-
1. 匿名 2022/07/27(水) 18:02:38
9月1日から、「ネオソフト」300グラムの希望小売価格は320円が360円(税抜き)に引き上げられるほか、「6Pチーズ」は108グラムが102グラムに、「スライスチーズ(7枚入り)」は126グラムが112グラムに内容量が減る。+0
-13
-
2. 匿名 2022/07/27(水) 18:03:22
6pチーズまで+20
-1
-
3. 匿名 2022/07/27(水) 18:03:29
玉ねぎは大幅値下げしてるよね+7
-0
-
4. 匿名 2022/07/27(水) 18:03:48
値上げ情報疲れるからもういいよ・・・+31
-0
-
5. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:14
デジャブかと思ったら4月にも値上げしたばかりだったチーズなど37品目値上げ 雪印メグミルク 4月からgirlschannel.netチーズなど37品目値上げ 雪印メグミルク 4月からチーズなど37品目値上げ 雪印メグミルク 4月から雪印メグミルクは、4月1日出荷分からプロセスチーズやナチュラルチーズなど、37品目を値上げすると発表した。…輸入原料のチーズの価格の高騰や輸送運賃の上昇などが主...
+44
-0
-
6. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:58
値上げぶんの消費税だけでも免税してくれないときついよ
そこ調整するのが政府の役目じゃないの?+64
-1
-
7. 匿名 2022/07/27(水) 18:05:38
もう値上げ嫌や😭
給料も上げてくれ😭
税金と社保料減らしてくれ😭+45
-0
-
8. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:03
賃金は上がらないのよね⤵+22
-0
-
9. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:40
給料あげてくれー
昨日テレビでアメリカの平均年収750万で今も物価上昇中って言っててもうコロナ収まっても海外旅行になんて行けんなと思った
ホント貧乏国
そのうち東南アジアとかよりも年収低くなってると思う
+36
-0
-
10. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:53
また値上げか+11
-0
-
11. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:55
給料は上がらないのに、物価だけが上がる…。
政治家はなにも対策しない
だからといってデモも起きない
日本の衰退の始まりかもしれない+37
-0
-
12. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:02
私は寝てないんだ!+3
-0
-
13. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:03
値上げは仕方ないとして税金何とかしてくれ〜!+9
-0
-
14. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:07
消費税も考えると1000円以内でスーパーの買い物するの難しい。
前は出来たけどね。+27
-1
-
15. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:36
>>2
6Pチーズって今でも前に比べて小さくなってるのにまた小さくなるのね...+12
-0
-
16. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:09
内容量の減る値上げってなんか嫌だ+23
-0
-
17. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:05
全部プーチンのせい+3
-3
-
18. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:07
スライスチーズって前に比べてペラペラだよね+19
-0
-
19. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:24
もうやめて
少ない金額だけど食費のトータルめっちゃあがってる+6
-0
-
20. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:51
>>16
わかる。ダブルで値上げって感じだよね..+8
-0
-
21. 匿名 2022/07/27(水) 18:11:25
だって君たち庶民が値上げを受け入れるからあああああ!+1
-18
-
22. 匿名 2022/07/27(水) 18:11:55
さすがに最近の値上げ、見たことない値段になってきて、手が出なくなってきた。
消費税無くしてもらえたらかなり助かる。消費税の分は宗教から宗教税で賄ってほしい。+12
-0
-
23. 匿名 2022/07/27(水) 18:13:27
>>21
デモをせよと?何いってんだ+0
-3
-
24. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:10
>>1
2000年の雪印集団食中毒事件以降ここまで復活できたのも消費者のおかげだということだけは忘れないでほしい+14
-0
-
25. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:04
それでも日本はマシな方らしい
無料PCRとか病床やら注射バイト
コロナ関係でばら撒かれた金額が恐ろしい事になってるのに
値上げより社会保障費が今後上がるのが痛い+6
-0
-
26. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:15
税をなくすより全体的に賃金上げるべきだと思う+6
-0
-
27. 匿名 2022/07/27(水) 18:17:27
>>3
8月半ばには上がるらしいよ。
淡路島産が終わって、北海道産が出回るまでがこの期間なんだって。+2
-0
-
28. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:13
>>3
ちょっと前高かった時、間違えてニュージーランド産の玉ねぎ買ってしまった(安くも無かった)
煮込んでも、しゃきしゃきしてたからなんで?と思ったらニュージーランド産だった+1
-1
-
29. 匿名 2022/07/27(水) 18:23:54
定価で買う人めちゃくちゃ減りそう+2
-0
-
30. 匿名 2022/07/27(水) 18:27:46
>>12
懐かしいね雪印食中毒事件
+4
-0
-
31. 匿名 2022/07/27(水) 18:28:20
>>21
受け入れてねええええ!
受け入れざるを得ないのよ
キー!+7
-0
-
32. 匿名 2022/07/27(水) 18:55:04
>>1
あの~邪魔したりしないで、酪農家の余った牛乳を乳製品にしやすいようにしてほしい
ニュースで大手が邪魔してるって見たわ
+6
-0
-
33. 匿名 2022/07/27(水) 19:21:29
>>11
20年くらい前からそんな感じだからとっくに衰退期の半ばにいると思う。+1
-0
-
34. 匿名 2022/07/27(水) 19:23:43
学級・学校閉鎖続出で
給食休止で牛乳が余るというのは
どうなったんだろう?+3
-0
-
35. 匿名 2022/07/27(水) 19:24:22
粉ミルクは上げないで…お願い(泣)+2
-0
-
36. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:15
>>11
日本って全共闘以来デモをやらなくなった印象だよね
それで政府が、国民が政策を容認していると勘違いして
国民の方を向かなくなった結果が
今の少子高齢化社会や
無差別殺人の続出なんだと思う+3
-0
-
37. 匿名 2022/07/27(水) 19:39:42
>>9
昨日、日本の観光地が外国人にどんどん買われてるってニュースでやってた。安くて綺麗でお買い得らしい…
+3
-0
-
38. 匿名 2022/07/27(水) 19:58:43
横だけど
復興税みたいに住民税とかに上乗せして税金取られるかもってさっきテレビで見たんだけど
増税、値上げ、生活カツカツよ【速報】GX=グリーントランスフォーメーションを実行する 「GX実行推進担当大臣」に萩生田経済産業大臣を任命(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp岸田総理は、脱炭素社会の実現をめざすGX=グリーントランスフォーメーションを実行する「GX実行推進担当大臣」に萩生田経済産業大臣を任命しました。 木原誠二 官房副長官 「本日、岸田内閣総理大臣より
+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/27(水) 20:00:13
>>28
分かる
最近学んだよ
透明な色になるまで煮込んでもシャキシャキなんだよね、しかも甘さが全くない
まさかこんなに違うとは思わなかった
煮込んだら甘くて柔らかい玉ねぎが好きだから、ちょい高めだけど国産買うようにしてる+0
-0
-
40. 匿名 2022/07/27(水) 20:01:58
>>3
1つ108円だった+0
-0
-
41. 匿名 2022/07/27(水) 20:26:39
>>6
それより賃上げしてほしい
生産性上げるとかしないと根本的な解決にならないし+0
-0
-
42. 匿名 2022/07/27(水) 22:10:49
そのうえ消費税ももっと上がるんでしょう……
選挙の結果それを支持してるんだから……+1
-1
-
43. 匿名 2022/07/27(水) 22:40:46
>>6
自民党が圧勝しちゃったので、これまでの政策を変える気はないでしょうよ。つまり、自分で投資でもして儲けてねってこと。+1
-0
-
44. 匿名 2022/07/27(水) 22:42:25
>>37
政府が土地を守ろうとしないで積極的に売り飛ばそうとしているんだもの。水源地まで外国に買い占められたらどういうことになるのかわからないのかな。+3
-0
-
45. 匿名 2022/07/27(水) 22:43:09
>>34
の割に生クリーム不足しているんだよね。バターは一時期よりはマシだけれど。+1
-0
-
46. 匿名 2022/07/27(水) 22:44:10
>>34
群馬の方で牛が熱中症でバタバタと死んでしまってるって言ってたけれど、逆に不足するってことはないのかな?酪農の中心は北海道だから大丈夫なのか。+0
-0
-
47. 匿名 2022/07/27(水) 22:45:47
>>24
雪印はあの一件であわや潰れるってところまでいったのに、不祥事をくりかえすミスドはおとがめなしで繁盛してるんだよね。なぜ?+0
-0
-
48. 匿名 2022/07/27(水) 22:47:31
近所のスーパーで輸入小麦粉の値段があがってないのに、国産小麦粉の値段は倍近く上がった。何故?+0
-0
-
49. 匿名 2022/07/27(水) 23:15:32
>>4
もう報告いらないよね
+0
-0
-
50. 匿名 2022/07/27(水) 23:25:21
>>1
174gあった6Pチーズが102gまで減ったの?
もう4Pチーズにしたら?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
雪印メグミルクも... ネオソフトなど値上げ