-
1. 匿名 2022/08/01(月) 22:46:51
うちは23年前に夫が一人暮らしする時に買った大きめのリビングテーブルです
木製でかなり丈夫で私と夫と保育園の子供2人で使ってますまだまだ使う予定でいます
+13
-5
-
2. 匿名 2022/08/01(月) 22:47:18
自分+2
-5
-
3. 匿名 2022/08/01(月) 22:47:28
旦那+3
-5
-
5. 匿名 2022/08/01(月) 22:47:48
>>1
うちも私が20歳から使ってる14年もののテーブルがあります!家具って安いやつでも意外と壊れたりしないんだよね。+6
-4
-
6. 匿名 2022/08/01(月) 22:48:19
TOSHIBAの冷蔵庫24年目
モーター音がちょっとうるさいけど現役バリバリです+3
-8
-
7. 匿名 2022/08/01(月) 22:48:22
タイプライターがある+6
-1
-
8. 匿名 2022/08/01(月) 22:48:27
こういう箪笥
曾祖母からもらって使ってる
多分50年は経ってるかな![家の中で1番古い家具]()
+53
-1
-
9. 匿名 2022/08/01(月) 22:48:36
モンチッチのタンス+3
-4
-
10. 匿名 2022/08/01(月) 22:48:59
>>6
冷蔵庫は家具じゃなくて家電だよ+11
-7
-
11. 匿名 2022/08/01(月) 22:49:12
母の嫁入り道具の桐箪笥
重すぎて動かせない…+7
-1
-
12. 匿名 2022/08/01(月) 22:49:20
爺ちゃんから貰った茶箪笥+4
-1
-
13. 匿名 2022/08/01(月) 22:49:39
ガラステーブル、30年前の中学生の時に買った物です
今は子供がグランツーのハンコンをつけて使用してます+3
-4
-
14. 匿名 2022/08/01(月) 22:49:48
私のベッド
7歳の時から37年使ってる
マットレスだけは交換してる+8
-2
-
15. 匿名 2022/08/01(月) 22:49:59
親が結婚祝いでもらった時計
多分30年くらい前のもの+1
-0
-
16. 匿名 2022/08/01(月) 22:50:06
今は壊れて映らないけど、1989年製のvictorのデカいテレビがあるよ+2
-4
-
17. 匿名 2022/08/01(月) 22:50:13
こたつ+0
-1
-
18. 匿名 2022/08/01(月) 22:50:30
>>1
うちは母が結婚した時にもらった食器棚があるよ。
60年も使ってる。+3
-0
-
19. 匿名 2022/08/01(月) 22:50:40
実家暮らし時代に買ったカラーボックス
20年位?+2
-1
-
20. 匿名 2022/08/01(月) 22:51:25
実家に住んでる人は母の嫁入り道具の鏡台とタンスが一番古い家具って人は多いんじゃない?+6
-0
-
21. 匿名 2022/08/01(月) 22:51:46
壁掛け時計45年SEIKO
電池式だけど正確に時を刻んでくれてます!
+3
-0
-
22. 匿名 2022/08/01(月) 22:52:05
祖母が使ってた籐でできた引き出し。五十年くらい前のかも?+1
-0
-
23. 匿名 2022/08/01(月) 22:52:08
変なタンス+2
-0
-
24. 匿名 2022/08/01(月) 22:52:17
小さいけど、藤の五段引き出しの小物入れ。
高さ40cmくらい。
高3の時に付き合ってた彼の家が藤家具屋さんで、彼のお母さんが誕生日にくれたもの。
特に思い入れがあるわけじゃないけど、まだ使ってる。
かれこれ27年w+4
-1
-
25. 匿名 2022/08/01(月) 22:53:16
34年前から使っている木製チェスト。
昔の家具ってしっかりしてて長持ちするよね。
この先もまだ何十年も使えそうな気がする。+4
-0
-
26. 匿名 2022/08/01(月) 22:53:21
実家からパクった30年ものの爪切り。いまだ現役。+3
-1
-
27. 匿名 2022/08/01(月) 22:53:22
私が生まれた時にはすでに他界してたからあったこともない祖父が家具職人だったらしく、60年以上経ってると思われるものが現役で使われてる。+4
-0
-
28. 匿名 2022/08/01(月) 22:53:25
9年目になる三菱掃除機。
両親が他界して叔父家族が実家丸ごと継いだから、引っ越し先を掃除したくて持って出た掃除機が一番古い。+1
-3
-
29. 匿名 2022/08/01(月) 22:53:40
家具というのか神棚
天保と彫られてる+3
-0
-
30. 匿名 2022/08/01(月) 22:55:13
家電でいいならトースター
とても黒い+1
-3
-
31. 匿名 2022/08/01(月) 22:55:26
家具と言っていいのか分からんけど抱き枕
実家が津波で流されたんだけど家の2階だけ丸ごと綺麗に瓦礫の上に乗っかってて自衛隊の方に中に入ってもらって色々取ってきてもらったうちのひとつ。
当時運悪くたまたま家に忘れて行った携帯とか、エロ同人誌とかエロ同人誌とかエロ同人誌とか持ってきて貰いました。でも進学や就職や転勤の引っ越しで物を処分するうちに抱き枕だけになった。+4
-5
-
32. 匿名 2022/08/01(月) 22:55:43
実家から持ってきたローチェストかな、16年前に買ったはず。
+1
-0
-
33. 匿名 2022/08/01(月) 22:56:08
>>2
あら、もしかしてアニメ版「美女と野獣」で魔法をかけられてタンス夫人?+4
-1
-
34. 匿名 2022/08/01(月) 22:56:22
自分の部屋用に中学生の時購入した小さめコタツを今も使ってます!最近はヒーターの部分は怖くて使わずホットカーペットの上に置いて使用。
28年使ってる!+2
-0
-
35. 匿名 2022/08/01(月) 22:56:57
>>3
付き合いが長いってことね+0
-0
-
36. 匿名 2022/08/01(月) 22:57:47
>>6
すごい24年!
大事に使ってるんだね~+2
-0
-
37. 匿名 2022/08/01(月) 22:57:51
本好きな父が買った本棚
新築の家に引越した時に母が亡くなった父の形見として持ってきたいと持って来ました
反対しましたがどうしてもと
洋風の本棚で もう50年位たちます
子供の頃は良さがわからなかったけど
今アンティークでいい感じです
大事に使いたいです+6
-0
-
38. 匿名 2022/08/01(月) 22:58:01
37年くらい前のローチェスト。
いい物でもないのになぜか丈夫+1
-0
-
39. 福岡県民 2022/08/01(月) 22:58:33
長持ちするからみんな買わないから老舗家具店が潰れてる
ワタシの所の河村家具も廃業決定
社長は趣味で忙しいけど この先これで生活できるよ![家の中で1番古い家具]()
+2
-0
-
40. 匿名 2022/08/01(月) 22:58:54
代々使ってる桐箪笥かな
祖母の祖母の祖母から使ってるって聞いた
祖母の祖母の祖母はなんていうかわからない。
私に受け継がれるらしいんだけどまだ削れるん?って感じ。+4
-0
-
41. 匿名 2022/08/01(月) 22:59:33
34年前、3歳の時に祖父母に買ってもらったミッキーマウスの箪笥!結婚した今も使ってる+0
-0
-
42. 匿名 2022/08/01(月) 23:00:03
お古でもらったたんす
以外と使いやすい+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/01(月) 23:00:08
>>16
テレビは家具ではないのでは?+2
-0
-
44. 匿名 2022/08/01(月) 23:00:49
11年目のベッド枠とテレビ台
+0
-0
-
45. 匿名 2022/08/01(月) 23:00:55
28年前に買ったKENWOODのコンポ。今はコンポで音楽聴かないけど昔はコンポ流行ったね。+1
-0
-
46. 匿名 2022/08/01(月) 23:03:44
10年かな。大学で上京した時に用意したやつなんだけど、母親がケチって自分でDIYした変な棚。最初は嫌だったけど何か捨てれなくて使ってる。+0
-0
-
47. 匿名 2022/08/01(月) 23:05:29
父から貰ったレコードプレイヤー、アンプ、レコ―ド
伊藤つかさ、YMO、柏原由恵、松田聖子、岩崎ひろみ、オフコース、イーグルス、フィルコリンズとか何かある
カラヤン指揮のオーケストラとか、カラヤンはよくは知らない、他色々
たまに聞いています+0
-0
-
48. 匿名 2022/08/01(月) 23:07:19
死んだ母が結婚時に着物入れてきた桐の箪笥+0
-0
-
49. 匿名 2022/08/01(月) 23:09:10
>>1
戦後、祖父が買ったパイプオルガン。楽器が売れない時代に、楽器売りの人が自宅に何度も来て熱意に負けて買ったらしい。ちなみに祖父も祖母も楽器なんてひけません。+3
-0
-
50. 匿名 2022/08/01(月) 23:10:37
20年前 実家にいた頃に買ってもらったタンス
一人暮らしの時も持っていって
結婚した今も使ってる
クローゼットもあるけど、この小さいタンスが使い勝手いいのよ+1
-0
-
51. 匿名 2022/08/01(月) 23:11:57
>>6
古い冷蔵庫って電気代高くならない?+3
-0
-
52. 匿名 2022/08/01(月) 23:12:46
42年前に買った整理タンス。
全然高くないけれど、ガタが来ないので気に入っています。+2
-0
-
53. 匿名 2022/08/01(月) 23:14:06
義実家で同居してるんだけど、夫の母方の祖母(大正生まれ)の嫁入り道具の桐箪笥がある。
多分戦前のものだから、80年くらい前のものかな。
今も現役で着物を収納してる。+2
-0
-
54. 匿名 2022/08/01(月) 23:19:02
形見にもらった祖母の鏡台。
50年じゃきかないだろうけど、いつからあるか分からない。
祖母がまだ元気で、私が幼稚園児だったぐらいから「将来私にくれないかなぁ」って思ってた鏡台だから、死ぬまで大切にする!+3
-0
-
55. 匿名 2022/08/01(月) 23:20:05
アンティーク家具の絨毯入れみたいなやつ+3
-0
-
56. 匿名 2022/08/01(月) 23:22:41
>>14
私もベッド。
ニッセンで買って20年使ってる+2
-0
-
57. 匿名 2022/08/01(月) 23:23:38
アンティーク家具があるから100年は経ってそう
あと座卓40年位いってるかな+3
-0
-
58. 匿名 2022/08/01(月) 23:28:48
高祖母から代々受け継いでる針箱と茶箪笥+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/01(月) 23:30:58
20年近く前に通販生活で買った本棚
割と大容量で使いやすい
結婚する時に実家から持ってきて、今は子供が使ってる+1
-0
-
60. 匿名 2022/08/01(月) 23:31:50
この拾い画に写っているオレンジのタンス、まだ家にある。色違いの緑色もある。![家の中で1番古い家具]()
+7
-0
-
61. 匿名 2022/08/01(月) 23:39:01
>>36
日本製なので長持ちします!+3
-0
-
62. 匿名 2022/08/01(月) 23:40:11
>>51
かなり高いです....でもずっと使っているので愛着が湧きます。+3
-0
-
63. 匿名 2022/08/01(月) 23:50:44
一人暮らしを始めた20年前に買ったチェスト&ローテーブルがいまだ現役。
どちらもニトリでお安く買ったけど、ローテーブルは折り畳みタイプなのに木の厚みがかなりあり、あの安さでこの重厚感、今はなかなかお目にかかれない。
チェストは底がたわんだけど、たわんだ引き出しを一番下にもってきて気にせず使ってるw
+3
-0
-
64. 匿名 2022/08/01(月) 23:57:20
>>49
夢がある話だね
お金持の家系なのかしら+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/02(火) 00:00:17
>>61
そっかぁ、確かに日本製は丈夫✨+3
-0
-
66. 匿名 2022/08/02(火) 00:01:17
祖母から貰った古いタンス
レトロなものが好きだから使ってる
中開けたら大正時代の料理手帳?が入ってた
あと祖父が書いてた日記とか+4
-0
-
67. 匿名 2022/08/02(火) 00:02:34
家電や雑貨も家具だと思っている人が一定数いてて、すごく驚いている。
読み間違えてるのかな?
ウチは、居間の座卓が私が産まれる前からあるみたいで40年ほど。+3
-1
-
68. 匿名 2022/08/02(火) 00:07:19
実家だと42年前に母が嫁入り道具で持ってきた霧タンス。弟の衣替え専用箪笥になってる+0
-0
-
69. 匿名 2022/08/02(火) 00:10:05
>>45
KENWOOD!懐かしいね。ロゴががカッコよくてね、好きだったな。気になる人の車の後ろに貼ってあった。遠い昔の話。この会社もう無いね。+2
-0
-
70. 匿名 2022/08/02(火) 00:11:38
>>67
確かにね
メチャクチャだね+1
-1
-
71. 匿名 2022/08/02(火) 00:13:29
大学入学の時に買ったテレビ(10年目)+0
-0
-
72. 匿名 2022/08/02(火) 00:29:05
大正時代の文机がある+3
-0
-
73. 匿名 2022/08/02(火) 00:32:30
父が学生の頃に使っていた文机。60年くらい?
兄がテレビ台として使った後、今は私の部屋で物置き場になっている。+1
-0
-
74. 匿名 2022/08/02(火) 00:53:02
>>29
江戸時代やん+1
-0
-
75. 匿名 2022/08/02(火) 00:59:01
>>29
かっこいい+2
-0
-
76. 匿名 2022/08/02(火) 01:03:32
洗濯機かな11年+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/02(火) 05:05:03
>>3
旦那が家具なのか…+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/02(火) 06:45:04
高校生の時に母が買ってきた本棚
20年使ってる
木目が印刷されてるシートだからチープで買い替えたいんだけど、使いやすくてそのまま…+0
-0
-
79. 匿名 2022/08/02(火) 07:29:49
ダイニングテーブルと椅子
かれこれ40年。
もっとあったわ。
本棚45年+0
-0
-
80. 匿名 2022/08/02(火) 07:53:20
結婚と同時に買ったタンスを26年使ってる+0
-0
-
81. 匿名 2022/08/02(火) 07:55:35
ナショナルのこたつ机
床暖房あるし古くて線どっか行ってしまいこたつして機能はしてないがただの机して使ってる
小学生の頃から何十年ずっと使ってる
+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/02(火) 08:22:23
我が家も箪笥かな+0
-0
-
83. 匿名 2022/08/02(火) 08:54:38
祖母の小さい時代箪笥。
観音扉の部分に稚児の絵が書かれてる。昭和10年くらいのものと言ってた。+0
-0
-
84. 匿名 2022/08/02(火) 18:12:13
明治の蔵に皿とか壺が大量にある!+0
-0
-
85. 匿名 2022/08/02(火) 20:38:18
27年前に買ったライティングビューロー。
大容量で、勉強からドレッサーとずっと使ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


