ガールズちゃんねる

【助けて!】お見合いを断る方法

271コメント2022/08/03(水) 04:16

  • 1. 匿名 2022/08/01(月) 12:56:24 

    遠い親戚の方から先日私にお見合いの話があり
    私も31歳でお見合いしてみようかなぁ。と思って
    いましたがお相手の家系を聞いたらちょっと‥。
    と思う事があり断りたいのですが親戚の方は
    「いい歳なんだからこんな話無いかもよー」や
    「会ってみるだけ!ね!」と押しが強くなかなか
    上手く断れません‥。お見合いを上手く断る方法を
    教えて下さい!
    【助けて!】お見合いを断る方法

    +187

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:05 

    会うだけならええやん

    +20

    -36

  • 3. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:20 

    はっきり言うしかないよ

    +298

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:26 

    会っちゃったら、余計断るの大変だよ

    +405

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:34 

    会ってみるだけ!と言われても、親戚ならゴリ押しされそうですよね…

    +158

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:39 

    私なら暇だし会ってみるだけ会ってみるけどな
    もしかしたらピンと来るかもしれないし

    +23

    -10

  • 7. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:39 

    急遽彼氏できましたので!
    ごめんあそばせ!

    +262

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:42 

    恋愛結婚できないの可哀想

    +8

    -39

  • 9. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:42 

    「お相手の出自が悪いのでお断りします」でいいじゃん?

    +247

    -9

  • 10. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:53 

    >>1
    トピズレだけど、これ気になってたw面白いですか?

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:54 

    無理!の一言につきる。
    曖昧に言っても強引に話しを進められるだけだよ。

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/01(月) 12:57:57 

    レンタル彼氏の出番よ

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:04 

    学会員や統一教会の家系だったりしたら速攻で断る

    +211

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:14 

    どうにもピンとこないから他の人をお願いします。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:20 

    >>8
    眞子ちゃん?

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:24 

    とりあえず会ってみて「私にはもったいない人」とか「私に魅力が無くてお相手にその気がないみたい…」とか嘘も方便はこういう時に使っていいと思う。

    +7

    -27

  • 17. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:27 

    >>1
    興味ないを貫いたらいいじゃん

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:31 

    無理〜
    普通に彼氏と結婚するし。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:37 

    顔がタイプじゃないと本当に生理的に受け付けないのよ。
    あーこの人とはキスしたくないなって。

    +152

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:52 

    嘘でもお付き合いしてる人がいるんでごめんなさい🙏とかは?

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:55 

    どうしても引っかかるなら辞めた方がいいね。
    「今は色々と忙しくて、お見合いは考えらえないんです」で乗り切ればいいよ。

    +110

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/01(月) 12:59:00 

    こういうのに行かねえから出会いがないんだよ。
    自分で行動しねえから、見かねてお見合いの話しが来るんだろうが。

    +5

    -24

  • 23. 匿名 2022/08/01(月) 12:59:10 

    正直に自分が気になる点を言えばいいんじゃないの?言いづらいのであれば、濁しながら今回はちょっと気が進まないので、また良い人がいたら紹介してくださいで良いと思うよ。

    +92

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/01(月) 12:59:12 

    全力で嫌われるように頑張る

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2022/08/01(月) 12:59:57 

    >>1
    濃厚接触者になってしまいました。
    タイミングが悪いということは、ご縁がなかったということなので、今回は見送ります。

    +200

    -5

  • 26. 匿名 2022/08/01(月) 13:00:20 

    >>1
    このコントめっちゃ好きw 早く結婚しなさいあんたらって思う。

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/01(月) 13:00:23 

    相手の家系がちょっとって、何?
    高貴なお家柄なの?カルトにでもはまってるの?

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/01(月) 13:00:43 

    >>10
    ジェラードンまじでおすすめです笑一度見てみてください🤍

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/01(月) 13:00:56 

    >>1
    子供欲しくないので〜って言ったら縁談持ってきたおばさん黙ったよw

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:17 

    >>8
    富裕層ならお見合いが当たり前だよ

    +6

    -11

  • 31. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:22 

    >>16
    強引な親戚ならそんなこと無いわよ~と勝手に進めそうだから
    会わん方が良いと思うw

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:36 

    なんとか全力で断る。
    断れないならむしろ向こうからお断りされそうな装い&キャラで行ってこい!
    もはやそれこそネタだと思って!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:36 

    正直に気になった家系の話をして断ってみては?
    親戚なら正直に話せそうだと思うんだけど。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:44 

    家系?
    差別じゃん

    +1

    -25

  • 35. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:46 

    >>27
    創価学会の信者とか自営業(農家や工務店)の跡継ぎとか?

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:53 

    >>1
    お相手の家系

    気になるのはここですな
    詳しく書けます?

    +92

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:07 

    将来のことなんだし嫌ならハッキリ断らないと。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:20 

    正直に主さんが引っかかるところを話してごめんなさいって言う。
    遠回しや変な言い訳しない方がいいよ。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:20 

    >>1
    会ったらその押しの強さで結婚まで持ち込むよ
    会って断ったらメンツ気にしそうだし別の人と結婚してもしなくてもず〜〜っとその話するな

    キッパリと、考えていません。とお断りするのが一番だな。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:31 

    好きな人がいるって言うとか
    会うだけなら良いとも思うけど

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:41 

    >>4
    私お見合いした後にタイプじゃないって普通に断ったよ。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:53 

    >>10

    ジェラードン面白いよ
    ハマって毎晩角刈り見てる

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:57 

    >>1
    遠縁の方は別にあなたの将来を案じて薦めてるわけでは無いと思います(自分の近所付き合いを気にしてる)
    嫌なら会わずにはっきり断った方がいいと思います。

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/01(月) 13:03:22 

    >>1
    あってみてわざと嫌な女になりきる。

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2022/08/01(月) 13:03:51 

    どうしても会うなら向こうからお断りされるくらい嫌われるように仕向ける。

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2022/08/01(月) 13:03:58 

    >>1
    トピ画のジェラードンわろ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/01(月) 13:03:59 

    >>1
    実は好きな人がいて〜

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/01(月) 13:04:05 

    >>1
    すっぽかす

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/01(月) 13:04:29 

    >>15
    生まれは高貴でも中身が伴っていない場合

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/01(月) 13:04:50 

    >>16
    相手に気に入られたり親戚に強引に推し進められたらどーすんの?

    会う=結婚するのが大前提!みたいなもんでしょ。少なくとも主の親戚はそのつもりっぽいし。

    相手を傷つけない様に断るなんて、会ってからじゃ無理だと思う。会う前に、誰ともお見合いする意思はないって断る方が無難だと思うわ。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:12 

    相手の家系を聞いたらちょっとって?
    全員医者とか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:26 

    相手の家系が良い方?悪い方?

    悪いなら、こんな相手とお見合いさせるなんて、二度と話を持ってこないで!と言えばいいのに。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:28 

    >>10

    お見合いでお互いナシすぎて、逆に仲良くなった【ジェラードン】 - YouTube
    お見合いでお互いナシすぎて、逆に仲良くなった【ジェラードン】 - YouTubeyoutu.be

    映像コントです!(すみません!先ほど、修正前の動画公開しちゃいました!)#ジェラードン#コント#友情⭐︎ジェラードン公式チャンネルコント動画を週4日更新!火・木・土・日(大体夕方以降)に最新動画公開しています!チャンネル登録、高評価よろしくお願いい...

    +76

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:29 

    >>1
    家系の問題って具体的になに??

