大丈夫な方だって思えてる。知ってる人いるかな?+2
-0
-
170. 匿名 2022/08/02(火) 17:09:31
>>121
そうなんだ!
菜箸持ってなくて何でもトング使ってるから知らなかった〜!
さすがにトングでラーメンとか食べられないから短い菜箸ほしいな笑
ありがとー!+6
-1
-
171. 匿名 2022/08/02(火) 17:10:35
>>12
私逆に菜箸じゃなくて普通のお箸で料理してる
熱くてもガマン+74
-0
-
172. 匿名 2022/08/02(火) 17:12:05
>>10
誰かに見られてない?!大丈夫?+14
-1
-
173. 匿名 2022/08/02(火) 17:12:33
>>163
わかる、ズボラ通り過ぎてる。+2
-1
-
174. 匿名 2022/08/02(火) 17:13:19
ズボラ最大値の時は出前館で済ませて一切外に出ない+11
-0
-
175. 匿名 2022/08/02(火) 17:16:34
自炊しない、毎日夜ご飯はウーバーか外食。
洗濯は乾燥までします、乾燥出来ない物は買わない。
飲み物は箱買いをネットで注文
どんなに近くても車で行きます+11
-0
-
176. 匿名 2022/08/02(火) 17:18:11
>>33
窓ガラスのヒビは防犯上心配!直したほうがいいよ。+13
-0
-
177. 匿名 2022/08/02(火) 17:20:48
>>39
>>45
布団から飛び出てるウモウちゃんも仲間に入れて+34
-0
-
178. 匿名 2022/08/02(火) 17:24:43
>>139
てへ+1
-1
-
179. 匿名 2022/08/02(火) 17:27:01
ズボラだけど不潔とは違う+1
-3
-
180. 匿名 2022/08/02(火) 17:28:54
>>21
生理中は一週間同じパンツはくの当たり前と思ってた😱😱😱😱みんな毎日かえてるの?
だからサニタリーショーツも1枚しかもってない。もう何年もはいてるから全く汚れもとれない。
フライパン飯だけど最近はもうフライパンのまま立ち食いするようになった
机に移動するのも面倒くさい。
一人暮らしのズボラに慣れたから結婚とか無理だと思う。
+46
-32
-
181. 匿名 2022/08/02(火) 17:29:59
マックの紙袋をそのままゴミ箱にしてるのは恐らく私だけであろう…+17
-1
-
182. 匿名 2022/08/02(火) 17:33:14
>>49
来客予定あったからサニタリーボックス買ったんだけど、1度も使わず床に袋置いてるわw
人が来てサニタリーボックスないってならないようにするためのインテリア。+44
-0
-
183. 匿名 2022/08/02(火) 17:34:51
>>33
窓は、管理会社に聞いてみたら?
自分のせいじゃないのをアピールしながら+20
-1
-
184. 匿名 2022/08/02(火) 17:35:47
>>10
カーテンは閉め忘れないでね!!
+22
-1
-
185. 匿名 2022/08/02(火) 17:37:01
>>20
たまに底から行方不明になっていた衣類が出てくる。+35
-0
-
186. 匿名 2022/08/02(火) 17:37:25
>>180
学生の頃 実家で母親が洗濯していたなら、あなたの下着ずっと洗濯に出てないけど?とか言われた事ないの?+10
-4
-
187. 匿名 2022/08/02(火) 17:39:57
これ【一人暮らし】ってのがいいわ。結婚してたり誰かと住んでると、ズボラ加減が浅いのよ。+55
-0
-
188. 匿名 2022/08/02(火) 17:42:29
>>18
何歳ですか?20代ならかわいいけど。
私アラフィフですけどそんな感じ。
男友達が料理してて、たまにみんなで遊びに行くとふるまってくれて「ちゃんと自炊してる」って。
私が友達きても多分ウーバーに頼っちゃうわ。(人を呼んだこと一度もないけどwww)+29
-2
-
189. 匿名 2022/08/02(火) 17:45:09
>>177
ほこちゃん
モウハツちゃん
ウモウちゃん
ズボラー三兄弟で決まりだね笑+14
-1
-
190. 匿名 2022/08/02(火) 17:49:52
>>46
コロナで自宅療養になり、動けずずっと布団の上でねてたから汗で布団がびしょびしょになりました。
シーツも変える体力なかったので、そのまま。元気になりその布団で寝るとコロナ菌がまた自分にくっつくかと思って買い換えた。そんな事でもなければ、干す事もしなければシーツもあんまり交換しないタイプだったから、コロナになったことでちょっとだけ少し清潔になることができました。+25
-0
-
191. 匿名 2022/08/02(火) 17:52:02
ユニクロの復刻版Tシャツのうちパックマンの柄が気に入ったので2枚買った。
出勤時に「この人いつも似たような格好してるな」と思われても気にしないw+10
-1
-
192. 匿名 2022/08/02(火) 17:54:14
>>49
ボックス掃除すんの面倒くさいから、ボールドのジェルボールの入れ物をゴミ箱にしてる。17個入りとかだから1ヶ月に1個空くからちょうどいい。燃えるゴミに出せる地域だし。+41
-2
-
193. 匿名 2022/08/02(火) 17:54:37
>>126
横だけど、そもそも風呂に入ってないと思われ+9
-1
-
194. 匿名 2022/08/02(火) 17:57:31
>>65
わかる。それでデリケートゾーンがかゆくなる。
婦人科通ってるけど、おりものシートでかぶれちゃってかゆいので、塗り薬だしてください。ってごまかしてだしてもらってる。ナプキンを頻繁に変えないのが理由ですと言えない。+6
-0
-
195. 匿名 2022/08/02(火) 18:01:13
生理の時はナプキンつけるけどトイレで一気に出すのであまり汚れない
結構綺麗なまま過ごせるのであまり変えないな+4
-0
-
196. 匿名 2022/08/02(火) 18:11:52
>>167
これを使っていればそこそこ綺麗に保てる気がする。+8
-10
-
197. 匿名 2022/08/02(火) 18:16:56
>>151
わたしとも友達なってや+16
-0
-
198. 匿名 2022/08/02(火) 18:17:08
>>122
ごぼごぼごぼ…「逃げろ‼︎」って感じの詰まり方。+7
-1
-
199. 匿名 2022/08/02(火) 18:23:13
ガスコンロが壊れたので、今はカセットコンロで調理してます。+7
-0
-
200. 匿名 2022/08/02(火) 18:24:34
>>21
匂いつくよ+13
-1
-
201. 匿名 2022/08/02(火) 18:30:06
二日間休みで会う人が違う時、帰ってきて玄関側から上からみたときにドーナツ型になるように服を順番に脱いでいき次の日部屋側から順番にきていく。+9
-2
-
202. 匿名 2022/08/02(火) 18:32:04
>>165
シャワーはしてるでしょ?普通ですよ。+13
-0
-
203. 匿名 2022/08/02(火) 18:42:28
洗濯の部屋干しが乾いてるのにそのまま放置
床にペットボトルが7本転がってる
万年床
半年前の引っ越しのダンボールが5つ未開封で
置いたまま+17
-0
-
204. 匿名 2022/08/02(火) 18:50:25
最近脱したいと考えてます。
お金おろすのすら面倒で給料日に五万だけおろす、これが食費日用品、自由なお金。他は引き落とし
仕事帰りに実家がうどん屋なので寄って食べたりします(笑)祖母が毎週マッサージに行くので車で送迎するとガソリンないんやったらガソリン入れに行こうか?ってガソリン入れてくれたり、スタバ奢ってくれたりする。そんな祖母が私の部屋の荒れように泣いてしまったので、、、ズボラは卒業したいなー。
自炊しない、洗濯物はそのままソファーにどーん!!+46
-0
-
205. 匿名 2022/08/02(火) 18:52:02
>>2
私も今のアパートに越してきて8年
一度も電球変えたことない
切れたら切れっぱなし+17
-1
-
206. 匿名 2022/08/02(火) 18:53:13
皿洗いたくないなら紙皿、割り箸、紙コップ+15
-0
-
207. 匿名 2022/08/02(火) 18:54:38
>>49
ズボラとうよりもはやライフハックだね!
