ガールズちゃんねる

変形性膝関節症の方

77コメント2022/08/22(月) 16:19

  • 1. 匿名 2022/07/29(金) 19:50:16 

    ご自身でもまわりでも変形性膝関節症に悩んでる方はいませんか?
    主はもう一年以上悩んでいて色々な治療をしてきましたがよくなりません。
    同じ悩みの方相談しあいたいです。

    +42

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/29(金) 19:50:56 

    治療っていうか、治るもんじゃないからねー

    +56

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/29(金) 19:51:32 

    膝痛を軽減するのに効果的なストレッチあるよね

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/29(金) 19:52:31 

    1年病院に通ったけど
    治らない。

    これ以上治療を続けても
    良くもならないし悪くもならないですよと
    医師に言外に言われた

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/29(金) 19:54:31 

    デブがなるやつだよね
      

    +12

    -49

  • 6. 匿名 2022/07/29(金) 19:57:09 

    よくなるにはなにすればいいですか

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/29(金) 19:57:54 

    >>6
    まず痩せて膝への負担を減らすこと

    +38

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/29(金) 19:58:02 

    いずれは人工関節入れるんですかね?

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/29(金) 19:58:10 

    母が変形性関節症で辛そうです
    整形外科に人口関節のポスター貼ってるけど、どうなんだろ?

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/29(金) 19:58:43 

    母ちゃんが痛すぎと診察してもらったら、、軟骨無くなり靭帯?もやばいから9月に人工関節手術予定

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/29(金) 19:59:09 

     
    変形性膝関節症の方

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/29(金) 19:59:24 

    今現在とてもとても悩んでいます。
    整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったけど何ともないと言われて様子を見ましょうとの事、痛み止めと湿布のみ。
    日に日に悪くなってる気がしてる。最近だと寝返りや歩き出す一歩が辛くてどうしたら良いのか??
    後々 歩けなくなったら?と怖くて悩んでいます。

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/29(金) 19:59:54 

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/29(金) 20:00:01 

    >>5
    それと、筋肉量が少ない人もなりやすいと聞いた。

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2022/07/29(金) 20:01:09 

    >>5
    元々の骨格に問題があると痩せ型でもなるけど、デブだと無駄な体重の分だけ悪化しやすいね。
    デブで筋肉ないやつは特に激しいスポーツするわけでもないのに患ってたりする。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/29(金) 20:01:37 

    >>12
    筋肉つけなされー

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/29(金) 20:02:57 

    >>6
    筋トレと姿勢を正すこと

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/29(金) 20:03:23 

    >>5
    遺伝もある

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/29(金) 20:08:38 

    >>5
    私最近赤ちゃん抱っこしっぱなしでコレかな?って症状に当てはまってる

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/29(金) 20:09:02 

    人工関節いれると障害年金受給できる人いるから、調べてみてね〜

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/29(金) 20:09:17 

    >>8
    私は人工関節が必要と言われているけれど
    まだ手術する年齢ではないから60才ぐらいまで何とか持たして欲しいとも言われている
    その頃には新たな治療法が出ているかもしれないって

    普段はプールでウオーキング
    痛みに合わせて量を調節しながらカロナールを飲んでいる
    月1、2回注射もしている

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/29(金) 20:10:00 

    母も祖母も親戚も変形性関節症で、全員乳製品が嫌いだった
    関係あるかわからないけど、唯一乳製品好きな義理母は変形性関節症になってない

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2022/07/29(金) 20:11:09 

    冬に歩くと膝が痛くなるのはこれ?

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2022/07/29(金) 20:16:14 

    義母が痛みに耐えられず人工関節?の手術したけど手術して良かったって言ってたよ。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/29(金) 20:16:30 

    膝痛いんだけどこれの可能性あるかな?なんともない日もあるから整形外科行くか迷い中

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/29(金) 20:18:02 

    私40歳。
    数年前から膝関節症です。
    多分あと数年しかもたない💦日常生活ままならなくて生活レベル落ちまくってるから、我慢して歳とるの待ってるより手術したほうがいいと思ってます。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/29(金) 20:25:17 