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:44 

    親戚からのお話だと下手な断り方するとしこりが残るので
    両親に正直な気持ちを打ち明けて味方になってもらい
    一緒にお詫びするのが一番効くよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:58 

    >>4
    会った後の方が断りやすそうじゃない?
    正確にしろ顔にしろ気に入らなかったって言えるし

    +10

    -13

  • 57. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:02 

    >>8
    見合いの話しが来ない家も可哀想だよ。高い結婚相談所行くしかないし、良い家の人は少ない。恋愛相手も庶民。

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:07 

    >>1
    普通に断れば良いだけ
    会ってからだって普通に断れば良いんだけどマナーとして1万くらいは包むのが一般的なので最初から結果が分かってるのなら先に断るべき
    結構間に入ってる人だけが乗り気なケースが多いので親戚がいくら勧めようが時間と金の無駄になるだけなのでさと断るべき
    興味あるなら会ってから決めれば良い

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:12 

    >>43
    嫌な親戚だな〜

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:17 

    >>1
    自分の人生かかってるんだから、嫌ならハッキリ断ったほうがいいよ

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:32 

    >>34
    だめなの?
    結婚が絡むような話、キレイ事言ってられないでしょう

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:44 

    >>29
    それ、私に27のときにお見合い持ってきた人に言ったw相手は41歳っていってたかな?
    分かりやすく引いていったw

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/01(月) 13:08:11 

    実は彼氏がいる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/01(月) 13:08:28 

    >>1
    「会うだけ無駄なので」

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/01(月) 13:08:44 

    >>30
    TOYOTAの御曹司と宝塚歌劇団出身の女の子がお見合い結婚だよね
    凄い人同士の結婚は違うなー

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2022/08/01(月) 13:09:57 

    見合いって売れ残りがするものだから、ロクなの残ってなさそうなイメージあるんだが、実際どうなの

    自分は見合いしなきゃ相手見つからないならそのまま独身でいたほうがマシだと思うが

    +1

    -9

  • 67. 匿名 2022/08/01(月) 13:10:17 

    >>59
    まあ実際そうよ
    お見合いって仲介人の暇潰し且つ小遣い稼ぎでしかないから

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/01(月) 13:10:26 

    家系はどうしても変えられないからそこが無理なら仕方ないよね。会うだけ時間の無駄。ZやBなら本当やめといた方がいい

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:05 

    平成生まれの人間だけど、なんだか昭和っぽいトピタイ

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:22 

    会ったらもっと断りにくくなる。
    でも「家系が引っかかる」と言って断るのは
    角が立たない?良いと思うから勧めてきたわけでしょう。
    「せっかくですが、お断りします」というしかないと思う。
    見合いなんてそんなもん。いちいち本当の理由を言うのは
    角が立つよ。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:27 

    お見合いなのに、相手の家系が気になるような縁談持ってくるのって珍しいね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:47 

    >>3
    スパッと「相手の家系が気に入らない」でいいやん

    家系って事は、犯罪者、障害あたりかな?

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:50 

    >>71
    悪意しかない感じが…

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:53 

    >>1
    仲人やってる人って自分は今まで何組の縁談をまとめたとか人の幸せより自分のトロフィー感覚でやってる人が多いよ
    そんな人に遠慮なんかいらない
    下手な社交辞令せずこの際ハッキリ断ろう!

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:53 

    >>30
    それ負け惜しみだと思う
    普通にモテてれば恋愛して結婚するものだと思うもん

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:54 

    >>1
    悪いけどほっといてください
    ごちゃごちゃ言われると余計嫌になるんです
    って言ったら何も言われなくなった

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/01(月) 13:12:11 

    >>65
    世界が違うわー。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/01(月) 13:12:14 

    >>1

    なるほど。その状況なら私ならコレでいく。

    ●『彼氏ができた』と言って断る

    ●その後、状況によっては『短期で別れたことにする』のもアリ

    ※半年ぐらいは彼氏がいる設定にしておけばその『ちょっとと思う相手』は別の誰かとマッチングする可能性があるよね?

    もし半年後にまた誰か紹介される事があれば、今回とは別の人になってるかも。

    とりあえず半年やり過ごして。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/01(月) 13:13:24 

    >>1
    肝は、一度受けようと思って前向きな姿勢を見せてたけど詳しく聞いてみたら気乗りしない相手だった…ってところだよね。正直に家系が気になるので…は言えないしね。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/01(月) 13:13:57 

    >>19
    相手もアンタのことそう思ってるよ

    +7

    -12

  • 81. 匿名 2022/08/01(月) 13:14:54 

    凄い変な女を演じるとか…
    ダメか^^;
    断るのって勇気入りますよね💦
    私は今全然関係ないけど、骨折療養で仕事休んでるんだけど退職したおばちゃんにフィットットって言う通電する椅子?に座る治療に勧誘されてて1度は断ったのにしつこくて断りきれなくて困ってる。病院でほかの治療禁止されてるからと言っても病院の治療とは別だから大丈夫だよとか怖すぎる

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/01(月) 13:15:07 

    >>1
    お相手の家系について詳しく!
    犯罪者がいるとかなの!?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/01(月) 13:15:18 

    >>66
    私の所に来た話はいわゆるエリートの人ばかりだったよ。
    出会いがなかなかないとか言ってた。
    私の家柄は普通だけど、たまたま出会う人たちがあれこれ紹介してくれる人が多かった。
    専業主婦しかダメって人ばかりで、私は働きたいから会ってから条件確認して断ってた。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/01(月) 13:15:52 

    >>71
    主がどういう理由で気になってるのかにもよるかな
    主の家が由緒だたしいお家柄で相手はそれなり…とかだったら別に悪意は感じない
    犯罪者がいるとかだったら悪意しか感じないけど

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/01(月) 13:16:07 

    >>65
    トピ立ってたよね
    女の子もかなりいいお家の子でさ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/01(月) 13:17:07 

    一度は乗り気だったんたから彼氏の話(嘘)はしづらいよね
    正直に家系がとも言いづらいし

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/01(月) 13:19:05 

    >>1
    もうその人からの紹介を受ける気はないんでしょ?
    それなら、のらりくらり「遠慮します」を繰り返してればいいじゃん。
    白黒付けずに放置しとけば、結果的にお見合いしない=断ったってことになるわけだし。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/01(月) 13:19:54 

    親も同じ意見なら、親から断ってもらったら。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/01(月) 13:20:08 

    >>10

    こんなお見合いだったら最高wっていう面白さだったよ!

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/01(月) 13:20:19 

    >>72
    いやー逆に自分の家より良すぎても辛いな。
    由緒ある家柄とかだと苦労しそうだし、両家のバランスって大事だからどうせ結婚するなら身の丈にあった家の人がいいって思う。本人より親族が面倒な場合もあるし。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/01(月) 13:20:39 

    >>78
    変に嘘の理由つけない方が良い
    気乗りしないとはっきり断れば済むよ
    お見合いって別にそこまでこの人じゃないと!みたいに縁談組んでないのよ
    適当にこの子ならこの辺の男なら食いつくかな?とあてがってるだけ
    もしその人が嫌で他に良い人紹介して欲しいならそう伝えれば良いし、お見合い自体が嫌ならそう伝えれば良い
    良い人よ~って会うだけでも会ってみれば~?ってなるのはお決まりのパターンでしかないからそこをちゃんと断ればあらそお?で終わる
    お見合い成立したら向こうには親から金が貰えるんだから多少は粘るけど

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/01(月) 13:20:52 

    >>66
    20代で田舎の祖母の介護をしてる時はお見合いの話3件まわってきた
    全部会う前に断ったから書類上の印象でしかないけど「普通の人」だったよ
    国立大を出て○○に勤めてて次男で趣味は〇〇で~みたいな。見た目も決してイケメンではないけど取り立てて不細工ってこともない「普通の人」
    田舎の実家で暮らし続けるくらいだから、自活力がないか、掘り下げたら何かワケがあるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/01(月) 13:22:02 

    お願い!
    婚約者のフリして!

