- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/07/29(金) 09:36:19
店員さんの出口まで客お見送り、荷物お持ちする制度
高級ブランド店とかある程度高価なものを販売してるお店なら納得の対応なのですが、近所の庶民向けケーキ屋さんとかでも毎回見送られて深々とお辞儀された時は独特の気まずさにいたたまれなくなります+665
-50
-
2. 匿名 2022/07/29(金) 09:36:57
わかるわ
あれ逆に客に気使わせてる+973
-13
-
3. 匿名 2022/07/29(金) 09:37:41
飲食店で机がキチンとふけてない時+895
-1
-
4. 匿名 2022/07/29(金) 09:37:45
>>1
あのレジから出口までの何とも言えない感ね+578
-6
-
5. 匿名 2022/07/29(金) 09:37:48
>>1
万引き対策と聞いた+377
-18
-
6. 匿名 2022/07/29(金) 09:37:58
>>1
そんくらい見送られてやれよ+177
-107
-
7. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:02
深夜のコンビニの雇われおじさん店長がタメ口で喋ってくる。どの客にもその対応なんだけどなんかイラってくる。+398
-14
-
8. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:13
たいした物買ってない時にされると
恐縮するわ+298
-7
-
9. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:16
車で来てたら駐車場から出て行くまでずっと見られててすごいプレッシャーでもう行かなくなった…+375
-3
-
10. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:16
従業員を客前で叱らないで欲しい+767
-2
-
11. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:46
>>1もだけど、いつもありがとうございますもそんなに嫌だと思ったことないわ
人それぞれだろうけどさ+108
-15
-
12. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:48
ファミレスで席が空いてるのに、外で番号待ちで待たされる時
店員がさばききれてないだけ+36
-70
-
13. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:55
>>1
申し訳ない気持ちにはなるけど、
嫌な気持ちにはならない。+111
-13
-
14. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:09
あきらかにサイズ小さいのに
「これはこれくらいぴったり着たほうがいいデザインなんですよぉ」て言わないで
自分が一番見苦しいことわかってるから+314
-2
-
15. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:17
美容室での見送りもいらない+498
-4
-
16. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:27
子供が騒いでいたりしてるのに店員が注意してくれない+58
-59
-
17. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:33
客に通路を譲らない店員は正直「は?」ってなる+968
-15
-
18. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:41
>>1
ここで大丈夫でーす(ニッコリ)って言うと大体そのままくれるよ。+168
-6
-
19. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:44
レジで一番下に柔らかいものを入れられること
すぐ袋詰めするとは言えちょっと嫌だ+263
-8
-
20. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:44
飲食店での店員さん同士のお喋り
裏で客席から聞こえない程度なら構わないけど、暇な時レジ付近に数人いてずっと喋ってるのを見ると不快+363
-18
-
21. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:51
単なる癖なんだけど、レジでカゴの移し替えで少し雑だったり、逆に丁寧すぎて入れ替えて何度も触ったりする事。+128
-6
-
22. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:58
>>10
わかる
めちゃくちゃ美味しい店だったけど、カウンターでずっと店員が新人にダメ出し
雰囲気悪くて、美味しい店だけど行かなくなった+263
-4
-
23. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:07
>>12
捌ききれない時に案内しても料理待たせるだけだから+93
-9
-
24. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:10
>>6
私も深く考えてない
マニュアルで決まってるんだなーって「ご苦労様です」という思いで去っている+71
-8
-
25. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:37
店側の都合もあると思うけどレストランで席けっこう空いてるのに隣の人と詰めて案内されること+384
-4
-
26. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:39
無表情レジの店員
接客向いてないから工事で働けと思う
+30
-59
-
27. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:41
スーパーのレジで目も合わさずにレジ通しながらポイントカードありますか〜…って囁く人
なんかタイミング掴めなくて答えにくい+28
-42
-
28. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:43
>>10
普通にその上司仕事分かってないよね+150
-3
-
29. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:43
お店入ると「何かお探しですか〜今一番売れてるのは〜」って来る事
ゆっくり見たいのに、これがイヤで足が遠のく+258
-5
-
30. 匿名 2022/07/29(金) 09:40:44
美容院でパーマかけた
右側を店長が、左側を明らかにオロオロしてる新人アシスタントがやってくれたんだけど、店長がやってくれた方はしっかりパーマかかってるのに新人さんがやってくれた側がただの「うねり」状態
ちゃんと施術料金払ってるんだからまともに施術できないアシスタントにやらせるの本当にやめてほしい
半額返してほしいくらい。
クレームは入れないけどもう二度と行かない+413
-1
-
31. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:06
店員さん同士の微妙な人間関係が見えたとき
誰か一人のことを意地悪そうな顔してコソコソ話してる二人組。
なんか学生時代のイヤーな記憶を思い出させる。+283
-1
-
32. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:14
日曜日朝っぱらから電のこみたいなうるさい機械でDIY?なのか木切ってる隣のオヤジ。+36
-14
-
33. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:19
>>12
外で待つより通されてから待つ方がイライラするらしいよ。+102
-4
-
34. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:20
オートロックのマンション住みなんだけど、宅配とかでいきなり玄関のチャイムならす配達員さん
+103
-22
-
35. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:21
ゴミ回収のしかた
道から階段上がった場所にゴミ捨て場があって、回収してくれるときにゴミをスロープ転がして階段下の回収車に移動させてること。
スロープにゴミが落ちてたり、謎の汁や油が垂れてたりして、汚い+50
-2
-
36. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:24
子育て関連で出会う看護師さんや保健師さんなんかが大抵タメ口なこと+199
-4
-
37. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:27
>>17
いるね。
むしろこっちがよけてあげるみたいなね。+335
-2
-
38. 匿名 2022/07/29(金) 09:41:51
チェーン店の持ち帰り寿司買ったんだけど、米の炊き方失敗した様で、シャリが美味しくなかった。
貧乏な我が家にとっては奮発したのに、ガッカリ(笑)+106
-8
-
39. 匿名 2022/07/29(金) 09:42:23
スーパーの店員さんが商品補充してて大変なのは分かるけど配慮がない
こちらが避けたり譲っても何も言わないのがなんかモヤる+287
-14
-
40. 匿名 2022/07/29(金) 09:42:25
>>20
分かる。スーパーやドラッグストアとかも。静かな店内だし、気にしないの?って思っちゃう。+34
-8
-
41. 匿名 2022/07/29(金) 09:42:33
いちいちため息つきながら接客する店員+40
-1
-
42. 匿名 2022/07/29(金) 09:42:38
タクシーのタバコのにおい
+66
-3
-
43. 匿名 2022/07/29(金) 09:42:51
>>10
あれ見ててこっちが気分悪くなる
裏でやれよって思う
近所に新しくシャトレーゼが出来た時に新人の若い店員さんをレジ横で凄い声量で怒鳴ってた店長らしきオバサンを見た
私も他のお客さんもドン引き
こっちが気まずい+266
-1
-
44. 匿名 2022/07/29(金) 09:42:57
コストコの店員の態度の悪さ。客に対してイライラしてる店員さんをよく見かける。ニコニコしなくても良いし、丁寧な接客は求めてないけど、客に対してあの上から目線の態度だけは止めて欲しい。+167
-2
-
45. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:02
イオンのウォーターサーバーの勧誘。呼び止めてガツガツ喋ってくるのに「気にはなってるけど今日はまだ契約できない」と答えると「そんなこと言う人は一生契約しません!」とか言われ、それでも断ると挙句の果てには「あっそう!ふん」みたいな顔されたw+243
-3
-
46. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:15
服屋で買い物してた時に、エリア責任者ぽい人と店員が売上げの話とかずっと話てて買う気失せた。裏でやれよって感じ+118
-3
-
47. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:36
回転寿司のにぎりがめちゃくちゃ小さくなって怒り通りこしてツボった+6
-8
-
48. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:38
>>1
美容院とか車出すまで見送ってくれるとこあるよね。
急いで車出さなきゃいけなくなるからやめてほしいw+170
-0
-
49. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:39
>>10
高校生の頃に青いユニフォームが可愛い某パン屋チェーン店で働いてたけど、店長に「お前の笑顔は暗い気持ちになる」とかカウンターでガミガミ怒られて大泣きしてそのまま退勤・退職したことあるわ(笑)+204
-2
-
50. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:42
リズ●サの試着室で試着してたら「お客様いかがですかー」と呼び声と同時にカーテン開けられた。
当時中学生だったけど、嫌だったな
クレームは入れてないけど+134
-2
-
51. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:44
>>17
いるいる。なんならいらっしゃいませ〜とか道譲られたらすみません。くらい言えよって思っちゃう。+226
-1
-
52. 匿名 2022/07/29(金) 09:43:55
通ってるクリニックのトイレ、蛇口から水がチョロチョロの一本線しか出なくてしかも変な方向に曲がって出てくる。全体的に清潔感あるクリニックなのに何で修理しないのかなー+30
-1
-
53. 匿名 2022/07/29(金) 09:44:09
会話の気が合わないと露骨にテンション下がったり子供みたいな対応とる人。
美容院で、近隣のインスタ映え系サンドイッチ屋の話を振られたから、食べたけど私はあまり好みではなかったと伝えたら、
『えっ。。。私すごく気に入っていつも通ってるんですけど(ムッとした声)』って言われて驚いた。
社交性ない人は接客業つかないでほしい。+153
-5
-
54. 匿名 2022/07/29(金) 09:44:13
バラエティの字幕の誤字とか、間違って使われてる慣用句とか。
言ってもしかたないと思ってるけど、ちょっとだけひっかかる。+85
-1
-
55. 匿名 2022/07/29(金) 09:44:25
コンビニでマイバッグ持参で数点購入した時とか商品を詰める場所が無くて後ろに並んでるお客さんに気を使うので毎回プレッシャーになる。+110
-1
-
56. 匿名 2022/07/29(金) 09:44:54
かかりつけの病院の受付の人の声がすんごいでかい
しかも病状とか平気で言ってしまう
耳の遠いお年寄りの対応とかでそうなってしまったのかな…とか思うし言えない+101
-1
-
57. 匿名 2022/07/29(金) 09:45:29
混雑したデパ地下スーパーで凄く可愛いけど物凄く声が小さくて何言ってるのか聞き取れない子がいた。顔だけで渡って来たんだろうなー、と思った。+12
-7
-
58. 匿名 2022/07/29(金) 09:45:57
>>15
本当は上着も羽織って欲しくない。申し訳なくなる。+90
-3
-
59. 匿名 2022/07/29(金) 09:46:02
>>36
わかるー!!育児相談の予約電話したら、「何日がいい?」とか「これ持ってきてねー」とか。年齢関係なく敬語使えよって思う。+172
-3
-
60. 匿名 2022/07/29(金) 09:46:11
そりゃ、車で去るときのお見送りでしょ!!
交通量の多い国道沿いの店、私の車の前に出てスタンドの人みたいに車の流れを見てくれてたりするならありがたいけど、ただただ店の前に立って見送られてるとき緊張する…。
早くでなきゃとか、こんな炎天下の中申し訳ないとか色々考えて焦る。+33
-0
-
61. 匿名 2022/07/29(金) 09:46:13
>>17
これ業務スーパーでやられた
何でこっちが道譲ってやらんとなんないのってイラッと来たからGoogleマップの口コミに書いてやった+195
-32
-
62. 匿名 2022/07/29(金) 09:46:38
「4歳なのにまだアンパンマン見てるんですか?笑うちの子は仮面ライダーが好きですけど笑」
って言ってきた美容師めっちゃムカついた。+154
-0
-
63. 匿名 2022/07/29(金) 09:46:44
>>48
カーディーラーとかもそうだね
自分のペース乱されるから逆に危ないよね+23
-0
-
64. 匿名 2022/07/29(金) 09:47:12
>>39
分かるわ〜
若いバイトの兄ちゃんとか全く配慮ナシで無言だし+45
-0
-
65. 匿名 2022/07/29(金) 09:47:20
>>17
絶対に気づいているはずなのに今私はこの作業に集中していて気づいていません感出してきますよね。+276
-2
-
66. 匿名 2022/07/29(金) 09:47:44
>>27
ほんと。きいたならこっち見て反応みろよっていつも思うレジがいる。声小さかったり、出ない人だっているんだから。+5
-8
-
67. 匿名 2022/07/29(金) 09:47:48
>>30
美容師だけど、左右違う人が巻くのはあり得ない
手の癖とかスライス幅が違うのに
後ろを違う人が巻くのは、まぁまぁ有る+116
-5
-
68. 匿名 2022/07/29(金) 09:47:56
近所のコンビニの店員のおっさんの小指の爪が長いこと。
+21
-0
-
69. 匿名 2022/07/29(金) 09:47:58
美容室アットホームでお喋り楽しくするってコンセプトでやってるところ
初めて行ったけど
最初からタメ口でただの無礼だった
お客さんってオカリナに似てますよねとか
ニコニコして言ってくる
+133
-0
-
70. 匿名 2022/07/29(金) 09:48:32
>>17
安いスーパーとかだとすごく混んでるし
こちらも譲る気でいかないと色々成り立たないような気はしてる+78
-2
-
71. 匿名 2022/07/29(金) 09:48:50
>>12
捌ききれてないなら席ついてからも何もできないだろうけど大丈夫?
あなたの場合、水もメニューもない状態で待たされてる方がブチギレそうw+56
-4
-
72. 匿名 2022/07/29(金) 09:49:01
近所のマックは、持ち帰りのときに紙袋開けまま、大声で中身の確認と言って商品を読み上げるが、こっちに斜めに向けてくるから、ポテトが倒れたり、商品が積まれて重なってると隠れるので、確認の意味がない。+10
-1
-
73. 匿名 2022/07/29(金) 09:49:08
>>10
これ佐川でよく見る、、+10
-1
-
74. 匿名 2022/07/29(金) 09:49:28
>>30
めっちゃ分かる!!
自分は白髪染めだったけど同じ状況だった。新人側が染めた方は明らかにムラだらけ💦
回数こなさないと上手くなれないのは分かるけど、新人料金で割安になるとかじゃないんだったら勘弁してほしいよね+177
-1
-
75. 匿名 2022/07/29(金) 09:49:35
ブスッとした顔で接客する人
常に笑顔でいろとは思わないけど、あなたのイライラをこちらにぶつけてこないで欲しい
工場で働けばいいのに+34
-13
-
76. 匿名 2022/07/29(金) 09:49:38
子どもの習い事で、帰る時先生が終わった子にお菓子あげてるんだけど、うちの子の前の子はもらったのにうちの子はもらえないまたその逆もあったりして、大人にとっては些細なことで気にしないことなんだけど、子どもって「自分だけもらえなかった」って思ってしまうから、お菓子配りをいっそ無くして欲しい。
貰えなかった日は、「先生忘れちゃったんだね、これ食べな」って親の私らが配るというのもやってるし・・・面倒+142
-3
-
77. 匿名 2022/07/29(金) 09:50:04
メニューになめこのみそ汁ってなってたのになめこが1本も入らなかった+90
-0
-
78. 匿名 2022/07/29(金) 09:50:41
コンビニの外でず〜〜〜〜〜〜〜〜っと電話してる
夜中の3時すぎても
声のボリューム落としてるみたいだけど窓閉めてても聞こえる+22
-0
-
79. 匿名 2022/07/29(金) 09:50:52
>>12
飲食店で働いたことなさそう+45
-9
-
80. 匿名 2022/07/29(金) 09:51:11
私が朝一番に行った時に私は待たされて、朝礼で大声で接客対応を読んでた
5分ぐらい待たされてる間、その会社の朝礼を聞いてた
接客対応読んでるけど、私は待たされてますけど
それに朝礼って聞いてると不愉快だ
二度と行かない+31
-2
-
81. 匿名 2022/07/29(金) 09:51:11
>>49
そのクソ店長連れて来いっ!!+124
-3
-
82. 匿名 2022/07/29(金) 09:51:19
>>67
よこだけど客の立場で、左右違う人が巻くのは結構経験あるよ
素人にも左右で引っ張られ具合とか感覚的に違うなって分かるから、嫌な気持ちになる
仕上がりもやっぱり片側が甘かった+116
-2
-
83. 匿名 2022/07/29(金) 09:51:19
>>65
わかるわ〜
昼前の混む時間にコンビニで品出ししてる店員さん。
サンドイッチ取りたくて後ろで少し待ってたけど気づかない。レジにもお客いるし。
声かけたら「あ、」とだけ発しレジ向かったけど、もう少し周り見ながら品出ししてほしい。
自分もスーパー勤務してたからこそ思う。+83
-3
-
84. 匿名 2022/07/29(金) 09:51:26
コンビニの店員のお姉さんが、レジの後方で、
ずっとスマホしてる。+12
-2
-
85. 匿名 2022/07/29(金) 09:51:48
注文したのにずっと来なくて店員に聞いたらあまり謝罪することもなく淡々とされた時+36
-1
-
86. 匿名 2022/07/29(金) 09:52:01
>>20
店員同士レジ付近でおしゃべりに夢中でしばらく様子見てたけど終わる様子無かったからそばに行ったら「やばっ」みたいな顔して2人ともその場からいなくなったけど今度はレジに誰もいなくなって呼ぶのも嫌になって買えずに帰ったことある+23
-7
-
87. 匿名 2022/07/29(金) 09:52:42
>>17
自分は寛大さがまるでないから「ご免なさい」って言う従業員ですらムカッとくる。「お客様申し訳ございません」て言う様に教育しろ。
それが無理な程度の従業員なら最低でも「すみません」と言えるように教育しろと思ってしまう。+26
-68
-
88. 匿名 2022/07/29(金) 09:52:46
>>43
うわぁー…。
せっかく安くておいしいお店でテレビでも取りだたされてるのに残念だね。+45
-1
-
89. 匿名 2022/07/29(金) 09:53:24
>>70
スーパーならまだしもアパレルの若い店員さんに多い気がする+7
-1
-
90. 匿名 2022/07/29(金) 09:53:32
スーパーのレジのお姉さんがスキャンした後のパックのお肉を縦にしてカゴに移す事。
お肉が片方に軽く寄ってて気になる。+64
-1
-
91. 匿名 2022/07/29(金) 09:53:42
>>5
実際に買った客に万引き対策をするってw見せしめじゃんw+173
-33
-
92. 匿名 2022/07/29(金) 09:53:52
>>17
わかるわー!
しかも私、とっさについ「スミマセン」って言ってしまい、あっ店員さんじゃん!ってめちゃくちゃ後悔する。
しかも、たいていそれにも返事ない。
自分に対しても、オイオイ私スミマセンってなんだよ!って思っちゃう。
生理とかどうしても体調がつらい日なのかもしれないから、明るく元気ないらっしゃいませ〜までは求めないから、ただ黙ってサッとよけてくれるだけでいいのよ。+151
-9
-
93. 匿名 2022/07/29(金) 09:54:21
飲食店のアクリル衝立がめっちゃ汚い時がある
目の前にあるからどうしても目について食欲なくす+65
-0
-
94. 匿名 2022/07/29(金) 09:54:57
お客さんのことをお父さんお母さんって店員やタクシー運転手などが言ってるところを見かけるけど、お客様やお連れ様などの言い方で呼べばいいのになって思う+35
-2
-
95. 匿名 2022/07/29(金) 09:55:03
車庫証明の書類を提出しに警察署へ行った時、窓口の婦警さんにツンツン口調で対応された。なんかモヤモヤ+43
-1
-
96. 匿名 2022/07/29(金) 09:55:33
>>66
終始声小さすぎたり早口すぎて聞き取れない店員さんもいるよね
もはや客に聞こえてなくていいと思ってるんだろうな、コミュニケーション取る気皆無だもん
そういう店員さんには、私も「クレカで。」しか言わない+8
-3
-
97. 匿名 2022/07/29(金) 09:55:37
>>3
ふきんが臭い時も嫌
着席した時くっさってなる+111
-0
-
98. 匿名 2022/07/29(金) 09:56:07
>>45
あの誘導時のポケットティッシュは絶対に絶対に貰っちゃだめよ!+109
-1
-
99. 匿名 2022/07/29(金) 09:56:18
>>54
あるある!多いですよね。
誤字もそうだし、これは漢字で書くのが当たり前だろうという言葉もひらがなだったり。
NHKでも目につくし、言葉を知らない人がやっているんだろうなと思って見ています。+28
-1
-
100. 匿名 2022/07/29(金) 09:56:35
たまに飲食店のテーブルが臭いことある。
テーブルを拭いた布巾が生乾き臭を放っていて、それで拭いて臭いが移ったんだと思うけど気持ち悪い。
自分のウェットティッシュや除菌シートで拭くけど、鼻に残った臭いは消えない。+30
-0
-
101. 匿名 2022/07/29(金) 09:56:36
某大手ケーキチェーン店(マスコットの女の子が舌出ししてる)で店員に「すみませ~ん」と声を掛けたらおっきな舌打ちされた。
客は私だけで、特に何か作業をしてたわけでもないのに、未だに舌打ちされた理由がわからない。
頭にきたから買わずに帰ってきたけど。+77
-3
-
102. 匿名 2022/07/29(金) 09:56:59
邪魔な店員が本当に邪魔
品出しやってるんです!!って感じのやつ
やっと終わったと思って商品見てたらすぐ次のカート持ってきて後ろで苛立ち顔で待たれてウザかった+47
-4
-
103. 匿名 2022/07/29(金) 09:57:11
あんまり緊急でもなさそうな内容なのに私(客)の対応中に別スタッフと話されるのムカつく。
緊急のお仕事用事ならわかるけど「あら久しぶりぃ」はあとでやってよ。スタッフ同士のそういうのはさ。+30
-0
-
104. 匿名 2022/07/29(金) 09:57:45
>>91
買ってくれたお客さんに対して悲しいけれど、過去にそういう被害があったんでしょうね‥‥+86
-1
-
105. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:07
>>55
私はスキャンされた商品から次々に袋に詰めていくよ。今までそれで何も言われたこと無いからいいんじゃないかな。+10
-1
-
106. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:30
>>17
わかる
「いらっしゃいませー」の声で客に気付かせて、道譲らせようとしてる店員もいる+104
-4
-
107. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:31
>>5
それ聞いて何とも嫌な気持ちになったよ。
せっかく気に入ってお金出して買ったのに最後に泥棒扱いされるのか、と。
普通に接客の一環でいいじゃんね+201
-38
-
108. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:45
>>91
購入後から店を出るまでって確かに店員も油断してそうだし?と思っちゃった+41
-0
-
109. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:52
>>3
ディズニーでポテトとかのお店のレストランだけど前の客の汚れとか水滴とか凄くて、ゲ、って思った事ある。
この間だけど。+40
-2
-
110. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:55
>>19
火を通さずそのまま食べる物(サラダ用野菜とかお寿司とか)と生肉を重ねて入れられるのも嫌だ
生肉をビニール袋に入れてくれる店員さんは有難い+65
-4
-
111. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:57
カフェでトイレの掃除が行き届いてない時。
お店はきれいで、ケーキは美味しくても台無し。+37
-1
-
112. 匿名 2022/07/29(金) 09:58:58
>>1
接客に文句いってこと事態クレーマーじゃん
+3
-9
-
113. 匿名 2022/07/29(金) 09:59:20
>>45
同じような人いて驚いた
イオンのっていうかイオンモール?の中の店舗のウォーターサーバーの勧誘だけどさ(名前覚えてない)
呼び止められて、興味ないからと始めから断って歩き去ろうとしたらお願いしますひとつだけ質問させてと言われて立ち止まると普通に売りつけられた
しかも最初の無料ばっかり連呼して肝心のランニングコスト一切説明なく、無料だから持って帰ってください何色にしますか?と契約する前提の質問してきた
ウォーターサーバー置く予定も興味もないですって言ったらなんでですかと詰めてきて、衛生面や管理面やコスト、家族に相談しないと勝手に決められないことなど理由を説明したら「無料です、汚れないです、煩わしいこと一切何もないです、ご主人にも言わなくても大丈夫です」といわれ、「さすがにそれは」とたしなめたら
はーいみたいな感じで流されてもう一切目が合わなくなり以降無視
忙しいなかお願いされたから一つくらい答えようかと足を止めたのに気が悪かったわ
あれなに?バイトなのかな
企業の名前背負ってあんなことできるなんて信じられないんだけど+162
-0
-
114. 匿名 2022/07/29(金) 09:59:32
客と店員だっつのに店内の狭い通路でバッティングしても全然避けてくれない店員。こっちが仕方なく避けても礼も言わずに当然のように通っていく。
普段のくせが出てますよ〜。
あなた今バッジつけてますよ〜。
業務中ですよ〜。
ってイライラする。+56
-4
-
115. 匿名 2022/07/29(金) 09:59:48
>>5
ケーキ屋でどうやって万引きするねん笑+246
-8
-
116. 匿名 2022/07/29(金) 09:59:53
>>39
コンビニに商品を運ぶ人たちも!
台車で狭い通路を通るのに無言。みーんな無言。
だから、気がつかなくてぶつかりそうになる。
各コンビニ、しっかり教育しろよ!と思う。
というか、まともな人なら「台車 通ります」と
声掛けするわ。危ないじゃん。
+37
-9
-
117. 匿名 2022/07/29(金) 10:00:06
>>9
ディーラーとかも車でるまでお見送りとかね。あれ好きな人いるの?
ナビ設定する時間も与えられなくてイヤ!
お見送り大丈夫です!ここで大丈夫です!って言うようにしてる+98
-0
-
118. 匿名 2022/07/29(金) 10:00:12
>>49
カウンターで怒鳴ってる人間の方が人を暗い気持ちにさせると思うんだけどw+136
-0
-
119. 匿名 2022/07/29(金) 10:00:13
>>17
スーパーでおばさん店員に多いが
こっちが見たい商品の前でワゴンかなんか置いて道塞いで品出しに夢中で客が来てもどこうとしない奴。
横に立って待ってても自分の仕事早くしたいのか知らん顔。+162
-5
-
120. 匿名 2022/07/29(金) 10:00:19
Edy決済よく使うんだけど、カード取り出したら店員さんがクレジットだと思って操作してくれて、その取り消し作業にかなり時間取られること多いから、
カード出す前に「edyで」って言うようにしてる+8
-1
-
121. 匿名 2022/07/29(金) 10:00:33
>>1
別になんとも思わない
いろんな接客があるからその店の接客なだけでしょう
不満もない
+11
-0
-
122. 匿名 2022/07/29(金) 10:00:54
凄くじゃないんだけど、近所のスーパーでレジ捌きが最高に速い店員さんが、カードあるか2回聞いてくる。いったいどうしたんだ?毎回なんだよな。お疲れなのかね。+5
-2
-
123. 匿名 2022/07/29(金) 10:01:00
>>101
それはクレームしていいレベル
客に舌打ちなんて最低+63
-1
-
124. 匿名 2022/07/29(金) 10:01:19
>>54
文字で見ると違和感すごいよね
今まで見た中で印象的なのは「福岡県博多市」ってテロップ出た時と、柳原可奈子の紹介(クイズか何か?)で「ショップ定員のモノマネ」と出た時。+13
-0
-
125. 匿名 2022/07/29(金) 10:01:29
>>39
わかるわかる。
この前近所のドラッグストアで品出しのでっかいカゴにぶつかっちゃったんだけど、店員はちらっとこっち見ただけで無視。
夏前だったから日焼け止めやらなんやら、棚の商品入れ替えやってて大変そうだったけどさ。
でも棚前の通路半分くらい塞いでんのになんも悪びれないってどうなんだろう。
別の店員さんは商品の値段ミスがあったとき「全然大丈夫ですよ!!」ってくらい丁寧に接客してくれたからたぶんあの人が態度悪いんだと思う。
店には店側の都合があるし、店員が全部悪いわけじゃないとは思うんだけどお互いさまで「すみませんね~」って態度ない人は店員どうこう関係なくなんかイラッとはくる。
+42
-4
-
126. 匿名 2022/07/29(金) 10:01:30
>>17
めちゃデカいワゴン押してきて、いらっしゃいませ〜で気づかせるのはわかるし、
なんならワゴン通りますと言ってくれて構わないよと思う。
でもそのワゴンを凄い勢いで何も言わずに押すバカも居ない?
わ、危ない!と思わず声出ちゃうけど知らん顔の店員。+101
-1
-
127. 匿名 2022/07/29(金) 10:01:39
>>5
販売だけど量販店との違いをつけたいらしいよ。
万引きではなく。でも万引き防止として高級店はしてもいい。
途中からお見送り辞めたけど、客は求めてないと思い+101
-3
-
128. 匿名 2022/07/29(金) 10:01:47
>>1
断ってるけど+1
-0
-
129. 匿名 2022/07/29(金) 10:02:27
スーパーで私のレジ中に「すみませーん!忘れ物取りに来たんですけどー」て話しかけたおばさんがいて、店員はレジの手を止めてそっち対応した。
少々お待ちくださいとか言ってくれたらいいのに。
しかもそのおばさんマスク無しだった。+16
-2
-
130. 匿名 2022/07/29(金) 10:02:55
最近あったんだけど
アイサロンの担当者が体調不良で休みという連絡が当日きて、
代わりの人の技術大丈夫か確認して行ったら
20分以上待たされて、暇そうにしてたスタッフにこっちから声かけたらその人が今日の担当者だった。
この時点でキレそうだったのに仕上がり最悪、不満なのが出ちゃったんだろうね
担当者が休みになってすいません、と人のせいにしてて最後まで不快だった。
お前のせいだわ!!+22
-0
-
131. 匿名 2022/07/29(金) 10:03:26
>>43
クレームいれるほどじゃないみたいだけど、本社にクレーム入れて欲しい…+49
-0
-
132. 匿名 2022/07/29(金) 10:03:56
>>101
なんのフォローにもならないかもしれないけど、私は唇の内側に口内炎が出来ててめちゃくちゃ気になってると、舌で触る癖があって、たまにボーッと作業しながらそれやってると舌打ちみたいなデッカい音が出る時ある。
その店員が同じとは分からないけど。
参考までに。+30
-5
-
133. 匿名 2022/07/29(金) 10:04:21
>>91
商品買った事あるからって万引きしないとも限らないんだよ+58
-0
-
134. 匿名 2022/07/29(金) 10:04:31
>>124
ていいんって間違い多いよね。あと、ゆう、とか、だいがえとか。+16
-0
-
135. 匿名 2022/07/29(金) 10:04:39
>>1
背後にいられるの嫌だからここで大丈夫ですって断ってる+3
-0
-
136. 匿名 2022/07/29(金) 10:04:48
スーパーの店員が退かないの結構あるあるなんだね!前から気になってたけど向こうも仕事だし…とか凄いモヤモヤしてたからスッキリした+11
-1
-
137. 匿名 2022/07/29(金) 10:05:08
>>49
店長モラハラじゃん+90
-0
-
138. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:06
>>91
商品を買えば店の袋が手に入るから、その中に帰りにサッと買ってない物入れたりもする+60
-1
-
139. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:11
>>10
怒っているのを見るのも嫌だけど、従業員同士でペチャクチャ話して大笑いしているのもあまり気持ち良くないな〜
客のいない時間は自由だけど、いちよう人が入っている時は大笑いやめてほしい。+101
-30
-
140. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:14
スーパー関係だとパンとか柔らかくて潰れやすい物の上に重いもの置かれること
+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:17
マックのドライブスルーで商品受け取って助手席に商品置いて発進するときにチラッと店員の方見たらもう居なかった時はズッコけたな〜!
実際その方がいいけどね!!+3
-15
-
142. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:46
ショッピングモール内にいる勧誘は本当何とかならないのかな、印象悪いよね。しつこいし+35
-0
-
143. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:47
歯医者さんで。
私の歯石取りの途中で他の患者のところに行ってなかなか帰って来ないとき。
ひとことでも少しこのままお待ち下さいとか言って欲しい。+27
-0
-
144. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:49
歯医者とかでもいい?
今隣から来て手洗いどころかグローブ替えてないよね?って時がたまにある
気になってしょうがない+35
-1
-
145. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:14
>>5
ケーキならショーケースだから万引きできなくない?+61
-5
-
146. 匿名 2022/07/29(金) 10:07:59
>>54
あるね~。
やたらと漢字を使うのにもイラっとするわ。
益々思い遣りの無い子供達 みたいなテロップ。+7
-5
-
147. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:00
>>102
段ボールが邪魔だったから段ボールどかしたことあります
+5
-2
-
148. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:07
>>55
コンビニは潔く袋買う事にしてる
支払いもセルフだから時間がなくて+22
-1
-
149. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:16
>>67
ありえないの?
今回はデジタルパーマだったんだけど、カラーの時とかもよくやられるよ?
店長が指示したことも「……」ってなってて理解してなさそうなくらいの若〜い新人さんだったからやられてる時から不安しかなかったわ+30
-0
-
150. 匿名 2022/07/29(金) 10:08:51
銀行で窓口の順番待ちしてた時、首からネームプレートをさげた女性が
近寄ってきて「少しだけ説明させてください」と言われたので、
手続きに不備があったのかと思って話を聞いたら、クレジットカードの勧誘だった。
何となく無碍に出来ずにいたら「今申し込むと本当にお得なので賢くなってください」と言われたよ。「賢くなってください」って・・・。+70
-2
-
151. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:17
>>142
なんか気のせいのような気がしてたけど最近増えた?
ティッシュ配りとかもエスカレーターのところにいたりする。
あれ、ショッピングモールの印象悪くなりそうだけどしょうがないんかね。
契約やら何やらお互いさまでなんかあるんだろうか。
それはそれで怪しいよね。+30
-0
-
152. 匿名 2022/07/29(金) 10:09:51
>>3
机の上にごはん粒が残ってたから
自前の消毒用アルコールをペーパーにつけて机を拭いてたら店員さんが飛んできて
何かありましたか!?って謝られて気まずかった
何でもないってつい答えてしまった+27
-2
-
153. 匿名 2022/07/29(金) 10:10:05
>>113
あるね〜
きっともう会うことはない間柄なんだから、「お時間ありがとうございました!」くらいタダだし言えばいいのにな、そしたらお互いに気持ちいいのに、って思っちゃう。
企業の名前背負ってといえば、社名入りの社用車なのに運転マナーの悪い車にモヤッとする。
会社に電話入れたいくらい。
面倒だからわざわざやらないけどさ。+104
-0
-
154. 匿名 2022/07/29(金) 10:10:13
>>15
私的には肩バンバン、頭グイグイするマッサージもいらない。
美容師さんは髪の毛の事を集中して施術してくれれば充分!
素人のマッサージは凝っている所を余計悪くするから。でも、サービスみたいな感じの流れなので、こちらも妙に恐縮して受けなければいけない空気。
+59
-7
-
155. 匿名 2022/07/29(金) 10:10:51
>>75
何年か前だけどみどりの窓口で笑ったら損なのか!っていう位にぶすーっとしてる女の人いてあれは嫌な気分だった。
忙しいのはわかるけど、それにしても男性の窓口の人でそんな気になる事はなかったし、呆れるくらい無愛想で最悪だった。+14
-0
-
156. 匿名 2022/07/29(金) 10:12:00
>>115
クッキーのバラ売りとか店内に売られてるよ〜+38
-7
-
157. 匿名 2022/07/29(金) 10:12:21
学童からの連絡
一度私の携帯にかかってきただけですぐ次に私の職場にかけてくる
次は旦那の携帯にって連絡にも書いてあるのに毎回毎回
職場にかかってくる度に同僚から大丈夫?って心配されるから申し訳なくなる
てか、たった数コールで気づかないしすぐかけ直してもあっちも電話してるからかからない
今日なんてコロナでしばらく休むって連絡済みだったのに「今日来ないんですか?」って連絡きた
イライラする+12
-8
-
158. 匿名 2022/07/29(金) 10:12:31
>>129
あるある
「あ、やっぱり割り箸くれない?」みたいな
こちらのことは全く気にしない
というか目に入ってさえいないよね
急いでないしそこまで腹は立たないけど、私は気をつけようーと思う
+9
-3
-
159. 匿名 2022/07/29(金) 10:13:25
>>138
そうなんだ!考えもしなかった。
世知辛い世の中になったもんだ+44
-2
-
160. 匿名 2022/07/29(金) 10:13:50
コーヒーの試飲をくれるお店で一口飲んで「美味しいですね」って言ったらガン無視された。+5
-1
-
161. 匿名 2022/07/29(金) 10:14:09
>>117
私も嫌で玄関のところまで来られた時に「あっ、ここで大丈夫ですのでー」とか言うのに笑顔でスルーされてお見送りされる😭ハッキリ言えない…つらい+25
-2
-
162. 匿名 2022/07/29(金) 10:14:12
>>154
肩バンバン分かる、痛いだけだよね
昔、リンパ節が〜とか言って胸の付け根をぐりぐりするオッサン美容師がいてすごく嫌だった+26
-0
-
163. 匿名 2022/07/29(金) 10:14:43
>>117
この前そういう場面を見たんだけど、ただ車の後ろに並んでずっと待ってるだけでシュールだった。見送りやるなら誘導までやってあげれば良いのにと思った+18
-0
-
164. 匿名 2022/07/29(金) 10:15:02
>>15
美容院って絶対見送ってくれるけど、一回だけ見送ってくれないところがあって嫌な気持ちになってしまった…
口コミにも書いてあったし、なんか感覚が麻痺する+12
-6
-
165. 匿名 2022/07/29(金) 10:15:39
ト◯◯◯◯とセルフスタッフのそばに立ってる店員が店員同士おはようとかって手を振って店員同士べちゃくちゃお喋りしてた
声が大きくて話内容が仕事内容じゃなく昨日さとかのプライベートの話だった
+7
-0
-
166. 匿名 2022/07/29(金) 10:15:49
>>67
左右で違う人に巻かれたことあるよ
右は指名してる美容師さんが巻いて、左をアシスタントが巻いた
もちろんかかり具合が全然違った
それから大きな有名店は避けて、担当さんが1人で最後まで施術してくれる小中規模のヘアサロンに行くようになった+55
-0
-
167. 匿名 2022/07/29(金) 10:16:56
>>3
めっちゃ分かる!!!
明らかに前の人のコップの水滴とか残ってる時ある!
好きでよく行くお店があって、当日のおすすめとかを書いてる紙がテーブルごとに置いてあるんだけど、それを毎回変えてない。
前の人の汚れがそのままだったり、シワがあったりする。
その紙の上にお皿置いて食べたりしてる人いるんだと思う。
私は横にずらすけど。
毎回変えて欲しいけど、よく行く店だからクレーマーと思われて行きにくくなるのも嫌。
+39
-0
-
168. 匿名 2022/07/29(金) 10:18:16
>>105
なんとなく支払い前だから抵抗ある…問題ないんだね+9
-0
-
169. 匿名 2022/07/29(金) 10:18:17
>>45
私は会釈だけして一言も発さず通り過ぎる。
発したらここぞとばかりに来るから。+44
-0
-
170. 匿名 2022/07/29(金) 10:18:28
>>91
えー!!知らなかった。そんな人いるんだね。+22
-0
-
171. 匿名 2022/07/29(金) 10:19:01
>>167
飲食店のタブレットに指紋ついてた
拭いてないんだなぁって思った
+16
-0
-
172. 匿名 2022/07/29(金) 10:19:43
飲食店の窓がめちゃ汚なかった
+2
-1
-
173. 匿名 2022/07/29(金) 10:20:01
>>154
私も~。
大切なネックレス着けてるから、その金具の所を服の上からバンバンされるのも嫌。
気持ち良くないし。+4
-14
-
174. 匿名 2022/07/29(金) 10:20:04
>>163
はよ出ろ!という圧力を感じるよね…焦って事故りそう+18
-0
-
175. 匿名 2022/07/29(金) 10:20:16
トイレの床が汚い
埃だらけ
+8
-1
-
176. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:00
>>151
ヨコだけど、本当に多いよね。
近所のイオンモールは、ウォーターサーバーの勧誘が2ヶ所いる。
食品売場のエスカレーター付近と、専門店街の2階の通路。
+20
-0
-
177. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:06
>>175
トイレが汚いお店ってそれだけで印象ガタ落ちだよね
それが飲食店や食品を扱うお店だと無理ってなる+17
-2
-
178. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:21
>>67
ソバージュでやられた
+2
-1
-
179. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:21
>>101
不二家レストランで入店したとたん「喫茶だけなら帰れ!」って怒鳴りつけられたことがあるよ。
まだオーダーもとってないのにさ。
不二家は接客がダメダメ。
利用しないほうが良いよ。
+46
-6
-
180. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:28
>>129
レジ中に声かけてくる客も図々しいけど、店員もまともに対応して、さっさとサービスカウンターにでも回しなよって時あるね+13
-1
-
181. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:44
>>10
これホントに嫌
見えるところではないけど厨房の声が丸聞こえで延々と口汚く叱ってたので「不愉快なんですけど」って言って席替えさせた
クレームしてるね😅トピずれごめんなさい+77
-0
-
182. 匿名 2022/07/29(金) 10:22:54
>>139
いちよう で読む気なくす
ゆう はモヤモヤするけど、いちようは、ないよ!?いちようやめようね!
いちおう!だからね!+89
-1
-
183. 匿名 2022/07/29(金) 10:23:55
>>179
以前からなんかあった?飲み物だけで勉強会始めて長居したり+14
-1
-
184. 匿名 2022/07/29(金) 10:24:02
>>157
学童側だって責任があるからやってるんじゃないの?何があっても自己責任なんで連絡しないでくださいって手紙出せばいいよ。+5
-12
-
185. 匿名 2022/07/29(金) 10:24:51
>>1
銀行員
シンプルに対応、態度が悪い。
その上後日その銀行から送られてきた書面、私の名前の漢字を間違えてる。申請書類等に何度も名前書いてるのに…+26
-2
-
186. 匿名 2022/07/29(金) 10:25:35
>>40
この間日用品店でそういう店員いたわ。
狭い店だから客が来たらすぐ分かるのにいらっしゃいませも言わず従業員三人でずっとおしゃべり。
そんな対応されると買う気も失せる。+11
-0
-
187. 匿名 2022/07/29(金) 10:25:51
近所のイオンモールのコスメ売場が、今は棚の配置が変わってそういうことはなくなったけど、前は万引き対策の見張りが露骨過ぎて不快だった。
すごく低い足元にも商品並べられてるからしゃがむしかないのに、店員がずっと隣に張り付いてた。
客がしゃがむと怪しむなら、しゃがまなくていい高さに商品並べたらいいのに。
+23
-0
-
188. 匿名 2022/07/29(金) 10:26:05
>>1
モスバーガーが謎!!!
コロナ真っ只中の時の話。
モスバーガーでひんやりドルチェを配達してもらうと、絶対スプーンが袋から出されて紙袋に直入れされてるんだよね。
あとは袋から出してドルチェの袋にセロハンテープで貼ってたり。
お店で食べると普通に出てくるのに、なぜ配達になるとわざわざ袋から出すのか。
あまりベタベタ触って欲しくない。テープで直貼りとか、なんで?って感じ。
皆さんのところはどうですか?+8
-0
-
189. 匿名 2022/07/29(金) 10:26:15
個人経営の店長が廃棄するパンがものすごく数出てしまって
たまたま社長が見に来る日だって
バレるとヤバイから新聞紙に包んで捨ててた
バイトにも頼んでやらせてた
社長知らない
+0
-0
-
190. 匿名 2022/07/29(金) 10:26:16
保育士が「おかあさぁー ん分かりましたかぁー?」と子どもに話しかけるように大袈裟な話し方で話しかけてくること。
わたしはあなたより年上です。+7
-13
-
191. 匿名 2022/07/29(金) 10:27:05
コンビニのトイレで水が雨漏りくらいしか出ないのに、一年たった今もそのまんま。確信犯なのかと思い始めた+1
-2
-
192. 匿名 2022/07/29(金) 10:27:34
>>167
横だけどわかるー
オススメ毎日変わるから枚数作ってなくて使い回しなんだろうけど
明らかに醤油散ってたり揚げ物かなんかの油が染みてたり気持ち悪い。
メニューみたいにラミネートされてたらアルコールで拭いたり出来るけど
枚数ケチらずにちゃんと刷って毎回替えて欲しい。+15
-0
-
193. 匿名 2022/07/29(金) 10:27:44
>>113
人良すぎ
私なら一言でもアンケート答えないわ
そんなに相手しない
こんな人達相手にする時間勿体無いよ+72
-1
-
194. 匿名 2022/07/29(金) 10:28:00
雑誌をレジでスキャンする時折れ目がつきそうな持ち方する店員さん
別にわざとしてるわけではないし乱雑にしてるわけではないんだけど家で折れ目を見つけるとモヤッとしてしまう…
もちろんクレームは入れないし気になりすぎたら買い直ししてる+4
-2
-
195. 匿名 2022/07/29(金) 10:28:49
>>190
それぐらいは良いのでは?
保育士さん疲れてるよ+9
-10
-
196. 匿名 2022/07/29(金) 10:29:35
>>185
態度わるいよね
私も不愉快な思いしたことあります
+6
-1
-
197. 匿名 2022/07/29(金) 10:29:37
>>184
いや、コロナで休むって言うてるのにかかってきたらイライラするやろ+19
-2
-
198. 匿名 2022/07/29(金) 10:29:48
>>184
分かるけど、電話かける順番をお願いしますって学童から言われて書いてるし、コロナになったら連絡お願いしますって言われてるからちゃんと連絡してるのにそれを全部無視して職場にかけてきたから困ってるんだよ+16
-2
-
199. 匿名 2022/07/29(金) 10:30:48
>>3
わかる
でもテーブルとか綺麗にふいてるのが普通なのって日本のいいとこだよね、アメリカとかそういうの無いからね。自分でふくのはデフォ。店員の対応もアメリカは適当?だからね。スーパーのレジも横柄な態度だしねw
高級レストランとかは別だろうけどね。
日本はまだいいよね。+31
-0
-
200. 匿名 2022/07/29(金) 10:31:00
>>1
スマホ見て気づかない店員さんに声かけたら、
暇だったんで動画みてました〜!って笑って言われた、、
待った割に帰って見たら、包装も角が潰れて汚いのが2つあった。。とても人に渡せない 。
こんな店にクレーム入れるのも萎えたから、後日デパートで2つ買った。。
最初からデパートで買えば良かったわ。接客の質が違う。+19
-1
-
201. 匿名 2022/07/29(金) 10:31:42
地銀の受付
手続きのついでに通帳記帳頼んだら、勝手に保険の引き落としの印字を見て 別の保険を勧めてくる
何で勝手に人の通帳の中身見てるの?別の受付でも同じことあったんだけど普通なの?+12
-0
-
202. 匿名 2022/07/29(金) 10:31:49
>>167
分かるわー
拭いてしまう
コロナになり前よりはまだ拭いてると思うけど、ラミネートのメニューもう汚いのとか多い
一度も拭いてないと思うようなのある
あんまり汚いと二度といかない+7
-0
-
203. 匿名 2022/07/29(金) 10:34:43
>>154
私は、マッサージ要らないですと断ってたよ
言えばしない
接骨院に通ってた頃、自流の肩揉みはやめてと言われてたから断ってた
向こうもしないで良いと助かる?みたいで、分かりましたですむ
+21
-0
-
204. 匿名 2022/07/29(金) 10:35:51
銀行のATMの振り込みする人が多すぎ
4台ATMあるのに全部の台振り込みの人だった
振り込みは毎週火水曜限定にするとか
日にちずらしてほしい
+2
-15
-
205. 匿名 2022/07/29(金) 10:35:52
>>37
しかもそれに対して「失礼します」を言う訳でもなく。
客は神様なんて思ってもいないけど、最近あまりにも態度デカ過ぎな店員多くない?+80
-1
-
206. 匿名 2022/07/29(金) 10:36:08
職場近くにあるそば屋の店員にタメ口で話されること。友達じゃねえんだよ!
去年、コロナワクチンもう打ったんでしょ?と聞かれた。
それ以来、行く回数を凄く減らしてる。
+1
-1
-
207. 匿名 2022/07/29(金) 10:38:01
>>195
え?疲れてるからなに?
保育士様なの?+6
-7
-
208. 匿名 2022/07/29(金) 10:38:03
ジジイの割り込み
子供と店内ではしゃぐ父親
通路の真ん中にボケッと突っ立っているおっさん
+20
-0
-
209. 匿名 2022/07/29(金) 10:38:35
美容院で髪の毛の扱いが雑な美容師
引っ張られて痛いし指が顔や頭皮に当たって痛いし+6
-0
-
210. 匿名 2022/07/29(金) 10:39:39
>>10
カウンター席の焼き鳥屋で、ヨボヨボのお爺ちゃんが働いてて、それだけでも心にくるものがあったんだけど
更に若い店員にお爺ちゃん怒鳴られてて、舌打ちされてて、嫌な気持ちになっていたら
隣の席のサラリーマンが、若い店員に
「客の前で怒ったらあかんし、立場は上かもしれないけどお年寄りを敬う気持ち忘れたらあかん」ってキレてくれてスッキリしたけど、その人帰ったらまた怒鳴られてた…。
+131
-1
-
211. 匿名 2022/07/29(金) 10:39:54
>>186
話が盛り上がってるときにレジ行って、静かになると何かこっちがすんませんって気持ちになるわ。悪くないのに。+8
-1
-
212. 匿名 2022/07/29(金) 10:45:26
>>201
メガバンもあるよ。
預金貯まっていらっしゃるようですが、使い道などはお決まりですか?運用などのアドバイスを〜って他の人もいる待合のソファで言われてびっくりした。
三井とりそなでやられたから多分どこでもやってるんじゃないかな。+17
-0
-
213. 匿名 2022/07/29(金) 10:45:48
美容師さんとの会話が嫌すぎるから千円カットに行ってる+4
-1
-
214. 匿名 2022/07/29(金) 10:46:29
>>183
初めて入った店でした。
ほぼ満席だったから、察するに「客単価の低い喫茶客はいらない」って事なんだと思う。+9
-0
-
215. 匿名 2022/07/29(金) 10:46:41
今のご時世あるあるなのかも知れないけど、レジで私には何も聞かない若い店員。
なのに私が終わって次の客には、真っ先に袋どうしますか?と聞いてやがってムカついたわ💢
+6
-1
-
216. 匿名 2022/07/29(金) 10:46:49
>>20
子供が通ってる病院
小児科の女医が大きな声で看護師と話してた
こっちは待合室で待ってるのに丸聞こえ
待合室で待ってるのに呼びもしない
そいつらのお喋りのためにこっちは待たされた
+23
-3
-
217. 匿名 2022/07/29(金) 10:47:37
店の人からサッカー台に、カゴを運ばれること。
他の台が空いていても、先客が使用中の台に運ぶ。
断る間もなく運ばれるので、コロナの宣言が出ていたころ、指摘しようかと思ったけど、運ばれるのが嬉しい人が多いようだったので、やめた。+2
-6
-
218. 匿名 2022/07/29(金) 10:47:54
>>31
これ嫌だよね。
たまたま入ったカフェが、店員さんが男女ともみんなモデルみたいにおしゃれな店だったんだけど、一人だけちょっと垢抜けない感じの女の子店員がいて、みんなでキツく当たったり、固まってクスクスしたりしてて、すごく不愉快だったことがある。
二度と行かないよ。+74
-2
-
219. 匿名 2022/07/29(金) 10:48:54
>>164
見送れとか見送るなとか
喋るなとか、無言は気まづいとかw+27
-0
-
220. 匿名 2022/07/29(金) 10:48:58
>>213
高いのに1日かかって
パーマかかってなく
上手くないから行くのやめた
1000円カットにした
+1
-1
-
221. 匿名 2022/07/29(金) 10:49:31
その店の条件?を事前にではなく、後に、それも注意的に言われること。
「あ~、これね、こうして欲しいんですよ~(迷惑)」みたいな感じ。
それなら事前にそう言うなり、掲示するなりすべきだと思う。
+8
-0
-
222. 匿名 2022/07/29(金) 10:50:16
Googleマップのお店の写真には提携駐車場ありってなってるのに、「そこは提携駐車場じゃないです。専用の駐車場あるので」って、割引きなかったー!お店のどこにも駐車場の案内がなかった…まぁ古い提供の写真だったのかな。+1
-0
-
223. 匿名 2022/07/29(金) 10:50:30
>>217
素直にありがとうっていいなよ
+1
-4
-
224. 匿名 2022/07/29(金) 10:50:46
>>210
横
私も人が怒られてるの見るのは好きじゃないけど、若い上司と老人の部下みたいな二人組が家電の配送設置に来たんだけど、老人が何を思ったかニコニコしながら洗面のドア勝手に開けるし、割とめちゃくちゃやってた。
会話もスムーズにできない。
この老人とずっと一緒に仕事してたらストレス溜まるだろうなと思ったよ+11
-11
-
225. 匿名 2022/07/29(金) 10:51:09
>>91
買った袋に未会計の物を入れて出てくやつが居るからね
お客様を疑うってより
もし物が無くなったときに
あのお客様はお見送りしたから犯人では無いと言う証拠になる
買い物袋をテープでとめるのも買ったあと未会計の物を入れさせない為
+71
-0
-
226. 匿名 2022/07/29(金) 10:51:13
>>61
安い店に多い気がする。
安いスーパーでやられたわ。
レジも態度悪いしこちらか下手に出るみたいな。
あんたが来なくても客は来るからってことなのかなって思ったわ。+47
-5
-
227. 匿名 2022/07/29(金) 10:51:40
私は、障がい者です。保健所とか、障がい者の
相談所は、だいたい幼い子供に話すような言い方
する人結構います。赤ちゃんことば使う人もいるし
馬鹿にされてるみたいで、腹立つ+19
-3
-
228. 匿名 2022/07/29(金) 10:54:54
>>10
15時ぐらいにオムライス屋さんに1人で入って、洗い場の入り口横の席に案内された時に食洗機の音と説教の声が響く中オムライス待ってたの苦痛だった。
オムライス大好きなのに。それ以来そこの店は行ってません。
まず1人で入ってきた人を空いてる時間なのに食洗機近くの席に座らせるのが違うと思うけど、全体的に気分悪い時間だった。+71
-0
-
229. 匿名 2022/07/29(金) 10:55:29
三列横並びしてどかない
こっちが一列になってるのに
邪魔でならない
+2
-0
-
230. 匿名 2022/07/29(金) 10:56:02
>>45
同じのもう使ってますぅー
って言えば大丈夫だよ!+8
-1
-
231. 匿名 2022/07/29(金) 10:56:27
>>10
飲食店でそれやっていて、あまりにも酷い口調響いていて食事中すごく不快だったので本部に電話したよ。クレーマーかも。+46
-1
-
232. 匿名 2022/07/29(金) 10:57:15
>>17
「こっちは仕事してるんですけど?」って顔するよね+76
-2
-
233. 匿名 2022/07/29(金) 10:57:54
>>186
近所のスーパーも、そんな感じ。
昼過ぎ、レジ客が1人いるかいないかの時間帯に、3個もレジを開けていて、特に、1番レジと3番レジは、お互いに声が届くように、大きな声で芸能人や政治家の悪口を言うのが聞こえる。
書こうかと思ったけど、その時は客が私だけだったので諦めた。
この時間帯のレジ員を、せめて1人でも減らしたら、売り場まで届く声で話す必要もないだろうし、値段を下げられるだろうに。とは思うけど。
+7
-0
-
234. 匿名 2022/07/29(金) 10:58:35
>>61
書いてやったって感覚も受け付けないけどね+45
-23
-
235. 匿名 2022/07/29(金) 10:58:36
>>219
ワガママだよね
+17
-0
-
236. 匿名 2022/07/29(金) 11:00:15
>>219
客のいう事いちいち気にしてたらキリがないって感覚になるのもわかる。
人によって違いすぎるから。+23
-0
-
237. 匿名 2022/07/29(金) 11:00:41
>>204
振り込みはいいんだけど、かなり動作が遅いとか上手くできないのか始めからやり直しを何度もしたり、何件も何件もしてるとかがいや。+8
-1
-
238. 匿名 2022/07/29(金) 11:04:58
近所の某百円均一のお店がレジが混んできて「レジ応援お願いします」とレジの店員さんが叫んでも、
確実に聞こえてるはずなのに、商品を棚に補充してる店員誰1人レジへ行こうとしない現象を何度か見る。
店内ルール上手伝えないのか?それともイジメ??
見ていて嫌な気分になるけど、クレーム入れていいものか分からず迷ってる。+8
-3
-
239. 匿名 2022/07/29(金) 11:05:27
>>53
そうなる場合もあるから美容師さんとか店員さんと話してて味の好みに関しては言わないようにするなー
別に「次来た時買っときますね♪」「今度一緒に食べに行きましょ♪」とかなるわけでもないし、「いいですよねー映えてた!可愛かった!」しか言わない。+21
-6
-
240. 匿名 2022/07/29(金) 11:06:05
>>54
永遠と問題+4
-0
-
241. 匿名 2022/07/29(金) 11:06:52
自分が接客業やってると余計気になるよね。私の場合は細かいかもしれないけど、現金でもカードでも返される時に片手渡しなのがむっちゃ気になる+4
-2
-
242. 匿名 2022/07/29(金) 11:09:27
ウチの最寄り店舗だけかもしれないけど、とあるドラッグストアには、サッカー台がなく、店の人が袋詰めまで行うこと。
コロナ禍前は嬉しかったけど、とある時期、このドラッグストアと、隣のスーパーへの買い物でしか外出をしていないと言われている1人暮らし高齢者数人がコロナで亡くなり、物凄く不安になってからは、私が行かないことにした。
病院通いの祖母と同居なので。+1
-0
-
243. 匿名 2022/07/29(金) 11:11:50
飲食店で食器置くの雑だったりいちいちうるさい人
私が働いてるから余計に気になるのもあると思うけど、バイト仲間で「私置く時とか椅子動かす時の音大きいんだよねー」とか言ってるの聞いた時は流石に「小指使お?それはクレームになるよ?うるさいとビックリしちゃう」とは言った。
大体そういう人って愛想なかったり接客に関してのクレームもらいがちだったりする。
あとおしゃれカフェに多い気がしてる
私はうっかり音大きくなったら失礼しましたという教育を受けてきたので無言だとあーね、と思う。+5
-1
-
244. 匿名 2022/07/29(金) 11:11:54
1人でラーメン屋行った時(開店5分後くらいだったから他の客はゼロ)店に入ったらカウンターのど真ん中に既に水が置かれてた
二度と行かないと思ったし今はもう潰れた+0
-2
-
245. 匿名 2022/07/29(金) 11:14:45
>>231
プラス押したけど、最後のクレーマーかもにではないよ。他のお店で遭遇しただけでも嫌なのに、その声聞きながら食事とはなんとも言えません。その不快な気持ちにプラスです!+33
-1
-
246. 匿名 2022/07/29(金) 11:15:17
スーパーのレジの人、知り合いらしき客とずーっと喋ってる時「ハズレのレジ並んじゃったな…」って思う
その客のレジ終わってすぐ喋るのやめて次の客(私)のレジ通してくれたらまだいいけど、そうじゃない時もあるからアイス買った時イライラしてしまう
セルフレジがあればなー+7
-0
-
247. 匿名 2022/07/29(金) 11:20:33
>>1
FANCLショップはとっっっっても丁寧に深々とお辞儀して見送ってくれた。+3
-0
-
248. 匿名 2022/07/29(金) 11:25:13
>>19
これスーパーで2個買って、店員さんが2個一気に掴んでカゴに入れて指のあとついたのはイラッときた。
もっと慎重に扱って欲しかった。+66
-1
-
249. 匿名 2022/07/29(金) 11:25:25
>>17
ほんと日本人意地悪だな
荷物持ってたら店員だろうが譲ってやればええやん
数秒待つのでさえ苦痛なの?+32
-49
-
250. 匿名 2022/07/29(金) 11:26:09
>>30
大学生時代に全く同じことあった!
クレームなんて言ったことなかったけど、なけなしのバイト代で行ってるので、勇気を出してやり直してもらいに行った(お店のカードに、2週間以内ならやり直しますと書いてあった)。
けど、担当のお姉さんが謝るどころかいつもより明らかに不機嫌そうでめっちゃ気まずかった。
中学時代からずっと通ってたところだったけど、それがきっかけで行かなくなった。
トピずれですみません。+121
-0
-
251. 匿名 2022/07/29(金) 11:35:26
>>10
無印でレジ打ちしてくれた新人っぽい男の子に、
隣にいたおばさん社員っぽい人がレジでネチネチ叱ってたから
思わず「気分悪いんで今やめてもらえますか?」って言っちゃったわ。+87
-2
-
252. 匿名 2022/07/29(金) 11:39:10
>>238
私が働いていた所では品出し担当はレジ権限がないお店でした
そもそもレジを打つ練習すらしていませんし、社員さんや担当を探しに行ったりするしか出来なかったりします+7
-0
-
253. 匿名 2022/07/29(金) 11:45:30
>>67
縮毛矯正だけどよくある
かかり具合が少し違って「こっちのが癖が強いのかな?」と思ってたけど、この前ひとりで全部やってもらったらきれいに仕上がったわ+21
-0
-
254. 匿名 2022/07/29(金) 11:47:48
>>15
わかる。エレベーター来るまでの待ち時間とエレベーターが中々閉まらない時の気まずさ+54
-0
-
255. 匿名 2022/07/29(金) 11:53:29
>>163
分かる
でも変なタイミングで誘導してたりするし、そのサービスいらんから1万でも安くしてくれよ!って思う+10
-0
-
256. 匿名 2022/07/29(金) 11:57:12
スーパーで買った果物を食べたら味しなかったとき+0
-0
-
257. 匿名 2022/07/29(金) 11:57:45
>>14
何年も前だけどコートを試着していた人がいて、店員3人がかりで可愛いとか綺麗に着れてますよとお世辞攻撃
でもそのお客さんの背後にいた私から見えたのは、背中も二の腕もぴちぴちで余計なシワが入り、
スリットも全開で明らかにサイズが合ってなかった
赤の他人がそのサイズおかしいですよと割って入ることもできず、それはやめとけ買うなと念を送ったことがある
+35
-0
-
258. 匿名 2022/07/29(金) 12:03:20
>>9
この前紳士服屋さんに行ったらこの暑い中車が道路に出るまでお辞儀してて申し訳なかった
こっちも車に乗ったらナビとかスマホみたいのに早く出なきゃ!って焦る
せめて入口のドア開けてくれて店員さんは出入口から出ないぐらいに留めてくれたらこっちも気が楽だ+28
-0
-
259. 匿名 2022/07/29(金) 12:05:41
>>249
譲ってやってなんならすいませんまでこっちが言ってんのに会釈さえせずに通る店員増えたんだよなあ
店員客うんぬん以前に人として論外だわ+23
-7
-
260. 匿名 2022/07/29(金) 12:06:17
>>182
ピシッと了解👌+12
-1
-
261. 匿名 2022/07/29(金) 12:06:58
レジでお肉を縦にするのやめてほしい+3
-0
-
262. 匿名 2022/07/29(金) 12:07:12
飲食店での従業員同士のおしゃべり。+4
-2
-
263. 匿名 2022/07/29(金) 12:07:38
いつも出勤前に寄るコンビニの男性店員さんが汗臭い。+2
-0
-
264. 匿名 2022/07/29(金) 12:10:59
>>3
こないだ入った蕎麦屋の木の机がベッタベタであまりに気持ち悪いから注文の品が来るまでひたすら持参のウエットティッシュでひたすら拭いてたわ
来た蕎麦も信じられないくらい不味かった
二度と行かねー+11
-1
-
265. 匿名 2022/07/29(金) 12:11:48
>>138
確かに!そういうことか!+17
-0
-
266. 匿名 2022/07/29(金) 12:11:53
>>261
片寄るしドリップ垂れるよね
自分で買い物とかしないの?と謎+0
-0
-
267. 匿名 2022/07/29(金) 12:12:38
>>45
普通にシカトする。あいつらしつこい。
ムカつく態度されたらこの底辺職が!って言うわ。+14
-14
-
268. 匿名 2022/07/29(金) 12:12:47
お客の前で新人スタッフを叱らないでほしい。
こないだダイソーで、ベテラン風のおばちゃん店員が、大学生風のバイトの子に「今やることはそれじゃかいよね!?やるべきことをやって下さい!」って、めっちゃきつい言い方してて、こちらまで緊張感が伝わってきた。+7
-0
-
269. 匿名 2022/07/29(金) 12:18:28
>>53
友達じゃないんだからさ…って思うよね+46
-0
-
270. 匿名 2022/07/29(金) 12:23:11
>>202
わかるー。ラミネートのやつ結構ネチャネチャベタベタしてる+7
-0
-
271. 匿名 2022/07/29(金) 12:28:45
>>107
文房具店だけど万引きは本当に多い
「俺が万引きするように見えんのか!?」て怒る客もいるけど、初対面なんだからどんな人なのかなんて分からないって。
顔で性格を完全に見抜けるほど勘が優れてないわ。+49
-0
-
272. 匿名 2022/07/29(金) 12:30:17
>>249
笑顔で「いらっしゃいませ。恐れ入りますワゴン失礼します。」って言いながら通る店員さんなら喜んで讓るよ。+32
-7
-
273. 匿名 2022/07/29(金) 12:31:09
>>257
みっともない押し売り
本当に似合う気に入ったの買って貰う方が喜んでもらえるのにね
+27
-0
-
274. 匿名 2022/07/29(金) 12:32:13
>>205
コロナで「店員さんありがとう!」が流行ったりTwitterとかで客にあれこれ求める発信が増えたあたりから更に加速したと思う
ガルでも小売接客やってるパートバイトが多いからそんなかんじだよね+23
-2
-
275. 匿名 2022/07/29(金) 12:37:18
お金で買った有料のビニール袋の補強がわるくて破れたこと
卵のパックの角や尖った物で破れた
たった3円か5円でもお金で買ってるんだからしっかり補強のを提供するべき
+14
-1
-
276. 匿名 2022/07/29(金) 12:38:27
>>70
譲るまでは私はいいかな
失礼しますの言葉もなく目すら合わせないのは混んでるとかでは言い訳できないと思う
対等どころか自分の方が上だと思ってないとそうはならんでしょ+20
-1
-
277. 匿名 2022/07/29(金) 12:38:31
サッカー台にセロテープがおいてない
+4
-0
-
278. 匿名 2022/07/29(金) 12:40:38
>>1
片側2車線の駅前の道路
出勤の時間帯にとある会社の前にデカいトラックが毎日路駐してて、そのせいで後ろが渋滞する
クレーム入れたいけど、それも面倒で毎日イライラしてる+2
-2
-
279. 匿名 2022/07/29(金) 12:41:28
>>17
店員側からしたらベビーカーを押してるママパパが、前見えてんの?ってくらいのスピードで突っ込んでくるのも怖いです。
怖!って思って後退りしても会釈も何もなくて、ベビーカー凶器、、怖い、、ってなる。+40
-27
-
280. 匿名 2022/07/29(金) 12:41:59
マックで人手不足なんだろう
店員が2人しか居なかったから
しばらくお待ちくださいって言われて待ってたら
たいにて客も居ないのに
10分待たされた
何がしばらくお待ちくださいだ
+1
-1
-
281. 匿名 2022/07/29(金) 12:42:19
マツエクサロンで
貼ってあった紙を見て、わたしがこのキャンペーンやってるんですか?やりたいですー
って聞いたら
目の前でベリって剥がして「いまはやってないんですよ!」って言われたことw
その店すぐ閉店した+18
-1
-
282. 匿名 2022/07/29(金) 12:43:15
>>10
気分悪くなるよね
それスーパーでやられて、カウンター?にいる店長に言ったことあるよ
売り場でそれをやられるのは不愉快です。って+32
-0
-
283. 匿名 2022/07/29(金) 12:48:46
>>251
イオンに入ってる無印のレジーの女無愛想で何が不満で怒ってる?って思うぐらいな態度してます
+24
-0
-
284. 匿名 2022/07/29(金) 12:49:59
>>17
毎回譲る
家族で縦一列になります
相手は横並びしてます
+6
-2
-
285. 匿名 2022/07/29(金) 12:50:34
>>1
私だけかもしれないけど、配達員さんが元気に荷物の中身(品名)を言いながら渡してくること。
「海鮮丼セットです」とか「USJからのチケットです!行かれるんですね(ニコニコ)」って。
なんかジロジロ観察されてるみたいで不愉快な気持ちになってしまう。
こっちがラベルの品名見たり中を見て確認するんだから、いちいち中身を大きな声で言わないでってなる。
○○からのお届け物です、でいいのにと言いたくなる。+52
-0
-
286. 匿名 2022/07/29(金) 12:55:36
ありがとうございますを言わないレジ係。+2
-0
-
287. 匿名 2022/07/29(金) 13:04:42
別店のクーポンを出した私も悪いが無表情で冷たくこれ違いますって言われて怖かった😭+2
-3
-
288. 匿名 2022/07/29(金) 13:15:15
この前無印で小学生ぐらいの女の子がもちもちクッション抱きしめてた。
そばに母親いたけど気にしてない。 買わないなら汗なすりつけるな+13
-0
-
289. 匿名 2022/07/29(金) 13:23:49
>>139
いちようとかそんな言葉遣いしてる人に言われたくない(笑)+42
-2
-
290. 匿名 2022/07/29(金) 13:30:52
この間11カットにいったら席が11台ぐらい空席なのに店員がたった3人だった
客は2人
10時ギリギリにいったら
予約表に名前書かされ1時間半から2時間待ってくれとのこと
あきらかに人手不足で店が上手く回ってない
従業員入れろって思った
+0
-2
-
291. 匿名 2022/07/29(金) 13:32:38
スーパーで汁が漏れそうなお肉パック買っても、ビニール袋をつけてなくれないことが多いが。
サッカー台の袋には入らないサイズ。
それをガルちゃんで言ったら、レジの人の善意だから文句言うな!ずうずうしい!
と言われた。+7
-3
-
292. 匿名 2022/07/29(金) 13:34:56
ビニール袋に入ってる服の袋の中身だして広げて見てた
その女買わず畳まずそのまんまにして帰ってった
店の品物なのにね
+3
-0
-
293. 匿名 2022/07/29(金) 13:41:23
>>45
絶対に視線を合わせず無視して通りすぎるのが基本+47
-0
-
294. 匿名 2022/07/29(金) 13:47:42
学校の担任。おとなしい系の親を馬鹿にするような態度や、話を最後まで聞かずにかぶせてきたり。自分のいらいらを生徒にぶつけてくる。
でも今は教師の数も少ないし先生も大変だからとクレームつけずに我慢してる。
+4
-0
-
295. 匿名 2022/07/29(金) 13:54:30
>>117
事故りそうでやだよね+9
-0
-
296. 匿名 2022/07/29(金) 13:58:58
>>39
足で物を動かす人いないですか?
客もレジ待ちしてて、カゴを床に置いて足で動かすのを見た事あるけど。
不快!+7
-2
-
297. 匿名 2022/07/29(金) 14:02:15
こちらの支払いはトレーに置かせて、
お釣りは手渡しされる事。
自分だけは清潔ってか?+5
-4
-
298. 匿名 2022/07/29(金) 14:05:48
ガソリンスタンドの窓ふいてくれるやつ。
気まずいし、あれ逆に汚れないか?+1
-4
-
299. 匿名 2022/07/29(金) 14:08:48
スーパーにて
霧島なんとかってうなぎの歌が嫌いすぎる+0
-0
-
300. 匿名 2022/07/29(金) 14:18:55
>>298
綺麗になるよね
嫌なら自分で拭きなさい
+4
-1
-
301. 匿名 2022/07/29(金) 14:19:26
>>20
病院の受付も!仕切られてる安心感からコソコソ話してるつもりだろうけど、だいたい全部聞こえてるから。
具合が悪い中待っている時に、患者の噂話やお昼ご飯の相談が聞こえると…+35
-1
-
302. 匿名 2022/07/29(金) 14:20:48
>>17
多分休憩中だと思うけど制服着たまま買い物してる店員さんがいる
それ自体は何とも思わないけど、狭い通路ですれ違うときに堂々とかごを体の横で持ってずんずん進んでくる
上手く言えないけど、すれ違う時はカートを押してるみたいに体の前へかご持ってきたら安全にスムーズにお互い通れるのに+45
-3
-
303. 匿名 2022/07/29(金) 14:23:31
>>297
あまりにもレジにお釣りとレシートを早く置く人も苦手です。+2
-3
-
304. 匿名 2022/07/29(金) 14:27:10
ウォーターサーバーのスタッフのウザさ
+9
-0
-
305. 匿名 2022/07/29(金) 14:29:59
爪の長い飲食店定員。
ケアされてない感じに長いやつ+2
-2
-
306. 匿名 2022/07/29(金) 14:38:26
店舗は少ないけどチェーンのドーナツ屋さん。
新人バイトさん?とフォローで店長か社員らしき人が横についていて、
店長 いらっしゃいませ
バイト …いらっしゃいませ
店長 ご注文はお決まりですか?
バイト …ご注文はお決まりですか?
以下色々
店長 ●●円のお返しです。
バイト …●●円のお返しです。
とずーっと復唱してオーダー受けていた。
こっちは全部2回聞かれてる感じで違和感しかなかった。
ちゃんとバックヤードなり営業時間外にトレーニングしたら?と思った。
それ以降あまり行かないけど、
ささやき女将ドーナツと呼んでいる。+13
-0
-
307. 匿名 2022/07/29(金) 14:41:45
通勤途中にあるお寺にいつも路駐してる車がある
その車のせいで反対の道行ってまた戻るからイラつく+2
-0
-
308. 匿名 2022/07/29(金) 14:42:46
>>36
ホントにそう!
うちの地域の保健センターの人なんかほとんどみんなタメ口。
ベテランのおばちゃんみたいな人ならともかく、自分より少し上くらいの人も〇〇なの?〇〇したらどう?って感じの口調でイラッとするし、上から目線にも取れるから、自分もわざとタメ口を織り交ぜて話したりしてる。
何で敬語で話しましょうって教えないんだろうね。+47
-2
-
309. 匿名 2022/07/29(金) 14:42:54
>>19
わかります!!
生肉のトレーを縦にして入れる人もやめてほしい!ドリップが…。+26
-2
-
310. 匿名 2022/07/29(金) 14:46:24
>>252
お店によってそんなルールがあるんですね!
知りませんでした💦
レジの店員さんが何度も「応援お願いします!」と叫んでも、結局いつも誰も手伝いに来てくれなくて、
見ていて気の毒な気持になるのと、なぜ手伝ってくれないのかな?っていつも疑問に思ってました💦
そういう訳があったんですね!
教えていただきありがとうございますm(_ _)m+2
-2
-
311. 匿名 2022/07/29(金) 14:58:45
注文中に何故か店員が変わり、もう一度お願いしますと言われた時。
イラッとするのは短気なだけかな+4
-3
-
312. 匿名 2022/07/29(金) 15:12:33
>>311
電話でもあるよ
+2
-2
-
313. 匿名 2022/07/29(金) 15:13:13
>>219
マジでこれだわww
文句言ってる人はまず自分が基準ではなくいろんな客がいることを理解した方がいい+14
-0
-
314. 匿名 2022/07/29(金) 15:15:24
花屋で旦那とお墓参り用の花を見てた時のこと。
店員に「ご自身で好きな花を選ぶことも可能ですし、こちらでお任せで作ることも可能です。」って言われて、「それじゃあ選びたいので見てますね。」って伝えたら急に色んな花を集め始めて「こんな感じとかどうです?」って見せてきた。
今自分で選びたいのでって伝えたのに…とモヤモヤ。やんやりと断る方向に持っていって最後は自分で選んだ花にしたけど、店員は見るからに不機嫌になってた。+1
-1
-
315. 匿名 2022/07/29(金) 15:31:54
芸能人で不倫やら犯罪を犯した人が普通に仕事して大金を稼いでること。
わざわざそんな人を使わなくても、真面目に頑張ってる人たちがいるだろうから、その人たちを使ってほしい+3
-0
-
316. 匿名 2022/07/29(金) 15:35:14
佐○が毎回朝7時台に配達に来る
時間帯指定してても無視
ちょうど子どもを送り出すのにばたばたしてて、まだパジャマだしで出ないでいると(社宅だからオートロックなし)ドアどんどん叩いて「ガル山さーんいるんでしょ!!!」とされる
出たら出たで「お子さんいるからね、この時間帯はいると思ったんですよ」とか言われるし
いると思ったんですよじゃないのよ
配達の人強面で怖いし、家族構成も家も勤務先も知られてるからクレーム言って何かされたりするのがいやで言えずにいるけど地味にストレス+26
-2
-
317. 匿名 2022/07/29(金) 15:41:02
>>308
看護師さんが何故タメ語かって言うと
丁寧語だと年寄りが理解できないからだってさ
+4
-12
-
318. 匿名 2022/07/29(金) 15:57:26
>>251
カッコイイ〜!😊+36
-2
-
319. 匿名 2022/07/29(金) 16:17:53
>>305
店員ですよ+3
-0
-
320. 匿名 2022/07/29(金) 16:48:25
美容室受付で自分の担当さんはニコニコしてたけど、他の美容師さん2人が真顔だった。
お客さん入ってきたんだから、いらっしゃいませーとかこんにちはーとか予約の方ですか?とか言う言葉ないんか…。
初めての店で担当さんは接客技術良かったけど、その雰囲気が苦手で次行くの悩む。+4
-0
-
321. 匿名 2022/07/29(金) 16:52:46
>>316
時間指定してるのに朝7時は非常識だよ!お客さま相談室に電話した方がいい。ついでに担当変えて欲しい、坂恨みされないか怖いから誰がクレームしたかは内緒で…って切実に言った方がいいかも。
たぶん他のお宅にもやってると思う。
担当地域変えてくれるかもしれない。+6
-1
-
322. 匿名 2022/07/29(金) 16:56:49
ファミマでファミペイを宣伝していたから、これ(携帯料金12万)もポイントつきますか?って店員にきいたらつくっていうから作ってチャージして、チャージが途中でできなくなって店長でてきて、一日のチャージ回数制限があるんです。明日またきて下さいねっていわれて。
帰宅後調べたらまず携帯料金払いにポイントつかないし、チャージ回数制限なんてなくて、10万までしかチャージできないし一回の支払いが10万をこえたらファミペイで支払えなかった。
翌日九万もチャージしちゃったから払っていると、店長いたから案内が間違えている事指摘したら無言で視線落としていなくなった。
無駄にチャージされて2日連続でいってるのにシカトって…
みんなも店長が間違えてるパターンあるから気をつけてね+7
-2
-
323. 匿名 2022/07/29(金) 16:57:21
コールセンターの人が威圧的。+2
-2
-
324. 匿名 2022/07/29(金) 17:02:29
>>317
そんなのただの言い訳です。
まともな看護師、保健師は敬語を話します。+35
-1
-
325. 匿名 2022/07/29(金) 17:06:47
>>62
全員じゃ無いけど、美容師さんって知能無くても取れててしまうライセンスだから、そんな人混ざりますよね。
こんな人が少し混ざるだけで、美容師のライセンス価値が下がるから、辛いですね。+19
-5
-
326. 匿名 2022/07/29(金) 17:11:08
メチャクチャ高いハンバーガーの店で、「そんなに高いならきっと美味しいだろう。外看板の写真も美味しそうだし」と思って、意を決して買おうとカウンターに行ったけど、何人かが後ろ向いてなんか仕事してて「すみませーん」と何度も言ったけど誰も対応してくれず、結局買えずに店を出た。もう美味しいかどうかなんてどうでもいいし2度と店に入ることもないわ。売る気がないんだね。潰れればいいのに、と思ってる。実際それほど客が入ってないようだし。+20
-1
-
327. 匿名 2022/07/29(金) 17:17:31
買い物してる足元をモップで吹かれたこと。
厚木のロピア。
苦情窓口ないんだよね。
とことん探ってやる。+7
-2
-
328. 匿名 2022/07/29(金) 17:18:36
職場の人が真夜中でも休日でも仕事のダメ出しLINE送ってくること。
忙しくてイライラしてるからストレスの捌け口にされてると分かるから尚更。+7
-0
-
329. 匿名 2022/07/29(金) 17:19:34
>>323
喧嘩腰の人いるよね。
仕事辛いだろうな+2
-0
-
330. 匿名 2022/07/29(金) 17:20:47
>>2
お金払って、気をつかう。
ってなんだかなぁ。って思うわ。
いつもさ。+13
-0
-
331. 匿名 2022/07/29(金) 17:33:37
>>168
レジしたことあるけど
そういう人に遭遇すると
忙しない人だなってこっちがプレッシャーになることはあったよ。+1
-4
-
332. 匿名 2022/07/29(金) 17:34:10
引っ越しをしたときに、ウォーターサーバーを安く買えるキャンペーンがあったので卓上タイプの機械を申し込みしたのに届いたのは床置きタイプ。
電話でお願いしたため紙面の記録がなく、届いたものが違いますというと、交換するなら手数料で2万かかると高圧的にいわれたためクーリングオフをお願い。そうしたら手数料無料で卓上タイプ送りますのでご都合のいい日はいつですかと態度がコロリと下からに…。
都合が悪くなると態度変えるの本当に腹が立ちました。+17
-0
-
333. 匿名 2022/07/29(金) 17:50:13
子供の便秘で夜間救急で行った病院。「お母さんが出そうなときトイレ連れていかないと」とか「それはお母さんが子供のことよく見てさせないと」とか、分かってるけど、連れてっても出ないんだよーって泣きそうになった。+8
-3
-
334. 匿名 2022/07/29(金) 17:50:48
通勤で利用する駅通路に売店があるんだけど、そこの店員さん同士が
暇なときに通り過ぎる人の容姿・服装などにあーだこーだ言う事
(若作り・太ってる・足太いのにミニ履く? などなど他の人がひそひそされるのを聞いた)
私は変な格好をしていないつもりだけど、品定めされるのが嫌なので
その店の前を通ると改札が近いけど、急いでないときは遠回りする
+6
-0
-
335. 匿名 2022/07/29(金) 17:53:02
近所のマクドナルド、ナゲット頼んだのにソース入れ忘れ、シェーク頼んだのにストロー入れ忘れ、ポテトLなのにMくらいの量しか入ってないとかモヤモヤしてます。+8
-1
-
336. 匿名 2022/07/29(金) 17:53:38
メーターボックス置き配を指定しているのに、ヤマ○・ゆ○パッ○にドアチャイム押されること
もっと大きな指定のシールなり、表示にして欲しい
こっちは事情があって置き配希望してるのに…+1
-1
-
337. 匿名 2022/07/29(金) 18:00:39
若い頃、マツエクに行ったら身動き取れない状態で
シンママのアイリストにマウントとられまくり
「あなたは学生で楽かも知れないけど、こっちはシンママで子供保育園に預けて
仕事してるんだよ? 仕事舐めたら痛い目遭うよ」と言われて疲れた
オフはクレンジングオイルで自分でやった
あんな調子で他の人に施術していたら、ホットペッパービューティーに
そのうち苦情書かれる気がする+19
-1
-
338. 匿名 2022/07/29(金) 18:06:23
>>71
横だけどこんだけ暑いとひとまず
席に座って待っていたい!と思うけど
捌ききれてないなら店員の立場からすると
一個一個を対応するよりまとめて席を片したりお冷やを持ってきたりしたいかもね。+7
-0
-
339. 匿名 2022/07/29(金) 18:13:13
>>225
そうなんだ?
最近袋が有料になったから、「他の店でまだ買い物するからテープいりません!」って元気に答えてたわ。+15
-3
-
340. 匿名 2022/07/29(金) 18:26:56
飲食店で客に配膳する時、お盆に他の客の使用済みの食器を載せて配膳する店員。
「不精しないで、出直して来い。」と思った。+3
-0
-
341. 匿名 2022/07/29(金) 18:43:36
>>225
へぇ。それだけ万引きって多いんだね。
でも服買ってレジから出口まで歩く間に服を買い物袋に入れる万引きってかなり技術いるよね?
小物ならありかもだけど。+18
-2
-
342. 匿名 2022/07/29(金) 18:47:14
>>324
そう思う
児童福祉関係で働いてたとき「敬語なんてダメ!タメ口でもっとフレンドリーに話さないとご家族が心を開いてくれないよ!」とおばちゃん職員に叱られたことがある
そう言われてもどうしても仕事中にタメ口で話すのは抵抗があって、私は敬語で通したよ
当たり前だけど別に敬語だからって業務上トラブルもなく、相談者さんたちとも問題なく信頼関係を築くことができた+20
-1
-
343. 匿名 2022/07/29(金) 18:55:37
病院での誤診
絶対認めないだろうしいうだけ無駄。でも悪意のある誤診(金儲けのため)はどうしたらいいんだろ。+0
-0
-
344. 匿名 2022/07/29(金) 18:59:25
先日パスタのお店に行った時ラミネートされた一枚のメニューが床に落ちた
店員さんそのまま机に戻してきた・・・
チーンとなった( ̄◇ ̄;)+2
-3
-
345. 匿名 2022/07/29(金) 19:09:22
大型のイオンの食品売り場、夜になると品出しのバイト?の学生がたくさんいて通路にコンテナ置きながら作業しているんだけど、私が品物取りたくても無視して作業、声掛けるとすみません等もなし。
注意したら、別のバイトの子と笑いながら(怒られた〜)だって。
ふざけるなよ。+14
-1
-
346. 匿名 2022/07/29(金) 19:13:09
>>34
そういうクレームが多いのか、この間エレベーターから降りて来た配達員さんがわざわざ外に出て、オートロック解除してもらってたな。
作業効率はかなり悪いだろうね。+24
-2
-
347. 匿名 2022/07/29(金) 19:17:08
テーマパークのマスコットキャラクターが白人には愛想を振りまき、
黄色人種の私を無視した(というか「シッシッ!」という態度を取った)こと。
おしゃれなカフェで白人を窓際へ、黄色人種の私を暗いトイレわきの席へ案内したこと。+3
-0
-
348. 匿名 2022/07/29(金) 19:34:20
喫茶店に行ったら、私の後に賑やかなグループが2組入ってきたんだけど、店員が注文取るのをグループ優先にしてて、最初に入店したのにすごく待たされた。閉店間際だったからか、食器をすぐ下げようとするし全然落ち着いて食べれなかった。+3
-1
-
349. 匿名 2022/07/29(金) 19:42:56
>>317
丁寧語だと理解できないって、業種の違う接客業だけど分かります!
丁寧な言葉遣いで一度目で聞き取ってもらえなかった時は二度目には言い方をフランクにして言うと伝わります。
タメ口までは使わないけど+0
-8
-
350. 匿名 2022/07/29(金) 19:53:05
>>7
私は相手と同じような喋り口調で返すようにしてる。笑
たまになぜかw黙る人もいるけど、だいたいの相手は全く気にする素振りないよ。やっぱり根本的に悪気ないと言うか、気にしてないんだと思う。+39
-0
-
351. 匿名 2022/07/29(金) 19:57:06
>>105
コンビニ店員です。
個人的にさくさくマイバックに入れてくれるお客様大好きです。お客様とテンポが合うと気持ち良いー!
+9
-1
-
352. 匿名 2022/07/29(金) 19:58:44
この間初めて行ったドラッグストアで、お会計の時に商品の入ったカゴごと床に置かれたこと(特に重さのある商品は入ってないのに)。カウンターあるのに何故床に置いたのか謎🤔床に置いたあとすぐにカウンター乗せたけど…+4
-0
-
353. 匿名 2022/07/29(金) 20:05:53
>>337
それ嫌だね。
マツエクとネイリストの個人営業は常連になると、他の逆のグチとかを「ここだけの話」として言い出すから疲れる。そうなると行くのやめる事にしてる。+9
-0
-
354. 匿名 2022/07/29(金) 20:07:38
>>103
私も昨日あった。
レジに行ったらプライベートで盛り上がるおばちゃん店員2名。私がレジにカゴ置いても知らんぷりで会話続行。
しばらくしてやっとレジ担当の方の店員が話し切り上げて商品をレジに通し始めたけど謝罪一切なし。
いくらパートでもお金貰ってるんだからもう少しプロ意識もってよ…。気分悪かったわ。+14
-0
-
355. 匿名 2022/07/29(金) 20:16:28
飲食店でずっと青いビニール手袋したまま配膳とレジもしてお金触ってる
電話もそのまま出てる
何から守ってる?素手でその都度消毒かレジや電話の時は外してくれ+7
-1
-
356. 匿名 2022/07/29(金) 20:25:18
>>95
車庫証明の窓口のお姉さん、おばさんは婦警じゃないところが多いよ!
嘱託とかパートのおばちゃん事務員で、警察じゃない。
同じく、市役所の住民票発行窓口も市役所職員じゃなくて別会社が丸々業務を任されてる。+5
-0
-
357. 匿名 2022/07/29(金) 20:33:54
>>45
あれにおじいさんやおばあさんが捕まってるの見るとほんと切なくなる
ちょっと前だとUSENのやつとか
くじ引かせて当たりとかって言って機械を無料で押し付けて以降月会費とかカートリッジ代とか延々と取るやつ
あれって詐欺だと思うんだけど+50
-0
-
358. 匿名 2022/07/29(金) 20:34:54
>>12
ファミレスなんて入れ替わりの激しい高校生のバイトが大多数なんだからそれくらい許してやりなよ。そんなことでイライラするならファミレスなんて行かなきゃいいじゃん。+22
-1
-
359. 匿名 2022/07/29(金) 20:41:45
>>1
お金払ってるんだから商品は私の物なんだし、さっさと渡してほしい+3
-1
-
360. 匿名 2022/07/29(金) 20:47:08
>>351
いいなあ、ちゃんとしてる人で。
私、昨日オバハン店員にレジ袋いらない!ってはっきり言ったのに
3円ついて会計しっかり取られ袋入れて商品渡された
+2
-0
-
361. 匿名 2022/07/29(金) 20:49:13
>>45
スッゴい香水のにおいして前髪長いお兄さんに
ティッシュ渡されて
断ったら
シカトされた
あからさまで嫌な気分になるだけのティシュなんていらない+12
-0
-
362. 匿名 2022/07/29(金) 20:56:05
町の病院の窓口で受信の理由とともに、病状とか病歴とか言わなきゃいけないこと。
聞かれたくないこともあるんだよなぁ。
患者さまのことを第一に~とかのポスターあったりすると微妙な気持ちになる。+0
-4
-
363. 匿名 2022/07/29(金) 20:56:20
修理に出した車がもう2ヶ月も返って来ない。進捗状況もディーラーからは連絡くれない。代車もどうしてもの時にしか貸せないと。ほんと腹立つ。+0
-0
-
364. 匿名 2022/07/29(金) 20:58:58
>>345
聞いただけで腹立つー!+5
-0
-
365. 匿名 2022/07/29(金) 21:00:12
>>30
クレームというか、お直しの範囲じゃないの?言ってみればよかったのに。+28
-0
-
366. 匿名 2022/07/29(金) 21:12:36
>>45
わかる。
イオンのお客様の声にされたこと細かく書いてやればいいよ。+39
-0
-
367. 匿名 2022/07/29(金) 21:16:05
診察でタメ口きいてくる若い医者
今日健康診断で当たったけど、馴れ馴れしくてイライラした+4
-1
-
368. 匿名 2022/07/29(金) 21:18:43
>>5
エコバック時代に意味ない。+15
-2
-
369. 匿名 2022/07/29(金) 21:20:18
>>362
それは仕方なくない?過去の病歴が今の病気に影響しているかもしれないんだから。+1
-0
-
370. 匿名 2022/07/29(金) 21:23:12
>>361
それで思い出した。昨日アカペラで歌いながらチラシ配っているおばさんがいた。しかもマスク無し。
みんなドン引き。+0
-0
-
371. 匿名 2022/07/29(金) 21:26:27
>>346
同じマンション内で何件かまとめて配達している場合もあるんだから、それは認めてあげて欲しい。+19
-3
-
372. 匿名 2022/07/29(金) 21:30:17
>>7
うちの近くはおばさんがめっちゃ偉そう
接客業向いてないよって言いたくなる+13
-0
-
373. 匿名 2022/07/29(金) 21:33:18
>>12
急に混む時だってあって
いまいる店員じゃ間に合わないことはあるよ
だから外で待ってもらってるんじゃん+7
-1
-
374. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:00
>>15
美容院を出るときに携帯の連絡確認とか
帰る支度をいろいろしたいのに
ドアを開けて笑顔で待っててもらうと申し訳なくて
あわてて荷物かき集めて出て
外でごそごそやらなきゃいけなくなる
向こうもやりたくてやってるわけじゃないのは分かっているけど+31
-2
-
375. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:18
コンビニでおにぎり買ったときレジで床に落とされてそのまま袋に入れられた。自分の心が狭いのかと何も言わなかった・・+6
-0
-
376. 匿名 2022/07/29(金) 21:43:40
>>154
肩バンバンとかストレス発散されてる?並に痛いわ+8
-0
-
377. 匿名 2022/07/29(金) 21:46:35
>>354
あるあるだよね
なんでこっちが待たなきゃいけないのと思うね
喋りにきてんのかよ+3
-0
-
378. 匿名 2022/07/29(金) 21:49:54
>>62
なんの慰めにもならんけど、うちの子小2までアンパンマン見たからね!+20
-0
-
379. 匿名 2022/07/29(金) 21:58:29
>>296
分かります、嫌ですよね。お客さんが買う商品なのに。商品てお客さんが買うまで預かっているわけでしょ、大切な預かりものを足でなんてとんでもない話+3
-0
-
380. 匿名 2022/07/29(金) 22:01:54
胸危ないよ〜
触れても全然構いません店長気にしないで!
巨乳バイトにデレデレ店長+0
-0
-
381. 匿名 2022/07/29(金) 22:02:27
凄く嫌ってほどではないんだけど
近所のコンビニで煙草の銘柄覚えられてしまったのが妙に恥ずかしい
なのであえて別の店で買ったりしてる+1
-0
-
382. 匿名 2022/07/29(金) 22:02:49
>>354
ある!ベルク+0
-0
-
383. 匿名 2022/07/29(金) 22:04:23
>>10
自転車屋あ○ひ であった
私がパンクして修理依頼しに行って、店長が私の自転車を点検してる時に、「○○さん、前を向いて修理してください」とすごく冷たく注意してた
接客中に注意とか本当にやめてほしい
この自転車屋さんは二度と行かないと思った+9
-0
-
384. 匿名 2022/07/29(金) 22:05:27
>>337
だからシンママなんだね と思ってしまった+7
-0
-
385. 匿名 2022/07/29(金) 22:06:57
スーパーで買い物してレジに並んで自分の番がきた瞬間に半ギレで「ポイントカードお持ちですか!?」と聞いてくるおばさん。
今から出すから…。間に合うから。+4
-2
-
386. 匿名 2022/07/29(金) 22:07:24
>>45
乱交+0
-3
-
387. 匿名 2022/07/29(金) 22:09:10
久喜せいむ○
めちゃくちゃ嫌な態度する小デブネイルおばはんいた+0
-0
-
388. 匿名 2022/07/29(金) 22:09:24
>>361
このご時世手渡しでのティッシュはいらないと思ってしまいます。+2
-1
-
389. 匿名 2022/07/29(金) 22:10:11
>>301
だから?+3
-7
-
390. 匿名 2022/07/29(金) 22:12:54
>>355
わかります。
この前はそれでストローさされてニコニコしながら渡されたけど、不潔だよね。
お金触ってるし、考えたらわかるじゃんって言いたかった。+3
-1
-
391. 匿名 2022/07/29(金) 22:17:53
看護服のままで買い物してる看護師
衛生管理大丈夫?+0
-0
-
392. 匿名 2022/07/29(金) 22:18:43
>>355
こなきゃ良いよ+1
-6
-
393. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:21
役場に電話して必要なもの確認してから窓口行ったら説明された内容にミスがあり手続きができなかった
家から30分くらいかかるからかなり堪えたわ
コンビニとか飲食店とか民間だと間違いのお詫びに何かサービスしてくれてかえってラッキーなときがあるけど
役場だからそんなことはなく時間と交通費をただ無駄にして終わった+3
-0
-
394. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:45
市役所で、小さい子を連れていったとき。
課で、受付フダが2種類あって、わからないから目立つところにあった方がをとったら、おばさんが、今日はこれに用事?って言ってきて、違います。っていったら、あーじゃぁ、こっちの番号札だからっていうから、その番号札とったら、あー取らなくてよかったのにって。
だんだんイライラしてきたけど、子供いるしすいませんって謝ったら、じゃ隣座ってと言われて。
コロナでついたてあるから見えなかったんだとおもうけど、隣に人いるの私は見えたから、1つ飛ばして座ろうとしたら、いやいやそっちじゃないから、こっち!とかタメ口で言われて、、
人います!って冷静に言ってやったけど、こいう公務員じゃなくて、雇われだったらクレーム入れてやろうかなくらいむかついた+5
-3
-
395. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:54
明らかに手にマイバッグ持ってるのに、袋はご利用ですかわって聞かれること。+0
-6
-
396. 匿名 2022/07/29(金) 22:35:15
某うどん屋の唐揚げ食べたら中がなんか赤かった。かき揚げは生揚げみたいな小麦粉の味がした。
唐揚げはさすがに食べれなくて残したけど、まぁクレーム入れるほどでもないよなぁと思って大人しくしといた。
多分もう行かないけど。+0
-0
-
397. 匿名 2022/07/29(金) 22:38:50
以前これ系のトピで出ていた
通帳を更新する時に銀行員が中身を見て、勧誘する行為
正直中身見られるのも嫌なんだけど、それ中身を見てクレジットカード勧められたの凄く嫌だった
だから基本的にATMで更新している+2
-0
-
398. 匿名 2022/07/29(金) 22:39:09
>>25
15時とか微妙な時間に食べ損ねたランチを食べにファミレス一人で行くと
店内ガラガラで沢山席あいてるのに二人用の狭い席にされるのもなんか納得いかない
ビジネスバックにパソコン、沢山の資料持ってるからもう少し気を利かせてくれたら嬉しい+25
-2
-
399. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:16
>>7
こっちは朝のおばちゃん
初心者の名札つけてた割には
このままでいい?レシートは?とかタメ口+10
-0
-
400. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:40
>>301
私行っているクリニックいつも混んでいるんだけど、受付の事務員?の雑談の笑い声が大きくてびっくりする
患者は皆静かに待ってるから尚更浮いてる
自分も医療事務していた事あるから本当に理解出来ない..
口コミにもかかれていたから直した方が良いと思うのにな+13
-1
-
401. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:50
>>1
車が道路に出るまでずっと見送るのやめて欲しい。
一息ついてカーナビをセットしてから出発したいのに、見送られると慌てるじゃん。
出発してからナビの操作するはめになるし、あ、左に出るべきだった、、、とかなるし。+11
-0
-
402. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:53
>>6
そうそう、店員側も
「あぁ、素晴らしいお客様・・・!あなた様は神様であります!どうかどうか私めにお見送りをさせてくださいまし・・・!!」
なんて思ってないよ
ただのマニュアルだっての+11
-4
-
403. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:50
>>11
販売側からすると、数ある店、店舗の中からうちの店でお買い物してくれて、時間を使って買ってくださってありがとうって気持ちでしかないんだよな。
こんなコロナの状況のなか、ネットもあるのに来てくれてありがとう。て思うよ。
別に作ってる側とか経営側ではないけど、なんか毎日接客して思った。+17
-1
-
404. 匿名 2022/07/29(金) 23:16:06
>>230
それ言ったら「何色ですか?」「どのタイプですか?」ってウォーターサーバーの表みたいなの見せられて困ったw
+10
-0
-
405. 匿名 2022/07/29(金) 23:20:19
コンビニで、オムライスとかカレーにスプーンを入れずに箸を入れる外国人店員。
外国人店員でも、ちゃんとスプーンがいいですかって聞いてくれる店もあるから外国人店員が悪いわけじゃなく、結局は店長の教育次第なのかも・・・+2
-1
-
406. 匿名 2022/07/29(金) 23:24:20
>>1
わかる
個人的にはその姿を通りすがりの人に見られるのが嫌だ。
どんな顔して立ち去ればいいか困る。
お店の人もやれと言われてるから仕方なくやってるんだろうけど、やらないでいい。+6
-0
-
407. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:14
>>15
わかる。いつも自転車で行くから、鍵あけてカゴに荷物置いてペダルにまたがって漕ぎだすところまで見送られると本当に申し訳なくなる。+15
-0
-
408. 匿名 2022/07/29(金) 23:26:15
近隣の保育園の保護者と児童が送迎時マンションの駐車場を通り抜けること。
轢きそうで怖い。+2
-0
-
409. 匿名 2022/07/29(金) 23:28:20
こちらがイヤホンつけているからと言って、おつり無言で渡したりありがとうございましたと言わない店員。
ちゃんとレジ行くときは音量オフにしてますよ。今度されたらクレームする。+3
-11
-
410. 匿名 2022/07/29(金) 23:29:59
今日コンビニで2つレジがあって、真ん中で待つスタイルのレジで足跡表示のとこで待ってたら、後から来たおじさんが片方にズカズカ行って、普通にそのレジの人も対応してた。ルール守ってる方が損する感じでモヤモヤした。クレームするほどではないけど舌打ち出そうだったわ…+6
-0
-
411. 匿名 2022/07/29(金) 23:30:40
>>67
よくあるよ。
カラーの時もあるし。
やめて欲しいけど言えない+12
-0
-
412. 匿名 2022/07/29(金) 23:32:40
隣の家が休日も朝5時とかに周り気にせず ガシャーンってシャッター開けること。
本当にうるさくて迷惑で匿名で苦情の手紙入れてやろうかと思ったけど、どこで誰が見てるかわからないから出来ない。
+1
-0
-
413. 匿名 2022/07/29(金) 23:32:41
カウンター席で食事してたら、店長みたいな人がバイトに対して大きな声でめちゃくちゃキツく叱責してた。客の前でピリピリするのやめてほしい。食事がまずかった。しかもその店長が、目の笑ってない笑顔で「お口に合いましたか」とか聞いてきて、本当に怖かった。「美味しかったです」って言ったけど二度と行きません+3
-0
-
414. 匿名 2022/07/29(金) 23:33:03
>>201
銀行で働いてたけど、普通ですよ。
むしろ上からは、通帳を確認できたら営業のチャンスだから声掛けしろと言われています。+1
-6
-
415. 匿名 2022/07/29(金) 23:33:50
スーパーでレジ袋買ったら勝手に商品入れられること。
もう一回使うつもりだったのに、濡れた肉のパックとかそのまま入れられたら再度スーパーで使う気になれない。+0
-7
-
416. 匿名 2022/07/29(金) 23:35:18
小さなネイルサロンで他のお客さん対応してるネイリストがこちらの会話にガンガン入ってきたり私にも話を振ってくること。
私も人見知りではないけど、4人で一緒に会話する雰囲気作らないで欲しい+8
-0
-
417. 匿名 2022/07/29(金) 23:35:31
>>111
トイレの清潔さは重要ですよね!
+3
-0
-
418. 匿名 2022/07/29(金) 23:35:33
>>10
初めて行った美容室でやられた。
アシスタントの人、見るからにビクビクしててかわいそうだった。その先輩美容師、自分の髪型もセットできていないボサボサ頭のくせに何言ってるんだって思ったけど、まだ若かったから何も言えなかった。
居心地悪いから本当やめてほしい。
おまけにその先輩美容師にカラー失敗されて最悪だった。+10
-0
-
419. 匿名 2022/07/29(金) 23:40:48
>>160
購買意欲無くさせる態度とるなんて、意味がわからない σ(^_^;)?
+1
-0
-
420. 匿名 2022/07/29(金) 23:41:16
>>1
わかる
若い新人店員をおばさん店員がずっと怒っていて、怒るほど?って思うくらいの内容だった
新人店員さんの愛想が良くてよく来ていたけど、来る度に表情が暗くなっていって、こっちが辛くなって行かなくなった+9
-1
-
421. 匿名 2022/07/29(金) 23:42:57
>>420
>>10
アンカー間違えた…+0
-0
-
422. 匿名 2022/07/29(金) 23:53:49
>>414
顧客からすれば、とても、とても、とても不快です。+1
-1
-
423. 匿名 2022/07/29(金) 23:58:44
TikTokでめざましの永島アナが張り切りすぎる踊りが流れてくるのが嫌…
すごく上手いのは分かるが、コッテリしてるんだよね+6
-0
-
424. 匿名 2022/07/30(土) 00:01:11
>>407
それが嫌だから離れた場所に自転車をおいて店まで歩いていく。
自転車に鍵をあけるのずっと見られるの緊張するしすっと帰りたい。+5
-0
-
425. 匿名 2022/07/30(土) 00:03:03
トリマーが客にもらったお土産をしょっちゅうストーリーにアップする事。
プレッシャーになるからやめてほしい。
もう店変えるわ。+14
-1
-
426. 匿名 2022/07/30(土) 00:04:09
エステでチケット買って通ってるけど、オプションやら化粧品からさらに勧められるのがヤだ。
断ると気まずいし、足が向かなくなる。+1
-0
-
427. 匿名 2022/07/30(土) 00:09:13
>>285
それクレーム入れていい案件だと思うけど、とりあえず注文する時に備考欄に記入して、品名を「食品」とか「雑貨」とかざっくりした表現にしてもらうようにしておくといいよ。+14
-0
-
428. 匿名 2022/07/30(土) 00:19:03
>>99
NHKは常用漢字を使うとかなにかルールがあった気がします。何故これがひらがな?と思うことはよくあります。漢字だったら見てパッと意味がつかめるんですよね…+6
-0
-
429. 匿名 2022/07/30(土) 00:26:17
>>29
「こちらは昨日入荷したばかりの新作でぇ〜」と「可愛いですよね〜!私も着てるんですよぉ〜」も追加で+10
-0
-
430. 匿名 2022/07/30(土) 00:28:29
>>49
なんだその店長!!最低だな!+21
-0
-
431. 匿名 2022/07/30(土) 00:32:20
>>3
私毎回店員呼んで、ここ汚れてますよって言って拭いてもらう。+4
-4
-
432. 匿名 2022/07/30(土) 00:32:31
>>29
そのくせ聞きたい時には何故か全く来ない
こっちは店員探してキョロキョロしてんのに+15
-1
-
433. 匿名 2022/07/30(土) 00:33:20
お釣りの置き方、飲食店でのコップとか料理の置き方が激しいとイラッとする。+3
-0
-
434. 匿名 2022/07/30(土) 00:34:12
深夜のコンビニの店員のやる気のなさ。挨拶はしないし、ダルそうにレジするし。+4
-0
-
435. 匿名 2022/07/30(土) 00:34:14
>>10
バイト初日から、お客さんがいる前でずっと睨まれながらコソコソ悪口言われてたわ。しかもいい歳したおじさん社員達に。
逆に、もっと大きな声で悪口言ってお客さんからクレーム入れられろ!と思った。+8
-0
-
436. 匿名 2022/07/30(土) 00:37:15
>>1
私もそれ苦手だから、ここで大丈夫ですよって伝えてる。
言えば大抵はその場で渡してくれるけど、いえ折角なんで…的な場合もあるからその時は諦めて見送ってもらう。
私の場合下着屋さん行くと割と出口までなパターンが多いけど、そういう決まりみたいなのあるのかな?+4
-0
-
437. 匿名 2022/07/30(土) 00:37:49
>>2
この前グッチのアウトレットでカバン買ったらその場で袋渡されてお見送りされなかった笑
こちらは気楽でいいけど、こういうもん?って思ったよ。+0
-4
-
438. 匿名 2022/07/30(土) 00:38:20
>>10
私それでクレーム言っちゃった事あるよ。説教してる方にね。
コンビニで新人がテンパってて心の中で頑張れって思ってたらベテランらしきおばさん店員が来て偉そうに文句言いながら新人いびってたからイライラしてきちゃって。そのおばさんが新人をチラチラ見ながら私に『もう、すいませ~んねぇ(半笑い)』みたいな感じで言ってきたから、つい『いや、こちらの店員さん(新人)の方が良い接客してますよ』って言っちゃった(笑)+35
-0
-
439. 匿名 2022/07/30(土) 00:40:39
>>107
それがね、殆どのお客さまはまともだし、そんなことはしないことは知ってるのよ。
でもね、結構いるんだよね…まともそうに見えて平気な顔で万引きする人。やりたくてやってる人の方が少ないと思うよ。+7
-0
-
440. 匿名 2022/07/30(土) 00:41:21
>>385
並んでる間に出しとかないの?+2
-1
-
441. 匿名 2022/07/30(土) 00:42:22
近所のLAWSON、バイトの学生がビックリするくらい態度悪いし、新人ぽい人に商品の場所尋ねたら敬語がグダグダだった。+2
-0
-
442. 匿名 2022/07/30(土) 00:43:51
>>401
これレンタカー屋でやられるの苦痛。
こっちは座席調整したいし、ボタンの位置とか確認して万全で行きたいのに圧を感じるし、雨の日とか暑い日とか気を遣ってアワアワしてしまうわ…。冷静に運転させてくれ。+4
-0
-
443. 匿名 2022/07/30(土) 00:44:55
>>420
クレームの紙に書いたらいいと思う。
それで新人さんも救われることあるかも。
時々そういうクレームの紙読むことあるよ。+3
-0
-
444. 匿名 2022/07/30(土) 00:48:45
>>9
あー、あれ
ここで結構です、とお客さんに言われたので社内に戻ったら
事情を知らない車道走ってる車に乗ってる同じ会社の従業員から電話かかってきてお客さんを放ったらかしにしてた!と怒られたことあった🥲+16
-0
-
445. 匿名 2022/07/30(土) 00:48:58
>>45
普段からそういう人達と目を合わせないようにしてたんだけど、この間、同じようにしたら、自分の膝パーン!ってしてた。色んな人から受け取ってもらえずストレス溜まってるんだろうなあ〜と思ったけど、態度に出すくらいなら仕事向いてないからやめたらいいのにwと思ったわ+18
-1
-
446. 匿名 2022/07/30(土) 00:49:04
レジでQRコード決済でスマホの画面を見せた時に、スキャナーを画面にぶつけながらスキャンされること。
クレーム入れる程ではないけど、比較的若い人より年配の方の方がガンガン画面にぶつけながらスキャンしてくる印象です。
画面傷つくし、浮かせても充分読み取れるよ…って心で思っています+2
-0
-
447. 匿名 2022/07/30(土) 00:49:23
>>395
聞いておくに越したことはない。逆に、明らかに大きなバッグ持ってるのに、中に意外と物が入ってたのか、会計後になって袋下さいって行ってくるお客さんもいるし。+1
-0
-
448. 匿名 2022/07/30(土) 00:49:49
>>5
じゃあ受け取った後、出入り口付近にやっぱまたもう一回見たい商品があっても見ちゃいけないの?
+20
-1
-
449. 匿名 2022/07/30(土) 00:51:03
>>415
じゃあ2枚貰えばいいじゃん。
売ってる側はお店で使うことを前提に売ってるんだよ。+2
-1
-
450. 匿名 2022/07/30(土) 00:52:31
>>432
話しかけてほしくないのに、自分が聞きたいことがあるときだけ察して来いってこと?
そうなると、察するためにあなたのことずっと見てることになるけど「こっち見ててウザい」とか「見られてるからゆっくり出来ない」とか思わない?+4
-10
-
451. 匿名 2022/07/30(土) 00:52:33
産婦人科や美容クリニックで、診察室とかの裏からスタッフの笑い声が聞こえる事。自意識過剰なのもあるけど、私の事で笑ってるのかなとか思っちゃう。実際それで口コミでクレーム書かれてるのを見たことある。+3
-1
-
452. 匿名 2022/07/30(土) 00:53:02
>>410
すごいわかります…
あの人達って、既に並んでる人居るかも?って周りを見る事をしないですよね。
私もいつもイライラするし、平気で通すスタッフにもイライラしちゃいます。+4
-1
-
453. 匿名 2022/07/30(土) 00:53:04
>>10
エデ○オン エミフルマ○○店でそれ見かけたなぁ…
あまりにいびってるから、思わず先輩店員をにらんじゃった+4
-1
-
454. 匿名 2022/07/30(土) 00:57:49
1番高い店長を指名して、
指名料金○千円払っているのに、
指示のみでアシスタントにさせる美容院、最低!
指示だけなら金払ってる客の許可取れよって話。
じゃあ絶対に拒否るし、減額請求するから!
そう言うセコイこと続けてると店潰れるよ。
もう2度と行かない。+13
-0
-
455. 匿名 2022/07/30(土) 00:58:02
>>1
コンビニのいらっしゃいませなしの
袋ご利用ですかーが微妙に腹立つ。+7
-0
-
456. 匿名 2022/07/30(土) 00:59:57
>>426
わかる
今、脱毛の契約なのに必ず化粧品入れないといけない所に行ってて、別の所に変えようと検討中+3
-0
-
457. 匿名 2022/07/30(土) 01:02:01
>>415
じゃあ、「商品入れないで下さい」って言ったら?
店員からすると、入れなくていいのは楽。+1
-1
-
458. 匿名 2022/07/30(土) 01:06:48
>>131
そんなん見たら、その場で店長に
注意しちゃうな指導するなら裏で
やればいいじゃんね
女って感情で動く人多いからな+6
-1
-
459. 匿名 2022/07/30(土) 01:10:35
>>36
そんなに深く考えたこと無かった。
親しみやすさを持たせるためなのかな、って思ってたわ。+7
-4
-
460. 匿名 2022/07/30(土) 01:11:59
店がそこそこ混んでるときの店員さんの品だし+1
-0
-
461. 匿名 2022/07/30(土) 01:17:06
>>1
レジのおばさんがカゴを客から少し遠くに斜めに置く。2回とも。ん?と思ってたけど別の子に並んだらしっかり真っ直ぐ近くに置いてくれたからああ、やっぱり嫌がらせなんだなと。
何も言わなさそうな人選んでしょうもないことするなや。スッキリするわけ?そういうことして…と思う。+0
-4
-
462. 匿名 2022/07/30(土) 01:20:14
アパレルのお店で店員さん色々いるけど
後ろで手組んでボーッとしてるやつ
その人の近くに行ってもどいてくれない+1
-0
-
463. 匿名 2022/07/30(土) 01:20:40
>>451
分かる。気分良くないよね。言われてないんだろうけど。なんていうか品のない感じの笑い方あったりする。あとこれはどうしようもないけど受付が女性6人くらい居た時それはそれで圧感じたわ…+3
-0
-
464. 匿名 2022/07/30(土) 01:22:47
>>249
荷物なんて持ってなくて、思い切り胸張って通路のど真ん中を歩いてお客に道譲らせる店員さんがたまにいるんだよ。
東京から地方に移住して初めて遭遇した時すごく驚いた。+8
-1
-
465. 匿名 2022/07/30(土) 01:24:46
>>15
あれなんでしょうね!?レジと出口近いからそこでいいのに必ず開けてくれるね。カラー中のお茶はありがたいのでしっかり頂いてます笑+4
-1
-
466. 匿名 2022/07/30(土) 01:30:57
ここ最近ガルの広告が文章の間に入ること。+0
-0
-
467. 匿名 2022/07/30(土) 01:32:34
>>456
あれ、本当いやですよねー!
はっきり断れる人になりたいけど、断ると気まずい空気流れる…+2
-0
-
468. 匿名 2022/07/30(土) 01:32:55
箸つけますか?の質問に「お願いします」と答えたら100%の確率で箸入ってないこと。
「お願いします」って今まで何十年もYESの意味で使ってきたけどNOだったのかな…。+3
-0
-
469. 匿名 2022/07/30(土) 01:35:17
「白髪目立たないですね」→一本もない
「前髪薄くなってきました?」→え?その後フォローの言葉もないのになぜ聞く。
美容院にて+3
-0
-
470. 匿名 2022/07/30(土) 01:36:54
この前水着専門店に買いに行ったら
1人だけガツガツしてて声のボリューム大きい店員さんがいた。
その人だけには、対応してほしくなったけど運悪く途中からその店員さんにつかれてしまって
試着室でも声の大きさそのままで嫌だった。。+2
-0
-
471. 匿名 2022/07/30(土) 01:47:30
>>1
スマホショップにスマホ預けるときスマホのケースやフィルムなどを強制的にはがされる事。こっちが付けといてくださいって言ってるのにはがさせてこようとしてくる。落とされたら嫌なのに。+0
-2
-
472. 匿名 2022/07/30(土) 01:47:45
>>16
まず親が注意するべき
店員にって思うぐらいなら自ら注意してよ+15
-3
-
473. 匿名 2022/07/30(土) 01:57:27
>>14
あるある。私は帽子屋で同じような事言われた。
「今は帽子を浅く被るのがおしゃれですよー♪」
ってね。頭デカくて悪かったな!!+2
-1
-
474. 匿名 2022/07/30(土) 02:00:53
>>127
止めて正解だよ。会計後に気持ち良くありがとうございました!って言われたらそれで満足。+7
-1
-
475. 匿名 2022/07/30(土) 02:04:49
時給の低いところは、その額面通りの仕事のクオリティなんだと思うようになったので多少の事は目をつぶるようになった。+3
-0
-
476. 匿名 2022/07/30(土) 02:05:00
私よく見た目や雰囲気で舐められるので、
商品選んでる時に接触してきて初心者扱いみたいな対応される
→ 会計の時に会員カード読み取ってから「あっ・・!(常連の特別会員)」っていうのよくある+3
-0
-
477. 匿名 2022/07/30(土) 02:07:25
>>1
むしろ家の前まで運べ
オマエは店員
アタシはお客
様!
分かるだろ、さっさとやれ+1
-2
-
478. 匿名 2022/07/30(土) 02:07:54
>>472
今の親はロンハーしか理解出来ない+0
-3
-
479. 匿名 2022/07/30(土) 02:09:43
>>477
むしろそこまでやっての代金だろ
代金に見合うおもてなししろ。
店員ども!!
+2
-2
-
480. 匿名 2022/07/30(土) 02:12:02
>>410
コンビニ店員は底辺12職業の中の一つ
偏差値22程度が唯一やれる仕事
アタシは偏差値75だから
格の違いを指差して正論ぶつけるけどね
ちなみにアタシは正義+0
-11
-
481. 匿名 2022/07/30(土) 02:12:35
>>1
友達と行った居酒屋でそこの店主から卑猥な事を言われたり、おまえはブスだとか言われた挙げ句おっパイ触られた事ある。凄く嫌だったな。。。+3
-0
-
482. 匿名 2022/07/30(土) 02:13:30
>>480
店員は時給もらっている
お客様はお金を払っている
どちらが偉いかは明々白々+2
-0
-
483. 匿名 2022/07/30(土) 02:14:23
最近は客も店員もみんな余裕がないんだよ+2
-0
-
484. 匿名 2022/07/30(土) 02:16:10
>>482
セブンさん、ローソンさん、ファミマさん
店員はAIの方が有能
はやくやれ+1
-1
-
485. 匿名 2022/07/30(土) 02:17:10
>>480
店員が反論してきたらどうするの?+1
-0
-
486. 匿名 2022/07/30(土) 02:18:31
>>485
警察に被害届を出す
刑事と民事の双方から追い詰める
お客様は無条件で正義+0
-1
-
487. 匿名 2022/07/30(土) 02:24:19
>>2
買ったものが3000円くらいの服とかだと大したもん買ってねぇし!って何とも言えないない気持ちになる。。+6
-0
-
488. 匿名 2022/07/30(土) 02:29:10
>>487
今日は300円のネイルを出口までお持ちしますされちゃったよー+5
-0
-
489. 匿名 2022/07/30(土) 02:32:26
>>480
コンビニに店員いなくてやってないとすごく困るけど、480さんの仕事は不要不急な雰囲気が+0
-1
-
490. 匿名 2022/07/30(土) 02:33:53
>>287
それくらい良くない?!
わざわざ笑顔で言わないといけないの?!
接客業って大変だね。+0
-0
-
491. 匿名 2022/07/30(土) 02:34:14
>>12
やっすいチェーン店じゃなくて、個人のお店や高めのレストランに行けばイライラしなくて済むよ。+5
-1
-
492. 匿名 2022/07/30(土) 02:34:43
>>145
ほら 海外の宝石店みたいにさ ショーケース割ってさ ガッシャーン って食えるかー+1
-0
-
493. 匿名 2022/07/30(土) 02:36:13
>>480
すごーい!!
👏(・_・)wwwwwwww+0
-0
-
494. 匿名 2022/07/30(土) 02:41:12
おばさん店員ため口多すぎ。
おじさん店員のため口に物申す人いるけど、おばさんは女だから許されてるだけだよね。+5
-0
-
495. 匿名 2022/07/30(土) 02:47:15
袋が無料だった時、スーパーで「食品と日用品、袋お分けしますか?」って聞かれたから「はい」と答えたのに袋が1枚しか入ってなくて「袋1枚しかはいってないんですけど…」って伝えたら「は?」って嫌な顔されて渋々1枚渡された。
なんかモヤっとした。+4
-0
-
496. 匿名 2022/07/30(土) 02:58:01
某ドラスト
私が入店すると、商品の整理をして下さい的なアナウンスが流れて店員が近くに来て乱れてもいない商品を直してるふり
万引きなんかしないし、一人暮らしで月3万くらい買って潤わせてますけど+8
-0
-
497. 匿名 2022/07/30(土) 03:05:53
>>1
私は丁寧な対応をしてくれてありがとうございましたって伝えるタイムにしてる。
無事に服が買えて嬉しいし。またよろしくお願いします~の気持ちも込めて。
一瞬だけど、お互い嬉しい気持ちだろうから(売れて嬉しい、買えて嬉しい)良い時間だなと思ってるから、好きだよ。+0
-6
-
498. 匿名 2022/07/30(土) 03:07:07
NHK受信料徴収員の男が訪問先でキスし逮捕「仲良くなったと思い…」
NHK業務委託社員の男性(25)が強制わいせつの容疑で逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、さいたま市中央区に住む
NHKが業務委託する会社「エヌリンクス」の社員・吉田隆裕容疑者(25)+1
-0
-
499. 匿名 2022/07/30(土) 03:11:57
お金投げるように渡してくる人無理
クレーム出すほどじゃないけど嫌な気分になる+2
-0
-
500. 匿名 2022/07/30(土) 03:14:16
>>480
偏差値75なのにアタシ、、+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する