ガールズちゃんねる

根暗&無口な人の育児

82コメント2022/07/31(日) 06:32

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:42 

    私は根暗で無口な性格です。
    反対に、未就学児の息子はおしゃべりな性格です。
    一人で勝手にしゃべってくれていればいいですが、そうも行かず、必ず会話を求められるのが辛くて辛くて。
    仕事はめちゃくちゃ明るい保育士をしていて(笑)でもそれはものすごくものすごく無理をしていて、本音はその反動で家では何も喋りたくないんです。
    根暗で無口という性格は、育児には向いていないと自覚しています。
    こんな性格のママさんいませんか?
    どんな風に乗りこえていますか?

    +61

    -27

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:32 

    根暗&無口な人の育児

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:43 

    何も考えずオウム返ししてればOK。

    +17

    -9

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:47 

    ねあかになりたい

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:50 

    >>1
    育児も仕事と割り切るか、仕事辞めて家で明るく過ごせるようにする。
    子供に失礼じゃない?

    +60

    -28

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:55 

    一緒に踊っとこ。

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:56 

    >>1
    息子に話しかけられるのも苦痛ってこと?

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:19 

    旦那に任せる

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:49 

    保育士目指した時点で支離滅裂

    +144

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:53 

    >>1
    子どもからしたら知らんがなって話な

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 13:35:10 

    〇〇のお話楽しいからいろいろ聞かせて!と言って聞く側にまわる。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:01 

    すごーくよくわかる
    声を発するのが疲れる
    子ども2人いるので勝手に2人でしゃべっててくれる

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:03 

    会話が苦手なら、読み聞かせをしてあげては?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:26 

    >>1
    大変だけど、無視したり冷たく接するのも可哀想だし、がんばるしかないんじゃないかな。
    無理してテンション上げなくても良いと思うけど。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:32 

    >>1
    子供が起きてるうちは、仕事モードで寝てから根暗モードはムリ?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:48 

    自分は〇〇だから育児に向いてない、
    〇〇だから母親失格ですよね…
    みたいな話多すぎてうんざりする
    育児に限らず皆いろんなコンプレックスやら重い過去やら抱えて頑張ってるのに、自分で選んで子供産んどいて後戻り出来なくなってから正当化しようとするのやめて。そんなのに育てられる子供の身にもなって。

    +80

    -15

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:51 

    食事の時に喋りかけるのが辛い。
    黙って食べたいタイプなのにずーーーっと喋ってる。
    しかも返事を求められからなおさら辛い。
    まだ飲み込んでないのに返事を急かしてくるし。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 13:37:55 

    >>9
    根暗でも営業職とか
    山ほどいるけど

    +10

    -7

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:14 

    「そうなんだ」
    「あらま」
    「ふふ」
    >>1さん 返答これくらいですかね?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:39 

    >>13
    私もこれ。
    絵本をたくさん読むのと、あとは絵や塗り絵を一緒にして遊んだり、お手紙を書いたりしてる。
    あとぬいぐるみ遊びは、別の動物になれるからストーリー仕立てでしゃべりやすいかな。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:02 

    >>1
    うちの母がそうだったよ。話しかけても嫌そうにしてた。5歳くらいでそれに気がついて話しかけなくなったよ。かわいい服着せてくれたり彩りのいいお弁当作ってくれたけど言いたいこと言えない話したい事我慢するのがストレスだった。

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:17 

    根暗な性格って子供に遺伝するの?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:47 

    毎日昼前に息切れします
    もう話したくない
    静かにしていたい

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 13:41:07 

    >>1
    無理矢理産まされたわけでもなく、望んで産んだんでしょ?、
    産んだ以上あんたの責任で育てないとどうしょうもないでしょうがよ。
    向いてないからって子供捨てるわけにはいかないんだから。
    誰も親に最適、最高な人間なんていないってば。どうにかして自分の子供を良く育てようって知恵出してそだてるもんなんじゃないの?親って。
    弱点わかってんなら努力すればいいじゃん。

    +9

    -12

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 13:41:24 

    >>1
    保育士が向いてないように思ったんだけどずっと続けられそう?
    仕事になるとスイッチ入ってエンジンベタ踏みになるタイプなのかな
    保育士の資格は保育園以外でも生かせるから、転職考えてみたらどうかな

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 13:42:31 

    >>1 主さん銀色夏生さんのつれづれノート見てみてください!自由奔放で自分なんか全然大丈夫だって思えるから!

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 13:43:24 

    >>17
    食事のときは仕方ない。口に入ってるときにしゃべってはいけない、お返事もできないって言ってる。しゃべりに夢中で全然進んでないこともあるし。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 13:44:29 

    >>1
    仕事はめちゃくちゃ明るい保育士をしていて(笑)でもそれはものすごくものすごく無理をしていて、本音はその反動で家では何も喋りたくないんです
    ↑なら仕事辞めるか転職したら?
    仕事の反動で家で話したくないなんて子供がかわいそうだよ。子供は主さんと話したいって言ってるんでしょ?

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 13:45:25 

    私も無口な方だけど子どもが話してくることはちょっと大げさに反応するよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 13:46:04 

    >>1
    コロナ前の話だけどファミレスで食べてたら隣のテーブルに親子四人(子供は小・中学生くらい)が座ったんだけど、全員がスマホいじってて一言も親子の会話とかないの。食前から食後までずっと。
    それでその家族の全てが知れるわけじゃないけど、何か違和感があったなぁ。

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 13:47:56 

    >>24
    捨てるなんて一言も言ってないじゃん
    だから知恵貸してって言ってるんだろうが

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 13:47:59 

    私は主とおんなじタイプだけど、自分がしんどいというよりも、園で自分の子供が他の園児さんと上手くやってんのか心配です。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 13:48:27 

    主さんと一緒。
    私→根暗、出来るだけしゃべりたくない、元保育士で今も子ども関係の仕事
    子ども→今のところ超陽キャ、よくしゃべる、
    本当にすごく疲れた時は「ごめんね、お母さんすごく疲れてて今はお話しそんなに出来ない」と宣言してる。でも6年間で数回だけど。
    大体「そうだね」「そうなんだ」をいろんなバリエーションで言ってるよ。

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 13:50:05 

    >>1
    同じく根暗です(笑)
    気合い入れたらおしゃべり頑張れますけど頑張れない時はほぼ喋ってません。なのにワンオペなせいで子供の言葉の発達が若干遅いです、、、。秋から教室に通うつもりです。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 13:50:29 

    >>1
    母が人付き合いが苦手で、ユーモアがなく神経質な真面目タイプ。気疲れするから極力話したくないと、ずっと専業主婦でした。
    逆に私は口から産まれてきたと言われるぐらいお喋りで、一日中元気いっぱいで話をしていました。

    母とは正反対の性格で育ちましたが、いつしかそんな母も歳とともに社交性が出てきて、今では働きに出たり新しく友達ができてランチしたりと随分変わりました。

    とりあえず子供の話す内容には否定せず、多くを語らずとも相槌打って聞いてあげることが大事だと思います。
    思春期になったら口数が減るかもしれませんしね。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 13:50:59 

    おしゃべりがたくさんできるようになると園で起きた事とかママにたくさん話したくなると思うけど、リアクション薄いのって子どもの立場から見ると結構悲しいよ。無理にテンション上げなくてもいいからお子さんの話はじっくり聞く態度を示したほうがいいと思います。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 13:56:53 

    生活のためというよりは子供に保育園に行ってほしくて仕事してた。
    先生のおかげで社会性が身についたと思う。
    小学生以降は習い事や団体スポーツやらせて、いろんな大人と接する機会もたせてた。

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 13:58:10 

    >>1
    ひたすら無視する

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 13:58:28 

    根暗陰キャなので子供と2人だけの空間でも一緒に歌を歌ったり踊ったりハジけたことが出来ない
    人前でも子供と一緒に歌歌ったりできるママってすごいなと思う

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 13:59:03 

    めちゃくちゃ明るく振る舞えるのがまず凄い

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 14:00:10 

    小さいうちよりもう少し大きくなってから無口な子とそうでない子に分かれると思う
    判定するにはまだまだ幼いというか

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 14:02:41 

    >>1
    本当にダメだと語彙力もなく子の問いかけに反応出来ないから、保育士名乗れるあなたは単に疲れてるだけだと思うし、あなたが悩んでいるほどお子さんは何とも思っていない程度に会話出来ているんだと思うよ。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 14:04:32 

    >>1
    貴方なら話しかけられるのがしんどいと思う人と会話してて楽しい?いつか自分にかえってくるよ、子供が可哀想

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 14:05:14 

    >>1
    無口で根暗で保育士になるのも、それ分かってて子供産んだのに悩むのも、私にはよく分からない人生だわ

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 14:09:23 

    今日の釣り場です

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 14:09:46 

    それなら息子さん優先にするしかない。
    喋らなくていい仕事さがしたら?
    仕事で喋るから息子と喋りたくないって、一番大切な物を履き違えてるよ。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 14:10:07 

    みんな根暗に厳しすぎね?

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 14:11:56 

    仕事で他人の子とニコニコいっぱいお喋りしてあげるのに自分の子は面倒とか可哀想すぎる。仕事で疲れるから家では黙ってたいならもっと楽な仕事に転職したら?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 14:12:17 

    酷い産後うつで育てたけど、とにかく歌った。
    子ども喜ぶ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 14:14:38 

    >>47
    「根暗だから同僚と話したくない」ならなんぼでも共感得られるだろうけど
    「根暗だから我が子と話したくない」だからなあ
    子供が可哀想って思われちゃうんだろう

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 14:15:08 

    実際は自分で言う程無口&根暗ではない
    保育士続いて子供いるんでしょう

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 14:15:17 

    >>1
    仕事で出来るんなら頑張ったらやれるんだし頑張れば良いだけでは
    仕事でも無理なくらい根暗な人が悩むのなら分かるけど
    出来るけど本気出してないだけ~みたいなのは本当に出来なくて悩んでる人からしたらイラっとされると思う

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 14:19:09 

    >>43
    何がいつか自分に返ってくるんやろう…

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 14:21:15 

    少しトピズレになるかもしれませんが、私もどちらかといえば大人しいと言われるタイプなので参考までに、、

    息子が1才のときは、私が勢いよく「アンパーンチ‼︎」と言いながら、息子の手を持って私の頬を叩かせたら息子が大爆笑しました(笑)そのときの動画はしっかり残ってます。

    あと赤ちゃんのときは、マクラやタオルを使ってスキンシップをよくとってました。反応が可愛かったので(笑)

    息子が「あーうー」と赤ちゃん言葉を話してるときも、「うんうん。やっぱりそうなんだねー。なるほどねー」と適当に相槌を打ってました。そうすると、赤ちゃんはもっと興奮して、たくさん「あーうー‼︎」と話してくれます(笑)
    あとは、児童館や公園によく行ってました。

    子育てや保育では、むしろこちらから一方的に喋り続けるのではなく、子どもが「楽しい‼︎」と思いそうなことを提示するだけで、あとは聞き上手になるのが良いと思います。
    だから、主さんみたいな保育士さんがいて、全然良いと思いますよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 14:27:57 

    >>1
    子供と話すのが面倒なくらいに無理してるなら、向いていないのは、育児じゃなくて保育士の方じゃない?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 14:36:36 

    >>54
    続き。
    実は私も保育士でした。

    私が保育士してたときによくやってたのは、
    2才の子を抱っこして、一緒に隠れて、他のスタッフが出てきたら脅かして追いかける遊びをしてました(笑)子どももそのスタッフも爆笑でしたよ。

    あとは滑り台に何回も付き合ったり、それは普通ですね。

    だから、保育士が大人しいとかあんまり関係ないかな。子どもを笑わせるために、ちょっと馬鹿になれるなら大丈夫ですよ。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 14:42:22 

    なんか、偉いですね。
    明るい保育士さん頑張っていて。

    私も無口ですが、子どもたちは家では兄弟でしゃべりまくってます。私といるより楽しそう。
    大きくなったらお友達とおしゃべりしむすし、心配しすぎなくてもいいのでは。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 14:59:15 

    「そうなんだぁ」「へぇ~すごいじゃん」「わぁ、可愛いね~」「本当だぁ」を多用してる。
    私も無口な方だけど、子供といる時が一番喋ってる気がする。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 15:01:43 

    根暗で無口なのに、ものすごくものすごく無理をして保育士やってる人もいるんですね。。
    保育士さんて程度はあれど子どもが好きで仕事してるのかと思ってたけどそうじゃない人もいるんですね。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 15:05:54 

    >>44
    同感です。ほんとに根暗で無口なの?って疑うくらいです。
    私が根暗だし無口な方なので、絶対に接客や人と関わる仕事はほとんど選んで来なかったし、保育士になるのは到底私には無理です。

    子育ても、無口で根暗でも我が子なら大丈夫なら全然分かるけど、子どもに話しかけられるのも苦痛ってんだもんね。。ちょっと謎。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 15:07:29 

    >>53
    いつか、息子さんの方も話しかけてくれなくなるってことかな?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 15:15:09 

    日常生活でちょっとでも面白い事を見つけて、「これって笑える~」って言っといたらいいよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 15:15:50 

    無口とか根暗でどうやって結婚したのかが謎だが

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 15:19:24 

    私も先生に、お母さん大人しいから、語りかけないとダメよって言われました。家では、語りかけてるつもりだけど、やっぱり無口なのかな?
    また、夫婦ともに、大人しい性格なので、息子も大人しいのですが、病院に行くといつも大人しいねって言われます。大人しいのは、ダメなのか?うるさいとそれはそれで、嫌がられるし…
    子供が、将来いじめに合わないか心配。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 15:25:06 

    >>1
    じゃあーって
    ズラズラと馬事雑言が出るけど
    そんな事言ってもしょうがないから言わない
    けど
    それは子供にとっては虐待だし
    あなたは少し精神的に過敏過ぎ
    カウンセリング受けなさいだわ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 15:29:10 

    >>1
    マイナスも多いですけどとても分かります。
    仕事で保育士をするのと、我が子を育てるのと、全然違いますよね。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 15:35:13 

    >>16
    ちょっと聞いてほしいしんどい時もあるのよ…
    やる事はやってるから許してほしい…。

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 15:53:11 

    『愛情深い言葉かけ』と関わり。

    これが人に褒められるぐらいできていれば、子どもは自己肯定感が高い子に育ちます。

    私は、そうやって我が子に関わってきたことを見抜いた男性に褒められたことがきっかけで、自己愛にターゲットにされましたが、
    息子の今の成長を見て、そうやって育ててきて良かったと思っています。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 15:57:32 

    >>21
    まじポイズン

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 16:16:12 

    >>1

    うちの母親もそのタイプで友達もゼロだったな。(そしてうちは早くから母子家庭)

    うちの母親は外の世界でも無口だったらしく、同僚とかからも『喋らないよね』って言われてたみたい。

    うちの母も自分が無口なことを気にしてたのと、旦那(私の父親)と離婚になった原因も

    『自分が無口で楽しい家庭を作れなかったからかもしれない』

    と何度も何度も言っていた。

    けど娘の私に言わせれば、母が『無口なこと』は特にイヤではなかったよ。

    それより、頑固だったり(無口だけど)子供を異常に束縛してきたりとかそっちのほうがよっぽどイヤだった。

    私には兄もいるけど、大人になったいま兄も私も母との関係が悪い。

    母は子供と良い関係が作れなかったことを『自分が無口で楽しくない人間だからだ』と勘違いしてるけど、原因はそこじゃない。

    親子は『友達』ではないから、楽しさは友人に求めるから大丈夫。親が『楽しい人間』である必要はないと私は思ってる。

    ただ、うちの母はインターネットもない時代に友達ゼロで育児してきた事もあって、周りのお母さんたちからかなりズレてたし、子供への執着心も異常だし、そういう部分で兄も私もかなり苦労した。

    母が子どもたちと良い関係を築けなかった原因は『無口さ』ではないのに、母はそこにも気付いていない。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 16:18:11 

    >>21
    わかる。うちはそれでいて可愛い弁当など作ってもらった事がない。
    今コミュ症人間不信。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 16:28:04 

    >>1
    仕事を辞めて普通の母親になってください。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 16:28:19 

    コミュ障根暗友達ゼロなんだけど
    何故か子供3人社交的で陽気
    一番上は小学生なんだけどクラス委員や
    運動会で宣戦したり誰とでも話しかけて友達になる

    喋りたくない時はあえてバカになる
    うぇーい ひゃっほいとか 笑
    ストレス解消になるよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 17:01:52 

    夫婦共々根暗で無口な人って子供もそんな感じになるよね。
    独特な雰囲気醸し出しててボーっとしてる感じ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 17:34:09 

    >>1
    私も会話が好きじゃないから家で話したくない気持ちはわかる。だから子供は産まないよ。
    夫や親と話さなくてもそれで関係が悪くなっても自由だけど、子供とだけはきちんと会話してあげてほしい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 17:34:24 

    >>1
    根暗って言葉、昭和な響き
    なんか違和感

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 17:38:57 

    >>16
    仕事以外ではしゃべりたくない、愛想笑いもしたくない
    子ども産んだ→相手するのだるい
    →みなさん、どうしてますか?

    ??????

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 18:03:39 

    わかる
    ずーっと話されると疲れる
    ご飯中も着替え中も喋っててぐったり

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 19:36:22 

    根暗で無口な人って営みの時もそんな感じなの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 19:43:34 

    仕事で無理して、大事な子育てが疎かになるなら、私なら話さないで済む職種に転職するかなぁ…。母親がいつも不機嫌で無口な人だったから、子供時代めちゃくちゃ気を遣ってイヤだったんだよね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/31(日) 01:43:33 

    >>21
    悪いけどお母さんの気持ちが分かる。。子供の事は好きなんだけどどう接したら良いか分からないんだよね。で、自分の得意な物でカバーしようとするのよ。
    直そうと思っても中々直せないのも悩み

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/31(日) 06:32:27 

    >>51
    私も保育科卒。ならなかったけど。
    普通に隠キャたくさんいたけど、仕事になったらスイッチ入って導入とかうまくやるんじゃないかと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード