-
1. 匿名 2022/07/31(日) 16:30:58
最近物欲が酷いのですが、ごまかす為に生活必需品の洗剤などを新しく試すなどして必ず買わないといけないものでごまかしています。
皆さんがこの洗剤や掃除用具がよかった!と思えるものを挙げて皆さんで語りたいです。
主はお風呂掃除にマツキヨの風呂職人を使って汚れの落ち具合に感動しました。+58
-1
-
2. 匿名 2022/07/31(日) 16:31:23
まつい棒作ってせっせと隙間掃除してる+15
-3
-
3. 匿名 2022/07/31(日) 16:31:49
+59
-3
-
4. 匿名 2022/07/31(日) 16:32:23
ウタマロ+33
-4
-
5. 匿名 2022/07/31(日) 16:32:51
これ本当におすすめ
諦めてたパッキンが真っ白になった+61
-6
-
6. 匿名 2022/07/31(日) 16:33:02
オキシクリーン+20
-0
-
7. 匿名 2022/07/31(日) 16:33:34
ピーピースルー。
もう手放せない。+26
-1
-
8. 匿名 2022/07/31(日) 16:33:40
キミマロ洗剤みたいなの評判だけど、
良さがイマイチわからなかったからマイペットの詰め替え入れてる。
マイペットって安くて万能だよね。+36
-8
-
9. 匿名 2022/07/31(日) 16:33:41
>>2
松井さんはアレだけど松井棒は良い。
はじめは2、3回購入したけど最近はダメになった菜箸で自作(特許侵害?)
このために長めの菜箸を買っています。+56
-1
-
10. 匿名 2022/07/31(日) 16:35:10
やっぱりオキシクリーンかな。
この前初めて湯船でタオルをオキシ漬けしたら、お湯がすごい色になってビックリしたし、タオルはフワフワでいい匂いになったので感動した。+32
-5
-
11. 匿名 2022/07/31(日) 16:35:22
>>4
ない家あるの?ってくらいみんな持ってる気がする。
ドラスト98円からイカリ158円まで最近どこにでもあるね!+8
-6
-
12. 匿名 2022/07/31(日) 16:35:36
洗面所排水口のキャッチャーの掃除がめんどくさいので、これに替えたらかなり楽になった+73
-0
-
13. 匿名 2022/07/31(日) 16:35:54
>>8
う、た、ま、ろ
+60
-0
-
14. 匿名 2022/07/31(日) 16:36:49
>>10
使うお湯は残り湯でもいいですか?+1
-0
-
15. 匿名 2022/07/31(日) 16:37:06
>>10
オキシクリーン、黒に近い紺色の服つけたら色落ちしちゃったんだけど、色柄大丈夫なんだよね?入れすぎたのかな?帽子とかもつけたかったのに怖くて出来ない...+1
-6
-
16. 匿名 2022/07/31(日) 16:37:17
うたまろ石鹸水であちこち。+2
-1
-
17. 匿名 2022/07/31(日) 16:37:51
要らなくなったフリース乗服の端切れで洗剤要らす+4
-0
-
18. 匿名 2022/07/31(日) 16:39:19
キッチンマジックリンかな。
重曹とかセスキとか使ってたけど、マジックリンの方が強力だし泡で扱いやすかった。おかげでレンジフードも綺麗になったわ。+24
-4
-
19. 匿名 2022/07/31(日) 16:39:24
>>8
まさかのキミマロ、ウケる
掃除してくれると良いな〜+64
-2
-
20. 匿名 2022/07/31(日) 16:41:00
>>8
ウタマロは手が荒れないところが気に入ってる+23
-0
-
21. 匿名 2022/07/31(日) 16:41:34
オキシクリーンのこれはめっちゃいいよ!
スティック状だからワイシャツとかの襟に塗りやすいし、すごく綺麗に汚れが落ちる。+15
-0
-
22. 匿名 2022/07/31(日) 16:41:55
シンクがピカピカになるやつ無いかなー マイペットとかで吹いても水垢が取れない+7
-4
-
23. 匿名 2022/07/31(日) 16:41:57
これ他の洗濯槽洗剤の6〜7倍ぐらいの金額なんだけど、それぐらい凄い?+13
-3
-
24. 匿名 2022/07/31(日) 16:42:13
セスキの激落ちくん!(泡じゃない方)すごいですよね
血ついたら振りかけて 水洗いだけで嘘みたいに綺麗
子供って鼻血よくだすから 布団とか服に着いたら困ってたけど 絶対綺麗になるから安心!
友達にすすめまくって
まわりとリピしまくってる~
+19
-3
-
25. 匿名 2022/07/31(日) 16:42:36
>>14
残り湯で大丈夫ですよ。
40〜60度のお湯に溶かすのが一番効果的だと書いてありました。+6
-1
-
26. 匿名 2022/07/31(日) 16:43:53
>>12
うちも最近これに変えた!
あの掃除しにくい菊割れ蓋と長くて目の細かい灰色のカゴはなんだったんだ…+25
-2
-
27. 匿名 2022/07/31(日) 16:43:58
>>22
シンクの水垢は、酸性が効くよ
クエン酸スプレー、ラップして放置で、結構落ちるよ+3
-1
-
28. 匿名 2022/07/31(日) 16:45:07
>>23
それについてはわかんないけどコレが劇的に効いたから、それも期待できるかも??
めちゃくちゃ汚れ落ちた!+33
-2
-
29. 匿名 2022/07/31(日) 16:45:51
>>26
キッチンか、お風呂ですか?
私は洗面台です、あのイラつくキャッチャーともおさらばしました
ホントもっと早く替えたかった位なので、所々で上げてしまってます+2
-1
-
30. 匿名 2022/07/31(日) 16:45:58
>>15
お気に入りの物が色落ちしてしまうとショックですよね。
色落ちした物、買ったばかりの服の初めての洗濯でしたか?
何度も洗濯した後のオキシ漬けでの色落ち、私は経験ありません。
違ったらすみません。+10
-0
-
31. 匿名 2022/07/31(日) 16:46:44
>>28
これ、洗濯槽も洗えるの?+1
-17
-
32. 匿名 2022/07/31(日) 16:49:29
>>27
ありがとう。クエン酸スプレーかぁ、探してみます!+3
-0
-
33. 匿名 2022/07/31(日) 16:49:45
これキッチン用だけど子供の鉛筆で真っ黒に汚れたテーブルが綺麗になるよ!
+33
-0
-
34. 匿名 2022/07/31(日) 16:51:13
無印のコロコロ
ケースがスタンドになっていて片手で収納出来る。+27
-0
-
35. 匿名 2022/07/31(日) 16:52:49
>>31
え?「リンレイのこのシリーズは期待できる」って言いたいんじゃないの?これで洗濯槽は…+26
-0
-
36. 匿名 2022/07/31(日) 16:57:26
自分はココマジック
10年前から使っててようやく底が見えてきた。
頑固な汚れ(ヤニとか部活の泥汚れ)があっという間に
スッキリ落ちる。
オキシクリーンに近いかも。+9
-0
-
37. 匿名 2022/07/31(日) 16:59:17
>>12
いいなぁこれどこに売ってるんだろう?+3
-2
-
38. 匿名 2022/07/31(日) 17:01:41
>>3
偽物のダイソーのでも良いって事?+6
-1
-
39. 匿名 2022/07/31(日) 17:03:44
>>37
私はコーナンネット注文→店舗取り寄せで購入しました
Amazonや楽天でもあると思います
購入時には、口径サイズを間違えないようにして下さいね※※抗菌排水口ゴミ受け センメンダイヨウ 大: 水道・水廻用品 | ホームセンターコーナンの通販サイトwww.kohnan-eshop.com※※抗菌排水口ゴミ受け センメンダイヨウ 大木材・建材からDIYやガーデニング、ペット用品、オフィス文具までの充実の品揃え!
+5
-0
-
40. 匿名 2022/07/31(日) 17:04:24
FW1
元々はカー用品だけど、体に悪そうな怪しい成分入ってないからマジでどこにでも使える万能洗剤
ワンプッシュして乾拭きするだけでどこでもツヤッツヤに磨けるから、賃貸暮らしの人におすすめ
ちょっと高いけど、めちゃくちゃ保つ
前にホムセンで宣伝販売してて買ったんだけど、一本使い切るのに二年くらいかかったわ
難点は、薬液がワックスベースで使ってる時にちょっとでも水がつくと薬液が固まって効果がなくなるから水場には使えないところ+0
-6
-
41. 匿名 2022/07/31(日) 17:08:35
サンポール+3
-1
-
42. 匿名 2022/07/31(日) 17:09:19
>>19
ずっとしゃべってるんじゃない?
たまにそこのお嬢さんって呼びつけられるよ。+8
-1
-
43. 匿名 2022/07/31(日) 17:09:39
>>37
私は楽天で買いました+3
-2
-
44. 匿名 2022/07/31(日) 17:09:47
>>392.3日前にも似たようなコメ見たw
めちゃ布教してるね
いい商品なんだろうな+0
-1
-
45. 匿名 2022/07/31(日) 17:11:53
>>32
面倒くなかったらクエン酸の粉?袋に入ってるヤツ薄めたらいいよ。
濃さを調節できるしやっぱり安くできる。
お湯じゃなくても水で溶けますよ。+4
-0
-
46. 匿名 2022/07/31(日) 17:17:53
遅いけど最近初めてシリコンたわし買った。
汚れたフライパンの汚れを取るのが簡単で
感動した、+6
-0
-
47. 匿名 2022/07/31(日) 17:19:29
工場で働いていて作業着に油が跳ねてその油汚れが落ちなくて悩んでるのですが、
どなたか油汚れ落ちる洗剤など知ってる方いますか😟?
あるなら教えていただきたいです!
+4
-1
-
48. 匿名 2022/07/31(日) 17:20:13
浴室鏡の頑固なウロコ汚れがなかなか取れません。
いい洗剤ありますか。+16
-0
-
49. 匿名 2022/07/31(日) 17:21:25
洗剤なんて買わないよ。
なんで洗剤屋さんの術中にはまるの。買ったらキリがないじゃん。毎日水拭きすればいいこと。
+1
-17
-
50. 匿名 2022/07/31(日) 17:22:22
>>23
これ今日買いに行ったら売り切れてた...
千円以上するよね。
やっぱり汚れおちますか?+8
-2
-
51. 匿名 2022/07/31(日) 17:22:34
>>28
ガルで見て買ったらどうにもならなかったお風呂の床の黒ずみが消えて感動した
リンレイは凄いと思う+25
-1
-
52. 匿名 2022/07/31(日) 17:22:53
>>12
なんという商品名で売ってますか?
私も買いたいです+5
-0
-
53. 匿名 2022/07/31(日) 17:26:33
>>52
排水口ゴミ受け、ゴミこし、パンチングゴミうけ
こんな名前です
良かったら、前上げてるコーナンサイトに飛んでみてください+5
-0
-
54. 匿名 2022/07/31(日) 17:28:50
>>52
パンチングゴミ受け
で検索すると良さそう+3
-0
-
55. 匿名 2022/07/31(日) 17:30:39
お風呂の鏡の白いウロコ状の汚れ(水垢?)に効く洗剤教えて頂きたいです。
クエン酸スプレーでは効果がありませんでした。
お恥ずかしい話ですが、鏡の掃除は何年もしていなく、手強い状態になってしまってます💦
+8
-0
-
56. 匿名 2022/07/31(日) 17:34:02
クイックルワイパー+6
-1
-
57. 匿名 2022/07/31(日) 17:42:25
>>26
黒いゴムの菊割れ不要だよね。プチトマト転がって中に落ちるし、周囲の溝は掃除しにくいし、誰が考案したのか知りたいわ。主婦の仕事増やすだけ。外して台所の下の扉の奥にサヨナラした。(賃貸だから捨てられない)
上の金属のは100均の簡易なものを使ってる。+21
-1
-
58. 匿名 2022/07/31(日) 18:04:28
>>5
前に強い洗剤つけたら材質が溶けたことがあって焦って洗剤落としたのですが、皆さんそういう経験ありませんか?それ以来もう怖くて中性洗剤ばかりで洗ってて、なかなか落ちない汚れだとつらい…泣
築15年だから材質が傷んでたのかな?+4
-1
-
59. 匿名 2022/07/31(日) 18:05:47
>>1
お風呂掃除の洗剤って本当に色々あるけど、結局は食器洗剤が一番簡単に早く取れるよ
カビはカビキラーだけど、後は食器洗剤(弱アルカリ性、だいたいの洗剤は弱アルカリ性)が一番楽で安いよ+8
-1
-
60. 匿名 2022/07/31(日) 18:09:53
洗面所の白いクッションフロアが一部黒ずんできて、マイペット、重曹、歯磨き粉、アルカリ電解水、セスキ、オレンジクリーナー等を使っても、全然取れない。
敷いて1年しか経ってないのに。
上記以外で効果がある洗剤を教えてください。
+4
-0
-
61. 匿名 2022/07/31(日) 18:13:14
>>58
築16年目にしてやったけど大丈夫でしたよ+0
-1
-
62. 匿名 2022/07/31(日) 18:19:47
>>11
ウチないよ+6
-2
-
63. 匿名 2022/07/31(日) 18:23:38
>>47
工場の洗面台にはウタマロ固形石鹸が置いてあったな
結構落ちるけどどうかな+1
-0
-
64. 匿名 2022/07/31(日) 18:30:43
>>51
何使っても落ちなかったから、これ使ってみる〜!
良い情報ありがとう!+13
-1
-
65. 匿名 2022/07/31(日) 18:56:02
ウタマロ石鹸
100円しないくらいで買えるけど、体操着とか白い靴下や白Yシャツ、これ塗って洗濯板でこすれば真っ白になる。
わざわざ高い洗剤買わなくても充分+6
-0
-
66. 匿名 2022/07/31(日) 18:56:57
>>55
100均の鏡ウロコトリでこすると綺麗になりますよ。時間かかるけど。+6
-0
-
67. 匿名 2022/07/31(日) 18:58:24
>>37
キッチン用ならコーナンで買ったよ+0
-1
-
68. 匿名 2022/07/31(日) 19:08:03
>>53
>>54
ありがとうございます
探してみます+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/31(日) 19:11:33
>>5
私が1番欲しかった情報!!
教えてくれてありがとう!!+8
-1
-
70. 匿名 2022/07/31(日) 19:23:25
洗面台の黄ばみが落ちる洗剤ありませんか?+4
-0
-
71. 匿名 2022/07/31(日) 19:39:46
>>44
パンチングゴミ受けの事ですよね
ご指摘の通り、布教してます
大ぶり過ぎましたね、気をつけます+2
-1
-
72. 匿名 2022/07/31(日) 19:49:08
キッチンのステンレスの錆を取りたいのですが。何がおすすめですか?+1
-0
-
73. 匿名 2022/07/31(日) 19:56:42
>>63
教えてくれてありがとうございます!
よく見かけるけど使った事無かった…
試してみますね!+3
-0
-
74. 匿名 2022/07/31(日) 20:09:11
引越し先のお風呂の水垢汚れ?が酷くて困ってます。激オタくんのクエン酸のやつ使ったけどしぶとい。諦めるしかないですかね?もしよかったら、おすすめ洗剤教えてください。
パックすると良いのかな?+4
-0
-
75. 匿名 2022/07/31(日) 20:26:33
>>7
マスクしてタオルで口元覆っても、咳き込んでしまう。+6
-0
-
76. 匿名 2022/07/31(日) 20:28:41
>>10
白いタオルがピンクにっなってるのにも効きますか?+3
-1
-
77. 匿名 2022/07/31(日) 20:46:49
最近床のベタつきが気になって水拭き出来るモップを買おうと思っているのですが、オススメがあれば教えてほしいです
電動のモップが気になっていたのですが進むスピードが遅く時間が掛かりそうだなと思って、電動じゃないものにしようかなと思っています
因みにクイックルワイパーは拭きムラが気になって駄目でした+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/31(日) 20:56:24
>>72
ピカールで磨くとキレイになるよ
+0
-0
-
79. 匿名 2022/07/31(日) 21:16:19
>>77
クイックルワイパー何だかスカスカですよね
うちは、ホーキィ オールラウンド クリーンモップを使ってます
専用の雑巾みたいなのをつけて床掃除します、水洗い可能です
ワイパー面が突起になっていて、雑巾かけてる感じかしっかりありますよ
基本的にはフローリング床に使用しています+3
-0
-
80. 匿名 2022/07/31(日) 21:22:13
>>60
マイペットと激落ちくんスポンジで落ちました+0
-2
-
81. 匿名 2022/07/31(日) 21:38:43
>>34
私はアズマって会社のこれ+9
-0
-
82. 匿名 2022/07/31(日) 21:44:14
>>81
アズマって結構良い掃除グッズありますよね
うちは風呂床用スポンジこれ使ってます
軽く擦るだけで結構落ちるし、マグネット仕様なので貼り付けて置けるから、なかなか良い感じです+13
-0
-
83. 匿名 2022/07/31(日) 22:09:01
>>81
これの赤色実家から持って来てて買い替えたい時どこで買えるんだろと思ってました
メーカー知れて良かったです😊+3
-0
-
84. 匿名 2022/07/31(日) 22:31:13
>>5
私はこのまぜるなきけんって文字が怖くて仕方ない。使ってるんだけどね。毎回緊張する。+8
-0
-
85. 匿名 2022/07/31(日) 22:53:35
+0
-0
-
86. 匿名 2022/07/31(日) 23:00:40
>>48
何回でもお勧めしたい。騙されたと思ってこれ使ってみて!+3
-0
-
87. 匿名 2022/07/31(日) 23:01:45
>>55
一推し+1
-0
-
88. 匿名 2022/07/31(日) 23:06:28
>>48
このウロコ落とし面白いほどよく落ちる
しかも力もいらないしあっという間に新品の鏡になったよ+7
-3
-
89. 匿名 2022/07/31(日) 23:44:29
サッサ
懐かしいと思って買ったらウェーブとかより綺麗に掃除できた。ちょっとツヤも出るしホコリがキャッチされて掃除が捗る。+12
-0
-
90. 匿名 2022/07/31(日) 23:55:24
>>19
左手の扇子がほうきに見えたわ!+5
-0
-
91. 匿名 2022/07/31(日) 23:58:57
洗濯の強い味方。
靴下、ココアなど飲み物、えりや袖、ズボンのお尻や裾の汚れなど、結構スッキリ落としてくれるよ!
洗濯もののこすり洗い、何年もお世話になってます。
すいかの果汁、ミートソース、カレーは落ちません。+1
-0
-
92. 匿名 2022/08/01(月) 00:08:53
>>8
普通に掃除するならマイペットが一番コスパ良いと思う。2度拭き不要なのがいい。
ウタマロは何気に風呂の汚れがよく落ちてびっくりした。水垢とか。クエン酸では無理だったのに。+7
-0
-
93. 匿名 2022/08/01(月) 00:17:43
>>59
よく聞くけどカビ予防にも効きますか?+0
-0
-
94. 匿名 2022/08/01(月) 00:19:36
>>93
カビ予防には効かないけど水垢や石鹸カスとかは本当に良く落ちるよ。
一度試してほしい。
カビだけはカビキラーやってます。+3
-0
-
95. 匿名 2022/08/01(月) 01:31:31
>>60
液体の方のウタマロお勧め!+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/01(月) 07:30:23
購入品の改造になっちゃうんだけど、100均の菊割れゴムの真ん中の平ゴム部分を切りって輪っかのゴムだけにして水切りネットをセットして使ってます
大量の水を流しても浮かないし調理中の野菜クズをじゃんじゃん入れてまとめて捨ててます 排水溝の蓋が見えるので常に綺麗にしようとも思えるのでオススメですよ+8
-0
-
97. 匿名 2022/08/01(月) 07:36:07
>>79
教えて頂きありがとうございます!
教えて頂いた商品を買う候補に入れてあったので、実際に使ってる方のお話聞けて良かったです
こちらにしようと思います✨+2
-0
-
98. 匿名 2022/08/01(月) 07:39:49
>>12
家の旦那が歯磨きついでに痰みたいなのも吐くんだけど、それがパンチングじゃ流れなくてすぐに詰まってる、、、+3
-0
-
99. 匿名 2022/08/01(月) 07:52:24
>>97
あ、そうなんですね
これ昔NHKの朝番組で紹介されてたみたいですね
うちは、ペダル式で脱水するモップ→これに移行してから、ずっと使ってます
専用雑巾でなくても止め具がしっかりしてるので、挟めるなら100均マイクロクロスでも良いんじゃないかな〜って思ってます
これなら床もワイパーより綺麗に仕上がると思いますよ+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/01(月) 07:56:10
>>98
歯磨きした時にも歯磨き粉を受け止めてますね
うちはそれをトイレットペーパーで取って、ゴミ箱ポイしてます
多分それで排水口のパイプが逆に汚れ難いんだろうと思います
トイレットペーパーは洗面所に常備になってますけれども+8
-0
-
101. 匿名 2022/08/01(月) 08:57:35
粉洗剤のブルーダイヤは取れない臭いも取れる!って聞いたから使ってるけど旦那のTシャツの臭い取れない…
どんだけ強烈なのよ
液体洗剤とワイドハイターでした時も臭い取れない
どうしたらいいですか…+1
-0
-
102. 匿名 2022/08/01(月) 09:08:29
>>101
40℃くらいのお湯に酸素系漂白剤を溶かして30分ほどつけ置きその後洗う
この前他のトピで60℃のお湯に20分漬けるってのもみた
服の素材によって縮むかもしれないけど+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/01(月) 19:04:52
>>48
クエン酸吹きかけてラップして1時間位おいてから、鱗取り『四角いやつ)でこする+3
-0
-
104. 匿名 2022/08/02(火) 10:54:16
>>51
私もお風呂の床の黒ずみ落としたくて買ったけど落ちなかった
使い方が悪かったのか、うちの床が汚れすぎなのか…
スプレーして擦って落ちましたか?+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/03(水) 10:42:51
アタックZEROの部屋干し用が気になっています。
今まで気に入っていた洗濯洗剤は、ことごとく廃盤になってしまいました…(ハイジア、ブルーダイヤ)
今はハイジアの後継商品らしい紫ナノックスと、在庫のブルーダイヤを併用していますが、アタックZEROから部屋干し用が出たことを知り、使い心地が気になっています。
(洗濯物は室内にしか干しません)+1
-0
-
106. 匿名 2022/08/04(木) 23:04:56
>>84
清掃の仕事やってたけど以外と大丈夫だよー
市販の洗剤ってそういう事故が起こらないようにほとんどが実質中性だから。
まあ気を付けるに越したこと無いけど+0
-0
-
107. 匿名 2022/08/05(金) 10:31:03
ケチって100均のフローリングシートしか使った事ないんだけどクイックルワイパーとか高いやつってやっぱり違う?
クイックルワイパーのストロングが気になるんだけど…。+2
-0
-
108. 匿名 2022/08/08(月) 14:00:46
リンレイのプロシリーズ。
お風呂の床が新品同様になった!+0
-0
-
109. 匿名 2022/08/08(月) 14:03:14
>>107
私も100均のばかり使ってたけど、今の仕事になってから高いやつ(市販)のを使い出したら全然違うよ!本体とシートを速攻買い替えた。特に本体が全然違う。+1
-0
-
110. 匿名 2022/08/08(月) 14:06:01
>>104
横だけど、スプレーした後、ラップして2時間以上置いたよ。その後渾身の力をこめて磨きました。ピカピカになったよ。二日にかけてやりました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する