    ってやつを誰かに頼む。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/01(月) 13:23:44 

    >>36
    だよね。
    これが分からないと止めとけ!ってレベルとそこまで気にしなくてもいいんじゃないのかなって分からないよね。
    まあ、主は断るつもりだから意味ないかもしれないけど。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/01(月) 13:23:52 

    私もお節介な親戚が話持ってきたけど「やだって言ってんじゃんしつこい」って冷めきった顔で言ったら逆ギレしてたけど諦めたよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/01(月) 13:24:14 

    >>92
    実家から職場が超近いまたは、実家の居心地が良いんだろうな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/01(月) 13:24:37 

    >>27
    >>36
    主です。みなさんアドバイスありがとうございます。
    お相手の家族は父・母・妹さんがおりお相手の方も
    東京に住んでいて私と同い年でエリートでお金持ちと聞き
    私も「いいお話だし会ってみようかな!」と思っていました
    がお母さんが韓国の方でお見合い相手が日韓ハーフと聞き
    (宗教とかに入ってるとかは分からないです。)ちょっとなぁ‥。と悩んでいます。彼氏がいると嘘を言っても
    いいのですが田舎ですぐ噂が広がる事が嫌でまたまだ
    結婚したくない。と言っても「結婚した方がいい!」
    と押しが強くてなかなか分かってもらません。

    +161

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/01(月) 13:25:08 

    主出てこないね
    まあ定番の暇つぶしトピの釣りだろうけど

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2022/08/01(月) 13:25:10 

    >>66
    それはさあ、結婚は恋愛を経てするものって思い込みや前提があるから、売れ残りの偏見があるんだよ。
    婚姻による家同士の繋がりを考えて恋愛と結婚を分けて考えなきゃならないような家柄の人は、むしろお見合い当たり前じゃない?
    ハッキリとしたお見合いじゃなくても、身元がちゃんとしてて釣り合いの取れる相手を周囲が用意して紹介し合う、みたいなさ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/01(月) 13:26:37 

    とにかく会ってから断るのが1番スムース。
    「なんだかピンと来ません」
    これで押し通せばいい。
    暇つぶしと思ってお見合いに行ってみたら?おいしいものを食べられるし。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/01(月) 13:26:46 

    >>98
    上を見上げてごらん😊

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/01(月) 13:27:09 

    >>27
    地主さんがひっかかるなら止めた方がいいよ。恋愛してて相手の人柄OKで悩むならともかく。27さんが口出しすることじゃない。そういうのを気にする人もいるんだよ。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2022/08/01(月) 13:27:17 

    >>80
    知らないよ
    お見合いしたことないもん

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/01(月) 13:27:24 

    >>97
    韓国人は結婚したら親戚付き合い濃厚と聞いたことある
    お母さんの意見が絶対!正しい!って
    同居して当たり前で病んで離婚した日本人のアメブロ見たことある

    +174

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/01(月) 13:28:38 

    >>97
    引っ掛かるなら絶対辞めた方がいいよ
    田舎の噂なんて気にしないで毅然とした態度じゃないとそういうお節介はどんどん押してくるよ

    +185

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/01(月) 13:30:30 

    >>105
    そうそう、お節介おばさんは外堀埋めるプロ
    セメントで埋められて逃げられなくなるよw

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/01(月) 13:31:33 

    >>43
    そうそう
    くっつけた見返りが欲しい人だっだり、「私があの二人を~」って一生自慢したいだけなんだから

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:26 

    >>97
    事情はわかった。それはやめておけ。
    国のこと言うと差別とか言い出すかもしれないから、【気乗りしないのでごめんなさい】で通すしかない。
    付き合ってる人いるとかも不要。ふつうに気乗りしないだけハッキリ言う。
    理由なんてゴタゴタ言わなくていいでしょ、なんで?とか言っても今は自分で探したいので。縁談の話は大丈夫です。

    +221

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:28 

    >>10
    最近初めて見ましたが面白かったです!
    友達として意気投合っていう。笑

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:30 

    >>102
    何度も読み返しましたが、口出ししてないですよね。
    地主さんって誰ですか

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:41 

    >>97
    そのおばさんも失礼ですね
    自分の娘(もしいたら)には絶対あてがわないであろう男を貴女にはあてがつもりなんだから

    +192

    -2

  • 112. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:46 

    >>97
    良い人かもしれないけど私も断るわ。
    会わない方がいいね。

    +139

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/01(月) 13:34:30 

    >>97
    東京に住んでいて私と同い年でエリートでお金持ち

    日韓ハーフなら同じ同胞同士出会いがあるだろうにかなりの訳あり(モラハラマザコン野郎とか)かな

    +170

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/01(月) 13:34:43 

    >>97
    あーーーー。
    やめとこか。

    +148

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/01(月) 13:34:56 

    >>66
    友達に1人お見合い結婚の子がいるけど優秀、真面目、美人だからお声がかかったパターン。
    26歳で地元の若手議員さんと結婚した。
    仕事のお客さんから来た話らしく、最初は乗り気じゃなかったけどとりあえず1回会ってくれればいいとお願いされて断れなかったみたい。
    でも会ってみたら尊敬できる人で、今はお相手の家業も手伝ってるし議員の妻の役目も果たしてるし育児もしてる。
    話持ってきた人にはそういうことが出来る子だと見抜かれてたんだと思う。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/01(月) 13:35:19 

    >>97
    ちな、もし会うことになっても、あの人たち最初は外面良かったりして、平気で嘘ついてくるから騙されないほうがいいよ。

    +133

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/01(月) 13:35:22 

    >>97
    ご好意はとてもありがたいのですが、今は考えられません。他にご縁がないかもしれないのは承知の上です。くらい言ってしまったら?

    今この時期(旧統一…とか〕で韓国系の方との縁談を進めてくるのもちょっと嫌ですね、私は。結構な割合でDVもあると聞くよ。でも必ずしも、じゃない。その辺りは誤解があったら申し訳ない。

    +144

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/01(月) 13:35:26 

    >>111
    本当それよ、悪意しかないw
    主舐められてる

    +74

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/01(月) 13:35:30 

    >>97
    お父さんが韓国籍なら考えるけど、お母さんならそれほど問題なさそうだけど。
    うちは家族や親戚に国際結婚が2組いるけど、日本に住んで女性側が外国籍だった場合はそんなに生活などに変化がないよ。
    その子供ならほぼ日本人化しているだろうし。
    会ってみてもいいんじゃない?

    +3

    -79

  • 120. 匿名 2022/08/01(月) 13:35:32 

    >>97
    やめときな!即お断り案件だよ
    韓国の血を入れちゃダメ!

    +161

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/01(月) 13:36:50 

    >>16
    それはお相手を気に入りましたOKと取られるからやめた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/01(月) 13:37:13 

    >>97
    お見合いや紹介をしてもらうときは、自分なりの好みや条件をたくさん書き出して、そのうちの上位3つを優先するといいよと言われました。

    私の場合は、自分の中の1位が日本人の家系であること、でした。
    人によっては、1位が金銭的に裕福なこと、という場合もあるでしょう。それも大事なことの一つではあると思います。

    その辺は人それぞれなので、まずは思いつくものをすべて書き出してみたらどうでしょうか。

    +73

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/01(月) 13:37:36 

    >>97
    そもそも向こうの男に気に入られるかどうかわかんないんだからわざと嫌われる格好して会うとか(スッピン、ダサい眼鏡、どこで買ったんだよ!な趣味の悪い服)

    +1

    -29

  • 124. 匿名 2022/08/01(月) 13:38:25 

    >>113

    同胞結婚が嫌な人もいるよ。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2022/08/01(月) 13:38:27 

    >>1
    親戚から?なんとなく会ったらあとに引きにくそうだしね…気乗りしないなら断った方が…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/01(月) 13:38:57 

    >>123
    でも、出会いが無いとしたら、それでもいいってなる人もいるかもよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/01(月) 13:39:24 

    >>1
    遠い親戚なんか自分のメンツしか見てないんだからあなたの事なんか一切考えてないよ
    現に嫌がってるあなたに無理強いしてるじゃん
    あなた一人で解決なんて無理だから、あなたの親に相談して解決してもらったほうがいいよ

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/01(月) 13:39:37 

    嫌韓で異様に盛り上がるガルで相談したら反対意見しか出ないよね。

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2022/08/01(月) 13:39:46 

    相手の条件による?とか? 相手はいくつなんだろう?
    お見合いの話を持ってこられたって話は未だにたまに聞くよ。旦那の友達もお見合いしたって。うまくはいかなかったっぽいけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/01(月) 13:39:58 

    お見合い経験者の私からすると、お見合い前に断るほうが、会ってから断るよりはるかにラク。たぶん、逆の立場でもそうだと思う。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/01(月) 13:40:47 

    親戚から、やたらおしがつよい
    このワード聞いただけどもちょっとイヤな予感はする

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/01(月) 13:40:49 

    >>97
    血筋以外はそんなに好条件の男で自然な出会いも多い環境なはずなのに、なぜわざわざ遠方のお嬢さんとお見合いする事になったのか
    それが答えだよねぇ

    +143

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/01(月) 13:41:46 

    >>105
    まあでも何だかんだでお見合いおばさんってお見合い成立させたら満足なんだよね
    成婚まで行くことはそんな想定してない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/01(月) 13:41:59 

    >>113
    まぁ、韓国の女の子は若くて細かったら結婚できるからね。台所に夫も跡継ぎも入るなっていう教育が未だにあるから、日本人男性の方が人気だよ。
    金ある日本人男性なら、同居もないしね。
    つまり、主さんのお見合い候補は下手したら、同居もありそうね。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/01(月) 13:43:27 

    >>130
    条件が合わないのに会ってから断ると、時間の無駄だったってげんなりする。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/01(月) 13:44:53 

    >>97
    それは止めておいた方がいいと思うわ
    主さんにきょうだいがいるなら余計にね

    知人に韓国系の方がいるけど
    エリートな方ほど同胞と縁づいてるんですよね
    何でまた日本人とお見合いするのかちょっと引っかかる

    +115

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/01(月) 13:46:08 

    >>97
    ちょんはキチガイだから無し
    おばさんって統失教会?

    +42

    -4

  • 138. 匿名 2022/08/01(月) 13:46:12 

    >>97
    主さん

    家系の事をお聞きした者です
    断りたくなる気持ちはよーく分かります
    正直に話すと角が大きく立つので別の物言いできっぱり断るしかないですね
    頑張ってください!

    +106

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/01(月) 13:46:16 

    >>105
    >>108
    >>111
    >>112
    >>97
    あの、なんでがるちゃんでは、そんなに韓国叩かれるの?
    東京で生まれ育ったんなら日本人と同じでは?

    +2

    -86

  • 140. 匿名 2022/08/01(月) 13:47:11 

    >>134
    義両親だけでも嫌なのにまさかの小姑とも同居?だったらキッツ〜キツすぎる

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/01(月) 13:48:10 

    >>97
    日本人しか無理。韓国ドラマも見るし、綺麗だな、かっこいいなと思う人もいるし、韓国料理も好きだし差別とかでは一切なくて、国が違えば文化も違って当然で、いくら相手の方が、日本が好きで、日本語も上手くて、韓国には全然帰ってないよーって人だったとしても、私には外国の方とお付き合いできる器や根性、覚悟ないから。相手が悪いのではなくて、私自身の問題だから、そんなに良い人だよ!と思うなら、是非他の人に勧めてあげて。多分すぐ良い人見つかると思う。

    って言うかな

    +89

    -2

  • 142. 匿名 2022/08/01(月) 13:48:11 

    >>136
    ハーフやクォーターを増やそうとしてる話は噂で聞きますね。噂ですが。
    家柄の良い日本人の友達が、日本で働く中国の方と結婚した時は本当にびっくりしましたが、お嬢様だからか、相手の国籍をあまり気にしてない感じでした。
    時代の流れだよと言ってしまえばそれまでですが、私はちょっと引っかかります。

    +45

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/01(月) 13:48:20 

    >>1
    >「会ってみるだけ!ね!」

    ノリ気じゃないなら、この言葉には乗ってはいけない。
    会わずに話を済ませるのと、一度でも会ってしまってから話をすませるのとでは、そこに必要とされるストレスとエネルギーが雲泥の差。
    一度でも会ってしまったら、今度は「短時間会っただけで決めなくても。あと1回くらい、ね?」とさらなるゴリ押しが発動する。
    相手がノリ気になってしまったらさらに厄介に巻き込まれる。
    親戚経由のお見合いは、親も関係性を崩してはいけないというフィルターがかかるから、一歩でも譲歩してしまうとストレスのかかり方が桁違いだよ。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/01(月) 13:48:33 

    >>123
    時間の無駄じゃん。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/01(月) 13:49:00 

    >>139
    調べたらわかる。
    気にする気にしないはその人による。

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/01(月) 13:51:28 

    >>132
    本当その通り。
    東京でエリートで31歳でお金持ち。普通なら引く手あまたでしょ。
    まぁ見た目はどうなのかわからないけど…。
    田舎の主に何故縁談が来るのかな?

    +65

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/01(月) 13:51:28 

    会ったらいいかもと思える人だったら
    いいのにね
    全然興味なければ断りやすそうだけど

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/01(月) 13:52:10 

    ちなとか書く人、たまにいるけど気持ち悪いしやめたほうがいい
    自分はイケてると思って書いてるんだろうけど、寒いだけよ

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/01(月) 13:52:42 

    >>147
    親戚経由だとそんなライトに話は済まないよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/01(月) 13:52:50 

    >>93
    そこから始まる真実のラブストーリー

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/01(月) 13:55:02 

    >>97
    姑が韓国人は難易度高いな…
    幾らお金持ってても価値観のズレとかもありそうだし、義実家との付き合いで苦労しそう
    そりゃ、絶対無理!まではいかなくても、やめとくか…になるわ。

    +111

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/01(月) 13:55:58 

    義母の実家(韓国)に強制的に連れて行かれそう
    韓国人は行事を大切にするし主ちゃんも韓国の行事をひと通りできなきゃアカンよって言われそう
    握手の仕方も韓国式じゃなきゃいびられそう

    結論、総じて面倒くさそうな見合い相手

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/01(月) 13:57:22 

    >>97
    ムリムリ
    本当に会ったら終わりだね
    親戚もめんどくさい話持って来るね
    嫌な親戚だわ

    +101

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/01(月) 13:57:28 

    >>139
    東京で生まれ育ったら日本人と同じって意味わからない
    地方で生まれ育ったら韓国人気質が強く出るとかないでしょ
    その家庭の育て方によるとしか言えないと思うけど

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/01(月) 13:58:01 

    >>97
    親御さんは、韓国ハーフってことは気にならないのかな。
    私なら母に文化の違いは超えられないから断ってほしいって言うけどな。

    +97

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/01(月) 14:00:31 

    >>1
    遠縁の親戚なら角が立っても良いんじゃない?
    あなたが断っても無理に推し進めて来る親戚の方が
    先に角を立てて来てるんだよ

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/01(月) 14:01:45 

    私が全力で断ったケースは、地主の家計で親族経営の会社をたくさん所有する本家の次男坊。
    なぜ断ったかというと、そこの家の長男は小学生の頃から暴力事件を起こしていて数年前にも轢き逃げを起こしてる。
    母親は有名なクレーマーで一度実際に体験したのは保育園の前に真っ赤なBMWを違法駐車して、困った園側が警察に通報したら、後日母親が近所の家を通報したのは誰だ!?と一軒一軒問い詰めてまわった...。
    何十億資産もらってもこの家と関わり合いになっちゃいけないなりふりかまわわず逃げたよ。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/01(月) 14:02:11 

    一世代前の人に聞いたけど、ご主人が韓 国から帰化した方で、結婚式でチマチョゴ リを着ないとダメって言われたけど日本人のお嫁さんが着る気はないって言ったら、その話が漏れ伝わり、お相手の親戚全員が結婚式当日に来なかったという話…。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/01(月) 14:02:23 

    >>139
    ネトウヨが多いからしょうがない。
    ネットの情報を鵜呑みにするから在日の陰謀論とか大好物だし。
    リアルと違うから安心して。

    +5

    -28

  • 160. 匿名 2022/08/01(月) 14:03:39 

    >>159
    リアルでも色々言われてるよね。
    本人達もわかってると思うよ。
    複雑だろうね。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/01(月) 14:05:30 

    >>123
    お見合いってセッティングしてもらうわけだから間に入る人に対して一人1万円くらいは包むものなのよ
    当然女性側もね
    間が一人だけなら1万で済むけど実は相手方の身内の人とその人との仲介がいて…とかなって3万とかになったりもするの
    それでお見合いするわけだけど、案外お見合い市場では男性側が断るケースが多い
    それなりのスペックの人が中心でそのスペックを売りに未婚の女性を探してお見合いおばさんがお見合い組んでいくので女性側は年齢がその男性より若いくらいでもどんどん声かけるわけ
    だからお見合いおばさんはどっちかと言えば女性側から仲介金引っ張って稼いでるパターンが今は多い
    婚活市場とはちょっと違う
    デート代は男性持ちだけどね

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/01(月) 14:07:29 

    私釣書?だったかな、自己紹介の紙に趣味パチンコって書いたら向こうから断られたよ。月一回くらいだけど行くのは本当の事だし、お見合い相手よりその父親が前面に出て来て結婚したら大変そうだったから断られてホッとした。
    息子は激務で会う時間が無いから代わりに僕が、って父親が来てびっくりしたし、うちの息子と結婚してくれたらうちの土地に家を建ててあげる!って初対面で敷地内同居提案されたからさ‥。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/01(月) 14:07:37 

    >>139
    親とかに反日刷り込まれてるでしょ。

    +40

    -2

  • 164. 匿名 2022/08/01(月) 14:09:19 

    >>162
    趣味パチンコ、競艇、賭け麻雀、FX、葉巻たばこ

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/01(月) 14:10:41 

    恋愛ではなく、お見合いで韓国系の血筋と結婚って、デメリットを補って有り余るくらいのプラスのポイントがないと割に合わないわね。
    例えば財閥系の家系で大富豪で結婚した瞬間から一生豪遊して暮らせるとか、お相手が身長180〜筋肉質の整った男前で自分にベタ惚れで女遊びしない一途な性格とか。
    単なるエリートの男性くらいじゃぁその後の嫁姑問題や文化の違い、差別問題と釣り合わないわよ。
    恋愛結婚だって国際結婚にまつわる問題を乗り越えるのは困難なのに、お見合いじゃぁ無理よ無理。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/01(月) 14:11:15 

    「私共の娘にまたとないお話をありがとうございました。このようなお話を頂きましたので娘に早速お話しましたところ、どうやら娘は仕事にプライベートにとまだまだ結婚に気が向かないようです。年齢も重ねて来ますので親としては気がかりなところもありますが、独身の今を大切にしてやりたい気持ちもございます。今回は大変結構なお話を頂きましたことを大変嬉しく思っておりますがこのようなことですのでご縁がなかったこととしていただければ幸いに存じます。先様には宜しくおとりなしくださいますよう重ね重ねお願い申し上げます。~」のお手紙付けて(両親にも見て貰って)、百貨店のお菓子折りつけて、お釣書を封筒に入れて送り返す。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/01(月) 14:12:01 

    >>65
    しかも宝塚出身で出光興産のご令嬢だよ。
    超絶美人。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2022/08/01(月) 14:13:03 

    その時点で引っかかるものがあるなら絶対にやめた方がいいとおばちゃんは思うよ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/01(月) 14:15:06 

    >>1
    とりあえず一回会う。
    そしてやんわり断る。
    会わずに断るのはなかなか紹介した方も納得しないが。
    会ってダメだったなら仕方ないわねーとなる!!

    +2

    -13

  • 170. 匿名 2022/08/01(月) 14:15:07 

    >>166
    そこまでせんでもいざ日程組もうとしたらあちらから断られたりするから口だけのお断りで良し
    女性に釣書が来た段階ではあちらには女性の釣書は行ってない
    そして本人は自分が見合いさせられようとしてることすら知らないケースも多々

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/01(月) 14:16:15 

    >>4
    そんな事ないよー。
    合わないのを無理にって訳には行かないんだから。
    きちんと理由(当たり障りないのを)言えば断れるよ。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/01(月) 14:16:19 

    >>97
    うちの田舎なら、韓国ハーフから見合い話があったってだけで噂になるし、家族総出で話自体無かったことにすると思う。
    友達にも韓国ハーフっているし、その子自体の子のことは好きだけど、結婚となると話が違う。

    +84

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/01(月) 14:16:35 

    >>25
    すっごい大人の断り方☆彡

    +43

    -2

  • 174. 匿名 2022/08/01(月) 14:22:14 

    >>25
    今ならこの方法が使えるね!
    自分を卑下しているわけでもないし、
    相手を悪く言っているわけでもない。
    「本当に折り悪しくこういうことになってしまい、お目にかかれませんのでお察しください〜」って事だよね。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/01(月) 14:23:43 

    >>139
    高嶋政伸事件とか

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/01(月) 14:25:17 

    >>97
    御両親は?それに乗り気なの??
    韓国に嫌悪感ある親ならお見合いの話すら蹴ってくれるのでは?
    お金持ちかもしれませんが、韓国という国を考えると…普通そんなお話持ってくる方が失礼ですよね?
    貴女のお家もその程度と思われてるという事になりますよ。
    恋愛でというなら相手がどんな生まれであれ人柄で好きになれば仕方ないにしても。
    家と家の繋がりに韓国の血を入れてもいい程度と思って薦められてるとしたら…貴女の家柄もそっち?ってなりますよね?普通。

    +45

    -2

  • 177. 匿名 2022/08/01(月) 14:29:06 

    >>1
    このジェラードンのコントくそ面白かったw
    お互いナシすぎて逆に気が合うっていうのリアルすぎ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/01(月) 14:30:40 

    >>62
    41を持ってくるあたりが、もう・・・

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/01(月) 14:35:00 

    >>1
    遠いとはいえ親戚がなんで?韓国の血を入れようとお見合い話を持ってくるの?
    凄く失礼じゃない?!
    貴女の家系に釣り合ってると思って持ってきてるの?
    御両親は?なんと?
    恋愛じゃないんですよ?お見合いなら主さんちが純粋な日本人家系ならそんな話を持ってくる事が失礼すぎますよ!!
    怒るとこでは?!
    主さんが知らないだけで、韓国の血が既に混じってるとかないですか?
    遠縁とはいえその親戚は知ってるのかもしれませんし。
    とりあえず御両親が反対しないとしたら……自分もその血を引いてたりするのかな?と考えた方がいいですよ。
    わざわざ子どもには話してない在日韓国人三世とか居ますからね。

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/01(月) 14:37:50 

    >>178
    相手、絶対に子供欲しかったんじゃ?
    それにしても図々しいな

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/01(月) 14:39:09 

    >>167
    宝塚退団後は女優してたよね
    春馬さん主演のやつに出てたあの綺麗な人

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/01(月) 14:39:15 

    >>39
    旦那のいとこがそれだった
    断る前提で仕方なく会ったけど相手のお母さんが強引に話を進めちゃって結婚
    結果ゴミ屋敷に同居、他にももろもろあってかなり大変そうだったよ

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/01(月) 14:40:09 

    会ってやり過ごすかハッキリ断るかのどっちかだね。やんわり断るのは良くない。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/01(月) 14:42:09 

    >>159
    はあ?リアルで関わったから嫌いなんですが。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/01(月) 14:45:46 

    >>97
    逃げるんだよぉ〜!

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/01(月) 14:53:34 

    親戚は断りづらいね
    でも一度会っちゃうと余計断りづらくなると思うから最初にお断りしておいた方がいいと思います

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/01(月) 14:55:51 

    >>7
    お見合いの話を聞いて、いいなと思ってた人に思いきって告白したら付き合うことになりました

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/01(月) 15:07:29 

    >>43
    わかる。
    相手のハーフの人だって結婚相手を探してるわけじゃないかもよ。
    その遠縁の人がおせっかいやきたいだけだったりね。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/01(月) 15:12:09 

    >>4
    お見合い当日顔合わせした時に、この座の料金払いますのでお断りさせて下さいと言ったツワモノを知ってる。
    よく頑張って断った、って仲間は褒め称えたよ。お見合い相手の家業もしたくないし、何より仲人に対して不信と嫌悪感があったけどどうしても事前に断れなかったらしい。
    自分の人生なんだから、嫌な事をあえてする必要ないと思う。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/01(月) 15:15:41 

    主の性格的に今断れないなら、会ったら余計に断れないと思うよ!だから頑張って!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/01(月) 15:20:28 

    >>104
    絶対嫌だ。会ってから断ったら、私が韓国人だからでしょ!!ってめんどくさいことになりそう。
    私の友達結婚が決まったあとに相手から私達韓国人って言われて別れるときすごい大変だったし。

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/01(月) 15:28:46 

    >>25
    スマートで傷つけない断り方だ!

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2022/08/01(月) 15:38:31 

    >>97
    ご両親は韓国系の方とのお見合いに反対しないの?  
    韓流ドラマやアイドルは好きでも韓国系と親戚になる事は反対する人が多いと思うんだけどな。
    親戚が持ってきたお見合いなら、ご両親からお断りの話をしても良いと思うし。

    +42

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/01(月) 15:48:30 

    >>97
    絶対やめておいた方がいい
    会うのもダメだ
    関係作っちゃいけないよ
    そのお見合い薦めてきた遠縁ともほどほどの付き合いにしておいた方がいいと思う

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/01(月) 15:56:09 

    しつこく言ってくるのに根負けして伯母さんの友人の息子さんに会って断ったら、
    こんないい話はないのに!と電話で叱られたけど食事会という名のお見合いに同席した母が防波堤になってくれた。
    母親も乗り気だったら逃げ場が無くて辛かったと思う。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/01(月) 15:59:52 

    >>171
    そうでもない。
    先方に断っといて と頼んでも、どうして?良い人よ!チャンスは2度とないわよ!と押し問答。
    頑として伝えてくれないから、
    直接、本人に会って、今は結婚は誰とも考えていません、申し訳ございません と言って断った。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2022/08/01(月) 16:01:30 

    >>111
    あー、分かる分かる。
    誰から見ても、男として魅力ない人を薦めてくるんだよね。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/01(月) 16:02:20 

    >>97
    あえて、お見合いの時に結婚したくない。
    って言えばいいんじゃない?

    自分の人生なんだから他人に決められる必要無いよ。

    あと、今の時代に良い家柄なのにお見合いの人って地雷の確率高いと思う。(政治家や財閥系を除いて)

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2022/08/01(月) 16:04:26 

    韓国だからという訳じゃなくて、
    義母がフランス人でもアメリカ人でも中国人でもインド人でも(適当に上げた)
    恋愛結婚ではない「お見合い」はハードルが高いよ。好きになった人の親がそうだった、じゃないもの。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/01(月) 16:09:54 

    >>43
    本当にソレ。
    なんとなく会話が発展した延長で、未婚の>>1が巻き込まれただけだよ。
    多分、>>1が断っても別の未婚者をあてがうだけ。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/01(月) 16:16:29 

    >>97
    親戚が在日韓国人ハーフ(父 日本人、母
    韓国人)の方と結婚しました。
    奥さんの言動が元で叔父が取り返しのつかないトラブルを起こし、奥さんは親族全体に影響するような幾つもの負の連鎖も引き起こしています。
    外国人だからと否定するつもりはないし、平穏なら結果は変わったと思います。大きなトラブルがあった場合、民族が違うと尊重し合えないってあると思います。気が向かないお見合いの参考になれば。

    +53

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/01(月) 16:16:34 

    >>65
    お見合いじゃないよ。
    ミュージカルを観劇して知り合ってるからお見合いじゃないよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/01(月) 16:17:29 

    エリートの人なんでしょ?とにかく
    「私にはもったいない話。育ってきた環境や価値観が違いすぎてやっていける自信がありません」をくりかえして断って。

    実体験で、女子大生のときにバイト先で顔をあわせた有名老舗の跡取り息子に一目惚れされてお見合いもうしこまれたけれど(身元調査済み)
    とてもじゃないけど庶民育ちでそんな世界でやっていけないから、立派なそちらとは釣り合わないで親が断ったよ。

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2022/08/01(月) 16:20:09 

    家計って相手の親戚にヤクザでもおるの

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/01(月) 16:38:23 

    >>167

    出光は多分関係ないよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/01(月) 16:39:20 

    >>92
    横だけど、それあなたがお婆さまの介護してたからだと思う。
    結婚相手の家族に介護が必要になったときに任せられるわーって。看護師さんが狙われやすいのと一緒。
    これがお母さまの介護してたとかだと先行き長いから見合いの話なかったはず。 

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/01(月) 16:39:51 

    >>203

    断ることないやん
    のマイナス

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/01(月) 16:44:33 

    >>124
    横だけど、でも同胞同士でくっついて欲しいわ。日本人のことは放っておいて欲しい。

    +19

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/01(月) 16:45:04 

    >>128
    5チャンならもっと反対されると思う。ソース付きで。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/01(月) 17:02:06 

    >>159
    今は韓国の反日感情が強いからね。日本でもそういう韓国に対して好意的になれない人が少なくないのよ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/01(月) 17:04:45 

    >>204
    >>97 で補足が出てるから読んで。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/01(月) 17:06:17 

    >>165
    そこまでの条件でも整った男前の顔が整形の可能性もある…

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/01(月) 17:10:18 

    >>175
    横だけど、ニコラスケイジも似たような被害に遭ってたよね。
    日本人と偽っていた別のアジア人と結婚したりして、今の奥さんはやっと本当の日本人なんだとか。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/01(月) 17:19:41 

    >>97
    東京に住んでエリート金持ちなのにお見合いしないと相手を見つけられないっておかしいでしょ。
    しかも31歳の男性なんて1番モテる時期じゃん。

    理由は日韓ハーフっていうのも影響あるかもしれないけど、他の条件が揃ってるのにお見合いしないと相手見つけられないってちゃんと結婚出来ない理由があるんだよ。
    宗教的な事が濃厚な気もする。

    「色々考えましたが、もし結婚となった時に外国の方が親だと理解し合えない事が出てきたりする事もあるかもしれないと思うと前向きに考えられません。
    日本人同士でも理解し合えない事も多い中で、国が違うというのは私にとってハードルが高いです。
    せっかくのお話ですが申し訳ございません。」

    これで良くない?

    +56

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/01(月) 18:02:44 

    >>97
    もういっそ私メンクイなので無理ですごめんなさいでいいんじゃないかな

    もしも相手の男がイケメンなら私ブサ専なのでごめんなさいで行こう

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:49 

    >>214
    214さん提案のお断り理由に賛成です。
    主さん、おばさまに流されないでお断り頑張ってください。ご両親は主さんの気持ちを理解していますか?一言目にお断りしたい意思を伝えてください。おばさまを納得させるのが難しければとにかく辞退の一言で。絶対会ってはダメですよ。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:05 

    >>10
    ねぇ、ジェラードン二人しか知らないけど好き。
    ってか、角刈の方の女が好き。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:08 

    >>97
    それはイヤですね。
    私なら申し訳ないけど韓国のかたはごめんなさいと言います。
    自分にも選ぶ権利はあるのでどうしてもというなら日本人で◯歳くらいまでだったらとこちらの希望を伝える。

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:10 

    実は昔から男性が苦手で怖くて口聞けません。
    ひたすら無視は御相手に失礼なので辞退します。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/01(月) 19:10:51 

    >>178
    まぁ貴方には…
    何でもない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/01(月) 19:12:00 

    >>102
    自分がカルトだからって、自意識過剰じゃない?

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/01(月) 19:24:21 

    >>97
    韓国の男はマザコン
    親が第一
    嫁は家政婦よ
    DVも多いし
    絶対やめなよ
    その男も条件いいのに売れ残るなんて
    ヤバイはず

    いざとなれば
    女が好きとかなんとか言ってでもやめる

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/01(月) 19:25:12 

    若い頃スタビでやりまくってたって言えばいいよ

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/01(月) 19:27:15 

    >>222
    31でエリートでいい大学を卒業してんだろうに
    独身なんて訳ありだろうなと思った
    普通ならとっくに結婚して子供いるよね。東京だし
    女がほっとかないもん

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/01(月) 19:31:34 

    >>224
    変よね
    地雷男だわ
    それか母親が強烈とか
    むこうは声からやかましいよね
    韓国なんかと関わらない方がいい

    もしお見合いしても ずっとモヤモヤして
    結婚してもモヤモヤモヤモヤ
    そのうち爆発して揉めにもめて離婚、数年持たないわ
    めんどくさいから
    全力で逃げる!何と思われてもあなたの心と身の安全が1番大切

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/01(月) 19:55:36 

    >>97
    たびたびすみません。97の主です。
    もう見てらっしゃらないかもしれませんが
    みなさんコメントありがとうございます。
    (仕事で返信できませんでした。)みなさんの
    コメントを読んでやっぱりそうだよね‥。と思いました。
    お見合い相手の方はいつ別れたかは分かりませんが
    彼女さんがいたのですがご両親が彼女さんを見て
    「別れなさい!」と言われその彼女さんとは別れた
    そうです。私の両親も反対と
    いうか「いい条件だけどねー汗」と私と同じ気持ち
    だと思います。(何となく喜んでない感じ)
    お見合い相手の方のご両親が「写真を送ってほしい。
    送ったらこっちも送るから。」と言っていたらしく
    私の親戚にはまだ写真を送らないで欲しい。と
    言っています。長文すみません。

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/01(月) 20:22:14 

    >>226
    写真を送るのも会うのも絶対無しで。
    少しは興味があると思われないように
    とにかくお断りしてください。

    +69

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/01(月) 20:26:27 

    >>43
    その親戚の人にとってプラスになる何かがあるんじゃない?って思う。
    主さんの事は何一つ大切には考えてないよね。
    恋愛でもそうだけど強引な人って自己愛が強いから、なるべく関わらないでいた方がいい。
    私なら「お受けしません」を繰り返すかな。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/01(月) 20:32:10 

    >>226
    「写真を送ってほしい。
    送ったらこっちも送るから。」ってまずは
    お見合い相手の人から送るのが普通じゃないかい?
    写真送っちゃダメよ。

    +82

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/01(月) 20:51:32 

    >>226
    ん?女性の顔見てから判断したい。OKだったら俺も写真送るし、NGだったらお見合いはなかったことで〜みたいな感じってこと?
    何様やねん。その時点でこっちからお断り

    +85

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/01(月) 20:58:27 

    >>97
    エリートでお金もちが何故結婚できないのか
    そこに答えがある
    絶対にお断り案件だよそれ

    主はよそで婚活頑張れ!
    幸せになりな!

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/01(月) 21:12:22 

    >>226
    失礼だよそのお見合い相手!
    写真を要求するならまず自分のを出すよ?!

    お見合いで結婚した友人何人かいるけど、みんな合う前からときめいてたよ、結婚してからも仲良い。

    主は幸せになれる!
    自分の直感を信じて断ろう!

    +63

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/01(月) 21:16:46 

    >>1
    相手の住んでるとこと仕事先が遠方だったら、将来自分の親の介護もあるので遠方の方とはちょっと…ってのは案外通るよ。実際親の介護するかどうかは置いといてね笑

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/01(月) 21:16:59 

    >>226
    >>見合い相手の方のご両親が「写真を送ってほしい。送ったらこっちも送るから。」と言っていたらしく

    げえっ…!図々しい(げえっ、などと汚い言葉で申し訳ありません)
    主さんに先に写真送ってこさせて品定めする気なんでしょうか。。。。
    写真見て主さんが好みの容姿でなければ断るつもりなんでしょうね
    逆手に取って写真うつりの悪いのを送ればどうでしょう?
    断られる屈辱は発生しますが無理やり結婚よりはマシだと思います

    +51

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/01(月) 21:43:50 

    エリートwってのもほんとかわからん
    年収300万代かも
    カスみたいなの押し付ける時もそういうじゃん
    実際在日で胡散臭いし

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/01(月) 21:51:44 

    >>7
    あるよね!
    お見合い話をきっかけに彼氏彼女がいることを暴露するパターン
    いとこ三組がそうだった

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/01(月) 22:02:26 

    >>226
    おばさんが諸悪の根源か?
    「うちの親戚にいいのがいるのよ〜」って?

    だってお見合いを本格的にしようとするなら、最初に経歴とか顔写真とか揃えて準備するじゃん

    え?
    お見合い申し込まれた方が下手に出るの?
    え?え?え?

    韓国ハーフ以外にも、ハテナが多い事案だな

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/01(月) 22:07:50 

    >>62
    せめて相手の年齢も31歳くらいならねえ
    多分、相手のお家は女を卑下するマウント系かも

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/01(月) 22:09:26 

    >>202
    あのクラスの家になると違うのよ
    ミュージカルで知り合わせるように差し向けた、なんちゃってお見合いなのよ

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/01(月) 22:16:09 

    >>237
    横、昭和基準だと男性優位なんで女側にあんまり拒否権ないのよ。しかし最近のお見合いはフランクだから写真とか釣り書き必須でもないんだよ。おばさんめっちゃ昭和と令和をハイブリッドしとるけど笑

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/01(月) 22:51:00 

    >>235
    大企業の子会社の子会社の関連会社勤務とかありえそう。
    あの人たちビックマウスだから、そんなんでも大手企業勤務ぶったりする。
    お見合い写真を送れとか、本当非常識だから面接で落とされそうだし。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/01(月) 23:21:47 

    >>87
    はっきりと断った方がいい
    勝手に日にちを決められて、勝手に写真送られて、お見合いするハメになったら大変だよ
    嫌です
    とハッキリ言わないから、会ってみるだけとしつこいんだよ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/01(月) 23:42:05 

    >>226
    何だかすごく焦っている感じがしますね
    失礼ながらお相手両親の職業も気になります

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/02(火) 00:37:21 

    >>226
    両親に別れなさいと言われて彼女と別れる男
    写真を先に送ってきたらこっちの写真も送るという両親

    なんだかすごく向こうの両親の圧がすごいね。
    お見合い相手も両親に逆らえないんじゃない?
    たとえいい人だったとしても、結婚したら苦労するのが目に見えてる…。

    +42

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/02(火) 00:38:58 

    >>139
    私も最初は全く偏見なかったよ。
    だけど今まで日本で生まれた韓国人たちに騙されたり酷い目に何度もあったからもう関わりたく無いんだよ。

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/02(火) 00:42:57 

    在日は凄く図々しいよね。
    自分だけが得するようにして当たり前だと思ってる人に何人も会ったことある。
    だから在日とは関わりたく無い。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/02(火) 01:14:21 

    >>25
    これは、、余計に傷付く
    それ嘘ってモロバレ、ダメージ大きい

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/02(火) 01:41:32 

    >>139
    東京で生まれ育ったら日本人と同じ?
    育てた人が日本で教育を受けていなければ日本人と同じではないでしょ。

    結婚って本人だけじゃなくて相手の親やその親族とも家族になるんだよ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/02(火) 01:50:22 

    >>226
    送ったら送るって。笑

    そんな品定めされるような事をあからさまにするのは失礼で下品。

    送ったら送るって流れが、品定めされているようでとても失礼な親御さんだと感じました。
    男性がどんな方かは関係なく、結婚すると相手のご両親も私の親になるわけですが、そのような違和感を感じているのにスタートしても上手くいかないのが分かりますので、今回の話は無かったことにして下さい。

    と言えばいいよ。

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/02(火) 02:32:09 

    >>1
    こちらに落ち度は無くても向こうから断られることもある。
    やはり縁なんですよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/02(火) 02:47:57 

    >>97
    日韓ハーフなら、なんか知らないけどめちゃくちゃ勉強させられてなんちゃって優秀(性格家柄不問)が多いよ

    膝立ててご飯食べるような行儀悪い国の人と合うわけないよ。

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/02(火) 02:51:14 

    >>226
    何それ出会い系の男みたいなこと言ってるね
    めっちゃ失礼じゃん

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/02(火) 04:35:59 

    >>119
    どんなにいい人でも国籍だけがアウト
    韓国関係なく他の国でも

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/02(火) 04:46:31 

    >>97
    差別だなんだって言われるけど絶対にやめた方がいい
    結婚して子どもができたら主さんの子にもその国の血が流れることになるし、その子が成長したら恋愛や結婚や友人関係で同じように"ちょっと…"と思われる側になるんだよ
    会ってから万が一好きになってしまって悩むより、会う前にその違和感を信じた方がいいと思う

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/02(火) 06:10:47 

    膝を立てるのも器を持たないのも向こうのマナーだから仕方ないかな。他人なら文化の違いとして受入れられても、そんな事で自分や家族が差別されるのは辛いかも。

    +1

    -9

  • 256. 匿名 2022/08/02(火) 06:53:20 

    >>139
    何にしろ国際結婚と変わりないからやめておく方がいい。
    いくらハーフでも母親外国人だと食べ物の好みからして日本人とは違う。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/02(火) 07:48:54 

    >>1
    実は彼氏いるって言えばいいじゃん

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/02(火) 08:26:59 

    >>226
    もうすでに
    女側を見下してる

    ブスならお断り うちの息子の経歴に釣り合う美人ならお見合いしてあげるって感じ
    絶対お断り

    あなたがお見合いの話がきて、気になる人に告白したら付き合うことになった
    又は同僚にお見合いの話をしたら告白されて付き合うことになったとかさ
    親も乗り気じゃないなら断る

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/02(火) 08:28:31 

    >>256
    韓国の強烈なババアの奴隷になるのは嫌だ
    好きな男でもないのに耐えられない逃げ道なし苦行だわ

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/02(火) 08:34:28 

    >>97
    絶対やめた方が良い

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/02(火) 08:37:53 

    >>30
    こういう時「そうなんだよねー。ほんと恋愛運なくてさー」って言える人のほうが余裕を感じる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/02(火) 08:48:47 

    >>226
    御両親も反対気味なら断るべきです。
    前の彼女も韓国人の血を引くお母様の逆鱗に触れたのかもしれませんし、またそれで別れる男も自分が無さすぎてどーなのよ?と思います。
    言いなりなの?31にもなって?
    そんなのと万が一結婚しても守ってもらえませんよ。
    お金持ちであれイケメンだとしても大事なのはそこじゃない!!
    まぁ、私の両親なら韓国人の血を引くような話を持ってくる相手に失礼すぎると話すと思います。
    純粋な日本人家系なので。
    どんなイケメンであれ金持ちであれ見下された気分になりますね。
    ふざけんなよ!!と。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/02(火) 08:51:57 

    >>1

    コロナに罹ってしまい〜とかいう。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2022/08/02(火) 08:55:41 

    >>226
    普通、男から写真とか身上書送るものだし。
    間の親戚も常識なさすぎでは?!
    主さんが先に送ればまた、韓国人ハーフの親が品定めして断ったりするの?
    そして親がnoと言えば言うとおりにしてるお見合い相手もエリートのくせに親の言いなりマザコンかな?!
    恋愛でもお断りな相手だわ‼️
    だからこそ必死にお見合いしてるんでしょーけどね。
    韓国人の女の子探しなよね‼️
    それとも血を薄く薄くしていって、限りなく日本人に近い人間作りうとしてるのかな?こわっ

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/02(火) 08:57:14 

    >>249
    やっぱり韓国人の血はいってるなぁーて思いますね。
    日本人はそういう礼には厳しいですもんね。
    価値観が違いすぎるよね既に。( ゚д゚)ノ

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/02(火) 09:20:24 

    >>264
    韓国人の血を引いてはいるけど、いつかほぼほぼ日本人になるようにか!!
    日本人で薄めるのね。(゜ロ゜;ノ)ノ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/02(火) 12:23:56 

    私なら、嫌ならことわるよ。祖母の知り合いで、わたしが、20歳の時相手40歳ていわれた。ありえない。しかも相手中卒、後もう一人35歳で中卒て、言われたわ。条件悪すぎ誰でもいいて、わけじゃない。最低でも、歳相応で、高卒以上であってほしいかな。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/02(火) 13:34:06 

    >>139
    約束に対価を要求して、対価を受け取ったら約束を反故にする民族だから

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/02(火) 19:02:22 

    >>97
    旭日旗モチーフの服着て行ったら、向こうから断られないかな?
    あと、「竹島」とかでっかく書いてあるTシャツとか

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:09 

    >>136
    不良物件

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/03(水) 04:16:02 

    >>154
    97の主コメに「東京で育った」って書いてるからそう書いたまで💢
    北海道でも四国でも九州でも、他の地名で書かれてたら、それ書いたよ!日本国領土で生まれ育ったんなら日本人の気質が育まれてるのでは?と思ったまでだよ!いちいち些末なことで喧嘩売るのは止めてください!

    +0

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード