ガールズちゃんねる

「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

148コメント2022/07/31(日) 08:06

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 11:54:38 

    現在アマプラで視聴中です!これまで何度も観てるドラマですが、相変わらずツッコミどころがありすぎて1人盛り上がってます笑 また、この頃の世界観が好きでなんだか総合的に見はまってしまいます。

    みなさんと共有したくてトピ申請してます!通りますように!( ˆᴗˆ )

    ちなみにわたしは、6話でのさとみの「こないだごめんなさい、リカさん怒ってなかった?」ってセリフに、バカヤロー激おこだわ!って1人突っ込んだところです笑
    「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

    +75

    -2

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:32 

    リカも不倫してなければ完全にリカ派なんだけどな。

    +69

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:35 

    カーーンチ♪

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:05 

    里美の編み込みが半端ない

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:13 

    リカの健気さに何度も泣いた

    +14

    -15

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:15 

    令和版のしか見てないけどおもしろかった!
    ひき逃げする前の伊藤健太郎がかわいくてかっこよかった
     
    「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

    +9

    -42

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:29 

    何回見ても
    さとみにイラッ!
    カンチにイラッ!
    リカに同情(リカもなかなかだけど同性からするとやはり共感できた)

    +106

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:49 

    セリフ覚える位何度も観ました!

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:57 

    さとみに何度イラついたことか 笑

    +85

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:07 

    >>1
    「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

    +8

    -56

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:11 

    でもカンチは里美と結婚して正解だったと思う。リカとの恋愛は刺激的だけど結婚したらしんどそう

    +130

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:31 

    アナログ要素が残っていた頃の最後の恋愛ドラマかも

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:44 

    オリジナルのやつのファッションが可愛くて真似してる

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:56 

    1のような画像のファッション本当に若い子に流行ってるね

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 11:58:00 

    もう!!全員何なの??って思う。
    千堂あきほにだけ共感

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 11:58:41 

    >>1
    みんなきれいですごい

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:05 

    >>6
    全てのキャスティングが最悪だったよ

    +11

    -11

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:09 

    >>11
    リカ好きだけど
    カンチにお似合いなのは里美だよね

    初恋?なのかずっと好きだった相手だしね

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:13 

    おでん女さとみの一人勝ち

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:14 

    りかって、帰国子女の設定だけど、帰国子女の友人もこんな感じでグイグイだった笑

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:19 

    少し前に調整久しぶりに見たけど、
    リカのファッションがトラッドだからか
    サトミほど古臭くなくて似合ってた

    鈴木保奈美のさっぱりして
    明るいキャラ好きだった
    サトミはモソモソしててイライラした

    +38

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:36 

    当時幼稚園児だったけど織田裕二のカンチがかっこいいなーと思いながら見てた

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 11:59:54 

    >>6
    ぜひ元祖を見て欲しい!
    勿体ない

    +21

    -5

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 12:00:26 

    さとみがかんちにおでん持って来た時、イラついてしょうがなかったわw

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 12:00:40 

    よく覚えてないけど最終回で「4時45分?」とか言ってて一台前の電車乗りましたってのが泣けた

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 12:00:50 

    >>7
    分かる。
    何度観てもやっぱり里美にイラッとする。
    とくに最後の方でカンチにおでん持って行って引き止めた時。
    今でいうあざとい女の塊よ。

    +73

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 12:01:43 

    リカのファッションに憧れてカチューシャと紺ブレとローファー買った記憶。

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 12:01:53 

    さとみは、メロンソーダのサクランボの種を出せずに呑み込んでしまう人らしいけど、そんなのを見ている完治もきもくないか?って思ってた。笑

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 12:02:44 

    中学生の頃は、さとみが憎くてたまらなかったけど、大人になって再放送を観てみたら、リカにムカついてしまって、逆にさとみが普通に見えた。リカの性格はカンチじゃなくても疲れるわ。

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 12:03:26 

    >>23
    両方見たけど平成の方が共感できた
    リカみたいな人は珍しいとは思ったけど

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 12:04:23 

    鈴木保奈美は三白眼だけど凄く可愛かったよね

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 12:04:31 

    なんか女性キャラがむちゃくちゃ嫌われてたみたいだけど
    シンプルにカンチが1番クソやんって思ってしまう

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 12:05:18 

    >>26
    最終的にあざといライバルの方とくっつく方のが斬新と思った
    てっきりハッピーエンドかと

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 12:05:54 

    >>1
    華やかだなぁ~
    こうでなくちゃだよねー
    いつ見てもルックスもキャラクターも千堂あきほ派です

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 12:06:02 

    カンチの優柔不断さに毎回イライラしてた。
    ラブジェネの時のテッペイにもイライラした(笑)

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 12:06:13 

    >>30
    平成生まれですか?

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 12:06:16 

    いいドラマだったと思う。
    だけど「セックスしよう」だけは嫌。
    お茶の間に流す言葉じゃない。

    +29

    -10

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 12:06:43 

    カンチの優しいのか優柔不断なのかと言うところがモヤモヤしていた。リカの明るくて積極的なところに憧れた。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 12:07:15 

    私が生まれた年のドラマ
    リアタイで見れないからYouTube見てる。
    東京ラブストーリーの頃に学生が良かった。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 12:07:47 

    >>28
    それを可愛いと思う感性もきもい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 12:08:22 

    私はモノマネのずっちーな!のネタしか見たことなくて、再放送で東京ラブストーリーの本物のシーン見た時にめちゃくちゃ感動したよ!これだ!!ってなった。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 12:09:01 

    主題歌映像、毎回見ても飽きなくて
    特に最後のキスするカップル三連発の二番目のカップルシルエットが好き!

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 12:09:30 

    カンチはサトミのこと元々好きだったし
    サトミもカンチを信頼してた
    同級生のグループ付き合いの関連で
    素直に気持ちを表せなかったところに
    リカと三上くんが入りこんだから
    カンチとサトミが結婚して良かったと思うよ

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 12:10:10 

    三上くぅ〜〜ん

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 12:10:10 

    おいおいガルちゃんは高齢者ばっかりかよ

    +5

    -10

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 12:10:33 

    リカにもそれほど共感できなかったなぁ
    だからそれほど嵌まらなかったな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 12:11:10 

    >>1
    「カーンチ!」のおかげで、ローンチを「ローンチ!」と言いそうになってしまう

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 12:11:16 

    🍢「行かないで。」

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 12:11:30 

    携帯がない時代ならではの話だよね。
    携帯あると話が変わってくるし笑
    カンチの優柔不断さにはイラッとするけど、結局さとみの事がずーっと好きだったしカンチは一途だったからな…と今ならまぁ思える感じ…
    見てる当時はさとみが許せんかったけどね、、
    でも織田裕二カッコいいし、鈴木保奈美は可愛いし一番好きなドラマ!

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 12:12:38 

    ずっちいなぁ!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 12:13:03 

    中山秀征出てたよね

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 12:13:48 

    当時は楽しく観てた。
    でもいま観ると、やっぱり社会全体が浮かれて謙虚さがない時代を反映したドラマだなーって感じる。

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 12:14:12 

    カンチは昔から好きで上手く気持ちを伝えてない人がいて、今カノが圧が強い状況なら悩む気持ちも理解できる

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 12:14:27 

    >>17
    ごめん!間違えてマイナス押しちゃった(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    プラス100ぐらい押したいわ!

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 12:15:09 

    >>52
    ザ・日本人ですね
    謙虚さ、とか

    だから日本人は病むんだよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 12:16:18 

    >>1
    アマプラてやってるんだ。
    ちょっと観てくるね。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 12:17:16 

    月曜日の夜は街から人が消えたってホント?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 12:17:38 

    >>53

    でも最終回を観ると、カンチは両方好きだったんだなと分かるよ

    三年もリカのこと忘れてなかったし、カンチのほうが吹っ切れてなかったし

    カンチはずっとリカのことを忘れられずに生きていくんだろなと思った

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 12:19:41 

    >>57
    私は中学生だったけど、次の日は東京ラブストーリーの話題で持ちきりだったのは確かだよ

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 12:21:03 

    >>58
    リカと結婚してても
    里美を忘れずにいたと思う

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 12:21:05 

    >>29
    結局カンチが中途半端だから、違うタイプの両方共イラっとする相手にしか好かれてないのかもね

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 12:21:07 

    切ないBGMすぐ思い出せるわ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 12:21:41 

    >>24
    カンチのこと取られたくないのは分かるけど、「行かないで」はないわー、と今改めて観ても思う

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 12:23:35 

    織田裕二自身はカンチの言動に納得いかなくて撮影の間ずっとテンション低かったらしいね
    だからこそ苦悩する中途半端なカンチを上手く演じれたと思ってる、結果論だけどね

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 12:23:47 

    これってトレンディードラマの先駆けでしたっけ?学生時代見てドキドキしてたな。リカは天真爛漫て感じで、さとみは大和撫子ってイメージでしたよね。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 12:24:06 

    >>60
    リカは結婚したい、とかない人かなと思う
    ただカンチと一緒に居れたらってだけで

    そういう点でカンチと価値観は合わなかったのかも

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 12:24:59 

    リカはブス設定?

    絵が嫌いで読んだことない
    「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 12:27:53 

    >>67
    下品な女だな笑

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 12:27:54 

    >>64
    織田さんは「リカと付き合っているのにさとみにいくカンチが理解出来なかった」と言ってたね

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 12:28:05 

    大人になってから見たらリカめんどくさいしんどいって思った。
    子供の頃はリカ派でさとみ大嫌いだったのに
    カンチがさとみにいく気持ちも今ならわかる

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 12:29:44 

    >>68
    まあ漫画だけどさ

    恋愛感情持ってないのに、この男もあっさりヤるのも…

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 12:29:53 

    >>26
    横だけどさとみがあざといならリカは序盤は図々しいキャラじゃなかった?
    愛媛組で飲む約束をしていたところにカンチ目当てで強引にくっついて来て。普通にさとみの立場ならいきなり見知らぬ人(しかも下心あり)がやって来て凄く嫌じゃない?カンチの彼女であるとか、カンチが望んで連れてきたらならともかく。いくら自分にも人懐っこく振る舞われても、カンチとくっつきたいからだなーとしか思えないし。
     
    さとみのおでんは色々経験した結果、もごもごしていないで押しが強くないと駄目だってなった故の行動かなと思った。逆に押せ押せだったリカは最後の最後で身を引いたね。
    要はカンチが優柔不断で押しに弱い。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 12:30:46 

    ポッキーゲームは積極的なさとみ🍢

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 12:31:42 

    原作を読むとリカのやばさが分かる。ドラマは鈴木保奈美を宣伝するために作られたかのようにキャラ変が凄まじいけど。

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 12:38:48 

    >>12
    携帯さえあれば色々回避出来たのにねー
    初期のショルダーバッグみたいな携帯は仕事で使ってる場面あったけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 12:44:28 

    カンチが一緒にいて楽しそうだったのは明らかにリカと一緒にいるときだった

    さとみといるときは冗談言ったりもしないし

    ただ結局最後は癒しを選んだのよね

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 12:45:07 

    >>4
    真似したなぁ。
    癖毛だから編み込みヘアはボリュームダウン出来るからお気に入りだった。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 12:46:44 

    >>76だけど、ただ私にはさとみのどこに癒しと安らぎがあるのか分からなかったし、分からない

    なんかある度に泣いたり、頼られたり私がカンチならめんどくさいから離れる

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 12:47:39 

    カンチ役は最初、当時人気のあった緒形直人だったんだけど、緒形直人が「自分より格下の鈴木保奈美がメインなのが嫌だ」と降板。
    そんで織田裕二になりました。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 12:49:34 

    >>79
    でも織田裕二で正解だったな

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/30(土) 12:51:38 

    いまだに有森也実さんを見ると、あの横取りした女だ、と思うくらいはまり役だった。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/30(土) 12:51:39 

    >>70
    めんどくさいもなにもリカはヤリマ○でカンチと付き合ってるときも何人も他の男と寝て、それをあっさりカンチに言うあたおかな女。

    続編出てるの知ってためし読みしてきたけどリカの息子がカンチとさとみの娘と付き合ってて、娘がそれを父親に伝えてるときに📱、リカ息子がセックスおっ始めるの見て引いた。はあはあしながら父親と電話する娘(父親にはさとられないようにしてるけど)…

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2022/07/30(土) 12:53:02 

    >>82


    ドラマではそういう設定ではなかったからなあ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/30(土) 12:54:57 

    >>79
    緒形直人ってめちゃめちゃDQNだって聞いたことある。今は何してるんだか。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/30(土) 12:55:37 

    >>57
    私はドラマ興味なくて普段は見ないけど、これはなぜか初回から観てた
    宣伝がすごかったとか前評判が良かったとかだったんじゃないかな
    実際体感的に、周りで見てない人はいないくらいの勢いだったよ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/30(土) 12:56:59 

    >>58
    その後の漫画読んだけど里美と結婚してもなんかあんま幸せそうじゃなかった。
    リカとの再会でドキドキしてるし。
    優柔不断男の典型だな。

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/30(土) 12:57:19 

    >>1

    昔のもアマプラのも何度も観たけど
    両方良かったよ!

    両方観ていつも思うけど
    ながおくんとさとみちゃんはくっつくけど
    リカと三上くんは合わないのかね?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/30(土) 13:01:54 

    >>84
    六本木クラスに出ているけど

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2022/07/30(土) 13:02:00 

    そもそもカンチはいつリカの事好きになった?
    リカのペースに流されてただけで全然好きじゃなかった気がする
    後電話かけるふりの演出がキモイ

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/30(土) 13:03:04 

    許しません

    時の流れを感じるわ
    「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/30(土) 13:04:42 

    >>7
    リカ一緒にいて疲れそうじゃない?

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/30(土) 13:05:26 

    >>71
    今の時代ならありえないけど
    当時の日本ならありえるかも。
    男も女も恋愛脳で平均初婚年齢も早く
    性に関してゆるかった。
    今なら逮捕だろうけど
    当時女子高生の彼氏が20過ぎのいい大人とか普通にあった。
    今ほどセクハラに厳しくなかったし。
    あの時代良かったなあではなく
    あの時代が異常だったと思う。

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2022/07/30(土) 13:06:34 

    >>74
    大田Pと付き合ってたから自然の流れ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/30(土) 13:09:29 

    >>82
    続編ネタバレ

    さとみの不倫未遂…

    東京ラブストーリー25年後のネタバレと結末!【50歳のカンチ】 | しゅみかつ
    東京ラブストーリー25年後のネタバレと結末!【50歳のカンチ】 | しゅみかつshumi-katu.net

    そこで今回はカンチ達の25年後を描いた漫画のネタバレと結末についてこれからの復活版を前に頭の片隅に入れておくと、より楽しめる放送になるのかと思いますので是非最後までご覧頂ければ幸いです。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/30(土) 13:09:36 

    >>17
    原作には令和版の方が近いと思うよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/30(土) 13:10:13 

    >>84
    ちゃんと仙道敦子と結婚生活続いてるし、子供もちゃんとしてるしそんな噂聞いたこともないわ

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/30(土) 13:11:51 

    カンチはさとみのことを高校生の頃からずっと一途に思ってたんだよね。ってことは、リカから誘われる23才の頃まで経験がなかったのかな?それともさとみのことは思いながらも大学時代や東京来るまでの社会人時代にはそれなりに彼女いたのかな?それともさとみを思うあまりフーゾクでしか経験なし?と、当時高校生だった私は学校でそんなに話を友達としてました。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/30(土) 13:14:47 

    >>76
    平成版はしんどそうだったよ
    里美の方が気が休まる感じがした

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/30(土) 13:15:20 

    >>51
    噛めば噛むほど味がなくなる男w

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/30(土) 13:16:54 

    >>84
    若い頃、凄い不良だった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/30(土) 13:17:02 

    >>24
    いや、さとみは賢いよ
    メモメモ…最後に勝つのはこういう女👍

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:22 

    >>43
    カンチはリカのこと好きじゃなく流されてるだけなんだよね、付き合ったけど結局好きになれなかった

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:25 

    なんかなんでもマイナス押してる人はさとみ?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:59 

    >>86
    落ち込んでいるときは明るいリカと
    疲れているときは物静かなさとみと


    カンチはそういう人

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:41 

    子供だったけどカンチ最低しかなかったよなんでさとみ(有森)に嫌がらせするんだよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:03 

    >>87
    リアルでは2人くっついてたよね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/30(土) 13:40:59 

    >>1
    子供の頃から違和感あったけど、大人になって観るとリカは関わってはいけない女

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/30(土) 13:44:51 

    >>1
    おお!トピ採用されてるうぅ!
    主です!みなさんコメントありがとうございます!

    前トピ見ながら1人実況してたのですが、抑えられずトピ申請しちゃいました笑

    さとみの馬のしっぽを超える編み込みと、あの確信犯とも言えるようなすがりつき。カンチのアホすぎる未練愛。リカの重すぎる恋愛熱……。いつも私を思ってて!ここで世界中に聞こえるくらい大きな声で愛してるって言って!みたいな内容に、観ててこっちが熱にうなされそうです!と、1人でツッコんでは笑って幸せです笑笑

    たぶんリカがどっかで別れようなんて言おうもんならカンチはあっさり別れてあげたと思うくらい、大人になると見方が変わってまた面白いですね!

    そんなわたしは、なんだかんだ三上がスタンダードな人間に思えて1番好きです笑

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/30(土) 13:48:20 

    >>12
    おでんを持ってきて、「行かないで」と言うさとみ。「待ちあわせ時間過ぎた、リカはもういないんだ」とさとみを抱きしめるカンチ。一方待っているリカ。携帯電話のある今なら、こんなこと起こらない。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/30(土) 13:51:37 

    見たいけど、このドロドロイライラに耐えられる心の余裕がないと無理だなぁ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/30(土) 13:52:25 

    アマプラ、今は無料で観れる?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/30(土) 14:09:50 

    1のような画像のファッション本当に若い子に流行ってるね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/30(土) 14:22:52 

    >>48
    絵文字のせいでおそ松くんのチビ太に脳内変換されてしまった。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/30(土) 14:29:50 

    千堂あきほがタクシーから降りて最後泣きながら江口洋介に抱きつくシーンが好き。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/30(土) 14:30:28 

    >>109
    携帯あっても、さとみが「かけないで」と言うだろな

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/30(土) 14:31:06 

    >>110
    ドロドロさは全くないドラマだよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/30(土) 14:32:01 

    さとみがしゃがんでカンチの靴紐を結ぶシーンがすごくイヤ。
    なんでそこまでするの?って思った。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/30(土) 14:38:32 

    >>115
    リカから携帯で電話(かメール)よこすよ。「あの時間カンチに電話(かメール)をしたのにでない(ラインなら未読)〜」と後で言われたくなくて携帯取るよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/30(土) 14:39:57 

    >>118
    あのときのリカはもう来なかった時点で連絡しないと思うよ

    公衆電話見てかけようとしてたけど、やめてたし

    それにそんな執着女ではない
    あなたはリカ嫌いなのかもしれんが

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/30(土) 14:40:15 

    ガルちゃんて東京ラブストーリー好きだよね。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/30(土) 14:41:44 

    この頃の江口洋介はちょっとチャラい役がめっちゃ似合ってた

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/30(土) 14:42:58 

    >>119
    う〜ん、今の人はスマホ中毒だからなあ。携帯を手放せない、携帯でコミュニケーションとる習性が身についちゃってるから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/30(土) 14:49:59 

    >>122
    なんか話噛み合わないね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/30(土) 14:55:47 

    えぐっちゃんは、今の方が良い

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/30(土) 15:03:54 

    伊藤健太郎確かに顔が好みの人にとっては格好良いのかもしれないけど、カンチみたいな素朴で田舎から出てきた純朴な好青年に見えない。さとみちゃんも今どきの子がするからイメージ違いすぎて令和では清原さんとリカ役の人はピッタリだった

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2022/07/30(土) 15:06:23 

    織田裕二と、鈴木保奈美のとき、駅にハンカチ?に、口紅でメッセージ書いて駅の手すりに結ぶとか…母校に行き校舎かな?木の柱に名前彫ったりして、これ今だと駄目なのかな。令和版どうだぅたか忘れた

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/30(土) 15:07:53 

    両方見たけど最終回の流れが内容変えてて、えー?そうなんだ。。と思ったけど漫画読んだら産まれた男の子アフリカ君て元上司の子なんだよね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/30(土) 15:17:20 

    無理だけど さとみちゃん役を吉岡里帆とか土屋太鳳とかで見たい。イライラされそうだけど似合う。時代が違えばディーンフジオカが、三上くん役とか。違うかな。好青年役って竹内涼真とか?なんか違うか。やっぱプロに選ばれた役者さんが合うね

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2022/07/30(土) 15:51:02 

    >>1
    さとみがそんなに嫌いじゃない
    気持ちわかるし見たいなことを言った時の
    友だちたち(3人)の「え~!」「は~?」って雰囲気が
    忘れられない 笑
    さとみは正直なだけだよ
    帰国子女のリカのステロタイプな描き方が嫌いで
    出来上がったリカの像も、あんまり魅力的と思えなかった
    織田さんは、かんちなんて「なんだこの優柔不断な男は」って思ってたらしいけど
    私はかんちも好きだからかんちはさとみの方がお似合いと思ってた
    主人公が片思いで終わるのがいい
    ふつう、そのうち取っちゃうパターンが多い中
    本当に愛されてるのは、最後まで主人公ではないというのは
    すごく新鮮でこのドラマいいわーと思った

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2022/07/30(土) 15:51:58 

    >>9
    長尾くぅん…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/30(土) 15:53:25 

    >>120
    でも流石に回らなくなったね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/30(土) 15:57:42 

    >>125
    リカと三上は現代に上手く落とし込んでたと思う。

    伊藤健太郎は一応イケメン枠だと思うんだけどフツメンもハマるから貴重だったと思うよ。今の俳優には珍しく覇気もある。だからあの事件は残念だったな。さとみはあの子でいくなら原作通り潔癖な元部活少女?みたいなので見てみたかった。でも平成版さとみがウケすぎたからな…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/30(土) 16:02:25 

    >>67
    鈴木保奈美さんの
    カンチ⤴ィ~ねえセ●クスしよう!は
    可愛げがあった。
    だから後から原作絵見て、は?原作のリカ
    ブスすぎるよ。全然保奈美さんじゃないと
    当時思いました。ドラマ版リカ↓
    2年前まで連載されていた、恋する母たちも
    絵が好きじゃないしメイン母の3人の怒った時の
    皆同じにしか見えなかった
    杏は暗すぎ。優子はまともそうに見えて若い男とピー
    まりは自由奔放すぎ。空気読めなすぎ
    こんな40代嫌だわ。東京ラブストーリーの25年後の
    漫画も、リカの息子の絵リカ何か怖い。
    「東京ラブストーリー」を語ろう Part3

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/30(土) 16:12:26 

    みんな難あり

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/30(土) 16:29:45 

    唐沢寿明

    石橋保

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/30(土) 16:49:14 

    >>58
    リカを思い出す時に、ほろ苦い後ろめたさのような気持ちと眩しく楽しかった思い出がごちゃ混ぜになっていつまでも消えない残像みたいに残ってるんだと思う
    大切な思い出として胸の中にあり続けるんだろうな

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/30(土) 19:22:53 

    カンチが好きなのは最初から最後までさとみ
    さとみがあざとかろうが、リカがけなげだろうが、カンチの好みはさとみ
    っていうドラマ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/30(土) 20:00:39 

    久し振りに見返しけど、1番イライラするのはやっぱりカンチ。
    自分から誘ったり呼び出しといて、すっぽかす事2回。人として最悪。問い詰められるとだんまりで、好き勝手した挙げ句リカに「俺なんかよせよ」
    →私(# ゚Д゚)「正直にさとみが好きだと謝れ!」

    何回視ても腹は立ちますが、それも思う壺なのかな。ドラマとしてはやっぱり面白くてずっと記憶に残るのは間違いないですね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/30(土) 20:16:15 

    さとみはもし最初にカンチと付き合ってたらずっと三上を気にしてたんだろうな。
    結局姫は王子二人共味見してみないとどちらか選べなかったんだろうし、リアルだと深入りしたくない3人組。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/30(土) 20:35:56 

    >>63
    あのときに「行かないで」といえる里美と、カンチがくることがわかっていて、一台前の電車で帰るリカ。勝敗は明らか。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/30(土) 20:37:13 

    >>58
    リカのことは思い出にして正解だったと思う。どう考えてもカンチに合うのは里美。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/30(土) 20:46:41 

    何回も見てるんだけど、リカも上手く立ち振る舞って、引く事を出来ていれば里美にとられなかったのに、と思ってしまう。付き合うまでは出来てたのになー。
    でも出来ないんだろうなー、分かる。そして里美さえ居なければ。里美の方があざといもんなー。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2022/07/30(土) 20:49:23 

    仕事終わりにしょっちゅうバーに行ったり体力すごいなと思ってみてました(26歳女)

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/30(土) 21:03:16 

    私この時の江口洋介がどストライクやねん

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/30(土) 21:11:22 

    なんかこういうぐちゃぐちゃな本当に恋愛だけで盛り上がるドラマまた見たいな~誰も作れないのかな~

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/31(日) 00:08:26 

    >>137
    良くも悪くも一途ではあるよね。これが少女漫画でさとみが主人公なら、リカは脇役の噛ませ犬🐶

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/31(日) 01:00:29 

    >>78
    そこはさとみの演出が酷いなって思った。
    ヒロインの恋敵でヒーローとくっつく役なんだからもう少し魅力的にして欲しかった。

    ファッション1つとっても奔放で突飛な言動もするリカはファッションは派手でも個性的過ぎる事もなく、軽やかで爽やかさと知性と洗練を備えたオシャレ。
    比べてさとみはやたら太い三つ編みにモコモコしたような重い、明るさもない野暮ったいファッション。地方出身の保母さんで都会的なリカと対照的にしたかったとはいえ、素朴可愛いとか清楚感とかもう少し魅力的に見えるようにして欲しかった。さとみのキャラを魅力的に描く気が全くなかったのがファッションに出ているんだなーと。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/31(日) 08:06:58 

    >>100

    そんなイメージなかった、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。