-
1. 匿名 2022/07/29(金) 10:05:25
出典:imgcp.aacdn.jp
コスパが良いと思うコーヒーチェーン店ランキング! 2位「コメダ珈琲店」、1位は? 【500人調査】 - All About NEWSnews.allabout.co.jpAll About編集部では、全国10〜60代の男女500人を対象に「好きなコーヒーチェーン店」についての独自調査を実施しました(調査期間:2022年7月14〜19日)。その調査結果から、今回は「コスパが良いと思うコーヒーチェーン店」ランキングを発表します!
第1位:ドトールコーヒーショップ
「アメリカン220円、安いのにコーヒーの味がしっかりしていて美味しいから(26歳女性/大阪府)」「220円程度とリーズナブルにコーヒーが飲めます(35歳男性/大阪府)」「コーヒーが200円台で美味しいのはありがたいです(45歳女性/大阪府)」「アイスコーヒーSサイズが224円と破格の値段。味も美味しい(21歳女性/兵庫県)」など、おいしいコーヒーが1杯200円台で買えることに評価が集まりました。
ほかにも「こだわりのコーヒー豆や水を使っているのに値段が安いからです(39歳女性/神奈川県)」「国内焙煎の珈琲豆をお安く提供している(35歳男性/東京都)」「値段が安い。アイスコーヒーが好きで飲むが他の店と比べて味も量も一番お得に感じる(40歳女性/埼玉県)」など、コーヒーのクオリティが高いのに価格が安いという絶賛コメントも。
+39
-2
-
2. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:25
コメダ久々に行ったら昔よりコーヒー値上がりしててびっくりした
それでも美味しいから行くけどね+23
-39
-
3. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:55
スタバとかタリーズよりドトールのコーヒーが1番好きな私は少数派?+194
-7
-
4. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:57
スタバ。+1
-17
-
5. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:13
コメダは別に安くない
少しだけを低価格で食べたい人向きではない量だよね
満腹になり過ぎるw+200
-3
-
6. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:14
スタバって高いけど、コンセントあるし長居してても文句言われないし至る所にあるから好き。
ただ、店内ではなくお持ち帰りしている人たちはセレブの所業だと思ってる。+8
-29
-
7. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:19
ドトール大好きなのに近所のお店閉店しちゃって寂しい。+55
-0
-
8. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:25
ドトール好きだけどゆっくりできない店内が多いからその点ではコメダの方が好きだな+26
-4
-
9. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:25
セブンのコーヒー
私は充分美味しい!+97
-6
-
10. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:25
スタバ6位?コスパいいのか+43
-0
-
11. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:33
コメダモーニングついてるから安く感じるけど、ついてなかったら高い。
びっくりドンキーでコーヒー飲んだほうが安いよ。+44
-1
-
12. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:37
1位と2位の差はかなりあると思う。
コメダってコーヒーは美味しいけど値段もそれなりにする+14
-9
-
13. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:45
仕事する時はスタバ+0
-0
-
14. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:59
コメダが2位でびっくり+50
-3
-
15. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:05
ドトールね、ハニーカフェオレ好きだや+44
-0
-
16. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:11
私もドトール好き
オシャレ感はないかもだけど手頃で美味しい+46
-0
-
17. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:13
コーヒーの味がそこそこなら、どれだけ寛げるかで店選んでる+7
-0
-
18. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:29
コメダの味噌カツサンドがあれば生きていける+5
-5
-
19. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:29
>>14
コスパだからね+5
-0
-
20. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:40
>>5
今も量多いのかな
結構サンドイッチとかボリューミーで食べるの大変
時間かけてゆっくりくつろぐのにちょうどいいお店って感じ+27
-0
-
21. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:50
コメダはボックス席なのがよい+33
-2
-
22. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:14
コメダは都内は少な過ぎて、行ける時はウキウキする!近くでいつでも行ける人がうらやましいなぁ+10
-3
-
23. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:20
コメダはお店でコーヒー淹れてないとここで知ってから行く気が失せた。同じ値段出すなら個人の喫茶店のコーヒー飲みたい。+18
-2
-
24. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:23
ドトール安いしコーヒーの味も好き
ベローチェは席数が多いイメージだから好き+15
-1
-
25. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:55
セブンイレブンとマックに叶うコスパの店あるん?+1
-7
-
26. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:56
ドトールだいたい何飲んでも何食べても美味しい
私の好みに合ってるだけで、苦手な人もいるだろうけど
コメダは長居できる雰囲気が好きだな+34
-0
-
27. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:57
これ店舗数が多いほど有利なんじゃないかな
私の住む場所は星乃珈琲店なんて県下で1店舗しかないし+6
-1
-
28. 匿名 2022/07/29(金) 10:10:38
>>3
私もです。
スタバもおいしいけどコスパ悪いと思う…
ドトールはコーヒーもパンもおいしいくてコスパ良い。
ドトール満足度高いです。+58
-2
-
29. 匿名 2022/07/29(金) 10:10:44
>>8
うちの近所もドトールはフードコートなんですよね…。タリーズは個別店舗だから、そっちの方が落ち着く。スタバも個別店舗だけど、スタバは雰囲気がゆったりって感じじゃないからなぁ。+7
-0
-
30. 匿名 2022/07/29(金) 10:10:47
ドトールやタリーズのコーヒーは好き
コメダやスタバのコーヒーは好きじゃない+16
-0
-
31. 匿名 2022/07/29(金) 10:11:06
>>1
コーヒー関係の会社です(豆とか卸してたり焙煎したり飲んだり)
いろんな専門店の社長さんと話するけど
ドトールコーヒーが一番コスパいいとほぼ全員言う
+41
-0
-
32. 匿名 2022/07/29(金) 10:11:43
>>5
コメダは滞在時間長めでも構わない居心地の良さ。と客の民度が他の激安ファミレスと比べてそれほど悪くない。みたいな点を考慮するならコスパ良い。
+30
-0
-
33. 匿名 2022/07/29(金) 10:11:44
コメダビビるくらい高くない?
セットとかデザートしかないし
ママ友と行くとランチなのに2000円超す
それなら、おしゃれなカフェのランチセットプラススタバとかのがいいー+21
-1
-
34. 匿名 2022/07/29(金) 10:11:50
>>1
コメダはない+18
-3
-
35. 匿名 2022/07/29(金) 10:11:53
>>10
全体的にそもそもあんまりコスパ良くないから相対的に上がってる印象
そもそもカフェってコスパ求めに行く場所じゃないからねぇ+15
-0
-
36. 匿名 2022/07/29(金) 10:13:37
>>25
コーヒーチェーンね+5
-1
-
37. 匿名 2022/07/29(金) 10:14:38
>>9
値上げでL買うより、Rを2杯買うほうが良いように感じた。+3
-0
-
38. 匿名 2022/07/29(金) 10:14:59
>>3
少数派じゃないから1位になってんだろーが
バカ?+16
-27
-
39. 匿名 2022/07/29(金) 10:15:49
ベローチェ好きだわ
最寄りは人気なくてあんま人いない上に店でかいし
ただの何の変哲もないジャムサンド好きだったな+10
-2
-
40. 匿名 2022/07/29(金) 10:16:33
>>21
あの席狭すぎない??1人ならいいけど4人で行ったらぎゅうぎゅう。うちの近くの店だけなのかなぁ。+11
-2
-
41. 匿名 2022/07/29(金) 10:17:25
>>10
あれこれ頼んだら1000円はするよね
その割に特にパン系が美味しくない+19
-0
-
42. 匿名 2022/07/29(金) 10:17:42
>>12
コメダのコーヒー、私は美味しく感じない。
少し前にネットニュースか何かで、店内ドリップをしていなくて濃縮タイプを薄めていると見てから納得した。
家族でのんびり過ごすには良いお店だと思う。
コーヒーを飲みたいなら、ドトールとか系列の星乃珈琲店に行く。
好みがあると思うけど。+29
-3
-
43. 匿名 2022/07/29(金) 10:18:08
>>3
スタバ紙ストローになってから行くのやめた+11
-2
-
44. 匿名 2022/07/29(金) 10:18:21
コメダ珈琲って家は、わりと特別なときに行く感じなんですけど…
まあまあ高いような。+10
-2
-
45. 匿名 2022/07/29(金) 10:18:39
>>39
名前の異国感も好き+5
-0
-
46. 匿名 2022/07/29(金) 10:19:43
札幌ですが駅構内にあるドトールでビール出している
おつまみセットとか
ドトールでアルコール出してるのは珍しいらしい
休日前の仕事終わり、家帰る前の一杯がたまらなく幸せ♪+7
-0
-
47. 匿名 2022/07/29(金) 10:19:59
コメダって本当に人気あるの?
友達とお茶する時とか誰も候補に上げないけど+12
-1
-
48. 匿名 2022/07/29(金) 10:20:00
愛知県民なんだけど、昨日外出先で少し時間あって星乃珈琲店入ってアイスカフェオレ頼んだんだけど、豆菓子も付かないし量も少なくて、すごく損した気分になった。
愛知県は普通にモーニング時間帯じゃないと、豆菓子普通に付くし、なんなら、シフォンケーキとかチョコレートケーキ付くからなぁ…+4
-7
-
49. 匿名 2022/07/29(金) 10:20:06
>>38
コスパのランキングだからどこが1番美味しいかのランキングじゃないよ、よく読もうね。+13
-4
-
50. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:00
ドトールは何処も狭いし、コメダはもはやファミレスだし…と考えると、1番コスパが良いカフェはサンマルクってイメージ。+6
-0
-
51. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:05
>>42
タンクで配送されてきたのを雪平鍋で沸かしてるからねー
+2
-0
-
52. 匿名 2022/07/29(金) 10:24:32
>>3
スタバのコーヒーまずい+33
-1
-
53. 匿名 2022/07/29(金) 10:25:10
>>26
ドトールのジャーマンドック大好き^_^
アップルパイも好きだけどまだあるのかな+7
-0
-
54. 匿名 2022/07/29(金) 10:25:18
>>5
コメダは地方と都市とでは値段が違うから+4
-0
-
55. 匿名 2022/07/29(金) 10:25:37
>>38
美味しくても高いとこはランキング低くなるんだから味=順位じゃないのわかる?バカ?+3
-4
-
56. 匿名 2022/07/29(金) 10:26:39
コメダそこそこ高いよね?
あの量ならコスパ良いとは思えない+5
-1
-
57. 匿名 2022/07/29(金) 10:27:34
>>56
ママ友とかと集まってグダグダ長時間居座るならコスパ良いんだと思うよ。+4
-0
-
58. 福岡県民 2022/07/29(金) 10:27:52
ドトールよく行く 福岡空港の中にもある 那覇空港は国際線エリアにあって寄る 地方はあんまりないのが残念 ドトール福岡空港店のカウンター席からの眺め+5
-0
-
59. 匿名 2022/07/29(金) 10:28:48
テイクアウトでドライブ中に飲むには量が足りないんだよなあ
LAWSONのメガサイズがありがたい+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/29(金) 10:29:25
>>2
コメダのコーヒーはまずいと思う。店内居心地めちゃくちゃいいのに肝心のコーヒーがくそみたいに不味くて2回行ったところで諦めた
時間が経って放置されたあの独特の香りが全く無い、味もコーヒーらしさがないコーヒーてなんだろう?
ネスカフェの粉末コーヒーの方がはるかに美味しいよ
+20
-2
-
61. 匿名 2022/07/29(金) 10:33:33
コメダと言っている人は関西?+0
-0
-
62. 匿名 2022/07/29(金) 10:35:02
私は上島珈琲派です+5
-0
-
63. 匿名 2022/07/29(金) 10:35:52
トピズレだけど、1人の時はいいけど誰かと一緒に行く時にコスパコスパ考えるのは避けたい+3
-0
-
64. 匿名 2022/07/29(金) 10:37:06
>>3
コーヒーはブラックで飲むのでチェーン系ならドトールがいちばん美味しいと思う!
あとはBECK’Sも好き+15
-0
-
65. 匿名 2022/07/29(金) 10:40:47
>>3
スタバは合う合わない大きく分かれるかも。ドトールは万人受けする味なのかな+6
-0
-
66. 匿名 2022/07/29(金) 10:48:15
>>49
安いのに美味しいと思うからコスパ良いと判断されてるわけでしょ
安い不味いじゃ1位にならない
コスパの意味わかる?+4
-2
-
67. 匿名 2022/07/29(金) 10:49:01
>>42
コメダは家族と行くとえらく高くついたよ
ファミレス行った方がお得+2
-0
-
68. 匿名 2022/07/29(金) 10:52:44
ベローチェ行かないうちにコーヒー値上げしててびっくりした
コーヒー一杯200円以下だったのに+1
-0
-
69. 匿名 2022/07/29(金) 10:53:54
ドトールのカフェラテがリニューアルしたけど正直前の方がよかったよ…ミルク感がちょっと強すぎる気がする。しかも値上がりしたし。+2
-0
-
70. 匿名 2022/07/29(金) 10:53:59
ドトールのコーヒーは薄く感じる
濃いめが好きだからあまり行かないな
コーヒーの質ならコーヒー館が手頃で美味しい+0
-0
-
71. 匿名 2022/07/29(金) 10:54:16
>>3
私もドトール好きです。
コーヒーも美味しいし、他のチェーン店よりも安くて量が多くて助かってます。+16
-0
-
72. 匿名 2022/07/29(金) 10:55:17
>>38
言い方。育ち悪そう。+8
-1
-
73. 匿名 2022/07/29(金) 10:58:40
>>38
言い方は良くないけど気持ちわかるw+4
-2
-
74. 匿名 2022/07/29(金) 11:02:33
コメダはコスパいいかも知れないけど、コーヒーは美味しくないからなぁ。
+7
-0
-
75. 匿名 2022/07/29(金) 11:09:51
>>66
コスパの意味わかってないのはあなたですよ。
コスパなランキングなんだからドトールが値段高かったら一位になってないでしょ。1番美味しいから一位当たり前でしょって意見は見当違いも程があるよ。よく考えてコメントしてね。+4
-0
-
76. 匿名 2022/07/29(金) 11:13:41
>>1
ドトールが一位かなと思って開いたらやっぱり一位だった。
私もドトールが好き。
こう見るとみんなコスパは悪いけどスタバによく行くのは味が好きだから?
季節ごとのフレーバーとかが楽しい?+0
-0
-
77. 匿名 2022/07/29(金) 11:16:31
スタバは、目立つものが好きな子供のノリじゃないの
商品の内容はかなりイマイチだよ+3
-0
-
78. 匿名 2022/07/29(金) 11:25:49
星乃珈琲店が好き
一杯ずつドリップしてくれるのが嬉しい!!+6
-0
-
79. 匿名 2022/07/29(金) 11:31:28
ベローチェw+0
-0
-
80. 匿名 2022/07/29(金) 11:32:34
>>65
スタバは雰囲気じゃない?
+5
-0
-
81. 匿名 2022/07/29(金) 11:34:13
>>1
ドトールはコスパ良すぎるせいか色んなお客さんがいるよね…
トイレも汚いこと多い
少し高くても別のとこ行く+3
-1
-
82. 匿名 2022/07/29(金) 11:35:03
>>9
コンビニコーヒーの中でセブンが一番美味しくないじゃん。+4
-10
-
83. 匿名 2022/07/29(金) 11:37:18
>>9
コーヒーチェーンなのにコンビニ出すなよ+5
-0
-
84. 匿名 2022/07/29(金) 11:37:48
>>26
食べ物は全体的にあっさりしてておいしいよね
コーヒーの香りを邪魔しなくて私も好き
ただ、コーヒーの香りを優先した結果全然隔離できてない喫煙席から流れてくるタバコの臭いがキツイお店がちょいちょいあるのが悲しいところ
コーヒーにタバコは付き物なのはわかるんだけどねぇ…+4
-0
-
85. 匿名 2022/07/29(金) 11:46:26
>>19
チョン企業だからコスパ以前の問題+3
-3
-
86. 匿名 2022/07/29(金) 11:47:07
ドトールとかエクセルシオールは安くてそこそこ美味しくて居心地良い
無料wifiもあって有り難い
+1
-0
-
87. 匿名 2022/07/29(金) 11:58:20
>>11
びっくりドンキーのコーヒーってたっぷりサイズで何気に美味しいよね
スイーツも好き
+7
-0
-
88. 匿名 2022/07/29(金) 11:59:26
>>8
住宅地の近くのドトールはだいたい老人の溜まり場になってるからうるさくてゆっくりできないんだよね…サクッと入ってコーヒー飲むとか軽食とるなら最高。+3
-0
-
89. 匿名 2022/07/29(金) 12:01:15
>>60
店舗でドリップしていないもんねぇ
コーヒー屋なのに肝心のコーヒーが不味いってw
コーヒーだけじゃなくフードも全て安い味だけど+6
-0
-
90. 匿名 2022/07/29(金) 12:10:24
>>60
コメダが持て囃されて、近所でも出来て、いつもめちゃくちゃ並んでるけど…
味を求めちゃいけないよね。
コーヒーもフードも美味しくない、というより不味いくらい。
どの席でも充電出来て、割とゆったりくつろげて、読書でも仕事でもOKなところがいいんだと思うよ。+6
-0
-
91. 匿名 2022/07/29(金) 12:10:59
ドトールのコーヒー酸っぱくて飲めなくてその1回しか飲んだことない
置いた時間長いやつだったのかな?+2
-0
-
92. 匿名 2022/07/29(金) 12:16:26
>>11
へーいいこと聞いた!
モーニングやってる店舗もあるし、コーヒーとデザートでびくドン利用もありなのね+5
-0
-
93. 匿名 2022/07/29(金) 12:31:30
ドトールのドリンクは量が少ないよね
日本企業だからなのかな?
外国だとコーヒーを一度にたくさん飲むからスタバ等は量が多いと聞いた事があるけど
ローソンのメガサイズのカフェラテをよく買う+1
-0
-
94. 匿名 2022/07/29(金) 12:50:59
>>1
私も、スタバよりドトール派。+5
-0
-
95. 匿名 2022/07/29(金) 12:56:03
>>9
イトーヨーカ堂も一緒だよね
フードコートでゆっくり飲む+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/29(金) 12:58:34
>>2
コメダのコーヒーはうまくないだろw+6
-1
-
97. 匿名 2022/07/29(金) 12:59:51
セブンが一番いい+0
-0
-
98. 匿名 2022/07/29(金) 13:28:42
>>5
コスパいいいいのかな?
高校生の娘がコメダ好きで一緒に出かけると食事するのもコメダになりがちなんだけど、ランチの時間とかだとランチ設定があるわけでもなく会計で二人分立とそれなりの金額を払うことになって普通のお店のが安いよなぁっていつも思う+8
-0
-
99. 匿名 2022/07/29(金) 13:40:24
>>2
コメダは珈琲以外を飲みに行くところ
+5
-1
-
100. 匿名 2022/07/29(金) 13:56:48
>>9
私もセブンで充分。
カフェにいるという雰囲気を味わいたいから時々コメダとか星野珈琲とか行くけど+2
-1
-
101. 匿名 2022/07/29(金) 14:00:13
ドトールいつも、dカードのクーポンでサイズアップしてる。たまにソフトクリーム乗っけるとなかなか贅沢だよ。+0
-0
-
102. 匿名 2022/07/29(金) 14:06:09
>>1
ドトール好きだけど水にこだわってるのは初めて聞いた
どんな水なんだろ+0
-0
-
103. 匿名 2022/07/29(金) 14:57:03
近くのドトールが、ドトールキッチンに変わって悲しい。
ご飯はもちろん、サンド系が美味しくない!
ミラノサンド食べたい!+0
-0
-
104. 匿名 2022/07/29(金) 16:17:14
>>9
カフェラテはローソン派!
牛乳屋さんだったからか美味しい。+4
-0
-
105. 匿名 2022/07/29(金) 16:47:58
>>1
ドトール5月下旬からsサイズが無くなり、7月21日からさらに値上げで、(以前のMサイス)カフェラテが380円~になってた。コスパと味好きだったら残念、高過ぎる…+3
-0
-
106. 匿名 2022/07/29(金) 17:08:37
>>96
コメダはたっぷりずっしりタマゴサンド食べに行くところ+2
-0
-
107. 匿名 2022/07/29(金) 19:05:11
>>10
コーヒー自体が美味しくない+3
-0
-
108. 匿名 2022/07/29(金) 20:18:53
>>1
つい数日前に、カフェラテとか50円ぐらい値上げしたよ。悲報。
ドトール好きでよく行くからショックだった。
しかも大して味変わってない。+2
-0
-
109. 匿名 2022/07/30(土) 00:26:54
>>31
例えばスタバは外資で自社ラインだから、あなたのとこ使わない=あなたの会社との接点ない。取引先関係者や社長も同様。だからおのずと話題に入ってこないのかもね。
自分達のビジネスに一切関係してない外資の話(あそこのコスパが良い)とか、一所懸命言ったり絶賛してもしょうがないし。
良かれ悪かれビジネスフロー的に根本からまったく違うから、厳密に言えば土俵そのものが違う。同じコーヒーという食品を取り扱ってるけど、存在として別世界のものみたいな感じかなぁ。+0
-0
-
110. 匿名 2022/07/30(土) 22:42:57
コーヒーを飲んで軽く休憩するならコメダはないかなあ
でもガッツリ読書したいとかパソコンの作業したいとかだったらコメダは席の間隔あるしゆっくり出来ていい
喫茶店のパフォーマンスを何処に求めるかは難しい+1
-0
-
111. 匿名 2022/07/31(日) 11:53:46
コメダの珈琲は粉らしいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する