サニタリーボックスだと黒いポリ袋つけても使ってると匂い気になるから洗わないといけないし、黒いポリ袋もタダじゃないし。
お菓子の外袋やファストフードの紙袋を再利用ならエコだし良いね。+39
-0
-
208. 匿名 2022/08/02(火) 18:58:21
>>21
使った後のナプキンは丸めないでそのままゴミ箱ポイ。血のついた部分が上向でゴミ箱に入ってる。1人暮らしだからできること。+4
-36
-
209. 匿名 2022/08/02(火) 19:01:41
>>49
え、まって!家にサニタリーボックス設置するのって常識なの?私生まれてから1度もサニタリーボックス家にあったことない。キッチンの生ごみ用の大きいゴミ箱にその都度捨ててた。親も同じ。+78
-11
-
210. 匿名 2022/08/02(火) 19:03:59
>>159
私シンクに食器溜まりすぎて山盛りで洗いづらくなったから風呂で洗ったことある。+9
-0
-
211. 匿名 2022/08/02(火) 19:07:27
ワンピースとかめんどくさい服は部屋の中でそのまま場所変えて掛けっぱなし
洗ったハンカチは吊るしてある袋の中へポイ+3
-0
-
212. 匿名 2022/08/02(火) 19:08:13
最後にカーテンを洗ったのは…+12
-0
-
213. 匿名 2022/08/02(火) 19:09:06
>>15
何度も使うよ!+7
-0
-
214. 匿名 2022/08/02(火) 19:09:19
謎の小さな黒い虫さんと同居している
だが食べ物にたかったら容赦なく殺している+11
-0
-
215. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:34
>>38
お得意様にはもっとサービス還元してほしいね!+24
-0
-
216. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:03
トイレの扉
全開で用を足す+31
-0
-
217. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:53
>>49
私は普段はタンポン派なんだけど、使用済みのものはアルミホイルできっちりキツめにグルグル巻きにして、トイレットペーパーでくるんで、フツーにキッチンのゴミ箱に捨ててる。全く臭わないよ!アルミホイル優秀!!+4
-11
-
218. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:38
>>18
使わないのに買うなんてえらいね。インテリアいいね。部屋きれいそうだね+9
-0
-
219. 匿名 2022/08/02(火) 19:14:44
>>186
すみません、親いなくて(いるけど離婚して父は再婚で母は蒸発したので)子供の時から施設で育ったので高学年から洗濯も自分でしてました💦
+27
-0
-
220. 匿名 2022/08/02(火) 19:14:45
>>49
それはズボラか?+1
-1
-
221. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:07
>>149
バタートーストできない。火傷する。+4
-0
-
222. 匿名 2022/08/02(火) 19:19:43
布団に経血のシミが(広め)+19
-2
-
223. 匿名 2022/08/02(火) 19:35:20
結婚前に5年程一人暮らししてたけど、掃除機持ってなかったしかけた事なかったわw+12
-0
-
224. 匿名 2022/08/02(火) 19:37:56
久々に枕カバー洗った+9
-0
-
225. 匿名 2022/08/02(火) 19:48:13
>>10
汗引くまでパンイチに首からタオルは通常運転よ+45
-2
-
226. 匿名 2022/08/02(火) 20:08:32
割り箸は洗って使い回し。+7
-0
-
227. 匿名 2022/08/02(火) 20:20:08
>>12
なんならそれが旨く感じる。+7
-0
-
228. 匿名 2022/08/02(火) 20:22:27
>>34
排水溝、髪の毛すごくない?+8
-1
-
229. 匿名 2022/08/02(火) 20:25:00
>>149
パンクズこぼれないんですか?
もしや真のズボラはそういうことも気にしないってやつ?!+1
-0
-
230. 匿名 2022/08/02(火) 20:25:57
>>197
わたしも入れてくれ。+6
-0
-
231. 匿名 2022/08/02(火) 20:33:29
>>12
えーっと?これって普通では?とフト思った私ヤバいwww+10
-0
-
232. 匿名 2022/08/02(火) 20:37:07
>>219
偉い子じゃ!+37
-0
-
233. 匿名 2022/08/02(火) 20:37:55
家に掃除機ない。
お掃除シートたまにするくらい。+9
-1
-
234. 匿名 2022/08/02(火) 20:38:41
まだ冬用のNウォームのベッドパッド使ってるw
早くNクールに取り替えたいw+16
-0
-
235. 匿名 2022/08/02(火) 20:38:51
>>61
風呂はとりあえず、ハイターだけかけておけば?
こすらないでシャワーかければ少しカビは減るかも+9
-0
-
236. 匿名 2022/08/02(火) 20:39:04
>>1
一応、簡単な料理はするもののコップとかお箸を洗うのが面倒なので、100均の紙コップと割り箸を使い捨てで使ってる(笑)+20
-0
-
237. 匿名 2022/08/02(火) 20:43:20
>>209
実家にはサニタリーあったけど、一人暮らしが長くなってくるにつれて、そういうの無くなった。
普通にティッシュで巻いて部屋のゴミ袋(ゴミ箱もない笑)に捨ててるけど、マメにごみ袋を捨ててればなにも困ったことにはならないよ。+39
-2
-
238. 匿名 2022/08/02(火) 20:44:23
>>76
洗濯してないか、部屋干しかどっちだろう。洗濯してないとしたら、何回も着回しだね+1
-0
-
239. 匿名 2022/08/02(火) 20:45:41
ミニマリストっぽい生活すると、色々と楽だよ。やっぱ、ものがないって良いよ。散らからないもん。+29
-0
-
240. 匿名 2022/08/02(火) 20:48:56
スーパーズボラーなので、もう料理はしないと決めてる。
朝は松屋の朝定、昼は社食、夜はプロテインシャカシャカ。
何も困ってないから、これからもこれで行く。+33
-0
-
241. 匿名 2022/08/02(火) 20:50:26
家建てて普通なら新しい家でインテリアとかはりきるだろうけど、1年半たっても各部屋に片付かない段ボールが複数ある+4
-0
-
242. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:20
>>14
ズボラだからトピも見つけられないんだね+11
-1
-
243. 匿名 2022/08/02(火) 21:04:56
>>1
私の部屋今これより散らかってるわ(笑)+21
-0
-
244. 匿名 2022/08/02(火) 21:07:37
片付け方がマジでわからなくなってきた。
全部捨てたい。+17
-0
-
245. 匿名 2022/08/02(火) 21:09:01
>>239
それ憧れるんだけどオタクだから、グッズ多くて諦めた(笑)
+7
-0
-
246. 匿名 2022/08/02(火) 21:12:39
出産祝いで服買ったけど送るの面倒でぐずぐずしてたら先日3歳になった。+53
-0
-
247. 匿名 2022/08/02(火) 21:13:36
>>20
今しまう場所のない洋服と一緒に
布団で寝てるよ+27
-0
-
248. 匿名 2022/08/02(火) 21:14:33
アイフォン購入して同期するの面倒で使わず放置してたら新機種発売された。+1
-0
-
249. 匿名 2022/08/02(火) 21:14:55
ユニットバス内で喫煙しているので全体的に凄く黄色い
照明が暖色系だから退去時もなんとかなると踏んでいる+5
-2
-
250. 匿名 2022/08/02(火) 21:16:34
>>133
振るの?+5
-0
-
251. 匿名 2022/08/02(火) 21:19:59
>>14
毎晩薬飲むから必ず水を一杯飲むけど水のためにコップ洗うのも面倒臭いし、洗わないままなのはいっちょまえに抵抗あるからそれ用に紙コップ買って使ってる。+23
-0
-
252. 匿名 2022/08/02(火) 21:21:05
>>53
先週タイタニック来たからやったよ。これで向こう3ヶ月は安心。+8
-2
-
253. 匿名 2022/08/02(火) 21:21:51
>>114
畳はダニアース効くよ。面倒だけど、6月頃やっておくと夏場大丈夫だよ。布団とかはダニスプレーで凌いでる。一回やるだけで違うよ。痒くなって薬買いに行くのも面倒くさいからさ+5
-1
-
254. 匿名 2022/08/02(火) 21:37:57
>>1
現リカさん…+9
-1
-
255. 匿名 2022/08/02(火) 21:40:28
マグカップ内側が引くほど真っ黒+7
-0
-
256. 匿名 2022/08/02(火) 21:44:22
冬のコートまだクローゼットに掛かってる、、+15
-0
-
257. 匿名 2022/08/02(火) 21:47:38
洗濯は洗って干して そのまま着ます
たたみません+11
-0
-
258. 匿名 2022/08/02(火) 21:48:51
>>1
一人暮らしはじめたてはウキウキでおうちカフェ(笑)とか色々がんばってたけど、8年も経てば冷凍しといた白米レンチンしてラップのまま+納豆が主食よ。もちろん箸は割り箸+44
-1
-
259. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:11
掃除はキッチンハイターふっとけば大体なんとかなる+17
-0
-
260. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:14
>>209
いま胃の調子悪くて寝転びながらあなたのコメ読んだけど
ごめん、オェってなった…気分悪い…+3
-22
-
261. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:06
>>85
まさに今その状態だわ+3
-0
-
262. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:23
>>48
あるあるあるあるあるある+18
-1
-
263. 匿名 2022/08/02(火) 21:57:55
>>49
待って天才じゃん...って感心しちゃったよ🤣🤣+14
-1
-
264. 匿名 2022/08/02(火) 21:59:51
>>22
がる男だな国道に投げるなよ!+6
-0
-
265. 匿名 2022/08/02(火) 22:09:54
>>49
ふふふ、私もマクドの袋、使えそうだなと思ってとってますよ+10
-0
-
266. 匿名 2022/08/02(火) 22:11:30
>>262
だよねだよねだよねえ
薬入ってるんと違うんか、水っ!
て思った!笑+0
-0
-
267. 匿名 2022/08/02(火) 22:12:38
仕事はテレワークだし、食事も毎日Uber eatsで、かれこれ3週間は家から出てない。お風呂も今3日入ってない。私より出不精な人いないと思う。+27
-0
-
268. 匿名 2022/08/02(火) 22:16:47
>>49
箱ティッシュの空き箱に入れてるよ。月に二箱位空き箱が出るからそれを取っておいて使用済ナプキンはそれに突っ込んでる。
終わったら口の部分をガムテで止めてゴミ袋に入れて捨ててます。+39
-0
-
269. 匿名 2022/08/02(火) 22:19:55
3ヶ月前にお風呂の換気扇が壊れて大家に言って直してもらいたいが
風呂中カビだらけで誰も入れられない。
シャワー後は仕方なしにサーキュレーターをほぼ丸一日回しても
7割くらい乾くのが精一杯でカビは増える一方。
カビキラーでも追いつかない。
どうすればいいと思いますか。
+12
-1
-
270. 匿名 2022/08/02(火) 22:25:13
>>269
サーキュレーターは風呂の外から中に向けてやってる?
風呂場に入れて中の空気を外に出すようにかけるほうがいいんだけど
すでにそうしてるならスルーしてね
+3
-0
-
271. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:28
>>76
もはやクローゼット扱いなのかもねw+20
-1
-
272. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:41
>>260
ここ、ひかれるくらいズボラに生きている人のトピだから仕方ない。体調良くなるまではこのトピみないほうがいいかも+23
-0
-
273. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:39
>>272
ですね
わたしも大概ズボラだと思って覗いたけど自分は潔癖なのかと思う+6
-1
-
274. 匿名 2022/08/02(火) 22:34:08
引っ越して1年。1KのKじゃないメイン部屋の照明購入が面倒で間接照明のスタンドで生活してる。+3
-0
-
275. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:59
>>250
手で拭うとか+0
-0
-
276. 匿名 2022/08/02(火) 22:40:09
>>270
早速アドバイスいただきありがとうございます。
風呂場の扉を開けておくとカビ粒子がキッチンや部屋まで蔓延しそうな気がして
締切って風呂内のみで回しています。
窓もないので効果も薄い。
最近はサーキュレーターまでカビてきて八方塞がりです。
もう清掃業者を呼んでキレイにしてもらってから換気扇修理入れるしかないかな。。
ある程度は掃除しておけば良かった。
+4
-1
-
277. 匿名 2022/08/02(火) 22:43:46
お風呂入る日はお皿洗わない
お皿洗う日はお風呂入らない
疲れちゃってどっちかしかできない+33
-0
-
278. 匿名 2022/08/02(火) 22:47:06
>>209
ゴミ箱掃除したりするのが嫌で私もトイレにゴミ箱置かない派です。
キッチンのゴミ箱に箱アイスの空箱とか、紙パック飲料のゴミとかファミリーパックのお菓子の袋とかあればそれに隠す様に入れて捨ててる笑
+18
-0
-
279. 匿名 2022/08/02(火) 22:48:08
>>212
カーテンなんて洗ったことない。
そもそも洗うという概念がないな。+15
-0
-
280. 匿名 2022/08/02(火) 22:52:09
>>278
バイト募集等のフリーペーパーを新聞紙代わりに包んで捨てると
ティッシュの節約にもなるよ。+13
-0
-
281. 匿名 2022/08/02(火) 22:58:10
>>246
あはは笑なんか分かる。
私も久しぶりにばったり会った友達が結婚したと聞いてお祝い用意しなきゃと思って、可愛いご祝儀袋を買ったけど、なんだかんだ忙しくて買ったことすら忘れて渡さず数年経つ。
+15
-0
-
282. 匿名 2022/08/02(火) 23:05:20
>>49
やばいみんな丁寧やなー
ドン引きされるだろうけどww
パンツからビリビリ剥がして
畳もせずナプキン開いたままそのままゴミ袋にヾ( ゚⊿゚)ポイッしてるんだけどwww
これ以上のズボラいないでしょ!!+4
-24
-
283. 匿名 2022/08/02(火) 23:07:47
>>269
これは?+6
-1
-
284. 匿名 2022/08/02(火) 23:08:59
料理はもちろんしない
割引の惣菜買って食って容器捨てるだけ
お茶も作るのめんどうで水道水をケトルで沸騰させたやつ持参
風呂、トイレ掃除いつしたっけレベル
そのくせに洗剤3本ずつくらいある
水でしゃーって洗って何度も同じコップ使う+13
-0
-
285. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:22
コロナ陽性と判明しましたが、
お風呂入らなくてもいいからラッキー!と思ってしまった笑+3
-2
-
286. 匿名 2022/08/02(火) 23:12:55
飲み物は口つけずに浮かして飲む+3
-0
-
287. 匿名 2022/08/02(火) 23:19:04
休日昼過ぎに起きて何かしら食ってスマホいじって寝てる
それで一日終わり+21
-0
-
288. 匿名 2022/08/02(火) 23:20:49
>>56
落とした柿ピー1つでこんなセンスのある文章書けるなんて…
56さん素敵だわー+39
-0
-
289. 匿名 2022/08/02(火) 23:21:21
土日予定がないなら風呂に入らない。
ギトギトの頭を日曜の夜に丁寧に洗うのが気持ちいい。+29
-1
-
290. 匿名 2022/08/02(火) 23:22:09
>>8
今パンツとタンクトップのみ装着
風呂上がりはパンツのみ
+27
-0
-
291. 匿名 2022/08/02(火) 23:22:28
>>49
サニタリーボックス設置しても捨てるの面倒くて放置してたら虫湧いたで‥‥それから都度都度捨てるようにした+15
-0
-
292. 匿名 2022/08/02(火) 23:23:48
>>8
私も服着てない、+18
-0
-
293. 匿名 2022/08/02(火) 23:24:32
>>279
カーテン洗うと恋愛運アップするらしいよ
私は何年も洗ってないけど+7
-1
-
294. 匿名 2022/08/02(火) 23:25:11
私んちには聖地がある
スリッパ、座布団、ベッド
歩く時スリッパ、座る時座布団、寝る時ベッド
床は埃まみれで直で歩けない+7
-0
-
295. 匿名 2022/08/02(火) 23:25:34
一人暮らしをしてガスコンロを購入してない
鍋用のカセットコンロはあるけど一回しか使ってない。
てか料理しない、チンでできるものしか食べない。
冷食サイコ+9
-0
-
296. 匿名 2022/08/02(火) 23:27:30
エアコンで部屋寒くて布団から出られない
よってずっとINベッド
布団ぬくぬく~+7
-0
-
297. 匿名 2022/08/02(火) 23:28:24
>>274
おしゃれ…+1
-0
-
298. 匿名 2022/08/02(火) 23:33:08
>>256
わたしダウンまだ玄関にそのままだよーん+13
-0
-
299. 匿名 2022/08/02(火) 23:33:40
>>283
アドバイスいただきありがとうございます。
こんなのもあるんですね。
知りませんでした。
ちょっと調べてみます。+1
-0
-
300. 匿名 2022/08/02(火) 23:34:00
>>295
今のアパート借りて15年、一回もガスコンロつけてない
ガスは風呂のみ!!+9
-0
-
301. 匿名 2022/08/02(火) 23:45:05
素っ裸でお菓子のミニサラダテーブルの上に片足あげて食べながら今がるちゃん。+6
-1
-
302. 匿名 2022/08/02(火) 23:45:44
>>76
いや それ事件じゃ?
死◯でるとかないの?+25
-0
-
303. 匿名 2022/08/02(火) 23:49:22
>>14
毎日コーヒー飲むけど洗わない
熱湯で殺菌されるもん!+21
-0
-
304. 匿名 2022/08/02(火) 23:49:58
>>300
一緒、しかもシャワーだけだから
ガス代安い!
冬は北国だからガスストーブつけるけど+3
-0
-
305. 匿名 2022/08/02(火) 23:55:06
クローゼットにムシューダ設置してなかったら虫ついてた。
あいつら白いもの好きよね。
+0
-0
-
306. 匿名 2022/08/02(火) 23:58:36
>>18
同じ。カップ麺やカロリーメイト、オートミールで適当に済ませてたら髪がバッサバサになったから、週末ガッツリ肉食べたら戻った。栄養バランス考えるの面倒くさー。+22
-0
-
307. 匿名 2022/08/03(水) 00:21:00
>>293
ホントですかー
カビ生えてるし洗ってみよ♪+8
-0
-
308. 匿名 2022/08/03(水) 00:21:57
>>299
これは一回綺麗にしないとダメよ。汚いのは綺麗にならない。綺麗にして保つ為にやるやつ+15
-0
-
309. 匿名 2022/08/03(水) 00:35:32
>>71
同じ人いたけどマイナスすごい
横漏れ防止にもなるし持ち物減るし臭いゴミも出ないしエコだよね
さすがに一日の終わりには端とか汚れてるから風呂入ったら変えるが+3
-0
-
310. 匿名 2022/08/03(水) 00:38:51
>>68
浸け置きのていで2,3日置いといたら綺麗にパカッと割れたわ
それからはもうフライパンで鍋+2
-0
-
311. 匿名 2022/08/03(水) 00:41:57
>>269
一度カビを全部除去しないと、木阿弥だと思う。カビの胞子が、カビをよぶから。
キッチンタオルにカビキラー吹き付けてラップでパックして、カビを取り除く。タイルとか溝とかは落ちにくいから、ジェル状の(カビとりいっぱつ)って商品があるから、それで取り除くといいよ。
気持ち長めに放置した後に、よく水で流して、T字ワイパー(掃除売り場に売ってる)を使って水分を極力取り除く。取り残した水分を雑巾で乾拭きしてから、サーキュレーターを使って完全に乾燥させる。浴室が乾燥したのを確認したら、消毒エタノールを浸した雑巾で床や壁、天井をまんべんなく拭く(消毒作業した方がカビにくいから一度やるといいよ)
入浴後に普段から、T字ワイパーで壁の水分を取るとカビにくくなるから一本持つといいと思う。+6
-2
-
312. 匿名 2022/08/03(水) 00:44:07
>>20
洗濯物畳むって動作ほど無駄なことないと思う
生きるのに必要な事からやってるから優先順位がだいぶ下+44
-1
-
313. 匿名 2022/08/03(水) 00:55:51
>>20
私それやり続けてたら、クローゼットやタンスの中がスッカスカになった!
ちょっと洒落っ気出して買ってみたスカーフ1枚のみが入った引き出しがあるw+19
-1
-
314. 匿名 2022/08/03(水) 01:19:37
いいんだよ!自分で家賃払ってるんだからズボラで構わん!+22
-0
-
315. 匿名 2022/08/03(水) 01:54:41
>>61
仲間だよ、全く同じよ。
こちとら一人暮らし11年。こんな自由な生活
11年もしてたらね、もう誰とも住めない。+17
-0
-
316. 匿名 2022/08/03(水) 01:56:57
>>76
笑った+1
-0
-
317. 匿名 2022/08/03(水) 02:01:39
>>167
タンクに置くトイレマジックリン、これマジで効果あるよー他の置くタイプと全然違う。中身減って色が薄くなってきた途端に便器汚れる。+15
-2
-
318. 匿名 2022/08/03(水) 02:03:24
なんとなくズボラな皆と友達になれそうだが
家には行きたくないw+25
-1
-
319. 匿名 2022/08/03(水) 02:35:52
>>167
う◯こした後とかにささっと拭き掃除ぐらいはするけど、ブラシ使ってまでとか私もしない
ブルーレット置いてトイレスタンプクリーナーをペッタンして、黒ずみ出てきたらドメスト撒いて済ませる+12
-0
-
320. 匿名 2022/08/03(水) 02:38:13
>>230
いーよ+1
-0
-
321. 匿名 2022/08/03(水) 03:16:10
>>155
掛け布団もシーツも何年だって洗わなくても平気だけど猫におしっこされちゃうことが多々あるから定期的に洗ってる笑
おしっこされることはムカつくけど感謝すべき?笑+7
-0
-
322. 匿名 2022/08/03(水) 03:17:21
今日はさすがに暑いからエアコンつけようと思ったんだがリモコン見つからず
やっとリモコン見つけたら電池入ってなく
やっと電池見つけたら使用期限切れで液漏れしてた+14
-0
-
323. 匿名 2022/08/03(水) 03:56:05
>>2
洗面所詰まらせて歯磨き洗顔は風呂場で数年済ませてる+5
-0
-
324. 匿名 2022/08/03(水) 04:01:57
>>49
サニタリーボックスって蓋付いてても袋部分の口が開けっ放しだから、臭いもだし虫もよってくると思うから意味ないと思う(来客用以外)
+7
-1
-
325. 匿名 2022/08/03(水) 04:02:00
ガスが壊れて約一年になります
火は使わずすべてレンジ+6
-0
-
326. 匿名 2022/08/03(水) 04:09:38
>>293
洗うくらいなら買い換えるわー。+4
-0
-
327. 匿名 2022/08/03(水) 04:16:36
>>277
昨日ひっさびさに風呂入ったら異常に疲れて出掛ける予定キャンセルして日中ずっと寝込んだ。
普段の生活リズムに無いことすると逆に疲れるんだね。良かれと思っても慣れないことはするもんじゃ無いと思ったわ。+12
-0
-
328. 匿名 2022/08/03(水) 04:21:11
>>321
私もシーツ類は頻繁に洗ってる。タイミング悪いと替えたその日におしっこされちゃうし。替えのシーツも3組はある。
猫の行動範囲内は床に物もないし一応キレイにしてるけど、猫が入らない場所は自分でも阿鼻叫喚だな、って思って絶望してる。+3
-0
-
329. 匿名 2022/08/03(水) 04:22:06
>>318
そもそも家に人呼べないわw
呼べる人はもはやズボラじゃないと思うのよ+17
-0
-
330. 匿名 2022/08/03(水) 04:26:43
>>306
そうか、なんか髪急にパッサパサになったと思ったら、
最近外食すら面倒&金勿体無いでコンビニ飯しか食べてないからか。
なんか髪にいいサプリ増やすかな。+8
-0
-
331. 匿名 2022/08/03(水) 05:06:11
>>23
キッチンに椅子置いてそこで食べてるよ
食器運ぶのが面倒だから+7
-1
-
332. 匿名 2022/08/03(水) 05:27:46
>>22
絶対男だな
女性には不可能+18
-0
-
333. 匿名 2022/08/03(水) 05:30:36
>>30
皿使わずに、ラップ使ったり、紙コップや紙皿にすればいいよ。+9
-0
-
334. 匿名 2022/08/03(水) 05:36:40
>>217
キッチンのゴミ箱はダメだよ(マイルールだけど)+1
-2
-
335. 匿名 2022/08/03(水) 05:40:06
>>21
アナルのとこまではナプキン無いでしょ?
オナラしたりで何かしら匂いや汚れはつくよ😉+1
-11
-
336. 匿名 2022/08/03(水) 06:08:01
>>269
どのみち退去する時にバレるんだし言って直してもらった方がいいと思う…
ドア開けてサーキュレーターで回しても他のとこに湿気いくわけだし
そのまんま放置しても解決しないし悪化して素人じゃ手に負えないレベルになったら退去費用も上乗せされると思う+9
-1
-
337. 匿名 2022/08/03(水) 06:18:04
>>10
お風呂入ってるから汚くないです。
私は休みの日ははいりません。+3
-0
-
338. 匿名 2022/08/03(水) 06:21:56
子どもの物差し入れを寸法計らずに作ったわ+3
-1
-
339. 匿名 2022/08/03(水) 06:22:48
>>77
仲間ー!
秋冬は毎晩こたつで寝るよー!+3
-0
-
340. 匿名 2022/08/03(水) 06:29:08
>>205
家も蛍光灯切れたまま。
付け替えなんてやったことないし出来ない。
業者に聞いたら取替え5000円て言われて諦めた。+6
-0
-
341. 匿名 2022/08/03(水) 06:34:47
掃除機もってない。
前の家で持ってたんだけど、ほぼ使わなかったから引越し時に捨てた。
コロコロがあれば何とかなる。+6
-0
-
342. 匿名 2022/08/03(水) 06:59:59
おしゃれな生活を目指してちゃんとしてた頃もあったんだけど、今は見る影もない。
毎食自炊から宅配冷食になり
運気アップと頑張っていたトイレ掃除もしなくなり
水拭きしてたとか夢のよう
たまにの掃除機で精一杯
ゴミはちゃんと捨てる+9
-0
-
343. 匿名 2022/08/03(水) 07:22:46
みんなそれでも一人暮らししてるんだからえらい!
わたしは子供部屋おばさんな上にだらしないから終わってる。+8
-0
-
344. 匿名 2022/08/03(水) 07:33:24
ゴミ箱ないからゴミ袋にゴミ入れてる。たまったらそのまま捨てられて便利+12
-0
-
345. 匿名 2022/08/03(水) 07:39:24
テーブル買うのだるくて段ボールを机にしてる+6
-0
-
346. 匿名 2022/08/03(水) 08:15:19
>>61
同じだ〜
いま部屋にコバエ飛んでる夏いやだ+7
-0
-
347. 匿名 2022/08/03(水) 08:26:22
>>10
マツコ?+1
-0
-
348. 匿名 2022/08/03(水) 08:49:27
>>293
カーテンは使い捨てだと思ってた!洗って干すとか面倒すぎて出来ない。
+1
-0
-
349. 匿名 2022/08/03(水) 08:56:31
>>345
衛生面気にならない?
段ボール触っただけで手洗いまくるからその上でご飯食べるとかすごすぎる+1
-1
-
350. 匿名 2022/08/03(水) 08:56:53
黒いソファーに白い雪が積もってるけど見て見ぬふり。
どうしたらいいかわからない。あ、拭けばいいだけ?でもそれがなかなか出来ない。+3
-0
-
351. 匿名 2022/08/03(水) 09:00:37
>>39
鼻紙の山もあるよ〜(^O^)+4
-0
-
352. 匿名 2022/08/03(水) 09:02:56
>>49
私ナプキン入ってる袋に捨ててるよ〜。+9
-0
-
353. 匿名 2022/08/03(水) 09:07:12
>>128
私は自分だけじゃないんだなって安心してしまう(笑)
+4
-0
-
354. 匿名 2022/08/03(水) 09:11:50
>>229
足についたのパッパッて払って、手で取れるパンくずだけ捨てる。+2
-0
-
355. 匿名 2022/08/03(水) 09:18:21
>>44
これ結構多いの?
胸って汗かくし、乳首部分清潔にしないと何か、えー?大丈夫なもの?+6
-0
-
356. 匿名 2022/08/03(水) 09:20:15
>>89
夜のランニングは暴漢がいるから気をつけて!特に毎日同じぐらいの時間に走ってると目をつけられて待ち伏せされるよ!+11
-0
-
357. 匿名 2022/08/03(水) 09:22:43
>>49
粉石けん派の方は、
空き箱をお試しあれ+10
-0
-
358. 匿名 2022/08/03(水) 09:24:35
>>21
子宮系の病気が怖いから、ナプキンは変えまくった方がいいと思うな!+22
-0
-
359. 匿名 2022/08/03(水) 09:25:42
>>195
江戸時代か+1
-0
-
360. 匿名 2022/08/03(水) 09:25:45
>>71
トイペは水に溶ける液体が染み込んでるから、肌にも粘膜にも悪いよ。気をつけて!+10
-0
-
361. 匿名 2022/08/03(水) 09:28:41
>>260
そもそも経血があまり匂わないタイプなのでは?そう言う問題じゃないかw+1
-0
-
362. 匿名 2022/08/03(水) 09:30:19
>>219
小さい頃からずっと頑張ってきたんやから大人になった今ぐらいズボラでええんや+26
-0
-
363. 匿名 2022/08/03(水) 09:31:51
>>228
コメ主ではないけど、ハムスターぐらいの大きさの毛玉出てくるよね?ズルズルズルーって+2
-0
-
364. 匿名 2022/08/03(水) 10:14:31
>>363
ドラクエの敵のドロヌーバみたいなやつ出てくる
私はあそこ掃除する時、
頭の中でドラクエ戦闘時のBGMが流れてる。
掃除終わると達成感でレベルアップ音も鳴るわw
でも石けんカスの塊だから姿の割に匂いはわるくない+3
-0
-
365. 匿名 2022/08/03(水) 10:15:38
>>1
食べ方は確かに!!!
皿持って犬食いしたり引くくらい汚く食べてる。
+3
-1
-
366. 匿名 2022/08/03(水) 10:18:06
テーブルに物が多すぎて畳にお皿おいて食べたりするなー。
あと膝にお皿置いて、ソファーで食べたりー。+0
-0
-
367. 匿名 2022/08/03(水) 10:20:25
家帰ったらパンイチだわ。
パンイチで料理すると熱い。+8
-0
-
368. 匿名 2022/08/03(水) 10:21:10
もやしは洗わないで使う+9
-0
-
369. 匿名 2022/08/03(水) 10:21:17
>>20
私は洗濯物取り込んだあと、とりあえず布団収納みたいな袋にいれてる。
ホコリがつかないし清潔に保てるよw+6
-0
-
370. 匿名 2022/08/03(水) 10:25:52
>>364
テレレレッテーテッテー♪
(高菜ラーメン一丁〜♪のリズム)+1
-0
-
371. 匿名 2022/08/03(水) 10:30:10
>>166
横だけど、2ヶ月前お母さんが家に来た時に掃除やら洗濯して帰っていったとか?w+10
-0
-
372. 匿名 2022/08/03(水) 10:39:42
>>340
うちも蛍光灯切れたまま5年くらい暮らしてる。1kの居間。でも、間接照明ふたつで全然全然暮らせてる。
人が来たとき、「お願い、電気つけて…」って言われるけどつけてみたらパチパチまばらについたw
てかなんでみんか電気つけたがるんだ。間接照明で充分見えるやんって思うw+7
-1
-
373. 匿名 2022/08/03(水) 10:52:01
>>38
スーパーゴッドになるくらいのヘビーユーザーさんってどのくらいの頻度で頼んでいるんですか?+1
-0
-
374. 匿名 2022/08/03(水) 10:57:36
家電、捨てるのに金払いたくないのもあるけど
女一人には運び出すのがとにかく難儀すぎて
家が家電の墓場になりがち
あと家電リサイクル法考えたヤツ馬鹿だろって思う
思えば実家も家電の墓場だったわ
捨て方分かりやすく、しやすくしてくれ+17
-0
-
375. 匿名 2022/08/03(水) 11:03:19
>>186
もう…ここはズボラだよ?
聞かなくていい事を聞いて…
言わなくていい事を言わせちゃったじゃん!+7
-0
-
376. 匿名 2022/08/03(水) 11:21:22
>>1
食事はほぼ冷凍食品。ごはんおかずセットになってるのをよく食べる。
手でブロッコリーを引きちぎってレンチンしてサラダチキンを手で割いて乗っけるのもよくやる。+7
-1
-
377. 匿名 2022/08/03(水) 11:25:33
>>108
どうせすぐ開けて出るんだからいいんだよ~。+3
-0
-
378. 匿名 2022/08/03(水) 11:28:42
料理しようと思って買った野菜が溶ける。
買ってきたお惣菜すら腐る。+8
-0
-
379. 匿名 2022/08/03(水) 11:30:37
>>38
出前館は選んでる途中でめんどくさくなって納豆食べて終わり。+9
-0
-
380. 匿名 2022/08/03(水) 11:36:07
>>42
いいこと聞いた!ありがとう!+4
-0
-
381. 匿名 2022/08/03(水) 11:38:35
>>118
素っ裸で胡坐かいてて、前の鏡にパックリ口を開けたま〇こが写ってた。
グロくてすぐパンツを穿いた。+15
-0
-
382. 匿名 2022/08/03(水) 11:40:50
>>140
パイパンの人はヤバイ。具が丸見え。+4
-0
-
383. 匿名 2022/08/03(水) 11:45:23
>>332
女性ならそこらへんに飛び散る。
ペットボトルの口に狙いは付けられない。
てか、出る時に既にスプリンクラー状態。+4
-0
-
384. 匿名 2022/08/03(水) 11:47:43
>>23
私、作りながら立ち食いしてる。椅子置くスペースもないからね+0
-0
-
385. 匿名 2022/08/03(水) 11:49:53
>>15
彼氏とか家に来たらどうするの?
+0
-0
-
386. 匿名 2022/08/03(水) 11:50:32
ダイニングテーブルが半分以上物置になってる
化粧品とか開封していない郵便物、ジップロック、サプリなどなど+5
-0
-
387. 匿名 2022/08/03(水) 11:57:13
夏は室内ではパンツ一丁w(親父の気持ちがわかるw)
ベランダに洗濯干す時だけ何事もなかったかのような顔で服着て干してるww+5
-0
-
388. 匿名 2022/08/03(水) 11:58:04
>>2
私も3年くらい変えなかったよー
レオパレスだから無料なのにその手続きさえもだるくて+2
-0
-
389. 匿名 2022/08/03(水) 11:59:02
>>3
寝ながらお菓子とか食べるw+4
-1
-
390. 匿名 2022/08/03(水) 12:00:14
>>8
結構いるんだねー
やっぱみんな考える事は同じ+7
-0
-
391. 匿名 2022/08/03(水) 12:05:24
>>9
ちょっと待って
冬どうしてたの+5
-0
-
392. 匿名 2022/08/03(水) 12:06:04
>>390
夏は下着みたいな格好で過ごしたりとか一人暮らしあるある
一応パジャマみたいなのは着てるけど
暑いと脱ぎたくなるわ+3
-0
-
393. 匿名 2022/08/03(水) 12:22:06
>>86
チキンラーメンはわざわざ鍋を出して作らない
どんぶりに麺を入れて電気ケトルで沸かしたお湯をかける+14
-0
-
394. 匿名 2022/08/03(水) 12:30:22
>>360
え?まじ?ガルでおしりにトイペ挟むと、横漏れしないからってやってたんだけど?+3
-2
-
395. 匿名 2022/08/03(水) 12:32:59
>>346
Gとコバエが大っ嫌いだから、ブラックキャップは必ずしてて、コバエ対策には排水口のゴミは必ず1日一回捨ててるのに、コバエが飛ぶ。おすだけコバエアースもしてる。なのに出る。
どうしたらいいんだ。+8
-0
-
396. 匿名 2022/08/03(水) 12:33:05
>>389
左側を下に寝て、逆流性食道炎を防ごう+1
-0
-
397. 匿名 2022/08/03(水) 12:33:14
>>378
もやしとか溶けがち!
お惣菜は腐る前に冷凍庫にぶち込むまではいいんだけど、存在忘れた頃に奥の方から化石のように転がり出てくる。+5
-0
-
398. 匿名 2022/08/03(水) 12:34:30
>>340
片岡安祐美ちゃんは、男友達に全部やらせてたよね。(結婚したからあれだろうけど)
可愛いなら男友達呼べば?
ブスだったら…。しらん。+3
-1
-
399. 匿名 2022/08/03(水) 12:37:04
>>126
それらが一切合切「で?」だから+3
-0
-
400. 匿名 2022/08/03(水) 12:37:15
>>8
一人暮らしだと服着なくてもいいから割とエアコンつけなくても平気。
休みの日は洗濯物干したり取り込む時だけ服着て終わったらすぐ脱ぐ(笑)+12
-0
-
401. 匿名 2022/08/03(水) 12:37:28
コバエめっちゃ嫌だからこの時期バナナ置けない。
冷蔵庫入れるとすぐ黒くなって壊死?するし夏はいい事ない。
6月ごろ食べた皮をニオイ防止で冷凍庫に入れててそのままになってる。+6
-0
-
402. 匿名 2022/08/03(水) 12:37:32
+0
-0
-
403. 匿名 2022/08/03(水) 12:42:23
缶詰の賞味期限が半年前だったけど普通に食べた。
「消費」は気にするけど「賞味」は任意で3〜6ヶ月の猶予がある説。+14
-0
-
404. 匿名 2022/08/03(水) 12:44:00
このトピさー、
自己肯定感上がるわあ…
丁寧なくらししてる人に攻撃もされないし
仲間いっぱいいて嬉しい+38
-0
-
405. 匿名 2022/08/03(水) 12:55:32
お風呂入った後に髪乾かすのがめんどくさくて、髪濡れてるのにそのまま寝ちゃうから枕がシミだらけ
枕カバーは洗濯してるけど我ながら不潔だと思う
ごめんなさい+7
-0
-
406. 匿名 2022/08/03(水) 12:56:33
>>2凄いねこのトピ!2コメ目でこんな勇者がw
読み進めて行くのが楽しみだわ
因みに私もこんな暑い中数日間風呂に入ってないし洗い物せず流しに溜めてて
なんか今日コバエがいっぱい居るよ、、、
+11
-0
-
407. 匿名 2022/08/03(水) 12:56:57
>>2
なんならわたし、引っ越してからリビングも寝室もシーリングライト?買ってないよ。。
買おう買おう、、と思いつつスルー+6
-0
-
408. 匿名 2022/08/03(水) 12:57:17
>>404だよね?!
私もだ
+5
-0
-
409. 匿名 2022/08/03(水) 13:00:21
ソファに腰で座ってる
脚は机の上+3
-0
-
410. 匿名 2022/08/03(水) 13:00:27
>>4え、、、一人の時だと普通誰でも足で付けるのがデフォかと思ってた
昔の友人達も周りに人が居ないとそんなだと言ってたし
+3
-2
-
411. 匿名 2022/08/03(水) 13:07:07
>>397
もやしは消費期限短いよね。夏だと尚更。
もやしも冷蔵庫より冷凍庫に入れるといいよ。使う分だけ取り出す。凍ったまま調理できる。+4
-1
-
412. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:59
>>397
残ったもやしは適当な容器に入れて水を入れておけば、かなり長持ちするよ。よくラーメン屋さんとかがしてる。オススメ!+9
-0
-
413. 匿名 2022/08/03(水) 13:26:00
>>20
洗濯するだけ偉いよ+4
-0
-
414. 匿名 2022/08/03(水) 13:36:57
>>4
足で操作するもんじゃないの???+2
-2
-
415. 匿名 2022/08/03(水) 13:37:13
ベランダに洗濯機置くタイプなんだけど、髪の毛落ちまくってる。
あと、水流れる所に緑のカビ生えてる。
掃除すんのやだー
+5
-0
-
416. 匿名 2022/08/03(水) 13:42:46
>>404
電球変えただけでもえらかったんだわって思った。
+10
-0
-
417. 匿名 2022/08/03(水) 13:43:17
塩を容器に移すのめんどくさくて、袋のまま使ってる。+13
-0
-
418. 匿名 2022/08/03(水) 13:44:07
>>411
もやし凍らせるとか、丁寧な暮らしだな!+7
-0
-
419. 匿名 2022/08/03(水) 13:44:48
>>407
買っても開封しないんだよなぁ。+3
-0
-
420. 匿名 2022/08/03(水) 13:46:56
>>403
納豆とか元から腐ってるんだから1月くらい過ぎても食べる。+9
-0
-
421. 匿名 2022/08/03(水) 13:49:11
>>9
私も今床寝
毎晩寝るつもりなくて寝落ちしてるだけだけど+5
-1
-
422. 匿名 2022/08/03(水) 13:49:48
>>8
着ない方が体の状態チェックできていいやん+10
-0
-
423. 匿名 2022/08/03(水) 13:50:42
>>412
お水替えなきゃいけないんでしょ…?
余計あれよ…+5
-0
-
424. 匿名 2022/08/03(水) 13:54:39
>>13
電気代いくら?+1
-0
-
425. 匿名 2022/08/03(水) 13:59:07
>>422
服着て寝てたはずなのに、暑くて起きたらパンイチだわー。+2
-0
-
426. 匿名 2022/08/03(水) 14:01:43
体調悪くていちいちゴミ捨てたり片付けるのがめんどくさくて、使ったものやゴミが机や床に散らばってて今めっちゃ部屋汚い+6
-1
-
427. 匿名 2022/08/03(水) 14:01:43
>>416
いやもう電球どころか
みんなこんなめんどくさがりなのに
よく生きてるよ!!
生きてるだけで立派だよ!!+16
-1
-
428. 匿名 2022/08/03(水) 14:03:26
>>130
うちはあえてダイニングは点けない。電球変えたら明る過ぎて嫌なのよ。+5
-0
-
429. 匿名 2022/08/03(水) 14:04:59
>>152
まさにそれ。ダイニングのテレビの前にソファ置いたら快適すぎる!レンチン炒飯食べて直ぐ寝転がってテレビ観ながらスマホでガルちゃん。+1
-0
-
430. 匿名 2022/08/03(水) 14:05:31
>>426
ゴミ箱をテーブルの下に置くといいよ+3
-0
-
431. 匿名 2022/08/03(水) 14:09:01
>>404
私はこのトピの住人でありながら丁寧な暮らしトピにも顔出すよー
今朝冷凍してた梅で二度目の梅シロップ作ったよー!
みんな“梅仕事”とかたいそうなこと言ってるけど、梅シロップならめっちゃ簡単。氷砂糖と交互に瓶に入れるだけ。+3
-8
-
432. 匿名 2022/08/03(水) 14:15:58
>>431
その瓶を煮沸消毒したりアルコールで拭いたりがメンドクサイじゃん
買って来た瓶をただ洗って梅入れて氷砂糖いれて出来たシロップが常温で1年ぐらいもつなら
5瓶ぐらい作ってずっと飲むわ+5
-2
-
433. 匿名 2022/08/03(水) 14:27:45
>>76
えっ洗濯物2日干してご近所にズボラぶりバレてないといいなって思ってる自分はまだマシだってこと?+8
-0
-
434. 匿名 2022/08/03(水) 14:42:12
>>271
何か月も置いとくことはないけど、次の洗濯をするまではクローゼットだよね。+4
-0
-
435. 匿名 2022/08/03(水) 15:02:05
>>2
うちは電球切れて3年放置してたら漏電して元から工事しないといけなくなったからすぐ変えた方がいいよ+7
-1
-
436. 匿名 2022/08/03(水) 15:04:49
>>27
1度食べ物へのルートを覚えるとずっとアリが来るからアリの巣コロリをオススメする。アリに噛まれたら痛いからな。+8
-1
-
437. 匿名 2022/08/03(水) 15:05:43
>>381
ちょっと…w爆笑🤣🤣+6
-0
-
438. 匿名 2022/08/03(水) 15:07:57
>>432
私は最初に瓶に水を1/4入れ、その後電気ポットのお湯を1/4入れてしばらくガラス瓶を温め、捨てたらすぐに新たにポットのお湯を1/4入れて蓋をして、火傷しないよう中のお湯を瓶内に巡らせて滅菌します。それだけでも瓶は熱々になるので、直ぐに瓶内は自然に乾きます。これで殺菌は完了です。+3
-5
-
439. 匿名 2022/08/03(水) 15:08:57
>>401
スーパーのサッカー台のとこにある薄いビニール袋に
房から取り分けて一本ずつ入れてグルグルに巻いておけば冷蔵庫に入れても生きてるよー!
食べたらその袋に皮入れて私も冷凍してる笑
虫が来るの耐えられない〜
+2
-0
-
440. 匿名 2022/08/03(水) 15:23:23
>>432
追記です。
梅酒と違って梅シロップなので、3週間後は冷蔵保存します。なので梅は冷凍しておき、1瓶ずつ作ります。+0
-3
-
441. 匿名 2022/08/03(水) 15:42:04
ここ、けっこう電気つかない人が多くて嬉しい!笑
私も夜は外の自転車置き場の街灯の明かりで生活してるよ…笑
遮像レースカーテンしかかけてないからかなり明るくて助かってる笑
(勿論このレースカーテンは一度も洗ったことない)+6
-0
-
442. 匿名 2022/08/03(水) 16:10:49
>>441
うちも台所の流しのとこの
外からの目隠しにつけてるカフェカーテン、
めっちゃカビてるw
玄関横だから、郵便屋さんと宅急便さんとかに
はっきり見えてると思うけどどうなんだろw
+2
-0
-
443. 匿名 2022/08/03(水) 16:47:46
>>435
両親他界して一軒家に一人なんだけど二階の二部屋ともに電気つかない
蛍光灯新しいのにしてもつかないから天井裏の配線がもうダメなんだろうと思っているけど
工事の人入れられないわー
+4
-0
-
444. 匿名 2022/08/03(水) 17:04:59
物が多いのに収納少ないから、いろいろクローゼットに押し込んでる。
扉開けたら服が雪崩れてくる。+3
-0
-
445. 匿名 2022/08/03(水) 17:30:45
フローリングにカーペット敷いて布団敷いて寝てたら布団の裏カビる。
2回ほど買い替えたけど、もうそのまま寝てる。+2
-0
-
446. 匿名 2022/08/03(水) 17:44:37
>>9
身体バキバキになりませんか?+2
-0
-
447. 匿名 2022/08/03(水) 18:28:31
>>418
カミナリで再生されたw+5
-0
-
448. 匿名 2022/08/03(水) 18:31:33
>>444
半年前に押し込みすぎでクローゼットの扉外れたままだわ…。
立て掛けて凌いでるけどたまに倒れてきて、ウワーッてなる。+1
-0
-
449. 匿名 2022/08/03(水) 18:35:21
>>423
水ごと腐るルート不可避!!!!+2
-0
-
450. 匿名 2022/08/03(水) 18:52:17
キッチンの水道に浄水シャワー(1000円ぐらいの)を付けてるんだけど
浄水どころかカビが出てくるわ
洗面台のシャワーヘッドからもなんか小さい黒い砂利みたいの出てくるし
加湿器もすぐピンクのカビ付く
もしかしたら私はカビを増殖させることができる能力者なのかもしれない+3
-0
-
451. 匿名 2022/08/03(水) 18:52:32
>>1
リカちゃんはちゃんとした部屋着着てるからかわいい。私の部屋着は変な柄オン柄で、なんなら靴下に穴空いてましたw+4
-0
-
452. 匿名 2022/08/03(水) 19:09:22
>>167
そもそもトイレブラシがない。ドメストを撒いてしばらく放置で終了。便座などはトイレクイックルで拭き拭きして終了+12
-0
-
453. 匿名 2022/08/03(水) 19:20:48
>>410
それすら面倒だから私は最初からリモコンのある扇風機を買った+1
-0
-
454. 匿名 2022/08/03(水) 20:00:46
>>274
ありがとうございます!
リモートで偶に部屋を褒めてもらえるのはそのお陰かもしれません。
(リアルでは絶対言えず。。剥き出しの天井プラグを映らないようにするのに必死です。)+0
-1
-
455. 匿名 2022/08/03(水) 20:21:29
>>274
この書き込みをした翌日、玄関と風呂/トイレの電球も切れました。
天井からの光はキッチンのみになりました。+12
-0
-
456. 匿名 2022/08/03(水) 20:38:42
コロナ禍になって一度も家で体温計で体温測ってない。他のトピではマイナス押されまくってた。
熱出てないのに測る必要ないから適当に36台です。+9
-2
-
457. 匿名 2022/08/03(水) 21:56:50
>>456
前に大型店で37度以上なのに普通に店内入って行った人いたなあ
私が見たんじゃなくて友達が、前の人37度5とかに見えたと言っていたから、定かではないけど、、
あの体温計って体温高い人いたらピーピー鳴ったりしないの?
ならないならある意味が分からん+6
-1
-
458. 匿名 2022/08/03(水) 22:17:28
>>44
夏以外は全然洗わない。
夏はブラビチョビチョになるから仕方なく。+4
-0
-
459. 匿名 2022/08/03(水) 22:18:57
お皿洗いたくないからオーブンシートやアルミホイル、ラップを敷く。+4
-0
-
460. 匿名 2022/08/03(水) 22:19:33
2、3日生ゴミ放置するとコバエが湧く
ウツボカズラ育てようかと思ってる+4
-0
-
461. 匿名 2022/08/03(水) 22:20:04
>>229
ベッド上で食べるからこぼすとザラザラするのでコロコロ使ってます。+1
-0
-
462. 匿名 2022/08/03(水) 22:21:22
帰宅しても全くうがいしてない
手指の消毒も店舗入り口にあったらするけど帰宅してもないからやらない
でもコロナに罹患してない+5
-2
-
463. 匿名 2022/08/03(水) 22:23:13
>>457
どうなんでしょう。どんだけ暑くてもあの機械では
36 7くらいにしかなったことありませんね。
でも、イオンなど最近は無人で置かれてるだけなので、やらないです+1
-0
-
464. 匿名 2022/08/03(水) 23:16:11
>>460
観葉植物もゲット出来て一石二鳥だね!
ただウツボカズラごと始末するハメになりそう…。+1
-0
-
465. 匿名 2022/08/04(木) 01:19:06
>>28
優しい+2
-0
-
466. 匿名 2022/08/04(木) 01:53:33
>>395
排水溝にハイターしてる!出なくなったよ!
私もなによりもGが無理すぎるから、ハイターした上に、蓋してる!+3
-0
-
467. 匿名 2022/08/04(木) 01:56:30
うちの冷蔵庫は20年目で冷蔵庫なのに凍るところがあって、そこに食パン入れて放置してて賞味期限が半月前位だけど今日開けてみたらカビもなくていけそうだったから食べた
+2
-0
-
468. 匿名 2022/08/04(木) 02:02:00
>>395
お風呂場の排水溝掃除してる?
私もシンクはまだましだけど、お風呂場がめちゃくちゃでそこからコバエがわいてた+0
-0
-
469. 匿名 2022/08/04(木) 02:13:50
去年くらいにお金がなくなって仕方なく引っ越ししたんだけど
前の家はいつでもゴミが捨てられたからなんとかなっていたけど、今度の所は決まった日の朝しか捨てられないので月に1回捨てられるかどうかになっている
この時期は特にキツイ
+3
-0
-
470. 匿名 2022/08/04(木) 04:04:25
>>246
声出たwww+4
-0
-
471. 匿名 2022/08/04(木) 08:58:20
>>435
まじか
電球替えるの決心した
…けど決心しただけw+5
-0
-
472. 匿名 2022/08/04(木) 12:05:21
>>442
100均で買い替えたら?+1
-0
-
473. 匿名 2022/08/04(木) 12:06:58
>>395
ブラックキャップって小蝿に効くの?+0
-1
-
474. 匿名 2022/08/04(木) 12:07:51
>>28
横だけど、寝ながらテレビ観る人は無い方が目に優しい場合もあるよ+1
-1
-
475. 匿名 2022/08/04(木) 12:10:55
>>355
冬はシャツの上から付けるといいよ。1週間くらい平気。+2
-0
-
476. 匿名 2022/08/04(木) 12:11:40
>>410
そんな古い扇風機使ってない+1
-0
-
477. 匿名 2022/08/04(木) 13:01:45
>>395
生ゴミを常温から冷凍にしたら、コバエいなくなったよ。+2
-0
-
478. 匿名 2022/08/04(木) 15:06:11
>>355
肌が弱いから綿のタンクトップの上にブラしてる
一応、脱いだらファブリーズしてるからか臭わないよ+1
-1
-
479. 匿名 2022/08/04(木) 17:09:02
基本的に洗顔と歯磨きは夜だけ。+1
-1
-
480. 匿名 2022/08/04(木) 17:32:06
>>479
吹き出物出来ないのすごい+0
-0
-
481. 匿名 2022/08/04(木) 18:51:12
>>302
①電気はついたり消えたりしてる
②玄関に積み重なった(←規則違反)ミネラルウォーター水の箱が開封されたり また新しいのが来たりしてる
ので生きてるようです+4
-0
-
482. 匿名 2022/08/04(木) 20:36:30
>>481
どんな人なのか見てみたいねw+0
-0
-
483. 匿名 2022/08/04(木) 20:48:21
>>456
テレビ見て「コロナってまだやってんだ〜」ってボケっと考えてる。今何波?状態
気を遣うべき家族がいないとそんなもん+5
-0
-
484. 匿名 2022/08/05(金) 08:55:08
>>4
逆に手でつけた事、ほぼ無いw+2
-0
-
485. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:17
今起きた
これでも早いほう+3
-0
-
486. 匿名 2022/08/06(土) 13:15:56
>>4
調子こいて足で電源入れてたら、ついに電源ボタンがへこんで機能しなくなった。(年代ものです)+0
-0
-
487. 匿名 2022/08/06(土) 20:51:21
風呂入った?+1
-0
-
488. 匿名 2022/08/08(月) 22:06:52
基本おしっこは立ちながら風呂場でしてます+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する