    母が長年の立ち仕事で変形型膝関節症になりました。
    10年程前に両膝を人工関節にしました。
    今、85歳ですが 正座は出来ませんが元気に歩いています。
    あの時手術をしなかったら車椅子になっていたかもしれません。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/29(金) 20:25:37 

    >>22
    私チーズも牛乳もヨーグルトも好きだけどなったよ

    元々筋肉薄いタイプなのに数年運動してなかったら筋肉激落ちして見かけは標準体型なのに体脂肪率35%

    関節にヒアルロン酸打って少し良くなったからウォーキングするようにしたら今度はアキレス腱炎になった😒
    どーしたら効率的に筋肉増やせるのやら

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/29(金) 20:32:57 

    変形性膝関節症ではないけど産後運動不足で膝が痛くて毎日シップ➕膝サポーターしてたけど

    スポーツジムで筋トレやりまくって太ももをバキバキにしてから気がついたら膝が痛く無くなってた

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/29(金) 20:34:07 

    >>22
    うちの母は毎晩牛乳飲まないと眠れない人だけど変形性膝関節症になったよ
    ただ高コレステロールで中世肥満なのもあるけど

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/29(金) 20:35:45 

    昨年末から膝が痛くなり、2週間前からポキポキ音が鳴るようになってしまった。
    医者の勧める筋トレはやってたんだけど、ウォーキングはさぼっていたからな〜
    とりあえずiHerbでサプリを買い、楽天でウォーキングマシーンもそろそろ届く予定。
    なんとか良くなればいいな。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/29(金) 20:36:08 

    たびたびぶり返す痛みがありました。腹筋と背筋を鍛えたらだいぶ違いました。体の重みがダイレクトに伝わらなくなったからだと思います。痛みがない時にウォーキングやスクワット(キッチンのシンクにつかまってやる)をしました。今は痛みません。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/29(金) 20:44:03 

    >>5
    パートさんに多くて色々話聞くと、病院行っても痩せなさい+筋肉つけなさいとしか言われないらしいね
    で、結局痩せれなくて痛み止めで騙しだまし生活してるみたい
    毎日痛くてイライラしてる人多い

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/29(金) 20:44:28 

    >>24
    どこでされましたか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/29(金) 20:45:00 

    母が変形性膝関節症&リウマチです。大金払って再生医療したけど、結局良くならず…。膝の痛みと腫れで歩くのが本当に大変そうです。治ることってないんですかね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/29(金) 20:50:14 

    >>5
    マイナス多いけど実際手術にくる患者の大半が肥満のおばさんだけどね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/29(金) 20:54:10 

    >>1
    何歳ごろに発症しましたか?右膝に違和感、だるさがあります。39歳ですが、膝関節気になってます

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/29(金) 20:56:25 

    >>5
    骨密度も関係するとおもう

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/29(金) 21:01:10 

    >>34
    いい整形外科の先生がいるって教えて貰って、医療センターで手術しました。手術からのリハビリで2ヵ月位入院してましたよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/29(金) 21:03:48 

    >>9
    手術は片足づつで、術後のリハビリも含め結構長く入院するみたいです

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/29(金) 21:10:02 

    >>21
    55歳くらいで手術はしない方が良いのかな?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/29(金) 21:11:25 

    大学時代に発症。体型は痩せ型。
    左膝負傷。

    原因は、ヒール履いて重いバッグを左腕にかけて歩いてたことと、テニスだったと思う。

    40歳の今、不眠症の他、毎晩左膝やら腰やら腱鞘炎やらの痛みもあって、寝付くのに時間がかかる。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/29(金) 21:17:08 

    今すぐ膝の痛みが楽になるストレッチ【3つの国家資格を取得した整体師】膝の痛みを治す方法 - YouTube
    今すぐ膝の痛みが楽になるストレッチ【3つの国家資格を取得した整体師】膝の痛みを治す方法 - YouTubeyoutu.be

    整体師が簡単にできるストレッチ方法を紹介膝が痛いなら今すぐ試してみてください。紹介したストレッチをすると筋肉が柔らかくなり、膝の動きがよくなり痛みが軽減します。それでもまだ痛いなら、膝のお皿を動かす体操をするとさらに効果的です。膝の痛みを治したい...



    私はこれをやって、なんなく歩けるし正座できるまで回復しました。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/29(金) 21:19:27 

    >>41
    人工関節の寿命の目安が20~30年に
    人工関節の寿命は、これまで10~15年と言われてきました。人工関節入れ替え手術は、一回目の手術に比べて難しくなります。そのため、65歳以上であれば入れ替え手術の可能性が低いとして「人工関節は65歳を待ってから」と言われてきました。
    しかし、近年は材質も性能もどんどん向上して、人工関節の寿命は20~30年と考えられており、人工関節置換術の適応年齢の考え方が変わってきています

    って書いてあったよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/29(金) 21:24:03 

    整体とが鍼とかはどうなんだろ?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/29(金) 21:24:32 

    膝や股関節が、パキッと音がします。変形性膝関節症なんでしょうか?痛みは、ないのですが毎日鳴るので、気になって。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/29(金) 21:25:37 

    >>42
    膝に負担のかからない靴を選ぶことや重たすぎるものを持たないことって大事ですよね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/29(金) 21:35:38 

    歩くのも困難になって変形性膝関節症かと思って病院でMRIを撮ってもらったら、半月板損傷だったわ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/29(金) 21:46:47 

    >>5

    でた!いつもの人だwww

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/29(金) 21:50:35 

    >>12
    整形外科ではいつも骨はなんでもありませんと言われて湿布や塗り薬をくれて終了。効き目も人によるみたいだし痛み止めの注射を迷ってます。痩せたいのに動かすのが辛い。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/29(金) 21:56:34 

    >>9
    人工関節も寿命があるから若い人はやらない方がいいらしいよ。人工関節の寿命より本人の寿命が短そうな人が残りの人生のQOLあげるためにやるものらしい。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/29(金) 21:58:11 

    運動してます。
    医師から筋肉つけろと言われて
    膝体操と水中ウォーキングとエアロバイクしてる
    12キロ減量しました。
    整形外科行っても、リハビリで膝が治るわけでもなく期限が切れてもう行ってません
    ヨガで正座が出来なくなったのが地味にキツい
    でも無理ない程度に軽減法取り入れてヨガしてる
    まだ手術するほどではないと言われてます

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/29(金) 22:00:27 

    >>9
    保険適用か分からないけど軟骨培養する治療法あるよね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/29(金) 22:03:15 

    >>12
    別な病院で診察してもらってMRI撮ってもらってみては?
    レントゲンは軟骨の擦り減りはわかるけど半月板までは明確にわからないので
    膝に負担をかけるのは避けた方がいいですが動かないのはもっとダメです

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/29(金) 22:04:23 

    扁平足とか外反母趾とかが原因でなることってあるかな?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/29(金) 22:07:46 

    >>1
    > 色々な治療をしてきました

    色々手を尽くしてきたなら、手術を受ける覚悟をしたほうがいいと思う。すっきりするよ。膝関節の軟骨は復活しないんだから。私の場合、入院が1か月弱、松葉づえや杖を使っての生活が、それにプラス3か月~4か月程度。一年後に補強のための金属を抜き取る手術で1週間弱入院。両足、片方ずつやって2年以上かかった。手術やって良かったと思っているよ。

    どんな仕事しているかにもよるけれど、デスクワークの人なら、片足1か月ずつで2か月は仕事を休まなければならない。立ってる仕事や歩き回る仕事、身体を使う仕事なら片足5か月で両足で合計10か月休職かなあ。

    手術しないで鎮痛剤で誤魔化すのは止めたほうがいいと思う。継続的に同じ鎮痛剤使うことできないし、鎮痛剤によっては、かなり副作用の強いのがある。催眠作用があるし…。仕事に悪い影響が出るよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/29(金) 22:17:08 

    >>28
    スポーツジムで膝の負担を減らす筋肉付けたいとトレーニングメニュー作ってもらうのが一番

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/29(金) 22:20:13 

    >>6
    脚に筋肉をつけると歩きやすくなる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/29(金) 22:28:10 

    >>50
    座りながらできる軽い脚のリハビリ的な筋トレもありますし、プールで水中ウォーキングも効果的です。
    水中ウォーキングも様々な歩き方があるので、飽きずに続けたられますよ。
    ハリキリすぎるとめんどくさくなっていくので、ジワジワペース上げてくのがオススメです。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:15 

    カイロプラクティックで身体のバランスを整えたら良くなりましたが、あまりおすすめできません。
    激しすぎる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/29(金) 23:16:53 

    >>57
    ありがとうございます
    やっぱジムですよねぇ自己流じゃまた違うとこ痛めそうだから思いきって通おうかな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 00:09:20 

    >>59
    プールは冷えてお腹が痛くなるので座ってできる体操をしてみますね。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 01:18:12 

    20Kg太って、変形性膝関節症になりました
    階段の上り下りも片足づつでつらかった
    マジでやばいと思いゆっくり長く泳ぐ有酸素運動と筋トレの無酸素運動、健康的な方向での食事改善をまじめに続けて痩せたら治った
    水泳は、膝に負担がかからないからよかった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 01:49:16 

    >>9
    私は膝ではなく股関節が悪いのですが、片足は骨切り手術したけどもう片足は人工を入れられる年齢(せめて60くらい)まで持たせて!と言われました。やはり若い時に入れると交換や脱臼等のリスクが高すぎるみたいです。日時生活での制限もあるし。
    ですが本当に先生の腕にもよるみたいで、同い年(30)で人工関節を入れた知人は妊娠出産にも大きな支障はなかったみたいで普通に育児もしてて、綺麗に歩いてました。脱臼の不安はあるみたいですがあの激痛から開放されて人工にしてよかったと話してました。
    メリットもデメリットも医師によく説明してもらって、出来たら人工を入れてる方から直接話を聞いたり出来るといいですね。
    お母様の痛みや日常生活での辛さが和らぎますように!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 07:14:50 

    >>64
    差し支えなければどこの病院かお聞きしたいです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 07:22:54 

    >>51

    かと言って歳取りすぎたら、もう手術には耐えられないよね 難しい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 07:37:28 

    >>50

    うちの母は長年、街の整形外科で注射に通いましたが、全く良くならず、大学病院で手術しました
    高齢ですが、同年代の他の人と比べ物にならないほどスタスタ歩けます
    内臓に病気はあるけど、足は元気ですよ
    大学病院で相談されては?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 15:59:21 

    >>4
    削れたもんは元に戻らないからね。膝の周りに筋肉つけるしかないから。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 21:24:07 

    >>4
    そもそも治す為の通院ではないですよね?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/31(日) 10:29:27 

    >>4
    悪くはなるよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/10(水) 20:37:29 

    歩くのが大好きで毎日何万歩も歩く生活を長年してたらなってしまいました。
    段々悪化して今は激痛です。
    杖をついています。

    とりあえずダイエットします。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/15(月) 13:34:54 

    >>71
    あまり歩き過ぎるのも膝に負担かかって膝関節症悪化するよね

    私はタオル潰しなど理学療法士さんに教わった方法で地道に筋肉つけてます

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/16(火) 16:19:17 

    今日、整形外科でレントゲン撮ったら変形性膝関節症で、両膝ともレベル1〜4とすると3〜4と言われた。
    来週MRI撮る。

    かなぴー(泣)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/17(水) 11:08:18 

    >>53
    60万円とか100万円とかかかるみたい。
    興味はあります。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/17(水) 11:11:09 

    >>63
    失礼かもしれませんが。
    何キロを何キロに減量されましたか。私も辛くて悩んでいます。痛くても運動して減量されましたか?
    教えて貰えると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/17(水) 15:10:00 

    >>75
    横ですが私も知りたいです。
    私も20キロ近く太って減量を余儀なくされています。
    よろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/22(月) 16:19:09 

    どこかの先生が詳しく動画で解説してくれてる


    動画で学ぶ アーカイブ - 関節の広場|関節の広場 -いつまでも、歩きつづけるために。-
    動画で学ぶ アーカイブ - 関節の広場|関節の広場 -いつまでも、歩きつづけるために。-www.hiroba-j.jp

    関節や骨の痛みにお悩みの方へ向けた、関節疾患と治療法の情報サイトです。人工関節置換術など治療を相談できる医療機関の検索、専門医師のコラムやイベント情報を発信しています。

    オンライン市民講座:習志野第一病院-三橋-先生/

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード