-
1. 匿名 2022/07/28(木) 08:55:42
出典:i.gzn.jp
「飼いネコは1万年前にやって来た侵略的外来種」とポーランド当局が決定、愛猫家が反対して大論争に - GIGAZINEgigazine.netポーランドの主要学術機関であるポーランド科学アカデミー(PAN)の自然保護研究所が作成した外来種データベースに飼いネコ(イエネコ)が追加され、「侵略的外来種」に認定されました。この決定に愛猫家が激しく反発しました。
PANはブログにて「イエネコが在来の生物多様性に悪影響を及ぼすという明確な科学的証拠がある以上、わが国では侵略的外来種としてカウントされるべきなのです。この意見は、欧州委員会の外来生物チームが策定した意見と一致しています」と述べました。環境保護当局はイエネコの飼育・売買に許可は必要ない点を述べつつ、イエネコは野生動物、特に鳥類にとって深刻な脅威となりうるので、飼い主が適切な監視をしないまま屋外に出してはならないと強調しました。
+228
-17
-
2. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:08
でも猫ちゃんはどう見ても可愛いのだ+1010
-56
-
3. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:21
へぇー!可愛い侵略者だ!+998
-32
-
4. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:51
1万年前からいるならもう在来種扱いでいい気がするんだけど。+1063
-26
-
5. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:52
ネコの陰謀にこの世はやられたわね🐈⬛+583
-9
-
6. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:59
ポーランド、どうした?+345
-5
-
7. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:00
猫 「いいえ、人間を惑わす宇宙猫です」+504
-8
-
8. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:17
うん?猫は宇宙人?と思った+218
-5
-
9. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:19
可愛さと歴史的事実、生態系としての事実は別。
専門家の見解に可愛い猫ちゃんがそんなはずないみたいな反論するのアホ。+66
-61
-
10. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:21
まぁ外に出しちゃいかんよね+398
-2
-
11. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:23
(ΦωΦ)侵略するニャ+479
-12
-
12. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:38
へぇ、興味深いわね、でもくさいんよ。+6
-40
-
13. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:38
人間は猫の可愛さに負けたにゃ+402
-18
-
14. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:59
ポーランドジョーク+161
-3
-
15. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:17
人の家の庭でおしっこうんちするから外に出さないで+253
-16
-
16. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:24
侵略されたいよ〜!+81
-6
-
17. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:30
1万年前に猫が来なかったらネズミが大量発生で歴史変わってたかもね+354
-9
-
18. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:35
外には出ません、ニャルソックしてるからね+388
-5
-
19. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:37
先生、9がマジレスしてます!+127
-8
-
20. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:58
>>1
そりゃあ飼い猫を捨てて、野良猫にさせたら、生態系はおかしくなるだろうね。
西表島とか、ヤマネコのために野良猫はいないようにしてるらしい+211
-0
-
21. 匿名 2022/07/28(木) 08:58:59
猫「でも、嫌いじゃないでしょ?」+183
-26
-
22. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:04
人間は地球に悪影響を及ぼす侵略的外来種だから、淘汰した方がいいな。+188
-10
-
23. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:07
野放しは事故で死ぬし増えたら生態系に悪影響なのは分かるけど言い方ww侵略的外来種て笑顔エイリアンみたいに言わなくてもw+54
-2
-
24. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:17
一万年も前に来た猫から見たら、千年ぽっち前にやってきて国を作ったポーランド人が外来種なのでは+335
-8
-
25. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:19
凶暴だ。。。+144
-1
-
26. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:22
猫は宇宙人が地球に送り込んだスパイって聞いたことあったよw+135
-4
-
27. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:47
猫も犬も可愛さで人間を利用する侵略者だと思うわ
昔は番犬や害獣避けで残飯を与える共存関係だったのに
いつの間にか人間が隷属しつつある
恐ろしい…+175
-2
-
28. 匿名 2022/07/28(木) 09:00:04
これ、まだ昆虫だからいいけど
このツイートのリプ欄が地獄だった(小動物持ってきたって話はがり)猫好き本当に嫌い+52
-65
-
29. 匿名 2022/07/28(木) 09:00:16
>>イエネコは野生動物、特に鳥類にとって深刻な脅威となりうるので、飼い主が適切な監視をしないまま屋外に出してはならないと強調しました。
鳥類云々は分からないけどイエネコの室内飼育は大賛成!!+92
-0
-
30. 匿名 2022/07/28(木) 09:00:20
>>11
ʕ´•ᴥ•`ʔ+35
-1
-
31. 匿名 2022/07/28(木) 09:00:33
>この発表がネコの飼い主に混乱と不安を引き起こしたため、ポーランドの環境保護当局は「イエネコは国やEUの公式な外来種リストには含まれていないため、規制の対象にはならず、飼育や売買に許可は必要ない」と公式な見解を示しました。
飼い主、猫(ほっ)+49
-2
-
32. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:05
人間の方が害あると思うけど+131
-7
-
33. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:14
だからって何が変わるわけじゃなし。
どうでもいいよ、可愛いんだから。+14
-8
-
34. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:14
>>1
そんなこと言い出したら人間も外来種です!ってなりそうだけどw+98
-4
-
35. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:59
>>4
わが国のアメリカザリガニちゃんも在来種レベルで馴染んでるよね+174
-6
-
36. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:06
>>1
生態系壊すのは猫以外でも同じだし
人間でも同じじゃん
ザリガニのトピなんて全く人間界と同じこと書かれてあったよ
+19
-2
-
37. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:08
魔女狩りの時に「魔女の手先」だとしてネコもかなり駆除されて、結果ネズミが増えてペストとか伝染病が蔓延したって聞いたことある。
怠けてるようで、意外に役には立ってるのかもよ。
※でも私はネコアレルギー。+184
-1
-
38. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:22
うちの庭に来て腹見せながらゴロゴロしてる隣家の猫が侵略的外来種か………
窓際にやってきてニャーと鳴いて私に一撫でさせたら去っていくのに心を撃ち抜かれてるから、確かに侵略的かもだけどさ
+164
-5
-
39. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:22
>>28
狩りするのなんて猫だけじゃないんだけど
猫嫌いって言いたいだけじゃん
ネットで猫アンチ活動してる方がよっぽど異常+51
-25
-
40. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:39
>>11
▼・ᴥ・▼+35
-0
-
41. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:46
1万年前ならもう在来種だろ
仮に今猫が生態系に影響を与えているなら、もう生態系に組み込まれているだろ。猫がいなくなった時こそ影響が出るよ
ネズミが増えたとか言って慌てるなよ+22
-9
-
42. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:02
精神支配してくるからな+8
-4
-
43. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:14
>>11
ツンデレメロメロ光線😻+61
-2
-
44. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:17
>>1
現代じゃなくて来たのは1万年前なら関係なくない?
どこから来たの?+24
-0
-
45. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:45
>>5
うちなんてNNNに完全マークされてて、沢山猫様を保護してきたわ
この間また新しく里親に出せなそうな気性荒い子がやってきて、まんまとうちの子になってしまった+150
-4
-
46. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:46
やって来た?1万年前に?どこから?
猫なんて昔からどこにでもいたんじゃないの?+7
-1
-
47. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:09
侵略って宇宙からやってきたの?宇宙猫?+11
-0
-
48. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:30
>>24
ポーランドって千年前なんだw
猫より浅いではないか!
+129
-0
-
49. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:36
>>15
横。庭どころか植木の近くにおっことしてくからね。何故わざわざうちの通路のどど真ん中に落としていくのか。うちに対する嫌がらせなのか。
可愛い猫ちゃんだから許す♡とはなりませんけど?って言いたくなる。
うちは犬飼ってますけどしたら拾って持ち帰りますもん。飼い猫は許されるってはずは無い。+82
-8
-
50. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:39
>>11
来たまえ、ちゅーるで迎撃する+84
-3
-
51. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:58
えーそれだと飼い犬も飼い魚も飼い鳥とか飼ってるペット全部同じことが言えるよね
なぜ猫だけ+6
-11
-
52. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:34
>>15
犬は大して臭くないのに猫は異常に臭いよね+20
-46
-
53. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:37
外来種って言っても、猫の恩恵受けてきた人々もいるよ
江戸時代は猫大切にされたし、欧米では言わずもがなだもんね
偉く人間に都合の良い展開にするもんだな+24
-3
-
54. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:40
飼うのに規制はしないし、家猫は外に出しちゃダメってめちゃくちゃ猫好きやん+27
-0
-
55. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:58
1万年前に家畜化された動物が侵略的外来種とかバカじゃねえの+19
-5
-
56. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:09
>>10
結果
家でちゃんと大事に飼いましょうになる話だよね!外に出しちゃダメ!!
+100
-1
-
57. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:14
宇宙猫+53
-1
-
58. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:30
>>52
批判するのに、余り猫の事知らないんですね
出直してきて+23
-10
-
59. 匿名 2022/07/28(木) 09:07:02
>>52
犬は体が臭すぎる
犬飼ってる友達の車の中獣臭が充満してて吐きそうになった+56
-7
-
60. 匿名 2022/07/28(木) 09:07:05
イエネコの原産地が嫌いなだけっぽい+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/28(木) 09:07:09
可愛くないしね+8
-14
-
62. 匿名 2022/07/28(木) 09:07:18
>>1
いやいや猫が侵略的外来種なのは事実ですがその事実を愛護に反するとか言い出すのはただのイチャモン付けでしょ+4
-4
-
63. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:00
>>1
猫が勝手に移動してきたんじゃなくて人間が猫を各地に持ち込んだんでしょ。
ネズミを狩る有能さ、見た目の可愛さ、ペットなのになんか上から来る太々しさ、どれをとっても我々人間のパートナーとして完璧な存在だと思うよ。+39
-8
-
64. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:03
>>1
詳しく読んでないけどw
中央アジアや南米旅してたとき、「ネズミやゴキ対策で猫がいると本当に助かる」っていうお話聞かせてくれる店主さん多かったど
+24
-2
-
65. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:09
飼い猫はいたずらに家から出しちゃダメ!ってことでしょ
ものすごいツンデレ規定で和む+14
-1
-
66. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:23
タダイマ宇宙ト交信中+87
-1
-
67. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:38
>>1
まだ国建設できてないじゃん
野菜も含むし人間もだろ+11
-0
-
68. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:42
>>1
悪いんだけど人間よりも猫よりも猫ならなんでも正義とか可愛いから悪くいうなとか猫は益獣ってコメントしかしない猫好きさんたちこそキモいよ+14
-12
-
69. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:52
>>61
意図を全く汲めてなくて草+3
-4
-
70. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:58
1万年と2千年前から
あ・い・し・て・るー😺+9
-1
-
71. 匿名 2022/07/28(木) 09:09:03
>>52
犬も猫も飼ってる身として、臭い猫とかみたことないんだけど…
もし臭いんなら病気の可能性だよ+36
-6
-
72. 匿名 2022/07/28(木) 09:09:10
>>39
論点ズレてるんだけど飼い猫は室内飼いしてよって意味。この手の殺生って飼い主が外飼いしてなければ防げるよね
私がワニガメとかかってて、ワニガメちゃんが猫プレゼントしてくれたって猫の死骸アップしたら自分たちがズレてんのわかるのかな+30
-11
-
73. 匿名 2022/07/28(木) 09:09:56
>>63
猫がいると、Gも来ない
それだけでも有難いわ+9
-5
-
74. 匿名 2022/07/28(木) 09:10:21
>>38
猫の手で転がされているわね
私もよ+44
-1
-
75. 匿名 2022/07/28(木) 09:10:54
>>38
あなたの心を盗んだ泥棒猫ですね+79
-2
-
76. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:24
>>51
外飼いしてる馬鹿が多いからでしょ
あと地域猫とか+18
-1
-
77. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:32
>>72
室内飼いしない猫の飼い主はわたしも嫌いだけどこんな画像わざわざ貼って猫叩きしてるあなたはもっと異常+23
-18
-
78. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:36
家畜化されたと考えられる
ここ重要
日本でいうと馬とか牛を侵略的外来種認定するようなもの+17
-0
-
79. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:54
>>1
時々思うのは愛猫家の方々ってなんと言いますか変な活動家とかヴィーガンとかツイフェミと凄い似てて気持ち悪い+5
-8
-
80. 匿名 2022/07/28(木) 09:13:45
なに平和な論争しとんねん(笑)+6
-0
-
81. 匿名 2022/07/28(木) 09:13:45
>>4
猫好きって時々カルト信者みたい+16
-49
-
82. 匿名 2022/07/28(木) 09:13:53
>>1
SFホラーコメディー「ネコの侵略者」8月上映+17
-0
-
83. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:00
野良ネコは臭すぎるから必要ない+3
-9
-
84. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:04
>>38
横だけど、うちの近所のノラネコ軍団、誰かが抜けると誰かが入ってくるって感じでずーっと数が固定されてるんだよね。
ボランティアさんが去勢してるから子猫が増えてるわけではないんだけど、流れ着いたネコが居付くみたいな感じ。+43
-0
-
85. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:44
確かに膝に乗られると家事も何もしたくなくなるし仕事も行きたくなくなって勤労意欲失いがちだし何だかめっちゃ堕落しているような…。これが目的なのか⁉️まぁいいか~可愛いから😸+15
-1
-
86. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:11
>>81
極端なものの見方するあなたの思考が心配+20
-8
-
87. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:37
どなたか頭の悪い私にもっとわかりやすく教えていただけませんか。
猫は家庭を乗っ取る可愛い侵略者ということではないのかね?+7
-2
-
88. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:53
>>77
何も異常じゃないんだよね
さっきのセミに何万いいねついてたと思う?
8万いいねだよ。さっきの野鳥殺した猫のいいねは1500だよ。私が異常ならイイね押してる猫好きはなんなの笑+11
-10
-
89. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:58
>>4
ごもっとも過ぎて笑ったw+97
-2
-
90. 匿名 2022/07/28(木) 09:16:37
>>66
すごwwwwwwww
完全に生えていますね+15
-1
-
91. 匿名 2022/07/28(木) 09:16:51
>>72
外飼いはNOだけど、わざわざ画像探して貼り付けるあなたの神経疑う+14
-9
-
92. 匿名 2022/07/28(木) 09:16:59
>>52
どっちも臭い
熱帯魚や爬虫類は臭くない+7
-8
-
93. 匿名 2022/07/28(木) 09:17:20
>>77
しかも猫叩きなんかしてないよね
猫好きの室内飼いしない馬鹿な飼い主叩いてるだけで+17
-4
-
94. 匿名 2022/07/28(木) 09:17:37
虫も動物もお花も、生態系を脅かす外来種!
なんて悪者扱いだけど、本人?にしてみたら
連れてこられた場所で一生懸命生きてるだけよね。+5
-1
-
95. 匿名 2022/07/28(木) 09:17:54
>>1
一番言う事利かない人間省いて答え出すのって愚かだと思うわ。
羽毛取るのに捕獲してソレが補食だったキツネが狙うと害獣で銃殺。卵の殻収集家に狙われて野鳥が減ったのに賞金までつける国。
猫のせいにすれば人間の罪が消えるとでも思ってるのかね。+14
-1
-
96. 匿名 2022/07/28(木) 09:18:18
>>35
外来生物に指定されてるよね
生態系壊すから猫も指定すればいいのに
奄美の件で猫好きの感情論本当にキモかった+32
-10
-
97. 匿名 2022/07/28(木) 09:19:45
>>52
そろそろ洗いたいなって思ってる時に、たまたま散歩中に雨降っちゃって濡れた犬の匂いを知ってるか+20
-2
-
98. 匿名 2022/07/28(木) 09:20:07
>>81
確かに、ネコで理性を失ったり、ネコ中心でおかしくなってる人普通におる。
ネコ好きじゃない人から見たらおかしいよね笑
死ぬほど可愛いのよ・・・+21
-4
-
99. 匿名 2022/07/28(木) 09:20:27
>>96
猫叩きはよそでトピ立ててどうぞ~+28
-18
-
100. 匿名 2022/07/28(木) 09:20:54
>>91
外飼いNoとかいってる場合じゃないんだよね
記事にもなって、この手の行為が絶賛されてるわけで猫好きの感覚がズレまくってるんだよね。
+8
-3
-
101. 匿名 2022/07/28(木) 09:21:48
>>1
猫は宇宙人と言われるよね。猫の顔した異星人もいるみたいだし。私達はずっと共存してきたってことだよね(ΦωΦ)+21
-1
-
102. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:06
>>1
猫大好きな捻くれ者のツンデレ記事かよと思って開いたら違った+8
-0
-
103. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:36
>>77
しかも何が異常って誰も外飼いやめましょうって言わないで、私の愛猫も○○とってきました。ウサギプレゼントしてくれした。凄いハンターですね。猫の恩返しですねとか盛り上がってるところ。もう猫の外飼いしたら罰金にしてほしい。+17
-2
-
104. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:36
>>96
猫に対する庇護の声が世界中から来たから何故殺処分しなきゃならないのかって連日説明してた記憶あるよ。クロウサギを人が捕獲してきた数など責められてたよね。海外にいるはずのはない種なのにって。+10
-3
-
105. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:55
>>104
海外だと固有種守るために普通に駆除されてるけど、
マングースは反対しないんだとか思った+4
-0
-
106. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:15
>>28
猫嫌いなら
タイムラインのお気に入り表示に猫を表示するのやめたらいいのに。+32
-3
-
107. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:32
猫の惑星+8
-0
-
108. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:40
>>55
猫飼いする馬鹿多いからだよ+4
-9
-
109. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:45
犬が人間が好きなように、猫も人が好き
だから家猫になった
昨今は危険だから外に出さないようにする
お互いWin-Winで、それで良し+8
-2
-
110. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:29
>>106
猫嫌いなんじゃなくて猫をやたら特別扱いする猫飼いが嫌いなの+12
-12
-
111. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:45
>>52+21
-1
-
112. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:50
猫は経典を守る大事な存在ですぞ!
イギリスにも働く猫ちゃんがいるよねー
+4
-3
-
113. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:13
ポーランドは在来種ポメラニアン推しなのかもしれない
でも猫も可愛い+11
-6
-
114. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:43
>>1
人間をも使役している猫だからなもう遅いぜ、
猫の前に
一部(かなり)の人間がひれ伏し、供物(猫缶、カリカリ、ちゅーる)を毎日差し出しておるからな+9
-4
-
115. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:06
>>52
猫吸い愛好家がいるくらいなのに+7
-9
-
116. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:18
>>72
しかもこの猫が咥えてんの絶滅危惧種のメジロだよ
猫好きはそんなのどうでもいいんだろうけど+18
-4
-
117. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:54
侵略しに来ましたにゃ+36
-2
-
118. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:01
>>81
そういう解釈や頭の固さ
不自由さだよ、貴方達の
+6
-5
-
119. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:32
>>108
別にそれ今に始まったことじゃないじゃん
1万年前からずっとそうだったと思いますが+5
-2
-
120. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:55
まあポーランドらしいな
ヨーロッパにとって宗教的な観点で動物は人間より下だから
日本は違うが
宗教文化の違いだろう+3
-0
-
121. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:02
>>2
それでいいのにゃー+38
-5
-
122. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:10
>>3
全く可愛くないから
アマミノクロウサギを食い殺してるんだよ+8
-33
-
123. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:26
侵略的外来種だなんて弱肉強食する動物、人間全部の種に言えることじゃん+4
-1
-
124. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:04
>>106
さっきから猫嫌いなら猫叩きするなら〜連呼してるけど
猫嫌いじゃないけど、アンタたいな猫好きが嫌いだって書いたよね。そもそも猫外飼いするアホがいなきゃいいだけ+11
-4
-
125. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:23
>>68
猫ならなんでも正義とか可愛いから悪くいうなとか猫は益獣ってコメントしかしない猫好きさん
子供の頃猫飼ってたし、猫も犬も動物全般好きだけどコレはめっちゃわかる。+5
-0
-
126. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:39
>>106 >>110
こういうトピでいちいち喧嘩する人たちが嫌い+11
-2
-
127. 匿名 2022/07/28(木) 09:32:41
東京都心では海猫が大繁殖しています
ネコより海猫の方が危険です+3
-0
-
128. 匿名 2022/07/28(木) 09:32:49
>>116
というか、鳥がへったのは
日本ではとりわけ家屋の構造と
樹木やのっぱらが住宅街からどんどんなくなってきたからだよ
雀もそういう意味で減っている
人間の住環境で減った
メジロ、スズメあたりはなかよく割と共存してるが
人間の住環境があまりにもかわったせい
ペンシルハウスだらけなのも鳥がすみにくくなった+10
-6
-
129. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:38
>>126
仲良くチュール(=^・^=)+2
-0
-
130. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:03
>>122
フィリピンマングースのこと?+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:07
>>105
全て知っているわけではないけれど奄美は世界遺産登録という条件を満たす為に殺してるのと、海外からクロウサギ以外にも野生の固有植物も売り捌いていたというタレコミとかあまり良い感じではないからね。本来は海を渡れない物たちが人の手で広がるんだろうね。+1
-3
-
132. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:27
>>122
人間だって動物乱獲しといて絶滅寸前になったら焦って繁殖させたり増えたらまた獲ったりのループじゃん
理性や知識がある分たちが悪い+32
-7
-
133. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:55
>>128
猫が絶滅においやった野鳥の記事出てるよ
野鳥研究科とかも猫を外に出さないでっていってる
猫が悪いんじゃないよ。
外飼いしてる馬鹿な飼い主と猫好きが悪いんだよ+10
-0
-
134. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:21
>>100
絶賛はされてなくない?+2
-3
-
135. 匿名 2022/07/28(木) 09:37:45
>>133
住環境の変化も研究されてるよ
猫は昔からいたが
昔はそれでも鳥が繁殖できる環境があったんだよ
軒下だとか林だとか、コウモリだとかもいた
正直人間がかなりの動物を自分たちの環境からおいはらってる
これにも目をしっかりむけるべきだよ
+12
-6
-
136. 匿名 2022/07/28(木) 09:39:38
まあ人間が多すぎるんだよなぁ
人間がその他の動物達の生息圏を奪っている
ここが原点だなぁ+9
-2
-
137. 匿名 2022/07/28(木) 09:39:58
>>25
美人さんですな+24
-0
-
138. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:32
一番の侵略的生物は人間だけどね
横暴に地球をむしばんでる生物がそれ以外をジャッジしてるの笑える+7
-3
-
139. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:11
>>131
ガラパゴス諸島とかも固有種守るための外来生物の駆除とかやってるよ。+3
-1
-
140. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:24
>>135
また人間が悪いかよ…
猫好きって都合悪くなると直ぐ人間がー人間がーなんだよね。だったら全ての動物の駆除に反対しろよ。外飼いすんなよ+13
-8
-
141. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:34
>>5
宇宙丸ごと侵略されてもいい!+25
-0
-
142. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:41
>>136
新型コロナ初期で
イギリスで大規模ロックダウンしたら
とたんに市街地に動物があれこれ闊歩したりあからさまだったなw
事故がおきたチェルノブイリ原発周辺も人がすまなくなった影響で
色々な動物が生息するようになったという報告があったからな+6
-0
-
143. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:53
>>52
どっちも飼ったことあるけど
体は犬のほうが臭い
排泄物は猫のほうが臭い
って感じだった
こまめにケアすればどっちも清潔を保てるけど、動物飼ったことない人や潔癖症の人にとってはにおい気になると思う+35
-1
-
144. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:09
この記事って「猫は液体です」っていうのと同じレベルのネタなの?
それとも、ガチな発表?!
+4
-3
-
145. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:42
日本の愛猫家とポーランドの愛猫家は受け止め方がずいぶん違うんだね+3
-0
-
146. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:44
>>37
トピズレだけど、中国で穀物を荒らすからとスズメを狩りまくってたらバッタが大量発生してしまい大変な事になったというのをYouTubeで見た。バランス大事+34
-0
-
147. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:10
>>45
お疲れ様です!
ハートをすっかり盗まれているのですね
保護されなくてはいけないコがいない世の中になるといいのだけどね+43
-0
-
148. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:31
>>142
そうそう空気汚染も減ったんだよね
何で100歳まで生きよう〜なんていうのかしら
益々減らないやんね+5
-1
-
149. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:31
>>52
犬のが臭い
雑巾みたいな臭いがする
異常に臭すぎる+4
-5
-
150. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:46
日本は飼うの許可しちゃうから、
ノラハリネズミ、ノラインコ、ノラアライグマ、ノラフクロウ、ノラキョン、ノラ犬も年々増えてるね。川とかだともっといるだろうね。
+1
-0
-
151. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:04
うちは二匹に侵略されていて、下僕メロメロです
もう12歳 一緒のお墓に入れてほしいけど新たな惑星を侵略しに行くのかな?+10
-2
-
152. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:40
>>140
この人やっぱり猫が嫌いなだけじゃ…?+12
-8
-
153. 匿名 2022/07/28(木) 09:50:07
ポーランドに侵攻したもの
モンゴル帝国
ナチスドイツ
猫+8
-0
-
154. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:41
>>139
4チャンで読んだよ。窃盗が多発していて手遅れなんだってね。貧困層が生活の為に捕獲して市場でも普通に売られているけど、地元警察は見て見ぬ振りしてるって。+1
-1
-
155. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:02
>>143
猫のおしっこの破壊力凄いもんね+9
-2
-
156. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:08
>>140
そりゃそうだろ
猫の前に人間が自分たちの住環境からどれだけの動物、生物を受け入れられるか?って話だぜ
例えば自分の家の横でカエルの大量の繁殖を受け入れられるのか?虫は?
たぬきやいたちが庭に闊歩するのをうけいれられるか?ねずみは?
因みに、鳥が増えればフン害もふえるが
車につけば、鳥がーーー!って騒ぐのは人間だぞ
あとな、外のねずみを駆逐するのは猫だぞ
ねずみが何を狙ってくるかわかるか?人間の遺したゴミ、植木の栄養剤これらをねらってくる
しかし猫が歩くとねずみはいなくなる、
+10
-7
-
157. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:10
>>11
だからたまに猫会議してんのか!知ってるんだから!+61
-0
-
158. 匿名 2022/07/28(木) 09:54:29
>>153
猫軍団すげえな
泣く子も黙るモンゴル帝国とかと並ぶのかよ・・・+8
-1
-
159. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:53
何を今さらw
既に人類はプレデにゃーの支配を受けているのだ+2
-1
-
160. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:45
>>150
外来種は基本ダメだけども
その外来種についても
研究者の間ではまた考え方が違う場合もあるね
というかフクロウはもともと日本に生息してるだろう+0
-0
-
161. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:13
田舎なんだけど夏に玄関開けてたら猫が入ってきてうちのインコのカゴの上にいた!それからは玄関も閉めて気を付けてるけど、大事なペットなら外に出すのは本当にやめてほしい。+6
-0
-
162. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:33
>>145
ポーランドはヨーロッパだから
古来からの宗教文化的な側面で
動物に対する視点が日本とは全く違うんだと思う+1
-1
-
163. 匿名 2022/07/28(木) 10:01:49
>>160
ううん。フクロウは日本にいない小さな種類みたい。
日本で棄てられた鳥たちを保護してる方がTVでタグみたいの外して放鳥しちゃうんだって話してたよ。+1
-1
-
164. 匿名 2022/07/28(木) 10:03:03
>>8
私もトピタイで地球外からやってきた侵略者かと思った。
確かに上手いこと侵略してるもんな〜って思いながらトピ開いたら違ったw+20
-2
-
165. 匿名 2022/07/28(木) 10:03:40
エジプトの意見を聞きたい+4
-1
-
166. 匿名 2022/07/28(木) 10:04:59
>>11
喜んで!!٩(ˊᗜˋ*)و+19
-2
-
167. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:17
>>155
本当そう!
特に今の時期、ちょっとでもトイレの掃除さぼったら悪臭すごいことになるよね
おかげでかなり家中マメに掃除するようになった+6
-1
-
168. 匿名 2022/07/28(木) 10:08:27
>>1
住んで1万年も経てば周りも適応して、住むのも大丈夫な気がするが+7
-1
-
169. 匿名 2022/07/28(木) 10:09:15
>>4
年数に関係なく本来自力では来られなかった場所に人間の手で運ばれた種は全部外来種だよ
しかも猫は野生のヤマネコみたいのとはもう違う生き物になってるし+14
-0
-
170. 匿名 2022/07/28(木) 10:11:22
>>165
ネコを敬え+5
-2
-
171. 匿名 2022/07/28(木) 10:12:39
>>45
NNNって何?にゃんにゃんにゃん?って思って調べたら猫ねこネットワークっていうのがあるんだね
+32
-2
-
172. 匿名 2022/07/28(木) 10:13:23
>>132
だから猫から他の動物を保護しようって言ってる話なんちゃうか、これ+4
-2
-
173. 匿名 2022/07/28(木) 10:15:15
>>22
地球は宇宙に生命体を繁殖させた侵略的外来種だから滅んだ方がいいな+2
-6
-
174. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:05
>>1
1万年前って人類がヨーロッパ住み始めたのと同じレベルだよね?w
しかもネアンデルタール人を押しかけて自分たちだけ生き残ったんだよね?
人類こそアフリカ原産の一番やばい外来種だよねw+19
-1
-
175. 匿名 2022/07/28(木) 10:20:48
移民して来て根付いた人種も外来種みたいなもの+0
-1
-
177. 匿名 2022/07/28(木) 10:23:19 ID:1lZWajS3fi
+5
-2
-
178. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:29
>>15
猫飼いだけど同意+32
-1
-
179. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:51
>>21
でも、嫌いじゃないでしょう?+30
-7
-
180. 匿名 2022/07/28(木) 10:25:12
ま、一番の侵略的外来種って人間なんですけど
地球上至る所で繁殖侵食して動植物に狼藉の数々を棚上げして猫を責めますか
猫を連れてきたのは人間ですよ+7
-5
-
181. 匿名 2022/07/28(木) 10:26:56
>>22
結局、これ。人間がいなかったら、生態系ってもっと美しかったと思う。
まぁその考えの行きつく先は「人間は汚くて淘汰されるべき存在」という考えのもとで動くカルト信仰になっちゃうんだろうけど。+32
-3
-
182. 匿名 2022/07/28(木) 10:28:08
>>111
これ好きww+13
-1
-
183. 匿名 2022/07/28(木) 10:28:17
>>15
猫4匹飼ってるけど、外に出したり野良に餌やってる人は軽蔑するわ+33
-6
-
184. 匿名 2022/07/28(木) 10:28:19
>>52
犬猫両方飼ったけど人間が一番臭いと思う+9
-2
-
185. 匿名 2022/07/28(木) 10:29:14
>>171
にゃんにゃんネットワークだと思ってた笑+11
-1
-
186. 匿名 2022/07/28(木) 10:31:18
近所に野良猫そこそこ見かけるよ。餌やりはしないけど居心地がいいのかうちの庭でもよく昼寝してて可愛い。+4
-3
-
187. 匿名 2022/07/28(木) 10:32:30
>>45
うちもよ、毎年春が怖いよ。本当にマークされてるかのように帰宅途中に道路のど真ん中で待機や、家なら猫いるからわかるんだけど職場で入口あけたら鎮座とか。NNNあるとしか思えない。今年も里親探しで白目。+36
-1
-
188. 匿名 2022/07/28(木) 10:34:43
猫って繁殖力がスゴイらしいね
発情期の交尾だと100%妊娠するとかだったような
草で言うとミントみたいな感じかな+3
-1
-
189. 匿名 2022/07/28(木) 10:36:44
>>181
でも自然の美しさを言葉や絵画や音楽にできるのは人間だけなんだよね
動物たちも自然を美しいと感じてるかもしれないけど、美しさは感じずただ生きる場所ととらえてるかもしれない+3
-6
-
190. 匿名 2022/07/28(木) 10:45:23
生態系維持の為に飼ってる猫を捨てるな。飼うなら最後まで責任持てって意味かな。
子供の昆虫教室でもカブトムシだって捕まえて家に連れて帰って観察したら家の近くで放しちゃ駄目って言われた。 捕まえた場所ですぐに放すか、連れて帰るなら最後まで世話するようにって。
遺伝子操作されたメダカでも家で飼うのは問題ないけど、池に放す在来種と交配して遺伝子汚染してしまうんだって。
+6
-0
-
191. 匿名 2022/07/28(木) 10:45:44
一万年経っても余所者扱いなのか。
田舎の余所者扱い排他主義を超えるものがあったとは。盲点だった。+3
-1
-
192. 匿名 2022/07/28(木) 10:49:05
>>24
www
9千年も後輩の分際で外来種扱いってww
もし世界の創造主がいるとしたら笑っちゃうよね+61
-3
-
193. 匿名 2022/07/28(木) 10:56:16
イエネコの先祖はアフリカのリビアヤマネコだから「侵略的外来種」って言いたいのかな+0
-0
-
194. 匿名 2022/07/28(木) 11:06:17
>>152
はぁ??猫の外飼いやめろっていうだけで猫嫌いなんだ+8
-6
-
195. 匿名 2022/07/28(木) 11:07:49
>>188
殺処分されてるの殆ど子猫だもん
ここのトピみればわかるけど外飼い批判すると猫嫌い扱いされるし人間が悪いとかいう話に持っていって外飼い容認する。猫嫌い増やしてるのも猫殺してるのもアホな猫好きなんだよ笑+10
-0
-
196. 匿名 2022/07/28(木) 11:09:24
>>180
管理しなきゃいけないのも人間なんだよね
だから色んな動物駆除して生きてきてるでしょ+2
-0
-
197. 匿名 2022/07/28(木) 11:12:39
>>5
一部人類を骨抜きにして、自分たちは労せずしてぬくぬくと暮らしてるわけだから、まんまとネコに侵略されてるわけだ…
かくいう私も、猫に足を踏まれても尻尾で顔をはたかれても「ありがとうございます!」と喜び、お腹なんか見せられた日にはもうありがたすぎて全力で奴隷になるくらいよ…+38
-2
-
198. 匿名 2022/07/28(木) 11:13:42
>>4
国が出来るより早くいるんじゃないか+62
-1
-
199. 匿名 2022/07/28(木) 11:14:24
>>152
外猫や野良猫による野鳥の被害の話をしてるのに
人間が一番こ害だとかいって、また話そらすからでしょ。ネズミによる害の話するときに、人間こそが一番の害だとか言い出す人いる??全く話進まないんだけど笑
単純な話で野鳥ためにも、猫のためにも室内飼いしろって話してるだけなんだけど笑
理解できない???+10
-3
-
200. 匿名 2022/07/28(木) 11:15:28
>>24
先住生物の猫からしたら、人間は突然人の家に上がり込んできて「お前でていけよ!ここお前の家じゃねえから!俺がここを俺の家と決めたんだからな!」と言ってくるあたおかと同じだよね。+41
-3
-
201. 匿名 2022/07/28(木) 11:18:38
>>61
こんな人ほど猫を飼ったらメロメロになる+5
-4
-
202. 匿名 2022/07/28(木) 11:19:24
>>200
んなこと言い出したらネズミだってそうでしょ。
猫だけ特別扱いすんなよ+4
-3
-
203. 匿名 2022/07/28(木) 11:19:47
>>45
そうやって保護して大切にした人が人生でつらい時期やピンチに陥った時、NNNから密命を背負ったエリート猫が、かつて世話してくれた恩人を守り助けるために派遣されてくることがある。いわゆる猫の恩返し。+36
-2
-
204. 匿名 2022/07/28(木) 11:20:10
「外で自由に歩き回ることが多いイエネコはポーランドで毎年6億3000万匹以上の哺乳類と1億4000万羽以上の鳥類を殺しているそうです。」
動物飼ったことないんだけど、イエネコ=飼い猫でしょう?
外で自由に歩き回るって今時イエネコは少なそうだし、野良猫とどう区別つけてるの?
どうしてイエネコ(飼い猫)が侵略者になるの?
何度読んでもよく分からなかった+2
-2
-
205. 匿名 2022/07/28(木) 11:21:46
>>17
ペストで人類終わってたかも!+31
-2
-
206. 匿名 2022/07/28(木) 11:22:22
>>189
他の種類の動物を助けたいと思ったり、その死を悼むのは人間だけだと見たよ
イルカがサメに襲われそうな人間を助けるの聞くけど、ほぼ稀だよね
滅ぼすことも、守ることも出来る、もはや作り出すことも出来るのは、人間だけなんだなぁ
でも人間の行為全てが善良では無いから、色んな問題起きるね
+4
-1
-
207. 匿名 2022/07/28(木) 11:23:12
>>72
なんで外飼いするんだろね
猫に無駄な殺生させる必要ないしどこが楽しいのか理解できない
猫が何らかの病気になる可能性も考えたりしないのかな+19
-0
-
208. 匿名 2022/07/28(木) 11:23:15
>>4
記事は【イエネコ】に限定してない?
飼うなら家の中で監視して面倒見ろって話だと思った。+42
-0
-
209. 匿名 2022/07/28(木) 11:24:03
ドイツだと野鳥保護のために外猫は射殺してる
+4
-0
-
210. 匿名 2022/07/28(木) 11:24:19
ちょうど地球猫聞いてたわ+0
-0
-
211. 匿名 2022/07/28(木) 11:25:12
>>209
それ本当?恥ずかしながら初耳です+1
-0
-
212. 匿名 2022/07/28(木) 11:25:18
野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由www.cnn.co.jp野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由アカクサインコを捕食するオーストラリアの野良猫/C. Potter/AP2019.04.29 Mon posted at 18:16 JST(CNN) オーストラリア政府が2020年までに野...
むしろ日本がやたら猫だけ特別視してる気がする
よく海外の真似しろっていうけど海外のほうが、そのへんシビア+4
-0
-
213. 匿名 2022/07/28(木) 11:25:26
>>88
私もそのトピ覗いたけどプラスが多くて気持ち悪くなって途中で読むのやめた
+1
-0
-
214. 匿名 2022/07/28(木) 11:27:49
>>202
生物の世界ではどっちが先だの後だのと言わずに食物連鎖のパワーバランス築いてるのに、一番後から来た人間が勝手に序列つけてるのがおかしいって話だよ
+7
-0
-
215. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:03
そうなんだ、スイスには野良猫結構見たけどな
勿論ベルンとかじゃない、緑多いところだったけどね+0
-0
-
216. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:25
>>207
牧場とかある地域では外で飼いして、厩舎のネズミをふせいだりすることがあったみたい。
でも、少なくとも今の日本の市街地では車も多いし、他の家の敷地に入り込むこともあるし、お互いに良くはないだろうね。+6
-0
-
217. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:56
確かに我が家は侵略されてるわ🐈️+5
-1
-
218. 匿名 2022/07/28(木) 11:30:55
人間と猫どっちが先なん?+0
-0
-
219. 匿名 2022/07/28(木) 11:33:40
>>218
どっちも同じネズミみたいな哺乳類から進化してると言われてる。+1
-0
-
220. 匿名 2022/07/28(木) 11:35:14
猫って顔やサイズ感も仕草も全部かわいい+4
-1
-
221. 匿名 2022/07/28(木) 11:56:22
>>44
宇宙+0
-0
-
222. 匿名 2022/07/28(木) 11:58:47
>>179
こりゃ侵略されちゃうわw
魅力的!+8
-4
-
223. 匿名 2022/07/28(木) 12:01:14
全動物「人間が一番の侵略者だろ」+5
-1
-
224. 匿名 2022/07/28(木) 12:01:49
>>197
私なんかむしろ尻尾がパタパタしていたら顔を差し出すレベルだからw+11
-1
-
225. 匿名 2022/07/28(木) 12:04:50
>>110
人の垢晒して画像貼り付けるのことをとがめてるんだよ。こんなところで言わないで不快だって直接突撃リプつけておいでよ。+4
-5
-
226. 匿名 2022/07/28(木) 12:05:21
>>207
完全に自分の敷地内だけでってのができるならば有りかなと思うけど、現代日本、おかしな犯罪にまきこまれたり、事故もこわい
絶対に外には出せないわ+5
-0
-
227. 匿名 2022/07/28(木) 12:10:02
恐怖!!侵略的外来種!
その名は「猫」!!!
ニャオーン+0
-1
-
228. 匿名 2022/07/28(木) 12:11:00
猫の奴隷です。
+0
-1
-
229. 匿名 2022/07/28(木) 12:18:04
恐らくポイントは在来種か外来種かではなく、欧州では庭が広い家が多く、猫が家と庭を自由に行き来出来る飼い方が一般的なので、猫は屋外に出さずに家の中だけで飼育しましょう、という話かと。
屋内に閉じ込めるのは虐待、猫生来の生活スタイルを推奨するべき、と意図的に屋外に出す愛猫家もいるからね。
その結果在来種の野生動物が被害にあったり、猫が病気や事故に合うリスクがあるので、自治体としてはイエネコは野生動物ではなくペットなので家の中で飼育してくださいと言いたいんじゃないかな。
+6
-0
-
230. 匿名 2022/07/28(木) 12:24:47
>>19
9はまだ覚醒していません
9は理性的でありながら、このトピックを開きました
そのうちに秘めたる標に気づき、開放されるのを待つのです+15
-1
-
231. 匿名 2022/07/28(木) 12:27:12
>>22
星新一みたい。おもしろい。+7
-0
-
232. 匿名 2022/07/28(木) 12:39:08
>>207
猫に無駄な殺生と言うのは人間の価値観
猫が他の生き物を襲うのことは猫側には意味がある
人間と猫は別の種族だから理解出来なくて当たり前+5
-8
-
233. 匿名 2022/07/28(木) 12:42:33
>>22
「地球は我々人間の為にあるのだ」と勘違いしてるからねえ+5
-0
-
234. 匿名 2022/07/28(木) 12:50:20
>>176
何で猫がライオンに襲われてるの⁇誰かが近くに投げ込んだりしない限りあんな事は起こらないよね。+5
-0
-
235. 匿名 2022/07/28(木) 12:51:12
>>213
トピたってたの知らなかった
何がうちは鳩ですだよ…
猫嫌い増やしてるの本当にアホな飼い主のせい「アーーーッッお客さまー生きたセミの持ち込みはやめてくだ……」 ワイルドな猫がくれる夏の風物詩に「今年もこの季節がやってきた」girlschannel.net「アーーーッッお客さまー生きたセミの持ち込みはやめてくだ……」 ワイルドな猫がくれる夏の風物詩に「今年もこの季節がやってきた」 投稿主は、マンチカンの男の子「りん」くんと暮らす飼い主のミギー(@MiGiiiiii)さん。ミギーさんは、毎年夏になると行われる...
+6
-0
-
236. 匿名 2022/07/28(木) 12:53:35
>>225
炎上して鍵かけてたよ
で開き直ってたまた、鍵開けてたw+2
-1
-
237. 匿名 2022/07/28(木) 12:56:21
>>50
おもてなししてんじゃねえかwwwww+26
-0
-
238. 匿名 2022/07/28(木) 12:58:57
>>211
世界では駆除対象なんだよ
個人的には日本にも↓みたいな法律作れば
殺処分もへるしトラブルもなくなっていいと思う「猫を外に出してはいけない」ドイツの町で禁止令 飼い主に罰金も - NewSphere | NewSphere newsphere.jp「猫を外に出してはいけない」ドイツの町で禁止令 飼い主に罰金も - NewSphere | NewSpherePoliticsEconomicsSocietyWorldBusinessTechnologyCultureSustainabilityGamesホームSociety「猫を外に出してはいけない」ドイツの町で禁止令 飼い主に罰金もSociety「猫を...
+6
-0
-
239. 匿名 2022/07/28(木) 13:01:34
>>232
飼い猫だよね?ペットだよね。
飼い主がきちんと管理しなよ
ペットのヘビ外飼いして猫殺して贈り物とかいってる頭おかしい人いないでしょ。猫好きはそれを平気でする
+11
-0
-
240. 匿名 2022/07/28(木) 13:20:00
>>3
確かに人をメロメロにさせて骨抜きにする恐ろしい侵略生物だわ。+65
-2
-
241. 匿名 2022/07/28(木) 13:23:18
>>201
毛が舞うのが無理
ご飯とかに入りそうだし服に着くのも汚らしい
+5
-0
-
242. 匿名 2022/07/28(木) 13:24:10
ニャンコ大戦争だ!+0
-0
-
243. 匿名 2022/07/28(木) 13:36:42
>>238
そうなんだ、教えてくれてありがとう
因みにスイスの結構山の方では野良さん見かけたな
コロナ前だけど、人馴れしてて寄ってきた
何だか記念にとってあるんだ+6
-1
-
244. 匿名 2022/07/28(木) 13:37:02
>>3
昔2ちゃんねるだった頃かな、猫の強盗コピペ思い出した
カリカリ出せ!→欲しいなら買いに行こうか、包丁は重いから置いて行ったら?みたいなやつ+25
-2
-
245. 匿名 2022/07/28(木) 13:53:52
>>243
一応スイスでは野良猫は生態系に悪影響を与える悪性外来種とされてる。アライグマなどと同じ扱で通年狩猟駆除が推奨されてるよ。殺処分数は日本の30倍。
+4
-0
-
246. 匿名 2022/07/28(木) 13:54:43
この小っちゃい生き物に、家は完全に侵略されてるわ。もう遅い+1
-0
-
247. 匿名 2022/07/28(木) 13:57:41
>>24
外来種はそっちじゃんか!
猫の方がまさかの先輩!笑+25
-1
-
248. 匿名 2022/07/28(木) 13:58:42
>>245
そうなのか、他でもポロポロ見かけたんだけどね
でも教えてくれてありがとう+1
-1
-
249. 匿名 2022/07/28(木) 14:05:20
>>157
バレてしまったか!!+9
-0
-
250. 匿名 2022/07/28(木) 14:24:40
>>34
絶対になりません
ヒトは外来種ではありません+0
-10
-
251. 匿名 2022/07/28(木) 14:28:41
>>22
ヒトは外来種ではありません
「地球に悪影響」は評価基準が定まっていない的外れな世迷い言です+6
-6
-
252. 匿名 2022/07/28(木) 14:31:03
保護猫お迎えしたいんだけど、うちんちに侵略しに来てくれないかなー+5
-0
-
253. 匿名 2022/07/28(木) 14:31:38
>>50
家に居座られる気満々w+18
-0
-
254. 匿名 2022/07/28(木) 14:35:58
>>75
いちごちゃんだ。+2
-0
-
255. 匿名 2022/07/28(木) 14:37:39
>>15
都会はともかく田舎は無理+3
-2
-
256. 匿名 2022/07/28(木) 14:41:15
PANの皆さん、にゃんこ大戦争やり過ぎておかしくなったんじゃない?+1
-0
-
257. 匿名 2022/07/28(木) 14:56:19
>>252
侵略していただきに向かうのです!
保護猫カフェとかボランティアの方がやってる譲渡会、愛護センターとかさ、ビビってくる子に出会えるよう足を運んでみたらどうかな+7
-0
-
258. 匿名 2022/07/28(木) 14:56:35
>>248
猫かわいいから好きだけどね
他の動物への影響とか病気のこと考えると
やっぱり外猫は減らしたほうがいいと思う
(駆除とかじゃなくて室内飼い徹底とか)+10
-0
-
259. 匿名 2022/07/28(木) 15:04:55
そんなこと言ったら人間が最大の外来種だよ。+5
-1
-
260. 匿名 2022/07/28(木) 15:32:51
>>18
お外の世界が 気になる気になる 鳥さん挑発してくるね♪+5
-1
-
261. 匿名 2022/07/28(木) 15:40:34
サバンナの真ん中に建てた家で怪我をした野生動物の保護活動してるマダムが居るんだけど
大抵の動物は必要最低限しか心を開かず素っ気ないし距離も保ちまくりなのにネコ科の動物だけは初日からソファーに寝そべって昔からここで飼われてますけど?みたいな顔をするって笑いながらインタビューに答えてたw+5
-0
-
262. 匿名 2022/07/28(木) 15:42:44
猫ちゃんに侵略されたとて、あらがえない。。。!+4
-0
-
263. 匿名 2022/07/28(木) 15:44:35
>>253
というか家ネコ様だからオヤツもらっただけだよね+7
-0
-
264. 匿名 2022/07/28(木) 15:48:36
>>15
ずーっと猫飼ってる大の猫大好きだけど、人んちの庭にうんこするのは良くないよね…。
もし来たら水かけるとか走って脅かすとか猫は怪我しないけど心理的に嫌がることするといいかも。
カラスじゃないけど猫も嫌な人んちって覚えて寄り付かなくなるよ。+16
-1
-
265. 匿名 2022/07/28(木) 15:51:57
>>261
わー
映像あるなら観たい光景だわ+3
-0
-
266. 匿名 2022/07/28(木) 15:52:26
>>262
抗う必要などない!
委ねよ+2
-0
-
267. 匿名 2022/07/28(木) 16:02:52
>>38
我が家はとうに侵略されておる
一番居心地の良いところは猫様の陣地+8
-0
-
268. 匿名 2022/07/28(木) 16:07:33
>>37
そんな頭のおかしい理由で猫を駆除したんだ+16
-1
-
269. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:20
猫はGをやネズミを獲ってくれるから良い生き物みたいに言う人たちって、そのGやらネズミやらと接触した舌でペロペロされたり足でテーブルに載ったりする事については気持ち悪いと思わないの?うんちした自分のお尻もいつも舐めてるし、ゲロ吐くし、ホント汚いと思うんだけど。その上噛まれたり引っ掻かれたりして死にかけるような病原菌も持ってるし。猫が嫌いとか嫌いじゃないけど苦手って人は人間じゃないみたいな風潮あるけど、なんでなの?私から見たら猫カルトって感じなんだけど。しかも外飼いとか餌やりしかしない人間にそういう人が多い。まともな人は猫を飼ってない人のことも考える。こういう人たちって、犬を飼うと人んちにうんちとかおしっことか平気でさせるんだろうなと思ってる。要するに猫を免罪符にしてる非常識な人たち。ホント迷惑。
+4
-0
-
270. 匿名 2022/07/28(木) 16:15:47
>>264
来なくなって安心してしばらくするとまた来るよ。
しかもそういう猫が一匹じゃなく何匹もいる場合、
永遠に対処し続けて精神的に病む。
あと、お金もかかる。
なんで他人が勝手に外で飼ってる猫の為に
私が猫のうんこの山を片付けて、
寄り付かないように、でも害にならないように
あれこれ悩んで対策しなきゃなんないのか。
すごく理不尽だと思うし精神的苦痛。
あなたに言っても仕方ないんだけどさ。
猫飼いたいなら家で飼ってほしいよ。+15
-1
-
271. 匿名 2022/07/28(木) 16:16:08
>>96
猫が指定された場合、ツシマヤマネコやイリオモテヤマネコはどうなるんだろ。天然記念物だから関係ない?+5
-1
-
272. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:25
前から言ってるやん。
猫たんは惑星開発委員会から来た工作員だって。
兜卒天にいる転輪王からくだされた地球担当の監視員だよ。
うちの旦那も私も娘たちも日々監視されて行動を報告されている。
うちの猫はコード・ネームはスターキャット。メス。
でも任務を忘れてダラダラしたり
禁断の掟を破って地球の男(旦那)に恋してる。+1
-2
-
273. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:29
>>1
1万年前の話をされても…
人間が持ち込んだくせに何言ってんの+4
-0
-
274. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:00
>>68
とか言うこの思考こそキモいな+2
-2
-
275. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:43
>>1
まぁたしかに
哺乳類にあるまじき軟体フォルムと人間のハートの侵略行為は半端ないな+3
-0
-
276. 匿名 2022/07/28(木) 16:50:18
>>15
違うにゃ(=^ェ^=)
外は危ないから出さないんだにゃ!+4
-2
-
277. 匿名 2022/07/28(木) 16:51:28
>>68
可哀想な人間だにゃ~
不幸な人間に幸あれ~🧙♂️🔯+1
-3
-
278. 匿名 2022/07/28(木) 16:53:50
>>270
お金も無い
精神的余裕も無い
慈悲の心も持って生まれなかったのね…
無い無い尽くしの女性に何かしてあげたい+2
-13
-
279. 匿名 2022/07/28(木) 17:38:19
>>278
では慈悲深いあなたがその猫ちゃんを飼ってあげるなり、糞の始末をしてあげてはいかが?+8
-0
-
280. 匿名 2022/07/28(木) 18:02:25
>>22
今全世界でやってるね+1
-1
-
281. 匿名 2022/07/28(木) 18:04:25
>>34
人類もまたアフリカからの外来生物ってことになるよね。我々ホモサピエンスも最古の人類であるアウストラロピテクスもアフリカが起源だと言われているし。+6
-0
-
282. 匿名 2022/07/28(木) 18:11:50
>>281
なりません。
起源がどこかで決まる訳ではありません。
それは学習出来ない者の周回遅れな見解です。+0
-7
-
283. 匿名 2022/07/28(木) 18:48:47
でも猫って超自己中だよね。+4
-1
-
284. 匿名 2022/07/28(木) 18:55:28
>>235
これ猫がされたら基地外とかサイコパスとか叩くくせに自分たちは自分たちの飼い猫が他の生き物殺す事なんとも思ってないのが気持ち悪い+6
-0
-
285. 匿名 2022/07/28(木) 19:02:40
>>39
そもそも、このトピが外飼いしてる飼い主に忠告してるドピだよね。
「イエネコは野生動物、特に鳥類にとって深刻な脅威となりうるので、飼い主が適切な監視をしないまま屋外に出してはならないと強調しました。」
飼い猫外に出すなってトピだよ+12
-0
-
286. 匿名 2022/07/28(木) 19:24:40
>>44
たしかに
むしろ1万年前も前からいるのにまだ外来種呼ばわりするならいろんな種族が外来種な気がするよね。
それに猫は元々、米などの穀物をネズミから守るために輸入されや益獣だったはず。
今になって害獣扱い可哀想。+9
-0
-
287. 匿名 2022/07/28(木) 19:25:50
人間をメロメロにして時間も心も奪うから侵略ではあると思う+0
-0
-
288. 匿名 2022/07/28(木) 19:39:33
>>100
ガルちゃんで言ってないで本人に言ってきなよ+0
-2
-
289. 匿名 2022/07/28(木) 19:44:53
>>232
飼われてる猫はきちんとフード貰えてるから狩りをする必要はありません
遊ばせたいなら他に手段はいくらでもあるし、外に出して他の生物と接触する方がはるかにリスクがあります
猫には殺生だけでなく死骸にも触れてほしくないです+5
-0
-
290. 匿名 2022/07/28(木) 19:59:16
>>1
そっか、侵略的外来種か。
16年前、世界に被害が出る前に保護してよかった。
そんな侵略的外来種も、若い時分は脱走して
庭のシュロの木に駆け上がったりもしていましたが、
いまは窓の中からのんびりとシュロを眺めています。
世界平和に少しは貢献しているということですね。+5
-1
-
291. 匿名 2022/07/28(木) 20:07:04
>>1
人間の方が地球を悪くしてる+1
-0
-
292. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:05
>>45
うちも我が家と実家で一匹ずつ派遣されてる 笑
実家については私が家出るときに連れていっちゃったら両親が寂しがってたら派遣されてたw+0
-0
-
293. 匿名 2022/07/28(木) 20:57:52
>>1
侵略的外来種はいつも人間が連れてくるけど、
それにしても1万年前ってクロマニョン人の頃?
まだ人類ですら現生人類になりきってない頃なのに…
たまにヨーロッパはこういう極端なことを言い出すよね。責任もって世話をしろって話でしょ?
アプローチの仕方が人間本位過ぎて逆に無責任。
+0
-2
-
294. 匿名 2022/07/28(木) 21:02:13
>>10
え?野猫は?
駆除容認するの?+1
-8
-
295. 匿名 2022/07/28(木) 21:02:41
>>143
猫の排泄物の匂いは本当にやばい。特におしっこの匂いはすごい。かわいいけどさ。+2
-0
-
296. 匿名 2022/07/28(木) 21:07:02
>>294
海外だと駆除対象
アライグマとかと同じ扱い+9
-0
-
297. 匿名 2022/07/28(木) 21:10:49
>>1
侵略的外来種って言葉がインパクトあるだけで、要するに「野生動物とは一緒に暮らせません、ペットとしてしっかり(室内で)管理してね」って言ってるだけだよね。猫好きだけど特に反発はない。伝え方…+1
-0
-
298. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:50
>>270
苦労されてるんですね、私は鳩だけど、一時期苦労したから気持ちは解るよ。私は猫好きだからこそ飼ってる猫は外に出しちゃ駄目だと思う
こういうの以外にも事故や病気もあるし。+9
-0
-
299. 匿名 2022/07/28(木) 21:31:07
ヤマネコとイエネコが交雑しちゃってヤマネコの血統がどうのこうのっていう記事を見たことがある気がする。+0
-0
-
300. 匿名 2022/07/28(木) 21:34:06
>>4
今のアメリカ人なんて500年前にやって来た侵略的外来種なのにね+7
-0
-
301. 匿名 2022/07/28(木) 21:53:23
>>37
それは完全な嘘
時系列はペスト流行→魔女狩り(猫狩り)
ついでに言うと野良猫の存在はペストのリスクを高めることが知られています+4
-4
-
302. 匿名 2022/07/28(木) 21:57:15
にゃれにゃれにゃ(われわれは)👾+2
-2
-
303. 匿名 2022/07/28(木) 22:20:07
>>49
猫も犬も飼ってない私からすると持ち帰るとはいえ、うんちを道路や人の軒先でして欲しくない。
水かけるかもしれんがオシッコは垂れ流しでしょ?+11
-1
-
304. 匿名 2022/07/28(木) 22:27:17
>>271
アホすぎる。
一から生物の勉強し直しな。+2
-3
-
305. 匿名 2022/07/28(木) 22:30:19
>>293
1万年前とかとっくに縄文時代で土器作ってるわww
クロマニヨン人は日本にいねーわwww
知ったか乙!+0
-0
-
306. 匿名 2022/07/28(木) 22:38:25
ポーランド笑
まあ外飼は事故や病気のリスクがあるしね。安全な環境で飼ってやれって事かな知らんけど!+0
-2
-
307. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:27
>>300
かなり生態系に影響を与えまくった外来種よね。
日本人も外来種との混血だけど…+3
-1
-
308. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:32
>>17
猫がいないなら他の在来種がネズミを食べる捕食者ポストにそのままいたorなっていたと思うよ。
ネズミなんて色んな生き物が食べるんだから、
猫が来なかったからネズミが大量発生なんて起きない。
ペストはすでに猫というネズミ捕食者の地位を確立していた状態から急に猫を減らしたから蔓延しただけで、
はじめから猫がいなければそんな事にはならない。+6
-2
-
309. 匿名 2022/07/28(木) 23:32:42 ID:uhxSnnJhAc
>>301
なるほど、このことね。
他にも猫や犬から飛沫感染で肺ペストに感染するってのもあるね。
魔女狩りとペストの流行期はかぶってるから完全な嘘だとは言い切れないけど、可能性はあるにはあるね。
一つ賢くなったわ、ありがとう。
「野良猫、放し飼い猫はペストを予防する」という大嘘~海外先進国の政府機関は、猫はペスト感染拡大リスクとしています - さんかくの野良猫餌やり被害報告eggmeg.blog.fc2.com野良猫餌やりの被害の検証と対応策をご紹介します。また真面目に動物愛護を論じるサイトです。
+4
-0
-
310. 匿名 2022/07/28(木) 23:58:46
>>1
適切な管理をしないまま野外に出すなって大賛成!
自由に他人の敷地に糞尿する猫は殺処分でいい+1
-0
-
311. 匿名 2022/07/28(木) 23:58:59
星新一のショートショートであったな
宇宙人が地球に来たんだけど、
人間がびっくりして気絶してる間に飼い猫が宇宙人と会話して、
宇宙人が、「この星の支配者はあなた方猫なんですね」って感服する話+2
-2
-
312. 匿名 2022/07/28(木) 23:59:38
(ФωФ)ククク…侵略は既に完了ニャ🐱+3
-2
-
313. 匿名 2022/07/29(金) 00:02:11
普通に猫を常識の範囲で飼っている人は当たり前だけど普通の人が多いよね
でもある限度を超えて、まさに猫可愛がりしたり、多頭飼いしている人は
ちょっと変わった人が多い
猫たくさんと暮らしている知り合いは、猫と話している以外は、
日本人なのに反日活動みたいなことしていて、ちょっと怖い
普段は猫に優しい人なのに、ネット弁慶みたいな感じ
野良猫にエサをやったり、カラスやハトにエサをやる人たちも、
優しいんだろうけど、ちょっとどうなのかと思う
+3
-1
-
314. 匿名 2022/07/29(金) 00:05:08
バズった猫動画に付いてるコメントって、
「かわいいですね~!うちの猫も〇〇で~」
みたいな感じで、自分のところの猫も見てもらおうとするよね
バズりに乗って自分もあわよくば…みたいなコメント多過ぎない?
あれってもうお約束なの?
そういうコメント書く人のSNSは一度も見たことないけど、誘導されちゃう人って
いるのかな+5
-2
-
315. 匿名 2022/07/29(金) 00:14:33
>>2
ソレーナミレーナ+0
-0
-
316. 匿名 2022/07/29(金) 00:49:47
>>264
寝静まった夜中にこっそりウンチしに来てるかもよ?+0
-1
-
317. 匿名 2022/07/29(金) 01:00:33
>>309
ていうか、野良猫がいるとネズミの個体数も減るから、必然的にベストにかかるネズミの数も減るってことだと思ってたんだけど
ペストにかかったネズミを猫が退治するのではない+2
-3
-
318. 匿名 2022/07/29(金) 01:11:55
>>1
いや、可愛いいから許す。+6
-3
-
319. 匿名 2022/07/29(金) 01:43:38
>>283
そこがいいんだよ+4
-1
-
320. 匿名 2022/07/29(金) 03:07:19
なんかよく読まずに猫は地球を侵略するために10000年先からやってきたタイムトラベラーなのかと思った+2
-2
-
321. 匿名 2022/07/29(金) 03:22:49
>>282
原産地から出れば外来種になるんじゃないの?+2
-0
-
322. 匿名 2022/07/29(金) 04:07:06
猫の種類多いしね寒い地域に小型の猫はちょっとってなるのはわかる 生き物凄い好きだけど 日本に自家用車1人1台要らないのとにてる
+0
-1
-
323. 匿名 2022/07/29(金) 07:50:38
一万年前からいるんでしょ?なら今更猫を国中から消したらそれはそれで生態系に影響出そうだよ
どれだけ前からいようと人間が運んだ以上は外来種ってのは理解出来るけど、一万年経ってたら既に今の生態系はその外来種も含めて確立されてると思うが+2
-2
-
324. 匿名 2022/07/29(金) 07:54:43
>>37
ネズミが家に大量に出て業者頼むも全然ダメって時に捨て猫拾ってしまって飼い始めたら途端にネズミが姿を消したわ
その後縁があってもう1匹保護したんだけど、最初の子が亡くなった直後にネズミが復活
猫なら誰でも効果あるってわけじゃないみたい+2
-1
-
325. 匿名 2022/07/29(金) 07:55:35
>>9
マジレスする。
外飼猫は飼い主の知らないところで人んちのインコや文鳥を狙ってたりするんだよ。鳥飼ってると家の周りに猫が増える。
まれに網戸と鳥かごを自力で開ける猫がいて小鳥飼ってるときは恐怖だった。
猫に悪気がないのは分かってるけど、外飼猫に可愛がってた小鳥が全部殺されて内臓だけ食べられてた飼い主の気持ちが分かる?
ポーランドは野鳥保護のために猫は室内で飼ってほしいと言ってるんじゃないかな。+5
-0
-
326. 匿名 2022/07/29(金) 08:19:52
>>284
ちょうどさっき、Yahoo!で猫がセミを捕まえてくるってツイートの記事を見たとこ。
コメント欄見たら、うちもフクロウ、うちも蛇やネズミ、うちはG…等々、自分の家の猫の獲物自慢で溢れ返ってて、バ飼い主の集まりか!と思った。
+7
-0
-
327. 匿名 2022/07/29(金) 08:40:38
>>229
なるほど〜欧州のワイン農家ウイスキー農家はネズミが天敵だから
猫ちゃんがパトロールして作物守ってるって話が好きなのにな〜+0
-0
-
328. 匿名 2022/07/29(金) 10:34:09
>>176
通報+3
-1
-
329. 匿名 2022/07/29(金) 12:33:05
>>304
ん?ネコ科の生物だよ?
あ、なまものの勉強した方がいいって言いたかったのw?+0
-1
-
330. 匿名 2022/07/29(金) 12:41:52
>>321
そもそも原理的にヒトは対象外ですし、ヒト以外でも自力で生息地を拡大したものは外来種ではありません+0
-0
-
331. 匿名 2022/07/29(金) 12:53:53
猫が侵略的外来種だなんて動かしようのない明確な事実じゃん、それに反発して捻じ曲げようなんて無謀で無意味な事する人は何考えてるの?
たった1万年で馴染んだとか人間がどうとか的外れな事言う馬鹿も湧くし
正しく室内で飼えば有害性は抑えられるんだから何の不都合もないでしょ+2
-0
-
332. 匿名 2022/07/30(土) 11:49:01
>>232
随分自分勝手な言い分 そもそも外飼いは事件事故に巻き込まれる可能性高いし猫の為を思ったら出来ないわ
それに飼い猫なら餌があるのだから他の生き物襲う理由にならない+0
-0
-
333. 匿名 2022/07/31(日) 00:37:30
>>96
黙れブス+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する